12/09/30 10:24:20.68 0
会員を募集します。
当会は以下のサービスを提供します。
・兵庫県に所在する県立私立問わず女子中学生制服の古着を買い取りします。
・当方が買い取った制服を「心づくし」でお渡しします。
未成年の方は保護者の承諾が必要になります。
入会時には身分証明書の提示をお願いします。
年会費:125円
代表:uniform_used
652:ノーブランドさん
12/09/30 10:34:04.07 0
>>651
通報したほうがいいのかな
URLリンク(www.npa.go.jp)
653:会員制古着売買サービス「ふるゆに」
12/09/30 10:44:44.74 0
ご質問はメールにてお答えいたします。
以上、宜しくお願いいたします。
代表者 uniform_used
654:ノーブランドさん
12/09/30 13:37:31.71 0
あぶねえやつだなぁ、おい
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
655:ノーブランドさん
12/09/30 16:14:01.22 0
こいつはほぼジャイアントベビーじゃないの
656:ノーブランドさん
12/09/30 16:31:15.40 0
BINGO
657:ノーブランドさん
12/09/30 17:15:16.51 0
広島ってだけで・・・
658:ノーブランドさん
12/09/30 18:46:21.69 0
これ昔は8万だかいってなかったっけ?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
659:ノーブランドさん
12/09/30 21:34:10.53 0
うわダセえ
660:ノーブランドさん
12/09/30 21:35:16.06 0
ジャイアンネタはもう殿堂入りでいいでしょ
661:ノーブランドさん
12/10/01 19:01:34.63 O
結構みんな関東圏だね。
関西の人いないの?マグネッツとかよく行くんだけど。
662:ノーブランドさん
12/10/01 19:42:50.08 0
神戸の?
663:ノーブランドさん
12/10/02 00:15:35.77 0
マグネッツって横浜にも店舗あるとこかな?
行ったことあるけど商品もショボイし店員が「そのジャケットいくらすか?」
とか聞いてきてびびった。
664:ノーブランドさん
12/10/02 00:29:00.36 0
横浜にはないよ
大阪は無国籍に入ってたよな
地下の店もあった
いいものが安く買える印象があるな
665:ノーブランドさん
12/10/02 02:16:56.56 0
ブサの無知ぶりなんとかしてくれ
666: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3)
12/10/02 02:46:14.79 0
万歳
667:ノーブランドさん
12/10/02 12:40:20.66 O
マグネッツはミリタリー強いし、安い。
関東高すぎじゃね?
668:ノーブランドさん
12/10/02 13:36:30.09 0
>>664
前に原宿と横浜にもあったんだよ
669:ノーブランドさん
12/10/02 20:22:51.28 0
いくらまであがるんだろうな
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
670:ノーブランドさん
12/10/02 20:33:07.66 O
517とか646っていま化石ですか?
671:ノーブランドさん
12/10/02 21:29:15.30 0
>>670
誰も履いてないから逆にいいんじゃない
672:ノーブランドさん
12/10/02 22:00:50.34 0
>>670
むしろ今履くべき
673:ノーブランドさん
12/10/02 22:01:17.96 O
古着は流行り腐りないと思ってたけどやっぱり流行り重視だよね。70年代物は終わってる…
674:ノーブランドさん
12/10/02 22:06:38.86 O
イーストウエストとか投げ売りだよな
第二グループなガンダルフとかナチュコンなんて程度良くてサイズいいのに25000でも売れてない
675:ノーブランドさん
12/10/02 22:21:10.13 0
え、マジで?
大抵どこでもそんな感じ?
676:ノーブランドさん
12/10/02 22:59:52.40 0
イーストウエストは好きな奴だけ着てればいいんだって
他人は他人
古着に流行ってなんだよそれ
677:ノーブランドさん
12/10/02 23:02:42.39 0
古着の流行りなんて古着屋の自作自演なんだから、踊らされていちばん高い時に買うほうがアホだろ
678:ノーブランドさん
12/10/02 23:09:57.36 0
古着屋が推す
↓
雑誌が載せる
↓
人気商品誕生
↓
高く売れる
↓
雑誌が載せなくなる
↓
人気がなくなる
↓
値段が下がる
↓
ものがあふれてあわてる ← 今ココ
679:ノーブランドさん
12/10/02 23:31:42.47 0
ここ最近だと、ロックT、ナンバリングT、オンブレレーヨンシャツ、ファラオジャケットとか
どれも以前は一部の人しか買ってなかったよな 高くても1万円以内
680:ノーブランドさん
12/10/02 23:36:18.34 0
アメ公のゴミバザーで日本の古着屋のアホズラが大量に買ってゴミクズに
ヴィンテージという名をつけて法外な値をつける手法が通用せんなっただけだろ
681:ノーブランドさん
12/10/02 23:42:26.41 0
転売で儲けるのがやりにくくなっただけで着て楽しむにはちょうどいいけどな
682:ノーブランドさん
12/10/03 00:02:18.38 0
古着屋が結束して古着屋通信みたいな媒体つくって
雑誌っぽい発信していけばいいのにね。ネットでいいし。
つかすでにあんのか?
683:ノーブランドさん
12/10/03 13:36:50.31 0
ベルグループwあたりが毎年サード押しだが売れない現実
684:ノーブランドさん
12/10/03 14:43:08.17 O
最近はゆるくオーバーサイズで着るのが流行ってるけど今年だけだと思うな ダサいもん
685:ノーブランドさん
12/10/03 15:21:32.41 O
オーバーサイズでも良いのと悪いのがあるやろ。
Tとかならショーツとかスキニーでバランスとれるけど、アウター系はほんとサイズ感命でしょ
686:ノーブランドさん
12/10/03 16:10:03.86 0
アウターでも着こなし次第でゆるめもあり
ま、流行ぐるぐるだからタイトがきたりゆるめがきたりよ
687:ノーブランドさん
12/10/03 16:47:01.56 O
そうなんだけど今年はユルすぎ
688:ノーブランドさん
12/10/03 16:48:05.26 0
別に業者の押しに従う必要なんてこれっポッチもないやんw
つか中古衣料品ってオーバーサイズが売れ残る傾向だから捌きたいんじゃねーの
689:ノーブランドさん
12/10/03 19:32:04.74 O
たしかに売るならいまがチャンスだね。
690:ノーブランドさん
12/10/03 19:54:10.05 0
オーバーサイズ安いと買って飽きて売るときはやはり二束三文だね
オーバーサイズもタイトも流行り気にせず着てるけど、ジージャンとカバーオール
の袖まくりはないわ。
似合ってる人も少ないけど帽子やら靴を上手く合わせないと酷い事になる。
691:ノーブランドさん
12/10/03 20:21:25.65 O
ちょっとのオーバーサイズくらいなら全然ありだけど街や雑誌を見るかぎりじゃかなりデカいの着てるな…時代だね…ショップコートは個人的に良かった
692:ノーブランドさん
12/10/03 21:02:10.82 0
サイクロンのターコイズが気になったんでググッテみたけど
なんか形が変?なのかサイズが合ってないのか出て来た画像の人たちみんなダサくて吹いたわww
初音ミクみたいな色しやがってww
でもこんな事ルイススレに書いたら荒れるだろうな・・・
693:ノーブランドさん
12/10/03 21:12:58.62 0
オーバーサイズ売れるの?
じゃあこれとかも良い値つくんかね 状態は良い
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
694:ノーブランドさん
12/10/03 21:23:10.64 0
オーバーサイズ以前にデニムジャケットを着る人がいない
695:ノーブランドさん
12/10/03 21:39:26.77 0
ストームライダーさんならまだ・・・
696:ノーブランドさん
12/10/03 21:52:32.93 0
>>693
おそらく2万ちょいかな・・・
697:ノーブランドさん
12/10/03 22:10:34.54 0
デニムジャケットなんて定番中の定番じゃん
着る奴いないなんてありえんだろ
698:ノーブランドさん
12/10/03 22:12:14.74 0
余り流行ってないアイテムではある
でもかっけーよ
699:ノーブランドさん
12/10/03 22:15:53.60 0
>>693
サイズ44でも、やっぱり着丈が短いよなぁ~。
700:ノーブランドさん
12/10/03 22:16:49.80 0
かっけーのは確かだけど、今の時代だとおしゃれな人が全身のバランス考えて着ないとかっこ良くならない デニムジャケット
狙って着るならデニムジャケットのオーバーサイズもそりゃありだけど、ちょっとでも気を抜くとゲーセンで子供相手に無双してる変なオッサンになる
701:ノーブランドさん
12/10/03 22:19:08.11 0
お、おう…
702:ノーブランドさん
12/10/04 03:51:47.50 0
ファーストはダサい
703:ノーブランドさん
12/10/04 16:14:28.25 0
セカンドは野暮ったい
704:ノーブランドさん
12/10/04 20:37:47.64 0
サードはガキくさい
705:ノーブランドさん
12/10/04 20:42:27.85 0
>>700 すげー限定されたおっさんだw
>>693 4万は行くような…
カバーオールの着丈短めで少し小さめサイズがいいよね
カバーオールのショート丈仕様だとダサい形だけど
706:ノーブランドさん
12/10/04 21:02:56.36 0
ファーストとセカンドは大好きだがサードはどうも受け付けない
707:ノーブランドさん
12/10/04 21:08:20.93 0
サードってウェスタナーの劣化コピーにしか見えん
708:ノーブランドさん
12/10/04 23:14:22.75 0
70505もしくは71205辺りが着丈と形的にも完成系な気がするけど
一気にビンテージ感がなくなるよね
サードはあのアームホールと着丈はひどいね
709:ノーブランドさん
12/10/05 03:02:42.54 0
ファーストは着るのにに気苦労が絶え無さ過ぎる
710:ノーブランドさん
12/10/05 11:29:17.13 0
にに
711:ノーブランドさん
12/10/06 06:36:00.01 0
>>708
一気に80年代くらいまでワープしちゃった感がある。
712:ノーブランドさん
12/10/06 08:11:54.38 0
サードが一番最先端なんだよ
サードをバカにすんな
713:ノーブランドさん
12/10/06 11:45:13.08 0
サードの良いとこ語ってくれ
714:ノーブランドさん
12/10/06 12:09:50.94 0
ルパ~ン~
715:ノーブランドさん
12/10/06 13:13:45.23 0
おまえら杉ちゃんディスってんの?
716:ノーブランドさん
12/10/06 13:35:44.21 0
サードてポケットがちっちぇからモノが入らん (´・ω・`)
717:ノーブランドさん
12/10/06 15:44:14.35 0
サイドにポケットがある4th?が欲しい
718:ノーブランドさん
12/10/06 17:14:42.86 0
今こそフォースを使うのじゃ
719:ノーブランドさん
12/10/07 03:04:32.93 0
>>715
つまんねーよ死ね
720:ノーブランドさん
12/10/07 04:11:23.53 O
平成生まれにヴィンテージ流行らせたいなら今旬な栗原類とかきゃりぱみゅとかにガンガン着せて雑誌の特集とかで本人達にうたわせるしかないな
721:ノーブランドさん
12/10/07 10:40:17.26 0
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
これだろ
722:ノーブランドさん
12/10/07 13:13:11.18 0
66前期のデッドで15000円は安い?
サイズ40でちょっとでかいんだけど
723:ノーブランドさん
12/10/07 13:21:50.63 0
>>722
32以上のピザサイズは全く需要ないからそんなもんでしょ
タダでもイラネ
724:ノーブランドさん
12/10/07 13:43:31.17 0
>>723
貧弱貧弱う
725:ノーブランドさん
12/10/07 13:48:13.59 0
>>724
あ?デブって臭いよね
726:ノーブランドさん
12/10/07 22:42:32.06 0
>>723
それどこ調べだよ?どこの古着屋に聞いても一番需要があるサイズは34って話だぞ。
>>722
丈短めならウエスト40もありだよ。
ベルトで絞って履けばいいし、40でも思ったほどルーズに見えないから。
727:ノーブランドさん
12/10/07 23:43:35.11 0
34とかベルトで締めるとシルエットが崩れてちょっと無理
B系サイズじゃん
728:ノーブランドさん
12/10/08 01:15:28.30 0
>>413
無料鯖は商用不可が多いから
古着屋はコーポレイトサイトの必要性が薄いし
金出して鯖借りるまでも無い
本来、店まで行かなきゃ何が有るかすら判らんのだから
入荷だけでも解れば後は電話なりメールなりすりゃ良いだろ
それでも納得できなきゃ、お前が鯖代払ってやるか
商用可の無料鯖に引越しするの手伝ってやれよ
729:ノーブランドさん
12/10/08 01:19:03.47 0
商用不可って価格書いて商用になるんか?w
ショップのブログってだけで商用利用に抵触しそうなもんだが
730:ノーブランドさん
12/10/08 05:14:35.85 0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
731:ノーブランドさん
12/10/08 11:41:50.68 0
今頃>>413に答えるとかどこの値段ださない古着屋だよw
鯖の規約?んな訳ねーだろが
値段を公表したくないからしてないだけだ
732:ノーブランドさん
12/10/08 11:45:06.41 0
渋谷か原宿でadidasのジャージ大量に置いてあるとこ無いですかね
733:ノーブランドさん
12/10/08 17:06:21.48 0
>>731
誰もがお前みたいにべっちょり張り付いてるんじゃないんだよ
どれだけ前だとレス返すと駄目なのか書いとけマヌケ
734:ノーブランドさん
12/10/08 17:38:19.78 0
>722
安いと思うよ
735:ノーブランドさん
12/10/08 22:05:08.58 0
べっちょりっ手お前、1ヶ月前のレスだぞw
どれだけ前だとべっちょりか書いとけボケテイノウ
736:ノーブランドさん
12/10/08 22:42:08.47 0
>鯖の規約?んな訳ねーだろが
>値段を公表したくないからしてないだけだ
ソースは?単なる思い込み?
737:ノーブランドさん
12/10/08 22:44:33.63 0
>>731
URLリンク(www.landerblue.co.jp)
738:ノーブランドさん
12/10/08 22:49:07.35 0
>>731
【禁止】商業目的や広告目的で利用すること
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
739:ノーブランドさん
12/10/08 22:56:42.24 0
>特定の商品・サービスの紹介や勧誘、宣伝を繰り返す場合も、商用利用とみなされる場合があります。
ショップの商品を画像つきで紹介したら一発アウトになりそうなものだが
740:ノーブランドさん
12/10/08 23:16:22.51 0
昨今の事情から規約改定された例
URLリンク(staff.exblog.jp)
>>739
「厳密に言うと」アウトだよ
「価格提示しておいて欲しい」と言う声は理解出来るし
改善するなら商用可能なブログを使えば良いだけの話なんだが
何れにせよ、商用不可なブログが存在する事は事実なので。
741:ノーブランドさん
12/10/08 23:22:54.90 0
売り上げ悪いから
無料鯖しか使えないんだよ
言わせんな恥ずかしい
742:ノーブランドさん
12/10/08 23:25:55.99 0
売り上げがあってもなくても無料のサービスがあればそれを使うのは正しい
743:ノーブランドさん
12/10/08 23:41:11.14 0
この前ファーストサーバーが飛んで大騒ぎになったばっかじゃん
古着屋のブログが飛んだって大して被害は無いが
バックアップの責任が無い無料サービスに
会社のデータ預けたりするのは正しいとは言えんだろ
744:ノーブランドさん
12/10/08 23:48:42.79 0
有料サービスなら安全という前提がなくなったのがファーストサービスの一件だろ
どこに置いても自己責任でバックアップしなきゃならん
745:ノーブランドさん
12/10/08 23:51:01.79 0
有料ですらこの有様なのに無料が正しいわけないだろって話だよ
自分でバックアップするのは別な話でしょ
746:ノーブランドさん
12/10/08 23:53:47.27 0
1st鯖は(一部契約内容によって)補償があるから
「飛びましたあとは自己責任」とはちょっと違うしな
747:ノーブランドさん
12/10/09 00:01:46.14 0
データ保持の責任があってもなくてもブログ程度なら
無料で済むなら無料でいいじゃん
バックアップはいずれにしても自己責任なのだから
748:ノーブランドさん
12/10/09 00:06:06.51 0
>>742に”ブログ程度なら”の一文が無いから言ってんだよ頭悪ぃなぁ
749:ノーブランドさん
12/10/09 00:07:15.62 0
これって無料ブログの話題だろ?
頭悪いなぁ
750:ノーブランドさん
12/10/09 00:11:04.59 0
>>742には無料のサービスって書いてあんだよ
無料のサービス使って誤認逮捕された
ニュース見てないのか?
スレリンク(newsplus板)
何の補償もなく自己責任とか言われて
それでも無料が正しいって言えんのかよ
お前本当に頭悪いな
一回逮捕されろ
751:ノーブランドさん
12/10/09 00:21:51.50 0
>ネットから無料の画像編集ソフトをダウンロード
ソフトとサービスの違いも分からんのか
お前本当に頭悪いな
752:ノーブランドさん
12/10/09 00:24:36.95 0
なぁんだ屁理屈かw
753:ノーブランドさん
12/10/09 00:27:00.06 0
屁理屈?
サービスとソフトは違うぞ
まさか同じと思ってるのか
ITリテラシーのないやつはこれだから…
754:ノーブランドさん
12/10/09 00:31:26.72 0
無料サービスが正しいなら
自己責任とか言い逃れしないで
お前が責任取れよ
755:ノーブランドさん
12/10/09 00:33:31.15 0
個人による取捨選択が成立するなら事の正否は関係ねぇだろ、馬鹿丸出しw
756:ノーブランドさん
12/10/09 00:38:07.26 0
ITリテラシー()
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
757:ノーブランドさん
12/10/09 00:38:57.47 0
電力供給が有料サービスだったから原発のSBO対策は十分にされていたか?
企業の提供するサービスは外部からはブラックボックスだから
オンプレミス以外に対価を払うのは所詮自己満足なんだよ
お前がオシャレゴブリンなのにブランドの養分になってるのとおんなじだ
758:ノーブランドさん
12/10/09 00:40:22.75 0
>>755
こいつアホやろw
サービスに対価を払ってもなんの保証にもならないんだよ
つかお前仮に有料サービスのデータ飛んで復帰できないところで
弁護士雇って抗争する気あんのか
759:ノーブランドさん
12/10/09 00:41:09.83 0
>>753
サービスとソフトが違うのは文字面だけであって
(ネット上の無料)サービスにソフトは包括されます。
760:ノーブランドさん
12/10/09 00:41:34.96 0
>>759
それはあなたの定義ですね
761:ノーブランドさん
12/10/09 00:42:25.10 0
自分の定義があるようです。
やっぱ屁理屈でしたw
762:ノーブランドさん
12/10/09 00:47:12.90 0
包括されると考える方がおかしいです
ソフトウェアはバイナリとして提供され
サービスはサーバ上の機能として提供される
完全に提供される形態も質も異なるものです
味噌も糞も一緒にするのは朝鮮人だけですね
763:ノーブランドさん
12/10/09 00:48:17.54 0
>>732
adidasショップあるよ
764:ノーブランドさん
12/10/09 00:49:17.72 0
ITリテラシー()
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
765:ノーブランドさん
12/10/09 00:51:04.64 0
連投してるADHDの人は病室にお引き取り下さいw
766:ノーブランドさん
12/10/09 00:51:48.12 0
馬鹿が知れたのでこれくらいで勘弁して欲しいと申しております。
767:ノーブランドさん
12/10/09 00:54:17.61 0
同じもの貼るなってキチガイにも分かるように教えてあげてるんだよ
バカが知れてるのはお前だろうレッテル貼りに終始しやがって詭弁野郎
768:ノーブランドさん
12/10/09 01:03:04.67 0
サービス【service】
役務、業務、奉仕、貢献などの意味を持つ英単語。
ITの分野では、あるコンピュータから通信ネットワークを通じて
別のコンピュータへ提供される何らかの機能や、
そのような機能を実現するソフトウェアなどのことをサービスという。
また、Windowsでは、ユーザや実行中のソフトウェアの求めに応じて
即座に何らかの機能を提供できるよう、背景(バックグラウンド)に
常駐して稼動し続けるプログラムのことをサービスと呼ぶ。
URLリンク(e-words.jp)
ソフトはサービスじゃないとか何とか屁理屈満載のITリテラシー(笑)
769:ノーブランドさん
12/10/09 01:06:54.92 0
なんでサーバ上のプロセスとして提供されるブログサービスが
どっかから落としてきたフリーソフトとごちゃ混ぜにされなきゃならんのか?
まさかその画像編集ソフトに遠隔操作するための踏台ウイルス入ってたから
>別のコンピュータへ提供される何らかの機能や、
>そのような機能を実現するソフトウェア
ってことにしようってハナシ?
どっちが屁理屈なんだよ朝鮮人
770:ノーブランドさん
12/10/09 01:28:46.17 0
>>758
なんでみんな無料鯖にしないのかちょっと考えてみれば?
771:ノーブランドさん
12/10/09 02:07:55.21 0
>>769
ネット上にデータがあろうが
ディスク買ってこようがゲームはゲームだろ
馬鹿すぎワロタw
772:ノーブランドさん
12/10/09 04:38:15.87 0
>>769
お前がグダグダ説明してんのは無料のwebサービス
>>742に書いてあるのは無料(の)サービス
言葉足らずか不見識のどっちかだからもう引っ込め馬鹿
773:ノーブランドさん
12/10/09 08:01:46.06 0
>>758
URLリンク(support2.fsv.jp)
774:ノーブランドさん
12/10/09 08:09:17.26 0
>>758
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
775:ノーブランドさん
12/10/09 10:25:35.90 0
>>772
なんで無料ブログの流れでサービス=ウェブサービスが分からないのか?
アプリまでサービスと言い募ってるお前がゴリ押しなんだよ
お前がひっこめksg
776:ノーブランドさん
12/10/09 10:28:36.48 0
>>773
>賠償金額は?
>サービス利用契約約款に基づいて、お客様にサービスの対価としてお支払いただいた
>総額を限度額として、損害賠償させていただきます。
これでリカバリからの復帰や新しいサーバへの移行手続き含めた人件費や諸費用が払いきれるならいいんだろうがね
777:ノーブランドさん
12/10/09 11:02:26.33 0
今月の28日にあるTokyo Selection Marketて
どこが出店するか誰か知らない?
ベルのクラッチと同じようなもんかな
778:ノーブランドさん
12/10/09 12:32:48.02 O
米のKNAPPエンジニア、マッシュルームにやられてたか
ここ見てんだろーね
絶対買い付けBLOGに載せる商品だろうに
ここで話あげてたから買い付けBLOGには載せなかったぽいな
779:ノーブランドさん
12/10/09 13:01:42.14 0
>>758
URLリンク(www.age2.tv)
>>776
>サービスに対価を払ってもなんの保証にもならない
780:ノーブランドさん
12/10/09 13:09:46.77 0
>>742
無料のサービスが正しいのなら
総理官邸のHPに税金4500万円使う前に
「FC2でやれ」って言ってこい、ヴァカw
781:ノーブランドさん
12/10/09 15:41:04.63 0
ペイパルの限度額ー
解除解除
782:ノーブランドさん
12/10/09 17:20:33.03 0
限 定 解 除 !
783:ノーブランドさん
12/10/09 19:54:07.85 0
普通にHPやブログやるってことは全国の人に見てもらって他県でも買えるのが
前提だと思うんだが。
それを無料で高額商品を汚い画像で載せたり、金額の記載無いってどうかと
思うよ。
あとは問い合わせてなんて言ってるけど従業員一人の店とかに電話したって
対応悪いし。
少しの金額で色んなこと省けるなら有料使うと思うが。
784:ノーブランドさん
12/10/10 13:57:14.66 0
スペ出し始めたな
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
A-1は早速ブログと値段が6万近く違う
785:ノーブランドさん
12/10/10 14:18:28.96 0
さすがすごいいいのばっかだな
最低落札価格がないけど大丈夫か?
786:ノーブランドさん
12/10/10 14:23:36.72 0
必殺の出品取り消ししそうだね
787:ノーブランドさん
12/10/10 20:52:58.31 0
さっそくさらされてしまって
オクも値段上がらないのに
完全に捨て身だな。
788:ノーブランドさん
12/10/10 22:44:59.51 0
ちょっと東京在住のかたに質問なんだが、
中野ブロードウェイから高円寺の古着屋密集地帯までは歩いていけますか?
何分くらい歩くことになりますか?
789:ノーブランドさん
12/10/10 23:29:31.48 0
20~25分ぐらい。
携帯の地図を使えば迷わないだろう。
中野駅で南側に渡ってから高円寺に向かったほうが楽だ。
790:ノーブランドさん
12/10/10 23:57:31.47 0
>>789
ありがとうございます。
そこそこ距離あるんですね。
JRにもう1回乗るか検討してみます。
791:ノーブランドさん
12/10/11 00:14:07.11 0
スペのオクは荒れそうだなwとにかく現金が必要なあせりだけが出てる。
今時そんなに値段がつくはずねーのに。
30'sとか書いてるけど、着る以前に写真の段階でシルエットが最悪なのがよく分かるんだが。
792:ノーブランドさん
12/10/11 00:31:28.26 0
>>790
2km位だから若人は歩くが吉
中野ブロードウェイてのがスレチだがw
793:ノーブランドさん
12/10/11 00:34:47.70 0
>>792
URLリンク(canvas-nakano.com)
794:ノーブランドさん
12/10/11 00:36:24.50 0
>>792
URLリンク(www.nbw.jp)
URLリンク(www.nbw.jp)
795:ノーブランドさん
12/10/11 00:38:46.85 0
中野風呂には曼荼羅毛があんだろ
796:792
12/10/11 00:42:58.60 0
>>793-795
マジすまん
中野区民なんだけど知らなかったw
797:ノーブランドさん
12/10/11 18:34:28.14 0
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
これ完全に伸ばしたヤツだろ
A-1がもう20万で値引き交渉付きだしw
798:ノーブランドさん
12/10/11 18:45:43.95 0
なあこれってレプリカじゃねえの?
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
799:ノーブランドさん
12/10/11 21:29:08.92 0
ボディレプの自前ステンシルww
第二のじゃいあんの予感
800:ノーブランドさん
12/10/11 21:33:31.94 0
>>798 パールダイバーって国産のあるね スウェット詳しくないから詳しい方頼む
それより評価1なんだが10日の9時とは言え翌日に届くって早過ぎないか
落札相手も新潟のROCK-A-HULAって古着屋だろ
午前に出せば間に合うだろうけど怪しさ満載だね
801:ノーブランドさん
12/10/12 00:36:39.57 0
まじ終わってんなw
802:ノーブランドさん
12/10/12 01:07:54.96 0
確かに怪しいw けどありえないとも言えないからなあ
しかしパールダイバーは国産ブランドだと思ってたわ
ヴィンテージで存在してたのかな?
803:ノーブランドさん
12/10/12 01:52:14.29 0
パールダイバーつったらレプでしょ。
今も続けてんのかな?
縫製糸も化繊っぽいしね。
実物見たらはっきりわかるんだが。
URLリンク(bike-me.net)
804:ノーブランドさん
12/10/12 02:00:08.07 0
パールダイバーは「ブライト」という会社のレプリカブランドらしい。
URLリンク(www.bright-2000.com)
パールダイバーブランドは現在は存続してないかもね。
パールダイバーは、ヴィンテージが本格ブームになる前から存在していた記憶があるのだが・・・
805:ノーブランドさん
12/10/12 02:13:59.41 0
あ やっぱレプブラだよな
今はパールダイバーはアレンタウンって名前に変わってるらしい
806:ノーブランドさん
12/10/12 05:36:41.86 0
さすがゴミショップ 取り消してるなw
807:ノーブランドさん
12/10/12 09:32:21.83 0
終了の時間アホすぎんだろ
日曜夜にしろよ
808:ノーブランドさん
12/10/12 11:05:08.80 0
店も変な女やとってるし
809:ノーブランドさん
12/10/12 13:18:10.83 0
パールダイバーは本気のレプっつーかヴィンテイストなアメカジってイメージがあったわ
これからはやれたレプ服も増えてきて、ヴィンテージと見分けが出来ない古着屋ふえそう
この前もウォバッシュが晒されてたっけ
810:ノーブランドさん
12/10/12 18:24:08.06 0
ブログで詐欺にあったとか書いてあったが、自分はレプリカのスウェットに
ステンシルしてステンシルに物語までつけて詐欺行為してるんだからすげーよな
811:ノーブランドさん
12/10/12 21:22:54.64 0
店で変な女とやってるし
812:ノーブランドさん
12/10/12 21:23:45.79 0
関東住みなんでわからないけど
実際のお店はどんな感じなんですか?
813:ノーブランドさん
12/10/12 23:00:13.35 0
都内に良店ある?
814:ノーブランドさん
12/10/13 00:09:20.85 0
>>812
原宿のマンションミクラって古着屋がいっぱい入ったとこあんじゃん
あんな感じ
815:ノーブランドさん
12/10/13 16:46:35.26 0
祐天寺って元々古着屋の多い街だったが、最近また店が増えてる感じ。
ほとんどの店が夜しか開けてないけどあんなとこでやってけるのかね?
816:ノーブランドさん
12/10/13 18:14:57.33 0
>>815 最近また店が増えてる感じって古着屋が?
スペシャルがシグナルのチンストシャツ落札してるね
いくらで売るか期待
817:ノーブランドさん
12/10/13 20:36:28.13 0
このスレって古着屋の人が古着屋disるスレ?
818:ノーブランドさん
12/10/14 12:56:24.25 O
大阪最大手のスリフティ閉店だね。セール行ってきたけど、寂しくなるな。
819:ノーブランドさん
12/10/14 14:17:34.88 0
あのスリフティが閉店だと?
良店だったのに。
出張時の楽しみがまたひとつ減った。
820:ノーブランドさん
12/10/14 15:26:36.48 0
関西いた時はよく行ったわ
閉店は残念だが、セールはうらやましい
821:ノーブランドさん
12/10/16 15:47:26.50 0
トグスでたー
822:ノーブランドさん
12/10/16 16:57:25.59 0
トグスどこー?
823:ノーブランドさん
12/10/16 17:24:17.69 0
でたあー!
824:ノーブランドさん
12/10/16 18:00:14.08 0
スリフティいてくる!
825:ノーブランドさん
12/10/16 20:17:25.05 0
トグスどこー? ? (・ω・`)三(´・ω・) ?
826:ノーブランドさん
12/10/17 01:06:23.91 0
PRENTISEっていうファスナーのついたデニムパンツ買ったんですけど
このファスナーて幻なんですか?
827:ノーブランドさん
12/10/17 01:36:31.07 0
プレンティス?全然幻じゃないよ
828:ノーブランドさん
12/10/17 01:48:18.32 I
あ
829:ノーブランドさん
12/10/17 02:44:00.24 0
スリフティが潰れるくらい古着業界は厳しいってこっちゃな
正直小さい店舗とかいつ潰れてもおかしないやろ
正直良いもの買付できとるとは思えへんし
830:ノーブランドさん
12/10/17 05:05:58.93 O
トグスどーせ高いんだろなー
831:ノーブランドさん
12/10/17 11:38:26.46 0
>>829
潰れるんじゃなくて、オーナーが亡くなったから閉店
すごい淋しい
いいもの見つけてくる店だったのに
832:ノーブランドさん
12/10/17 12:44:46.05 0
>>829
ブログ読みもせずに適当ぬかすな。
厳しいのは確かだが厳しくない業種なんてねーよ。
>>831
同意。名店だったよ。
833:ノーブランドさん
12/10/17 14:07:38.11 0
こんにちわ!
みなさんはジーンズのどこが好きですか?
自分は匂いをクンクンしてしまう癖があります。。。
501XXのあの縦落ち。。。(^o^)
みなさんはジーンズのどこが好きですか?
834:ノーブランドさん
12/10/17 15:25:22.15 O
スリフティセール 行って来たが
初日にめぼしい物は無くなってるね、、
完全閉店の時には何か出るかなー
835:ノーブランドさん
12/10/17 15:29:50.78 O
12月まで店が開けれる商品があるっていうのがおそろしい。
836:ノーブランドさん
12/10/17 23:50:18.19 0
従業員が退職金代わりに貰ってたりしてね
837:ノーブランドさん
12/10/18 00:09:47.51 0
ビンテージブームだった10年以上前に聞いた話だけど、
東のハイライト、西のスリフティっていってる人がいた
一度いってみたかった
838:ノーブランドさん
12/10/18 10:32:51.12 O
スリフティ日曜日と火曜日に行ってきたよ
ラックに追加しまくってますとかいうブログ見たんだけど…
売ってるものが田舎のスリフト並のレギュラーだらけで二店舗10分で店出たわ
完全な初日で売り切りパターン
839:ノーブランドさん
12/10/18 14:40:20.03 0
>>838
俺も行ったけどレギュラーでもしょぼい古着屋が置いてる糞レギュラーっぽい商品しかなかった
いかにもこれまでの大量買いして売れなかった在庫処分て感じやったな
blogで毎日今日も満員御礼みたいに書いてるけど、店行ってみんな何買ったのか気になるわw
まじで買うもんねーもん
840:ノーブランドさん
12/10/18 15:16:05.07 0
こんにちわ!
今日も盛り上がってますね(^o^)
ところで皆さん、ジーンズて何日に一回洗いますか??
僕はちょっと匂ってきたな。。。ぐらいで洗います。
ちなみに僕は不潔とかではないです。
みなさんのペース教えてください。
よろしくお願い致します。
841:ノーブランドさん
12/10/18 15:51:35.16 0
そりゃまースペシャル品は元から隠してないだろうから
誰もが欲しがる物めぼしい物は半額セールで即売れてしまったさ
あとはレギュラークラスしか残らないだろう
842:ノーブランドさん
12/10/18 16:10:24.42 0
こんにちは
ブラウンズビーチのカバーオールの実物を探しているのですが、ここカバーオールは元々着丈が短く作られているのですか?
843:ノーブランドさん
12/10/18 16:15:46.08 O
メディア 警視庁の いじ汚さ
北九州 小倉北で 八幡東からの イタズラ 集団ストーカー問題で 八幡東警察署の強行班が 生意気に隠れオウムを使い 不良チンピラ渡橋富二男が 大嘘に 逆の発言 噂をたて
ヤクザのごとく 暴れるのを 黙認し 容認して
自分の事は隠し 人に いちゃもん 因縁をつけ
マンション下階からシンナー異臭騒ぎで 殺人未遂をさせても逮捕せず アイツが悪いから死ねばいい感覚で 自分達が冤罪や罪を犯しながら 人には犯罪者扱いして ストレス発散するバカおやじグループを 報道しないメディアや 黙認する警視庁に
情けなさを感じる
渡橋富二男と検索してください
また北九州市 小倉南区苅田の日産工場グループも 手榴弾を作ったり関与しています
844:ノーブランドさん
12/10/18 20:14:21.69 0
>>842
ぎゅーんと縦に縮んでしまったのが多いね
845:ノーブランドさん
12/10/18 21:57:19.30 0
>>844
ありがとうございます
探しているのですが、あるものあるもの全て着丈が短いので少し気になりました
846:ノーブランドさん
12/10/18 23:30:47.94 0
おまいら、ちゃんと池沼スルーしてるなw
847:ノーブランドさん
12/10/18 23:45:14.07 0
池沼とか糖質とか2ちゃん語は難解だな
848:ノーブランドさん
12/10/19 00:19:42.33 0
バナナマンの設楽はヴィンテージにはまったな
849:ノーブランドさん
12/10/19 02:23:22.76 0
はいハチマルの池沼は完全スルーです。
850:ノーブランドさん
12/10/19 11:19:41.96 0
>>839
みんなが欲しがる物はだいたい一緒なんだから初日にめぼしいのは無くなったんでしょ
追加は最後の最後にドーンとある気がするけど
851:ノーブランドさん
12/10/19 17:43:26.91 0
こんにちわ!
そろそろ寒くなりましたね(^o^)
そんな時にお勧めなのがデニムオンデニム。。。
アメカジの定番です(^o^)
自分は以外とデニデニが好きな自分がいます。。。
みなさんはお勧めのスタイルありますか?
コンバースとか。。。
852:ノーブランドさん
12/10/19 17:49:07.63 0
こんばんわ!
ところで501XXはなぜあんなに真っ黒の色落ちなんですか?
暇があるとつい501XXの事を考えてしまう自分がいます。。。
いつも研究してしまう自分がいます。。。(^o^)
理由が知りたいです。。。
よろしくお願い致します。
853:お得♪
12/10/19 17:51:27.00 O
今登録すると全部無料で着うたフルや画像取り放題♪
URLリンク(m.invites.ameba.jp)
最新のレディガガの画像もあるよ!!ゲームも遊び放題♪
854:ノーブランドさん
12/10/19 18:47:24.58 0
なんかハートの強い奴が書き込みしてるな
855:ノーブランドさん
12/10/19 20:55:54.00 0
URLリンク(www.age2.tv)
大戦モデルカッコエエな
856:ノーブランドさん
12/10/19 20:58:06.26 0
ワイルドすぎるだろ・・
857:ノーブランドさん
12/10/19 22:48:47.59 0
で、コジキメガネは?w
858:ノーブランドさん
12/10/19 23:19:55.26 0
何言ってるの?
859:ノーブランドさん
12/10/20 02:08:33.22 0
ハイブランド安いですよ。
URLリンク(ameblo.jp)
860:ノーブランドさん
12/10/21 12:54:03.49 0
祐天寺の古着屋は、基本的に周辺に住む美容師相手に商売している
美容師は祐天寺~都立大学付近に住む場合が多く、自転車で渋谷原宿代官山中目黒へと通勤する
なので夕方~深夜営業の方が都合がいい
861:ノーブランドさん
12/10/21 18:09:46.44 0
スペのチマヨジャケ、落札してすぐに転売とかww
862:ノーブランドさん
12/10/21 19:15:29.50 0
チマヨどれのこと?
863:ノーブランドさん
12/10/21 23:00:12.10 O
寒くなってきたからフライトジャケットをボックスから出したのだが、独特の異臭がする。
初期のMA-1なのだが、クリーニングに出しても臭いが取れない。
みんなのもそうなの?
864:ノーブランドさん
12/10/21 23:20:25.91 0
ナイロン系はまだしもコットン系は特に大変。
ちょっと匂いや汚れ付いたからクリーニング出せば高いし
リブやボディはもちろん、ムートンやアルパカライナーも無事で戻ってくる保証はない。
ほんと神経使う。
865:ノーブランドさん
12/10/22 08:24:50.37 0
古着の臭いって水洗いしても完全に取れるわけじゃないからね
クリーニング出すよりははるかに臭いは取れるけど
866:ノーブランドさん
12/10/22 09:18:07.91 0
>>864
コットンのってクリーニングすること考えてないんじゃね?
使い捨てに近いっちゅうか
867:ノーブランドさん
12/10/22 14:45:14.05 0
もともとフライトジャケット全般がそういう扱いのような気がしてきた・・・
868:ノーブランドさん
12/10/22 18:55:49.78 0
27,28日のTOKYO SELECTION MARKET行く人いるかな?
少し前に銀座でやった入場料¥500-の行ったけど各店舗の顔合わせ会的な
感じでちょっと居場所ない感じだったよ。
あと狭すぎてゆっくり見れなかった。
869:ノーブランドさん
12/10/22 19:02:45.52 0
あれ以降は大きな会場でやってるから安心汁
870:ノーブランドさん
12/10/22 20:34:58.93 0
>>868=>>869
ゴミ乙
871:ノーブランドさん
12/10/25 10:50:13.23 0
おっさんのうち行って虎屋のヨーカンやらJBLのスピーカーやらもらったんだが
リーバイスの革ジャンもらった。しかもビッグE !
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
872:ノーブランドさん
12/10/25 15:58:20.39 0
>>871
じゃあ俺にJBLと羊羹くれよ
873:ノーブランドさん
12/10/25 23:40:48.20 0
お前、今日からBIGEのおっさんと呼ばせてもらうわ
874:ノーブランドさん
12/10/26 09:24:42.28 0
ビゲ?
875:ノーブランドさん
12/10/26 13:28:25.16 0
ビゲのおっさんww
876:ノーブランドさん
12/10/26 18:47:09.09 0
カプリ好きではないが買い付けすげーな
877:ノーブランドさん
12/10/27 09:44:24.88 0
N1デッキジャケットって昔は安かったの?
878:ノーブランドさん
12/10/27 13:25:27.13 0
最近はあっちに買い付けにいっても状態が良いのが少なくなったなぁ
879:ノーブランドさん
12/10/27 15:13:36.61 0
安かったね~ここ数年で急上昇したよな
880:ノーブランドさん
12/10/28 01:08:32.60 0
>>877
状態良くても一万以内で余裕だった
881:ノーブランドさん
12/10/28 04:06:59.59 0
へ~状態良くても一万以内で余裕だったんだ~
882:かばとっと
12/10/28 07:17:06.89 0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
883:ノーブランドさん
12/10/28 10:42:31.70 0
何でフリースとかゴアテックスとか味も出ないで機能性はただ劣化するだけのもんが古着屋でもてはやされてるの?
タグの古さだけ?
884:ノーブランドさん
12/10/28 10:49:04.05 0
逆に劣化しないで味が出るもんって何よ?
レザーくらい?
885:ノーブランドさん
12/10/28 10:55:34.36 O
>>884
どうしても劣化するのは否めんが、味が出ていい感じなのはレザーとデニムとミリタリー系だけだよな。
俺はアウトドア系に関しては現行品しか買わない。
886:883
12/10/28 12:34:15.27 0
あー、言い方悪かったわ、エイジングが楽しめないって言うべきだったかな。
何でも劣化はするけどさ、レザーやデニム、ミリタリー、ワーク系、スウェットとかはさ、染め方とかでヴィンテージでしか楽しめない要素もあるじゃん。
ゴアテックスとかフリースはそういう要素ないと思うし、機能素材なのにそれも確実に劣化する。
しかも既にゴアテックスより優れた素材も出来てきているのに、何か特別な理由があるなら知りたいと思っただけなんだよね。
ディティールやその年にしか出なかった色とか違いとかはあるだろうけど、そんな付加価値つけたりするもんかね?と。
887:ノーブランドさん
12/10/28 12:49:05.08 0
オレはドアもん好き
一部同じような好きもんがいるから商売になってるんだろうね
劣化別についてはそうかも知れないが、
多少機能が低下したところで本格登山するわけじゃないんだから
フィルムがぱりぱり割れ剥がれる状態でなければ問題ないわ
888:883
12/10/28 12:53:44.31 0
>>887
楽しんでるポイントはどこ?
単純にそれを聞いてみたかったんだー
889:ノーブランドさん
12/10/28 12:54:11.33 0
↑そんなに付加価値がついたアウトドアのジャケットって逆にあるの?
パタゴニアくらいか?
俺好きで70’くらいのマウンテンパーカとか色々なメーカーのパイルジャケット
とか買ってるけど3万位が一番高いくらいで結構安めだけどね。程度も良好なの
以外は買わないし。
剥離・劣化は覚悟の上でもおっしゃる通りでディテールメインで購入してるよ
890:ノーブランドさん
12/10/28 12:55:33.37 0
>>889 は >>886にレスしてます。スマソ
891:883
12/10/28 12:57:04.22 0
>>889
なるほど、気付いてなかったり知らない楽しみ方があるなら、そういう視点で見てみたいと思ってただけなんだ、ありがと!
そだね、値段付けられるのはパタゴニアだけかな???
892:ノーブランドさん
12/10/28 13:17:11.16 0
>>882
無事すみました。
893:ノーブランドさん
12/10/28 20:12:36.69 0
ゴアテックスとか40年の間に改良出来なかったもんかね?
しかも修理不可だし...
894:ノーブランドさん
12/10/28 20:37:12.92 0
現行のゴアとは性能だいぶ違うよ?
895:ノーブランドさん
12/10/28 21:36:11.65 O
ひと昔前はビンテージ物 は古ければ古い程にお洒落みたいな風潮があったけれど、今になってみるとあれは何だったんだろうと振り返る。
896:ノーブランドさん
12/10/28 21:48:23.67 0
何だったんだろうって古着屋のステマだろ
897:ノーブランドさん
12/10/28 22:00:40.40 0
スニーカーやジーンズのデカバキもただの不良在庫対策だったろw
大阪で流行ってるて聞いて吹いたわw
898:ノーブランドさん
12/10/28 22:37:56.90 0
>>895
まぁ未だに古ければいいと思ってる店結構あるけどね
古着屋連中は昔に比べて安くなったとは言うけど
最初からそんな価値はないしね
899:ノーブランドさん
12/10/28 23:11:53.60 0
898
かっこいいね
900:ノーブランドさん
12/10/29 00:03:47.14 0
リーバイスの3rdがサイズが馬鹿でかかったけど1400円で投げ売りされてたわ
ネコの布団にすれば良かった
901:ノーブランドさん
12/10/29 01:39:25.11 0
>>880
一万位内とか安いな
A2デッキもあと数年したら今のN1ぐらいの値段になるのかな
902:ノーブランドさん
12/10/29 10:21:56.59 0
A2は最近ステンシル入りばかりだな
2~3年前までは無地しか見なかったのに、すごい不自然
903:ノーブランドさん
12/10/29 14:54:35.82 0
ステンシルに関しての不自然さは、N-1にも前々から感じる
904:ノーブランドさん
12/10/29 16:53:11.83 0
>>901
昔はN-1のアイテム自体を知らない人が多かった気がする
ミリタリーならG-1、MA-1とかモッズコートだったし
905:ノーブランドさん
12/10/29 17:02:15.11 0
こないだオクで
「ステンシルは元々あったものではなく後から業者に入れてもらいました」って明言してたアイテムがあったけど
それでもけっこう高く売れてたな
ステンシル自体が人気なのか?
俺はあれの魅力がイマイチ分からんが
906:ノーブランドさん
12/10/29 17:10:07.05 0
ステンシルでググって部隊名が出てくると、ちょっと楽しい
907:ノーブランドさん
12/10/29 18:01:03.97 O
レギュラーとヴィンテージの違いは何ですか
それとヴィンテージを更に深く勉強したいんだが、どうすればよろしいか
908:ノーブランドさん
12/10/29 18:39:21.13 O
若い奴で1stや2ndを街で着ている奴いねえし、3rdタイプでさえ見かけない。
スカジャンもスタジャンもいないし、MA-1なんて着てる奴は幻。
909:ノーブランドさん
12/10/29 19:40:16.88 0
服を着てる奴自体幻
910:ノーブランドさん
12/10/29 20:12:11.61 0
被らなくていいじゃん
911:ノーブランドさん
12/10/29 21:19:16.25 0
とりあえずこのスレにIKKOが2人いるな
912:ノーブランドさん
12/10/29 21:34:32.18 0
ジッパーの差し込み口の補強フィルムが剥がれてきたんだけど、接着剤でつければなんとかなるかな?下手に弄らないほうがいいのかな
古着好きだとジッパートラブルがついて回る・・
913:ノーブランドさん
12/10/29 22:38:47.37 0
A-2デッキは昔からステンシル入りばっかだったぞ
914:ノーブランドさん
12/10/29 22:48:26.41 0
AL-1がほしい
915:ノーブランドさん
12/10/29 23:15:53.09 0
>>912
だいぶ前にこのスレで書いたが、ピケという補修液を使えば何とかなる。
その際、割れたフィルムを剥がしてから周りに液が付かぬようテーピングして
ターゲットに塗布すればよい。生地に付いた余分な補修液はティッシュで拭取って、
乾かし(ドライヤーを使っても可)→塗布を二回やればOK。
ちなみに俺はこのやり方で8~9着は直してるよ。特にその後トラブルはないね。
ところで中目黒で例年定期的にやってる今日開催の古着屋合同ガレージセール行った奴いる?
何度か行ったことあるけどいつも買うものなくて今回はスルーしたけど。
916:ノーブランドさん
12/10/29 23:25:39.88 0
>>915
ピケって手芸店にあるやつですよね? ありがとうございます 試してみます!
917:ノーブランドさん
12/10/30 05:22:44.50 0
これは高度なピケステマ
918:ノーブランドさん
12/10/30 16:14:03.92 O
ほぼデッド状態で買った2ndが三年経過してもあまり着ないから全く同じ色。
Gジャンって色落ちさせるの大変じゃね?
919:ノーブランドさん
12/10/30 16:39:16.67 O
ファーストやらセカンドやらサードやらなんの話じゃ?
920:ノーブランドさん
12/10/30 16:52:31.70 0
何でガンダムも知らない奴がヴィンスレにいるんだよ
921:ノーブランドさん
12/10/30 17:55:49.78 0
野球の話だろ?日本シリーズやってるしな
922:ノーブランドさん
12/10/30 18:06:00.94 0
紅茶だろ?エレガントの欠片もない連中だな
923:ノーブランドさん
12/10/30 18:35:37.53 0
あの天下の大泥棒の事だろが 小学校からやり直してこい
924:ノーブランドさん
12/10/30 20:43:39.27 0
ほとんどのやつが主題歌を聴き間違えてるあれか
925:ノーブランドさん
12/10/30 21:25:47.33 0
つまんねえよデブ
926:ノーブランドさん
12/10/30 23:14:57.53 0
鏡を見ながらレスするのはやめろ
927:ノーブランドさん
12/10/31 23:04:20.58 0
ヴィンテージジッパーにはそもそも補強フルム自体が無い
928:ノーブランドさん
12/11/01 00:11:38.82 0
70年代ぐらいからはフィルムだし、ヴィンテージでは無いけど、古いパタゴニアとかはフィルムが切れてることが多いから
有益な情報ではあると思う
929:ノーブランドさん
12/11/01 00:17:18.81 0
そもそも補強フルム自体が無い
930:ノーブランドさん
12/11/01 02:49:32.99 0
クルム伊達公子
931:ノーブランドさん
12/11/01 05:55:19.79 0
ピケを使ったジップのフィルム補強。
綿棒を使うとピンポイントとで狙い打ちできて
きれいな仕上がりになる。
でもアウトドア物で比較的新しい90年代、2000年代のものでも
フィルムがひび割れてるのが結講あるから、そもそもの寿命が短いんだろうね。
932:ノーブランドさん
12/11/01 06:06:18.59 0
あとジップで革、ナイロン、コットンなどのアウターで
上げ下げの際に滑りがよくなかったら
モンベルのスムースライダー(乳液ペン型)を
ジップを閉じた状態でレールに塗るとたちまち滑りがよくなるよ。
俺にみたいに蝋やオイルと塗るのに抵抗ある向きには
汚れず使いやすくていいと思う。
933:ノーブランドさん
12/11/01 09:19:51.75 0
>>932
スムースすぎて着てると下がってくるジップをなんとかする方法ないかな
934:ノーブランドさん
12/11/01 11:16:09.48 O
ZIP全閉めしなけれりゃいいじゃん。
インナーで遊べるし。寒かったらヒートテック挟めばいいし。
935:ノーブランドさん
12/11/01 17:57:43.00 0
ヘッドが勝手に下がってくるのはロックが壊れてるから交換するしかないんじゃないの
ヘッドだけ交換ってできるのかな
936:ノーブランドさん
12/11/01 20:00:05.07 0
できるよ
937:ノーブランドさん
12/11/01 23:42:58.00 0
今どきヴィンテージ古着ってwwww
アホかおっさん
938:ノーブランドさん
12/11/02 02:03:30.46 0
今どきと言われても。流行りに乗る気がさらさらないんだが。
うせろよ小僧
939:ノーブランドさん
12/11/02 06:53:31.62 O
>>938
定期的に出てくる奴だから相手にすんな
940:ノーブランドさん
12/11/02 19:22:08.24 0
>>938=>>939
夜中2時
早朝6時
2ちゃんでシコシコ
なにやってんだこのゴミは
新聞配達員かw
941:ノーブランドさん
12/11/02 21:18:13.40 0
ワロチ
942:ノーブランドさん
12/11/02 21:51:37.11 0
>>440は何でもいいからかみつきたい基地外かw
こういう奴らってかまってもらいたいだけなのか何がしたいのか理解できん
943:ノーブランドさん
12/11/02 22:34:51.63 0
そんな前のレス今さら掘り起こしてるお前もどうかと思うが
944:ノーブランドさん
12/11/02 22:53:21.38 0
>>940
新聞配達の人を馬鹿にしてるけどさ
たぶんお前には務まらないぜ
俺はどうしても上京したかったから
職安で住み込みの仕事を探した
新聞配達くらいしか仕事がなかった
息苦しい家を出るためには選択の余地はなかった
半年間くらいだったけど新聞配達をした
まあ、お前が糞ニートでないことを祈るよ
945:ノーブランドさん
12/11/02 23:08:35.47 0
と、底辺が喚いております
946:ノーブランドさん
12/11/02 23:46:09.57 O
人や世代によって考えは違うんだから柔らかくいこうよ。
新聞配達を馬鹿にしてるわけじゃないしね。
ビンテージの古着も若い奴にはそういう感じに捉える奴もいるだけ。
947:ノーブランドさん
12/11/03 00:09:25.47 0
ワロタ
948:ノーブランドさん
12/11/03 00:22:48.15 0
>>945
お決まりの返しで満足してるとこ悪いが
新聞配達やってごらん
逃げないで
いい経験になると思うぜ
949:ノーブランドさん
12/11/03 00:27:47.76 O
やらなくていいよ。
良い経験になるとは限らないしな。
950:942
12/11/03 00:30:31.99 0
>>943
ごめん>>940の間違いw
951:ノーブランドさん
12/11/03 00:49:17.35 0
新聞配達か 懐かしいぜ
