12/09/14 10:02:48.73 lC/wGyjV
▼なぜなにGAⅡ
Q:GAIIシリーズって言うけど何が出てるの?
A:GAシリーズ(以下『GAIシリーズ』と表記)同様、3作です。
順番としては、絶対領域の扉→無限回廊の鍵→永劫回帰の刻となっています。
Q;限定版は?
A:それぞれの作品にいわゆるグッズ付属の限定版に相当する「デラックスパック」の他、
過去シリーズ(全てPS2版)とのセットBOXもあります。
Q:プラットフォームは?
A:GAIシリーズと違い、PS2のみでの展開です。2010年2月現在PCへの移植予定等はありません。
Q:GAIシリーズのキャラ達は出てくるの?
A;それぞれ立場は変わっていますが、3作品合わせると殆どのメンバーが出てきます。
絶対領域の扉ではMA隊も事件解決に大活躍します。
無限回廊の鍵ではMA隊らの活躍は控えめですがあの種族の末裔が登場します。
永劫回帰の刻ではモブ扱いだったエルシオールメンバーのフルネームも判明、
新旧主人公及びヒロイン、そしてスーパーノア様タイムと最終作に相応(そうおう)しい活躍を魅せてくれます。
Q;和服っぽい子可愛いね
A;ナツメ・イザヨイ(CV:榎本温子)はGAIシリーズの烏丸ちとせ同様、2作目である無限回廊の鍵からの登場です。
彼女をヒロインとする為には3作目のDisk2と2作目のDisk1が必要となります。
また、その前段階として、絶対領域の扉で誰ともパートナーとならなかった、プレ・ナツメルートとも言える
ストーリーもあります。
こちらをプレイする為には2作目のDisk2と1作目のDisk1が必要となります。
3:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/14 10:03:20.28 lC/wGyjV
Q:戦闘システムはどうなってるの?
A:GAIシリーズと違ってPS2版のみの展開の為か、基本部分では大幅な簡略化が行われました。
GAIシリーズでの攻撃や移動といった命令は全てドラッグ&ドロップのような操作で行います。
また主人公カズヤはパイロットである為、合体紋章機は射撃モードに移行し、敵の武装を剥ぐ事が出来ます。
また、合体紋章機が破壊された場合もゲームオーバーとなります。
無限回廊の鍵、および永劫回帰の刻では3段階の難易度調整もあります。
永劫回帰の刻では一部敵の戦艦も強力な必殺技を使ってくるようになりました。
Q;スコアアタックはあるの?
A;Moonlit LoversやEternal Loversのスコアアタックと違い、各ステージごとにスコアを競う形式になりました。
また、一定条件を満たす事で出現する、本編とは異なるEXステージもあります。
Q:会話パートに変更はあるの?
A:ボタン一つで好きな所にジャンプ(戦闘をまたぐのは不可)出来る他、過去の章に遡ってロード出来るようになりました。
読み込みも早く、メッセージスキップはPS2シリーズではかなり快適です。立ち絵も良く動きます。
Q:CGやBGMが埋まりません
A:ルーンエンジェル隊だけではなく、タクトのパートナーにも目を向けましょう。
GAIシリーズをやってきたファンならば、掛け軸の意味が分かるはずです。
Q:それでも埋まりません
A:永劫回帰の刻では、カズヤとタクトのパートナーが一定の組み合わせ(リコとミルフィー等)の場合、
各章ヒロインEDのボーカル曲がルーンエンジェル隊側優先で流れます。
また、132曲目のナツメ胡琴(session)は1章と7章の両方でフラグを立てる必要があります。
4:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/14 10:05:36.73 lC/wGyjV
Q:GAⅠのPC版とPS2版の違いは?
A:三作ともに言える事は、スペックを十分に満たしたPCであるなら
PC版の方がSLGのグラフィッククオリティが高く、ADVの画像・音声の読み込みやセーブ・ロードも早い。
PS2版の立ち絵には目パチ口パクがついている。
その他の違いは下記参照。
▼第1作目(通称「無印」)情報
・PC版の音声は、CD版は22kHz、DVD版は44.1kHzとなっています。
・PS2版には6つのミニゲームが追加されています。
▼Moonlit Lovers情報
・PC版の音声は、CD版が22kHz、DVD版が22kHzと44.1kHzの二択となっています。
・PC版では前作がインストールされていると壁紙が追加インストールできます。
・PS2版にはちとせルートが追加されています。2周目以降に攻略可能となります。
・DL販売verでも、EL購入しなくてもちとせルート追加済み
▼Eternal Lovers情報
・PC版の音声は、CD版、DVD版共に44.1kHzのOGGファイルとなっています。
・PC版には限定版、通常版にかかわらずMLちとせルート追加ディスクが付いてきます。
なお、ちとせルートをプレイするにはMoonlit Lovers本体とそのクリアデータが必要です。
・PC版にはクリア後のおまけとしてヒロインの紋章機を自分で操作するシミュレータモードが搭載されています。
・PS2版にはイベントCGが追加されていますが、シミュレータモードはありません。
▼EX情報
・一応ADVもありますが、基本的にはミニゲーム集です。これまでのようなリアルタイムSLGはありません。
・バグ・フリーズの報告が多数あります。
・新規の立ち絵や曲はありません。
Q:無印/ML/EL売ってないです;;
A:便利なダウンロード販売をどうぞ。一本2800円。
URLリンク(www.dmm.com)
※先述の通り、DL販売のMLはちとせルート追加済みなので、ちとせルートやりたさにEL併せて買う必要なし
5:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/14 10:07:11.15 lC/wGyjV
▼『ナグザットソフト リーチマニア Vol.1 CRギャラクシーエンジェル』について
・タイヨーエレックが2008年3月に発売したパチンコ遊技機「CRギャラクシーエンジェル」を
PS2に忠実に移植したもの。
大好評稼働中の「CRギャラクシーエンジェル」の3スペック(MTZ、LTX、ATX)を収録。
好評の「GAフラッシュ予告」「シャッター演出」等プレイヤーに絶対的な人気を誇る
信頼と安心の演出を余す所無く網羅したゲームシステムを踏襲。出玉データ、回転数
データなど攻略データを参照出来る等、実機の研究、攻略に役立つ機能を用意。
釘の設定や大当たり確率の変更など、あらゆるパターンを想定した各種機能も搭載。
・ギャラクシーエンジェルファンにも嬉しい!鑑賞モード
実機では なかなか見ることが出来ないプレミアム画像や、本作の為に書き下ろした
映像を鑑賞可能なモニターギャラリー機能や、撮り下ろ したキャラクターボイスや、
SE、楽曲等、聴けるサウンドギャラリー機能、実機のカタログやプロモーション映像も
鑑賞可能なギャラクシーエンジェルファンには嬉しい「鑑賞モード」を搭載。
6:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/14 10:07:51.48 lC/wGyjV
▼ GA_config.iniの内容について(Eternal Lovers)
[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0 使用するグラボの番号。2枚挿してる場合に必要になるかも。
HARDWARE_T&L=1 ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100 音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16 同時発音数。64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1 戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクトのONとOFF
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes マルチモニター向け、noはモニター区間でマウス移動が可能。
yesが無難。
SLG_SV=数値省略 不明
ADV_FONT="MS ゴシック" ADVパートで用いるフォント
SKIP_SLG=0 SLGパートのスキップのONとOFF
[SCREEN_ADV] ADVパートにおける設定
CX=640 横の解像度
CY=480 縦の解像度
REFRESH_RATE=0 リフレッシュレート(0=自動)
[SCREEN_SLG] SLGパートにおける設定 CX=640 横の解像度
CY=480 縦の解像度
REFRESH_RATE=0 リフレッシュレート(0=自動)
MAX_ANISOTROPY=4 異方性フィルタリングの設定 デフォルトでは4x
[SIM] シミュレータモードにおける設定
SENSITIVITY0=1500 マウスの感度。数値が大きい程感度が高くなる。
SENSITIVITY1=1 不明
FIX_CURSOR=1 カーソル固定のONとOFF。
7:追加
12/09/14 10:08:43.45 lC/wGyjV
Q:絶対領域の扉でおまけのEXステージを出したいのですが
A:方法は2通りあります。
方法1:ヒロイン5人ともクリアする。
方法2:GAⅠのどの作品でも良いのでデータをメモリーカードに入れておく。
クリアデータである必要はありません。
誰でも良いのでヒロイン1人クリアするとクリアデータをセーブする時、
またはそれ以降のセーブ時に前作データを自動で認識します。
スコアアタックのステージ選択の一番下にEXステージが追加されます。
8:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/14 15:30:07.39 WWZbeymG
>>1乙!
ま、前スレェ…
9:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/14 20:16:39.18 ZEcGGPA3
,-‐‐‐--‐‐‐-、_
. /⌒Y^`´⌒v'⌒ ‐-、_゙'‐- .、_
{ヾ / ∧,,^、 `ー、 /´ ̄\
i_ノ l /|l ▽ | ヽ ヽヽ ヽ二ニ==!
,</! l | ! l! 。 | !l__i_| | | | i 、_」
ハ~イ♥ </ V リリ__ j り |∧|_| | |`-‐´_/
いっち乙~♪ |x'⌒ヽ '⌒ヽl i l∧ト、二}
八 """ リ | ヽ ヽ〉
l ̄ l l  ̄|> . 「 ̄} イ ノ \ ヽ.
r┴‐┴‐┴‐┴‐┐ヌT ̄ 7´〈(r'iオー 、. ) \
└──r~'⌒ー-r' /≠:◇::\i!__ 〉 \\
`⌒ヽ、 >(:::::::::::::::::::>/ / i |
`ー'' ヽ::ヽヽ:::{ ⌒) ノ ノ
ヽ:::ヽヽ:::|i~く イ (´
}:::::::::::::::}} ヽ ! )
l:::::::i:::::::||______.i
/::::::::l::::::::||__@__|
/:::::::::::l::::::::||i .ハ
/;;;::::::::::l:::::::::||l i::∧
⌒7へ;:::j::::::::::l|l .|::::::;〉
,. -くつ.7  ̄ ̄ ̄ |==i´
( _____ァrj / 7}
i⌒'/
ー'
10:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/14 21:44:50.96 Mx5aC/j2
>>1乙!
900過ぎてたからなぁ
11:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/15 00:26:05.79 azDjyrRr
前スレどうなったの?
12:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/15 00:33:59.51 T9KlWkkH
d a t 落 ち
13:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/15 04:29:44.59 SokWy59W
__ /⌒ヽ
_,.-ニ二ヽ〃´ ̄ ̄`ヽ、
(⌒⌒) / _,.-‐''"´`ヽ/⌒ヽ、 `ヽ、
\/ 〃 / _,.-‐- ‐- 、 ヽ \ヾ、
,-‐/ / / / \ ヽ ヽ
/ / /_//_/l/|l l /|_i,,,_ヽ ヽ、!
/ /イ ハ/l/__l | ヾN/ _!」,,i/ト lヽ、
`ー--‐|/| イ/ |` ゙̄'' 〃::゚!i!| l ヽ
__ レト_lヾi、 __ ' ヾ;;ツ,l!.レ' !. l \
ヽ、ヽ (ヽ ヽ|\ `‐' `/)| レi |`ー-一'
(⌒ヽ`ヽ `レ|>、,.-r‐ニ´ ̄´|ハ| レ'
{ `二)-、ト、_i´ ̄`ii´ ̄`!___ \ 980過ぎたらどのスレも
,へー'____ハ \,.-、/ ̄ } ̄ヾ、__/ハ あっという間に落ちますから
//ハ、____,イ >{___}< 〉 ` ̄´ } お気をつけあそばせ♥
{∨ 〉 l /l| |i\_/-‐'-、/ ,ノ
\ /i |´ |l !| L-‐-、/ ̄
`ー| | || || | |
14:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/15 16:06:39.35 ELhz6gtN
リリイとセックスしたいです
15:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/15 19:33:38.78 E+i2QVS2
やっぱミントさん可愛いわぁ・・・
16:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/15 20:00:42.52 l1W3YFcp
いちおつ
無印リメイクされない…よなぁ
なんだかんだで10年前だよね
17:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/15 23:25:28.51 lg/lBqyE
>>16
10thなんて言ってるうちに出して欲しいよなぁ。
アニメブルーレイのあれはバンビジュか
どこかがやる気出したおかげなのかね
18:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/15 23:58:55.87 T9KlWkkH
そいやアニメ版の主題歌アルバムも今更ながらに出たよな
とらのあなやゲーマーズの新譜棚にGAが置いてあってちょっぴり感動した
19:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/16 00:11:06.55 FKcBCpBc
10月頃ムック本もでるらしいよ
ゲームも資料集?的なの欲しかったな、ML攻略本に少しラフとか
載ってたけどもっと見たかった
20:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/16 00:18:14.80 LWqvg/36
アニメ版の総集編本だっけ、楽しみだな
ゲームの設定資料欲しいよなぁ…微妙な攻略本しか出てないのが勿体ない
しかしこういうゲーム、しかもあれだけ力を入れたGAなのに、
設定資料集やVFBが出てないのはむしろ珍しい気がするな
21:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/16 03:09:59.09 XTYqEFpY
単に設定が無いか矛盾しまくりな気が
22:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/16 03:24:37.68 NEuohMB7
Ⅲまだ!?
23:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/16 08:54:04.65 yvs9vBJ2
リメイクするなら紋章機の3DCGを、リメイクデザインにしてもらいたい。
初代の使いまわしはそろそろやめて欲しい。
24:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/16 19:59:07.25 MWQngnjH
アニメ版のパチンコマダァ━━(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン━━??
25:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/16 21:45:59.44 XTYqEFpY
IIの方が個人的にはいいな…
26:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/16 22:35:08.13 LWqvg/36
Ⅱがいい!って奴はもうⅡ用のスレ立てたらええんちゃう
正直このスレではⅡ微妙って意見が多数だろ
27:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/16 23:52:49.38 Svk3uj3I
既に前からあるよというか、そんなにⅡオンリーで熱心なら書き込んでやれよと言うか
ゲーム版 ギャラクシーエンジェルⅡ 第2章
スレリンク(gal板)
28:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/17 01:13:06.96 Ums6hIAg
ゲームのサントラ出してくれないかなぁ
29:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/17 03:29:59.77 xJ9nflOc
Iのアニメ版なんて今更出しても…ゲーム版の方で出しちゃったし
GA自体が今更すぎで設置されないだろうけど
30:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/17 04:05:53.77 E4D8iFbT
こいつは何の話をしてるんだ
31:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/17 10:23:59.41 ycp5C30r
パチの話でしょ
32:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/17 13:42:58.01 xJ9nflOc
>>24からパチの話じゃなかったのか?
33:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/17 14:00:27.72 E4D8iFbT
>>24と>>25でサラっと流して終わりだろ
34:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/18 00:17:01.74 7U8S2gDx
パチって実際はアニメ版とごった煮だったじゃん、クリアするか
なんかでアニメの絵がばんばん出るとかどこかのスレで見たような。
個人的にはパチンカス嫌いだからパチなんてもういいけど…
35:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/18 00:25:46.42 P5Yorr/9
パチはやらんがPS2版は買った
オートでボーっと放置してたけどゲーム版の映像しか観なかったぞ
36:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/18 01:44:45.26 MwSnha2K
ラウンド終了後の一枚絵でノーマッドが出てくる
実機欲しいわ
37:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/18 05:38:11.48 jEdkMjKN
パチのVSリーチ、ロウィルは「ぐぅわぁー」ゲルンは「ぎゃあーっ」と、やられた時の小物感な声が見物
この二人やられた時こんな言わないだろ
38:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/18 13:54:22.84 yEUS4pSs
それを言ったらハイパーキャノンがグネグネ曲がって飛んでいくしな。
パチ演出は短い時間で発展(期待)→成功(当たり)or失敗(ハズレ)
という流れをわかりやすく表現しないといけないから色々変えることが多いよ。
39:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/18 16:47:56.42 MwSnha2K
あれはギャグだと思ってる
40:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/18 21:41:46.09 fJCCYk0B
すげーやる気の無さそうなパチ化って聞いたけどそう言う事かww
時期的にもアニメる~んで盛大にポシャり後て取れるモンは小銭でもなんでも
搾り取りたいムード全開時期っぽかったしそんなもんなんだろか
41:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/19 01:14:07.04 e1Z55Rqy
演出の基本はエヴァなので意外と安心して遊べたな
ミッション1回転目、上4下2テンパイが確定なのまで一緒
裏ボタンも斬新だった
ちーぽんは単図柄なのに昇格確定ってのもよかった
42:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/19 02:48:46.52 zZe/Itwj
ちとせ図柄、確中・時短中は普通に当たれてリーチかかれば嬉しい図柄なのに、通常時は絡むと信頼度激減の凶悪な激アツ殺しだったのが思い出深い
パチやらない・嫌いな人パチの話ごめんなさいね。でも普通に打ち込んじゃうほど面白い台だった
43:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/19 03:12:59.75 ZRyCJ4ow
ちとせ図柄硬いんだよなw
まずまともな発展しない
シャープシューターはサクサク揃うのによw
44:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/19 05:59:21.86 z6B7oDt2
???「かずやぁぁああああ!」 ちゅどーん! アニメのスタッフはよほど男主人公が嫌いだったとみえる
45:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/20 04:53:26.09 Qgv+vj2J
>>42 専門用語が多すぎて分けがわからないよ
46:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/20 04:54:28.18 qXaVY9AM
パチンカスだもの
47:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/20 07:03:51.97 9iSH/lZi
専用スレもう無いからなあ
48:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/21 04:01:06.20 BU9vMSMA
パチンコスレ無くなってたのか、ミュージカルも無いなら
ゲームとアニメスレで時々やけに言い出すのが出るのもそのせいなのか・・・
49:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/21 10:00:43.47 m0V/jyQG
ミルキィホームズスレで「GAはキャラ入れ換えたから失敗した」的な事言われてとる
50:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/21 15:28:56.73 qdNJg8ZI
1と2の話してるならさもありなんだけど、そもそも2自体が失敗みたいなもんだしなぁ
ミルキィもメインの4人を入れ替えて後輩メンバーとかでやったりしたら当然の如く失敗するだろ
ゲームの2はシナリオ良くなってたけど、メンバー入れ替えはそういうの以前の問題
51:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/21 16:43:50.32 mMkLAFQ5
キャラ交代も、サクラ大戦みたいに上手くやれれば良かったのに
52:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/21 20:37:38.98 xyYVbEuN
キャラを入れ替えてないデ・ジ・キャラットの失敗は
53:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/21 22:47:43.05 PoRfrori
あれはずっとデジキャラ支えてきたDUPをなんの説明もなく
デザインマイナーチェンジと共にしれっと中の人をすげ替えて
お前ら声ドルや若いおにゃのこや素人声優らいすっきだろwwwと
言わんばかりにドヤ顔したら実際はドン引きどころかぱにょぱにょやでじにょ
すら耐え切った長年のファンさえ去っていった最悪パターンだったな。
その時のデジコファン達はデザインマイナーチェンジの時点までは
「キャラ交代はせずにイメチェンのみ、GAの失敗は繰り返さなかったんだ」と
喜んでたけど、そんなのもつかの間、声変わり発表とブログ読んで声決めろよ
投票で去りまくり。
54:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 09:40:28.14 D5JbCmXq
一作目はブックオフの試遊台で人目惚れし購入 アニメのテープと漫画を探して周るくらい好きだったんだが 絶対領域クリアしたあたりで一気に興味を失ってしまった
55:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 10:28:43.55 yu6ILmb6
サクラ大戦もキャラ交代はともかく世代交代は失敗してる
というかGAは2になっても旧キャラ出しまくりでまともに交代させるつもりがなかった
新旧キャラファンにいい顔してうっはうっはwwwと思ってたらただ半端なだけだった
ブロッコリーはキャラ商売のくせにその仕方がホント下手だよなぁ
56:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 13:13:51.48 RvLlhSQX
>>53
いや、まさしくその通りですwww
声優変更までは耐え切りました。
GAは総入れ替えの意味がわからなかった。
既にGAじゃなくなってるだろってね。
この時点を持って俺の中のGAは終わった
57:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 19:36:09.05 wUNAXKUH
すっかり気にして無かったけど、声優チェンジの情報を聴いた時は流石に終わったなと思った
58:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 19:50:29.24 pZ5r5TPm
成長したヴァニラさんが見れたのでどうでもいいです
59:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 19:54:30.89 wUNAXKUH
刻のヴァニラさんは…
60:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 22:01:29.28 oVTVNEid
ギャラクシーエンジェル各隊員の誕生日っていつなのよ
どこにも表記なくね?
61:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 22:10:46.98 wUNAXKUH
ねーよ
62:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 22:20:39.05 4Y/FZKFH
暦の事考えるとわけわからなくなるからね
星座の話はしてたけど
63:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 22:59:07.56 T43X0T1d
>>55
Ⅱの初期の頃は隙あらば初代からのファンもⅡ大本命()になって欲しくてたまらない雰囲気満タンだったぞww
イベントで引き継ぎの儀式()したり今にもムーン隊解散しそうな卒業ソング()歌わせたり。
64:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 23:16:35.65 IfJtQ402
俺初代からのファンだったけど、最終的にⅡの方が好きだわw
65:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/22 23:44:32.46 wUNAXKUH
そらⅠと同じ世界観でⅡが出るんだから、出るなら出るで成功して欲しかっただろ
もうⅠは完結しちゃってるんだから、新たにその世界観を受け継いで始まるⅡが大本命になって欲しいに決まってる
結果はともかく
66:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 00:02:16.31 T43X0T1d
やり方がねちっこくて嫌だったって話。
67:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 03:00:17.76 1FQCpDGM
とーきがすぎてーおとなになーっても
わーすれちゃダメ! さんにーんこんやーでそーつぎょう
68:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 09:58:43.55 Q86a1oJA
GAⅡはお星様になったんや
69:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 13:09:21.14 pegqBAaU
なんだかんだで2も好きだけど、1からの続投が多すぎて切り離して考えられないんだよな
いい意味でも悪い意味でもキャラ刷新が生きてない感じ
70:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 18:07:44.50 464TSPoe
扉のラストで最終決戦だけ全員集合!したと思ったら、もうそれがデフォだからな
71:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 18:12:35.69 ambPEclS
2は大好きなんだけど、確かに無印引っ張り過ぎなんだよな
導入のためにムーン隊と関わりの濃い設定にしたんだろうけど、逆に足引っ張ってるというか…
永劫リコの髪変更は色々な意味で絶許
72:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 20:32:32.53 tPWEfcnq
俺はカズヤが生理的に駄目だったから扉で切った
サクラと言いコレといい主人公を受け入れられないと言うのは致命的
73:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 21:04:18.04 DwwEoPgC
大神さんは少し癖があるかもしれない
個人的にカズヤはわりと当たり障りの無いラノベ系主人公って感じで抵抗感は無かったかな
74:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 21:40:39.75 1X6/NlKD
1から遊んでるけど2への流れの当時の事思い返すと、じゃあ切り捨てればいいの?って
言われたら、たぶん自分は2買わなかったろうから難しいわ
当り触りなさ過ぎて最近のある程度のキャラ固まってる主人公に慣れると
あっさり過ぎて面白みが無い面はあったなぁ<カズヤ
とは言ってもコミック版タクトみたいな微妙に黒いのはゲームにまで進出して欲しくは無いかな…
ああ言うのは1つの媒体だけで十分、好きなら読めば良いし苦手なら漫画避ければ済むから。
75:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/23 23:33:10.19 3WzLYwd9
Ⅰメンは鍵くらい薄いけど、ラストくらいは関わってほしいかなって考えると刻が1番ベストなのかな
カズヤはまずあんまりかっこよくないのがちょっと辛い。かなん絵だけやけにイケメンだったから余計に変
76:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/24 01:01:29.68 HTi3adL1
タクトみたいに癖だらけの方が面白かったかな?
77:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/24 03:31:49.30 8jY7UhmK
かなんまんがで妙にエロ小僧っぽい所がリアルっつーよりも
変にキショく感じたことがあったな
78:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/24 13:03:08.69 zNbITGlZ
正直 一作目のミルフィーユエンドで二人が除隊する結末が好きだったから。……二作目であっさり復隊して絶対領域では女神なんて呼ばれて変な爺に拉致監禁されてたのに萎えてしまった。 ………フォルテさんに至っては汚れ役だし
79:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/24 17:58:39.29 H9u/LwGu
あれを汚れ役というのは何か違う
80:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/24 19:59:39.28 vQzDvf+z
ノイエ追放されたのに立ち入るフォルテさん
81:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/24 21:25:38.62 a75Ok/9c
あれ仮処分だったし、その後の活躍で免除か軽減されたんじゃね?
82:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/24 23:13:38.29 aN2qOD7F
執行猶予とかいってたな
つまり猶予期間中に何もしなければ追放も無いってことで
83:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/24 23:21:41.89 3heiaU38
フォルテさんのあれはヨゴレとは違うんじゃないか。
それ言うなら正直ミルフィーの時空の女神()やら劇場版ナデシコ
やりたくてたまりませんみたいな展開の方が吹いてしまったけれど
84:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/25 07:43:06.89 5UCEUuDL
>>83 あれは酷かった。……アキトはユリカを奪われ人体実験で五感がボロボロにされ料理人としては再起不能 復讐鬼に。 ……ユリカは何年も素っ裸のまま監禁され道具扱い
85:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/25 14:09:45.78 OD+ZfQ8y
変態には最高じゃないか
86:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/25 22:09:04.74 /vMsS48P
今まで元気で明るいとかをアピってたキャラが女神だ囚われの姫とかブロコが
やりだしたときはギャグにしか聞こえなかった…衣装チェンジもミルフィーとミントだけ
寝巻きネグリジェみたいな服だったし
87:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/25 22:42:22.64 Q2IdszwG
時空の女神はそんな気にしなかったけど完全に思いつき後付け設定な「妹」がなぁ…
色々と大人の事情が透けて見えて困った
88:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/25 23:14:12.77 bOpXb4on
まあ妹である必要は無かったな・・・
いいとこ従姉妹だろう
89:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/25 23:26:46.43 W9FU0hFT
リコなんて刻でようやくキャラ付け完了した感じだったじゃん…
90:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/26 01:17:47.06 /P9fGiiI
後付けバリバリなのはわかっちゃいるけど
超仲良し姉妹なんです~お姉ちゃんは宇宙一~だの
見るたびに無印から遊んでると一切触れられない
違和感を感じてしまったなぁ
ガチ妹より親戚辺りで距離取った方がまだ自然だったかもな
91:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/26 01:33:16.60 txkI8CWO
近所に住んでた優しいお姉ちゃんくらいで良かったんじゃね
あと思うのはナツメが銃器詳しい設定の突然さだな
機体的に空いてるのがフォルテ枠だったから重火器?とか思ってたんだが、
刻でいきなり銃器の取扱いできる設定だけ出てきて驚いたと同時に拍子抜けしたわ
92:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/26 10:16:30.08 LzaqsVrz
しかし凸姫がなんでもできても変じゃない
93:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/26 16:57:00.43 IRSZumlN
後付け設定大いに結構、話や世界観が広がるならドンと来い!
ただしもっと上手く自然にやれ
94:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/26 18:41:44.49 gFym6lHr
GA2自体が平行宇宙の設定思いついたから始まった後付けの産物だった気が
95:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/26 18:47:38.44 wvPwZbKS
アームズアライアンスはデコの祖先が三惑星を統一してセルダールとの交流はあったのだろうか?
96:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/27 01:12:36.77 H0j4V+3U
ルーンが別星系とか別の時代ならわかるけど数年若いだけならムーンでも出来るシナリオだよね
97:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/27 03:03:59.93 FrMjrRUO
Ⅰ三部作が綺麗に完結した後だったからなぁ、大人の事情もタプーリなんだろうけど
兎に角何が何でも新しいエンジェルを!!1!みたいな感じだったのかね
実際のってくるまでは水野もⅡ(続編)なんて全然考えてなかったそうだし
98:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/28 15:06:24.47 SyEVEj56
>>87 リコはメインを張るにはキャラが薄すぎた あとナノナノなんて見た目ミントとかぶってんじゃん。
99:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/28 15:56:26.07 fevax8z9
ミントさん的キャラなんて早々いないぞ
まぁ、見た目は犯罪チックだが
100:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/28 19:52:40.06 deQXsMCa
まあたまには薄いキャラもありじゃないかな
101:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/28 22:38:21.96 svlRkiH8
もう他のメインキャラやサブヒロインの方が主人公よろしく目立つわ活躍するわで
空気主人公とかって案外他作品にも居るし、ありっちゃありかもな…
もう慣れたといえば慣れたけど、イメージカラーのネタギレ感がハンパ無かった
インパクトのあるカラーリングはムーン隊で使い尽くしたっぽい感じ
102:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/29 00:32:07.94 e2XdxRrv
ホーリーブラッドとクロスキャリバーは被ってないんだよな
103:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/29 00:42:44.89 wC5b9Vsj
被らせ無いようにすると今度は印象が薄くなったり
でも紋章機のデザインはキダニのフィギュア目当ての縛りが
無くなったとたんにナツメやロゼルのは結構良くなってたような
104:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/29 02:18:21.21 GwqbAj65
合体がださかった
105:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/29 02:40:27.34 e2XdxRrv
変形は割と好きだったな
変形してもしなくても同じように飛んでる気がするけど、燃費がよくなるんだよねきっと
106:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/29 02:42:19.84 wLFALS7n
>>103
確かにパピヨンとブラッドは妙に格好良かったな
いや最初の5機が微妙過ぎたのか…スペルキャスターはそこそこ好きだった
必殺技中に完全棒立ちにならなければな…
107:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/29 21:45:41.06 Ch2xfGsd
ゲームの性質上仕方ないけどシャープシューターとイーグルゲイザーの性能を最大限引き出せないのが残念
108:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/29 21:58:32.27 wLFALS7n
イーグルゲイザーはほんとに空気だった感がある
エクストリームランサー!(スカッ
109:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/29 22:08:01.56 khrQEe5k
マップ広くして全体的なスピード上げても良かったかもな
せっかくのRTSなんだしもっと忙しく操作したかった
110:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/29 23:54:33.89 V/UargGa
トランバール星系全体を巻き込んだガチの全面戦争シミュレーション作って欲しかったなぁ
通常複数の作戦が自動進行してるが勅命もしくは選択可能な作戦をこなすことで
戦況を有利に導くのが目的
作戦の失敗は戦況に影響を与えて士気が上がったり惑星系を失ったりする
111:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/30 00:26:50.49 KfiZlddI
なんでトランスバールそんな事にならなきゃいけないんだよw
>>109
広くってのは無理だが、スピード上げるのは自分でやったらいいよ
何かしらツールDLして倍速設定にすればいい
10倍ぐらいにするとなかなかの高速っぷりを堪能出来るが、
ゲーム的には1.5倍~2倍ぐらいが丁度良い
112:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/30 01:50:44.37 Z9+J86Wk
>>110
初期はスパード級3隻ぐらいで少しずつ友軍が増えていく感じの方が楽しいだろうな
後半は40隻位の艦隊でw
113:名無しくん、、、好きです。。。
12/09/30 02:15:57.27 m/gHUdVT
エオニアの野望やりてぇ
114:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/01 00:32:14.88 W0SdgUSO
エオニアの野望か・・・
エンジェル隊を物量で足止めして物量で圧倒するんですね
115:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/01 11:41:38.67 qCqDHsAF
俺ならミントさんの奴隷になったフリをしてエンジェル隊に近づき
隙を見て全員の奴隷にしてもらう
116:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/01 20:24:03.25 3XulSlt8
その物量すらも圧倒的火力で押し返してしまうのがエンジェル隊だったんだよ…
117:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/01 21:52:17.74 W2/7Df5j
エオニアは手段がダメだっただけで考え方は間違ってなかったんだよな
ジーダマイアなんかにそそのかされなければマトモな皇王になる道もあったかもしれん
118:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/01 22:03:50.53 nCoqq5A5
黒き月のコアにいるノアを解放して白き月と合体させるかな
119:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/02 03:23:40.58 Zu8oWIWz
それならミントの野望だろう
銀河中の駄菓子を支配する為にブラマンシュ財閥が立ち上がる
120:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/02 03:43:46.46 4o1pzqR9
つまんね
121:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/03 09:56:36.96 APFsSh3/
数年前にDMMで買って、プレイして数年放置。久々にひっぱたらライセンス切れ
再ダウンロードしたら、動作要求を満たすビデオデバイスが検出できませんと出る
いやいや、同じPCで動いてたやん…、どうすればいい?
122:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/04 07:03:37.88 N8gczH+R
使えてたコーデックがなぜか使えなくなったことがあるし、PC側に問題があるのだろうな
123:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/04 13:26:53.69 roT6q5a9
ブロコは紋章機のプラモデルを発売してくれ。
144分の1スケール、値段は3500円ぐらいで。
124:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/04 13:41:44.67 VxFQo/jD
ペーパークラフトかなんかあったろ
またはここの作品を探せ
URLリンク(garagekit.web.fc2.com)
125:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/05 01:45:32.53 WcsK6XMY
ペパクラはピンクしかないのが物足りないな
Ⅱでプラモかフィギュアのオファー受ける気満々でⅡ紋章機
デザインさせて完膚無きまでのスルーされっぷりは凄かったな
狙ってやると駄目の古典的パターンを見た気がした・・・
126:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/05 03:31:05.77 BmKpUDfW
Ⅱはもう企画そのものが駄目だったからな…
127:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/05 04:32:27.04 XNtNaK6q
無限回廊と永劫回帰に関してはファミ通レビュー通りの駄作だった ていうか絶対領域もラストバトル以外は微妙か
128:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/05 04:47:00.18 BmKpUDfW
ラストバトルは全員突撃させて、たまに修理指示だけ出せば後は戦闘観てられたからな…
他はマップビューにしてないと把握し辛くて戦闘シーンを楽しみ辛いっつー
129:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/05 08:32:38.25 EApg4179
>>127
永劫回帰の刻は新システムの導入とか色々と頑張っていたと思うよ。
130:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/05 13:28:20.77 mBXrMTWe
努力の跡はあるが…っていう
131:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/05 21:06:46.63 EApg4179
GAアニメ化しないかな
アニメ化したらTVの人気を掻っ攫いそうな気がするんだが。
132:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/05 21:21:14.77 BmKpUDfW
木谷のいなくなったゲマズが今更GAに見向きするわけない
133:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/05 22:37:55.79 OKJzLEl/
>>132
? 木谷のいなくなったゲマズが今更GAに見向きするわけない
○ 木谷のいなくなったブロコが今更GAに見向きするわけない
134:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/06 22:04:03.82 Qtb+MFFm
>>133
理解するのに少し時間がかかってしまった
135:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/06 22:48:34.73 ecAw8WmN
? は × を機種依存文字で書いちゃったんだろね
GAを企画・製作したのはブロッコリーで、ゲーマーズの運営はアニブロしかも今はアニメイトに売却済み
136:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/07 02:07:54.15 b8FFTMvI
むしろブロコやダニ云々よりもメイトにGAのよさを気づいてもらわいなとダメって事なのだろか…
137:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/07 02:19:25.64 /UJdu5X0
>>136
だから、その逆だって…
アニブロゲーマーズはただの小売店
GAというコンテンツを企画・製作したのはブロッコリー
ブロッコリーがその気にならないとダメ
ただわからんのがGAの権利関係
下手に木谷が持ってたりすると…
138:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/07 03:19:17.86 b8FFTMvI
>>137
そっか、ありがとう混乱してた
でもる~ん大爆死のあとに菜っ葉とセットで首が飛んでたけど
あれで好き勝手やってた口出し権利も終了かと思ってたけど
一部持ってたりするのかね…
139:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/07 07:29:48.14 PMC1smmH
ノーマッドはどうでもいいか
140:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/10 01:29:36.04 I4N8jJoP
蜂の巣にしてやるよ
141:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/10 05:56:14.86 /tIiwIvE
蟻の巣にしてやるよ
142:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/10 22:26:25.81 oaDyQndT
ストライクバースト
143:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/10 22:28:08.56 hC/T9uCE
フェイタドゥゥゥ
144:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/11 06:26:37.58 8Qfr1FYX
>>131 ボロくそに叩かれるだけだろ
145:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/12 00:39:52.53 KSc5P+EO
リペアウェイブ
146:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/13 02:25:46.99 qNXLxZjl
フライヤーダンス
147:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/13 23:34:22.00 ypBwe7Tw
今頃VAIO Z21で遊び始めて、ELでムービが絵無し音のみになるんだが。
1st,MLだとMULTISAMPLE=0だと大丈夫で増やすと同じく絵無しになるんで、
それと同じ現象なのかと思うんだけど、ELだけこの設定項目無くて
途方に暮れ中。
148:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/14 00:45:48.46 gKuc0936
>>147
そのVAIO Z21は次のどれだ
VPCZ219FJ/B
URLリンク(www.sony.jp)
VPCZ21AJ
URLリンク(www.sony.jp)
VPCZ21AGJ/B
URLリンク(www.sony.jp)
149:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/14 01:54:56.90 BSRS/bwQ
>>148
2つ目のVPCZ21AJで win7professional i7-2620M 4GB SSD 512G WiMAX,wan無し。
ビデオは内蔵のintelHD3000とドッグ付けた時のRadeonHD6650M どちらでも同じだった。
150:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/15 03:53:33.64 hLbHF9d7
PS2とPCの違いはわかったけどどっちがおすすめ?
151:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/15 07:34:38.09 31q7XCYT
PS2の方が確実なんじゃないの
解像度や読み込みの速さならPCだけど
152:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/15 12:44:55.87 K6Yycssc
可能なら断然Windows版だろう
解像度だけでなく操作性がまるで違う
153:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/15 14:52:11.54 uYMVulPc
XPならPCの方がいいような?
154:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/15 14:54:58.94 /K32LYhR
>>147
つデスクトップコンポジションを無効
155:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/15 16:47:58.18 2BNmktqY
ブロッコリーは、ラッキースター全長30mぐらい、エルシオール全長398mぐらい
に設定を変えてくれ。
GAの兵器って巨大すぎて不便な気がするんだよな。
156:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/15 19:45:15.18 hLbHF9d7
ありがとう、先人の意見は本当に助かる。
PCはそこそこハイスペなwin7
問題無さそうならPCでやってみます
157:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/15 22:28:11.16 278AREnF
PS2版はロードがとにかく悲惨なんだよなぁ
GA2になると逆に快適すぎてビックリするけど
158:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/16 02:49:43.70 R7M4r81E
>>154
うお、まじだ。正常にムービ見れるようなった。さんくす
159:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/16 05:49:38.77 s90J+dB/
>>158
それさんざん既出だぞ
160:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/16 12:34:29.87 R7M4r81E
本当だ過去ログ倉庫で前々スレ覗いたら、ウィンドウモード使うか
デスクトップコンポジション設定って書き込み有った。
頻出ならテンプレに追加して欲しいな、とか言ってみる。
161:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/16 13:13:30.79 Gos6GTAr
次スレは君が立てるのだ
162:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/16 14:33:47.09 CLcVS5I/
PS2版は本体が壊れる気がしてたな
163:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/17 01:19:25.56 o60/M/n0
オワコン
164:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/17 20:24:48.96 osNMYj+H
>>163
屋上
165:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/19 21:23:44.54 vzL7kkEP
相手にすんなよ最近のGAがらみのスレは変なの沸いてるっぽいから
166:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/20 02:32:54.37 wLWBr64x
さすがにネタがないな
167:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/20 02:36:28.27 WXr3jjgW
規制がよ…掛かってんだよ…
168:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/20 02:37:15.81 WXr3jjgW
って規制解けたー!やったー!ヴァニラさんんは俺の嫁やったー!
169:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/20 02:38:59.70 WGY8ffVx
お断りします
170:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/20 04:54:40.61 5gtAPsMH
マイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーッズ
171:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/20 13:10:59.10 oalK9qO0
最終的なヒエラルキーって
ヴァニラちゃん・ノア様>>その他って事で良いよね?
172:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/20 21:51:18.27 WXr3jjgW
シャトヤーン様も同率1位でいい
173:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/20 22:24:43.89 +SVZ2dof
>>171
いいんじゃないかな?
人気はともかくミルフィーユが一番知名度高い気がする
174:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 03:53:16.48 DQo3jM5u
そりゃでかでかと頻繁に描かれて
ドピンクでインパクトはありまくりだし覚えられるよ
物凄い猛プッシュラッシュにトンデモ能力つけて更に上乗せまで
したにも関わらず終始空気だったのもいたけどさ
175:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 03:55:39.92 WvxiOgho
ミントパックの謎
ヴァニラパックにしておけば良かったものを…
176:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 09:05:03.39 9UesGdpi
ヴァニラ厨はこれだから困る
177:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 10:49:44.56 hWxwX03U
ミルミンパックは残り過ぎてそう言う次元の問題じゃ…
誰にしても残ったんじゃねーの?あの付属内容だと
つか、初めてのゲームで2キャラしか選択肢のない
しかもついてくるのはオタTやシールという微妙なパックって
珍しいと言うかそんなに熱心に買うもんなのかね
プレイ前でどのキャラが気に入るかもわからないのに
178:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 17:23:01.39 tYDPad1l
作りすぎたんだよ。あと付属内容が微妙
全員好きだったから当時のミルフィーユ、ミント、ちとせ大プッシュは正直不快だった
キャラに罪はないのに一時期嫌いになったよ
まぁミルフィーユは看板娘なので仕方ないけどさ
水野がヴァニラ押しは確定だけど、かなんはランファ押し?
藤田まり子は誰って言ってたっけか。フォルテ辺りだったような
描きづらいのがフォルテだっけ
スタッフの好みは割とバラけてた印象
179:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 17:37:39.98 zSV7T2hz
ミルフィーユはヒロイン補正で仕方がないは同意
ちとせは新キャラだからプッシュも良いと思う
当時はミントの優遇に?だったけどね
でも今発売ならランファがずば抜けて売れそうだねw中の人信者が凄過ぎるw
180:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 18:00:05.56 57IqvPcF
ミントはウケるとでも思ったんじゃないか
不人気ではなかったが…
181:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 22:29:06.61 9z93CPRW
アニメもあって人気キャラじゃなかったっけミント
ヴァニラはアニメだけだとそんな人気なかった気がするし、ゲームで株上げた一人じゃないかな
182:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 23:05:01.90 +dauuBAy
ミントはぷちこで既に人気ゲトしてたみゆきち補正かと思ってた。
勿論人気無い訳じゃないけど。アニメヴァニラも別に不人気じゃないと思うけど
声のでかいファンが他キャラより少ない印象が有ったな、あとやっぱノーマッドのインパクトだろうな
>>179
当時からゆかり王国ww凄かった覚えがあるけど逆にランファは思ったほど
ネームバリューが生きて無い感じがした。でもそこまで言うなら今は王国更にえらい事になってるんだろうかww
かなり初期は集合以外の一枚絵でなんとなくミルとランファ並べてあなたはどっちをえらぶ?
みたいな感じのツーショットやミントはさんで3人娘みたいな絵があったけど段々ランファ率
が減ってた
183:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 23:12:51.66 +RiCr1ra
沢城さんは木谷のお気に入りだったからね。ミント推しは当然。
王国民のパワーはすごいものがあるけど、今ギャラクシーエンジェルのランファ役のことを
知ってる・覚えてるのはどれだけの割合なんだろうね。
184:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 23:28:38.85 SsOKZEtc
俺は逆にランファとNARUTOのテンテンくらいしか知らんな…
185:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/21 23:34:10.83 +dauuBAy
そういや平野信者もカルテキ?なにそれって感じだったな
186:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/22 00:26:09.69 5HQwKG7k
王国民はなのはから凄まじいことになってたんじゃなかったっけ
GAはその直前?
GA当時からあのメンバーの中じゃ頭ひとつふたつ抜けてたけどね
かないさんも
187:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/22 12:54:05.37 Ebtg8Guj
当時の王国民はそうでもなかった気がする
アニメDVDのブックレットでゆかりんの代表作がスクライドのかなみちゃんだった時代
188:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/22 20:53:19.31 j6ux3dQz
全ての人が中の人重視でもないからなぁ。ブロコ関係って声優重視が強いけど
声ドルに興味無い層やライトだとイメージにあってて上手ければいいよくらいだったりするし。
それだけにイメージ合ってて好演してると、余程事情が無い限りイミフな交代なんかすると
フルボッコだけど…
189:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/23 01:40:36.68 6XmmI4NE
Ⅱは考えたこともなかったタクト×ココの不倫という展開の可能性を考えさせてくれた点には感謝してるよ
190:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/23 02:58:22.01 4mhq7x1J
ココがタクトをしょっちゅうひっぱたいていたけどなw
191:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/23 12:23:28.56 2oskXJT8
ココ×タクト? それは見てみたい気もすんなw
192:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/23 21:00:43.41 4EgNqt/S
GA2はココとノア様のためだけにも買う価値あるからな
193:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/24 03:10:49.55 Cu2WdbZj
ヴァニラさんもだろ
タクトが誰ともくっつかなければココとの正常な交際も…
194:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/25 01:57:45.48 2gPNH9Mo
アルモの片思いはいつ成就するんだろうね
195:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/25 02:15:25.53 7SywNVdE
>>193
ココとタクトは恋人同士には成り得ないが愛人関係ならありえるだろう
196:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/25 02:40:08.14 FCiyy7of
つかGAキャラってしおらしく愛人になるとかそういうの想像しづらい
197:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/25 05:33:05.69 PWLUV6BG
タクトとココがコンビの芸人とか…
198:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/25 20:39:02.82 aYtCBgFP
ココ「もう、タクトさんったら…」てな台詞が鍵であったよな。なんだかそそられるものがあったな
199:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/25 21:28:42.77 7SywNVdE
ココ・ナッツミルクさんはエルシオールではただのレーダー担当オペレータだったわけですが、
少しでもタクトの役に立ちたいと猛勉強して宇宙艦の操艦資格を取得、ルクシオールの
チーフオペレータとして超絶テクニックを披露するまでになったわけです。
そこにはきっと憧れや尊敬以外の思いもあったはずです。
無限回廊の鍵では艦長オフィスに引きこもって思い悩んだり、
AIのタクトの映像に励まされている様なんか、あーこの娘やっぱりなあなどと思ったものです。
200:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/26 02:00:34.32 jDifwGiU
お前が同人誌でも出せよ
201:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/26 05:43:59.35 dd5uolli
ココと結構してイチャイチャする同人誌オナシャス
202:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/26 09:29:20.05 xJHxr5O6
これでココの相手需要はタピオでした在庫の山オチだったら笑うしか無いけど、
エロ本はある程度は売れるだろうから、まぁ描くんならがんばれ
203:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/28 15:19:21.67 DDJSPBHT
ELのPCとPS2のCGの枚数ってどれだけ違う??
PC買うつもりだけど、PS2のがいいのかな?
204:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/28 20:46:51.04 CExw8SRL
CGはほんの数枚だったと思うけどELのPS2は歌が増えて最後の流れが良かったな
205:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/28 20:54:50.06 DDJSPBHT
数枚ならPCかな…、家族に見つかりたくないし
206:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/28 22:26:03.61 BHWasVKe
ゲームを楽しみたいなら問答無用でWindows版、余裕があればPS2版も買えばいい
207:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/28 22:40:57.12 twYWR+kG
圧倒的なPC版の画質
208:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/29 01:32:23.71 a/ot8jeB
1ルートにつきかなり増えてた記憶がある
ヒロインが倒れると残りのメンバーが3人or2人に分かれて
お見舞いに行こうと計画するイベントあっただろ
あれの2人側にCGが増えてる(ヴァニラの代わりに宇宙ウサギと遊ぶランファとフォルテみたいに)
あと序盤の艦内移動パートに個別CGが増えて
サブキャラのCGも増えてヒロイン用のCGも増えてた気がする
209:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/29 01:37:07.69 zvLEO11m
結局のところ今ならどっちも安いからどっちもやったらええんちゃう
PS2版は追加CGやEDの変更は良いけど、終わりなき鬼ロードや戦闘パートの画質、
操作性の違いで、何周もプレイするならPC版の方が快適にかつ爽快に楽しめる
210:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/29 01:54:14.01 GniANoA+
閉鎖した「エンジェル隊仮設基地」のWEBアーカイブのリンクを貼っておく
URLリンク(web.archive.org)
211:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/29 03:53:29.61 UFnrcjVm
久々に最近のグラボでオプションフルでやったらPC版ELの画質キチガイじみててびびったな
212:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/29 04:21:35.20 zvLEO11m
範囲系の必殺技で敵艦が複数同時に爆発し、
その爆発エフェクトのド真ん中を通過しても全く処理落ちしないという…
213:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/29 09:06:56.40 +XUomG/k
PS2版のEDの流れはいかにもラストって感じですごい好き
余裕があれば好きなキャラだけやるのもありだと思う
214:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/29 12:22:30.51 vjTuc7mk
>>210
おぉ、誰が作成したんだろ?
ここにはイロイロお世話になったなぁ。
215:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/29 23:32:08.60 l1i5DS3Z
正直選択肢簡単なの多かったよな…Ⅰは大体一番上
216:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/30 01:00:14.99 uW7VyIZ8
別に間違ったら死ぬわけでもないし
死ぬかもしれないけど
217:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/30 01:58:00.16 wr6pgcnI
ほぼ一番上だったな…<ベストな選択肢
だがGA初めてプレイした時にそんな事知らないからミルフィルートの時に
明日は頑張ろうねみたいな返事したらフッた事になってた、戦い前日だったからつい…
218:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/31 14:01:48.11 co9zp1Gw
EL突入したぜ、嫁6人みんな好きだわw
でさ、PCELだけど、最適な設定の方法ってある?
MLでは気にならないけど、ELだと矢印のカクカク動き、立ち絵の残像が少し気になるのだが…
219:名無しくん、、、好きです。。。
12/10/31 18:12:11.03 BFFXSPwL
>>218
まずPC環境を書くべし
220:218
12/10/31 20:13:39.27 co9zp1Gw
PC環境がよくわからんから、それっぽいの貼ってみる。足りない情報あるかな?
プロセッサ AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5600+
メモリ (RAM) 4.00 GB
グラフィックス ATI Radeon HD 2400 PRO
ゲーム用グラフィックス 1791 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ
プライマリ ハード ディスク 空き 212GB (合計 288GB)
Windows Vista (TM) Home Premium
製造元 Dell Inc.
モデル Inspiron 531s
システム メモリの合計 4.00 GB RAM
システムの種類 32 ビット オペレーティング システム
コア プロセッサの数 2
64-bit 対応 はい
ディスプレイ アダプタの種類 ATI Radeon HD 2400 PRO
利用可能な全グラフィックス メモリ 1791 MB
専用グラフィック メモリ 256 MB
専用システム メモリ 0 MB
共有システム メモリ 1535 MB
ディスプレイ アダプタのドライバ バージョン 8.420.0.0
プライマリ モニタの解像度 1024x768
DirectX バージョン DirectX 10
221:名無しくん、、、好きです。。。
12/11/01 01:06:41.23 iq3P4qIp
尼に無印CD-ROM版初回限定版が出品されてたからポチった
222:名無しくん、、、好きです。。。
12/11/01 03:35:40.10 I5KQHwiD
古いソフトは無理矢理互換させるために重くなるときがあるからなぁ・・・
コントロールパネルにディスプレイ アダプタの設定があるなら、そこ開いてクオリティよりパフォーマンスを優先させる設定に変更
それくらいしか知らない
223:名無しくん、、、好きです。。。
12/11/01 03:49:22.75 lqYdXLc+
>>220
とりあえず互換性の設定をいじる
・デスクトップコンポジションを無効にする
・互換モードを変えてみる
224:名無しくん、、、好きです。。。
12/11/01 11:36:04.68 I13zSI1f
>>220
俺はVistaなのも原因の一つな気がする。
でもまぁ、X800XTの頃は最高設定で密集戦時にカクついたから
そのスペックだったらしょうがない部分はあるかも。
225:名無しくん、、、好きです。。。
12/11/01 20:37:46.06 FGp5vbn7
>>222-223
駄目だった…。>>224の言う通り低スペだから無理っぽい
まぁML比べれば気になる程度だし、進行に支障ないから諦めるよ
さすが三部作目、ハナっからイチャイチャするねw
ミルは一番にプレイって決めてるけど、残りが迷う、クレ順かなぁ。みんな好き過ぎるw
アニメはフォルテ好きだけど、ゲームはヴァニラ最高、もちミルフィーは別格ねw
226:221
12/11/01 21:19:50.99 2NubMdV2
明日には届くかな
楽しみ
227:名無しくん、、、好きです。。。
12/11/01 21:52:36.37 zFRPvWAk
win7だとインスコできないとか聞いた事があったけどどうなんだろ
近々PC買い替え予定だけどCD版使えなくなるんかな
まぁ投売りミルミンパックで買った奴だから懐は痛く無いけど
PS2でしかGA遊べなくなりそうだ
228:221
12/11/01 22:08:49.10 yFNftDG5
動作報告はあるけどインスコ出来るかどうかが心配
体験版は一応インスコ出来た
229:名無しくん、、、好きです。。。
12/11/01 22:31:23.10 pdCUG2dJ
インスコは出来たけどムービーが再生できなkたな自分は
その後色々設定いじくったらどうにかなったけど