ゼルダの伝説 スカイウォードソード反省会スレ 6at FAMICOM
ゼルダの伝説 スカイウォードソード反省会スレ 6 - 暇つぶし2ch2:テンプレ
12/05/31 17:28:25.27 RLf74sHG
◇頻出の不満点
・空がスカスカ 
・同じフィールドに何度も行かせる 
・アイテムの使い道が限定的過ぎる 
・スタミナゲージいらない 
・異常にずれるポインタ
・低すぎる謎解きの難易度 
・戦闘がモグラ叩き 
・ポーチは邪魔くさいだけ 
・盾が壊れると二度と使えない仕様 
・住民が少なすぎ
・宝箱を開けたら素材 
・鳥と水中の操作性の悪さ 
・Z注目時の飛び道具使用不可 
・ファイのネタバレ&ミスリード 
・ギラヒムと封印されしもの出過ぎ 
・ダンジョン少ない 
・お使いとサイレンがしつこい 
・何もないの行かされるトロッコ 
・フィールドのアスレチック化
・カメラ操作くらいつけろ
・ワープが無いのに往復させる

3:なまえをいれてください
12/05/31 18:19:49.84 bD3295Ps
>>1

4:なまえをいれてください
12/05/31 20:58:57.48 mg/vVaoi
>>1
乙です

5:なまえをいれてください
12/06/01 22:10:46.51 l6QyRHWL
>>2には挙げられてないけど洞窟とか隠し穴みたいなミニダンジョンが少ないって言うのはどう思う?
濃密を名乗るなら絶対に必要な要素だったと思うのだが

6:なまえをいれてください
12/06/01 22:24:55.04 5VRKZwMz
>>1
パート6か…
スカソも糞ゲークラシックスの仲間入りかもな。


7:なまえをいれてください
12/06/02 14:44:29.76 h8YA54mx
>>5
ミニダンジョンみたいな規模のは必須じゃないと思うけど、そもそも「こんなところに!」って
思うような物が殆どないからな。宝箱とか妖精の泉とかその程度の物ですら。
ひびの入った壁って、イベントで使う一箇所以外にあったっけ?

8:なまえをいれてください
12/06/02 14:57:54.77 FkgarHh0
>>7
いくつかあったと思うよ。
たしか壊すとハートのかけらがあったりとかルピーがあったりしたはず
ただポツンと置いてあるだけなんだけどね。洞窟があって、仕掛けを解いた先にあるなんてものじゃないんだけどね

9:なまえをいれてください
12/06/03 16:21:13.60 BbzyQipT
トワプリスカウォと駄作続きだな。
ダンジョン以外にも色々な楽しい要素があるのがゼルダの良さだったのにそれが完全に失われてる。

10:なまえをいれてください
12/06/03 16:37:12.35 Xb78VBrw
トワプリの方が全然面白かったぞ。滝を氷結から救ったときとか感動したもんだ。
SS以上に無駄な棒振りで操作性悪すぎて今さら2週目は無理だけど

11:なまえをいれてください
12/06/03 17:14:32.39 lX9GuebN
俺はトワプリ好きなんだけどあんまり評判良くないんだな俺のがGC版だったからか
スカソやった後にトワプリやったら鳥の操作出てきて笑ったよ。こっちの方がロフトバードより飛んでるって感じられた

12:なまえをいれてください
12/06/03 17:33:27.66 3sL49/YG
ロフトバードの操作って、エポナで移動する時はボタン連打してないと止まりますって
やってるようなもんだからなあ。「意地でも新要素を入れる」とか思ってやったのか。

13:なまえをいれてください
12/06/03 17:39:04.83 KimA9Loq
空で竜巻や弾除けとか輪くぐりとか
楽しくないんだが…

14:なまえをいれてください
12/06/03 18:50:11.75 5eDT+teD
元々は操作する必要の無い部分を削ろうって話だったのに
完成したのがその真逆って本当何なんだろうな
青沼藤林は何を思って訊くで答えていたのか
任天堂は何を思ってあの矛盾だらけの訊くを公開したのか

15:なまえをいれてください
12/06/03 23:43:34.11 LZqbZJ9o
しょっちゅう竜巻を連続で出して回避させるのは何がしたいんだろうな
ワープないのは我慢できてもあの糞みたいな嫌がらせがウザくて未だに2周目遊ぶ気になれんわ

16:なまえをいれてください
12/06/04 00:15:21.34 derPftYZ
トワプリでもエポナで走ってると雑魚が付いてきてうぜえとは思ったな。
竜巻もあれみたいなもんなんだろう。なんで時オカみたいにただ走らせて
くれないのかなあ。

17:なまえをいれてください
12/06/04 01:11:40.81 tllaV1t3
竜巻はスピンアタックで消せるが、そのスピンアタックを取得するのが糞過ぎるんだよな。
苦労した割にはナリシャの寄生虫にし使わないという…

18:なまえをいれてください
12/06/04 01:27:26.94 i/AbVyaq
トワプリはトワプリで狼がつまんねーし
何をするにもミドナが出しゃばってきてうぜぇ…

なんつーか最近のゼルダはいちいち余計な事しすぎなんだよ
ただ奇をてらっただけのものを挑戦と履き違えてる

一回時オカを技術的な面だけ王道進化させたようなの作ってみろ

19:なまえをいれてください
12/06/04 01:40:56.83 6v/QISQZ
素材使い回しの外伝でいいから
ストーリー無しのアクションゲームか
ストーリー無しのパズルダンジョン
みたいなの…やりたいな…
ヒント無しで

20:なまえをいれてください
12/06/04 07:21:21.52 8i5A19Ae
リン冒、初代やれ

21:なまえをいれてください
12/06/04 16:54:29.97 TZdqlUBf
ところでゼルダじゃどのタイトルが一番好きなんだ?
それによって失望する点も変わりそうだから聞いてみたいんだ

22:なまえをいれてください
12/06/05 03:03:14.95 cfYRZ8++
神トラ

64の2作も悪くないが
ストーリー部分に変に凝ってるし長いしスキップできないという
フラグ立ても最小限でいいと思うんだ

といっても初代までくると不親切すぎる

23:なまえをいれてください
12/06/05 03:52:52.64 O7da/mZ5
初代が不親切って分からんのよなー
メトロイド1とかと違ってちゃんとヒントもあるし

24:なまえをいれてください
12/06/06 19:07:17.39 H8Y4am4C
タクトムジュラも悪いところあったけど、それは開発期間の短さや新しいことに挑戦したからこそのものが多い。
トワプリスカウォは十分な開発期間があったにも関わらずこんな出来。
しかもトワプリの場合新しい挑戦がないのに改悪要素で駄目にしてる。
開発陣の勉強不足としか言いようがないわ。

25:なまえをいれてください
12/06/06 20:02:16.30 qrWOV6ow
ムジュラの斬新なとこってなんだよ。ほとんど時オカの使い回しor改悪じゃねーか
あと開発期間の短さがクソゲーを作ったことの免罪符になるわけではないぞ


26:なまえをいれてください
12/06/06 20:10:46.58 7bahb4sT
お疲れ様です

27:なまえをいれてください
12/06/06 21:52:18.40 bN2vyOH/
WiiUのカンファレンス見て確信した、情開はもうダメだ。
その分の予算を東京支部とかレトロとかモノリスに注ぎ込んでほしい。

28:なまえをいれてください
12/06/06 21:58:15.42 sXYzXk8p
情開はもう大作が作れないんだろうな
2DマリオとFitとぶつ森とWii○○(ニンテンランド)みたいなのしか作れなくなっちゃったんだ
ゼルダも東京開発が作ってくれねえかなあ

29:なまえをいれてください
12/06/06 23:06:25.26 LsKZqYzz
ゼルダもある意味かわいそうだよな
毎回何か新しい要素、スカウォならモープラを要求され作ってみるも初めての試みなのでまだ慣れてない部分がある
そういうのは大抵2作目以降改善されてくもんだけど、作るのに時間がかかったせいで次のハードに行っちゃう
そんで次世代でもまたそのハードの特徴生かした新要素が求められる
インタビューで言ってはいたけど、次のWiiUゼルダもまたモープラ使って剣をふる操作になるのかな?タブコンメインになるんじゃないか

30:なまえをいれてください
12/06/07 02:56:02.97 EzBRl0G+
空作りあたりなんか迷走しなけりゃもっと早くつくれたはずだし
おつかいやらファイやら謎解き難度や自由度の低さやら
新要素以前の問題点も多いから正直同情出来ん
パッドは無難に時オカ3Dの下画面+マップ位にしときゃ苦労しないだろ

31:なまえをいれてください
12/06/07 07:08:22.86 hIV0jgDQ
ァフイ

32:なまえをいれてください
12/06/07 12:30:15.01 JH+Jy8v6
このスレってムジュラをボロ糞に叩く人がいるけど同一人物なん?


33:なまえをいれてください
12/06/07 12:39:39.48 xipQlHoB
お仕事なもんで

34:なまえをいれてください
12/06/07 18:00:41.35 T4KAdFbz
じゃあ聞かせてもらおうか。ムジュラがやった目新しいことってなんだよ
セーブ一回で同じ歌を二連続で聞かせる糞仕様か。キャラの見た目使いまわしのくせに別人を装う手抜きか。ダンジョンがたった四つしかないことか。
化け物の姿での鬼ごっこをはじめとするストレスマッハなお使いイベントによる水増しか。調整不足丸出しの制限時間か。

35:なまえをいれてください
12/06/07 20:13:30.27 JH+Jy8v6
ここはムジュラのスレじゃないよ

36:なまえをいれてください
12/06/07 21:12:57.95 Dz98JG0F
初代厨 →最近はストーリー色強すぎと批判し、バランスの好例に初代を出しちゃう完全なる懐古厨
神トラ厨 →3Dゼルダをゼルダらしくないと叩き、神トラこそ本物のゼルダ()と主張し続ける
夢島厨 →泣ける、泣ける、シナリオガーシナリオガーかぜのさかなガー。夢オチと言うと怒る
時オカ厨 →時オカ以外の全ての3Dゼルダを叩く最大の排他的大派閥。思い出補正という言葉に脊髄反射する
ムジュラ厨 粘着ミドナアンチの総本山。海外での評価やセーブ仕様の話を出すとキレる
タクト厨 据え置き猫目がまた出るという妄想を続け、海を叩かれると怒って「分かってない」と言い出す
トワプリ厨 トゥーン全般を叩きリアルゼルダこそ至高と主張する。歴代最高売上を武器に暴れる
スカヲ厨 トワプリ、ムジュラを目の敵にしている。モープラを叩かれると「お前が下手なだけ」とキレる

37:なまえをいれてください
12/06/07 23:20:19.54 ETnojUT3
>>29
前スレでも出たけど、スカのダメな部分はモープラあってもなくても
あんまり変わらない(もちろんモープラによる部分も多いが)、根っこの部分に
あるからな。モープラ押し付けのせいにはできない。

38:なまえをいれてください
12/06/07 23:23:10.28 xipQlHoB
あんまり変わらないなんてこたぁまったく無いんだが
実際モープラノータッチの部分もダメすぎるんで
やっぱそうなるわな

39:なまえをいれてください
12/06/08 06:26:04.78 zQtZOM/l
謎解きが一部屋一部屋で完結してるのがなあ
はい仕掛け解けたね扉開くよ、仕掛け解けたね鍵開けるよ、あ、前の場所とつながったよショートカットできるねって感じ
こっちがゼルダに慣れすぎちゃったのかもしれないけど頭使わなくてもなんか流れで全部終わっちゃう
その流れも気持ち良くできるならいいけど火山で進んでるところにお前もっかい森行って水瓶取って来い、とか水差されるし

40:なまえをいれてください
12/06/08 08:40:57.83 vz1lN0ac
さらに言うとファイが謎解きに使うしかけをご丁寧にカメラ移動してまで教えてくれる場面もあったりしてやらされてる感凄かったな

