スーファミのプログラムat GAMEDEVスーファミのプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト307:名前は開発中のものです。 09/01/02 07:28:13 YkELPUJK >>282 ドンキーコングとかFC初期のゲームをSFC用にコンバートするプログラムを作ってた人がいたな ゲーラボで解説もしてたがよくわからなかった 308:名前は開発中のものです。 09/01/11 17:49:07 Mzp6lsUj へぇー、そんなことやっちゃう人もいるのか 面白そうだ。 俺は技術ないから無理だが。 電子回路とかに超詳しければ解析・研究すればできるのかね。 309:名前は開発中のものです。 09/02/17 23:57:27 +gJCRER9 スーパードンキーコングって特殊なチップ使ってるわけじゃなかったんだな 310:名前は開発中のものです。 09/02/27 15:58:27 qhg9xKkJ 65816って命令の長さがバラバラなんだな。 よく分からんけど、PCはそれぞれの命令の長さずつ増えてるって事でおk? 311:名前は開発中のものです。 09/02/28 00:40:00 iW4OhQkY 65816に限らずそうなっていると思う。 312:名前は開発中のものです。 09/02/28 03:34:42 kwyvUJ4R >>311 そうなのか。レスサンクス 関係ないが、俺が知ってる32bitCPUだとPCが4byte刻みで増えていたんだ。 ちょっと頭ん中整理してくる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch