12/12/24 01:10:49.57 0
「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
サービス残業をしないと終わらない、そうかといって会社に通報すれば店長が降格になるから言えない―。
そんな「完全犯罪」とも言える巧妙な仕組みで長時間労働を常態化し、その結果、うつ病を患う休職者が
続出しているユニクロ。“モーレツ病で超ワガママ”なトップが現場を振り回し、
社員の健康を利益に換えつつ、2020年に売上高5兆円でアパレル世界一を目指すという壮絶な経営が進行中だ。
「休職者をこれだけ出しておいて平気でいられるなんて、柳井社長は人として終わってると思います。
いったい、他人(ひと)の人生をなんだと思ってるのか」と訴える元社員に、
2010年の入社から倒れて退職に至るまでの日々を、詳細に振り返ってもらった。
【Digest】
◇人材使い捨て企業
◇「隔離」で住む物件も勝手に決められ
◇URCは大型店からスタート
◇人生を握られる感覚
◇7:45~21:15勤務でサビ残激増
◇「なんていう仕組みだ!」ベルリッツ
◇「店長が悪いわけではない」からホットラインできず
◇鬱が悪化、寝たきり状態で7カ月も休職
◇労災申請もできず、泣き寝入り
◇「ヒトの人生を何だと思ってんだ」
◇「使われる」とはこういうことだな、と