12/10/29 00:58:56.28 0
フォーラスのアーケード側数軒隣、何か工事してたとこケンタッキーの隣?
アルマーニエクスチェンジ11/3openとか書いてある
アレってブラレとかckみたいなライセンスブランドだろ?ちょっと背伸びしたガキが買いそうな
951:ノーブランドさん
12/10/29 22:06:40.22 0
五橋の西友の夜はなぜか中国人がたくさん来てる
なぜだろう
952:ノーブランドさん
12/11/03 19:41:43.71 0
H&M行った人いる?
953:ノーブランドさん
12/11/06 06:59:27.70 O
>>951
中国人留学生だろ
坂を下ったとこに学校があったはず
留学生の数も以前よりは減った気がする
954:ノーブランドさん
12/11/09 21:42:58.71 0
アルマーニエクスチェンジはj crew ホリ アバクソレベルだよ。
アルマーニ関与してない
h&mひどかったよ。売れてそうだが。。。
混んでるだけかも。gapレベルだけどプロパーはgapより安いからマシだが
ニットとか目もあてられない。マフラー ビーニー 手袋なら?
アクリルメインだけどなw
シャツはいわずもがな。店員おしゃれな人いない。
大人数でエコバッグ風なの抱えて歩き回るから邪魔。
ウニクロ並だよ。無地Tくらいかな着れるの
955:ノーブランドさん
12/11/12 02:32:55.70 0
>>951
五橋に西友あったっけ?
学院大の向かいじゃないよね
956:ノーブランドさん
12/11/13 03:52:39.30 0
>>955
学院大の向いっす あそこ五橋じゃないのか 片平・
957:ノーブランドさん
12/11/13 17:19:15.40 0
>>956
あそこは住所で言うと土樋かな
958:ノーブランドさん
12/11/13 17:26:22.46 0
かと思ったら、住所は青葉区五橋だ
959:ノーブランドさん
12/11/15 00:05:55.46 0
あそこもだが愛宕大橋越えてbigboy裏から萩ケ丘方面はチャイナタウンだぞw
愛宕大橋をチャリでかっ飛ばすからな。
サンマリにも多い。
夜のダイエー地下も多い
960:ノーブランドさん
12/11/18 11:42:25.82 0
仙台H&Mダメだなー。
渋谷店でいいなと思ってたコートとか全然ないし、店狭いから品揃えない。
もう行かなくていいや。
961:ノーブランドさん
12/11/19 21:47:22.70 0
UNIQLOと同じレベルだろ興味もない
962:ノーブランドさん
12/11/19 23:06:12.18 0
H&MってファスナーがYKKじゃないんだな~ってのがわかった
963:AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw
12/11/20 22:23:17.56 0
めぼしいものは、招待者が割引で買って行った模様、、、
964:ノーブランドさん
12/11/22 15:44:26.43 0
たしかに品揃えがアレ?と思った
新宿で見て買おうかなと思ってたダウンベストとかネックウォーマー
とかまあそこそこ使えそうなやつはもうないよな
965:ノーブランドさん
12/11/28 17:45:22.80 I
デルビスって潰れたの?
966:ノーブランドさん
12/11/28 19:45:37.32 O
懐かしいなデルビス
一昨年くらいにはもうなかったよね
967:ノーブランドさん
12/11/28 19:50:44.30 O
デルビスプレスリー^^
968:ノーブランドさん
12/11/28 19:51:49.66 O
リッパンウィン^^
969:ノーブランドさん
12/11/28 20:50:25.86 I
〉〉966
マジか
仙台でサリバン買えるとこないのかな?
970:ノーブランドさん
12/11/29 14:59:25.82 0
サリバンはロッキーラクーンの取り扱いじゃないのか