スーファミのプログラムat GAMEDEVスーファミのプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト303:名前は開発中のものです。 08/10/29 01:12:48 tYbc9mqS 何で日本版のカセット形状にしてるんだろう 304:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp 08/10/30 01:05:33 f2hWauoJ BE:80697582-2BP(1003) sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif 日本版というよりはPAL版だろ 305:名前は開発中のものです。 08/10/30 14:14:38 kENl1WZd ヘッダーではUSA(NTSC)になってるがな 306:名前は開発中のものです。 08/12/08 00:41:26 8OZvWSph うーむ 307:名前は開発中のものです。 09/01/02 07:28:13 YkELPUJK >>282 ドンキーコングとかFC初期のゲームをSFC用にコンバートするプログラムを作ってた人がいたな ゲーラボで解説もしてたがよくわからなかった 308:名前は開発中のものです。 09/01/11 17:49:07 Mzp6lsUj へぇー、そんなことやっちゃう人もいるのか 面白そうだ。 俺は技術ないから無理だが。 電子回路とかに超詳しければ解析・研究すればできるのかね。 309:名前は開発中のものです。 09/02/17 23:57:27 +gJCRER9 スーパードンキーコングって特殊なチップ使ってるわけじゃなかったんだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch