11/10/20 12:58:31.64 0
2ゲット
てかもう要らないよこの糞スレ
3:ノーブランドさん
11/10/20 13:09:24.18 0
質問なのですが
ピジャマクロージングはベルギーでは存在しないというのは本当なのでしょうか?
4:ノーブランドさん
11/10/20 13:14:21.03 P
新スレキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ピ・ジャ・マ・!
5:ノーブランドさん
11/10/20 13:19:04.31 0
でもピジャマ普通にいいよね
あとJIGSAWもいい
サンスペルは苦手
6:ノーブランドさん
11/10/20 13:44:47.30 0
粗悪な製品じゃないけどブランドの歴史まで勝手にクリエイトしちゃいかんよね
7:ノーブランドさん
11/10/20 13:49:37.08 0
カーディガン
脱オタが必要以上にありがたがり、好むアイテム。羽織るだけでおしゃれになったと勘違いさせる効力がある。一度カーディガンに魅了されるとニット=カーディガンという思考になる。
8:ノーブランドさん
11/10/20 13:53:36.64 0
>>6
マッコイと同じで、架空の歴史と工場があるというブランドコンセプトなんよ
9:ノーブランドさん
11/10/20 14:05:27.13 0
これ買った。キャメル色のを
URLリンク(style-cruise.jp)
一般人にはこの価格でも十分に高いです
10:ノーブランドさん
11/10/20 14:21:11.41 0
>>9
なんでこんなの買ったの?
11:ノーブランドさん
11/10/20 14:22:19.35 0
この手のタイプはスクーカムが一番だと思うんだが
12:ノーブランドさん
11/10/20 14:32:05.81 0
【Pyjama Clothing】
1908年創業のベルギーの老舗。高級肌着メーカーとして長い歴史を重ね、
最近では王立アントワープ美術アカデミー出身の世界的に評価が高いデザイナーから支持され、
有名ブランドのファクトリーとしても知られる。
カットソーによく用いられる天竺素材は、一般的に洗濯を重ねると脇の縫い目がゆがんでくるのだが、
同社ではS撚り、Z撚りの糸で織った生地を使うため長く美しい状態のカットソーが提供できる。
13:ノーブランドさん
11/10/20 14:32:23.21 0
pyjama clothing ピジャマクロージング
1908 年の設立以来、高品質な肌着を生産し続け、1970年代頃よりベルギー国内だけではなく
イギリスやイタリアなどでも名を知られるようになりました。強度の強さを誇るエジプト綿を使用、
上質な素材が注目すべき点です。リラックスウェアとして肌触りの良さ、着心地の良さが一番に考えられています。
また豊富なカラー展開、シャツのバリエーションの多さでも人気を集めています。
14:ノーブランドさん
11/10/20 14:32:42.10 0
ベルギーにて1908年に創業したアンダーウェアの繊維工場pyjama clothing「ピジャマクロージング」。
パジャマのような着心地をコンセプトにすると通り、上質なエジプト綿で作られる素材は、はじめて着たのに、
ずーっと着ていた様に肌に馴染む極上のアンダーウェアを作り続けています。
ドリス ヴァンノッテンやマルタン・マルジェラのファクトリーとしても有名で、
肌着を越えた洗練されたパターンも魅力です。
また豊富なカラー展開、シャツのバリエーションの多さでも人気を集めています。
15:ノーブランドさん
11/10/20 14:39:46.49 0
135 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 01:03:02.00 0
>>95
亀で申し訳ないが、マルジェラ関連でピジャマクロージングとかはどうだろう?
138 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 05:41:55.51 0
>>135
実際はマルジェラもピジャマを使ってないって聞いた。
どっちが本当なんだか
139 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 15:08:40.89 0
>>138
っていうか、ベルギーにピジャマクロージングなんてブランド及び工場が存在しない
140 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 15:14:32.58 0
>>139
レスサンクス
そうなんだ。ドリスやマルジェラのカットソーがピジャマ製っていうのはデマなの?
16:ノーブランドさん
11/10/20 14:40:08.71 0
141 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 17:39:08.17 0
どうなんだろうね。
そこがデマだったら犯罪だと思うけど。
pyjama clothingのストーリー
(ピジャマクロージングは、ベルギーのアンダーウェアブランドです。1908年の設立以来、高品質な肌着を生産し続け、1970年代頃よりベルギー国内だけではなく英国やイタリアなどでも名を知られるようになった。)
は、架空の話しなのかもね。
142 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 17:57:39.81 0
確かに英語で検索しても日本の通販屋のサイトばっかで海外の情報皆無だもんな 日本のアパレル業界ででっちあげた架空ブランドくさい 生地も縫製もしょぼいし
143 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 18:23:28.92 0
まあでも、架空のデザイナーを作って、それをブランド名にしてたりするからねー。
何とも言えんよ。タグ付けはベルギーでやってるのかも知れんし。
144 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 18:25:48.69 0
ピジャマクロージングほんとに架空ブランドっぽいな
海外の検索エンジンで検索してもまったく情報ないわ
これ犯罪だろ
145 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 19:07:15.34 0
たしかに検索してみてもパジャマのサイトしか出てこない。
真実はどうなんだろう。
17:ノーブランドさん
11/10/20 14:40:46.54 0
148 :ノーブランドさん:2011/09/05(月) 22:18:07.50 0
ピジャマははインスが仕掛けた国内企画品だよ。
ベルギーでもイギリス・イタリアでも販売されてません。
158 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 15:25:43.28 0
インスはピジャマに関しては真っ黒だな。
ボーイズから独立して対抗札が欲しかったんだろうが
ありもしないファクトリーブランド作ってでっち上げるとは…。
ボーイズのHPにはちゃんとSUNSPELの日本代理店だと書いてあるが
インスのHPにはピジャマの文字は無い。代理店契約してたら書かなきゃ
いけないはずなんだけど。
インスの取扱いブランドでHP内に代理店表記が無いブランドは全て
インス内製だな。
159 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 16:57:36.00 0
不当景品類及び不当表示防止法違反でしょ
ムカつくからたれ込んでやろうかな
161 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 17:15:40.51 0
消費者庁に通告して査察してもらう
あと同じようなことしてる人見つけたw
URLリンク(blog.livedoor.jp)
162 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 17:32:02.77 0
消費者庁に電話したら調査するってさ
やましいことがなければ情報開示するはずだしどうなるかな
163 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 17:44:20.04 0
インドで作ってベルギーでタグ付けでひでーなw
18:ノーブランドさん
11/10/20 14:44:51.56 0
168 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 18:23:26.36 0
>>166
いや、問題はそこではなくてベルギーのファクトリーブランドをうたってる
所だな。
消費者側から見たらどうみてもベルギーのピジャマって名前のファクトリー
で製造されているとしか思えないし。
インス内製ならインス内製で良いんだよ。ちゃんと内製って消費者に分かれば。
169 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 19:11:52.39 0
インスの設立が1986年
ピジャマの設立が1908年
インスの企画品だとしたら何らかの虚偽表示に当たるんじゃない?
HPの代理店のところに記載がないし元々存在しないブランドなんだろうけど。
171 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 19:23:33.95 0
マルジェラ云々のくだりが嘘ならマルジェラからも訴えられていいレベルだな。
178 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 19:40:06.02 0
マルジェラやドリス云々が偽装ならまだしもファクトリーブランド自体が偽装って
消費者舐めすぎだろ
これは徹底的に追い込むべき
185 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 19:47:32.10 O
いやいや、これ立派な犯罪でしょ
ベルギーで100年、これにつられて買った人いくらでもいると思うよ
いくら物が良くても虚偽だから
俺はサンスペルしか買ったことないからいいが
19:ノーブランドさん
11/10/20 14:45:18.74 0
207 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 23:09:22.45 0
インスが工場に企画持ち込んで日本に持ち帰ったのがpyjama
工場は古くから設立してるって意味で架空のブランドってわけでもなくないか
208 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 23:12:03.60 0
企画なのは仕方ないとして、その老舗工場の実在が疑われてるんじゃないの?
209 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 23:16:03.45 0
工場自体がないんだよ
タグ付けだけベルギーでしてる
ファクトリーブランドのでっちあげ詐欺だね
210 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 23:17:48.87 0
100年の歴史があるならどれだけ小さな縫製工場でも一件くらいはヒットするでしょw
211 :ノーブランドさん:2011/09/07(水) 23:33:58.26 0
>>206
企業秘密です!なんて言いそう
てか取扱店か勝手に名前使われてるドリスやマルジェラ動かすほうが良さげ。
213 :ノーブランドさん:2011/09/08(木) 00:09:36.64 0
マルジェラとかもインドやらエジプトで織られた服を引っ張ってきてタグ付してるってことか
普通に質良いんだから原産国はっきり書けばいいのにな
216 :ノーブランドさん:2011/09/08(木) 13:14:51.14 0
マルジェラがベルギーの工場にOEMしてるのは事実らしい。COUSYっていうファクトリーブランドでマルジェラ以外にも
たくさん請け負ってるらしいが多分ここをモデルにでっちあげたんだろうね。
20:ノーブランドさん
11/10/20 14:45:41.64 0
株式会社インス
URLリンク(www.ins.fm)
21:ノーブランドさん
11/10/20 14:47:54.63 0
ピジャマクロージングってベルギーにないの?
2010-09-09 12:49:31 テーマ:ブログ
2週間、英仏蘭ベルギーなど回ってきた。ベルギーにいたとき、ふと浮かんだのが、ピジャマクロージング。
ユーロ高だし、買って帰ろうかと思ったんだけど、見つからなかった。
で、帰国して気になるブログを見つけた。
ベルギー在住のデザイナーの方が、2007年ぐらいに「ピジャマクロージング」来てみたら、
全然見つからないし、デザイナー仲間も「知らない」って
と指摘していた。
結局どこなんだろ。
yahoo fr なんかど検索しても日本のページばかり。どうなんだろ。
sunspel のTシャツが好きで10着ぐらい持ってるから、ピジャマも本場で買いたかったんだけどね。
そうそうヴィトンは日本で7万円ぐらいのが、500ユーロだった。しかも、税金15%ぐらいが戻ってきたし、安いね。というか、海外ブランドや外車の日本法人。ぼりすぎ
22:ノーブランドさん
11/10/20 14:48:28.11 0
「息子よ、どうしてお前はいつまでも
同じ肌着を着ているのだ?
もうボロボロじゃないか。」
「だって、新品の肌着は堅いから
嫌なんだ。僕は肌触りが柔らかい
肌着じゃなきゃ着たくないんだ!」
「息子よ、そんなお前にぴったりな
肌着を見つけたよ。
そう、ピジャマクロージングだ。
上質なエジプトの繊維を使い
ベルギー国内で作られているから、
始めからマシュマロの様に柔らかいんだ。」
そう、ピジャマクロージングが入荷しました。
23:ノーブランドさん
11/10/20 14:49:39.46 0
>>12-22
/' ! ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
24:ノーブランドさん
11/10/20 15:20:37.06 0
>>23
これもセットかよwww
25:ノーブランドさん
11/10/20 15:49:03.80 0
はいここまでテンプレですた
以下張り切ってお楽しみください
26:ノーブランドさん
11/10/20 16:17:53.50 0
>>9
これもテンプレ?
27:ノーブランドさん
11/10/20 16:23:20.73 0
>>26
つまんねーこと言うな
28:ノーブランドさん
11/10/20 16:41:05.40 0
>>7
同意いたします
29:ノーブランドさん
11/10/20 20:19:51.14 0
カーデ愛好家スレなんだから架空ブランドピジャマMMRネタは
別スレ立ててやれよ
30:ノーブランドさん
11/10/20 22:08:16.39 0
以下
ジョンスメスレ
31:ノーブランドさん
11/10/20 23:17:28.86 0
ジョンスメはいつまで経ってもサイズ欠けを補充しないから
もう他のにしようと思ってきた
32:ノーブランドさん
11/10/21 00:08:28.34 0
その点ピジャマのほうが優れてると言える。質は人によるけど値段は同じだし
33:ノーブランドさん
11/10/21 19:25:20.00 0
Begin12月号にジョンスメドレーが紹介されてるね
34:ノーブランドさん
11/10/21 19:54:29.70 0
やったな!俺たちが大好きな雑誌だぞ!
35:ノーブランドさん
11/10/22 01:27:10.73 0
ピジャマは!?ピジャマは載ってました!?
36:ノーブランドさん
11/10/22 01:43:52.96 0
カーデというよりニットかもだが
ジョンスメ信者のお前らからしてcrucianiはどうなの?
37:ノーブランドさん
11/10/22 01:46:18.53 0
いいよ。クルチアーニ以上はちょっとお洒落着
ジョンスメは気安い普段着
38:ノーブランドさん
11/10/22 08:56:57.77 0
クルチは良いよね。
値段高いからセールでもなかなか買えないが
39:ノーブランドさん
11/10/22 09:01:08.09 O
狂痴兄は、やっぱりランクがひとつ上だよな
40:ノーブランドさん
11/10/22 11:10:58.25 0
ジョンスメもクルチもやっぱ金持ちのものやねって思う。
デザイン性の無い無地の綿カーデに数万も出せんわ。
俺はユニクロとか無印で華麗な秋を演出。
41:ノーブランドさん
11/10/22 11:35:52.46 0
ジョンスメの丈夫さは、庶民レベルだろ
42:ノーブランドさん
11/10/22 11:41:09.02 0
華麗???
43:ノーブランドさん
11/10/22 11:48:44.68 O
素朴と言った方が…
44:ノーブランドさん
11/10/22 12:07:22.77 0
ショオルとかドレープとかのない、普通のVネックのカーディガンが一番いいよね。
Tシャツにも、襟付きのシャツに合わせられるし。
そして、そういうシンプルなデザインならユニクロで充分という俺もいる。
45:ノーブランドさん
11/10/22 12:12:44.07 0
×ショオル
○ショール
46:ノーブランドさん
11/10/22 18:44:35.47 0
URLリンク(mens.isetan.co.jp)
これどうかな?
シンプルなカーディガンは何着かあるので少しデザインあるのが欲しくて
47:ノーブランドさん
11/10/22 18:54:17.12 0
変
48:ノーブランドさん
11/10/22 18:59:00.87 0
自分で選べよ
49:ノーブランドさん
11/10/22 20:53:37.21 0
>>46
好みの問題だろうけど、俺にはツートンが余計。
シンプルな無地の方が好き。
でもそこは好みの問題だから。
50:ノーブランドさん
11/10/22 21:40:55.02 0
>>46
それシンプルの範囲や
どうせならもっと柄物なのにせよ
51:ノーブランドさん
11/10/22 21:47:29.81 i
無地とシンプルがごっちゃになってんだろ
52:ノーブランドさん
11/10/22 22:33:44.77 0
これが最強
URLリンク(www.rad-nyc.com)
53:ノーブランドさん
11/10/22 22:35:42.21 0
>>52
長い説明は不要とか書いててわろた
54:ノーブランドさん
11/10/22 22:39:42.07 0
>>46
パッと見青いウルトラマンかとおもった
55:ノーブランドさん
11/10/22 22:41:15.66 0
>>52
パッチワークがリアルすぎんじゃねえの
いつの時代のカーディガンだこりゃ
万回ママに縫ってもらったの?
56:ノーブランドさん
11/10/22 22:44:48.17 0
>>54
あれじゃねーの?
ちょっと新しい時代の、なんかスピードが速くなるモード~
みたいなアレ
57:ノーブランドさん
11/10/22 22:52:34.04 0
>>56
なんだそれ
58:ノーブランドさん
11/10/22 23:21:21.55 0
ジョンスメ実際に見てみたけどやっぱシルエットとか質感がいいね
まぁ値段が頭の片隅にあるから良く見えちゃうって効果もあっただろうけど
59:ノーブランドさん
11/10/22 23:33:51.38 0
>>52
売り切れかよ・・・
みんな結構お金あるね
60:ノーブランドさん
11/10/23 00:11:21.64 0
>>52
ここまで作り込んでると、リアル浮浪者に見えてしまう
61:ノーブランドさん
11/10/23 00:13:51.95 0
それがオサレ
62:ノーブランドさん
11/10/23 00:17:38.85 0
どっちもおしゃれ頑張ってる感が伝わってくる
63:ノーブランドさん
11/10/23 00:29:54.50 0
パッチワークもここまで手が込んでると高級感が出てくるな
64:ノーブランドさん
11/10/23 00:34:18.35 0
でもこの時期にコットン着るの?
65:ノーブランドさん
11/10/23 00:36:51.03 0
俺はコットンが好き
セーターもカーデも
66:ノーブランドさん
11/10/23 00:39:24.94 0
えー寒いし厚手のコットンは重くないか
個人的には秋冬はウールカシミアにほっとしたい。
67:ノーブランドさん
11/10/23 00:51:24.12 0
毛のチクチク感が耐えれんからウールは苦手
カシミアのカーデは一着持ってるけどな
68:ノーブランドさん
11/10/23 02:21:43.03 0
ウールも選べばチクチクしないぞ?
69:ノーブランドさん
11/10/23 06:24:36.52 0
ユニクロ(チャイナ製)
ジョンスメ(イギ/)製)
ピジャマ(ベ ///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
70:ノーブランドさん
11/10/23 10:06:32.40 0
ピジャマは架空設定
71:ノーブランドさん
11/10/23 10:12:57.73 0
守護者
72:ノーブランドさん
11/10/23 16:49:50.21 0
鮫島が好むカーデがPyjama
73:ノーブランドさん
11/10/23 16:57:16.24 0
無印のカーデが良かった
アルパカが入ってるからチクチクしない
74:ノーブランドさん
11/10/23 17:04:51.91 0
敏感肌の俺はカシミアでさえ毛は苦手
75:ノーブランドさん
11/10/23 17:13:57.14 0
コットンポリの50/50が最強
ヨレない毛玉ないそこそこあったかいテロっとしてて合わせやすい
76:ノーブランドさん
11/10/23 19:28:40.84 0
いやポリ50もあったら確実に玉るだろうが
77:ノーブランドさん
11/10/23 20:38:33.45 0
ならないから。
78:ノーブランドさん
11/10/23 22:58:04.07 0
basis borekもベルギー産が売りだけど、海外検索で全く引っかからない
これピジャマと同じ所が企画してたりする?
79:ノーブランドさん
11/10/24 00:03:11.22 0
無地じゃないカーディガンに挑戦したいが怖いお
80:ノーブランドさん
11/10/24 00:08:08.80 0
>>78
正解
同じだよ。
81:ノーブランドさん
11/10/24 00:14:56.49 0
ウールのカーディガンがほしい季節
82:ノーブランドさん
11/10/24 00:15:33.40 0
インスさんHPの取り扱いからピジャマもBasisbroekも消したね
あやしすぎ
83:ノーブランドさん
11/10/24 00:28:55.49 0
取引先に何て言ってるんだろ。
それとも取引先もグルなの?
84:ノーブランドさん
11/10/24 00:34:18.63 0
販売してるほうは「知らなかった」で済むの?
URLリンク(lequel1412.com)
85:ノーブランドさん
11/10/24 01:17:45.33 0
恐ろしい話やで
86:ノーブランドさん
11/10/24 01:23:27.70 i
>>84
ドリスとマルジェラはもはや枕詞だな
87:ノーブランドさん
11/10/24 02:25:38.30 0
URLリンク(www.47news.jp)
88:ノーブランドさん
11/10/24 07:28:43.21 0
283 :ノーブランドさん:2011/09/10(土) 23:14:50.68 0
BASISBROEKもマルジェラとか作ってるベルギーのファクトリーブランドとか言ってなかったっけ?
通販で2万ちょっとのブルゾン買ったけど、どうしょうもない商品だったのを思い出した。
あんまり酷くて持ってるのも嫌だったから人にあげた。
284 :ノーブランドさん:2011/09/10(土) 23:20:27.33 i
>>283
お前最低だな
89:ノーブランドさん
11/10/24 07:29:06.15 0
286 :ノーブランドさん:2011/09/10(土) 23:25:50.09 0
BASISBROEK 世界的に知られる“ベルギーリネン”を得意とするベルギー発の
ボトムスブランド〈BASISBROEK〉。ベルギー語で「ベーシックなボトムス」という
ブランド名を持つように、流行にとらわれないシンプルなデザインのボトスムを、
上質なベルギーリネンを仕立てることを得意としています。
<BASISBROEK> (バーシスブルック)主にベルギーを拠点とするデザイナーズブランドの生産背景として、
高い信頼を得ているファクトリーのプライベートレーベルです。レーベル名はベルギー語で、
「ベーシックパンツ」 を意味し、主にパンツ類の縫製を中心に手がけていますが、最近では、
ジャケット、コートなどの評価も高まっています。
ベルギーにある小さな工場で生まれた " BASISBROEK( バージスブルック ) "
熟練のアルチザン達によるクラフトマンシップのつまった
モノづくりを展開しているブランドです。
【BASIS BROEK】MADE IN BELGIUM 名だたるデザイナーを輩出するベルギー。
一流ブランドのファクトリーも数多く恵まれた生産背景にある「BASIS BROEK」。
オランダ語(ベルギーはオランダ語圏)でベーシックパンツという意味を持ち、
幾多のデザイナーズブランド、一流メゾンの生産を手掛けてきたファクトリー。
コストパフォーマンスも魅力の一つです。
90:ノーブランドさん
11/10/24 07:29:31.62 0
287 :ノーブランドさん:2011/09/10(土) 23:39:57.56 0
ベルギー発の 上質な 高い信頼を得ている
熟練のアルチザン達による 一流メゾンの生産を
そんなもんじゃないです。
風合いマジックというか詐欺というか
とにかく非常に安っぽい商品でした。
91:ノーブランドさん
11/10/24 08:57:11.44 0
こういうブランドって結構ありそうだね
92:ノーブランドさん
11/10/24 11:25:26.57 0
おまえらついに、一つの商品を潰すのかw
93:ノーブランドさん
11/10/24 12:29:05.19 0
ベルギー産の服はもう買わないわ
94:ノーブランドさん
11/10/24 12:33:12.37 0
買ってはいけない生産国リストにベルギーが加わりました
95:ノーブランドさん
11/10/24 12:52:44.69 0
ベルギーには何の非もないだろw
在日ベルギー大使館はクレーム付けていいレベル
96:ノーブランドさん
11/10/24 12:57:02.62 0
悪いのはピジャマな
97:ノーブランドさん
11/10/24 13:01:12.16 0
非はないけどもう信用出来んし
つうかモノは悪くないんだからインド産でも全然いいのに
あとpyjamaは本当にベルギー製かって指摘してたのってひとつのブログだけだよな
直接インスに聞いたやついねえの?
98:ノーブランドさん
11/10/24 13:02:17.17 0
とにかくだ。ベルギーは信用ならん
99:ノーブランドさん
11/10/24 13:02:26.71 0
インスが代理店やってて怪しいのほかある?
100:ノーブランドさん
11/10/24 13:06:38.93 0
・GRAMICCI 国内独占販売代理店
・SWISS MOUNTAIN HÄNDBÄGS® 国内独占販売代理店
・Z-BRAND(MEN’S) 国内販売代理店
101:ノーブランドさん
11/10/24 14:08:37.79 0
やべえ俺のグラミチベルギー製かも!
102:ノーブランドさん
11/10/24 14:11:18.12 0
ユナイテッドアローズとトゥモローランド見てきたけど、ウールでも最低15000円くらいするんだな
103:ノーブランドさん
11/10/24 15:14:29.33 0
まぁ、そんなもんじゃね。何が満足出来ないんだ
104:ノーブランドさん
11/10/24 15:59:54.76 0
ユニクロの1万しないカシミア100%よりはマシだと思う
105: 【19m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】
11/10/24 17:44:53.42 0
>>102
意外と高いんだな。
106:102
11/10/24 18:44:05.51 0
ブランド代で高いのはわかるが、中国製だったんだよね
さすがに中国製で15000円はぼったくりの気がして。
まあ最近は中国も人件費高いらしいから仕方ないのかな
107:ノーブランドさん
11/10/24 19:43:40.24 0
やっぱ+Jが一番良さげだな。
今期限りだから買っておいても損は無いと思うよ
108:ノーブランドさん
11/10/24 19:45:53.56 0
ユニクロと違って少量生産だからな
そのカシミア持ってるけど暖かいぞ
109:ノーブランドさん
11/10/24 20:48:51.94 0
>>100
グラミチもなの!?
オワタ\(^o^)/
110:ノーブランドさん
11/10/25 02:33:29.43 P
訳分かんねーセレオリよりは+J
111:ノーブランドさん
11/10/25 14:22:24.30 0
まだ暖かくて着れねぇな@千葉
今日も半袖短パンだ
112:ノーブランドさん
11/10/25 18:49:13.01 0
+Jのカーディガン高いんだけど、ユニクロみたいなセールはある?
113:ノーブランドさん
11/10/25 19:03:22.89 0
>>112
すでに一度セールされたよ。
114:ノーブランドさん
11/10/25 22:09:17.44 0
結局、行き着く先はユニクロがベストという結論か…
115:ノーブランドさん
11/10/25 22:12:29.72 0
>>114
アホなん?
116:ノーブランドさん
11/10/25 22:22:48.59 0
年明けのセールで購入するのがベストじゃね?
117:ノーブランドさん
11/10/25 23:46:44.31 0
お前らとは違って+Jで満足する貧乏人だけど
+JのセールはSサイズが瞬殺されてしまうのが気に入らない
118:ノーブランドさん
11/10/26 00:19:25.99 0
+Jってどの程度値引きされるものなんだい
119:ノーブランドさん
11/10/26 00:41:58.36 0
ユニクロのカシミア100%のカーディガンてどう?
J+よりは安いけど、やっぱりJ+のセールまで待った方がいいかな
120:ノーブランドさん
11/10/26 01:00:42.02 0
ユニも+Jも品質大差ないよ
カシミアとしては底辺だと思う
121:ノーブランドさん
11/10/26 01:03:24.65 0
1万かそこらで買えるカシミアのカーディガンなんてろくなもんじゃない
122:ノーブランドさん
11/10/26 01:41:31.67 O
45歳で単色無地のスクールカーディガンはアウトでつか?
123:ノーブランドさん
11/10/26 01:48:27.35 0
アイビー親父でおk
124:ノーブランドさん
11/10/26 02:00:59.78 0
ユニクロもそうだけどSサイズは女も買っていくからな
値下げに関してはsageβを見れば去年の時期で大体解る
125:ノーブランドさん
11/10/26 02:48:40.00 0
+jのセールいつなん?
126:ノーブランドさん
11/10/26 07:24:31.93 0
値下げに関してはsageβを見れば去年の時期で大体解る
127:ノーブランドさん
11/10/26 11:03:05.59 O
ACNEのカーディガンがイイ(・∀・)!
シンプルだけど若干歪んでたりがツボだったわ
128:ノーブランドさん
11/10/26 12:06:04.58 P
ガーゴイル柄のガーディアンって秋らしくていいよね
129:ノーブランドさん
11/10/26 12:09:39.36 0
なに守ってんるんだよ
130:ノーブランドさん
11/10/26 12:10:56.37 O
釣られませんw
131:ノーブランドさん
11/10/26 12:37:50.93 0
今日のNHKの朝ドラ後の番組で、V6の奴が着てたフレッド・ペリーのカーディガンが良かった
132:ノーブランドさん
11/10/26 12:46:26.44 O
イノッチだな
133:ノーブランドさん
11/10/26 12:59:10.30 0
J+は今まではコスパ最高だったけど、もうただの高いユニクロでしょ
ジルサンダーとも契約更新しないらしいし
134:131
11/10/26 13:13:02.29 0
フレッド・ペリーのカーディガン調べたら、これだった。意外と高くないのな
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
135:ノーブランドさん
11/10/26 14:39:45.90 0
フレッドペリーはポロシャツ一択
136:ノーブランドさん
11/10/26 14:44:30.09 0
URLリンク(zozo.jp)
これかなり良くない!?
137:ノーブランドさん
11/10/26 16:41:16.65 O
普通すぎてコメントのしようがない
138:ノーブランドさん
11/10/26 18:07:25.23 0
良いんじゃない?
139:ノーブランドさん
11/10/26 18:14:07.85 0
ファッション素人なんだけど最初はどういうカーディガン買えばいい?
安物だとすぐよれよれになる予感がする
以前から>>134のやつ欲しいんだが俺の一番値段高いアウターより高いから困るww
140:ノーブランドさん
11/10/26 18:17:04.86 0
>>137
いや、良ければ素直に良いって言えよ
柄物とか奇抜なデザインの載せたってどうせ文句しか言わないんだからお前らって
141:ノーブランドさん
11/10/26 18:22:38.87 0
くるみボタンって、ぼくは嫌いだな。うん
142:ノーブランドさん
11/10/26 18:34:15.39 0
>>139
安物がすぐよれよれになるってのはそうそうない
俺の現在進行形の話だが、ユニクロやGAPとかの3kよりむしろアローズやBEAMSとかのオリジナル1万くらいの物のほうがすぐ毛玉でてきてて泣いてる
フレペは最近雑誌の付録とコラボしすぎだから様子見たほうがいいと思うよ
刺繍にこだわらないならピジャマが同じ値段でいいと思う。初心者でも着やすい
143:ノーブランドさん
11/10/26 18:35:16.05 0
>>139
スメドレー
144:ノーブランドさん
11/10/26 20:26:38.72 0
フレッドペリーのってほとんど国内企画品ばっかじゃん。
145:ノーブランドさん
11/10/26 21:44:53.11 0
私1万くらいのセレオリ・+Jカーディガンしか持ってないけど
フレペに16800円も払うならジョンスメドレーの公式でBRYN買うべきだと思うの
146:145
11/10/26 21:47:54.20 0
公式のBRYNシルバーMサイズマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
147:ノーブランドさん
11/10/26 21:52:51.52 0
>>145
フレペとスメドレーのなにしってんだよw
試着したってんならわかるが、ここの情報だけで語らないでくれよ
148:ノーブランドさん
11/10/26 21:55:33.53 0
>>147
したんだけど
149:ノーブランドさん
11/10/26 22:01:15.85 0
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: セレオリ(笑)フレペ(笑)ジョンスメ(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\:
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /:
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ やっぱピジャマは最高だお♪
/ (●) (●) \ もはやベルギー製といって過言はないお
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / ゼロの / /
i\ \ ,(つ使い魔/ ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
150:145
11/10/26 22:14:41.94 0
>>148
てめえ誰だよw
ジョンスメドレーは伊勢丹で試着して良かった記憶がある。
まあ肌触りがいいなって程度しか分からなかったけど……
というか言いたかったのはフレペは無くね?ってこと。
セレクトショップでちょくちょく見かけるけど、なんかすでに毛玉っぽいものがあるよね。
見た目にポリエステル臭がすごくて個人的に無いなって思ったんだよねー
ここの住人から見ればセレオリやユニクロと変わんないんだろうけどさ
151:ノーブランドさん
11/10/26 22:18:33.09 0
クルーネックのカーディガンでいいのある?
152:ノーブランドさん
11/10/26 23:32:25.46 0
>>151
ハバーサックから出てたような気がする
153:ノーブランドさん
11/10/26 23:34:05.88 0
>>152
ありがと。見てみるね。
154:ノーブランドさん
11/10/26 23:36:12.77 0
フレペはないな。中国製だしブランド料でぼったくってるだけ
まだ安かろう悪かろうのユニクロの方がマシ
155:ノーブランドさん
11/10/27 00:04:03.31 O
>>154
オススメのやつ教えてくれ
156:ノーブランドさん
11/10/27 00:19:38.34 0
2万ぐらいまで出せば、生産地やブランドや関係なくウールでそうなりに良いやつ買えるでしょ
カシミアでも5万くらい。高い品質の着たきゃ、それなりの金を払うのは当然
ユニクロとか1万そこらでまともなカシミア買おうとする方が間違ってる
157:ノーブランドさん
11/10/27 00:37:22.67 0
正論だなあ
安いカシミアは繊維が短いから抜けまくったり
太いからちくちくしたりする
158:ノーブランドさん
11/10/27 00:38:28.76 0
値段の違いは厚みが違うだけ
159:ノーブランドさん
11/10/27 00:56:15.17 0
繊維の太さと長さで等級があるよ
160:ノーブランドさん
11/10/27 01:04:00.73 0
まず繊維自体の良し悪しがあるからな
161:ノーブランドさん
11/10/27 01:06:46.65 0
カシミヤなんて素材だけでも結構するはずだもんな
ユニクロのはセール期間外でも13000円の安さだけど、
安物の繊維使ってるのか素材の量が少なく薄い
162:ノーブランドさん
11/10/27 01:10:05.38 0
薄いのも高いよ
細くて長いや繊維じゃないと作れないからね
まあそんなのが欲しいならシルクでいい気もするが
163:ノーブランドさん
11/10/27 01:12:19.09 0
カシミアシルクとかね。
あんま繊細なのはコワイけどな。
カシミアもいいもんは桁が違う。
164:ノーブランドさん
11/10/27 01:15:29.43 0
みんな厳しいな
俺もカシミアのカーディガン欲しいけど、ユニクロのですら高いと感じるのに
165:ノーブランドさん
11/10/27 01:25:17.08 0
俺カシミアシルクだと静電気ひどいんだよね・・・
>>164
ニットに関してならユニクロより大手スーパーPBの方が
良かったりするから
166:ノーブランドさん
11/10/27 01:52:48.45 0
フリーストかベルトもPBのが良くなってる
あとカラーシャツも
167:ノーブランドさん
11/10/27 02:08:25.29 0
カシミアは最低5万は出したいよね
168:ノーブランドさん
11/10/27 02:09:37.55 0
大手スーパー……
イトーヨーカドーとかダイエーとかってこと?
169:ノーブランドさん
11/10/27 07:50:41.73 0
あと、ヨーカドー
170:ノーブランドさん
11/10/27 07:51:26.52 0
ごめん、イオンの間違い
171:ノーブランドさん
11/10/27 14:03:41.39 0
最近流行りのローゲージショールカラーほっこりカーディガンって何に合わせるといいと思う?
シャツ以外で
172:ノーブランドさん
11/10/27 14:43:42.03 O
ハイゲージタートルニット
173:ノーブランドさん
11/10/27 16:38:59.67 0
素肌
174:ノーブランドさん
11/10/27 16:52:04.49 0
手に広辞苑
175:ノーブランドさん
11/10/27 16:52:12.97 0
プリングルス欲しいよ
176:ノーブランドさん
11/10/27 17:49:43.63 0
>>171
あれシャツにしか合わせれん、、、
ほかのだとしっくりこないんだよなぁ
177:ノーブランドさん
11/10/27 20:23:55.79 0
>>171
カットソーの上に羽織るのが好き
178:ノーブランドさん
11/10/28 00:18:56.63 0
タートルでもいいし、シャツとかカットソーでもいいし。
首が寒いやら寂しきゃ巻物で埋めるとか。
179:ノーブランドさん
11/10/28 02:08:10.69 O
俺はウールやカシミアのような柔らかい質感よりも、アクリルやコットンみたいな
硬くて張りのある質感の方が好きなんだが、異端だろうか?
180:ノーブランドさん
11/10/28 05:10:53.55 0
そのあたりは個人の好き嫌いによるからね
俺は職場で背広脱いだ時に着ることがおおいので柔らかい質感の方が好き、
というか、硬くて張りのある質感のカーディガンいうのがイメージできん
181:ノーブランドさん
11/10/28 07:01:12.24 0
>>179
異端異端。
182:ノーブランドさん
11/10/28 10:06:20.48 P
去年のセール時に買ったジョンスメのウールカーディガン
今日初めて袋から出して着た
183:ノーブランドさん
11/10/28 10:20:01.67 0
やるじゃない!
184:ノーブランドさん
11/10/28 10:42:40.66 O
平置きでもいいから、みんな、うpして欲しいなー
無地でも見てみたいw
185:ノーブランドさん
11/10/28 10:44:47.60 0
うpってけっこうめんどいんだよね
186:ノーブランドさん
11/10/28 10:49:39.23 0
着てない状態でうpされて全然おもろくないからな
商品見たけりゃ画像検索すればいいし
187:ノーブランドさん
11/10/28 10:52:12.74 0
肌に難のあるジジイやババアじゃあるまいし
なんでカシミアにこだわる輩が多いんだろうか?
いっとくが俺はギーソンコーギーデルカルロクルチロベコリブラックシープスメドレー等
色んなニット見てきたうえで言ってるけどな
素材の肌触り感を気にするのは肌がガサガサで
化繊とかだとやばくなる40過ぎからで良いと思うし
若いうちはコットンや化繊混ウールとかが使い勝手よくていいし
化繊自体のクオリティも段違いに良くなってるからなんであえてカシミアかと思う
おまえカシミア言いたいだけちゃうんかと。
やっぱ高校生がグッチの長財布ケツに挿す的な
背伸び高級志向ってやつなのかね。
188:ノーブランドさん
11/10/28 10:58:05.38 0
20代でカシミアってあんま似合わないよね
素材の上品さに年齢が追いついていないというか
若い人は元の肌が血色がよくきれいなんだから、コットンやウールのほうが長所が際立つね
189:ノーブランドさん
11/10/28 11:00:21.38 0
俺も素材的に何が何でもカシミアってこだわりはない
上質のものは本当にいいけどな
やっぱり色やデザイン、サイジング、フィット感から
190:ノーブランドさん
11/10/28 11:05:34.62 0
>>184
まずは言い出しっぺからってのが基本だろ
191:ノーブランドさん
11/10/28 17:13:06.98 0
カシミヤカシミヤ騒いでる奴そんなにいないだろ
192:ノーブランドさん
11/10/28 17:16:51.06 P
ウールカーディガンとかはエマールで洗濯機で洗っちゃうから楽だわな
カシミアだとちょっと気使わないといけないし
193:ノーブランドさん
11/10/28 18:00:22.07 0
ウールだってある程度の金出せばいいの買える
安物さえ避ければチクチクするなんてこともない
194:ノーブランドさん
11/10/28 18:05:30.83 0
カシミアでもちくちくする俺
195:ノーブランドさん
11/10/28 18:10:48.70 0
BEAMSのセレオリ(笑)ですら平気な俺にはカシミヤは必要ない
196:ノーブランドさん
11/10/28 18:13:41.93 0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
197:ノーブランドさん
11/10/28 22:11:30.20 0
こいつ良く飽きないなw
198:ノーブランドさん
11/10/28 22:12:19.47 0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
199:ノーブランドさん
11/10/28 22:33:17.88 0
「>>197よ、どうしてお前はいつまでも
同じ肌着を着ているのだ?
もうボロボロじゃないか。」
「だって、新品の肌着は堅いから
嫌なんだ。僕は肌触りが柔らかい
肌着じゃなきゃ着たくないんだ!」
「>>197よ、そんなお前にぴったりな
肌着を見つけたよ。
そう、ピジャマクロージングだ。
上質なエジプトの繊維を使い
ベルギー国内で作られているから、
始めからマシュマロの様に柔らかいんだ。」
そう、ピジャマクロージングが入荷しました。
200:ノーブランドさん
11/10/28 23:38:04.50 0
カシミヤいいよ。実際に着てみると軽くて温かい
柔らかいから肩周りも楽。一度着てみるとウールに戻れなくなる
201:ノーブランドさん
11/10/29 00:20:32.91 0
どこのカシミアきてんだ
202:ノーブランドさん
11/10/29 01:31:16.61 0
アルパカの子供の胸毛つかったカーディガン着てみたいなぁ
10万は軽くこえるんだろうな
203:ノーブランドさん
11/10/29 05:43:15.50 0
俺の胸毛でよければ
204:ノーブランドさん
11/10/29 09:09:03.02 0
アルパカなら無印で出てるよ
205:ノーブランドさん
11/10/29 09:15:09.30 0
ジョンスメドレ検討中なのですが、
ブラックとチャコールグレーって、どちらが使いやすいと思いますか
206:ノーブランドさん
11/10/29 10:22:12.87 0
そのレベルで迷うならユニクロで2色買う方が良いと思う
207:ノーブランドさん
11/10/29 10:23:11.34 0
意味がわからん上にそれはない
208:ノーブランドさん
11/10/29 10:58:45.09 0
ガイアになれる黒だな
それかグリズビーのチャコール
209:ノーブランドさん
11/10/29 13:15:02.42 0
今季はボリューミーな方が流行りなのかな?
ふっくらもっこりみたいな?
皆さんはどっち派?
210:ノーブランドさん
11/10/30 08:06:17.69 0
編んであるやつが好き
211:ノーブランドさん
11/10/30 08:14:01.46 0
みんな編んであるやつが好きだろ
212:ノーブランドさん
11/10/30 08:19:37.38 O
編んでない奴って、どういうの?
213:ノーブランドさん
11/10/30 09:20:11.44 0
織ってある
214:ノーブランドさん
11/10/30 15:21:38.31 0
ピジャマは織ってるの?編んでるの?
215:ノーブランドさん
11/10/30 18:02:27.99 0
>>781
偽ってる
216:ノーブランドさん
11/10/30 21:20:46.60 0
関根まりちゃんが着ていたカーディガンのブランドご存知の方いませんか?URLリンク(beebee2see.appspot.com)
217:ノーブランドさん
11/10/31 08:44:10.73 0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
218:ノーブランドさん
11/10/31 17:06:01.00 0
∩ _ _ ≡=-
ミ(゚∀゚ ) ≡=-Pyjama!
ミ⊃ ⊃ ≡=-
(⌒ __)っ ≡=-
し'´≡=-
-=≡ _ _ ∩
-=≡ ( ゚∀゚)彡 Pyjama!
-=≡ ⊂ ⊂彡
-=≡ ( ⌒)
-=≡ c し'
219:ノーブランドさん
11/10/31 18:15:59.00 0
【ν速服スレ】ところでピジャマクロージングでググッても日本のサイトしか無いが、産地詐称してんの?
スレリンク(news板)
220:ノーブランドさん
11/10/31 18:19:16.66 0
ピジャクロもニュー速デビューか…胸が熱くなるな
221:ノーブランドさん
11/10/31 21:55:14.16 0
真っ赤な無地のカーディガンがほしいんだけどどっかうってないのかね
222:ノーブランドさん
11/10/31 21:57:39.02 0
コムサに行け
223:ノーブランドさん
11/11/01 00:12:05.73 0
ジョンスメ
224:ノーブランドさん
11/11/01 00:27:11.79 0
コムサはオム?
225:ノーブランドさん
11/11/01 00:29:54.13 0
>>219
おいもう落ちてるぞ
226:ノーブランドさん
11/11/01 03:27:36.52 0
せっかく立ててやったのに
やる気ないならやめろ
227:ノーブランドさん
11/11/01 08:04:57.56 0
ジョンズドレー丈夫でいいよ
228:ノーブランドさん
11/11/02 06:34:36.74 0
スレ落ち早すぎだろw
229:ノーブランドさん
11/11/02 06:36:40.75 0
総レス数 35
230:ノーブランドさん
11/11/02 10:23:35.85 0
こういうアイテムも、このスレで話題にしてもいいですかね
URLリンク(www.at-scelta.com)
広義ではカーディガンかな、と
231:ノーブランドさん
11/11/02 10:53:00.88 0
パーカーみたいやな。パーカースレへ
232:ノーブランドさん
11/11/02 12:55:11.05 0
〓 ねこメモ 〓
ベルギーでは3年に一度「猫祭り」というイベントが開催される
URLリンク(nekomemo22.blog99.fc2.com)
233:ノーブランドさん
11/11/02 16:53:26.13 0
>>230
どっちかというとセーターだな
234:ノーブランドさん
11/11/03 06:24:39.32 0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ [マルタンマルジェラ]や[ドリスバンノッテン]など
| |r┬-| | 多くのデザイナーズブランドのカットソーを製造するファクトリーブランド
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
235:ノーブランドさん
11/11/03 07:32:52.82 0
よくわからないAAだな
オタが笑われる系は無理なのか?
236:ノーブランドさん
11/11/03 12:17:46.02 O
LACOSTEのカーディガンはどう?やっぱフレペと同じぐらい?
237:ノーブランドさん
11/11/03 12:25:23.81 0
かっけーよ
238:ノーブランドさん
11/11/03 12:33:57.49 0
ベビーアルパカで満足してるわ。
239:ノーブランドさん
11/11/03 21:52:49.30 0
ベビーアルパカ良いよね
ツルツルだけど痒くならない
240:ノーブランドさん
11/11/04 19:06:56.74 0
URLリンク(mens.isetan.co.jp)
このブランドってそこそこ有名なの?
241:ノーブランドさん
11/11/04 21:41:41.07 0
セレクトショップでいつも淋しそうに売れ残ってるよ
242:ノーブランドさん
11/11/04 22:04:06.74 0
刺繍なければ少しは売れるだろうな
243:ノーブランドさん
11/11/04 22:31:32.47 0
品質は求めないから、ユニクロで安く売ってくれないかな
244:ノーブランドさん
11/11/04 23:07:26.64 0
>>239
ツルツルとか言うのやめろ
245:ノーブランドさん
11/11/05 06:16:19.86 0
+Jでカシミヤカーディガンがアンダー1万だぞ
246:ノーブランドさん
11/11/05 07:45:13.35 0
あれ毛抜けまくるぞ、シャツに毛ビッシリ
猫と遊んだ後みたいになる
247:ノーブランドさん
11/11/05 08:18:59.88 0
ユニクロの9000円のカシミアなんていらね
248:ノーブランドさん
11/11/05 10:54:47.23 0
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
249:ノーブランドさん
11/11/05 11:47:42.13 0
>>245
その1万持って伊勢丹あたりに行け。ウールだが、とりあえずまともなカーディガン買えるから
250:ノーブランドさん
11/11/05 13:59:16.19 O
同意
251:ノーブランドさん
11/11/05 14:19:58.70 0
どうまともなんだ
252:ノーブランドさん
11/11/05 14:56:42.89 0
カーディガンの下に白のオックスフォードシャツきたらカッコいい気がする
253:ノーブランドさん
11/11/05 14:58:12.48 0
なんだそれ、カッコいいもなにも定番だろ
254:ノーブランドさん
11/11/05 15:05:21.33 0
ユニクロ行ったら2000円でカーディガン売ってたので、部屋着用に買ってきた
激安なんで文句はないが、2000円と言われればそうだなと思える質感だな
255:ノーブランドさん
11/11/05 15:24:06.97 0
高校の夏服って白のオックスフォードシャツだよな
あれってべつにそこらで売ってるのと変わらんだろ
むしろ制服だから頑丈じゃないの?
256:ノーブランドさん
11/11/05 18:31:25.57 0
部屋着にカーディガンてチクチクして休まらないだろ
257:ノーブランドさん
11/11/05 20:36:57.88 0
お前チクチクするカーディガンしか持ってないんだな。
258:ノーブランドさん
11/11/06 07:07:33.04 0
ユニクロのカーディガン初めて買ったけど、こんなにシャツ越しにチクチクするの初めてだ
259:ノーブランドさん
11/11/06 11:01:50.34 0
このチクチクが快感なのにわかってない奴多すぎ
260:ノーブランドさん
11/11/06 13:28:36.92 0
それこそセレオリのがましだな
261:ノーブランドさん
11/11/06 14:56:16.83 0
洗剤で煮込んで脱脂すれば変わるかな?
262:ノーブランドさん
11/11/06 15:28:00.82 0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama! Pyjama!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
263:ノーブランドさん
11/11/06 20:29:23.71 0
そろそろカーディガンともお別れだな。
秋はシャツとカーディガンで出かけられる時期が短過ぎる。
インナーとしてカーディガンを着るのが好きじゃない俺には特にそう思う。
264:ノーブランドさん
11/11/06 21:10:59.15 0
Safariとかいう雑誌では革ジャンの下にカーディガンを推してたけど
265:ノーブランドさん
11/11/06 22:20:38.16 0
それはまたロックなテイストですね
266:ノーブランドさん
11/11/06 22:42:58.89 0
ユニクロは毛織物であるカーディガンと綿シャツが同じ値段てのがおかしい
267:ノーブランドさん
11/11/06 23:23:50.57 0
>>263
そんなあなたにローゲージ
268:ノーブランドさん
11/11/07 00:09:16.91 0
かなり着込まないと寒いよな
269:ノーブランドさん
11/11/07 00:16:48.52 0
ヒートテックみたいの使えば?
ハイゲージのタートル入れるとか
270:ノーブランドさん
11/11/07 00:18:33.88 O
俺は柄モノカーディガンにモッズを合わせるよ
271:ノーブランドさん
11/11/07 07:15:08.65 0
関東在住だが最近気温高かったからコットンのカーディガンが限界でまだウールのカーディガンの出番が来てない。
今週気温下がるみたいだからやっと着れそうだ。
272:ノーブランドさん
11/11/07 07:22:51.76 O
北海道は今週気温一桁
冬だぜ
273:ノーブランドさん
11/11/07 07:38:38.07 0
一桁でもヒートテック、シャツ、カーディガン
いけるよな?
274:ノーブランドさん
11/11/07 07:48:48.88 O
無理だろ
もう札幌はヘビーアウター着てるぞ
275:ノーブランドさん
11/11/07 07:52:41.73 0
>>271
朝晩は寒くない?俺はもうウール着てるよ
昼は暑いからシャツ1枚で過ごしてるけど
276: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/11/07 17:26:56.91 0
着るもの困る
277:ノーブランドさん
11/11/08 00:21:39.67 0
URLリンク(style-cruise.jp)
これ買うか悩んでるんですけど どうですかね
平民なんでセレオリくらいしか買えません・・・
278:ノーブランドさん
11/11/08 00:40:57.90 0
かっけーよ
279:ノーブランドさん
11/11/08 00:43:42.11 0
>>277
レッドかっこいいね
クルミボタンが気にならないなら買えば
280:ノーブランドさん
11/11/08 21:20:41.39 O
かっけ~!!
281:ノーブランドさん
11/11/08 21:59:35.73 0
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
282:ノーブランドさん
11/11/10 01:36:22.67 0
夜なんかはニットだけだと寒いくらいになってきたね
皆さんどうしてる?無難にジャケット羽織るくらいしか思いつかないんだけど
283:ノーブランドさん
11/11/10 02:30:04.51 0
夜は家で温もってる
284:ノーブランドさん
11/11/10 07:49:39.17 0
下手なとこのよりフレッド・ペリーやRぶろーとか刺繍入りのがいいや
285:ノーブランドさん
11/11/10 08:01:03.60 0
>>282
カーディガンはタンスに閉まったよ。
最近秋が短過ぎる気がする。
286:ノーブランドさん
11/11/10 08:08:01.14 0
ジョンスメドレーは一体いつになったらセールすんだよ。
287:ノーブランドさん
11/11/10 08:15:47.60 O
>>285 インナーとして使わないの?
288:ノーブランドさん
11/11/10 08:25:09.96 0
>>287
使わないよ。
ニットは着るけど、カーディガンはおさまりが悪い気がして。
もう少しおっさんになって良い感じに腹が出たりすると似合いそうなんだけどな。
289:ノーブランドさん
11/11/10 08:30:40.79 0
>>286
UKでは20%OFFになってるみたいだね
BRYNの在庫変わってねえけど……
290:ノーブランドさん
11/11/10 18:19:04.55 0
コスパのいいカーディガンてどこかある?
俺的にはユニクロとかは価格が安いカーディガンという印象でコスパの良さとは違う
291:ノーブランドさん
11/11/10 19:29:54.61 0
ユニクロのカーディガンでコスパがいいと思わないなら
セレオリは全滅だし、あとは日本製のファクトリーブランドしかないな。
292:ノーブランドさん
11/11/10 19:53:06.12 0
ユニクロって+Jの事かな。
カシミヤカーデなら1万程度で、それが安いってなると、
普通にジョンスメを買った方が良いんじゃない。
293:ノーブランドさん
11/11/10 22:44:11.07 0
ユニクロのエクストラファインメリノは
品質面だけでいえばセレオリを越えている
294:ノーブランドさん
11/11/10 23:19:58.39 0
ユニクロのメリノと+Jのメリノだったらどっちがええの?やっぱ+J?
295:ノーブランドさん
11/11/10 23:47:53.27 0
品質は同じでそ
Jが高いのは、デザイン料が上乗せされてるからにすぎない
296:ノーブランドさん
11/11/11 01:34:35.28 0
ユニクロはメリノはいいがラムウールは駄目だ
297:ノーブランドさん
11/11/11 06:38:01.88 0
それはお前がチクチクするだけだろ
298:ノーブランドさん
11/11/11 07:26:00.42 0
ユニクロが一番
299:ノーブランドさん
11/11/11 08:23:35.12 0
ユニクロダメと言ったり良いと言ったり、どっちなんだよ…
300:ノーブランドさん
11/11/11 08:37:49.89 0
人それぞれってことだよ
301:ノーブランドさん
11/11/11 12:43:28.64 O
>>300同意。要はそれだよな。
302:ノーブランドさん
11/11/11 14:36:44.08 0
>>296
同意
303: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/11 16:10:46.63 0
湯に黒は良いよ!
304:ノーブランドさん
11/11/12 09:51:01.59 0
(^-^)/ま
305:ノーブランドさん
11/11/12 11:31:48.26 0
雑誌とか新鮮な着こなしの提案無しにカーディガン押してる感じ。
306:ノーブランドさん
11/11/12 11:40:57.49 0
ユニクロカーディガンは朝寒いときパジャマの上から着てる
307:ノーブランドさん
11/11/12 14:42:16.16 0
スメドレー買おうと思ってたけどもうあまりカーディガン着る機会もなさそうだから今年は見送り
公式がいつまでたっても在庫補充しないから顧客を逃したぞw
308:ノーブランドさん
11/11/12 15:05:09.06 0
ウニクロのメリノカーデ限定だぁーーーーーーーー!!!!
309:ノーブランドさん
11/11/12 23:44:53.20 0
ユニクロのメリノ3000セール来たな
310:ノーブランドさん
11/11/13 00:18:27.46 0
いらんわ
311:ノーブランドさん
11/11/13 07:54:18.26 0
せやな
312:ノーブランドさん
11/11/13 09:38:12.30 0
やっぱりピジャマ以外ゴミだな
313:ノーブランドさん
11/11/13 14:25:35.65 0
ピジャマネタもようやく鎮火して
ゆっくり寝られる人たちがいんす
314:ノーブランドさん
11/11/13 21:39:53.38 0
>>12-22
/' ! ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
315:ノーブランドさん
11/11/14 06:57:02.90 0
ユニクロマンセー
やめない?
コスパ云々は
ファッションじゃないと思う。
316:ノーブランドさん
11/11/14 09:09:08.89 0
だったら無視しろ
317:ノーブランドさん
11/11/14 22:46:02.95 O
>>306おれは昼寝の時の枕と犬のざぶとんにしてる。
318:ノーブランドさん
11/11/15 07:06:16.16 0
似合わねーんだよこの野郎
319:ノーブランドさん
11/11/15 11:06:48.20 O
新しいのほしいなあ
320:ノーブランドさん
11/11/15 17:01:34.38 i
コスパ含めてのファッションだろks
321:ノーブランドさん
11/11/15 23:32:46.41 0
コスパ云々がファッションじゃなかったらH&Mのようなファストファッションはファッションじゃ無いのか。
322:ノーブランドさん
11/11/18 15:19:29.98 0
ユニクロ創業祭でまたセールあるよ
メリノウールもカシミヤもこれ以上安くならないと思う
323:ノーブランドさん
11/11/18 22:33:49.24 0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ [マルタンマルジェラ]や[ドリスバンノッテン]など
| |r┬-| | 多くのデザイナーズブランドのカットソーを製造するファクトリーブランド
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
324:ノーブランドさん
11/11/18 23:07:06.98 0
ユニクロのカシミアって実際どうなんだろ
セレオリのウールニットよりは安いわけだが
イメージ先行なのか、ユニクロはクソ、と頭ごなしにファ板では言われるが…
325:ノーブランドさん
11/11/18 23:20:58.21 0
どうしてもカシミアが欲しいとかじゃなければ
メリノのほうがいいよ。カシミアはクリーニング代がバカにならないし。
326:ノーブランドさん
11/11/19 00:17:15.93 0
ユニクロ程度なら家で洗えるだろ
ユニのカシミアとセレオリのウールなら同じ程度だよ
手触りだけならユニの方が良いが肌触りと保温性は
セレオリのほうが良い。
327:ノーブランドさん
11/11/19 00:22:05.40 0
なにが同じ程度なのか
手触りと肌触りの何が違うのか
どこのセレオリのどの商品なのか
328:ノーブランドさん
11/11/19 00:25:23.48 P
セレオリは糞。コスパ最悪っていつも言ってるだろうが
329:ノーブランドさん
11/11/19 00:39:55.48 0
す、すんません!
330:ノーブランドさん
11/11/19 00:43:19.81 0
んなこと言いはじめたら同じ商品でも
色によって柔らかさ変わるからな
331:ノーブランドさん
11/11/19 00:53:57.01 P
それは誤差の範囲内だ。問題ない。
332:ノーブランドさん
11/11/19 03:51:05.77 0
>>324
自分が気に入ったのなら買いなされ
333:ノーブランドさん
11/11/19 04:31:55.67 0
>>324
今クーポンあるから買ってみたら
気に入らなかったら返品出来るしw
334:ノーブランドさん
11/11/19 08:36:47.06 0
デニムシャツの上に黒カーディガン羽織ると、カーディガンがすぐダメになりそう
335:ノーブランドさん
11/11/19 10:34:23.62 0
その前に腕が着ぶくれしてみっともないぞ
336:ノーブランドさん
11/11/19 18:02:04.48 0
URLリンク(sky.geocities.jp)
337:ノーブランドさん
11/11/19 20:31:54.13 0
ユニクロ(チャイナ製)
ジョンスメ(イギ/)製)
ピジャマ(ベ ///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
338:ノーブランドさん
11/11/21 04:01:37.18 0
肩がやたら張ってるんだが、ピジャマに似たサイズ感の無い?
金無いんでウールで
339:ノーブランドさん
11/11/22 06:33:54.54 0
メリノカーディガンを買いたいんだけど、無印とユニクロのどっちがおすすめ?
340:ノーブランドさん
11/11/22 10:43:09.32 0
欲しい色があるならユニクロ、ないなら防縮加工の無印
341:ノーブランドさん
11/11/23 07:33:57.21 0
アドバイスありがとう。
試着したら、ガッチリ体型の自分には、
カーディガンが似合わなかったorz
細身の方向けの服なんだね。
342:ノーブランドさん
11/11/23 09:23:32.89 0
海外のファストファッションなら骨格からして違う欧米人が着てるんだし大丈夫だろう
343:ノーブランドさん
11/11/23 18:31:50.13 0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
344: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/23 18:32:37.80 0
ライトグレーのカーディガン着た時は
インナーのカットソーの色もライトグレーで合わすよね?
345:ノーブランドさん
11/11/23 20:19:58.33 0
好きな色を合わすかな
346:ノーブランドさん
11/11/24 02:58:48.28 0
ジョンスメ公式、年内送料無料だぞ。
347:ノーブランドさん
11/11/24 03:19:42.56 0
ファ板だしファッションの話しようぜ
ユニクロはファッションじゃなくない?まだピジャマのほうがまし
348:ノーブランドさん
11/11/24 03:43:07.10 0
>>346
在庫も復活してた。20%offは終わっちゃったかな?
brynが思った以上に薄かった。
349:ノーブランドさん
11/11/24 03:58:16.39 0
>>348
厚みが欲しかったならCAVENDISHが合ってたかもね。
350:ノーブランドさん
11/11/24 04:39:15.76 0
>>349
うん。
けど欲しい色がなかったから。
351:ノーブランドさん
11/11/24 06:11:18.69 0
>>344
合わせねーよ
どんだけ色弱なんだ
352:ノーブランドさん
11/11/24 06:28:27.04 i
>>341
ガッチリ体型だとカウチンとかあうんじゃないか?
俺も筋肉質だがサーマルにTシャツ、カウチンだぞ。
どんな格好してるかわからないけど、
けしてカーデがためってことはないぞ!
フィッシャーマンニットとか選択肢はあるはずだ!
353: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】
11/11/25 03:16:49.71 0
>>351
じゃあ、グレーのカーディガンのインナーには何色のカットソー着るんだよ!?
354:ノーブランドさん
11/11/25 07:13:09.44 0
>>353
オレンジ、イエロー、レッドでトーンを考えて着てるわ
大体お前はトップスだけで色を合わすのかよ
355: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/25 15:54:00.56 0
>354
お洒落さんだねw
356:ノーブランドさん
11/11/25 17:46:19.73 0
オレンジ
357:ノーブランドさん
11/11/25 20:52:08.10 0
スメドレーって日本人の平均体型(170cm60kg程度)ならSがちょうどいいの?
358:ノーブランドさん
11/11/26 02:08:14.25 0
Sだろうね。
っていうか、日本人の平均ってそんなに小さいのか?
359:ノーブランドさん
11/11/26 03:55:24.39 0
XSじゃない?
つか、同じSでも38だったり40だったりするからね。
日本向けのは知らん。
360:ノーブランドさん
11/11/26 08:44:37.90 0
街出てみろよ
175あればそうそう自分より高いやついないから
渋谷や原宿なら別だけど
361:ノーブランドさん
11/11/26 09:09:55.20 0
>>360
渋谷や原宿にいるなら
代官山や青山にもいるなw
362:ノーブランドさん
11/11/26 09:17:20.52 0
ごめん
東京のことよく知らないんで
つまり渋谷や原宿はチビばっかなの?
363:ノーブランドさん
11/11/26 11:31:15.22 O
>>344
それだけはない
グレーにグレーとかセンスなさすぎて死んだ方がマシなレベル
364:ノーブランドさん
11/11/26 14:00:49.02 0
どうせならシャツあわせりゃいいのに
365:ノーブランドさん
11/11/26 18:21:26.51 0
ジョンスメのBRYNって他のセレオリとかユニクロのカーディガンに比べて保温性とか生地の薄さはどんな感じ?
やっぱこの時期は見た目的にも寒そうでキツイかな?
といっても当然アウターとか着るわけだけどさ
366:ノーブランドさん
11/11/26 18:48:10.63 0
>>365
BRYNを手に取ったことがないなら薄く感じるかも。
ただ30ゲージと他が真似を出来ないきめ細かい編み目だから、奇麗なドレープが出て、薄い=安っぽいにはならない。
見方にもよるけど、カジュアルに着たいなら若干オーバースペック。ドレス寄りというか。
インナーに着る分には着膨れせずちょうどいいと思うよ。
367:ノーブランドさん
11/11/26 19:06:42.00 0
青山みたいなとこのカーディガンはどうなの?
ジョンスメ買えないならここで買えば?って思うんだが
368:ノーブランドさん
11/11/26 19:10:02.15 0
青山ってなに?
369:ノーブランドさん
11/11/26 19:11:51.57 0
>>366
素早いレスどうも
手に取ったことはないけどユニクロのカーデを着たりして薄いのには慣れてるから平気かも
インナーには白シャツとかカットソーを合わせる感じだけどこれはカジュアル?
良さそうだから公式でポチってしまおうかな
ただもう少ししたらまた20%offになるかもってのが気になるけど…
あとサイズ感は日本のに比べるとやはり少し大きめという感じですか?
普段着てるものがMならSでいいといった具合に
370:ノーブランドさん
11/11/26 19:30:45.04 0
>>369
>インナーには白シャツとかカットソーを合わせる感じだけどこれはカジュアル?
十分カジュアルだと思うけど、みんな合わせ方なんてこんなだろうし
極端に浮くわけじゃないからいいと思うよ。
サイズ感は現行のは持ってないから無責任なこと言えないけど、楽天とかで調べてみては?あと11AWモデルから袖が折り返し前提で長めになってるよ。
371:ノーブランドさん
11/11/26 20:51:23.67 0
>>352
カウチンいい具合でした。
372:ノーブランドさん
11/11/26 23:22:02.36 0
白のロングニットカーディガンを買いました
黒のショートパンツと合わせたいのですが
中に着る服はどんな色がいいのでしょうか?
373:ノーブランドさん
11/11/27 05:24:09.63 0
青山は銀座に次ぐファッションエリアだよ。
渋谷区だったり港区だったりする所。
プラダもブルーノートも、岡本太郎何とか館もあって、デートにピッタリ。
374:ノーブランドさん
11/11/27 06:33:04.31 0
>>372
写真うpしないと何にも言えねえ
375:ノーブランドさん
11/12/02 13:04:14.78 0
レス減ったね
もうみんなどこかしらでカーディガンを買ったのかな
自分はジョンスメのBRYNを買おうか未だに悩んでる
値段に見合う価値というか買って損はないかな?
誰か背中を押して…
376:ノーブランドさん
11/12/02 13:07:37.69 0
ジョンスメ見当できるくらい余裕あるなら買えよ
なんでわざわざ妥協するんだよ
377:ノーブランドさん
11/12/02 13:41:27.41 0
>>375
代替品で中途半端に高いセレオリの買うくらいなら今公式で2万ちょいで買えるんだしジョンスメいっといたほうが幸せになれる。
セレオリでよっぽど気にいったのがあるなら別だけど、妥協するならユニクロのメリノにする。
どこの誰が作ったのかわからないような中華製に価値を見いだすのは難しいが
所在のわかる一貫工場で作られたイギリス製のほうが価値があるとは思わないか?
でも重衣料でもないカーディガンに2万円を出すのはちょっと、、、と悩んでるなら止めたほうがいいと思う。1万5000円くらいのセレオリカーデを買う余裕があるならジョンスメを勧める。以上。
378:ノーブランドさん
11/12/02 17:08:32.61 0
以上
379:ノーブランドさん
11/12/02 20:12:58.18 0
カーディガンってブラックかライトグレーが定番だけど
どっちの方が使いやすい?
380:ノーブランドさん
11/12/02 20:36:18.71 0
おまえが聞いていることは
おまんことアナルどっちが気持ちいい?ってのと同じだぞ
人それぞれに決まってるだろうが
381:ノーブランドさん
11/12/02 20:37:19.79 0
へちまエリのカーディガンの中に着る服はなにがいいの(´・ω・`)?
382:ノーブランドさん
11/12/02 21:01:02.87 0
>>380
確かに大雑把な質問だけど一般的にはどっちの方が人気あるというか
いろんな服に合わせやすいのかなぁと思って
383:ノーブランドさん
11/12/02 21:21:50.10 0
>>379
グレーが好きです^q^
384:ノーブランドさん
11/12/02 21:24:42.89 0
>>379
黒とライトグレーが定番なんて一昔前だろ。
今じゃカーディガン着てる奴の半分くらいはワインかマスタードじゃん。
385:ノーブランドさん
11/12/02 21:32:32.47 O
定番の意味が分かってないな
細々でも永く支持されていればいいんだよ
マスタードとかは流行り
定番と流行、両方使い分けるのがいい
386:ノーブランドさん
11/12/02 21:35:29.04 0
支持と妥協の意味が分かってないな
387:ノーブランドさん
11/12/02 22:24:25.79 0
>>376
>>377
背中を押してくれてありがとう
期待通りのレスしてくれたから心おきなく買えるよ
やっぱどうせ買うなら最高の物を買った方がいいよね
あとはカラーをどうするかだけどジョンスメのBRYNはカラーも豊富だね
モノトーンカラーが好きだしシャツやカットソーにも合わせやそうな黒が1番ベストかな
388:ノーブランドさん
11/12/02 22:31:10.63 0
モノトーン好きなら黒でいいと思う。
でもチャコールとsootとかいう煤色のも珍しいし棄て難い。
389:ノーブランドさん
11/12/02 23:09:46.77 0
大人買い?
個人的には今期はsoot
390:ノーブランドさん
11/12/02 23:18:54.33 0
ジョンスメドレーの公式サイトで買おうと思ってたんだけど
MasterCardかVISAかAmexのクレカじゃないと決済出来ないんだね…
指定のクレカはどれも持ってないや
391:ノーブランドさん
11/12/03 00:42:21.46 0
VISAデビットカードは?
392:ノーブランドさん
11/12/03 10:26:39.25 0
クレカっていったら大抵マスターかビザでしょ。
393:ノーブランドさん
11/12/03 23:26:18.35 0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! Pyjama! Belgium! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
394:ノーブランドさん
11/12/04 00:24:26.59 0
>>392
JCBしか持ってないんですよ
持っててもクレカで買い物ってまずしないもんで
ジョンスメ買う為に作るのもなんだし時間かかりそうだから今回はスルーしようかな…
他のサイトだと31500円になるしさすがに3万となるとためらっちゃうや
395:ノーブランドさん
11/12/04 00:38:49.62 O
確かにカーディガンに3万は阿呆らしいな
396:ノーブランドさん
11/12/04 00:46:08.82 0
代引きとか振込みはできないんだな。
って海外だから当然か。
よっぱど金に余裕ならともかくさすがに3万は止めた方がいい。
別にこれを着たからってスーパーマンになれるわけじゃないしw
そんな高いとは誰も気付かないしな。
397:ノーブランドさん
11/12/04 01:37:56.93 O
カーディガン着るの初めてなんだけどユニクロからスタートした方が良いかな?
398:ノーブランドさん
11/12/04 02:50:00.56 0
>>397
最近のは昔と違って形も素材もしっかりしてるから初心者にも中級者にもオススメ!
俺も1枚持ってるよ
399:ノーブランドさん
11/12/04 03:40:12.34 0
ユニクロ見てきたけど、
男物のニット全般やめといたほうがいい。
今年はデザイン、素材ともにおっさん向けにしか作ってない。全滅。
今年はニットのハズレ年カシウェアとかの化繊狙った方がいいかもね。
高価格帯はそれなりのが出てるけど…
400:ノーブランドさん
11/12/04 09:25:26.87 0
公式サイトって輸入するとこだろ?
普通にjcb使えると思うんだけど
401:ノーブランドさん
11/12/04 09:33:24.74 0
うん。JCBも使えるね。
>日本ストアでは、次のお支払い方法をご利用いただけます。
Visa、Visa Debit、Visa Electron、Mastercard、Debit Mastercard、American Express、JCB。この他のお支払い方法については、弊社のカスタマーケアチーム(customercare@johnsmedley.comまたは電話+44(0)800 6523498(英語のみ))までご連絡ください。
日本ストアでお買い物をされる場合、ご注文にVATは適用されません。
402:ノーブランドさん
11/12/04 13:40:35.92 O
カーディガンの無難な合わせやすい色って何色ですか?
403:ノーブランドさん
11/12/04 18:42:36.16 0
ショッキングピンク
404:ノーブランドさん
11/12/05 13:41:20.56 0
襟付きカーディガン?で良さげなやつ教えてくれ(無地がいい)
182cm90kgある
405:ノーブランドさん
11/12/05 14:39:07.23 0
予算は?
406:ノーブランドさん
11/12/05 15:20:17.67 0
1万ちょい
407:ノーブランドさん
11/12/05 21:31:32.41 0
ごめん。2万までならおすすめあったけど1万ちょいじゃセレショぐらいしかないと思う。
408:ノーブランドさん
11/12/06 00:41:35.00 0
ニットアウターの話はスレチなのかな?価格帯も跳ね上がるし
409:ノーブランドさん
11/12/06 04:00:27.10 0
>>407
気になるじゃないか教えてくれ
そのせいでまだ寝れない
410:ノーブランドさん
11/12/06 21:02:26.98 0
>>409
まだ起きてるか?一応載せておくけど、イメージと違ってたらすまない。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
411:ノーブランドさん
11/12/07 11:10:51.33 0
URLリンク(zozo.jp)
これどうかな?
結構良さそうだけど
412:ノーブランドさん
11/12/07 12:12:58.94 O
>>411
こんなのユニクロにあるじゃない
413:ノーブランドさん
11/12/07 12:56:22.49 0
首元寒そう
414:ノーブランドさん
11/12/07 18:22:54.43 0
>>12-22
/' ! ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
415:ノーブランドさん
11/12/07 20:22:37.99 0
南波コレクション
416:ノーブランドさん
11/12/07 23:32:30.59 I
薄手はユニクロとスメドレーあるんで、ミドルゲージの欲しいんですが、
どこかオススメあったら教えてください
予算15000までくらいです。インナーはセレオリのシャツがおおいですが、
最近ハバーサックのシャツ買ったんで、国産ドメとかもいいなと思ってるんですが。
417:ノーブランドさん
11/12/08 10:52:59.14 O
あげ
418:ノーブランドさん
11/12/08 10:56:27.15 O
>>402 真っ赤
419:ノーブランドさん
11/12/08 11:29:38.07 0
>>416
ムッシュニコル
ユニクロに抵抗ないならいけるでしょ
15000円ではなあ~
420:ノーブランドさん
11/12/08 15:16:27.67 0
>419
ありがとうございます。見てみます。
他にも買いたいものがあるので15000が限度なんです
あとはセレオリですかねー
421:ノーブランドさん
11/12/09 20:09:07.13 0
pjamaのMがぴったりなんだけど、ジョンスメだとS位が妥当?
422:ノーブランドさん
11/12/10 09:13:21.80 0
試着しろ
3万もするもんを試着なしに買う度胸があるならいいけど
423:ノーブランドさん
11/12/10 10:51:35.28 i
>>422
確かにそうなんだけどさ
田舎なもんで周りに試着出来るとこがないんだよ…
424:ノーブランドさん
11/12/10 13:25:48.65 0
ジョンスメでカーディガンポチろうと思ったら
ニットキャップが思いのほか安かったのでこっち買ってしまった
カーディガン以外もよく見りゃ安くて使いやすいアイテムけっこうあるね
425:ノーブランドさん
11/12/10 13:32:36.52 P
おれは178cm80kgの堂々たる体格だがジョンスメはMサイズでジャストだ
試着は出来たらすべきだが俺より体格が小さい奴はSサイズ以下が妥当だろう
426:ノーブランドさん
11/12/10 14:04:34.55 O
デブw
427:ノーブランドさん
11/12/10 15:04:18.16 0
二の腕がデブいので灰色着られん
428:ノーブランドさん
11/12/10 15:57:37.59 0
星柄の
カーディガンでオススメありませんか?
429:ノーブランドさん
11/12/10 16:05:19.12 0
>>428
テリーマン乙
430:ノーブランドさん
11/12/10 16:18:21.65 0
テリーマンとか古いわ
431:ノーブランドさん
11/12/10 16:32:55.27 0
ジョンスメでカーディガンポチろうと思ったら
ニットキャップが思いのほか安かったのでこっち買ってしまった
カーディガン以外もよく見りゃ安くて使いやすいアイテムけっこうあるね
432:ノーブランドさん
11/12/11 08:27:28.59 0
ジョンスメを店で買う時に試着できる以外で何かメリットはある?
サイズに関しては大丈夫だと思うからネットで買ってしまおうと思ってるんだけど(まぁ最悪合わなくても
期間内なら返品できるし)店で買った方がネットで買うよりメリットがあるなら銀座の本店に出向いて
みようと思ってるんだけど
433:ノーブランドさん
11/12/11 10:29:19.37 0
俺もポチりたいんだけど公式サイトっぽいのが
John Smedley Japan Store
LEAMILLS(リーミルズ) 公式オンラインショップ
って感じで2つあるけど下の方は代理店って事だよね?
どっちで買っても値段以外に違いはないよね?
434:ノーブランドさん
11/12/11 20:26:35.42 0
スメドレー公式のBRYNって今は送料無料だから21600円のみで買えるんでしょ?
それ以外には一切料金は掛からないんだよね?
誰か公式で買った人いたら教えて
435:ノーブランドさん
11/12/11 20:33:30.92 0
>>434
いぇs
436:ノーブランドさん
11/12/11 20:45:09.75 0
>>435
サンクス
自分もスメドレーデビューさせてもらいます!
しかし3万のものが2万で買えるなんてお得すぎる
セレクトショップとか公式より高い値段で売るなんてボリすぎだよね
あと最後に聞きたいのが名前とか住所の入力は全部日本語でいいんだよね?
なんか説明文が英語だから全然わからなくて
電話も英語のみとか書いてるし
437:ノーブランドさん
11/12/11 22:11:42.79 0
BRYNとCANDISHの違いって何?
438:ノーブランドさん
11/12/11 22:37:26.34 0
誰か>>433にもレスして下さい…
439:ノーブランドさん
11/12/11 22:46:15.80 0
ジョンスメ、中途半端に日本語サイトをつくるからこんなことに・・・
言語は英語で価格はポンドのみに戻してほすい
440:ノーブランドさん
11/12/11 23:42:44.23 0
>>433
John Smedley Japan Storeは結局海外通販なので
届くのに1~2週間ぐらいかかる
LEAMILLS(リーミルズ)は日本の正規代理店
スメドレーの日本企画のやつとかある
他にもマフラーとかで有名なJOHNSTONESとかも扱ってる
441:ノーブランドさん
11/12/11 23:45:44.26 0
>>437
ゲージ数の違い
BRYN 30ゲージ
CAVENDISH 24ゲージ
ゲージ数が多いほど編目が細かい
CAVENDISHのがカジュアル向きだと思う
442:ノーブランドさん
11/12/12 00:57:51.04 0
>>441
ありがとう
443:ノーブランドさん
11/12/12 09:09:16.42 0
>>440
ありがとう
公式は1週間以上かかるのか
でも断然安いし公式で買ってみます
444:ノーブランドさん
11/12/12 10:44:03.56 0
BRYNのXSとSってどれぐらい違うの?
数字だけで見ると着丈や身幅は大して差はないけど
過去ログ見たら身長180体重70ぐらいの人でもS着てるとか言うし
175cm、65kgでXS着てるとかもある。
自分は身長171体重57なんだけどどっちの方がいいのかな?
ちなみにタイト厨ではないです。
445:ノーブランドさん
11/12/12 14:55:40.57 0
>>444
胸囲で4cmの差って大した差だと思うんだけど。
446:ノーブランドさん
11/12/12 15:30:07.20 0
いずれにしても>>444はXSの一択だ
それでも大きいかもね
447:ノーブランドさん
11/12/12 19:45:51.50 0
俺は170cmないけどS着てる
448:ノーブランドさん
11/12/12 19:50:30.42 0
XSの胸囲は94cm Sは101cm
着丈はほぼ変わらず袖はSが2cmほど長い。
449:ノーブランドさん
11/12/12 20:35:29.74 0
なんかジョンスメはサイズは同じでもスリムフィットと通常のがあるみたいだね
それにもよっても違いそうだけどこれってどう見分ければいいの?
日本国内で買えばスリムフィットで公式のだと通常のになってるのかな?
450:ノーブランドさん
11/12/12 21:23:21.07 0
>>449
なにそれ聞いたことも見たこともない。
代理店の企画品じゃなくって?
