スーファミのプログラムat GAMEDEVスーファミのプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト275:名前は開発中のものです。 08/08/24 20:37:16 QrjO7eR4 逆汗したツールにもよるんでないか? 276:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp 08/08/25 03:07:37 cOf8kyCS BE:40349524-2BP(1003) SuperGameBoyシリーズってどうやってるんだろうねえ いったんカートリッジからロードしてSGB-CPUを使っているのか、 それかまたはSGB-CPUが実行して得られた画面をロードして描画しているだけなのか.... 277:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp 08/08/25 03:15:05 cOf8kyCS BE:90785063-2BP(1003) あー、少し調べればSGB-CPUが実行し、製作した画面データを読み込んで表示しているって事がわかるな。 画面モードはどうなっているんだか。 278:名前は開発中のものです。 08/08/25 06:10:24 HIJwEr8O 160x144で、1dot1nibbleとしても1フレーム24kb? 279:名前は開発中のものです。 08/08/25 06:44:19 HIJwEr8O あはーん、半分の12kbyteだわ・・・ 280:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp 08/08/25 10:12:16 cOf8kyCS BE:151308656-2BP(1003) バラして海外のサイトから回路図を落として眺めてみるとかなり酷いブツだな>SGB なんせGBそのものに変換チップとSFC用のPRG-ROMを足したに過ぎない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch