12/01/27 21:08:24.21 0
あちら側に行くと決まっているばかりで嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
258:ノーブランドさん
12/01/27 21:13:04.33 0
な
259:ノーブランドさん
12/01/27 21:17:02.93 0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
260:ノーブランドさん
12/01/27 21:21:39.00 0
Sssdsjfglggl
261:ノーブランドさん
12/01/27 21:32:56.71 0
うふふ
262:ノーブランドさん
12/01/27 21:35:30.79 0
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
263:ノーブランドさん
12/01/27 21:39:23.75 0
あはははははあははあはははあはははあははあはははははははははははははははは
264:ノーブランドさん
12/01/27 21:42:48.72 0
ひひひひひひひひひひひひひひひ
265:ノーブランドさん
12/01/27 21:50:27.29 0
あはははははあははあはははあひひひひひひひひひひ
266:ノーブランドさん
12/01/27 21:59:42.26 0
とられたら二度と戻らないのでどうしようもないんです
だから戻れない嫌だ戻れない怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
267:ノーブランドさん
12/01/27 22:13:40.92 0
ひひひひひひうふふふうふふふうふふふひははははは
268:ノーブランドさん
12/01/30 21:36:34.45 0
ここってさ相手してくれる人がいるとしばらくまともな流れになるけど
いきなりスイッチはいってアーアーキコエナイやる人が主なの?
それが件の喪女なん?
メンヘラ板かサロンにでも着物スレ立てて上げようか?
全角さんみたいにのびのびそこでやってくれたら互いにいいと思うんだけどな
269:ノーブランドさん
12/01/30 22:24:56.23 0
いや会話してる人と電波は別人だと思うが…
以前に女と会話したいだけのキチガイ男とかもいたし
喪と決めつけるのもなんだかな。
どっちにしろ水遁出来れば消せるんだから、導入して欲しい。
春物の話とかしたいよ…
270:ノーブランドさん
12/01/30 22:45:20.30 0
したいならしとけよ
荒らしがいたら話ができんのかね君は
271:ノーブランドさん
12/01/31 01:15:37.59 0
できん
272:ノーブランドさん
12/01/31 04:07:26.03 0
ここの人ってスルースキル低いよね
相手せずに着物の話して流せばいいのに
それが出来ないなら他の板の着物スレは荒らされてないんだからそっち行けば?
273:ノーブランドさん
12/01/31 04:15:04.07 0
引っ越して間もなく、女性が実家へ送る為に家中をビデオで撮影してたんだ。
リビングがビデオに映された瞬間、窓から入る光を遮るかの様に
黒ずくめの女が立っていた。
274:ノーブランドさん
12/01/31 04:15:42.47 0
こんな話も昔見たぞ
ドアが勝手に開いたら
閉まるまで閉めてはいけない
自分で帰るまで待たないといけない
ってやつだ
275:ノーブランドさん
12/01/31 04:20:00.01 0
寝ようかと電気消したら半ドア状態だったのかドアが風に吹かれてカチャカチャ言ってんの
いずれ閉まるだろうとそのままにしてたんだがいっこうに閉まらない
鬱陶しくなって電気つけたらノブがガチャガチャ回ってんの
怖かったから猛烈な勢いで足で閉めて布団かぶって朝になるまで耐えた
でもよくよく考えたら半ドア状態じゃなかったし、うちのドアノブって外からガチャガチャしてたら回ってる風に見えないタイプなんだよな
276:ノーブランドさん
12/01/31 04:23:07.41 0
となりのへやから わたしのあたまがきてるよ
うしろ みないでね
277:ノーブランドさん
12/02/02 12:13:26.67 0
>>269がアーアーキコエナイなボダなんだとおもた
待ち構えてるしなあ
278:ノーブランドさん
12/02/02 19:00:18.94 0
277 名前:ノーブランドさん [sage] :2012/02/02(木) 12:13:26.67 0
>>269がアーアーキコエナイなボダなんだとおもた
待ち構えてるしな
279:ノーブランドさん
12/02/02 19:00:54.88 0
277 名前:ノーブランドさん [sage] :2012/02/02(木) 12:13:26.67 0
>>269がアーアーキコエナイなボダなんだとおもた
待ち構えてるしなあ
280:ノーブランドさん
12/02/02 19:01:34.30 0
277 名前:ノーブランドさん [sage] :2012/02/02(木) 12:13:26.67 0
>>269がアーアーキコエナイなボダなんだとおもた
待ち構えてるしなあ
281:ノーブランドさん
12/02/02 19:02:24.90 0
277 名前:ノーブランドさん [sage] :2012/02/02(木) 12:13:26.67 0
>>269がアーアーキコエナイなボダなんだとおもた
待ち構えてるしなあ
282:ノーブランドさん
12/02/02 19:03:20.08 0
277 名前:ノーブランドさん [sage] :2012/02/02(木) 12:13:26.67 0
>>269がアーアーキコエナイなボダなんだとおもた
待ち構えてるしなあ
283:ノーブランドさん
12/02/02 20:06:55.41 0
悔しさ5か
284:ノーブランドさん
12/02/02 22:51:59.02 0
>>269とこだまが同じ人ってこと?
285:ノーブランドさん
12/02/02 22:59:30.02 0
なんでだろうね?
普通に構ってコビウリだと思うけど煮えてる人の頭はわからん。
286:ノーブランドさん
12/02/03 00:50:55.89 0
自分269なんだけど木霊じゃないよ。
水遁なりIDなり導入されるまでよそのスレ行くわ。
287:ノーブランドさん
12/02/03 00:56:15.81 0
>>286
違うとは思ってたよ。
でもこのスレはこのままじゃしょうがないね。
どこかで合いましょう。
288:ノーブランドさん
12/02/03 00:57:04.10 0
お前はよそのスレというか2ch止めたほうがいい
289:ノーブランドさん
12/02/03 01:00:50.85 0
試しにID出るスレでも荒らしてくりゃいいのにヘタレ木霊乙
290:ノーブランドさん
12/02/03 01:14:00.27 0
荒らしてんのって自称26歳振り袖積み立て女なの?
291:ノーブランドさん
12/02/03 13:06:55.66 0
>>290
ちがうよお前だよ言わせんな恥ずかしい
292:ノーブランドさん
12/02/03 14:01:43.43 0
>>291
積み立て婆乙
293:ノーブランドさん
12/02/03 20:16:57.51 0
290 ノーブランドさん sage 2012/02/03(金) 01:14:00.27 0
荒らしてんのって自称26歳振り袖積み立て女なの?
294:ノーブランドさん
12/02/03 20:18:04.16 0
290 ノーブランドさん sage 2012/02/03(金) 01:14:00.27 0
荒らしてんのって自称26歳振り袖積み立て女なの?
295:ノーブランドさん
12/02/03 20:21:18.76 0
290 ノーブランドさん sage 2012/02/03(金) 01:14:00.27 0
荒らしてんのって自称26歳振り袖積み立て女なの?
296:ノーブランドさん
12/02/03 20:27:16.61 0
290 ノーブランドさん sage 2012/02/03(金) 01:14:00.27 0
荒らしてんのって自称26歳振り袖積み立て女なの?
297:ノーブランドさん
12/02/04 01:02:32.55 0
>>290
自己紹介乙
298:ノーブランドさん
12/02/04 01:34:55.55 0
悔しさ4、弱いな。
299:ノーブランドさん
12/02/04 03:43:21.45 0
連投4回とか手抜き杉だろ
以前の元気はどうしたんだよ
300:ノーブランドさん
12/02/04 09:04:37.19 0
>>298
>>299
まるで荒らして欲しいみたいなレスでワロタwww
301:ノーブランドさん
12/02/04 09:42:11.71 0
>>300
どうした、少ないぞ?
302:ノーブランドさん
12/02/04 14:09:46.54 0
>>301
変なの絡まれるしwww
着物の話するつもりある人もういないの?
303:ノーブランドさん
12/02/04 14:18:19.32 0
ドラえもんお返事ありがとうございますそろそろロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりか
ドラえもんに昨日のロムスカ・パロ・ウル・ラピュタは人がゴミの様だならばお前は誰だって聞いてんだ
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりなドラえもん水銀燈がログアウト
304:ノーブランドさん
12/02/04 14:32:26.77 0
>>302
他力本願だな。荒らすしか脳がないか?
305:ノーブランドさん
12/02/04 16:04:19.62 0
>>302
着物の話したいなら荒らしに関する事はスルーして淡々と勝手に書け。
306:ノーブランドさん
12/02/04 17:42:35.89 0
クレクレおばさんに無理言うなよ
307:ノーブランドさん
12/02/04 17:43:37.13 0
しっかし、寒いな・・・
着物着て出かける勇気がうせるわ。
すーすーするし。
308:ノーブランドさん
12/02/04 17:54:08.47 0
足首と手首&首の防寒すればあったかいよ。
309:ノーブランドさん
12/02/04 18:22:42.19 0
肉厚な人は良いね。
310:ノーブランドさん
12/02/04 19:21:43.68 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
311:ノーブランドさん
12/02/04 19:28:26.84 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
312:ノーブランドさん
12/02/04 19:46:43.92 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
313:ノーブランドさん
12/02/04 19:49:05.00 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
314:ノーブランドさん
12/02/04 19:59:46.61 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
315:ノーブランドさん
12/02/04 20:04:41.26 0
なんだ俺もスクリプトか
316:ノーブランドさん
12/02/04 20:05:52.00 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
317:ノーブランドさん
12/02/04 20:09:25.88 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
318:ノーブランドさん
12/02/04 20:13:25.38 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
319:ノーブランドさん
12/02/04 20:42:18.19 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
320:ノーブランドさん
12/02/04 20:49:17.64 0
ドラえもんが質問し答え頂きたくごきげん少々失礼長門有希がM37ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
皆様なんて素晴らしい書き込ませていただきました俺も二次元にちょっと行ってくる昨日
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタですなつかしくて言いたいことをドラえもんに昨日の
321:ノーブランドさん
12/02/04 21:00:45.82 0
わたしのあたまがあなたのうしろにいるよ
322:ノーブランドさん
12/02/04 21:15:21.72 0
あなたのうしろにいるの
323:ノーブランドさん
12/02/04 21:25:59.01 0
あなたにはみえなくても
324:ノーブランドさん
12/02/04 21:30:12.97 0
うしろにいるのよ
325:ノーブランドさん
12/02/04 21:36:03.43 0
呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってや
326:ノーブランドさん
12/02/04 21:40:07.49 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
327:ノーブランドさん
12/02/04 21:43:09.25 0
っはぁ…、どおですか…?お兄さん…?気持ち良くて腰が止まってますよぅ♪
328:ノーブランドさん
12/02/04 21:46:01.38 0
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね全世界は再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう
329:ノーブランドさん
12/02/04 21:55:09.91 0
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね全世界は再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう
330:ノーブランドさん
12/02/04 22:05:27.84 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
331:ノーブランドさん
12/02/04 22:09:59.85 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
332:ノーブランドさん
12/02/04 22:18:55.54 0
見える?
333:ノーブランドさん
12/02/05 16:04:41.90 0
こには、悪いものが憑いているとおもわれ・・・
334:ノーブランドさん
12/02/05 17:50:00.85 0
うしろにいるのよ
335:ノーブランドさん
12/02/06 11:50:04.48 0
悪霊退散っと・・・
着物スレじゃなくなってしまったみたいやなぁ。
336:ノーブランドさん
12/02/06 12:34:32.94 0
こんな事してるとまた規制になるじゃん
ところで、インバネスに着物って憧れるな
337:ノーブランドさん
12/02/06 15:25:10.61 0
インバネス、あったかそうだね。
でも、なかなか着てる人みないなぁ・・・
着物男子自体が少ないよね。
女性もなかなか着づらいよ。
先日、飲み会にポリ着物を着て行ったら「着物とかどぉーしちゃったのぉ?」
「何があったのぉ」と質問攻めにあった。
「どーもしないよ」「時々着るんよw」でかわしたけど、それ以来
女将と呼ばれている。
338:ノーブランドさん
12/02/06 15:29:16.10 0
そこでめげずに何度か繰り返せば定着するんだよ。
周りもいちいち気にしなくなる。
そのうち「着物もそんな感じに着られるならいいなあ」と思わせてしまえ。
339:ノーブランドさん
12/02/06 18:20:25.69 0
>>337
男性の場合、女性のように「見せるため」には着る人は多くないから
厳しい季節にゃ当然少ないでしょ。
340:ノーブランドさん
12/02/06 18:34:34.64 0
>>337
インバネスは帽子も合わせないとカッコ付かないよな
山高帽って今じゃあんまり見かけないから困る
341:ノーブランドさん
12/02/06 18:57:28.24 0
ハンチングもなかなかいいと思うが
342:ノーブランドさん
12/02/06 19:39:42.08 0
とんびこの前買ったよ
雪が積もりっぱなしで着物なんか着れないけど
黒い中折れ帽ほしいな
343:ノーブランドさん
12/02/06 20:36:11.72 0
革やツイードのキャスケットも合うよ。
344:ノーブランドさん
12/02/06 21:02:28.34 0
それって金田一w
345:ノーブランドさん
12/02/06 22:43:21.59 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
346:ノーブランドさん
12/02/06 22:43:57.60 0
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
347:ノーブランドさん
12/02/06 22:44:33.55 0
なら他の日本での災害と同じ人もいなかったっけ?
348:ノーブランドさん
12/02/06 22:44:59.17 0
最後の環境にもよるけど何とかなるもんだよ
349:ノーブランドさん
12/02/06 23:04:19.65 0
知恵袋に質問する着物男子志望者は大概タガが外れてるけどああいうのはどうおもう?
ああいうのでも枯れ木に花の賑わい?それとも微笑ましい?(生あったか目じゃなくて
350:ノーブランドさん
12/02/07 16:16:11.68 0
>>349
スタイルのいいイケメンが着ればなんでも似合う。
勘違いした微妙メンが一番見てて辛い。
知り合いだったら「自分と出かけるときは着物やめてくれ」って言うかな。
351:ノーブランドさん
12/02/07 16:35:33.54 0
>350アーアーキコエナイさん?がんばれ!理性を保て!次壊れたらもうボーダーだと思う
352:ノーブランドさん
12/02/07 19:53:34.91 0
着物着てるだけでも目立つから、デブでブスでババアは着物着るなってのと同じだな
353:ノーブランドさん
12/02/07 20:07:38.26 0
着物着るのに知恵袋で相談してる時点でちょっと変だよな
着たいなら自分で調べて着るだろう
業者のステm…疑いすぎか・・・
354:ノーブランドさん
12/02/07 21:26:43.49 0
着物関連スレはヘタレステマがかなり頑張ってるよ
355:ノーブランドさん
12/02/07 22:01:34.13 O
体型悪い人の方が似合う
356:ノーブランドさん
12/02/07 22:22:46.95 0
>>355
これが代表的なステマ
357:ノーブランドさん
12/02/07 22:31:13.19 0
>>352
オバはんの痛い着物と違って男の着物なんて大抵地味だから、平均点以下は誰が着ても空気になるだけだと思うけどなあ。
358:ノーブランドさん
12/02/07 22:59:21.58 0
この時代着物着て空気になってたら相当着こなしてると思うんだが
359:ノーブランドさん
12/02/08 00:44:24.33 0
>>357
おばさんの痛い着物は空気だけど
爺さん以外の男の着物はかなり目立つ
360:ノーブランドさん
12/02/08 01:08:50.70 0
痛いおばさんは痛いのを絶対認めないからな
空気と言うより見ちゃいけませんのレベル
男物は色が地味って点でかなり救われている
361:ノーブランドさん
12/02/08 01:16:14.95 0
>>358
それは着物に興味のある人視点。
男の”着こなし”なんて、一般人は分からんよ。
そもそも趣味や嗜好で着るという発想に至らないから、ああ落語家か芸人か
そのへんだろうな、でオワリ。
362:ノーブランドさん
12/02/08 01:55:18.11 0
着こなしって言うのはは動作、所作がこなれてるって意味じゃないかとおも
足さばきなんかは浴衣の男なんかは見てると、明らかに動作として目にひっかかる
かえって慣れてる爺さんなんかが、近くに来ないと着物だと気づかなかったりする
横みたら、あれっ着物だわって感じ
363:ノーブランドさん
12/02/08 02:06:50.61 0
>>362
そうそう
意識を向けられて初めて着物ってわかるくらいの自然さで着物を着たいと思う
364:ノーブランドさん
12/02/08 13:40:50.28 0
>>362
それただの老眼だとおも
365:ノーブランドさん
12/02/08 13:45:48.40 0
爺様連中は年齢的に男きものによくある色のオーラをまとってる人が多いせいか
和服で居ても馴染みすぎてて目立たない率が高い
これが40代~50代くらいまでだとわりと目に付くのは「和服で頑張ってる俺」感がまだまだ強いという事なのかな
366:ノーブランドさん
12/02/08 14:16:53.20 0
おばはんは着物を着た若い男子に目が行っているだけで、爺がどんな格好していようが興味がないだけの事だろ。
367:ノーブランドさん
12/02/08 14:24:20.25 0
そんなに若い男に着物着て欲しくないのか
なんで?
368:ノーブランドさん
12/02/08 14:47:58.23 0
ハゲたオッサンが、若い女子に萌え萌えな格好して欲しいと言っているのの逆だと思えば
369:ノーブランドさん
12/02/08 15:36:21.59 0
>>367
逆だよ
ただ、若い男の着物は目立つ、っていってるだけ
爺さん、婆さんは何着ててもどうでもよい
370:ノーブランドさん
12/02/08 17:33:02.63 0
知恵袋の子らはまだ全然実際には足動かしてない子たちが恥かかないように
必死に情報集めしてる段階だからなあ
ヨチヨチが大声でママかせんせい探してるじ?
実際着てる若い男は成人式と画像検索の中だけだな
2で対話してる様なのは歴史オタみたいなアスペみたいな行きすぎてる人に思えるよ
371:ノーブランドさん
12/02/08 17:38:55.63 0
ほーら、やっぱり若い男に着物着て欲しくないステマ
372:ノーブランドさん
12/02/08 17:44:39.80 0
被害妄想すごいな
この日本で若い男に着物を着てほしくないやつなんて極少数派だろ
373:ノーブランドさん
12/02/08 17:55:02.83 0
少なくとも>>370はマイナスイメージ植え付けようとしてるでしょ
374:ノーブランドさん
12/02/08 18:05:24.55 0
まあ目立とうが何だろうが、着倒すしか道はないんだけどな
着姿うpして具体的に指示あおぐならともかく、知恵袋で聞くってのは効果があるとは思えん
具体的な情報なら検索でいくらでも閲覧できるしな
375:ノーブランドさん
12/02/08 18:06:19.28 0
>>373
そういう変わったやつは放置でいいから
マジになる必要何もなし
376:ノーブランドさん
12/02/08 18:06:22.02 0
>>372
欲しくない奴は小数、欲しいオババも小数、大部分はそんなもの興味の無い一般人。
377:ノーブランドさん
12/02/08 18:07:20.51 0
>>370
着物はともかく、夏祭りにいけば浴衣だらけだが
378:ノーブランドさん
12/02/08 18:12:44.55 0
着物は世間に認められてないって言いたくて必死みたいだが
それって単に本人の自分語りだろ
個人的な狭い世間を勝手に一般基準にするなと
出かけると着物をたまに目撃出来る様な地域はあるんだし
被害妄想は脳内だけにしてもらいたい
379:ノーブランドさん
12/02/08 18:16:40.05 0
出かけると着物をたまに目撃出来る様な地域と、そうでない地域とどちらが多いかぐらいわからないものだろうか
個人的な狭い世間を勝手に一般基準にするなと
380:ノーブランドさん
12/02/08 18:18:39.04 0
他人の目がそんなに気になるなら洋服着りゃいいじゃないかよ
洋服着てたってちょっと変わってりゃあれこれ言われるのは同じだし
空気になりたいならユニクロがお薦めだ
381:ノーブランドさん
12/02/08 18:24:27.00 0
>>379
周囲に着物人口が少ない地域はあるだろう
ただ、お前がそこに在住しているからって、着ている人を勝手な想像でpgrするのが目障りだとな
だってノーマルに着物着てるって状況をお前は未経験ないんだろ?
知らないなら大人しくROMってればいいのに、妬みな想像ばっか逞しいから叩かれるんだって
382:ノーブランドさん
12/02/08 18:26:39.67 0
本人だけノーマルに着物着てるつもりの状況なら、どこの地域にでもあるな
383:ノーブランドさん
12/02/08 18:34:49.38 0
出た出た「本人だけノーマルに着物着てるつもり」断定
何を根拠にしてそこまで想像するのか
そんな現実は明らかに知らない脳でww
だからお前の脳内ボクシングはこっちには意味ないとw
只でさえ着物は目立つんだから
馴染んだ着姿を目指すんなら、見苦しい着付けや突飛な組み合わせをさけて
スムーズな動作を心がけるしか打つ手はないんだよ
たとえどんな生活環境に住んでいたって
384:ノーブランドさん
12/02/08 18:44:31.38 0
出かけると着物をたまに目撃出来る様な地域があるとかどうとか言い出したり
どんな生活環境でも関係ないと言い出したり
行き当たりばったりだなあ。
ちょっと落ち着け。
385:ノーブランドさん
12/02/08 18:46:53.40 0
俺も何か質問責めに合いそうで今一つ踏み切れなかったが
やっぱ着こなすには着倒すしかないよな!
386:ノーブランドさん
12/02/08 18:50:35.93 0
毎日着てりゃいやでも板についてくる
着倒す推奨
387:ノーブランドさん
12/02/08 18:57:02.46 0
>>384
いや、矛盾してないと思うが?
周囲に着物の人がいないから孤立無縁の被害妄想を一般論にされるのは
極論だと言いたかっただけで
どこの地域だって着物着る時やってる努力は一緒だと
388:ノーブランドさん
12/02/08 19:06:56.95 0
本人だけノーマルに着物着てるつもりなのは、若い男よりもむしろ
ただでさえ顔がデカくて横幅もあるのに前髪を高く盛った
綸子の訪問着に錦の袋帯でドヤ顔のオバサンに多い
389:ノーブランドさん
12/02/08 19:10:57.31 0
あの手のオバハンは結婚式なんぞでフルスロットル入っちゃったんだろうと
むしろ生暖くスルーできるな
390:ノーブランドさん
12/02/08 19:15:07.73 0
自分の醜さに気がつかないぐらいフルスロットル入っちゃったんだろうね
391:ノーブランドさん
12/02/08 19:16:31.33 0
その手のオバハンは着方としては教科書どおりで
どちらかというと趣味がいいか悪いかの土俵に立ってる部類だろ
392:ノーブランドさん
12/02/08 19:18:01.36 0
横幅夫人が綸子着てる圧迫感はすげえよな
393:ノーブランドさん
12/02/08 19:24:25.00 0
生体本体が規格外だから教科書どおりの着方をされると
余計に本体のダメさ加減が強調されてしまう
デブス女子高生が可愛い制服着てると
地味な私服着てるよりも余計に残念なのが目立つのと同じで
394:ノーブランドさん
12/02/08 19:27:15.53 0
頭もあそこまで盛り上げる事ないと思うんだがなー
往々にどう見ても本職のホステスには見えなかったりするし
395:ノーブランドさん
12/02/08 19:30:58.17 0
前髪の高さ=格の高さ
とでも思ってるんだろう
バブル期のトサカ前髪は
前髪の高さ=プライドの高さ
なんだと何かで読んで笑った
396:ノーブランドさん
12/02/08 19:36:46.51 0
ホテルとか行くと、たまにロビーが見栄プロレス控え室みたいになってて怖いわ
一番目立つのは30がらみのピンク系無地だったりする
397:ノーブランドさん
12/02/08 19:44:22.93 0
>横幅夫人
wwww
398:ノーブランドさん
12/02/08 19:48:34.64 0
逆に考えると、ガチムチに鍛えてベージュ系の綸子とか男が着たら
別な意味でカコイイかも…ゲイホイホイか?
399:ノーブランドさん
12/02/08 20:09:03.83 0
>>398
江原
400:ノーブランドさん
12/02/08 20:37:02.68 0
>>399
あっアレがそうだったか!チッなんつう失敗
401:ノーブランドさん
12/02/08 23:00:02.93 0
若い男は袴着けたほうがしっくりくるな
書生然り剣道部然り
402:ノーブランドさん
12/02/08 23:01:23.36 0
あんたの趣味語られても
403:ノーブランドさん
12/02/08 23:36:11.04 0
着慣れないうちは裾が広がりがちなので、袴着けたほうがきちんと見えるってのはあり得る
油断すると893の出入りになるからね
404:ノーブランドさん
12/02/09 00:25:53.44 0
もう1枚手入れの対象になるとかめんどくさいから袴はつけない
405:ノーブランドさん
12/02/09 00:50:08.07 0
袴はトイレがめんどくさい
かっこいいんだけどね
406:ノーブランドさん
12/02/09 01:31:37.77 0
>>403
裾が広がるほど着慣れないやつが、袴まともに着けて歩けるのかね
407:ノーブランドさん
12/02/09 02:33:21.86 0
割れちゃう程の猛者だったら無理
帯が上がるけどこまめに修正するレベルなら可能
408:ノーブランドさん
12/02/09 02:40:17.14 0
帯が上がるのは、着慣れよりも体形だと思うぞ。
409:ノーブランドさん
12/02/09 08:42:27.50 0
私も帯が上がる。
立ったり座ったりしてるとじりじり上がってきて面倒。
410:ノーブランドさん
12/02/09 13:06:44.09 0
こういうのもあるぐらい。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
天然の補正パッドがある人は要らないけどね。
411:ノーブランドさん
12/02/09 16:24:41.38 0
みんなどこで帯結んでるの?
腰骨に引っかかるようにしっかり結べばそんな上がってきたりしないよ
まあ今は胸下で結ぶのが流行らしいけど
ガリ痩せの男性に浴衣着せた時も補正しなくても帯が上がってくるとか無かった
男性で帯が上がってくる人は帯の位置が高いか結び方が緩いんだと思う
412:ノーブランドさん
12/02/09 18:15:35.10 0
男物の着物が干してある家っていうのもなかなか見ないね。
一人暮らしで、休日は家も外出も100%和服。
洗濯物の4割ぐらいが着物だけど、近所からどう見えてるだろうな。
413:ノーブランドさん
12/02/09 18:20:10.15 O
寝間着がわりに作務衣を着てる。
急に来客があっても緊急避難でもパジャマより安心。
414:ノーブランドさん
12/02/09 18:32:06.58 O
ここの方々は詳しそうなので、質問させていただきます。
当方身長173㌢女性なのですが、浴衣を作る際12㍍の反物では、難しいですか?
415:ノーブランドさん
12/02/09 19:57:15.54 0
いけると思うけど
柄あわせとかあるからなんとも
416:ノーブランドさん
12/02/09 20:24:20.63 O
そうですよね…でもとても参考になりました。ありがとうございます。
417:ノーブランドさん
12/02/10 17:18:07.98 0
>>416
裄の長さもあるから、12mだけではなんとも言えない。
どうしても着たい柄なら悉皆屋で相談してみては?
見えないおはしょり部分を継ぎ足して仕立ててくれることもあるし。
418:ノーブランドさん
12/02/11 10:59:25.81 0
>>414
たぶんできる。でも普通の縫い方ではなくちょっと工夫がいる。
掛け襟 おくみ で工夫する。
419:ノーブランドさん
12/02/12 16:30:47.67 O
ドームでのライブに、着物を着て行きたいのですが
訪問着に金銀糸が入った袋帯、結婚式に出るような着物だと
頭のおかしい人か、水商売に見えるでしょうか?
派手にして行きたいのですが、やはり小紋に名古屋帯が妥当でしょうか?
420:ノーブランドさん
12/02/12 17:17:51.29 0
>>419
ドームは未経験だけど、ライブや屋外舞台でも着物着るけど、
自分だったら訪問着に金銀糸が入った袋帯は絶対着ていかないな。
織の着物に名古屋帯ばっか。染小紋もたまに着るけど単色使いの極力シンプルな奴。
421:ノーブランドさん
12/02/12 19:06:12.13 0
>>419
イタい人みたいだからやめときなさい
422:ノーブランドさん
12/02/12 19:58:40.01 O
>>419
やっぱりおかしいですよね。やめておきます
ありがとうございました
423:ノーブランドさん
12/02/12 19:59:06.82 0
>>419
海外アーティストで最前列や2列目ならすげー派手なの見たことある
民族衣装で喜ばれるしいいんだろうなと思ったよ
国内アーティストで前列でないならかなりキツく感じる
424:ノーブランドさん
12/02/13 10:05:58.59 0
>>419
頭おかしいというより単純に汚れ怖くないのかな。
ドームのライブじゃ飲食関係で汚される可能性も高いし
裾回り踏まれたり、帯ひっかけられたりしそう。
425:ノーブランドさん
12/02/13 11:45:49.55 0
やるなら髪もメイクも凝って、足元はハードめなブーツくらいやりきって目立ってくればいい。
汚れや破損(絡まれたり)覚悟で。
…というか、もちろんアリーナ良席だよな?
階数上で後方じゃ映えんて。
426:ノーブランドさん
12/02/13 13:15:58.98 0
着物が似合う“神楽坂”で「きものフリマ」開催
URLリンク(www.asobiniikoze.com)
427:ノーブランドさん
12/02/13 17:00:28.54 0
最近やたら衿がぷかぷか浮いて開くようになった。
和装締めを下のほうにしすぎるとそうなるみたいなんだけど、上の方にすると
金具が肋骨に当たって痛いし良い方法ないかなぁ。
428:ノーブランドさん
12/02/13 17:15:10.42 0
衿芯が堅過ぎるんじゃない?
私は市販のをモミモミしたら浮かなくなった。
429:ノーブランドさん
12/02/13 17:36:25.68 0
コンサートで着物、かあ
そういえば着物ではっちゃけた感じってないね
洋服ならパンクとかいろいろ「この日だけキメたい!」ってのあるけど
着物はみんなおとなしーくておしとやかで、ってイメージだよねえ
たとえハデハデ銘仙でも
430:ノーブランドさん
12/02/13 18:44:58.73 0
>>429
着物が普段着だった時代ならあったと思うよ、色も柄も今よりずっと種類豊富だっただろうし
431:ノーブランドさん
12/02/13 19:07:27.54 0
着物が普段着の時代は今よりも前衛的だったりするよね
昔の写真や面白いデザインの着物や着こなし見てるの好きだな
アンティーク着物が可愛く着こなせる年は過ぎ去ったから見て楽しむだけだけどね
432:ノーブランドさん
12/02/13 20:06:23.08 0
襲わないでね
433:ノーブランドさん
12/02/13 21:39:28.89 0
>>429
KIMONO姫系はかなりはっちゃけた感じだけどなあ
434:ノーブランドさん
12/02/14 00:49:35.16 0
>>429
年始のイギリスの威風堂々とかやってたコンサートで着物の人何人か居たぞ
多分大企業重役や政府高官の妻とか国際規模の社交界出てる人なんだろうけど
435:ノーブランドさん
12/02/14 01:16:50.46 0
あークラシックになら着物の人いるな
ウィーンフィルのニューイヤーでも見たりするよね
ドームでライブで派手にしたい、だから全く連想できんかった
436:ノーブランドさん
12/02/14 09:50:53.77 0
クラシックは会場がきちんとしてるから自分の着てる物が汚れる可能性も低いしね。
ドームライブで派手にするならポリの振り袖とかはどうだろう。
重くて疲れそうだけどw
437:ノーブランドさん
12/02/14 14:11:44.13 0
まあパンク系なら「さくらん」とか「ageha」風になるのかなあ
ちょっと日常の延長線にはないねえ
パンクだって元々眉をひそめるようなファッションをわざとしてるんだし
438:ノーブランドさん
12/02/14 15:35:28.41 i
ライブの種類にもよるけど、暑くて逆上せると思う
439:ノーブランドさん
12/02/15 01:14:28.45 0
スレチかもしれないけど、訊いてみる。
卒業式で袴を穿くので、それに合う髪飾りを探している。
いわゆるコサージュではなくて、和のモチーフがいい。
関東で、そういうのをたくさん見れて、安く買えるお店はないかな。
440:ノーブランドさん
12/02/15 07:31:26.12 0
つまみかんざしだよね
441:ノーブランドさん
12/02/15 07:34:09.65 0
>>439
こんなのは?
URLリンク(marikanzashi.ocnk.net)
442:ノーブランドさん
12/02/15 14:37:19.79 0
>>439
関東で行きやすい所だとふりふは?
店員の食いつき食い下がりがものすごいので、友達とかと
連れだって行った方がいい。
営業すごく来るから嫌だったら住所は残すな。
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
443:ノーブランドさん
12/02/15 17:55:46.05 O
>>439丸井ワンにあるかんざし屋はどうかな?ついでに豆千代も見られるし。
444:ノーブランドさん
12/02/15 18:56:30.51 0
わあ!みなさんどうもありがとう。
>>441
これなら買える…!
色違いのオーダーもできるみたいだし、いいね。
>>442
そんなに鬼接客なのか。。。気を付けるわ。
Sが美だったかな、足袋買っただけで住所を書かされそうになった。
>>443
いいね、かんざしいっぱいだ!
445:ノーブランドさん
12/02/16 02:45:34.60 0
鬼接客www
446:ノーブランドさん
12/02/16 09:38:50.06 0
ふりふはさが美の若い子向けショップだから鬼接客wだよ
あれをやられなきゃもう少し金落とすんだがな…
447:ノーブランドさん
12/02/16 11:03:49.26 0
>419
けっこういるけど古典柄じゃない
かわいい顔ならライブDVDにそのまんま入ってること多い
448:ノーブランドさん
12/02/16 14:58:07.81 0
家にいるときなるべく着物にしてるんだけど、風呂に入る前とか
帯だけ外してうろうろしてたらすごく体が冷える。
背中のバッテリーパックは伊達じゃないね、すごい保温効果を感じるよ。
449:ノーブランドさん
12/02/16 16:16:18.28 0
冬は暖かくてほんといいよね。
それが夏になると地獄になるジレンマ。
450:ノーブランドさん
12/02/16 16:19:23.97 0
着てるときはそうでもないけど、帯を外した後は「こんなに汗が!」って思うな夏は。
付け帯にしたらもっと楽なのかな。
451:ノーブランドさん
12/02/16 16:35:41.33 0
真夏は付け帯いいと思う。
巻く手間だけで汗かくから。
452:ノーブランドさん
12/02/16 17:45:33.28 0
だよねー。今のうちに加工しておくかな。
453:ノーブランドさん
12/02/16 17:48:44.63 0
>巻く手間だけで汗かくから
そうそうw
逆に冬は着付けしてる間に体温が奪われる・・・
洋服なら2,3秒だもんね
454:ノーブランドさん
12/02/16 17:58:03.68 0
ヤフオクで夏用のやっすい二部式の付け帯を数本買って、普段着用はそれ使いまわしてる。
洗濯機でガンガン洗っちゃってます。
455:ノーブランドさん
12/02/16 18:17:13.52 0
切らない付け帯に加工したんだけど、保存に失敗すると変な皺が寄る…
夏帯はもろいし、迷うなあ。
456:ノーブランドさん
12/02/16 18:23:20.51 0
帯だけでも十分保温パックなんだけど、帯枕もけっこう凄いんだよね。
紺地の夏物に白い帯締めてると、枕の下が汗で青く泣いてたりする。
457:ノーブランドさん
12/02/16 18:39:07.34 0
夏にはヘチマ素材の帯枕がいいよ。
軽くて疲れないから私は一年中ヘチマ。
458:ノーブランドさん
12/02/16 20:38:32.33 0
ヘチマ良さげだな、普通にどこでも売ってるかな
459:ノーブランドさん
12/02/16 21:14:39.55 0
2ちゃんでヘチマを知って直近の店で聞いたら扱いがなかったので通販で買った。
460:ノーブランドさん
12/02/16 21:40:48.17 0
羽織の余り布で付け帯を作った時「イヤッホーッイこれで自分も時間短縮の味方が出来た!」
と喜んだけど、
未だに慣れなくて普通の手結びより時間がかかるよママンorz
461:ノーブランドさん
12/02/16 22:24:13.59 0
ヘチマたわしなら百円ショップで見かけたけど、切られてるから短いな…。
いっそ自分で育ててみようかな。
茎から化粧水は取れるし、いくつか帯枕にして余ったらたわしにすればいいし。
462:ノーブランドさん
12/02/16 23:00:27.85 O
女の人で対丈で着物着る人っている?
対丈だったら袴合わせちゃったりするかな?
463:ノーブランドさん
12/02/16 23:04:26.91 0
すんごい昔のクロワッサンの着物特集本で見たことあるよ。
白髪のおばあちゃんだったけど全部対丈で着てたらしい。
対丈専門なので着物を仕立てる時には抱き幅がポイントになるような事が書いてあった。
464:ノーブランドさん
12/02/17 00:07:32.02 0
なにこれ
40代板と同じじゃん…きもすー
465:ノーブランドさん
12/02/17 00:22:50.86 0
着付けがおかみさん風になってしまう・・・
横が広い感じになっちゃうんだよね
やっぱり補正しないと細く見えないかな?
466:ノーブランドさん
12/02/17 00:27:15.72 0
おかみさん風というのが良く分からない。
上から下までズドーンと長方形みたいな感じ?
467:ノーブランドさん
12/02/17 07:00:33.95 O
>>463
ありがとう!
抱き幅がポイントって仕立てから対丈用に作るの?
貰い物の着物とかを対丈で着る人はいないのかな
468:ノーブランドさん
12/02/17 08:54:49.94 0
>>467
抱き幅は仕立ててからでは調節できないよ
469:ノーブランドさん
12/02/17 09:55:34.95 0
対丈でしか着られない中古着物(抱き幅もやや狭い)を持ってるけど
はだけやすいというか乱れやすいというかやっぱ着心地面で難があるわ。
衿のとこは衿止め使うからいいんだけど、裾が…。
470:ノーブランドさん
12/02/17 11:07:25.87 0
>>462
対丈におはしょりで袴合わせてる。
割といい感じ。
ただ袴は男物っぽく見られそうなので長羽織の季節だけ。
卒業生の季節はいまいち着にくいw
471:ノーブランドさん
12/02/17 15:56:50.14 0
>>467
お店で見せてもらった古本だから全文は読めなかったけど、
対丈で着るために一から仕立ててたみたい。
>>469の体験談からも分かるけど、
裾捌きを考えると前幅なんかも広めじゃないと、やはり着てて色々不都合ありそうに思うよ。
普通の着物で袴を合わせない場合は何か対策が必要かもしれないね。
472:ノーブランドさん
12/02/17 17:21:27.04 0
死んだ祖母が対丈で着物を着ていた
年をとると着るのが大変なので
普段着はおはしょりを縫いつけてしまうんだって。
年寄りの対丈はごく普通のことだったらしい
473:ノーブランドさん
12/02/17 17:38:15.13 0
>>472
おはしょりを縫い付けるのと対丈はまた別じゃない?
474:ノーブランドさん
12/02/17 17:51:18.04 0
短めの木綿着物のおはしょり縫いつけやろうと思ったけど、
頭で考えるよりも難しくて挫折した。
婆に習いに行きたい。
475:ノーブランドさん
12/02/17 18:34:33.52 0
おはしょり縫い付けって子供の着物の腰上げみたいなものだろうか?
普通は腰紐の上におはしょりがあることによって裾が乱れにくくなるけど
もし作ったおはしょりの上に腰紐をするとしたら、着心地は対丈っぽくなるかも。
476:ノーブランドさん
12/02/17 21:09:13.76 0
ほぼ寸胴な子供の腰揚げでも、身体の微妙な凹凸に沿わせて、裾すぼまりに
着付けられるように、まっすぐ一直線にお端折りを縫い止めてしまうのではなく、
衿と衽周辺のお端折り分が多くなるように曲線で縫い止めている。
さらに腰上げをしている子供の着物は、腰紐よりも幅の太い紐を縫いつけて
コーリンベルトの伊達締め版みたいになっている。
大人でも、同じようにすればかなり着崩れを防ぐことが出来るだろうけど、
身体のラインにメリハリのある現役世代では、それでも厳しいだろうし、
洋服のダーツをつけているのと同じだから、ペッタンコに畳めない着物に
なるだろうね。
477:ノーブランドさん
12/02/17 21:25:15.81 O
462です。皆さんありがとうございます。
対丈って年寄りの方が多いんだ…
なんか凄く着るの難しそうだから、家で着るか袴を購入して合わせてみる
478:ノーブランドさん
12/02/17 23:57:42.34 0
家で着るのなら一直線にはしょり縫い付けてもいいように思う
私も普通におはしょりつくるには短い着物があるから
縫いつけようと思っている
479:ノーブランドさん
12/02/18 08:51:33.64 0
>>466
わかりにくくてごめん
横に広くてほっそり見えない
平べったい感じでどーんとしてる
6角柱みたいな体だと前から見てほっそり見えるんだろうけど
やっぱり補正しないとだめかな
480:ノーブランドさん
12/02/18 14:34:45.13 0
>>479
平べったいどーんとした体型は古来日本のスタンダードボディ。
本来補正などいらないはずの体型だよ。
481:ノーブランドさん
12/02/18 15:33:22.29 0
>>480
そりゃ昔の日本人は生活が欧米化した現代人より胴長短足だったけど
補正した不自然なドラム缶体型ほどではないよ、人間だもの
昔の着物の日本人の写真見れば分かるけど、体型よりも着方の違いが大きい
補正でぎっちぎちなシルエットにするのは戦後に出来たルール
482:ノーブランドさん
12/02/18 15:48:32.77 0
仕事着として着るならどーんとした着付けのほうが足さばき考えるといいんだけど、
お洒落着として着る時は裾つぼまりに見えるように着る。
>>479は裾つぼまり着付けやってもどーんとしたシルエットになっちゃうという事?
483:ノーブランドさん
12/02/18 19:24:34.54 0
479です。
>>482
うん、胸から腰の辺りどーん、・・・て感じ
肩パッドとか入れると逆三角形でスッキリしそう・・・なんだけど
裾つぼまり具合が足りないのかな?
484:ノーブランドさん
12/02/18 19:26:19.80 0
>>481
そのドラム缶着付けが正統となっているのがそもそもおかしいんだ。
昔はけっこう好きなように着付けてたみたいだし、日本人体型なら
着易いように着れば美しく決まるはずだと思う。
485:ノーブランドさん
12/02/18 19:30:42.86 0
どういうシルエットを良しとするかは個人の好みでいいのに。
洋服は色々なデザインがあって、それが好きか嫌いかで選ぶのに、
着物だけ「こうあらねばならぬ」みたいなのがあるのは変だわね。
486:ノーブランドさん
12/02/18 19:58:04.00 0
戦後の着付けのスタイルの話題になると困るね。
実際その物件が個性なのか変なのか確かめ様もないし。
>>479は上前決める時にツマ先上げてる?ひょっとして着物の抱き幅が広過ぎとか?
487:ノーブランドさん
12/02/18 20:02:31.18 0
>>484-485
うん、いま正しいとされてる着方は全然美しくないと思う
まあ好みは人それぞれだからあれが好きな人はそうやって着れば良いけど
着物の歴史も知らず「和服はこれが正しい着方なのよ!」みたいなのは鬱陶しい
普段着には伊達締めもコーリンベルトも必要ないし帯も半幅で十分
帯の位置を腰骨の場所にすれば胸を潰さなくても帯に胸が乗るなんて事も無いのに
488:ノーブランドさん
12/02/18 20:12:48.35 0
>>487
先日亡くなった三崎千恵子さんは首周りが思いっきりブッカブカの着付けしてた。
礼装の時はそうでもなかったけど、普段着がああいう着付けだったら楽チンだろうな。
半衿の汚れゼロだろってくらい首まわりがスカスカしてた。
着付けの先生やってたらしいから、ああいう着方を踏襲してる人も居るはず。
489:ノーブランドさん
12/02/18 20:26:33.80 0
リアルで感じ良く着付けてる人って、腰骨とか肩の腺とか
それこそ人それぞれで目につく所が違ってる。
あの正統派のグラビアな着付けってのは、何かファンタジーなんじゃないかって気がする。
あそこまで完璧な着物美人を目の前で見た事がない所為かも知れないけど。
490:ノーブランドさん
12/02/18 20:33:51.51 0
>>483
下手するとガンダムだよ…
>>486が書いてるように着物の仕立て具合が身体に合ってない可能性もありそう。
抱き幅まで考えて仕立ててくれる所は経験上多くないから、そこら辺を疑ってみるのはありだと思う。
491:ノーブランドさん
12/02/18 21:00:19.99 0
補正なしで帯を胸の下に締めても、帯に胸が乗った試しがないorz
492:ノーブランドさん
12/02/18 21:40:35.53 0
ウエスト補正の役目はだな、胸より尻の肉なんだよ
493:ノーブランドさん
12/02/19 01:48:22.54 O
>>487
あなた胸もお尻も薄い体型じゃない?
494:ノーブランドさん
12/02/19 07:07:33.35 0
極妻の岩下志麻みたいな着方(胸元っていうか衿ぐりをいっぱい開けて衣紋をメッチャ抜く)は一般人はしない方がいいのかね?
あの着方はどういう人、どんな時にするの?
495:ノーブランドさん
12/02/19 17:31:05.38 0
>>494
あえて極妻のコスプレをしたい時と人だと思う。
ホステスだって今日日あんな衣紋と頭は見た事ないわ。
496:ノーブランドさん
12/02/19 18:09:50.40 0
極妻の志麻姐さんしかあんな着方してないよねぇ
あ、杉本彩もあんな風に着てたな
粋な着方だとは思うけど。。。
一般人でコスプレではなく、あくまで少し変わった着方として着てる人いるんかなぁ?
スレチだが志麻姐さんが小林稔侍組長の愛人をクラッチバックでどついたのは痛快だった
497:ノーブランドさん
12/02/19 18:12:49.04 0
>>494は>>488みたいな感じの着方のこと?
それともまた違うの?
498:ノーブランドさん
12/02/19 18:37:37.06 0
>>497
どちらも首元を開けてるんだけど、
三崎さんは首元をラクにしてる、控えめなお洒落っていう印象だった
衣紋はわりと詰めてる感じだったし
岩下さんの極妻は首元をわざと見せてる、言い方は悪いけど露出っていう印象
衣紋は普通じゃないくらい抜いてるし
だから余計首元が開いて見える
499:ノーブランドさん
12/02/19 18:44:52.12 0
鎖骨を見せててネックレスとかしてたな姐さん
あのスタイルが嵌り過ぎてて、姐さん以外だと姐さんワナビーにしか見えないと思う
500:ノーブランドさん
12/02/19 19:39:37.38 0
浴衣のときはわりと首元を開けて着るなあ、暑いから。
冬場に極妻みたいな着方したら寒くて死ぬ。
501:ノーブランドさん
12/02/19 19:56:53.59 0
>>500
浴衣はあまり開けない方がいいんでない?
生地が薄いしだらしなく見えそう
よほど綺麗に着付けが出来てたらそうは見えないかもだけど
背の高い人やきつめの顔立ちの人なら似合いそうだね
逆に若い子や童顔の人は似合わなさそう
否定的な意見で気を悪くしたらゴメン
でも貴方はきっと綺麗に着てると思うんだ
あえて開けて着るなんて上級者だなぁって思った
502:ノーブランドさん
12/02/19 20:11:24.53 0
浴衣は祭りで若い子がだらしなく着てるのが多いからね。
まぁアレはアレでアリだと思うけど。
浴衣なんぞびしっと着付けるもんじゃないし。
503:ノーブランドさん
12/02/19 20:18:43.84 0
祭りに行く若い子ってむしろビシっと着付けてる人が多いと思う
人ごみに揉まれてだんだん着崩れてきて帰る頃にはグダグダになってる子も多いけど
504:ノーブランドさん
12/02/19 20:19:49.36 0
浴衣はびしっとタイトに着ないと中年体型に見えない?
上半身はともかく、下半身はすっきりさせた方がいい気がする。
お尻がフガフガになってる若い子はプロポーションで損してると思う。
505:ノーブランドさん
12/02/19 20:24:00.10 0
自分は浴衣も着物もビシっと着る
しゃんとして見られたいので(誰も自分なんぞ見てないが)
少し力を抜いた着付けの技量も余裕もない
いつかそんな風に着付けできるようになりたいなぁ。
506:ノーブランドさん
12/02/19 21:43:14.94 O
足袋が上手く履けないけどなんでだ?鞐を、はめてもすぐに外れる
ネットや本等では足を入れるとこを捲り上げて足を入れる
みたいだけど、んなことしなくても足はいる(=サイズが大きい?)てことかな?
507:ノーブランドさん
12/02/19 22:33:49.93 0
くるぶし周辺が大きすぎるのかもね。
足袋は足にぴっちりそってる方がおしゃれと言われてるモノだから、
コハゼもその前提で付いてるんだと思う。
某女優は足袋はくのに(お誂えだけどキチキチ)20分かけたなんて話があるよ。
508:ノーブランドさん
12/02/20 02:00:38.68 0
私もよく外れる
踵と足首が細いみたい。
何回も使って洗濯してたら縮んでマシになった。
ちゃんと着物着つける前にどっかり座りこんで丁寧にぐぐっとはめていくとちょっとマシ。
509:ノーブランドさん
12/02/20 22:18:52.96 0
20分・・・
それはもう衣服ではなく趣味だろw
510:ノーブランドさん
12/02/21 01:34:05.33 0
きつい足袋を無理にはくと爪が紫色になるよ
511:ノーブランドさん
12/02/21 15:24:05.15 0
足袋は2サイズ買ってる。
新品状態でピッチリサイズ→結婚式やお茶会で履く
ワンサイズ大きめ→普段履き、洗って縮むとピッチリサイズ
あと当然だけどメーカーによって微妙に合う合わないがあるね。
いろんなメーカーのいろんなサイズ買ってベストを選びたいけど一足が高いからなかなか。
512:ノーブランドさん
12/02/21 17:56:22.54 0
同じメーカー同じシリーズでも買う時期違うと馴染み具合も微妙に違う感じする。
これや!!というのにあたったら1足2足はとっておき用によけとくな。
(たいていまとめ買いするから)
513:ノーブランドさん
12/02/21 23:04:13.35 0
花粉症の薬のCMかなにかで杉の木から花粉がバーッと散るとこ見たけど
絵的にはかなり美しいのね。
緑の木々から黄色い花粉がこれでもかと散る柄の訪問着があったら欲しいな。
514:ノーブランドさん
12/02/22 00:08:29.67 0
はははwかわいいことを言う
515:ノーブランドさん
12/02/22 01:34:35.17 0
想像してワロタwww
516:ノーブランドさん
12/02/22 08:02:57.01 0
花粉の訪問着かw
スギ花粉なら春限定かな?w
517:ノーブランドさん
12/02/22 08:36:56.10 0
松の木柄に金粉でぶわーっと豪華さを演出してるのを見たことがあるけど、
「何か花粉みたい」と思ったのを思い出した。
518:ノーブランドさん
12/02/22 09:13:15.44 0
あの映像は、花粉症の人なら花粉がなくても顔中痒くなる。そんなん着て訪問したら、嫌がらせかと思われるよ。
519:ノーブランドさん
12/02/22 09:13:27.09 0
私は普通の足袋はくと親指がハンパなく痛くなるのでストレッチ足袋愛用。
しかし最近発覚したのだが、痛みの原因が旦那にうつされた爪水虫だった。
薬飲んで、塗り薬も真面目につけてるから、完治したら普通の足袋も履けるようになるかもしれないと期待してる。
520:ノーブランドさん
12/02/22 16:50:03.32 0
>>518
春の訪問者…こええーww
521:ノーブランドさん
12/02/22 22:04:33.05 0
春ちゃんには是非その着物で登場していただきたい
522:ノーブランドさん
12/02/22 22:14:32.74 0
杉花粉訪問着、季節の先取りで今着るとちょうど良いね
日本の風物詩だし和の心だね
523:ノーブランドさん
12/02/22 22:33:27.30 0
どこまでがネタなのか分からん流れだw
自分もそんなん着て訪問されたら嫌がらせとしか思えないが
524:ノーブランドさん
12/02/22 22:51:45.65 0
杉花粉はTPOもバッチリ合ってる
金粉じゃなくて実際の花粉で描ければもっとリアル
525:ノーブランドさん
12/02/22 22:56:47.85 0
昔はセイタカアワダチ草がぜんそくの原因だったんだぜ。
その説が解除されてから、セイタカアワダチ草の草木染めしてる話を聞いた時は感慨無量だったわ。
ちなみに単独で緑色に染まるとかだったな。
526:ノーブランドさん
12/02/22 23:10:43.20 0
アレルギー的には8月頃からはブタクサ柄の着物にすればいいのか。
527:ノーブランドさん
12/02/22 23:11:48.44 0
大麻を吸うときは麻の葉柄
528:ノーブランドさん
12/02/22 23:27:09.05 0
セイタカアワダチソウは季節によって染まる色が微妙に変化していくらしい。
まだ苗木みたいにヒョロヒョロの時には淡い萌葱色。
だんだんと成長して行くに従って萌葱から冴えた緑色になり、秋が近づくと
金色を帯びた黄緑色になるんだと。
夫の実家の土手に生えているセイタカアワダチソウを見るたびに、アレで
季節ごとの草木染めをしたい野望にかられる。
529:ノーブランドさん
12/02/22 23:31:06.33 0
ぜんそくは誤りだったから草木染めやっちゃえ!
530:ノーブランドさん
12/02/22 23:54:41.38 0
麻の葉柄は日本人的にはおしとやかないい柄なんだけどね
自分も一枚持ってる
西洋ではああいう意匠がないのかな
ダルの騒動で意外に思った
531:ノーブランドさん
12/02/23 00:18:49.41 O
玉ねぎの皮染めするときれいな金茶色になるよ
532:ノーブランドさん
12/02/23 11:30:01.78 0
たまねぎの皮って日本風の色じゃないフランス風なイメージの色になる
和の麻柄って筋だけのデザインは
十字と斜め十字のかさねたのってユニオンジャックとおんなじじゃん
おきなわの方の芋麻はどうなのかしらないけど
533:ノーブランドさん
12/02/24 18:53:03.27 0
ユニオンジャックと絡めた派手なコーデはアンティークブームのころも多かったよね
534:ノーブランドさん
12/02/25 14:32:30.40 0
>533
ブームが終わって10年はたってるな
ダルの麻のはっぱ柄はぱっとみ天狗のもってる葉の団扇をイメージする
中学生みたいなのがけっこうきててジャージの背中とかに1枚あるから
ヒップホップダンス習ってる小学生や中学生がきるブランドと思っていた
昔子供の頃は古典の麻の葉柄はもっとかっちりとした立方体の展開図でかざぐるま柄と思っていたし
今どきのは大きい柄なのでユニオンジャックに見える
柄のブームいがいにまったく違うけど着付けの補正まんぱいのミイラ男みたいにぐるぐるガーゼ巻きつける人いるな
綿とガーゼで病院かと思ったが
冬だけだよ暑いから
535:ノーブランドさん
12/02/25 14:44:43.21 0
何と言う文章力・・・
536:ノーブランドさん
12/02/25 14:52:25.73 0
自分でも句読点をどこに打つかわかんなくなってきた
間に「ね」を入れて読んでみて
537:ノーブランドさん
12/02/25 19:06:50.62 0
小学校の教え方だね…10年前はお腹の中だったのかな
538:ノーブランドさん
12/02/25 20:12:17.83 0
>>535~
全角さんには触れないであげて
お孫さんのいるお歳なんでもう直すのは無理だから
539:ノーブランドさん
12/02/25 20:15:53.49 0
半角では?
540:ノーブランドさん
12/02/26 02:51:25.86 0
>>539
もともと、sageをsageと全角で入れてた人なので。
最近は半角sageを打てるようになったが、文章の支離滅裂ぶりと内容の下劣さは相変わらず。
生活板の着物スレでも忌み嫌われ、隔離スレができた程。
541:ノーブランドさん
12/03/01 03:57:04.89 0
やっとコートぬきに羽織で歩けるようになったかな
コテコテ大正風コーデしたいねえ
542:ノーブランドさん
12/03/01 04:16:58.12 0
大正といえば膝下くらいまである羽織が流行ったんだっけ
543:ノーブランドさん
12/03/01 07:46:19.39 O
良かったら教えて下さい
紋なしの万筋の江戸小紋に、塩瀬の名古屋帯はNGでしょうか?
544:ノーブランドさん
12/03/01 08:45:22.96 0
羽織は膝がすっぽりかぶるぐらいの丈が好きだな
どのあたりぐらいの長さから「長羽織」なんだろう?
545:ノーブランドさん
12/03/01 09:57:03.63 0
>>543
NGでしょうかと言われても…
普通に街着にするなら問題ないんじゃね?
どこかきちんとした場所に行くとか
似合うかどうかを聞きたいなら写真がないと無理。
546:ノーブランドさん
12/03/01 10:00:23.80 0
えー、きちんとした場所に行くとか
似合うかどうかなんて2ちゃんで聞こうと思わんわ
547:ノーブランドさん
12/03/01 16:07:16.43 0
>>546
あなたには誰も答えてないから気にしなくていい
548:ノーブランドさん
12/03/01 18:21:33.97 0
>>544
80センチくらいから結構長いって感じじゃないかな
70センチ台はかわいい、て感じ
羽織ファッションだと花×花とか幾何学×幾何学がかわいいね
今幾何学柄の長羽織持ってるけど中の着物が決まらん
コテコテにしたいので対抗色を持ってきたいのだけど・・・
549:ノーブランドさん
12/03/01 18:49:16.25 O
>>545
ありがとうございました。
550:ノーブランドさん
12/03/01 20:36:47.58 0
素朴なぎもんなのだけど
何で半襟って単独で売ってるの?
そのまま美容衿に作れば面倒な縫い付けとかいらないのに
あと美容衿たかい
1000円以下でチープなつくりでいいからいろんな色そろえれば
気軽に半襟遊びできるのに
551:ノーブランドさん
12/03/01 20:47:04.59 0
美容襟は好き好きあると思う
安定性よくないでしょ
白い美容襟ならセールで1000円以下で売ってる時があるけど
あまり食指は動かない
552:ノーブランドさん
12/03/01 22:25:48.10 0
なるほど
とりあえず自分で手ぬぐいで美容衿自作しようかな>安ピンで
半襟遊びしたくて着物に入ったが縫い付けはしたくない
553:ノーブランドさん
12/03/01 23:36:31.00 0
長羽織を着るとシルエットが巨大になる
もともといかり型骨太で肩幅が広いから熊みたいにでっかく見える
なよっとしたシルエットの人がうらやましい
554:ノーブランドさん
12/03/01 23:42:12.70 0
>>552
安全ピンでダイレクトに半衿付けちゃったほうが楽じゃね?
555:ノーブランドさん
12/03/01 23:48:29.34 0
半襟浮かない? >>554
556:ノーブランドさん
12/03/02 00:44:48.41 0
しつけ用の両面テープ使ってる
襦袢地がデリケートな時と半襟に刺繍&絞りが多い時はNGだけど
手芸店で売ってるやつ
脱いだ後で真っ先に剥がさないと危険
557: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/02 08:16:30.95 0
最初から縫い付けてある化繊塩瀬半襟ごと洗える大うそつき襦袢で
上から縫い付けたりピンで留めたりだなあ楽だ
558:ノーブランドさん
12/03/02 11:46:43.19 0
安い美容襟は安定性がほんとにダメ。
自分に合うように自作できたらなと思うけど
4,5千円するやつはしっかりしてて安定するよ。
559:ノーブランドさん
12/03/03 18:46:52.78 0
古い着物切って美容衿作った
色くすんじゃったけどさし色には十分
安定できるかどうか普段着で練習しようかな
560:ノーブランドさん
12/03/04 09:05:15.65 0
>>553
むしろそれを活かすとか
561:ノーブランドさん
12/03/04 18:51:33.25 0
長羽織って着丈のcmで雑誌には記載があるけど
身長によって変わるから殆どナンセンスな表示だと思ってる
実際、どのあたりから長羽織の範囲に入るんでしょう?
私は膝丈超えたあたりからの認識なんだけど
562:ノーブランドさん
12/03/04 19:02:01.39 0
自分の身長と比較してcmの記載見れば十分でしょ
自分には長い短いわかるじゃん
563:ノーブランドさん
12/03/04 19:55:07.45 0
うーん、どこからが長い羽織になるんだろうね
自分は身長160㎝程の貧弱体型
誂えで一番長いのが1mジャストくらいでふくらはぎ中央あたりの丈
これは完全に長羽織だと思う
あとは膝裏が隠れるくらいの87㎝に仕立ててる
どっちが見映えがいいのかは自分じゃ分からないけど
もう年寄りなので87㎝より長いのは作らない予定
564:ノーブランドさん
12/03/04 20:27:35.19 0
>>563
私も同じぐらいの身長
最低でも85cmはないと落ち着かない
春向けの色柄の83cmのは膝上で季節的に軽快でいいのかもしれないけど
やっぱろなんだか気恥ずかしい感じ
565:ノーブランドさん
12/03/04 22:21:48.76 0
古着だと80㎝もあれば御の字だから
決して短くはないと思うんだけど83㎝をビミョ~に感じるのは分かる
ポリの既製品は1mくらいのが多いから、そっち基準で見ちゃうと短く感じるんだよね
着物と羽織の組み合わせが上手い人だと、短めでもそんなに違和感ないから
コーデ次第なんだろうな
566:ノーブランドさん
12/03/04 22:35:29.49 0
スカートだっていろんな丈があるんだから
羽織だっていろんな丈があった方がたのしいのにね
着物はデザイン変えようがないから呉服屋が長羽織を買わせようとして
短い羽織は流行おくれ、と洗脳してる気がする
近所の呉服屋に見学に行ったとき「着物は母のがあるから~」ってかわしていたら
呉服屋が「貰った羽織は短いから長羽織を作れ」ってうるさかった
567:ノーブランドさん
12/03/04 22:38:36.02 0
ウェブの呉服屋のホームページでも
「昔の短い羽織はお洒落な人は着ません。長羽織をつくりましょう」
って言い切っていた。
それ読んで「絶対買うもんかって」思ってしまった
568:ノーブランドさん
12/03/04 22:46:42.18 0
実際、昭和初期頃の様に着物人口がずっと多かった頃は羽織丈は今のコート丈みたく
その年その年の流行りにかなり振り回されてたみたいだよね
現代の着物人口がもっと増えてほしいけど、現代の製造元先導のアパレルモードに飲み込まれて
「矢絣3センチサイズはもうアウト!」「あなたの羽織絞りだけでいいの?」
みたいになったらウザイから、一斉横並びせずに済んでる今位がいいのかなとも思ったりw
569:ノーブランドさん
12/03/04 22:57:10.64 0
呉服屋の権力?があまり強くない今は、それほど振り回されないかもね
着付け教室で洗脳されて搾り取られる可能性はあるけど
ネットとかいろんな情報があるから自分にあったリーズナブルな服を手に入れることができる、かも
570:ノーブランドさん
12/03/04 22:59:13.23 0
着丈もそうだけど羽織で問題なのは「裄」
お下がりで間に合わせたくても裄が短いから、結局のところお直し代取られるハメになるのが痛い
571:ノーブランドさん
12/03/04 23:16:25.14 0
>>568
今の流行が着物参入したら着物の様な何かになるだけだよ
伝統とかそういうの関係なしにデザイン変更してくるからミニ浴衣みたいなまがいモノが作られて
柄も中国製ポリエステルの印刷モノで安価なのを大量生産して国内の反物は高価だから使わないと思う
流行りで一番困るのは今まで着てた人が流行りに乗って着物着てると思われる事なんだよな・・・
572:ノーブランドさん
12/03/04 23:22:27.35 0
別に困んねーだろ
573:ノーブランドさん
12/03/05 00:17:41.74 0
居酒屋デートで着物きる人が当たり前になるくらいには流行ってほしいよ・・・
今の世の中じゃ、着物を着てくる意味とかいろいろ考えないときられないような感じだもん
574:ノーブランドさん
12/03/05 00:23:46.64 0
>>568
>「矢絣3センチサイズはもうアウト!」「あなたの羽織絞りだけでいいの?」
ワラタw
“春の小悪魔モテカワ羽織”
“お役立ち小紋とプチプラ半幅帯で1週間着回しコーデ”
とか
そういうあおりコピー想像したら楽しい
575:ノーブランドさん
12/03/05 00:30:05.81 0
男の場合は居酒屋に着物着ていっても別に意味は問われないかな。
役者や落語家あたりに思われるだけで・・・
576:ノーブランドさん
12/03/05 01:19:47.84 0
「だけ」ねえw
そういう「特別な職業」あるいは「民族」みたいに見られるからきづらいわけなんじゃないの
普段から和の生活どっぷり!とか、しつけの厳しい家=きっちりした性格、
とかまで憶測される
ネタとして利用したい人はいいけど、そういうの鬱陶しい人間にとってはちょっとね
577:ノーブランドさん
12/03/05 02:33:06.06 0
着物を着たいという欲求と、空気でいたいという欲求
相反する二つの気持ちに板ばさみになりながら生きているのです
578:ノーブランドさん
12/03/05 06:08:32.68 0
空気でいたいわけじゃないよ
それなりにかわいく、きれいに見られたい
ただ変に「特別な人」扱いされたくないだけだよ
着物を着る=特別な人、特異な性格や生活の人 じゃなく
似合ってるね、かわいいね っていわれたいだけ
今の着物に対する世間の見方だと悪目立ちするから鬱陶しいんだよ
579:ノーブランドさん
12/03/05 09:38:41.25 0
古着屋で買うとお尻丈くらいの短い羽織があるけど
近所出るくらいならそのまま着てるなー。
自分は150センチ前半のチビなんで、プレタの羽織は
大きすぎて足がもつれる。
ポリで仕立てる膝よりちょい上丈の長羽織が着物と帯がすっぽり
隠れてくれて便利だな。
短い羽織は短いなりに面白いので、ポリで短い羽織を作ってみたいけど
お尻が目立つんだよねw
580:ノーブランドさん
12/03/05 09:54:56.08 0
>>568
戦後に売り上げ出す為にそういう変な流行や
今問題になってる着付けルールを作ったからかえって廃れてしまったんだし
仮に着物人口が増えたとしても、また同じ過ちを犯すようなアホな事はしないと思いたいw
個人的には小袖が復活して欲しい
着物を日常で着る上で一番ネックになるのが袖が邪魔な事なんだよな
581:ノーブランドさん
12/03/05 10:43:29.80 0
>>568
昔の木綿で筒袖に近いようなのあるよね。
あれは台所とかしやすいよなー。
582:ノーブランドさん
12/03/05 16:03:38.80 0
>>578
かわいくキレイに見られたいw
かわいいって言われたいw
だから着物着るのか
バカ丸出しだなwww
とりあえず整形しろ
583:ノーブランドさん
12/03/05 16:22:25.15 0
>>579
うらやま
着丈を気にしないなら総絞りとかの豪華なのが格安じゃないですか!
高い現代ものなんぞに手を出さなくても、その位の身長だと古着でいい柄がいっぱいあるんだよね~
584:ノーブランドさん
12/03/05 16:33:24.03 0
>>582
そこまで読解力ないと生きづらくない?
周りもバカばかりだから気づかないのかな。
585:ノーブランドさん
12/03/05 16:35:54.93 0
>>583
579だが自分の好きなのは今プレタのポリで売ってるような柄w
世の中ままならないね…
586:ノーブランドさん
12/03/05 16:59:52.51 0
>>584
バカはおまえだろwww
誰がおまえのことかわいいきれいだって思うんだよ
自意識過剰もここまで来るとイタいな
かわいいキレイだと思われたいなら着物着る前に整形しろ
太ってそうだからダイエットもしろよ
587:ノーブランドさん
12/03/05 17:27:51.33 0
>>586
うわぁ…ホントに理解できてないんだ…。
588:ノーブランドさん
12/03/05 17:29:51.51 0
>>586
悪口は自分が一番言われたくないことを言うって言いますものね。
589:ノーブランドさん
12/03/05 17:34:20.78 0
容姿のことを言ってるんじゃないってのがわからないって、
洋服着てても「かわいい」とか「きれい」とかお世辞すら言われたことがない人なんだろうな。
590:ノーブランドさん
12/03/05 17:37:17.97 0
>>589
だね。
洋服着てたら「普通の人」として可愛いキレイ言われるよね。
着物でも同じ扱いされたいけど、奇異の人に見られるからウザいって言ってるのに
「かわいいと思われたいから着物着てる」ってズレてるにもほどがある。
591:ノーブランドさん
12/03/05 18:01:05.34 0
ただ煽りたいだけだろうからスルーが一番かと
592:ノーブランドさん
12/03/05 18:24:27.38 0
これだからババアは煽ると面白いwww
593:ノーブランドさん
12/03/05 18:51:59.43 0
着物スレで煽りがスルーされることはほぼない
594:ノーブランドさん
12/03/05 19:53:44.21 0
>>593
そうみたいだね
煽る奴もどうかと思うけど煽られて必死に反論してる奴もみっともない
このスレって高齢化してるんでしょ?
スルースキルを身につけてほしい
おばさんがギャーギャーわめいてるようにしか見えないよ
595:ノーブランドさん
12/03/05 20:01:49.43 0
>可愛いキレイ
このフレーズ
おばさんから最も遠い場所にある言葉だと思うのだが
おばさんの着物姿を見て、こういう感想はまず出てこないな
596:ノーブランドさん
12/03/05 20:10:56.17 0
この場合>>578が実はかわいい女の子な場合と勘違いババアの可能性が考えられる
しかしなんでファ板におばはんが棲息しているんだ
597:ノーブランドさん
12/03/05 20:14:48.31 0
どうでもいいだろ、スレの主旨に沿った話をしろよ。
598:ノーブランドさん
12/03/05 21:01:58.27 0
>>596
歳とる程ファッションには気をつかわなあかんのよw
若くて可愛い子は何着ても似合うけど
599:ノーブランドさん
12/03/05 21:12:21.14 0
カレー話はもうしつこいってば
尻の穴に栓してハウスッ
600:ノーブランドさん
12/03/06 04:20:24.85 0
おばさんなのに着物着てかわいいって思われたいとかワロタ
着物自体を褒めてほしいなら部屋に飾って友達に見てもらえばいいんじゃね?
着物も勘違いおばさんに着られるより単体の方が褒めてもらえると思うよ
自分の親が着物着てかわいいって言われたいとか言ってたらゾッとするわ~
601:ノーブランドさん
12/03/06 07:17:03.43 0
602:ノーブランドさん
12/03/06 09:44:38.45 0
美容襟の自作、色々ぐぐってみたらやってる人がいたんで
材料を買ってみた。
かっちりした木綿であれば結構簡単に作れるわ。
603:ノーブランドさん
12/03/06 13:29:12.86 O
おばはんの醜い争いwwワロタww
着物に興味ある人なんて、大体が三十代~でしょ。二十代前半の私に言わせれば、どんぐりの背くらべやわw
604:ノーブランドさん
12/03/06 13:36:17.72 0
それ何進法?
605:ノーブランドさん
12/03/06 14:58:23.51 0
>>603
20代とかおばさんじゃんw
私高校生だけど着物に興味あるっていうか着物と身近な生活してる
606:ノーブランドさん
12/03/06 15:37:18.44 0
私 小学生だけど 着物ってすてきですよね
607:ノーブランドさん
12/03/06 15:41:58.73 0
おいたんだえ?
ひなきものすきー!!
608:ノーブランドさん
12/03/06 16:13:49.28 0
バブバブ!バブゥ!
609:ノーブランドさん
12/03/06 16:20:16.52 0
今お腹ん中なんだけど、生まれたら可愛い和柄のおくるみでお願い
610:ノーブランドさん
12/03/06 16:22:20.93 0
こちら卵子 着物の似合うイケメン精子来られたし
611:ノーブランドさん
12/03/06 16:28:06.83 0
着物を作る職人みたいのになりたい場合ってどうすればいいの?一から学ぶ場合、着物販売の求人とか出てるけどああいうのに応募して仕事しても意味ないよな?
612:ノーブランドさん
12/03/06 16:35:20.56 0
きもい流れ
613:ノーブランドさん
12/03/06 17:08:37.71 0
>>611
和裁士ね
着物販売の仕事とは別物なので意味ない
専門学校ならあるけど、ああいうとこは「国内の和裁士は需要がある、卒業後は仕事を斡旋する」と宣伝してるけど
実際今は仕立ては人件費の安い海外に出すのが殆どで、需要が無いから卒業後に仕事貰える人は滅多にいない
誂え料も一応貰えるけど中抜きされまくって雀の涙で
忙しくてバイトも出来ないから実家暮らしでないと生活できない
先生に気に入られないとろくに教えてもらえないなんて事もあるしブラック企業のパワハラ並みの精神的苦痛を与えられる事もざら
とにかく絶対やめといた方がいい、時間を無駄にするだけ
専門学校板に和裁学院総合スレがあるから見てくるといいよ
もともと人口少ないから過疎ってるし関係者らしき荒らしが湧いてたりするけど
614:ノーブランドさん
12/03/06 17:52:38.60 0
>>611
染色とかやる大学に進んだ方がまだマシな気がするな…
専門学校は厳しいよ。
学生じゃなく、技術を手に入れたい、という事ならググって探してみるとか。
615:ノーブランドさん
12/03/06 20:58:28.14 0
>>611
着物を作る職人て具体的にどの段階の作業をやりたいの?
染色を本気でやりたければ東京芸大の日本画科に入って、卒業後に染色の道に入ればいいんじゃない
4年まじめにやってれば現役の友禅工芸士との繋がりもできてるだろうし
織の方はシラネ
616:ノーブランドさん
12/03/06 21:46:33.21 0
>>615
>>614
>>613
着物を作ったり自分好みのものをデザインしたり
そしていつか自分の店持ったり、そういうのを培うのは?やっぱり作る側でやっていったほうがアイデアとか閃きそうだし覚えられそうと思ったもので
>誂え料も一応貰えるけど中抜きされまくって雀の涙で
忙しくてバイトも出来ないから実家暮らしでないと生活できない
悲しいね。せっかくこんな世界でも稀に見るかっこいい民族衣装あるのにさ。
自分らで粗末にして職人保護せず大事にしないなんて本当に勿体無い。朝鮮人の文化泥棒だけが原因じゃないんだよねこの国の文化喪失危機は。
>>614
求人でぐぐったら染色職人ってのは出てきた。これは既に販売されてる着物の修復や洗浄であって
私の趣旨とは掛け離れてる?ここで働いて経験詰んでも意味ない?安物の着物とかじゃなく高級の金持ちの着物とかを修復するからこそ成り立ってる商売?
617:ノーブランドさん
12/03/06 21:56:25.66 0
>540
補足ありがとう
着物を着てでかけてわたしの姿がよっぽど汚いみたいなので着物生活自粛します
今月ある結婚式新婦の母なのだが洋服にチェンジしたほうがいいのかな?
それと決算期なのか今月呉服屋さんやメーカーからいっぱいダイレクトメールも着たけど
でかける気がなくなった
着物を買って買ってって言われても「空気よめ!」って言われたら着物を着ていくとこがない
>616
わたしの友人が何人かバブルがおわって染色の仕事がなくなりやめてアパレルに移行した
でも反物はすきなようだ
まだやってる友人は個人で染色をおけいこでおしえる先生にまわってるよ
618:ノーブランドさん
12/03/06 22:57:59.66 0
>>616
は?
デザインすることと店を持つことはまったく別じゃん。お前は結局なにがしたいんだ
・店持ちたければ繊維系卸に就職してビジネス学ぶ
・デザイナーになってキモノブランド立ち上げたければ被服科かデザイン科に入る
・伝統工芸の技術を習得したきゃしかるべき所で基本を学んだのち弟子入り
自分はそのうちのどれに適正があると思ってるの?
あと文化悲観と右翼思想でニホンを本気で心配するジブン(笑)に酔うのも大概にしろよ
変な正義感にかられて自己満足なシゴトされても迷惑
619:ノーブランドさん
12/03/06 23:10:08.34 0
>>617
冠婚葬祭の服装と趣味の服装は切り離して考えろよ大人なんだから・・・
着物が好きってだけで冠婚葬祭まで着物にして主役より目立ったらいかんだろう
今はそれなりの地位のある人か式の主役級しか冠婚葬祭で着物着ない時代なんだから
620:ノーブランドさん
12/03/06 23:14:37.33 0
>>618
そうだね~。販売か制作、どちらかのカスケードの上流でやっていきたければそんな感じでやるしかないかな
まぁでもそういう職業に就けるのはセンスや才能がある、本当にごくごく一部の人だけだからなぁ
特にやりたいことも決まってないみたいだし、
呉服屋のバイトでもやってみればいいんじゃない?
621:ノーブランドさん
12/03/06 23:19:21.75 0
>>619
新婦の母なら普通は黒留なんじゃないの?
622:ノーブランドさん
12/03/07 02:12:34.13 0
>>616
染色も同じと言う噂はきいた
コネがないと仕事もらえないし自宅住みでないと生活は難しい
要するに芸術の分野に近い
623:ノーブランドさん
12/03/07 03:21:24.38 0
>>602
こんな感じ?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
確かにこれなら半襟じゃなくプリント買ってその都度作ったほうが
気軽に半襟遊びできそうだな
自分は全部安ピンで作るがw
624:ノーブランドさん
12/03/07 04:18:35.10 0
>>619
新郎新婦の母なら一般的には和服が正装であるとされているな
625:ノーブランドさん
12/03/07 11:27:50.52 0
617はスルー物件の全角婆さんですよ。
今まで、さんざん通りすがりの人の着物を古着だの安物だの批判してたくせに、自分の汚着物加減にやっと気付いたの?
娘さんが和装を辞めたのも、あなたが自分の式みたいに出しゃばったり、相手家族の着物にケチつけるの聞いたりが嫌だったからじゃない?
当日の服装については、こんなところで聞いてないで、娘さんと良く相談して、相手方のお考えに合わせて決めるべき!地方にもよるけど、新婦側があんまり張り切った格好だと、後々、娘さんがいろいろ言われかねない。
626:ノーブランドさん
12/03/07 11:38:42.17 0
全角さんは嫌いじゃないけど、彼女を口汚く罵る人が嫌い
627:ノーブランドさん
12/03/07 11:52:07.33 0
だったら40板でお相手してさしあげたら?擁護するだけして放置だから、こんなとこまで出張ってくるんじゃない。
628:ノーブランドさん
12/03/07 12:13:43.24 0
全角さん専用スレよりも全角いじめの人専用スレの方が効果あるかもね
他スレ荒らしてるのもおそらくあいつだし
629:ノーブランドさん
12/03/07 14:05:42.85 0
>>616は性別年齢がわかんない上、何をやりたいか不明だからアドバイスのしようがない。
中高生なら美大系に進路を取れとしか。
女性なら女子美は確か注染やってる先生がいたんで浴衣とかもあるんじゃないの?
年齢高いなら
・和裁士の場合
専門学校じゃない職人系の学校でがっつり学ぶ。
・染色系の場合
弟子入りさせてくれる職人を捜す。
・織りの場合
産地に問い合わせると職人募集してる場合あり。
全部食っていけないかギリギリ前提。職人ってそういうもんでしょ。
豆千代みたいなオリジナルもやる店出したいとかだと、アパレル系入って
勉強しろやーとしか言いようがない。
つか自分の勉強不足を棚に上げて社会批判してる場合じゃないぞ。
本当に始めたいなら今すぐやらないと。
目の前の箱はなんのためにある?
630:ノーブランドさん
12/03/07 15:26:29.33 0
某呉服チェーン店員だけど、たまに店員を敵視してるかのようなお客さんに遭遇する。
別に何か売りつけようとしてる訳じゃないのに、アンタには用はないからシッシッ!って感じで。
常連でもないようなので、欲しい物のありかが分からないならお教えしますよ~程度で
声をかけてるだけなのに、警戒心がハンパないのでこっちも凹む。
商品だけ見たいんなら、別にそう言ってくれればいいのに。
反物巻きつけられて逃げ場がなくなるような店もあるのかもしれないけど、
和服に興味があるなら、お仲間として楽しく雑談でもできればいいのに
最初っからバリア作られると、途方に暮れる・・・
まぁ、確かに売上目標とかあるけど、そういうのはそこそこ買ってくれる常連さんに
アプローチして催事で頑張るパターンになるので、安心して欲しいんだけどな。
多分、そういったお客さんはネットで買い物とかしてなくて
商品は見てみたいから仕方なく?店舗には来るけど
店員と関わると大変なことになるっていう先入観があるのかな?
631:ノーブランドさん
12/03/07 15:40:37.97 0
あなたに何かを感じるからバリアを張るんじゃないかな、
「こんにちは~^^」ってやや遠くから話しかけてそのままどこかに消える程度でいいかとよ。
それか、他の店で痛い目にあったかだな。
632:ノーブランドさん
12/03/07 15:58:41.17 0
>>631
基本は、いらっしゃいませ~何かお探しですか?程度で静観するんだけど
まぁ、ウザいと思う人もいるんだろうね。
どこかに消えるほど広いスペースもないんだけどw、気をつけてみるよ。
633:631
12/03/07 16:19:46.40 0
消えたと思ったら後ろにいたでござる、って感じかw
まあ、頑張ってお稼ぎ下さい。
634:ノーブランドさん
12/03/07 16:36:47.10 0
反物を合わせてもらってるときに、
「お客様が好きそうな柄があるんですが、お持ちしてもいいですか?」と
言われて、ワクワクしながら待ってたら
全ッ然好きな柄じゃなかったwwww
あれは売上ノルマだったのだろうか・・・。
635:ノーブランドさん
12/03/07 17:11:02.43 0
販売業なら売上げ目標は設定されてるはずだから、
色々見せて売上げ増やそうという思惑はあるでしょうね。
お店の人ってお客の好きそうなものを持ってくるのは稀で、
自分達が売りたいものをまず見せてくるような気がする。
636:ノーブランドさん
12/03/07 17:32:01.44 0
あーそれはアレですね。
半襟見に来てるのに「お客様の好きそうな羽織紐が」って
天然石の3万くらいするのを持ってくる奴だな。
や○とだけどw
気軽に小物だけ買える店があったら繁盛するんじゃないのって思うw
637:ノーブランドさん
12/03/07 17:39:27.03 0
天然石の3万くらいするのって実質500円ぐらいなんだよな
638:ノーブランドさん
12/03/07 17:51:11.70 0
小物だけじゃ店はやってけないよね
アート系イベントとかグッズ系イベントで和小物やってる人は結構いるなー
帯留めなんか面白いのある
639:ノーブランドさん
12/03/07 17:55:33.91 0
>職人ってそういうもんでしょ。
で済めばいいけども
職人には別になりたくはないが個人の責任や能力じゃもう
生存不可の状況であるということは着物好きにはわりとわかってくるよね・・・
「やるしかないんだよ!」で済む社会ではないしそういう言説はどうかと
640:ノーブランドさん
12/03/07 17:55:44.10 O
>>630
そうゆう先入観を作りだしたのはあなたたち呉服チェーン店。自業自得。
641:ノーブランドさん
12/03/07 17:58:31.21 0
普通にオクで買った「ちょっと難あり」の品って、
古着屋だとどれくらいで引き取ってくれるんだろ?
カジュアルで着るには問題ないがフォーマルだとちょっと・・・くらいのレベルの紬あたり
642:ノーブランドさん
12/03/07 17:59:46.35 0
人間国宝あたりだと政府は保護するがそういう人を作り上げるには
ものすごい広い裾野が必要なんだよなあ・・・
643:ノーブランドさん
12/03/07 18:16:29.89 0
どのみちフォーマルで紬は難ありありなのではと
644:ノーブランドさん
12/03/07 18:19:34.87 0
>>639
でも昔に比べたらきちんとやってる所は食えてる方じゃないのかな
日本中が着物を着てた時期だって、生産地は結構かつかつだったわけで
645:ノーブランドさん
12/03/07 18:30:03.35 0
今は着物そのものが需要ないもんね。。。
普段着物で顧客を増やそうという動きはあるが木綿着物で3万とかもうね・・・
646:ノーブランドさん
12/03/07 18:37:09.36 0
小さい工場で細々と機械化無しで織ってるとこの木綿が高いのはしょうがないと思うけど
量産タイプが消耗品として毎シーズン動くような市場がないと
生産者もうかつに投資出来ないもんな
647:ノーブランドさん
12/03/07 18:47:26.96 0
一時的とは言え、甚平は流行ってたけどな。
あれを上手く利用できなかったのも
648:ノーブランドさん
12/03/07 18:53:46.01 0
爆発的な流行は起こせないだろうな
着物を主体にしたものすごく魅力的なアニメかゲームを海外輸出して
フランスあたりのオタクがコスプレして日本に逆輸入・・・とか
649:ノーブランドさん
12/03/07 18:54:25.08 0
甚平はシルエットがかわいくない・・・
650:ノーブランドさん
12/03/07 18:57:36.95 0
>>649
まあ確かにね、男は脛毛が見えるしw
651:ノーブランドさん
12/03/07 18:58:18.71 0
>>641
結印の結城の色無地なら需要ありそうだけど
それ以外はたいした値段にならないと思うわ
普段着用の紬で証紙が付いてるものの方が
古着としての需要は高そう
652:ノーブランドさん
12/03/07 19:28:09.64 0
米沢で市議会議員全員が米沢織を着て市議会に出てたけど、よかったよ~。
もっとこういったことを広めるべきだね。
653:ノーブランドさん
12/03/07 19:31:11.79 0
>>648
日本人に流行らすなら月9でキムタクが着物を着れば流行るはず
そんな方法ではあまり流行ってほしくないけど
るろ剣や絶望先生で着物人口って増えたのかな?
654:ノーブランドさん
12/03/07 19:37:23.51 0
それだとますますコスプレ臭がかそくするだけだろ
655:ノーブランドさん
12/03/07 19:55:02.06 0
>>616
いるよね、こういう恥ずかしいナショナリズムにハマっちゃう人
>着物を作ったり自分好みのものをデザインしたり
そんなにオリジナルの物が良いなら、自分の分だけ白生地から別染してもらえよ
着物だって商売なんだから、第一に考えるのは消費者のニーズと流行
656:ノーブランドさん
12/03/07 20:37:56.21 0
>>653
絶望先生ではさすがに・・・w
るろ剣は女子キャラがあんまり魅力的じゃなかったような
薫は特に評判悪かったね
今はカーネーションがなかなか評判がよいが、元々洋服の話だからなあ
657:ノーブランドさん
12/03/07 20:46:48.59 0
>>653
まずは高い、堅苦しい、着心地悪いっていうマイナスイメージを拭う事から始めないと
それに和服を身近な衣服としての地位に戻したいなら流行らせるだけじゃダメだ
まぁ呉服屋も今の和服マニアの老人も「身近な衣服」にする気は無くて
「高尚な趣味」のままでいたいと思ってるだろうから無理そうだけどな
658:ノーブランドさん
12/03/07 20:49:40.43 0
「高尚な趣味」のつもりではじめた爺婆が癌だな
自分より若くて見栄えがいい世代が着たいものを着るのを嫌がる層だ
659:ノーブランドさん
12/03/07 20:52:23.49 0
URLリンク(www.lib.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(www.lib.u-tokyo.ac.jp)
クールビズでこうするべきだったな!
660:ノーブランドさん
12/03/07 20:57:00.26 0
>>656
絶望先生はむしろ女物の着物入門だろう
コミックスの表紙とか結構華やかだし女学生スタイルは成人式にやる人多いから憧れる人は居ると思う
るろ剣は抑も着物に執着しているのは腐の人くらいじゃないか?
661:ノーブランドさん
12/03/07 21:28:33.39 O
【愛知県】管理教育の問題点 5【ゼロトレランス】
スレリンク(edu板)l50
662:ノーブランドさん
12/03/07 23:33:16.89 0
さて夏用に安い浴衣でも物色すっかな
663:ノーブランドさん
12/03/08 08:57:17.97 0
>>659
これはウォームビズだな。
664:ノーブランドさん
12/03/08 20:31:04.25 0
>>651
状態がそれほど悪くない銘仙とかだといくらくらいかな?
千円くらいはつけてくれるのかな?
665:ノーブランドさん
12/03/11 00:52:03.15 0
高校生で和服日常的に着てたら周囲の連中に白い目で見られたりしますでしょうか
666:ノーブランドさん
12/03/11 01:05:17.05 0
田舎だと親が保護者会で「お宅のお兄さん着物着てますよねwww」って言われるレベル
667:ノーブランドさん
12/03/11 01:09:31.21 0
>>665
白い目まではいかないけど灰色ぐらいの目では見られる
668:ノーブランドさん
12/03/11 01:42:38.38 0
>>666
665じゃないけど何でお兄さん?
10年前の地方の国立大学。
毎日和服で有名な女性が二人いて良くも悪くも目立ってた。
客観的な印象では、一人は両親がお茶関係の有名人だから納得されて、
もう一人は親関係なくただ和服が好きで着てたらしく変わった人扱い。
二人とも実際話すと本当に普通の現代っ子だったんだけどね。
和服って「普通」じゃないんだなーと思い知った出来事だった。
669:ノーブランドさん
12/03/11 01:51:48.97 0
>>668
俺が男で実際に妹の保護者会で親が言われたらしいから。
今は大学生だけど私生活でしか着てないなぁ
地方の国立大で着物の子がいるとかうらやましい
670:ノーブランドさん
12/03/11 01:54:45.51 0
似合えば誰も文句は言わないよ。
671:ノーブランドさん
12/03/11 02:44:04.46 0
美大とかなら誰もなんとも言わない気がするが?
672:ノーブランドさん
12/03/11 03:16:53.08 0
>>667
灰色だと既に死んでいると思うw
673:ノーブランドさん
12/03/11 03:17:30.47 0
悪口とは限らないが何も言われないってのはまず無い
674:ノーブランドさん
12/03/11 03:21:09.92 0
>>668
確かに、着物って着るのに「理由」がいるんだよね・・・
浴衣とかだと「花火大会だから」とか「納涼舟遊びするから」とか
着物だとお正月だからとかお花見だからとか
普通にオシャレしたくて着物を着ると「何で着物?」って言われちゃう
普通の衣服なのにねえ
675:ノーブランドさん
12/03/11 04:04:28.57 0
とにかく一人でも多く一回でも多く着物をきて
着物は普通の衣服だという事を再認識して貰うしかない
676:ノーブランドさん
12/03/11 07:48:16.34 0
その力みが痛さを生んでるのかも知れんな。
先ずは家で毎日浴衣で過ごして、
そのうちそのまま近所をほっつき歩いて…って感じで普段着になっていった
677:676
12/03/11 09:28:51.32 0
今日は上下ジャージです
678:ノーブランドさん
12/03/11 13:23:38.43 0
やっぱそういうもんか一般的な感覚からすれば
日本人が洋服着てること自体西洋至上主義の醜いあらわれだと思えてしまって同年代のファッションがまともな目線で見れないわ
周囲に一人でもおんなじような考え持ってる人がいればいいけどこういう場でしか見かけられないし辛い
679:ノーブランドさん
12/03/11 13:59:32.16 0
>>678
中二病ってやつ?
それとも昔の人みたいな西洋コンプレックス?
たかが服の事で(というと怒るかもしれないが)大げさ過ぎ、他人を見下し過ぎ。
680:ノーブランドさん
12/03/11 14:26:36.24 0
景気が良かった頃の日本のファッションは目を覆いたくなるほど酷かったよ
それに比べて不況になった今、みんな地味で実用的な格好になって
醜い頑張りをしなくなったのが非常にいいと思ってる
681:ノーブランドさん
12/03/11 14:32:07.23 0
実際問題として洋服の普段着の行動様式では着物は不自由なのは事実だよ。
家事労働がこなせるまで熟練しても、大きい荷物持ったりには向いてないのは確か。
会社に着て行けないのもそのあたりで同僚に迷惑かける恐れがあるからなあ。
私はもうお洒落着って事で割り切ってるけどね。
682:ノーブランドさん
12/03/11 16:28:56.86 0
>>680
バブル時代の服については同意だけど
今の流行りが地味で実用的ってのは疑問だな
シンプルだけど着心地がよく縫製や染めがしっかりしてて洗濯に強いって服が
年々減ってる気がする。
それと、流行サイクルもどんどん短くなってるような。
「服も循環よくしなきゃ!一年着たら処分が当たり前!」って価値観上では正しいけどね。
自分が着物を着る理由の一つが「今年は○を着なくちゃ!もう○はナシ!」な流れがしんどいのも大きいw
勿論着物でも今その組み合わせはナシ、てのはあるから気をつけつつ。
683:ノーブランドさん
12/03/11 17:43:31.01 0
流行は殆ど無い。
シンプルだけど着心地がよく縫製や染めがしっかりしてて洗濯に強い服は安価で買える。
「服も循環よくしなきゃ!一年着たら処分が当たり前!」は間違っている。
684:ノーブランドさん
12/03/11 17:45:07.12 0
「今年は○を着なくちゃ!もう○はナシ!」な流れも最近は無い。
着物でも今その組み合わせはナシというのは個人の問題。
685:ノーブランドさん
12/03/11 17:58:29.30 0
>>682は周りと同じ様な服を着てないと不安なんだろう
その年の流行のファッションしかできないから次の年には着られなくなる
もしくは去年買った服なんて着ないし~って感じの金持ちぶってる奴か?
686:ノーブランドさん
12/03/11 18:00:01.28 0
世の中が数年前のユニクロだらけなんだから
数年前のユニクロを着れば周りと同じで安心だよ~
687:ノーブランドさん
12/03/11 18:46:47.37 0
>「服も循環よくしなきゃ!一年着たら処分が当たり前!」
>「今年は○を着なくちゃ!もう○はナシ!」
なんだこいつwwwwwwwwwwww
688:ノーブランドさん
12/03/11 19:07:45.05 0
そりゃあそうしたほうが服屋は儲かりますから
689:ノーブランドさん
12/03/11 19:12:15.95 0
和服が不便というのも現代的な和服を開発するほどの需要がないからであってそれは消費者が和服を着ない流れが一度成立してしまったからでしょ
その流れができたのが大正時代あたりからの西洋文化が浸透し始めたころで、現代では服装に当時のような和洋折衷の要素がなくなってしまってると感じる
現代の日本のファッションは西洋人になりたがってた当時のコンプレックスの尻尾だけを追いかけてると思うかんだが違うか?
690: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/11 19:15:02.04 0
基本、洗える化繊の稽古着だから和服文化守らねば!みたいな使命感はないなあ。
さすがに会社に着ていこうとは思わない。稽古でも、着物着てる人少ないけど、
みんなが妙に誉めてくれて、先生も喜んでくれる。
気を使われてるなあ、という印象。
所作が汚いから慣れるために着てるんだけどね。
691:ノーブランドさん
12/03/11 19:17:25.59 0
ファッションって本来楽しむものなのに
682みたいな強迫観念の強い人は
本人も楽しくない上に傍から見ても素敵じゃなさそう
692:ノーブランドさん
12/03/11 19:37:05.95 0
682ですが見事な程フルボッコでワロタww
祖母の娘時代の洋服のコート着て三年以上洋服買ってない化石人間なのに
自分の駄文からは>>685みたいに見えるのか、反省。
まあだから>>691の「傍から見て素敵じゃなさそう」は否定できんw
693:ノーブランドさん
12/03/11 19:43:19.88 0
>>678
ワロタ
そういう考えを洋服しか着ない人にくれぐれも押し付けないでくれよ、普段着物の人の肩身がますます狭くなるから。
そういう主義主張は論文とか、自分のゲージュツ作品にぶつけてくれ。
694:ノーブランドさん
12/03/11 19:46:44.70 0
こうしなきゃ、とかくだらないこと考えずに
お祖母さんのコートを好きで気に入って着てれば素敵かもしれないのに
駄文や着るもの云々じゃなくて、ダメなのはうじうじした内面なんだと思う
695:ノーブランドさん
12/03/11 19:48:31.36 0
>>693
そういう意見の人の反論が聞きたいからあえて書き込んでんだよ
696:ノーブランドさん
12/03/11 19:54:18.54 0
>>695
>>678はお仲間探しのために書き込んでるようにしか見えんけどな
697:ノーブランドさん
12/03/11 19:56:43.13 0
自分がそういうタイプだと他人もそう見える
698:ノーブランドさん
12/03/11 20:01:34.94 0
でもその反論に反応してる様子もないですしお寿司
699:ノーブランドさん
12/03/11 20:02:45.45 0
賛同者が出ないんで言い足したに一票
700:ノーブランドさん
12/03/11 20:37:06.60 0
自分がそういうタイプだと他人もそう見える
701:ノーブランドさん
12/03/11 20:37:23.70 0
反論がほしいのは>>689でしたすみません
702:ノーブランドさん
12/03/11 20:37:27.20 0
>>692
化石人間なのになぜ服は一年で処分なんて思うんだろう
服でも着物でもいいものは長い期間着られるし、流行廃りのないデザインなら尚更
周りなんて気にせず自分がいいと思ったファッションをすればいいと思う
確かにその年にだけ流行ったデザインは次の年にはちょっと着づらいw
無難なデザインや流行った色なら問題ないけどね
703:ノーブランドさん
12/03/11 20:40:45.97 0
>>678
戦前の和洋折衷文化もバカにしてるよなソレ
着物の下にシャツ着たりトンビやマント羽織ったり帽子を被る事すら否定してるぞ
同年代というか今のファッションに興味無いのは理解できるが
洋服を着る事が醜い西洋至上主義と言うのはどう考えても理解しがたい
704:ノーブランドさん
12/03/11 20:43:02.29 0
>>702
途中で設定変更したので無理が出た
705:ノーブランドさん
12/03/11 20:45:26.83 0
>周りなんて気にせず自分がいいと思ったファッションをすればいいと思う
同意。
ただ、洋服の場合は流行りモノ以外を市販品で探すのがかなり難しいのがね…
昔は簡単なのは自分で縫って着るか、縫えないものは古着を買ってた。
和服にシフトしたら仕立て直しがデフォの世界なので便利だなと思ったよ。
706:ノーブランドさん
12/03/11 20:50:56.44 0
「祖母の娘時代の洋服のコート着て三年以上洋服買ってない」
のはむしろかっこいいが
「服も循環よくしなきゃ!一年着たら処分が当たり前!」
「今年は○を着なくちゃ!もう○はナシ!」
「着物でも今その組み合わせはナシ」
と思ってるのがかっこ悪い
707:ノーブランドさん
12/03/11 20:51:00.74 0
なぜ>>682が叩かれてるの?
「流行りを追いかけてなきゃおしゃれじゃない!みたいな風潮やアパレル業界の煽りが嫌だ。
着物ならそれが無い(とは言え最低限の配慮はしてるよ)から楽でいいわ~」って話じゃないの?
真逆のとらえ方されてて不思議なんだが(´・ω・`)
708:ノーブランドさん
12/03/11 20:52:43.05 0
>>703
戦前のような和洋の折衷というがなくなって、ひたすら西洋人になりたがってる洋の部分だけが残ってるんだと
洋服を着ることが好きなのは人の自由だけど、洋服を着ることが当たり前なことや和服を着るのに理由が必要になるのが醜いと思うんだが
709:ノーブランドさん
12/03/11 20:52:51.11 0
昔の着物はいいよね
仕立てや生地がいいものが多い
そのせいか、すごく着やすい
おはしょりが綺麗にサッと決まる
710:ノーブランドさん
12/03/11 20:54:33.82 0
>>707は読解力のない方
711:ノーブランドさん
12/03/11 20:59:33.33 0
祖母の娘時代のコート着てるなんて素敵
数十年前のものが今でも着られるなんて素材が良くいつの時代も着られるようなデザインなんでしょう
着物でも洋服でもこういうものを一着は手に入れたい
712:ノーブランドさん
12/03/11 21:03:29.49 0
戦前やがな
713:ノーブランドさん
12/03/11 21:06:07.59 0
「カーネーション」の最後の写真館が結構楽しみ
昔も結構美人もいて素敵なお洋服もあったんだなーと思ったり
714:ノーブランドさん
12/03/11 21:08:06.31 0
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう17
スレリンク(hobby板)
715:ノーブランドさん
12/03/11 21:08:55.31 0
昔の毛織物なんかはとんでもなくいいのがあるね
まあ重さだけは今の化繊の方が軽くて実用的なんだが
大正時代の幾何学の柄がすきなんだよなあ
矢羽や井桁を大胆に使っていて今の時代着てもすごく斬新
ああいうの今はやったらいいのになー、といつも思う
716:ノーブランドさん
12/03/11 21:11:07.10 0
今やったらポリ印刷の中国製でキラキラしてそうなんだよな・・・
717:ノーブランドさん
12/03/11 21:17:28.99 0
でっかい柄の着物で新作て殆ど見かけないよね
お手軽に買えるラインはデザインを放棄したのかと疑うような無難すぎるのばかり
染めだの織りだの拘らないから、デザイン重視のをゲリラ的にでもいいから作ってくれと思う
718:ノーブランドさん
12/03/11 21:18:14.85 0
戦前の大砲や飛行機柄のはちょっと欲しかったり・・・