中学の頃やってたけど北の豪雪地帯でよ、冬はもちろん
チャリなんて乗れねえ。
新聞抱えて長靴はいて必死で雪の中歩いてたわ
初の給料で買ったのはエドウィンのジーンズだったなw
952:ノーブランドさん
12/11/03 00:57:40.63 0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
953:ノーブランドさん
12/11/03 00:59:52.66 0
半年で辞めたのかよw 説得力ねーw
954:ノーブランドさん
12/11/03 08:25:04.39 0
>>953
上京が目的だから半年で別の住み込み先を探したんだと文脈からは思うけど、根性ナシだと批判してるキミはバカなんだろね。^_^
955:ノーブランドさん
12/11/03 08:57:10.76 0
落ち着け落ち着け
956:ノーブランドさん
12/11/03 10:18:45.70 0
954が真のアスペ
957:ノーブランドさん
12/11/03 12:00:01.41 0
>>953
じゃ、とりあえず今日から半年新聞配達やってみよー
958:ノーブランドさん
12/11/03 12:01:15.18 0
新聞配達すげーよ、頑張って働いてる人は美しい
959:ノーブランドさん
12/11/03 12:50:54.26 0
新聞配達で古着愛用なんて昭和レベルのビンボーだなw
960:ノーブランドさん
12/11/03 13:17:37.43 0
新聞配達の経験がない奴にはヴィンテージ古着は着てほしくないね
961:ノーブランドさん
12/11/03 16:49:44.11 O
おい、流れがおかしくないか
つうか俺も新聞配達してくるぜ
962:ノーブランドさん
12/11/03 17:46:24.90 0
おお、がんばれよ
963:ノーブランドさん
12/11/03 18:10:15.69 0
よし俺も1日新聞配達所長してくる
964:ノーブランドさん
12/11/03 18:39:24.79 O
古着屋に来る奴は、みんな新聞配達してるらしいぜ、
965:ノーブランドさん
12/11/03 18:59:06.69 0
>>950
間違いだらけの人生だなクソおやじよwww
966:ノーブランドさん
12/11/03 19:55:07.03 0
ニュースペーパーバッグがやたら高額で売れてる理由が今わかったぜ
967:ノーブランドさん
12/11/03 19:56:22.21 0
そういうことか
968:ノーブランドさん
12/11/03 20:31:27.18 0
ある日配達先の玄関に張り紙がしてあってよ
「いつもご苦労様 これ食べて下さい」って書いてあって
あめ玉が添えられていた。
目頭が熱くなったな アレは。
それ以来その家に届けるときは雨の日とか新聞が濡れないように
すごい丁寧に投かんしてた。
969:ノーブランドさん
12/11/03 21:07:16.06 0
まさにアメとムチ
970:ノーブランドさん
12/11/04 00:17:45.65 O
たぶん小さな子供がいたんだろうな。
ちゃんと古着でお礼しなよ。
971:ノーブランドさん
12/11/04 01:31:40.54 O
ベルベルジンでヴィンテージ買ってる人このスレに多い?
972:ノーブランドさん
12/11/04 07:54:32.21 0
>>968
朝日だと天声人語の欄が丁度折り目にきて、雨の日なんか破れてクレーム来てたわw
973:ノーブランドさん
12/11/04 08:59:56.63 O
ベルベルで買い物する人なんてこのスレにいないよ。
いるのは新聞配達員ばかりだよ
974:ノーブランドさん
12/11/04 12:17:45.72 0
俺、静岡が実家だけどベルベルが静岡に進出してきててワロタw
975:ノーブランドさん
12/11/04 15:26:48.34 0
ここで荒らしてる奴はアメカジスレ荒らしてる奴と同じだな
976:ノーブランドさん
12/11/04 20:27:45.16 O
オジサン達が若い頃はな、欲しくてもビンテージなんて高くて買えなかったんだぞ。
だから皆必死に新聞配達したんだ。
977:ノーブランドさん
12/11/04 21:17:59.48 0
もういいからうめとくわ
978:ノーブランドさん
12/11/05 13:11:37.96 0
もういいからうめとくわ
979:ノーブランドさん
12/11/05 16:30:29.49 0
sage厳守
スレタイ理解できない方、キチガイはスルー・NGでお願いします
まとめwiki
URLリンク(www36.atwiki.jp)
ニート(NEET)とは「Not currently engaged in Employment, Education or Training」の略語であり、
日本語訳「教育を受けておらず、労働をしておらず、職業訓練もしていない」の意味となる。
※前スレ
ニート 無職 集会所
スレリンク(dame板)
ス レ チ 厳禁
ネオニート・受験生・フリーター・ 就職・バイト内定者は他スレへどうぞ
980:ノーブランドさん
12/11/05 21:26:12.62 0
>>831
社長さんの兄弟も昔アメ村でお店をやっていましたよね?
なんていう店だったか思い出せない
981:ノーブランドさん
12/11/05 22:59:24.50 0
スリフティとマグネッツと
あと店名忘れたけどレディース古着の三兄弟だね
982:ノーブランドさん
12/11/05 23:03:08.05 0
スリフティとマグネッツて兄弟なの?
マグネッツは出張の際に必ずよるわ
983:ノーブランドさん
12/11/05 23:10:42.83 O
元ベックの水口さんの店ってまだあるん?ヴィンテージじゃねーか。
984:ノーブランドさん
12/11/06 13:14:08.20 0
>>981
アトミックグラマーやろ?違ったかいな?
985:ノーブランドさん
12/11/06 14:04:11.07 0
ペンドルトンのオールドって高くなってるんだねー。
アメリカより日本のほうが相場やすいかもね。
986:ノーブランドさん
12/11/06 15:55:12.72 O
たまに古着屋の独特な匂いを嗅ぐと、青春時代を思い出す。
987:ノーブランドさん
12/11/06 16:06:39.82 O
良い匂いだよね。
特にスウェットの匂い好きでつい嗅いじゃう(笑)
もちろん嗅ぐのは私物で。
988:ノーブランドさん
12/11/06 16:31:09.85 0
五感で楽しめっていわれたな昔
989:ノーブランドさん
12/11/06 17:51:36.15 0
お香を焚きまくってる店は中止した方がいいな
革ジャンを買って家に帰ったらヤニ臭くて着てられないことがあった
990:ノーブランドさん
12/11/06 20:02:49.61 O
スウェットの匂いはガチで古着最強臭。
逆にナイロン系は最悪。
991:ノーブランドさん
12/11/06 22:05:52.68 O
だね!
なんかヴィンテージスウェット集めたくなってきた(笑)
992:ノーブランドさん
12/11/06 22:24:15.30 0
地元のショップが作った前V、
20年着て見た目はまんまビンテージ
993:ノーブランドさん
12/11/06 22:29:30.47 O
新品で買って自分で育てた服って捨てられないよなぁ。
高校の頃に買ったMA-1とか501とか今だに着るもんな。
あの頃はみんなアメリカ製だった。
994:ノーブランドさん
12/11/06 22:37:15.48 O
ビンテージスウェットは着丈短すぎでチビ専用
995:ノーブランドさん
12/11/06 22:52:29.37 0
ノッポ発狂w
996:ノーブランドさん
12/11/06 23:22:34.84 O
>>993
自分で育てた服wwwwうける(笑)
997:ノーブランドさん
12/11/06 23:49:21.07 O
ジーンズとか育てるって言うよな。
998:ノーブランドさん
12/11/06 23:59:27.47 O
>>996
そういう世界もあるんだよ!
999:ノーブランドさん
12/11/07 00:05:25.21 0
本当に育てたのは作った人なのにな
1000:ノーブランドさん
12/11/07 00:10:14.47 O
わけわからんw
終了
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。