451:ノーブランドさん
11/12/12 21:59:44.93 0
>>449
俺も聞いたことない
452:ノーブランドさん
11/12/12 22:16:57.91 0
>>439
たぶん価格差のバランス是正のため
例:BRYN
公式UK
140ユーロ × \105 = \14,700
公式JAPAN
\21,600
リーミルズ
\31,500
公式でさえ7000円ぐらい上乗せされてる
代理店はさらに+1万
453:ノーブランドさん
11/12/12 22:24:51.37 0
>>436
言うまでもないかもしれんが、
さすがにローマ字じゃないとダメだぞ
向こうのシステムは文字コードがSHIFT-JIS(かなとか漢字)
は対応してないのが普通だから
454:ノーブランドさん
11/12/12 23:36:27.23 0
>>453
日本語で入力しちゃった…
住所、氏名、電話番号の項目には日本語で書いてあったから英語じゃなくていいのかと思って
じゃあ届かないのかな?もう一度やりなおした方がいいんだろうか…
ちなみに住所とかはtokyo itabashi 1-1
みたいな感じで入力すればいいの?
455:ノーブランドさん
11/12/12 23:41:09.80 0
>>450
スリムフィットで検索するとブログとかで2種類あるって意見が出てくるよ
ここの知恵袋にもあるし
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>最近のスメドレーは定番とスリムフィットと、2種類あるので注意が必要です。
456:ノーブランドさん
11/12/12 23:43:09.25 0
やり直しでもなんでも、向こうから注文確認メールが届くんでしょ?
そのとき書き直せばいいじゃん。
住所の英語表記はこういうとこ参照
URLリンク(www10.plala.or.jp)
457:ノーブランドさん
11/12/12 23:46:17.15 0
>>455
だから企画品じゃないのか?ってこと。
例えばBRYNにスリムフィットがあるなんて聞いたことない。
458:ノーブランドさん
11/12/13 00:07:42.79 0
俺も企画品のことだと思うよ。
日本企画の1072とかの型番
回答が2009年ってなってるから
そもそもBRYNがでたのが今年からじゃなかったかな?
それまでの定番モデルの名前は忘れた
459:ノーブランドさん
11/12/13 00:16:22.06 0
結局、170ちょいの俺はサイズSでいいの?
460:ノーブランドさん
11/12/13 00:27:22.64 0
>>459
スメドレーはモデルによってベースのサイズ違うから
チェストサイズでみなよ
例えば
BRYN
38 XS 40 S
CAVENDISH
38 S 40 M
461:ノーブランドさん
11/12/13 00:28:29.47 0
>>454
どんだけDQNなんだよw
462:ノーブランドさん
11/12/13 00:30:34.36 0
>>454
English characters only pleaseってかいてあるじゃん
463:ノーブランドさん
11/12/13 00:34:29.17 0
>>462
書いてあったところで英語が理解出来ないんだから意味がないw
464:ノーブランドさん
11/12/13 00:42:10.66 0
誰か親切な奴は公式での注文の仕方もテンプレに追加してやれよ
カーディガンのスレだけどほとんどスメドレーの話題ばっかなんだし
中途半端に日本語サイトにしてるから分からない奴も多いんだろ
465:ノーブランドさん
11/12/13 00:47:08.40 0
>>460
BRYNが欲しいんだけどチェストで見るとBRYNは少し細めに作られてるってこと?
>>460さんはどんな体型でサイズはいくつなんですか?
466:ノーブランドさん
11/12/13 00:59:48.19 0
これはひどいジョンスメドレースレ
467:ノーブランドさん
11/12/13 01:26:22.21 0
お金が無いのにジョンスメ欲しいけど買い方も分からない英語も分からないサイズも分からないそもそもなんでジョンスメ買うのかも分からない
なんでそんなやつの世話を俺らがせなあかんねん…
どうせ届いた後はなに合わせていいか分からないっていつものように聞くんだろ?
何色があう?ってまた何度もしつこく書き込みするんだろ?
だからまずはピジャマにしとけって言われてるだろうが!
468:ノーブランドさん
11/12/13 01:36:04.67 0
ピジャマのカーディガンを買いました
どういうコーディネートにしたらいいですか?
469:ノーブランドさん
11/12/13 01:58:40.49 0
ニットカーデは下手にセレオリ買うと即効へタるから、どうしてもジョンスメとか良いものになってしまう
470:ノーブランドさん
11/12/13 03:23:23.37 0
あぁ一連のスメドレーネタにイライラ
テンプレなんて必要ねぇだろ。普通のオンラインショップじゃん。
普通に見りゃ全部載ってる事もわかんねぇヤツらは買おうとすんじゃねぇよ。
サイズ表見ても自分に合う物がわかんねぇヤツとか何なんだよ。
471:ノーブランドさん
11/12/13 03:32:47.82 0
早くシーアイランドコットンのに変わらないかな。
472:ノーブランドさん
11/12/13 09:31:22.45 0
ジョンスメのサイズについて参考になれば。
まず、定番商品は概ね日本サイズの一段階下でOKだと思います。
ウールカーディガンならCavendish、コットンならBlackwellとか。
通常MサイズならS、LサイズならM。
で、2年くらい前までは本家で本国と同じ値段で日本からも買えたんですが、
当時はwebにフィッティングでの検索が出来たのですが今は内容ですね。
なので、スリムフィットの製品についてはwebでの判断は無理みたいです。
ちなみに当方182cm70kgで腕長めなんですが、
セーターも含め概ねMサイズを購入しています。
例外としてLIONELは少し細身なのでLサイズを着ています。
以上スリムフィットに拘らないオヤジの話です。
473:ノーブランドさん
11/12/13 09:34:40.47 O
>>465
簡単に言うとBRYNのXSとCAVENDISHのSは同じサイズってこと(38の体型の人向け)
474:ノーブランドさん
11/12/13 10:08:26.87 O
>>465
私は170cm 52キロのガリ体型でCAVENDISH S MERIDIAN XS
BRYNは持ってないが、買うならXSを選びます。
475:ノーブランドさん
11/12/13 11:02:32.40 0
あらまぁ皆さんご丁寧に同じ事を何度も書き込んでご苦労様です
XS一択、って最初に回答もらってんだろ。
XSとSだって数字見りゃ同じだってわかるだろ。
それ全部シカトすんなら訊くなよっ
476:ノーブランドさん
11/12/13 12:09:55.25 0
高い買い物だから慎重になってるんだろうけどそこまで神経質にならなくてもな
洗濯すりゃ縮むんだしS買っておいてもいいんじゃね
477:ノーブランドさん
11/12/13 12:18:15.47 0
>>476
あー、そんな事書いたらまたわかんなくなっちまうじゃんかw
神経質な奴は試着なしのネット購入なんてしちゃダメ。
大人しく代理店スメドレーの店舗で試着して代理店価格で買うのが安心だよ、結局さ。
478:ノーブランドさん
11/12/13 12:32:36.35 P
海外通販の場合、住所表記は日本と逆にしとけば問題ない
例)
東京都千代田区千代田1丁目2番3号千代田アパート101号室
↓
Tiyoda Apart 101, Tiyoda1-2-3, Tiyodaku, Tokyo, Japan
まあ多少表記間違えても国がJapanでさえあれば日本の税関までは来るから
日本の郵便局員が判断してちゃんと届けてくれるだろう
479:ノーブランドさん
11/12/13 12:42:16.02 0
そうそう、そんで着いたらちゃんと関税と手数料払えよ。
480:465
11/12/13 14:36:41.84 0
何度もレスしてすいません…
でもなんだかんだこのスレの人は親切ですね
amazonの表記だとこんな感じで
XS(着丈63cm/胸囲93cm/肩幅31cm/袖丈69cm/最適胸囲83~90cm)
S(着丈64cm/胸囲100cm/肩幅33cm/袖丈71cm/最適胸囲90~97cm)
M(着丈65cm/胸囲107cm/肩幅35cm/袖丈73cm/最適胸囲97~104cm)
自分の胸囲や身長、体重を正確に測ったら171cm、57kg、胸囲90でした
XSで大丈夫そうなのでXSにします
お騒がせしました
481:ノーブランドさん
11/12/13 16:14:53.28 0
届いたらレビューしろよな!
482:ノーブランドさん
11/12/13 17:11:36.26 0
迷わせるようで悪いがSでいいと思うぞ
販売サイトによってサイズ表記が違うけど正規代理店のリーミルズのサイトを参考にするのが1番良い
XS 適用身長160~170 適用胸囲80~90 着丈65 袖丈49
S 適用身長165~175 適用胸囲85~95 着丈65 袖丈49
着丈と袖丈は変わらないし身長170で胸囲90ならSがまさにベストじゃね?
そもそもカーディガンってあまりタイトに着るものじゃないと思うけど
このスレってやたらタイトに着ようとしてる人が多い気がする
483:ノーブランドさん
11/12/13 18:27:08.80 0
今のファ板は標準体型をデブ扱いするアンガールズだらけだからな
484:ノーブランドさん
11/12/13 19:15:18.04 0
いや日本の標準体型はデブだよ
スポーツもなにもやってないやつがいわゆる標準と呼ばれてるもん
485:ノーブランドさん
11/12/13 19:21:59.40 0
荒れるからやめろ
486:ノーブランドさん
11/12/13 19:24:38.69 0
みかん食ったら爪の隙間まっきっきになった
487:ノーブランドさん
11/12/13 19:56:10.69 I
まんこ舐めたら女があっあっあってなった。
488:465
11/12/13 20:21:07.49 0
やっとサイズをXSにしようと決めたのにまた迷う意見がw
ありがたいですがどうすれば…
これはジョンスメドレーを自分に買わせない為の試練なのでしょうか
でも確かに正規の取り扱い店の方がサイズに関して信頼出来そうですよね?
zozoのモデルなんかだと180cm以上で胸囲88の人がS着てたり
楽天のサイトだと170cmのモデルでもS着てるしほんと表記から参考モデルからバラバラ
分からないのはどっちも画像見る限りしっくりきてるのが余計に判断つかないw
でももう決めた!やっぱりSにします!
489:ノーブランドさん
11/12/13 20:51:28.31 0
だから試着しにいけよw
金もない上に頭も悪いならせめて努力しろやw
490:ノーブランドさん
11/12/13 21:00:32.40 0
>>488
いや絶対XSだろ
491:ノーブランドさん
11/12/13 21:05:06.87 0
どこでポチるのか知らないけどとりあえず公式のBRYNは
XSがほとんどサイズ欠けしてる
492:ノーブランドさん
11/12/13 21:15:41.93 I
xs入るヤツはsも着られる。
でも、フィッティングが合ってるかどうかは別問題。
細身の日本人がスメドレー着てる写真見ると、たいてい袖がダブついてる。
これで合ってるなんて言えるのか?
肩幅と体に厚みが無いから変なシワが寄ったり、
肩が落ちて袖が余るんだろう。
スメドレーは細身の日本人向けには作ってねぇよ。
493:ノーブランドさん
11/12/13 21:41:06.36 0
このカーディガンなんてブランドか分かりますか?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
494:ノーブランドさん
11/12/14 01:09:27.71 I
悩んでる時が1番楽しいよね。
これは試練なのか~~ぐわぁ~~~つって。
アハハ
495:ノーブランドさん
11/12/14 11:25:57.99 0
つーかxs入るヤツはsも着られるって当たり前じゃね?
小さいサイズが着れるなら大きいサイズ着れるのは当然だし
496:ノーブランドさん
11/12/14 13:07:06.41 0
でも、フィッティングが合ってるかどうかは別問題。
497:ノーブランドさん
11/12/14 13:57:00.49 0
正規代理店の寸法が正しいというのもどうなのかね。
並行輸入してるショップも代理店も計り方なんて変わらないだろ?
代理店の表記の仕方は、ストライクゾーンが広いよな。
>>489に同意