08/02/24 15:14:31 dwmyXpkt
652 :名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 21:39:08 ID:uyoGVBjG0
>>649
そうです。上段構えとかもありますけど、基本的には中段に構えます。
ボクシングからだと、上段を空けるのは感覚的に抵抗があるかもしれないので、大変かもしれないですね。
でもボクシングのJミドル級チャンピオンだった柴田賢治さんが、引退後、日拳をやっています。
曰く、
「蹴りがあるので、やや間合が広い」
「相手が踏み込んでくる時には、タイミングを計ってサイドに回り込み、ロングフック気味に打ち込む」
「自分から攻める時には、ジャブが有効。前手や出鼻をそれで牽制する」
「ガードが上がれば胴、スウェーなら踏み込んで直突き、チャンスと見たら連打」
「(クセで)拳を脇に引けないので打撃の強さで一本取ってもらうようにする」
だそうです。
ボクシングを上手く日拳のルールの中で活かしているという感じですかね。