12/10/31 22:39:46.54 0
>>295
私も「他にもいるのでは。」と考えてしまいます。でもだいたいの人は(前の自分がそうだったように)先生を好きになるなんてありえない、と思っているでしょうから、やっぱり私だけかな、とも思ったり。
気持ちが伝わったら良いですね。でも笑って挨拶していると言う事は、悪い印象があるはずはないですよね。
>>299
すごい親切な先生ですね。意識していない時はまさに『堂々』ですよね。
299さんのレスを見て、ずっと前(先生を好きになる前)、好きな先生のクラスのお母さんが言っていた話を思い出しました。
子供がカギを忘れたと先生に言ったら、お母さんの勤め先まで子供を送ってくれたそうです。
賛否ある行動かもしれませんが、私は感心しました。そう言う話題を聞くたび少しずつ好きになった気がします。
>>300
大丈夫だと思いますけど・・・私はPTAでたくさんのお母さんたちと話す機会がありますが、誰かが先生にアプローチしているとかって話題は出ないです。
>>283に書いたお母さんのことも陰で噂になると言うよりも、ストレートに本人を明るくからかう感じです。
>>302
次はお話しできたら良いですね。
なんだか皆さんにレスしたくて、ひとりで長々ごめんなさい。