【壮絶】ババァ1000人vsタイソン【格闘】at GAMEDEV【壮絶】ババァ1000人vsタイソン【格闘】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト202:名前は開発中のものです。 08/03/01 08:43:31 b7HrDO1p 総合格闘技日本拳法は自衛隊徒手格闘のベースとなったきわめて高い実践性を評価される格闘技である。 ちなみに憲法協会長の森氏が警察で警察大学校の教練の講師を務めており逮捕術にも大きな影響を与えている。 今でこそ大道塾や禅道会、プロ総合格闘技といった競技の勃興により地味な存在となりつつある。 しかし、1980年代半ばくらいまでの競技レベルの高さは折り紙つきであった。 それは日本拳法出身の猪狩元秀(現役ムエタイ王者3人KO)、長江国政(キック世界王者)、渡辺二郎(WBA・WBC王者) といった他格闘技できわめて優秀な戦績を残した選手達を輩出したことにも現れている。 この総合格闘技日本拳法に対し ボクシングのJミドル級チャンピオン柴田賢治氏が、引退後、30歳を超えて挑戦したことはあまり知られていない。 結果は3年連続で全日本チャンピオンに輝くなど無敵の王者として君臨して活躍した。 彼は当時のフルコンタクト空手で渡辺二郎と対談している。 曰く、 「蹴りがあるので、やや間合が広い」 「相手が踏み込んでくる時には、タイミングを計ってサイドに回り込み、ロングフック気味に打ち込む」 「自分から攻める時には、ジャブが有効。前手や出鼻をそれで牽制する」 「ガードが上がれば胴、スウェーなら踏み込んで直突き、チャンスと見たら連打」 「(クセで)拳を脇に引けないので打撃の強さで一本取ってもらうようにする」 だそうです。 ボクシングを上手く日拳のルールの中で活かしているという感じですかね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch