【フリー】モーション付きXファイル出力【ツール】at GAMEDEV【フリー】モーション付きXファイル出力【ツール】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト152:名前は開発中のものです。 12/02/26 13:12:03.18 4yI7QfHS Unityが読めるのは.FBX .dae .3DS .dxf .obj その中でもFBXが事実上の標準 Colladaで出力できるようになればUnityに取り込めるはず (多くの場合そう簡単には行かないんだけど) http://unity3d.com/support/documentation/Manual/HOWTO-importObject.html 153:名前は開発中のものです。 12/03/03 18:50:35.26 FLurogwV AutodeskのサイトにfbxのSDKあるから、 fbxなら対応は難しく無いと思う 154:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 12/03/04 07:32:01.56 8QYYy+us >>152 OpenRDBで出力するColladaはRokDeBone2のプラグインで出力するものと同じなんです。 RokDeBone2出力のものをUnityで読ませたら、モーションがおかしかったです。 Collada DOM2.2では正常に読めるのでUnity側の問題のような気がします。 >>153 fbxよく分からんのよね。 オープンソースなので誰かやってくれないかなfbx出力。 ところでOpenRDBの動画を作りました。 音が無いけどまだ見てない人は見てみて感想くだしゃい。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17127798 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch