12/11/22 17:06:07.65 0
服に興味を持ち始めた人やこれから脱オタしたい人、
自分では脱オタしたつもりだけどセンスに自信が持てない人などが
コーディネートをうpするスレです
画像をうpすることでコメントや具体的なアドバイスをもらえるので
あなたも気軽にうpしてみよう!
↓画像をあげるにはここを使うと便利
◎イメピク(URLリンク(imepic.jp)) 送信先:up@imepic.jp
【前スレ】
脱オタ前後の人が今日着た服をうpするスレ30
スレリンク(fashion板)
【関連スレ】
・うpせずに質問したい人はこちら
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ787th
スレリンク(fashion板)
2:ノーブランドさん
12/11/22 17:16:06.43 0
URL末尾が.jpgじゃないヤツ、被写体が小さい、無駄に画像がデカい、横向きを直さない、暗い、ピンボケ
手を胸の前に持ってきて服がよく見えない
この辺のヤツらは何やってもダメ
他者から見た自分を想像できないから
3:ノーブランドさん
12/11/22 17:19:58.87 0
おつ
4:ノーブランドさん
12/11/22 17:20:39.92 0
乙
>>2をもうテンプレにしたら?
>>1に入りきらんのか
5:ノーブランドさん
12/11/22 17:29:34.33 0
前すれ地雷の奴です
首元がつまりすぎてるから地雷かなと
あと裾上げはしてないです意図的にパッカリングしてあるからうねってるのかと
見にくい画像でごめんなさい
とりあえずもっと太いボトムにした方がいいということでしょうか?
6:ノーブランドさん
12/11/22 17:32:03.41 0
首元が詰まってないプルオーバーパーカって気持ち悪い気がするが・・・
意図的にパッカリング~の件も意味がわからん
7:ノーブランドさん
12/11/22 17:35:00.06 0
ナポリの地べたに座る
靴磨きの少年ぽくていいんじゃないか?
8:ノーブランドさん
12/11/22 17:35:28.51 0
裾上げしろよ短足、って事だよ
9:ノーブランドさん
12/11/22 17:36:21.34 0
意図的にパッカリングが施してあるので裏と表の縫い目のところにシワが寄るようになっています
なのでうねってシルエットがぐにゃぐにゃに見えるのかな、と
URLリンク(i.imgur.com)
日本語がうまくないので伝えられないのですがこれくらい詰まっているのです
これをインナーに使うならどのようなアウターがいいでしょう?
10:ノーブランドさん
12/11/22 17:39:21.35 0
労働階級の少年っぽさは狙っていたので嬉しいです
事実短足なのですが加工物ですのであまり裾上げしたくないというか……
他のものに変えるならチノパンとかジョッパーズを合わせようかな?と思うのですがどうでしょう?
11:ノーブランドさん
12/11/22 17:43:30.50 0
確かにちょっと首もと変わってるけどそこが気に入って買ったんだろ
さっきの画像で十分脱オタできてるからあんな感じで使えばいいと思うが
後は言われてる通り裾上げか嫌なら他のパンツに変えるとか
12:ノーブランドさん
12/11/22 17:45:47.35 0
何でチノパン(素材)かジョッパーズ(形)なんだよ
色とか素材にもよるからもっと具体的にしてくれないと何とも言えない
13:ノーブランドさん
12/11/22 18:05:20.00 0
茶系のウールかベージュのチノなどはどうでしょうか?合いませんか?
実はパーカは予約会とデリバリで形が改変されていて……気に入ってはいるのですが
14:ノーブランドさん
12/11/22 18:05:40.63 0
冬らしくプラウンのコーデュロイとかいいと思うぞ
サイズはピッタリのでいいし裾上げもちゃんとしたやつな
15:ノーブランドさん
12/11/22 18:29:54.47 0
コーデュロイ、なるほど持ってなかったのでサイズに気をつけて買い足します
相談して良かったです
みなさんありがとうございました
16:ノーブランドさん
12/11/22 18:32:04.68 O
普通にジョッパーズやスキニーとかあと半端丈とか穿いてればいいんじゃね ジャケットでも合うし 違和感あるならデニムとかコーデュロイのジャケットみたいなのもいいし
17:ノーブランドさん
12/11/22 20:41:16.17 0
>>9
コーヒーの麻袋みたいだな
18:ノーブランドさん
12/11/22 20:45:37.52 0
URLリンク(store.united-arrows.co.jp)
このキャップ欲しいんですけど、ださいですか?
19:ノーブランドさん
12/11/22 20:58:12.76 0
ださくないよ、シンプルで
前スレでワークキャップ質問してた人?
20:ノーブランドさん
12/11/22 20:59:38.36 0
>>18
帽子は必ず試着しろよ
21:ノーブランドさん
12/11/22 21:14:26.88 0
教室でやれ文盲
22:ノーブランドさん
12/11/22 22:00:09.57 0
>>9
ランチコートとか合いそう
23:ノーブランドさん
12/11/22 22:00:21.06 O
>>19
そうです。帽子初めてだから、悩みます。
24:ノーブランドさん
12/11/22 22:01:34.77 0
なんでここで相談するんだよスレタイ100回音読してこい
25:ノーブランドさん
12/11/22 22:05:39.30 0
>>23
とっとと消えろハゲ隠し野郎
スレリンク(fashion板)
26:ノーブランドさん
12/11/22 22:23:04.05 0
>>25
優しすぎてハゲた
27:ノーブランドさん
12/11/22 22:37:38.66 0
>>18
家政婦のミタ
28:ノーブランドさん
12/11/22 23:18:28.24 P
ワークよりハンチングとかキャスケットのほうがいいんじゃね
29:ノーブランドさん
12/11/22 23:30:03.88 0
何言ってんだか
30:ノーブランドさん
12/11/22 23:49:47.52 0
メルトンウールぽいワークキャップほしいならたくさんあるから探すといいね
冬場つかうならNEWYORKハットのとかツバ短めでいいんじゃない
冬場はツバ長いのいらないかもよ
31:ノーブランドさん
12/11/23 00:34:36.20 0
パーカ可愛いじゃん
むしろパンツのたるみがありすぎたのが気になった
ワイドで弛ませないか普通の太さでワンクッションにしてほしい
32:ノーブランドさん
12/11/23 01:45:09.91 P
ウールワークキャップならユニクロで十分
33:ノーブランドさん
12/11/23 02:19:31.30 0
>>18
そのサイトからだったら俺はこっちのが欲しいな
URLリンク(store.united-arrows.co.jp)
34:ノーブランドさん
12/11/23 02:24:06.19 0
文盲死ね
35:ノーブランドさん
12/11/23 10:37:03.97 0
かつらかぶれよ捗るぞ
36:ノーブランドさん
12/11/23 12:38:58.66 0
かつら暖かいよなw
37:ノーブランドさん
12/11/23 13:01:34.71 0
>>34
欲しいレスが来ると思ったか?死ね
38:ノーブランドさん
12/11/23 13:44:24.78 0
何言ってんのこいつ
39:ノーブランドさん
12/11/23 13:49:44.13 O
触れるなよ
40:ノーブランドさん
12/11/23 15:09:32.52 0
争ってるところすまないんだけど、今着てる冬アウターが身幅パツパツだ。
ワンサイズで2.5cm太くなるんだが、この程度上げるだけで大丈夫かな?
41:ノーブランドさん
12/11/23 15:14:38.77 0
お前も消えろ
42:ノーブランドさん
12/11/23 15:19:28.42 0
>>40
スレタイ100回音読して消えるか着画あげろ屑
43:ノーブランドさん
12/11/23 21:13:29.58 0
(´・_・`)ごめんね
44:ノーブランドさん
12/11/23 21:46:43.23 0
いいよ俺こそごめん
45:ノーブランドさん
12/11/23 21:56:07.29 0
>>44
スレタイ100回音読して消えるか着画あげろ屑
46:ノーブランドさん
12/11/23 22:02:50.72 0
スレタイ100回音読できねえクズはそもそもこのスレに書き込んでんじゃねえよ
47:ノーブランドさん
12/11/23 22:11:52.81 0
>>46
スレタイ100回音読して消えるか着画あげろ屑
48:ノーブランドさん
12/11/23 22:24:14.00 0
働いてるがヒッキーで基本寝巻きでうろちょろしてるが来週
会社の飲み会なんだ・・・
無難とかお洒落とかださい基準もさっぱりわからんし
この格好て無難か?ださいか?
すげえたまに読む雑誌はオーリーorz
黒ばっかなのは自分も気づいてるんだが持ってる服が黒ばっかなんだよ
ちなみに自分で言うのもあれだが短足ではないと思ってる
パンツがこんなデザインなんだorz
URLリンク(imepic.jp)
49:ノーブランドさん
12/11/23 22:27:57.76 0
黒すぎ
50:ノーブランドさん
12/11/23 22:30:00.53 0
マフラーねえならボディタオルでも首に巻いとけ鏡の汚い鼻ニンニクが
51:ノーブランドさん
12/11/23 22:32:55.03 0
シャツの丈が長すぎ
52:ノーブランドさん
12/11/23 22:37:19.50 0
やっぱ黒すぎですか
シャツの丈も長すぎたか・・
マフラーは持ってるが色が合わないわorz
鏡洗って寝ます
アドバイスサンクス
53:ノーブランドさん
12/11/23 22:40:57.60 P
消すの早すぎ
54:ノーブランドさん
12/11/23 22:42:20.78 0
黒黒でいきたいの?それならシャツの色もっと明るいのにした方がいいと思う
来週まで時間あるしこの休みにシャツと暖色系の巻物買ってきなよ
55:ノーブランドさん
12/11/23 22:53:21.73 0
>>54
ありがとう、明るめのシャツと巻物と何故かカーキのアウター買ってみるわ
56:ノーブランドさん
12/11/23 23:07:47.99 P
消すのはえーよ
評価出来ないよ
57:ノーブランドさん
12/11/24 00:28:01.20 O
うぷしてすぐ消すやつって何なの?アホなの?
58:ノーブランドさん
12/11/24 00:33:45.15 0
ここまでPとO
59:ノーブランドさん
12/11/24 00:40:43.64 0
そしてage厨
60:ノーブランドさん
12/11/24 00:47:51.35 0
馬鹿しかいない
61:ノーブランドさん
12/11/24 02:40:49.78 P
>>48
だせーーーーwwwww
62:ノーブランドさん
12/11/24 12:05:50.61 0
URLリンク(i.imgur.com)
親父が着るとかっこいい服を俺が着たらこうなりました
63:ノーブランドさん
12/11/24 12:31:57.39 0
身幅
64:ノーブランドさん
12/11/24 12:48:41.04 P
まず髪型なんとかしろよ
床屋カットやめろ
65:ノーブランドさん
12/11/24 12:53:09.64 0
かっけえ
66:ノーブランドさん
12/11/24 13:43:21.39 0
お前はvipで馴れ合いしとけよ
67:ノーブランドさん
12/11/24 13:45:45.80 0
いくらなんでもダボつきすぎじゃ
68:ノーブランドさん
12/11/24 13:53:56.67 0
>>62
マトリックとかに出てそうで割とかっこいいと思ってしまった(本音)
69:ノーブランドさん
12/11/24 14:16:38.83 0
>>62
いま流行りのボリュームシルエットって奴か
70:ノーブランドさん
12/11/24 14:23:25.82 0
>>68
それグラサンしか見てないから
71:ノーブランドさん
12/11/24 14:47:10.45 P
休日のお父さんです。
娘はキュアサニーが大好きです。
URLリンク(i.imgur.com)
72:ノーブランドさん
12/11/24 14:49:09.30 0
痩せろ
73:ノーブランドさん
12/11/24 14:49:12.23 0
パパがにちゃんでうpしてる……
74:ノーブランドさん
12/11/24 14:50:24.50 0
そうですか。ハイ次
75:ノーブランドさん
12/11/24 14:54:18.59 0
>>71
ジーンズ細くしたらいいと思うんだ
76:ノーブランドさん
12/11/24 14:55:08.66 0
>>71
シャツのボタンを上まで留めて白のインナーの裾をズボンに入れろ
全体的にもヨレヨレだからパリっとさせろ、とくにパンツ
お父さんなんだからしっかりした格好してください
77:71
12/11/24 15:02:38.81 P
そっかジーパン細くか。
ありがとう、やってみる。
ボタン上まで閉めたらネクタイしたくなるな。
78:ノーブランドさん
12/11/24 15:04:59.34 0
>>76
この白いのはシャツの前たてだろ
79:ノーブランドさん
12/11/24 15:14:13.32 0
>>77
ネクタイはいらんよ
紺に黄色系は悪くない色合わせだけど、全体的によれてるから汚らしく見える
80:ノーブランドさん
12/11/24 15:38:14.11 0
休日のパパっぽくていいじゃん
良い人そうなオーラ出てるし
脱オタする必要なくね?
81:ノーブランドさん
12/11/24 15:42:08.59 0
お前の服なんかどうでもいいから娘はよ
82:ノーブランドさん
12/11/24 15:52:02.10 0
娘の髪型でいいから見せて
83:ノーブランドさん
12/11/24 15:56:26.61 0
娘って父親に似るよねぇ
84:ノーブランドさん
12/11/24 16:04:24.83 0
品川さんの娘とか品川さんにそっくりだわ
85:ノーブランドさん
12/11/24 16:06:29.02 0
フードの下にフード着るのって変?
店とか入ったら上は脱ぐけど
86:ノーブランドさん
12/11/24 16:25:04.99 0
ハマったら面白いんだろうけどハマってるの見たことない
87:ノーブランドさん
12/11/24 16:49:52.07 0
URLリンク(i.imgur.com)
上下同じ生地ってのはやめた方がいい?
88:ノーブランドさん
12/11/24 16:52:08.59 0
脱オタのうちはやめておいたほうがいい
そのシャツ丈長すぎでキモいから今すぐ捨てろ
89:ノーブランドさん
12/11/24 17:00:43.43 0
だからワンサイズしたにしろと
90:ノーブランドさん
12/11/24 17:17:00.41 0
エヴァ…?
91:ノーブランドさん
12/11/24 17:17:36.49 0
wwww
92:ノーブランドさん
12/11/24 17:23:31.74 P
>>71
理想的なユニクロ体型
93:71
12/11/24 17:25:04.35 P
言われたとおりやってみた。
URLリンク(i.imgur.com)
娘はupしないよ。
94:ノーブランドさん
12/11/24 17:26:40.62 0
中のシャツをワイシャツじゃない白シャツに変えてみろ
95:ノーブランドさん
12/11/24 17:28:35.65 0
お父さんおいくつ?
96:ノーブランドさん
12/11/24 17:28:47.14 0
白シャツじゃない白シャツとは?
97:71
12/11/24 17:29:53.98 P
オックスフォードとかそんなのかな?
持ってないや。
今度買うよ。
98:71
12/11/24 17:33:12.77 P
お父さんは三十半ばだよ。
99:ノーブランドさん
12/11/24 17:33:44.67 P
>>71
だせーーーーーwwww
100:ノーブランドさん
12/11/24 17:36:24.93 0
こんなだせえのによく結婚したなおい
101:ノーブランドさん
12/11/24 17:38:55.81 0
おい童貞の俺に今すぐ謝れ
102:ノーブランドさん
12/11/24 17:40:01.37 0
超童貞臭がするんだが本当に娘居るのか?
103:ノーブランドさん
12/11/24 17:40:51.84 0
>>93なんでお爺ちゃんみたいなマスタード色のシャツ着ているの?
ぱっとみロケットシルエットになっているからXラインを目指しなさい
104:ノーブランドさん
12/11/24 17:42:06.83 0
失礼なこと言うなw
お父さんは口だけの俺らとは違うw
105:ノーブランドさん
12/11/24 17:48:55.92 0
30半ばで子供もいるようなパパが、どうして脱オタしたいんだ?
子供にダサいと言われたとか、もっと若い子と遊びたいとか目的でアドバイスする方向も変わるが
106:ノーブランドさん
12/11/24 17:50:33.30 0
>>102
ガキにはわからんだろうが
社会人は金と有名企業勤務があれば、キモオタでも美人とやりまくれる可能性がある
107:ノーブランドさん
12/11/24 17:56:10.69 0
我々はあなたの事を何も知らないので嫁さんに見立ててもらえ(嫁が2次元でなければ)
108:ノーブランドさん
12/11/24 18:08:12.92 0
オーシャンズでも読んで泣け
109:ノーブランドさん
12/11/24 18:10:10.18 0
>>106
いやこれは無理だろうよ
110:ノーブランドさん
12/11/24 18:22:23.68 0
顔は見せなくていいから嫁か子供とツーショットうp
111:71
12/11/24 18:32:16.92 P
なんでそんなに童貞とか娘にこだわっんだ?
そろそろ風呂だから脱いじゃったよ。
URLリンク(i.imgur.com)
112:ノーブランドさん
12/11/24 18:37:17.54 0
>>111
ここの人達は自分のコンプレックスと日夜戦ってるんだよ
あまり気にしない保がいい
113:ノーブランドさん
12/11/24 18:37:26.62 0
もてない自称アドバイザーが、71が自分よりダサいのに結婚できてるのに僻んでるだけだから気にするな
アドバイザーの中には、脱オタすぐの高校生や大学生も多いから、おっさん向けアドバイスには難しいものがあるかもな
114:ノーブランドさん
12/11/24 18:38:08.33 0
ダサい≠結婚できないってのを認めたくなかったんだろうな
街歩いてればダサい奴でも彼女連れてるのなんていくらでも見かけるだろ
115:ノーブランドさん
12/11/24 18:38:51.27 0
真剣に何で奥さんにアドバイス貰わないの?
だから童貞とか未婚とか言われるんだと思うが
116:ノーブランドさん
12/11/24 18:40:45.63 0
>>111
あっ・・・・
ふぅ
117:ノーブランドさん
12/11/24 18:41:49.33 0
>>115
察してやれよ
118:ノーブランドさん
12/11/24 18:41:57.00 0
服しか目に入らない連中の吹き溜まりでしょここは
119:ノーブランドさん
12/11/24 18:42:51.51 0
>>111
頭皮から毛先まで舐めていいよね
120:ノーブランドさん
12/11/24 18:45:01.81 0
全体的に安っぽいから変わった色とか使うと微妙。お金もあまりかけられないだろうし、ユニクロで休日のお父さんスタイルがいいんじゃない。あとジーンズよりチノの方が良いよ、その格好でジーンズだと寄せ集め感が凄い。
121:71
12/11/24 18:48:53.59 P
ん~
嫉むとか何だかよくわからんなぁ。
この服は嫁さんに選んでもらったよ。
チノも合いそうだね。
122:ノーブランドさん
12/11/24 18:51:29.89 0
71の脱オタの理由とか目指したい方向を書けば、もうちょっと真面目な意見貰えると思うよ
123:ノーブランドさん
12/11/24 18:55:24.88 0
ネタ的な要素ばかり見せてるんだから茶化されてもしょうがないと思うが
124:ノーブランドさん
12/11/24 19:01:53.30 0
URLリンク(upup.bz)
アドバイスお願いします
125:ノーブランドさん
12/11/24 19:02:08.17 P
>>121
容易に家をうpするのはやめた方が
126:ノーブランドさん
12/11/24 19:03:07.26 0
>>111
アイカーリー見てるのか
127:ノーブランドさん
12/11/24 19:03:39.13 0
>>124
地味
128:ノーブランドさん
12/11/24 19:04:23.18 0
>>124
パンツのシワが酷いな
129:ノーブランドさん
12/11/24 19:07:04.56 P
>>124
それぞれの物が、合ってそうで合ってない感じ
特に気になったのは、マフラー?の色が暗すぎる。地味。
130:ノーブランドさん
12/11/24 19:08:08.28 0
暗くてよくわからん
131:ノーブランドさん
12/11/24 19:11:44.94 0
>>124
パンツにアイロンかけようぜ
132:ノーブランドさん
12/11/24 19:12:04.67 0
>>124
なんでっ・・・顔からっ・・・・・ちんこ生えてんですか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
133:ノーブランドさん
12/11/24 19:14:42.81 0
ダッフルが丈短過ぎてダサい
134:ノーブランドさん
12/11/24 19:24:22.76 0
ダッフルの丈は個人的にはもう少しながいほうがいいとおもうけど、一般的にはよくある長さだから問題ないかな。
パンツのシワは加工なんだろうけど蛇足感が否めない。あとは他の人も言ってるけどマフラー?が暗過ぎ。
135:ノーブランドさん
12/11/24 19:27:32.04 0
>>124
ショートダッフルは着る人を選ぶんだな
136:ノーブランドさん
12/11/24 19:29:35.59 0
>>132
さむい
137:ノーブランドさん
12/11/24 19:31:43.83 0
>>125安易な
138:ノーブランドさん
12/11/24 19:36:17.90 0
>>137
なるほど、確かにこのスレは脱オタ高校生とかがいるみたいだなw
139:124
12/11/24 19:43:12.27 0
>>129
サイズが合っていないってことですか?
>>134
マフラーはどんな色がいいでしょうか?
140:ノーブランドさん
12/11/24 19:46:40.84 0
靴は?
まあ変だけど別にオタクに見えないよ
141:ノーブランドさん
12/11/24 20:07:19.40 P
>>139
サイズは悪くないと思うけど、ダッフルとパンツの組み合わせが良くないかな。
パンツはしわしわじゃなくて、もっとキチンした物を履いた方が合いそう。
あと、マフラーは思い切ってもっとワインとか明るい色が良いんじゃない?
142:ノーブランドさん
12/11/24 20:09:44.22 O
ここブログに監視されてるから画像には転載禁止と埋め込んだ方がいいぞ
さっき嫌儲にここで見た画像が張られてた
143:ノーブランドさん
12/11/24 20:18:29.75 0
どこのブログだよ
144:ノーブランドさん
12/11/24 20:18:58.49 P
ここに限らずファ板全部に言えるでしょ
というかどこの専門板もそんなもんだよ
145:124
12/11/24 20:19:33.16 0
>>140
URLリンク(upup.bz)
靴はよくこれをはいてます
>>141
ありがとうございます。
来週服を買いに行く予定なのでしわしわじゃないパンツとワイン色のマフラー探してみます。
146:ノーブランドさん
12/11/24 20:24:45.12 P
>>145
靴は合ってて良いと思うよ。
またマフラー買ったらうpしてよ。
147:ノーブランドさん
12/11/24 20:25:44.20 O
しわしわチノはメン乙のイメージが強すぎる
148:ノーブランドさん
12/11/24 20:53:34.69 P
オタクにしか見えねえだろ
コミケでかっこいいポーズで写真撮ってたやつのほうがお洒落だわ
149:ノーブランドさん
12/11/24 21:09:50.02 0
>>148
アンカーぐらいつけられるようになろうな
150:ノーブランドさん
12/11/24 21:53:09.88 0
ダッフルはやはりオタに思われてしまうかな?
安いし便利だから着ていきたいんだけど
151:ノーブランドさん
12/11/24 21:55:23.30 0
ダッフルに着られてるような人はオタっぽく見えちゃうかも
152:ノーブランドさん
12/11/24 21:58:52.42 P
ダッフルは10代じゃないときついんじゃないかな
153:ノーブランドさん
12/11/24 22:00:08.86 O
10代でも似合う数少ないアウターだがそれはない
154:ノーブランドさん
12/11/24 22:06:43.84 0
社会人が着るものじゃない
学生のアウター
155:ノーブランドさん
12/11/24 22:17:42.02 0
ダッフルコートは経験値が少ない10代は着こなせないよ
ダッフル着こなし例
URLリンク(www18.atwiki.jp)
156:ノーブランドさん
12/11/24 22:19:29.58 P
何でダッフルにこだわる
他にもコートなんてあるだろ
157:ノーブランドさん
12/11/24 22:33:05.64 0
ダッフルは、華やかに着こなせないと難しいな
地味方向に逃げるとオタ臭くなる
158:ノーブランドさん
12/11/24 23:15:20.62 0
>>155
62番が日本の大人の男のダッフルの似合わなさを象徴してる気がする。
53番なんかは胡散臭さが妙に似合ってるけど。
白人は大人の男でも似合いやすそうだけど、中東っぽい(?)45番もいいね。
159:ノーブランドさん
12/11/24 23:57:39.74 0
こうやって見るとやっぱ一般的な日本人はショートの方がハマりやすいんじゃねーのか
160:ノーブランドさん
12/11/25 00:02:28.66 0
余計ながぞうは省いてくれよ
161:ノーブランドさん
12/11/25 00:21:38.47 0
ダッフルは濃い顔の奴がよく似合う気がする
それ以外の人はショートダッフルでいいかもな
162:ノーブランドさん
12/11/25 00:30:08.51 0
>>155
65かわええ~
163:ノーブランドさん
12/11/25 00:31:30.52 0
>>160 馬鹿だな
余計な画像があるから駄目を比較できるんだ
164:ノーブランドさん
12/11/25 00:36:12.84 0
意味がわからん
165:ノーブランドさん
12/11/25 00:39:57.97 0
ダッフルはいくらファッション勉強したところで、スタイル悪けりゃ無理
166:ノーブランドさん
12/11/25 00:48:09.58 0
そりゃ他の服でも同じだろw
167:ノーブランドさん
12/11/25 00:53:10.82 0
否定するだけでアウターの提案しな奴w
168:ノーブランドさん
12/11/25 01:08:15.10 0
すんません・・・
169:ノーブランドさん
12/11/25 01:21:58.10 0
ショート否定派はどこいったん
170:ノーブランドさん
12/11/25 01:22:42.48 0
丈の話なんか誰もしてないだろ
171:ノーブランドさん
12/11/25 01:25:05.30 0
お前はレスよんでんの?
172:ノーブランドさん
12/11/25 01:26:35.56 0
ショートでカッコいい画像はよ
173:ノーブランドさん
12/11/25 01:26:51.29 0
こっちでやれ
アウターの丈
スレリンク(fashion板)
174:ノーブランドさん
12/11/25 01:32:34.13 0
ミドル、ロングでかっこいい画像はよ
外人で逃げんなよな
175:ノーブランドさん
12/11/25 01:34:22.00 0
>>174
頭おかしいの?
176:ノーブランドさん
12/11/25 01:36:05.27 0
いやほんとこれ以上やるなら>>173でやろうよ
177:ノーブランドさん
12/11/25 01:38:10.47 0
前スレにもいた荒らしだからスルーしなされ
178:ノーブランドさん
12/11/25 02:03:36.24 0
>>175
何故?
179:ノーブランドさん
12/11/25 03:48:26.29 0
URLリンク(imepic.jp)
これの良いアレンジの仕方教えて下さい
180:ノーブランドさん
12/11/25 05:03:31.10 0
まず鏡をまっすぐ立てろ
181:ノーブランドさん
12/11/25 05:06:43.94 0
次にその服を全てゴミ箱に入れろ
182:ノーブランドさん
12/11/25 05:28:51.44 0
これってのがどれかわからんがそのままで完成度高いと思う
183:ノーブランドさん
12/11/25 05:41:42.05 0
それはそれでいいんじゃないの
後は靴をヒールブーツにしてみるとか?Tシャツの裾が加工されているのとか
184:ノーブランドさん
12/11/25 05:54:59.72 0
>>183
なるほどインナーの裾のダメージ加工されてるのとか良さそう
ありがとう
185:ノーブランドさん
12/11/25 05:55:19.86 0
それじゃもう完全に一昔前のかっこになるな
186:ノーブランドさん
12/11/25 05:59:44.00 i
つまりユリウスやシヴァですね
187:ノーブランドさん
12/11/25 06:08:06.15 0
URLリンク(imepic.jp)
パンツをチェックパンツにしてテラジャケに変えてストール巻きました
色が白と黒とかばっかになってしまいます
差し色いれるとしたらどうすればいいでしょうか?
188:ノーブランドさん
12/11/25 06:23:50.80 0
かっこいい
189:ノーブランドさん
12/11/25 06:33:58.76 0
ギャル受けでも狙ってんのか
190:ノーブランドさん
12/11/25 07:46:48.90 0
何系って言うのかいまいち分からんが
そっちの系統でならおしゃれなんじゃね?(適当)
191:ノーブランドさん
12/11/25 07:57:40.37 0
どうでもいいけどもうそんな格好できる時期じゃないよね
192:ノーブランドさん
12/11/25 08:02:40.62 0
狙って白黒やってて挿し色の入れ方もわかってて
その上でなんかイカすアレンジとか挿し方ないすか?ってことなら結構ムズいなw
193:ノーブランドさん
12/11/25 08:03:43.59 0
>>179の格好なら、パンツの色を変える
>>187なら、インナーとブーツの色を変える
194:ノーブランドさん
12/11/25 08:06:11.97 0
全く同意
195:ノーブランドさん
12/11/25 08:41:52.29 0
>>155
99番て櫻井翔じゃね?w顔良いと得だな
196:ノーブランドさん
12/11/25 09:45:15.99 0
うわぁ・・・
197:ノーブランドさん
12/11/25 10:44:08.99 P
>>187
ガイアの囁きを聞け
198:ノーブランドさん
12/11/25 11:32:26.74 0
>>187
ストールで色を入れるのが妥当だろうね、くすんだ赤なんてどうだろう
二枚に共通して言えるんだけどブーツの色がパンツの色と全く違うからブーツアウトすると足短くみえるぞ
長身で足の長さに自信があるのならいいけど、そうでないのなら微妙
ブーツアウトしたいになら黒にしとけ
後季節感無さ過ぎ、多分お前ファーのついたモッズ似合うと思うから試してみたら
199:ノーブランドさん
12/11/25 11:53:15.48 0
>>187
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
200:ノーブランドさん
12/11/25 11:57:40.53 0
大学生までなら許される格好、ロックスタイルで行きたいにしても流行としては終わりつつある
差し色いれたいならインナーに明るい色をプリントされたシャツを着てもいい、季節的にストール・マフラー類が妥当かな
201:ノーブランドさん
12/11/25 12:13:21.51 P
つーかギャル男ならここでアドバイスなんか求めないほうがいいよ
ここはあくまでベーシック路線だから
202:ノーブランドさん
12/11/25 12:24:05.13 0
これはギャル男ちゃうやろ
203:ノーブランドさん
12/11/25 12:54:54.37 0
ロックスタイルはギャル男にも人気だけど>>187はギャル男っぽくはないわな
どっちかっていうとバンドマンが好みそうな格好
204:ノーブランドさん
12/11/25 13:07:04.44 P
吉本の芸人とかがよくこんな格好してるよな
205:ノーブランドさん
12/11/25 13:30:32.50 0
リア充っぽくていいじゃん
206:ノーブランドさん
12/11/25 14:33:07.22 0
ラッドとかブッチャーとかこういうスタイリングしてる人多い
色指すなら首回りかな
鞄はボストンかリュックだと思うけどそれは黒でいい
あとは髪を少し奇抜にするとか
207:ノーブランドさん
12/11/25 16:24:20.41 0
>>198
>>200
>>206
ベージュのエンジニアで組みたかったんだ
けど黒スキニーとじゃ合わないのかな
髪は既に派手ですww
首回りからが手軽なので手始めにストールで変化付けてみようと思います
ありがとうございました
208:ノーブランドさん
12/11/25 16:27:44.97 0
こういう格好ギャル男で一括りにする人多いけどわかる人にはギャル男じゃないってわかるんだな
209:ノーブランドさん
12/11/25 16:46:55.23 0
>>208
どう見ても違うと思う
なぜギャル男だと思ったのか不思議なくらい違うと思う
210:ノーブランドさん
12/11/25 16:50:57.64 0
ツーカギャル男っていう新ジャンルなんだろ
211:ノーブランドさん
12/11/25 17:03:54.13 0
髪の毛茶色でオシャレした女の子を一括りにギャルって言うおっさんみたいやな
212:ノーブランドさん
12/11/25 19:09:35.75 0
テス
213:ノーブランドさん
12/11/25 20:36:28.14 0
別に黒髪でもピチピチギャルに含まれるんだぜ
214:ノーブランドさん
12/11/25 20:50:04.46 0
メンナク系
215:ノーブランドさん
12/11/25 21:10:54.64 P
じゃあチャラ男系かな
216:ノーブランドさん
12/11/25 21:12:51.19 0
TUNE系とか
217:ノーブランドさん
12/11/25 23:49:07.10 0
スレチですけど、この眉毛おかしいですか?
URLリンク(m2.upup.be)
218:ノーブランドさん
12/11/25 23:51:00.53 0
濃いけど形は普通、あとスレ違いの自覚あるなら消えて
219:ノーブランドさん
12/11/25 23:52:14.75 O
男の美容板へどうぞ
220:ノーブランドさん
12/11/25 23:59:14.27 0
これで濃いとか…
221:ノーブランドさん
12/11/26 01:00:48.39 0
これで濃いの
222:ノーブランドさん
12/11/26 01:05:24.87 0
ショートダッフル最高(^_-)-☆ロングダッフルとかださ過ぎてきれないよねwwww
223:ノーブランドさん
12/11/26 01:15:07.49 0
うpうp
224:ノーブランドさん
12/11/26 01:18:27.41 0
触るな
225:ノーブランドさん
12/11/26 02:12:10.57 0
ダッフルだ
226:ノーブランドさん
12/11/26 02:22:21.85 0
>>222
いいね
ロングは時代遅れのヲタ専用だからな
227:ノーブランドさん
12/11/26 07:53:49.17 0
>>222これでどこにでもいる大学生の完成だね☆
228:ノーブランドさん
12/11/26 10:17:10.05 0
実際若い人はダッフルはミドル��ロングよりもショートのイメージがついてるからなあ
229:ノーブランドさん
12/11/26 13:09:29.77 0
お願いします
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
リュックを背負ってもおかしくないですか?
URLリンク(www.dotup.org)
230:ノーブランドさん
12/11/26 13:17:33.28 0
ボトムスをもっと暗い色にしたほうがいい
あと失礼だけどスタイルあまりよくないからショートはあまり合わないよ
231:ノーブランドさん
12/11/26 13:17:34.43 P
アキバによくいるオタク
232:ノーブランドさん
12/11/26 13:41:20.84 0
言い得て妙だな
233:ノーブランドさん
12/11/26 13:59:28.80 0
こういうのみたらショート丈は…ってなるな
234:ノーブランドさん
12/11/26 14:15:33.00 0
URLリンク(www.dotup.org)
ださい?
235:ノーブランドさん
12/11/26 14:15:45.19 0
俺たちジャップにはショートしか似合わないんだよorz
236:ノーブランドさん
12/11/26 14:18:03.81 0
お尻が半分隠れるくらいがいい
237:ノーブランドさん
12/11/26 14:22:11.05 0
お酒はぬるめの燗がいい
238:ノーブランドさん
12/11/26 14:53:03.17 0
>>234
すごい着られちゃってる感がある
サイズがあってない
239:ノーブランドさん
12/11/26 14:59:45.40 0
>>234
サイズがあってない
240:ノーブランドさん
12/11/26 15:01:17.06 0
>>234
中にもうちょっと着込んでサイズ変えたらどう?
241:ノーブランドさん
12/11/26 15:11:35.85 P
>>234
体格が貧相だから革ジャンが似合わないね
ズボンもおっさん臭くてダメだ
242:ノーブランドさん
12/11/26 15:14:38.77 0
>>234
うん
243:ノーブランドさん
12/11/26 15:18:12.30 0
>>229
>>234
サイズ云々以前に、中身がイマイチな人は何着てもお洒落には見えないから
服じゃなくて他のことに金使った方がいいよ
244:ノーブランドさん
12/11/26 15:20:40.56 P
中身は関係ないよ
アイテム選びと着こなしが分かっていないだけだから
あとは髪型だね
オタっぽい髪型だと、どんだけ服がお洒落でもダメだ
245:ノーブランドさん
12/11/26 15:20:53.53 0
リュックは明るい色のがいんじゃね?
あとマフラー巻きな
246:ノーブランドさん
12/11/26 15:22:56.22 0
>>234
前は開けてインナーどうにかしたほうがいいよ
247:ノーブランドさん
12/11/26 15:32:23.13 0
>>229
カーデの下のボタンを開けるのって、誰が言い出したんだろう
ベルトとかをチラ見せするならともかく、このシャツの裾はしまっとけよ
リュックも、モノによってはアリだけど、このリュックはマジありえない
>>234
ダサいって言うより似合ってない
サイズ下げてジャストサイズで着たとしても、きっと微妙
インナーとか帽子とかブーツとかで全体の雰囲気をガラッと変えればイケるかもだけど、
顔が薄そうな感じだから、このレザーのハードな感じは難しいかもしれない
・・・とりあえずヒゲでも伸ばしてみる?
248:ノーブランドさん
12/11/26 16:18:48.18 0
>>234
ださい?って聞くやつなんなの?
249:ノーブランドさん
12/11/26 16:24:24.84 0
聞かれたことに答えるか無視すればいいじゃん
250:ノーブランドさん
12/11/26 16:41:39.84 P
>>229
うわーーだせーーーーwwww
251:ノーブランドさん
12/11/26 16:48:11.95 0
>>229
ダサくはないと思うよ
まとってるオーラが地味だな
252:ノーブランドさん
12/11/26 16:54:52.54 0
ピーコだせえな
なんかもさい
253:ノーブランドさん
12/11/26 18:12:35.39 P
ピーコもチノも靴も全部ダサい
254:ノーブランドさん
12/11/26 18:15:19.25 0
ここ見てると自信なくなってくわ
ageる勇気すらなくなってく
255:ノーブランドさん
12/11/26 18:15:53.81 0
脱オタは出来てるよ
256:ノーブランドさん
12/11/26 18:27:45.59 0
ワイがあげたる!!
257:ノーブランドさん
12/11/26 18:38:11.27 0
ピーコの方は、これっぽっちもお洒落には見えないけど、脱オタはできてるんじゃない
フツーに一般人に紛れられるレベル
レザーの方は、レザー似合わなすぎだから、やめた方がいい
258:ノーブランドさん
12/11/26 18:43:34.08 i
>>229
ノースフェイスやらブランドもんのリュック背負ってれば町歩ける
259:ノーブランドさん
12/11/26 18:44:47.18 0
>>229
とりあえずヒゲ剃って髪をセットしろ
260:ノーブランドさん
12/11/26 18:45:23.55 0
ユニクロのマネキンのようだ
261:ノーブランドさん
12/11/26 18:48:52.84 0
>>229
リュックがだめだな
262:ノーブランドさん
12/11/26 18:53:36.52 0
リュックに何入ってるんだ?
263:ノーブランドさん
12/11/26 18:57:40.50 0
リュック&ピーコがびみょう
レザー方がましに見える
264:ノーブランドさん
12/11/26 18:58:45.98 P
>>257
俺にはどう見てもオタクにしか見えない
秋葉のエロゲ漁ってるやつらの中にいても違和感がない
265:ノーブランドさん
12/11/26 19:00:29.27 0
ピーコートデカ過ぎ
266:ノーブランドさん
12/11/26 19:01:35.78 0
>>229
足太いんだしカーゴはけば?
267:ノーブランドさん
12/11/26 19:08:29.33 0
太くねぇよ
本来の意味でオタを脱したいなら黒紺のピーコ、ダッフル、トレンチあたりは避けるべきだと思う
アニメイトとかとらのあなとかいったら分かるがこの時期それらを着てる奴がわんさかいる
着こなし次第だと言う奴もいるかもしれんがそんなもんオタには難しい
268:ノーブランドさん
12/11/26 19:10:07.86 0
ヲタに詳しくないけど
ヲタっていうと冬は黒いジャンパー? フリースとか着てるイメージだ
269:ノーブランドさん
12/11/26 19:11:00.33 0
紺のピーコートは学生みたくなるから避けるべし
270:ノーブランドさん
12/11/26 19:12:53.72 P
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
271:ノーブランドさん
12/11/26 19:15:02.66 0
今の秋葉は>>270こんな風じゃないよ
メン乙かどっかで買ったようなチャラ目の服装したキモオタが一杯いる
272:ノーブランドさん
12/11/26 19:17:37.48 0
>>268
そういうのもいる
とにかくトップスは黒系が多くてサイズが極端
273:ノーブランドさん
12/11/26 19:18:36.80 0
>>267
どんなのがいいんだ?
274:ノーブランドさん
12/11/26 19:20:14.79 0
全身同色はちょっとな
インナーはワイシャツにカーデ
Pコートは前開ける
パンツはインナーが浮かない色に
ハットかマフラーはあったほうがいい
これくらいでいいだろ
275:ノーブランドさん
12/11/26 19:20:48.85 0
ワイシャツって言葉を使うヤツは大抵ダサい
276:ノーブランドさん
12/11/26 19:22:24.57 0
じゃあなんて言うんだよ
277:ノーブランドさん
12/11/26 19:23:47.97 0
>>273
モッズとかマンパとか
ピーコでも色をキャメルとかベージュとかグレーとかにしたらいいと思う
手持ち次第で赤とか柄物とかでもいいんじゃない?
278:ノーブランドさん
12/11/26 19:23:48.96 P
ドレスシャツとかかな
こいつとか一歩間違えたらオタクにしか見えん
URLリンク(www.cutinn-crab.jp)
279:ノーブランドさん
12/11/26 19:24:07.07 0
>>271
そうなんだ
じゃあオタもそんなひどくないじゃん
280:ノーブランドさん
12/11/26 19:25:25.66 0
そうなるとオタというより脱中学生ファッション的なあれだな
281:ノーブランドさん
12/11/26 19:28:19.24 0
今のオタとは違うからって>>270のようになっても大丈夫なわけじゃないだろ
他人から見てオタクって思われないようにすることが目標なんだから
オタクの現在のファッション事情とかはどうでもいいわけで
282:ノーブランドさん
12/11/26 19:28:40.81 0
>>276
シャツ でいいよ
283:ノーブランドさん
12/11/26 19:29:29.90 0
カッターシャツとも言うよな
言ってる奴見たことないけど
ショップのマネキンパクれば失敗はねぇよ
284:ノーブランドさん
12/11/26 19:29:49.32 P
>>277
オタ顔でそんな派手なアウター着たら失笑されるってことぐらい分かるだろ
285:ノーブランドさん
12/11/26 19:30:45.77 0
>>274
ダサさが漂うな
カーデじゃなくてニットの方がいいだろうしハットなんていらん
アウター閉じても浮かないようにボトムスを落ち着いた色にする
黒のスラックスとかでもいいし挟むニット次第ではウールパンツも使いやすい
アウターは明るい色、インナーニットはくすんだ中間色がいい
これなら靴はワークブーツでも短靴でも合わせられると思う
マフラー欲しいなら一色~二色糸使ってるもの
そのうち一色はアウター以外のアイテムの色だといい
カバンはボストンなりリュックなりショルダーなり
できるなら革で素材感出てるものがいい
286:ノーブランドさん
12/11/26 19:31:38.81 0
>>284
それはない
ただしイケメンに限るっていうのはただの言い訳だろ
287:ノーブランドさん
12/11/26 19:34:31.78 0
>>286 地味な大学生ほどおしゃれだったりするよな
288:ノーブランドさん
12/11/26 19:39:43.34 0
>>271
いや、こんなやつ多いよ
黒が多いかな
289:ノーブランドさん
12/11/26 19:44:13.28 P
あまり度が過ぎるとこうなる
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
290:ノーブランドさん
12/11/26 19:47:13.70 0
マルジェラの脱ヲタ感は異常
291:ノーブランドさん
12/11/26 19:56:57.36 0
>>289 独特な個性()
292:ノーブランドさん
12/11/26 19:58:22.24 P
これみたいな感じにしときゃ十分脱オタだろ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
293:ノーブランドさん
12/11/26 20:33:26.33 0
レザーは肩幅ないと糞似合わないから君の骨格ではやめといた方がいいよ
294:ノーブランドさん
12/11/26 20:34:52.41 0
ジャーナルスタンダードみたいな山系?ファッションなら誰でも似合いそう
あんまり着たことないからよく分からんけど
295:ノーブランドさん
12/11/26 20:40:18.23 0
でた無印
実際着てみるとそうはいかないんですよね~
296:ノーブランドさん
12/11/26 21:07:53.56 0
脱オタだけなら無印とユニクロで十分出来る
297:ノーブランドさん
12/11/26 22:11:17.34 0
>>285
カーデもニットだよbkg
知ったかはレスすんな
298:ノーブランドさん
12/11/26 22:25:07.54 0
>>297
普通ニットっていったらプルタイプのものを指す
デニムは生地だよって言ってる馬鹿と一緒
299:ノーブランドさん
12/11/26 22:25:37.27 0
カーデもニット?
300:ノーブランドさん
12/11/26 22:27:06.23 0
オタくっさ
301:ノーブランドさん
12/11/26 22:27:23.19 0
よく街を歩くとき人の服装よく見るけど
なんかみんなヲタクに見えてくるな
住んでるとこは川崎だけどここでいうおしゃれな人ってあんまいない
302:ノーブランドさん
12/11/26 22:28:34.18 0
>>299
素材のことを言いたいんだろうよ
織物と編物は違うしアイテムの名前としてニットを使うなってことだろ
303:ノーブランドさん
12/11/26 22:48:06.01 0
カーデの他にニットって言ったら大体何を指してるのかぐらいわかるだろ
アスペか池沼か何かなの?
304:ノーブランドさん
12/11/26 22:50:15.95 0
とりあえず黒いアウターは1枚にしよう
305:ノーブランドさん
12/11/26 23:02:51.51 0
絶対この流れ前にもあったよ
306:ノーブランドさん
12/11/26 23:24:55.02 0
/)
///)
/,.=゙''"/ 人人人人人人人人人人人人
i f ,.r='"-‐'つ____ < >
/ _,.-‐'~/__, , ‐-\ < 細けぇこ・・・ん? >
,i ,二ニ (●). (●) \ < >
ノ il゙フ (__人__) \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!|  ̄` |
/ iトヾヽ_/ィ"\ /
==========================
307:ノーブランドさん
12/11/26 23:35:50.93 O
>>298
> 普通ニットっていったらプルタイプのものを指す
そんなことない
カーディガンに対するはセーターだわ
> デニムは生地だよって言ってる馬鹿と一緒
ジーンズをデニムと言う方がおかしい
308:ノーブランドさん
12/11/26 23:41:35.86 0
>>305
俺も確か見たぞ。
ニットじゃなくてカーデにしろとかそんなちんぷんかんぷんな感じだった気がする。
309:ノーブランドさん
12/11/26 23:41:45.51 0
姿見買ったった
当たり前だが窓に映ったの見るより全然捗るな
310:ノーブランドさん
12/11/26 23:42:05.14 0
>>309
おめでとう
うp
311:ノーブランドさん
12/11/26 23:45:36.56 0
おまえら英語できないから知らないと思うけど、プルタイプのニットはジャンパーと言うんだよ。
日本で浸透してる「ジャンパー=ブルゾンっぽい上着」は外人から見れば完全に誤り。
カーデはニットじゃないとか、こういう恥ずかしい英語の間違いはさっさと直した方がいい。
312:ノーブランドさん
12/11/26 23:49:15.16 0
ひょとしてガソリンスタンドとかナイターとか許せないタイプ?
313:ノーブランドさん
12/11/26 23:50:38.90 0
結論:えいごってむずかしいね
314:ノーブランドさん
12/11/26 23:52:54.69 0
ブルゾンはフランス語でジャンパーと同義
ウエスト丈の上衣の総称な
315:ノーブランドさん
12/11/26 23:59:24.32 0
1人ファッションショーしてくる
316:ノーブランドさん
12/11/27 00:00:13.49 0
せっかくだし写真撮れよ
317:ノーブランドさん
12/11/27 00:10:23.16 0
わたす修行中の身でして
318:ノーブランドさん
12/11/27 00:16:27.34 0
>>290
ブランドネームで着てる奴は大体そうだろうね、何を勘違いしてるのか知らんが地味なおっさんやしょぼいガキに好まれやすい
319:ノーブランドさん
12/11/27 00:21:24.45 0
>>318
地味なおっさん→金をかければかっこいいよね?
しょぼいガキ→ブランドなら確実だよね?
320:ノーブランドさん
12/11/27 00:27:00.52 0
>>319
あんまり派手じゃないデザインでそこそこ高いブランドだから自分でも着れそうって感じなんだろ、脱オタっぽい思考といえばその通りかな
321:391
12/11/27 00:33:33.95 0
普段黒とか暗い服ばっか着てるから
今回はいつもなら選ばないような色にチャレンジしてみた
URLリンク(i.imgur.com)
サツマイモみたいな色だけどどうかな?
322:ノーブランドさん
12/11/27 00:39:58.04 0
あしなげえええええええええ!!!!
323:ノーブランドさん
12/11/27 00:39:59.55 0
煽りで撮りすぎだろ
高校生なら年相応のダサさだから問題ない
大学生以上ならその化学繊維入ってそうな上着もジーンズも捨てるべきだな
現状だと前を開けて白シャツ黒カーデ、気温によってはマフラー(赤、緑、ベージュ、~)で量産型ダサおになるんじゃない
324:ノーブランドさん
12/11/27 00:49:36.36 0
つーか全身入れるのなら靴履いてとれよ
後がに股でチンコを押しつけるようなポーズして恥ずかしくないの
上に付け加えると、普段着ない色を取り入れるのなら着まわせないアウターよりも
カーデやセーター、裾から見せるタンクトップ、マフラーの方がいいかな
後は肩幅狭いくせにジップを上まで上げるのは苦しくみえるし顔でかくみえるし
そもそも色がどうとかじゃなくてアウター安っぽいしガキっぽいし全体的に糞
325:ノーブランドさん
12/11/27 00:51:22.90 0
身長何センチイィィィィ!??
326:ノーブランドさん
12/11/27 00:52:10.98 P
>>321
まずそのアウターのデザインがダサすぎる
ジーンズメイトで買ったのか?
327:ノーブランドさん
12/11/27 00:59:54.77 0
脱オタのためによく白シャツ勧められてるけど
実際白シャツをカジュアルで着てる人あんまり見なくないか
328:ノーブランドさん
12/11/27 01:00:40.45 0
お前の周りではそうなんだろうな
329:ノーブランドさん
12/11/27 01:03:06.56 0
なんでガニ股なんだ
330:ノーブランドさん
12/11/27 01:04:52.89 0
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
どうしてもこのシャツでコーディネートしたいなぁって思ってるんですが
合うアウターがあれば教えて欲しいです
濃紺ジーンズかブルーのジーンズもあります
331:330
12/11/27 01:06:22.94 0
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
直リン忘れてた
332:ノーブランドさん
12/11/27 01:08:50.02 0
チェックシャツはジョーカーに聞け
333:330
12/11/27 01:09:10.69 0
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
ほんとgdgdで申し訳ない、リサイズしてないの上げてしまった・・・。
334:ノーブランドさん
12/11/27 01:13:20.75 0
>>330
ベージュチノだとなんかぼやける印象
どこかで濃い色をいれたいね、二枚目の写真のはあまりにイモっぽいけど
濃紺ジーンズに黒ジャケ(+臙脂やグレーのマフラー)はまあ合うと思うけど
他には茶系ウールパンツにツイードのグレージャケにスエード焦げ茶チャッカもよさげ
ブルージーンズなら明るめのグレーのショールカラーカーデにダウンベスト、ワーク系ブーツとかもいいかな
正直特に問題ないシャツだから合わせやすいと思うんだけどなあ
335:ノーブランドさん
12/11/27 01:15:27.51 0
悪いことは言わない、チェックはあきらめろ
336:ノーブランドさん
12/11/27 01:31:02.66 P
濃紺ジーンズと合わせてみてよ
他に黒いズボンとかグレーのズボンはないか?
337:ノーブランドさん
12/11/27 01:57:18.38 0
>>334
やっぱチノではないって感じですか
茶色系統のジーンズは持ってるので試行錯誤してみます
>>336
わかりにくいですがどうぞ
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
黒のジーンズは持ってなくて
グレーのチノは今日ちょうどネットで買ったばかりで手元にはないです・・・
338:ノーブランドさん
12/11/27 02:09:28.77 P
「政治的な別の意図があると思う」
安住に見透かされてるwwww
339:ノーブランドさん
12/11/27 02:18:27.34 P
>>337
ジーンズのほうが合うやん
これで黒のアウターを前開けて着ればそこらの大学生っぽくなるよ
あとシャツから覗くTシャツは見えない方がいいな
グレーはチノじゃなくて、ウールパンツみたいなやつのほうが使いやすいよ
340:ノーブランドさん
12/11/27 02:35:44.52 O
靴が濃い色だから>>333でも実際は完全なメリハリ不足とかじゃなく悪くないと思う
341:ノーブランドさん
12/11/27 02:38:57.67 0
>>337
脱オタできてるよ
組合わせも不自然じゃない
これからも頑張ってね
342:330
12/11/27 02:45:32.63 0
>>339
黒系のアウターって個人的な先入観もあって手が出しにくかったんで
今後は黒系も試してみます、アドバイスありがとうございます。
343:ノーブランドさん
12/11/27 02:54:00.05 0
>>333のほうが好きだけど>>337のほうがアウターは合わせやすそう
344:ノーブランドさん
12/11/27 03:20:51.02 0
アウター以外いいとおもう
345:ノーブランドさん
12/11/27 03:53:42.55 0
>>333
いいじゃん アウター以外は
チノでも全然ボヤけてないし自信もて!
346:ノーブランドさん
12/11/27 04:08:34.54 0
ザッとスレを見たが、UP主に対するおまえらのコメントは酷いなあ
もうちょっと求めるレベルを下げろよ
347:ノーブランドさん
12/11/27 04:10:42.29 0
うい
次回からそうします
348:ノーブランドさん
12/11/27 04:18:13.12 0
UP主ねえ…
349:ノーブランドさん
12/11/27 04:22:29.11 0
アウターそんなにひどいか?
極めて普通じゃね?
350:ノーブランドさん
12/11/27 04:25:32.79 0
アウターはいいだろ
むしろマカロニアンっぽいそのスニーカーを変えたほうがいいと思うね俺は
351:ノーブランドさん
12/11/27 04:25:59.41 0
アドバイスすくねえな
352:ノーブランドさん
12/11/27 04:28:19.97 0
中2でこのスレにいる俺って異端?w
353:ノーブランドさん
12/11/27 04:31:05.85 0
アウターもめちゃくちゃ悪くはないけどさ
変えるのならそこじゃない?
354:ノーブランドさん
12/11/27 04:32:10.51 0
茶系マーチンの6ホール
鞄にクリーム色のリュックとか
ロールアップして緑がミックスされた靴下見せる
サンドベージュのスエードハットとかグリーンのビーニィ
これくらいかね俺が提案できるのは
全部すると確実にうるさいからどれか二つくらい
355:ノーブランドさん
12/11/27 04:36:26.44 0
それパンツ黒の話しだよね?
356:ノーブランドさん
12/11/27 04:38:54.41 i
>>355
おっとごめん
グレーでもいいし茶のウールパンツでもいいんじゃね?
黒でもいいかもね、アウターが画像通りの紺ならだけど
白色蛍光灯のしただから日光下ではもしかしたら黒っぽく見えてオタくさくなるかも
357:ノーブランドさん
12/11/27 04:45:10.13 0
そのままでも別に通用する
アウターシンプルだとシルエット勝負になる
あとは小物、靴、ボトムスで遊ぶしかない
358:ノーブランドさん
12/11/27 06:07:22.24 0
お前らの知識自慢じゃなくて脱オタできてるかが焦点だろ
よく見たら玄関ドアが俺の家と同じだ
359:ノーブランドさん
12/11/27 06:40:27.40 0
>>358
だからアドバイスしてるんだが
もんもうですか?
360:ノーブランドさん
12/11/27 07:03:39.82 0
お金があれば迷わずかえるのになー
361:ノーブランドさん
12/11/27 10:17:38.11 0
黒をすすめてオタクから脱却させない気ですね
362:ノーブランドさん
12/11/27 11:01:28.81 0
71タイプかも
会いたい!
363:ノーブランドさん
12/11/27 14:42:32.03 0
インナーよくわからんよな
適当なVネックだと寒いだけだし
364:71
12/11/27 15:50:24.43 P
>>362
会ってどうするの?
365:ノーブランドさん
12/11/27 16:05:36.23 0
とりあえずじゃあ上野駅13番線のトイレで待ち合わせな!
366:ノーブランドさん
12/11/27 17:30:40.41 i
もうやだこのスレ
367:ノーブランドさん
12/11/27 18:02:07.50 0
>>71
乳首の感度が良さそう
368:ノーブランドさん
12/11/27 18:20:23.63 0
>>298
恥ずかしい池沼
369:ノーブランドさん
12/11/27 19:06:55.11 0
このスレでアドバイス(笑)してるやつってダサそうだよな
370:ノーブランドさん
12/11/27 19:11:55.89 0
なんか、当初の『脱ヲタ』レベルから確実にレベルアップしてるよね
>>285←これとか
371:ノーブランドさん
12/11/27 19:27:47.68 0
>>368
IDないけど本人だろ顔真っ赤にしてんじゃねーよ
>>370
ダサさが?普通に?
372:ノーブランドさん
12/11/27 19:29:54.09 0
脱オタ出来てる、の一言よりアドバイスあったほうがいいんじゃない
聞くか聞かないかは服あげた人次第だし
373:ノーブランドさん
12/11/27 19:35:25.79 0
男の自称オシャレな奴なんて
押し付けがましくて陰で笑われてるようなダサメンだし
このスレに相談にくるような奴には不要だろ
374:ノーブランドさん
12/11/27 19:38:55.24 0
何言ってんのこいつ
自分で発言矛盾してるのに気づかないのかな笑
375:ノーブランドさん
12/11/27 19:55:38.20 0
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
脱オタしようと精一杯がんばったんですが、自分じゃよくわかりません
アドバイスくだしあ
376:ノーブランドさん
12/11/27 20:01:37.64 O
>>375
一枚目は、置いといて、二枚目は普通かと。
ただ、アウターによるな。
あと、靴込みの全身うつさんかい。
377:ノーブランドさん
12/11/27 20:02:04.05 P
一枚目のシャツは暗過ぎない?2枚目は普通にそこら辺にいそうなカッコだね
靴は?靴が一番重要なんだよ、ここがビシッと綺麗に決まってると服は野暮ったくてもごまかせる
378:ノーブランドさん
12/11/27 20:03:45.48 0
>>285
恥ずかしいやつ
カーデじゃなくニットとか意味不明なんだよ
379:ノーブランドさん
12/11/27 20:04:25.48 0
うーん方向としては悪くないけどオタクっぽい、ちょっと地味すぎるんだよね
柄付きか色の入ったマフラーを着てチャッカ履いてまともなコート着れば見れるようになるかも
という訳でコートと靴も着てあげてくれ
380:ノーブランドさん
12/11/27 20:19:12.73 0
ちょっと遊びを入れたら「○○のほうが無難」と言われ
無難にまとめたら「地味すぎる」と言われ
要は批判したいだけじゃん
しかもおまえらワンパターンなコーディネートしか提案しないし
ほんと使えねーな
381:ノーブランドさん
12/11/27 20:22:14.43 0
完璧なコーデがこの世にあるとおもってんのかこいつ
批判されたからってキレんなよ笑
382:ノーブランドさん
12/11/27 20:23:30.06 0
>>380
そんなんだから脱オタすらできねーんだよ
383:375
12/11/27 20:36:47.04 0
ごめんなさい、ちょっと今は環境的に靴含めたうpができなさそうです。
とりあえず1枚目より2枚目の方が良い感じのようなので、2枚目にコート着てとってみました。あと履いてる靴も。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
糞画質で申し訳ないです。濃紺のPコート?を着ています。
>>377
1枚目は黒に見えますが、一応ネイビーのシャツです。
あと下も黒に見えますが青色のジーンズです。
>>379
マフラーは、お洒落度レベルが足りなくてもってないです。
1枚目が駄目なのはパーカー自体がださいんですかね?
384:ノーブランドさん
12/11/27 20:41:17.49 0
パーカは物自体がダサいしカーデは色使いがおっさんみたいだけどピーコートは良い感じじゃん
385:ノーブランドさん
12/11/27 20:48:38.61 0
>>375
サイズおっけーだけど地味
明るい色使おうぜ
386:ノーブランドさん
12/11/27 20:56:50.63 0
>>383
うーん本当に画質悪いのとコートの襟~胸元がよくわからんな
靴も安っぽい
この機会にチャッカとマフラーどう?
チャッカは焦げ茶でマフラーはベージュや緑、臙脂がよさそう
387:ノーブランドさん
12/11/27 21:05:27.75 0
個人的に靴は好きだけどえらくヲッサン嗜好だなw
388:ノーブランドさん
12/11/27 21:07:05.49 0
おっさんがこういうのよく履いてる
50代くらいの
389:ノーブランドさん
12/11/27 21:13:42.10 0
>>383
pコートのやついい感じ
パーカーの方は気を使ってる感じではないけど別に普通
パーカーの方別にインナーとか見せたいわけじゃなさそうだし、
胸元ジップ上げたほうがちゃんとして見えるんじゃないか
靴はそれでも悪くないけど、ちょっとくたびれてはきてるね
390:ノーブランドさん
12/11/27 21:17:59.85 0
ピーコの中に青白とか赤系のネルシャツ仕込んだら脱オタは完璧に達成だな
391:375
12/11/27 21:18:42.74 0
>>384
ありがとうございます。
とりあえず、そこまでひどいわけでもないようなので明日はこれで出かけます。
>>385
お洒落レベルが低すぎるので、暗めの無難な色を選んでしまいます。
正直明るい色をどういう風にとりいれればいいんですか?ワンポイントみたいなおk?
>>386
靴はもう4,5年前からこれ一足しか履いてない状態なのでいい加減別の買おうと思ってたんですが、焦げ茶のチャッカっていうと↓みたいのですか?
URLリンク(shoepopjapan.shop-pro.jp)
>>387,388
今24で19とかそれくらいのときに買いました
気に入ってたんですが、おっさん臭かったですかorz
年齢相応の靴ってどんなの?
392:ノーブランドさん
12/11/27 21:21:29.08 0
>>391
クラークスかそのパチもんおすすめ
393:ノーブランドさん
12/11/27 21:54:45.77 0
ちょっと遊びを入れたら「○○のほうが無難」と言われ
無難にまとめたら「地味すぎる」と言われ
要は批判したいだけじゃん
しかもおまえらワンパターンなコーディネートしか提案しないし
ほんと使えねーな
394:ノーブランドさん
12/11/27 21:59:22.92 0
>>380
>>393
まずはお前の考えたかっこいいコーデを教えてくれよ
395:ノーブランドさん
12/11/27 22:06:11.49 P
オタクに見えなけりゃいだけだから、そりゃ無難な提案ばっかりになるだろ
もう一段上に行きたいなら、自分のセンス磨く以外ないよ
396:ノーブランドさん
12/11/27 22:11:46.41 0
まるで提案しようと思ったらできる言い方だね
397:ノーブランドさん
12/11/27 22:12:29.86 0
つーかもう彼女でも作って選んでもらえよ
398:ノーブランドさん
12/11/27 22:17:31.46 0
無難な格好だとそれこそ顔と身長でダサかどうか決まるから
顔隠してる時点でなんともいいようがない
チビがまともな格好してもおしゃれとか無理だから
奇抜な格好にはしるよね
例 堂本剛、ピースまたよし
こいつらまともな格好しても単なるドチビ顔でかだし
399:ノーブランドさん
12/11/27 22:19:49.98 0
ちょっと遊びを入れたら「○○のほうが無難」と言われ
無難にまとめたら「地味すぎる」と言われ
要は批判したいだけじゃん
しかもおまえらワンパターンなコーディネートしか提案しないし
ほんと使えねーな
400:ノーブランドさん
12/11/27 22:27:46.66 P
堂本は精神やっちまったからな
又吉は顔も以外といいからな
401:ノーブランドさん
12/11/28 00:10:55.79 0
頭の部分がわからないと、単なる好みになるよな
402:ノーブランドさん
12/11/28 00:27:53.14 0
チビは何着たらいいのさ?
403:ノーブランドさん
12/11/28 00:46:53.10 0
接客やってると多種多様なスタイル、ファッションを見かけるぜ
404:ノーブランドさん
12/11/28 02:49:10.80 0
>>402
スーツ
405:ノーブランドさん
12/11/28 19:36:41.99 0
以前ダッフルで相談した物ですが、サイズ交換してみました。サイズは大丈夫そうでしょうか?
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
着丈59cmでベルトちょい下ぐらいの丈です。姿勢よくしたらベルト出てしまいましたが・・・
あと色が変になってしまいましたがダークネイビーです
406:ノーブランドさん
12/11/28 19:40:30.15 0
59……?
407:405
12/11/28 19:41:10.40 0
69でした・・・
408:ノーブランドさん
12/11/28 19:41:41.95 0
ピッタピッタやな
まぁ前よりはいいと思うけどね
409:ノーブランドさん
12/11/28 19:49:46.08 0
アメフト体系っぽい?かなり胸のあたりがっちりしてるね。
量産型って感じだけどいいと思う
410:ノーブランドさん
12/11/28 19:55:52.32 0
>>405
ボトムスどこの?
411:ノーブランドさん
12/11/28 20:09:58.38 0
>>405
地味すぎる
412:ノーブランドさん
12/11/28 20:15:02.42 0
>>405
いいじゃん
オタクファッションじゃないよ
413:ノーブランドさん
12/11/28 20:18:11.55 0
>>405
前から結構よかったきがするけど違ったっけ
414:ノーブランドさん
12/11/28 20:30:20.51 0
丈短すぎてダサい
415:ノーブランドさん
12/11/28 20:31:08.90 0
>>405
何でサイズ聞いてるのにサイズわかるように撮らないの?バカなの?
416:ノーブランドさん
12/11/28 20:39:42.58 0
ベルト見えてんじゃんwww
417:ノーブランドさん
12/11/28 20:44:07.04 0
丈は異論があるだろうけどいい感じだと思います
418:ノーブランドさん
12/11/28 20:46:07.23 0
丈以外は良いと思う
419:ノーブランドさん
12/11/28 20:47:14.30 O
中途半端にロールアップするくらいなら裾上げしよう
420:ノーブランドさん
12/11/28 20:47:19.16 0
ベルト見えちゃうダッフルすげぇ
421:ノーブランドさん
12/11/28 20:52:52.79 0
着丈69でベルト見えるってどういうことだ
撮り方?足短?
422:ノーブランドさん
12/11/28 20:56:55.86 0
>>405
サイズはいいと思うよ
423:ノーブランドさん
12/11/28 20:56:59.18 0
数字はどうでもいいよ
424:ノーブランドさん
12/11/28 21:11:05.32 0
URLリンク(i.imgur.com)
このジャケットに合う帽子はどんなものでしょうか?
自分なりに手持ちでしっくりくるものをかぶってみたのですがいまいちしっくりきません
被らないという選択肢もあると思うのですが帽子に挑戦したいなと思っています
アドバイスお願いします
425:ノーブランドさん
12/11/28 21:12:20.09 0
日本語がおかしくなっていますね、すみません
自分の手持ちでは一番しっくりきてると思うものをかぶっています
しかし、他にもよりよいものがあるように思うので提案していただけませんか?
こういう旨です
426:ノーブランドさん
12/11/28 21:13:41.76 0
君はここで聞くレベルじゃないと思うぞ
427:ノーブランドさん
12/11/28 21:14:55.23 0
>>424
脱ヲタ済みって感じ
428:ノーブランドさん
12/11/28 21:16:53.48 O
転載じゃねーの?
429:ノーブランドさん
12/11/28 21:18:27.25 0
>>426
アドバイスしてやれよ
まあ被ってみないと分からないところもあるがとりあえず靴と合わせてベージュ系のワークキャップかな
後はグレーのハンチング
本気でアドバイス欲しいのなら手持ちの帽子をいくつか挙げて欲しい
430:ノーブランドさん
12/11/28 21:22:30.67 0
>>424
キャスケット、ワークキャップ、ニットキャップ、四つ折れハットなどいろいろ似合うと思うけど
帽子はかぶり方まで含めて鏡と相談しながら似合うヤツ探さないとね
とにかく試着しまくって自分の基準を見つけると帽子はしっくりくるのを選べるようになる
431:ノーブランドさん
12/11/28 21:24:20.55 0
ちょっとレベルが高い服挙がるとアドバイス下さいと言ってるのに、「脱オタしてる」で逃げる奴多すぎ
432:ノーブランドさん
12/11/28 21:24:31.52 0
>>429
ディッキーズのもの等ですか?
ハンチングは難しくて嫌遠していたので挑戦してみます
素材は厚めのウール、ヘリンボーンを見かけましたがそれでいいのでしょうか?
手持ちは今撮れないので文章になってしまいますが
ツイードグレーキャスケット
ウールボルドーキャスケット
リネン混黒ワークキャップ
ファクトタムの黒バンド?キャップ
です
433:ノーブランドさん
12/11/28 21:26:54.78 0
>>430
やはり合わせる服を着ていって試着が確実なのですね
なかなか実店舗に足を運べないので通販で横着しようと思っていたのですが実際に手にとってみます
寡聞にしてあまり帽子ブランド知りません
もしよければオススメなど教えていただけませんか?
434:ノーブランドさん
12/11/28 21:27:33.63 0
>>432
まあ別にブランドには拘ってないけどそんな感じ
その中ではグレーのキャスケットが合いそうだな
帽子全般に言えるけどやはり今の季節はウールがいいね、見た目的にも機能的にも
435:ノーブランドさん
12/11/28 21:29:40.02 0
>>433
横からだけど帽子はとにかく被ってみなさい
という事でCA4LAかcoeurに行くことをお勧めする
436:ノーブランドさん
12/11/28 21:34:21.45 0
>>434
ウールは暖かくて好きなのでそれを中心に探してみます
>>435
クールとカシラですね、好きでよく利用していました
また通ってみようと思います
みなさんありがとうございました
やはり試着が大切とのことなので自分の目で探してきます
437:ノーブランドさん
12/11/28 21:36:21.48 0
>>405
足短すぎる
438:ノーブランドさん
12/11/28 21:41:40.90 0
>>437
ただの悪口だろそれ
439:ノーブランドさん
12/11/28 21:49:28.31 0
>>433
435さんのに加えて有名なのはNew York Hatとか
同じ種類でもちょっとした形の違いで合う合わない出てくるから
服屋の片隅にある帽子から帽子屋からとにかく色々試さないとね
自分の経験からだとNew York Hatの四つ折れは合わなかったけど
それより安いノーブランドのは似合ったとかすげえよくある
440:ノーブランドさん
12/11/28 21:56:59.82 P
若いなら耳あてつきのニット帽とか可愛くていいんじゃね
441:ノーブランドさん
12/11/28 21:58:07.15 0
それより安いソープランドに見えた
442:ノーブランドさん
12/11/28 22:52:23.68 0
ジョンブルのミリタリージャケット買ったんだけど
こういうのってタイトに着るもん?
中にヒートテックとBDシャツ着てその上から羽織ると
本当にジャストサイズで屈んだりすると背中が突っ張るんだけど
443:ノーブランドさん
12/11/28 22:57:07.64 0
マルチかつスレチ
消えろ屑
444:ノーブランドさん
12/11/28 23:06:23.65 0
>>443
書くトコ間違えたスマン
445:ノーブランドさん
12/11/29 00:13:59.21 0
URLリンク(i.imgur.com)
どうだろうか
高校生としては普通でせうか?
446:ノーブランドさん
12/11/29 00:14:51.02 0
波の音が聞こえてきますな
打ち上げられた魚介類なんですな♪
447:ノーブランドさん
12/11/29 00:14:52.52 0
ちょっと前にカーキのショートモッズでうpした者です
地味過ぎますかね?
URLリンク(imepic.jp)
448:ノーブランドさん
12/11/29 00:15:46.51 0
>>447
いいと思う
マフラーか帽子で色足してやれば?
ところで靴はどこのですか?
449:ノーブランドさん
12/11/29 00:33:55.92 0
>>447
アウターでかくね?
450:ノーブランドさん
12/11/29 00:37:02.44 P
肩が落ちてるように見えるけど身幅はそうでもない
何だかよく分からないな
451:ノーブランドさん
12/11/29 00:44:31.40 0
手首のロールアップいらなくね
452:ノーブランドさん
12/11/29 01:07:20.53 P
前開けようよ
453:ノーブランドさん
12/11/29 01:08:44.98 0
>>452
さみいだろばか
454:ノーブランドさん
12/11/29 03:43:18.59 0
腕なげえな
455:ノーブランドさん
12/11/29 04:56:02.93 0
みんなありがとうございます
>>448
黒マフラーしか持ってないのでマフラー買ってみようと思いますが、どんな感じのがいいですかね?
靴はレッドウィングのベックマンです
>>449
一番小さいサイズ選んだのですが大きいですかね?
>>451
ロールアップやめときます
>>454
初めて言われました
456:ノーブランドさん
12/11/29 06:19:24.80 0
上の方が見えないからよくわからんがこの上着何なんだ?
457:ノーブランドさん
12/11/29 10:22:53.35 0
そのアウターでいくならもうちょいパンツ細い方が良いんじゃね
あと色がさみしいね
458:ノーブランドさん
12/11/29 11:01:32.76 0
ロールアップせずにインナーの袖をもっと明るい色にした方が良いかもね
459:ノーブランドさん
12/11/29 13:33:51.30 0
>>405
紺は学生みたくなっちゃうよ
460:ノーブランドさん
12/11/29 13:47:13.06 0
URLリンク(imepic.jp)
どうでしょうか?
461:ノーブランドさん
12/11/29 13:52:46.96 0
おしゃーれ
462:ノーブランドさん
12/11/29 13:59:33.98 P
お、おう・・
463:ノーブランドさん
12/11/29 14:07:58.77 0
>>460
何かのコスプレか?
そういうのは詳しくないんだけど、とりあえずインナーがダサそう
グレーのオックスシャツにアーガイルのニットとかどうかね
後はマフラーだけを彩度の高い赤に変えるのも面白そう
もしそれをやるのなら靴下も同じような赤にするといいかもね
464:ノーブランドさん
12/11/29 14:25:42.56 0
>>463
特にコスプレではないんですが、、、そう見えますかね?
色の組み合わせがイマイチ分からず黒白茶くらいに妥協してしまって、、、
インナーはこれのライトグレーを着てます
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
赤マフラー買ってみようかな
465:ノーブランドさん
12/11/29 14:30:10.49 0
バランスはいいから顔次第じゃね?
白アウター珍しいから顔に自信ないと町歩けないだろ
とりあえずそのダサいメガネやめてコンタクトにしろ
466:ノーブランドさん
12/11/29 14:31:01.34 0
>>460
シャリーフのキャスケット?似合ってると思う
ボーイッシュで俺はすごく好き
467:ノーブランドさん
12/11/29 14:33:36.65 0
>>464
インナーそれか、黒Tに白字でなんか書いてあるのかと思ってた
タートルネックは小顔or肩幅広くないとつらいからその辺気をつけて(特にそれだけだと)
なーんかアニメイトで彼女と一緒に雑貨漁ってそうなんだよなあ
まあ詳しい人そのうち来るかもしれんから待ってろよ
468:ノーブランドさん
12/11/29 14:34:41.37 0
?
女だったのか?
469:ノーブランドさん
12/11/29 14:40:13.91 0
>>465
顔に自信はないです、、、白アウターはそんな難点があったのか・・・
コンタクトは怖くて入れれんのす
>>466
ありがとうございます
結構気に入っております
>>467
文字Tは嫌いなので・・・
小顔ではありますが肩幅は普通位だと思います
確かにオタクですのでアニメイトとかにいますねぇ
>>468
前も似たような事言われたけど男でごんす
470:ノーブランドさん
12/11/29 14:56:32.94 0
ペルソナ4の探偵っぽい
というかペルソナっぽい
471:ノーブランドさん
12/11/29 14:58:15.23 0
>>470
前も同じ事言われたんですが・・・キャスケットのせい?
472:ノーブランドさん
12/11/29 14:59:38.19 0
メガネ、ダッフル、細身、キャスケット、ボーイッシュ
そりゃそうなるわな
473:ノーブランドさん
12/11/29 15:00:30.61 0
25くらいまでならいいのでは?それ過ぎると狙いすぎててにあってても痛いかも
474:ノーブランドさん
12/11/29 15:04:01.64 0
>>460
スタイルもいいし中性的でショタっぽくていい
年下好きのお姉さんやアニオタ府女子にもめちゃモテそうだね君
僕のようなガチホモにもモテるでしょ?
君とっても可愛いよ 色気あるよ
475:ノーブランドさん
12/11/29 15:05:18.27 0
>>469
白アウター難しくないから大丈夫
476:ノーブランドさん
12/11/29 15:09:32.22 P
女じゃなかったのか
477:ノーブランドさん
12/11/29 15:11:42.59 0
やっぱり
俺がキュンキュンしたと思ったんだ
478:ノーブランドさん
12/11/29 15:12:19.21 0
ペルソナとかリボーンとかのコスプレだね
でも今期ファ板の着画の中じゃ一番ましなルックスです
479:ノーブランドさん
12/11/29 15:14:43.51 0
いつもこの板 着画うpしても全方位から罵詈雑言でフルボッコなのに
珍しく絶賛されてるね
ホモ多いからね
480:ノーブランドさん
12/11/29 15:20:44.06 0
ちょっと上のとかもツッコミどころなかったのか知らんが無駄につっかかったりしたのにな
お前らに珍しく素直に褒めてるじゃないか
481:ノーブランドさん
12/11/29 15:21:37.66 0
>>472
なるほどなぁ
ペルソナやらないから絵しか知らないけど
>>473
その頃には多分センスも変わってると思いますんで大丈夫だと信じる
>>474
腐女子には結構・・・お姉さんとは関わりがほとんどないのでわかりませんねえ
ガチホモはしらん
>>475
本当ですか?良かったー
>>476
残念ですが
>>477
僕ノンケなんで、、、
>>478
コスプレと思われたくはないなぁ
そう言って頂けて幸いです
482:ノーブランドさん
12/11/29 15:22:27.08 0
と思ったが改行の癖からして褒めてるのは一人か
483:ノーブランドさん
12/11/29 15:24:48.56 O
ダッフルの着方は気に入らないけど他は普通にいいよ
484:ノーブランドさん
12/11/29 15:46:20.42 0
ふぅ…
485:ノーブランドさん
12/11/29 15:50:01.43 0
>>481
全レスやめろ、うざい
486:460
12/11/29 15:50:55.34 0
>>485
了解、すまん
487:ノーブランドさん
12/11/29 15:54:03.34 0
ダッフルよくうpしてる人多いけどみんなショートだな
ミドル丈以上のうpはレアなのか
488:460
12/11/29 16:01:25.12 0
以上 ここまで全レス俺の自演
489:ノーブランドさん
12/11/29 16:01:59.94 0
いやいや俺の自演だから
490:ノーブランドさん
12/11/29 16:04:55.73 0
荒れるから辞めろよ醜い嫉妬だな
491:460
12/11/29 16:24:54.25 0
荒れそうなんでそろそろけしときますなー
492:ノーブランドさん
12/11/29 16:27:39.67 0
やっぱオタクの喋り方や服装って独自だな
493:ノーブランドさん
12/11/29 16:47:15.47 0
>>487
だってミドル以上ダサイじゃん
494:ノーブランドさん
12/11/29 17:17:57.24 0
>>492
>>460をいじめちゃかわいそう
495:ノーブランドさん
12/11/29 17:22:03.73 0
アニメイトだからオタクではないだろ
496:ノーブランドさん
12/11/29 18:21:13.46 0
あどヴぁいざーさまのレベルがやばい
497:ノーブランドさん
12/11/29 18:24:31.69 0
ここにうpして文句言われないレベルのアドバイザ何人いるんだろうな
498:ノーブランドさん
12/11/29 19:03:26.89 0
ちょっと遊びを入れたら「○○のほうが無難」と言われ
無難にまとめたら「地味すぎる」と言われ
要は批判したいだけじゃん
しかもおまえらワンパターンなコーディネートしか提案しないし
ほんと使えねーな
499:ノーブランドさん
12/11/29 19:05:47.84 0
>>498がワンパじゃないコーディネイトを提案してくれるみたいです
500:ノーブランドさん
12/11/29 19:13:59.14 0
おい ゴルアァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
>>498逃げんじゃねえぞ!!
さっさと着画うpしろやあああああああああああああああ
さぞかしご自慢のワンパターンじゃないコーデを提案してくれるんだよな?
ああ?
501:ノーブランドさん
12/11/29 19:15:10.51 0
ちょっと遊びを入れたら「○○のほうが無難」と言われ
無難にまとめたら「地味すぎる」と言われ
要は批判したいだけじゃん
しかもおまえらワンパターンなコーディネートしか提案しないし
ほんと使えねーな
502:ノーブランドさん
12/11/29 19:20:17.54 0
他人同士のファッションセンスだからかみ合わないのは仕方ないかもよw
503:ノーブランドさん
12/11/29 19:25:38.36 0
貶められることが多いとか言うけど三回くらいうpして一回もダサいとか言われたことないわ
504:ノーブランドさん
12/11/29 19:31:41.29 0
今年はショートダッフルを流行らせようとしてるみたいだね
505:ノーブランドさん
12/11/29 20:00:04.22 0
アドバイザーがおしゃれかどうかなんて全然関係なくて
多様な人が主観で見たままを言えばよい
506:ノーブランドさん
12/11/29 20:19:06.76 0
別にアドバイスするスレじゃないしな
507:ノーブランドさん
12/11/29 20:27:15.46 0
アドバイスするスレでもないのにアドバイスするやつ
508:ノーブランドさん
12/11/29 20:41:55.07 0
はあ?
509:ノーブランドさん
12/11/29 21:07:45.78 0
どうでしょうかとか言われたらアドバイスするまでだ
510:ノーブランドさん
12/11/29 21:11:55.83 0
アドバイスしたくてするのはいいんじゃないの
人に強要してるヤツは勘違いもいいとこ
511:ノーブランドさん
12/11/29 21:17:25.63 0
ちょっと遊びを入れたら「○○のほうが無難」と言われ
無難にまとめたら「地味すぎる」と言われ
要は批判したいだけじゃん
しかもおまえらワンパターンなコーディネートしか提案しないし
ほんと使えねーな
512:ノーブランドさん
12/11/29 21:18:49.17 0
お前のレスもワンパターンじゃねーか!
513:ノーブランドさん
12/11/29 21:36:43.21 0
わろた
514:ノーブランドさん
12/11/29 21:41:17.54 0
スレタイと>>1を見ると
着用画像は必ずしも必要ではない
打ち上げられたイカちゃん画像でも何ら問題ないと解釈できる
イカちゃん画像ではまともなレスはつきませんがね
515:ノーブランドさん
12/11/29 22:00:58.66 0
昨日の深夜にうpした者です
バランスどんな感じですか?
URLリンク(imepic.jp)
516:ノーブランドさん
12/11/29 22:03:33.27 0
少なくともオタクだとは思われないだろ
517:ノーブランドさん
12/11/29 22:04:02.46 0
そのニットはジーンズをもうちょっと太めのにして
ゆるっと着た方が合うんじゃない
518:ノーブランドさん
12/11/29 22:05:12.74 0
なんだろう
テーマパークにいそう
519:ノーブランドさん
12/11/29 22:07:01.43 0
>>515
バランス悪くないよ
今だとちょっとタイト目だけど、体の線にそってニットが伸びてきたら
もっといいバランスになりそうだね
520:ノーブランドさん
12/11/29 22:23:00.40 0
なんかオカマっぽい
その服にしてはタイトすぎるからか
521:ノーブランドさん
12/11/29 22:23:09.30 0
ええやん
522:ノーブランドさん
12/11/29 22:27:34.95 P
脱オタはできてるな
523:ノーブランドさん
12/11/29 22:29:43.05 0
スタンドカラーじゃなくてショールカラーじゃないのそれ
あと上のボタンもう一個外せる
524:ノーブランドさん
12/11/29 22:32:43.47 0
スタンドカラーはモザイクありでいいから顔写してくれた方が評価しやすいな
顔デカめだと似合わない
525:ノーブランドさん
12/11/29 22:33:12.86 0
もう少し丈が長い方が好きだけどいいと思う
526:ノーブランドさん
12/11/29 22:35:35.70 0
なんかチビに見えるな
服装は悪くないんだけど
527:ノーブランドさん
12/11/29 22:38:39.49 0
カマくせぇ
528:ノーブランドさん
12/11/29 22:39:59.47 0
青ニットに青ジーンズ
中のシャツまで水色だけど今はこういう寒色系がはやりなの?
529:ノーブランドさん
12/11/29 22:43:19.01 0
別に
530:ノーブランドさん
12/11/29 22:45:06.40 0
普通という意味で良い
531:ノーブランドさん
12/11/29 22:53:52.69 0
袖が短いね。身幅マン?
ひょろっとした貧相なIラインは脱オタの定番だな
532:ノーブランドさん
12/11/29 22:55:31.50 0
まぁ脱オタスレだからな
533:ノーブランドさん
12/11/29 23:00:55.26 0
どうみてもオタクじゃんw
534:ノーブランドさん
12/11/29 23:03:50.85 0
細くないIラインなんてないだろ。確かに袖は短い
535:ノーブランドさん
12/11/29 23:20:10.02 P
>>515
だせーーーーーぎゃはははははwwww
536:ノーブランドさん
12/11/29 23:37:33.88 0
>>524
顔でかいほうがいい、マシな服装ってあるのか
537:ノーブランドさん
12/11/29 23:38:20.44 0
>>515
サイズいいし悪くないと思うけど
無難なアイテムを選んでるっぽいし
これが限界だろ
538:ノーブランドさん
12/11/29 23:40:07.32 0
ちょっと遊びを入れたら「○○のほうが無難」と言われ
無難にまとめたら「地味すぎる」と言われ
要は批判したいだけじゃん
しかもおまえらワンパターンなコーディネートしか提案しないし
ほんと使えねーな
539:ノーブランドさん
12/11/29 23:47:57.58 0
>>538がワンパじゃないコーディネイトを提案してくれるみたいです
540:ノーブランドさん
12/11/29 23:50:28.15 0
>>515
ええと思うよ。
もう少し太いデニムとかにしてもいいかもね
541:ノーブランドさん
12/11/30 00:12:13.40 0
肩と袖があってないけどニットだし大丈夫だろ
と思ったがボタンがキツそうなのが気になる
542:ノーブランドさん
12/11/30 00:18:43.36 0
>>515脱オタファッションならとてもgoodだと思います!
ここからは個人的意見
パンツをチノパンとかにしといたらどうかな?
淡い色調(上)に濃い色合い(パンツ)で上着が浮いている様な…
チノパンとか今時オタクしか着ねえしwww派の方ならごめんなさい
543:ノーブランドさん
12/11/30 00:19:56.34 0
くっさ
544:ノーブランドさん
12/11/30 00:33:06.35 0
>>515
普通にお洒落さん
545:ノーブランドさん
12/11/30 00:46:53.37 0
>>515ボトムスをジーンズじゃなく暖色系のコーデュロイとかウールパンツとかの冬っぽい素材に変えるといいんじゃない?
546:ノーブランドさん
12/11/30 00:47:42.30 0
>>515
良いね、俺も下はチノのほうが合うかなとは思う
ただこれから寒い季節だからその上にアウターを着れるかどうかが心配ではある
547:ノーブランドさん
12/11/30 01:00:28.61 P
>>515
参考までにどこのジーンズですか?
548:ノーブランドさん
12/11/30 01:07:45.01 0
チノじゃなくて絶対スラックスかウールパンツがいい
549:ノーブランドさん
12/11/30 01:27:58.84 0
上から目線のてんこ盛り
550:ノーブランドさん
12/11/30 01:41:31.03 P
俺だったらスラックスとは絶対合わせない
551:ノーブランドさん
12/11/30 01:45:54.85 0
媚びへつらってたら気持ち悪すぎるだろ
552:ノーブランドさん
12/11/30 01:51:02.73 0
>>515は確かにトップスに対してそのデニムよりチノパンとかの方が良い気がするな
デニムで行くならもう少し生デニムに近い物の方がよい。
それから、まあまあボリュームのあるニットにひょろっと細い脚がバランス的に
ちょっと違和感がないでもない。
細身で行きたいのなら少しテーパードがかってるシルエットとかにすると良いかも。
553:ノーブランドさん
12/11/30 01:52:31.62 0
みんなレスありがとうございます!
デニムは数年前に買ったユニクロの赤パッチのやつです
やっぱりデニムもうちょっと太めの方がいいかー
今まで細めのデニムしか買ったことない&痩せてるので自分に合うサイズのデニム探すのめんどくさいんですよねw
スラックス、ウールパンツは履き方がよく分からないので敬遠しがちです
554:ノーブランドさん
12/11/30 01:57:32.47 0
赤パッチってプレミアムジーンズ?
俺もあの頃のやつ買っておけば良かったなー
555:ノーブランドさん
12/11/30 02:14:39.09 0
コーデというか着こなしだけど、例えば下のシャツの袖をニットから少し長めに出したり
それを捲ってみたり、あとジーンズを多少ロールアップするだけでも全然違うよ
556:ノーブランドさん
12/11/30 03:09:24.82 0
ないない
557:ノーブランドさん
12/11/30 04:29:04.61 0
>>553
俺はそのデニムいいと思うけどな
558:ノーブランドさん
12/11/30 04:56:52.67 0
そのデニムいいねと君が言ったから11/30はデニム記念日
559:ノーブランドさん
12/11/30 05:49:50.54 0
ツマカス
560:ノーブランドさん
12/11/30 07:44:12.19 0
字余りすぎw
そこは霜月晦日と呼ぼうよ
561:ノーブランドさん
12/11/30 09:02:19.95 0
>>560いやサラダ記念日のオマージュだと思うが
562:ノーブランドさん
12/11/30 09:28:36.98 0
今のゆとりはサラダ記念日も知らないのか
563:ノーブランドさん
12/11/30 10:26:09.55 0
>>560
これはひどい
564:ノーブランドさん
12/11/30 11:00:42.36 0
どちらも寒いがな
565:ノーブランドさん
12/11/30 11:13:36.12 0
こんなスレにいるキモオタが知ってるわけないだろ
566:ノーブランドさん
12/11/30 11:22:16.93 0
>>515
悪くはないが40くらに見える
567:ノーブランドさん
12/11/30 16:55:06.28 0
昨日の夜にうpした者です
チノパンに変えてみましたがどうでしょうか?
シャツがはみ出てるのは触れないでくだしあ
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
568:ノーブランドさん
12/11/30 17:05:34.21 0
おしゃれ過ぎる
569:ノーブランドさん
12/11/30 17:09:09.10 0
もう飽きた
570:ノーブランドさん
12/11/30 17:15:01.08 0
>>567
いいじゃん
571:ノーブランドさん
12/11/30 17:18:06.35 0
>>567
なんかwegoやhareって感じだよね君
572:ノーブランドさん
12/11/30 17:37:01.52 P
あとは自分で何とかしろよ
573:ノーブランドさん
12/11/30 17:41:15.71 0
>>567
こういう無難な格好て身長と顔ですべて決まるから
向井理がこの格好してたらもてるだろうね
574:ノーブランドさん
12/11/30 17:43:39.01 0
なんで襟立ててのこいつ
575:ノーブランドさん
12/11/30 17:44:16.90 0
出た、身長と顔
576:ノーブランドさん
12/11/30 17:52:12.06 O
>>567
良いね
577:ノーブランドさん
12/11/30 17:54:06.04 P
>>567
だせーーーーー
ぎゃははははははwwwwwww
578:ノーブランドさん
12/11/30 18:07:59.39 0
ちょっと遊びを入れたら「○○のほうが無難」と言われ
無難にまとめたら「地味すぎる」と言われ
要は批判したいだけじゃん
しかもおまえらワンパターンなコーディネートしか提案しないし
ほんと使えねーな
579:ノーブランドさん
12/11/30 18:54:12.59 0
>>573
身長と顔によらない服うp
580:ノーブランドさん
12/11/30 19:15:35.90 0
上は良いけど下はアウターのサイズ小さいぞ。あとなんでカーデのえり立ててるの
581:ノーブランドさん
12/11/30 19:23:18.45 0
スタンドカラーも知らないなんてダッセ
582:ノーブランドさん
12/11/30 19:44:12.12 0
脱オタ的に
アウターやカーデの襟立て
シャツのタックアウト
ボトムのブーツイン
ロールアップ
ジーンズのダメージ加工
↑ここらへんは全部NGって聞いたけどマジっぽいな
583:ノーブランドさん
12/11/30 19:44:56.90 0
うるせーよ
584:ノーブランドさん
12/11/30 19:47:22.70 0
これぞ脱オタって感じでスレ的にはいいと思う。
585:ノーブランドさん
12/11/30 19:47:50.98 0
全体的に袖が短いよ
586:ノーブランドさん
12/11/30 20:10:54.17 0
ここは叩きとアドバイスの境界を見極めるスレですね
587:ノーブランドさん
12/11/30 20:15:47.58 0
>>567
相変わらず無難だな、デニムでもチノでも大差ないよ
まあヲタクには見えんしあとは自分で似合う服探すといいよ
588:375
12/11/30 20:53:19.52 0
ヲタと脱ヲタの差って何?
着てるのはたいした違いがないように見えるんだけど
サイズ感?
589:ノーブランドさん
12/11/30 20:58:05.10 0
>>588
本人から漂うオーラの違い
590:ノーブランドさん
12/11/30 20:59:13.13 0
つまりテキトーってこと
この業界は詐欺
591:ノーブランドさん
12/11/30 21:11:17.97 0
>>567
どっちもさわやかになった感じはする
ジーンズ、チノどっちもローテーションいけるよ
592:ノーブランドさん
12/11/30 21:12:05.77 0
>>567が脱ヲタじゃないのか
593:ノーブランドさん
12/11/30 21:12:29.52 0
このスレでは無難とかつまらんと言うのが卒業生への言葉らしい
594:ノーブランドさん
12/11/30 21:29:38.08 0
>>592
そうだよ
595:ノーブランドさん
12/11/30 21:31:20.03 P
>>593
真理だな
596:ノーブランドさん
12/11/30 21:35:01.23 0
ツンデレ(コミュ障)が多いからな
>>567はチノ・デニムローテで行けるな
これでだいぶん楽できるwww
597:ノーブランドさん
12/11/30 21:43:53.34 0
ようコミュ障
598:ノーブランドさん
12/11/30 21:50:37.75 0
>>593
まさにツンデレだな
599:ノーブランドさん
12/11/30 22:09:36.54 0
>>596
ローテ・・・?
チノとデニムは大抵どんな格好にも合うだろJK・・
これだから脱オタは・・
600:ノーブランドさん
12/11/30 22:22:57.68 0
カーキのカーゴって皆さん的にはどうなんですかね?
601:ノーブランドさん
12/11/30 22:26:25.45 0
>>600
死ね
602:ノーブランドさん
12/11/30 22:26:55.13 0
>>601
お前がしね
603:ノーブランドさん
12/11/30 22:30:50.59 0
>>601-602
お前ら死ね
604:ノーブランドさん
12/11/30 22:33:55.11 i
>>588
髪型と表情と眉毛
605:ノーブランドさん
12/11/30 22:42:52.49 0
>>603
お前が死ね
606:ノーブランドさん
12/11/30 22:46:19.49 0
>>599
脱ヲタなんだからそれでいいじゃん
ダメなのか?
607:ノーブランドさん
12/11/30 23:03:23.95 0
>>605
お前がしね