41:なまえをいれてください
12/06/08 12:49:55.72 y9Q3B8dU
ファイ…初心者救済のためにヒントがたくさん必要なのは当たり前だがそれを毎回強制的に表示されると試行錯誤できなくなっちゃう。
それと比べてシーカーストーンは必要な人だけが必要な時にだけ必要なヒントを見れていいと思うよ

42:なまえをいれてください
12/06/08 13:25:38.49 gr4IfAlF
お前ら頭が固いな。俺は純粋に楽しめたぞ。

43:なまえをいれてください
12/06/08 14:27:49.82 uUVhnRx4
もうゼルダが出るからハード買おうとは思わない
WiiUの次作もリモコン振りならなおさら様子見

もうゼルダが最高のゲームだと思えなくなってさみしい

44:なまえをいれてください
12/06/08 16:00:09.43 M6L2sfun
>>27
そういえばモノリスとマリカスタッフが今作の為に呼び寄せられて
抜けたマリカスタッフの穴埋めをレトロが行ったんだったな
傍迷惑なゲームだ

45:なまえをいれてください
12/06/08 19:39:00.02 vaBoNV4F
>>42
残念ながら劣悪なものは劣悪なんだよ
今回のゼルダは客観的に批評してみても不出来な点が多すぎる

46:なまえをいれてください
12/06/08 22:01:50.54 zIBBlU0W
「おまえ」がだろw

47:なまえをいれてください
12/06/08 22:19:47.40 8EcqG8O2
いやみんなそう思ってるよ
いきなり出てきたブサイクなヒロインと強制恋愛とか
罰ゲームにもほどがあるっちゅーの

48:なまえをいれてください
12/06/08 22:35:34.23 Ld+lRi5S
それはトワプリも同じ

49:なまえをいれてください
12/06/08 22:41:12.50 8EcqG8O2
いやここまで気持ち悪いヒロインは初めて

50:なまえをいれてください
12/06/08 23:39:22.08 D8g8iae5
>>44
モノリスをこんなことに使うなよと思ったわ。

51:なまえをいれてください
12/06/08 23:40:42.92 zIBBlU0W
>>47
みんなってw

52:なまえをいれてください
12/06/09 00:51:23.88 XZjr8uE5
トワプリもゼルダ自体は美人だったけど
目立つのはイリアだのミドナだの言うブスと奇形ばっかだったしな

で、スカウォでゼルダがヒロインらしいポジションに来たと思ったら
今度はそのゼルダがブスになっていた・・・

今のスタッフはよっぽどブスとイチャイチャするのが好きらしいなw

53:なまえをいれてください
12/06/09 01:28:01.97 GihO557t
トワプリのヒロインはえーと名前忘れたけど匂い嗅いで探し回った村娘じゃないの

54:なまえをいれてください
12/06/09 03:07:25.08 OyRPjO0v
スレチだがトワプリは村娘は途中でフェードアウト、ミドナはマニアックすぎるし
ゼルダはほとんど登場しないし、ヒロインと呼べるキャラは居なかった気がする。
強いて言えばミドナかなあ。

狼に変身出来ると聞いた時は、狼と人型をどんどん切り替えるスピーディな内容を
想像してたんだけどなあ。完全にモード切り替えでがっかりだった…

55:なまえをいれてください
12/06/09 07:37:43.58 4piPHZTB
SSのゼルダはBBくさい

56:なまえをいれてください
12/06/09 08:22:05.42 6hw3LLvp
そうそう
ババアが少女みたいなリアクションとるからすんげえ気持ち悪い

57:なまえをいれてください
12/06/09 13:21:33.19 i5kaUSUJ
トワプリで違和感が出てスカイウォードソードで落胆した
もうゼルダには期待が持てない…

58:なまえをいれてください
12/06/09 13:30:48.38 PfoSbe6C
今のゼルダについていけない奴はどんどん卒業しろよ^^

59:なまえをいれてください
12/06/09 13:43:00.78 RA1AmG7X
マジでレトロがやってくれるなら期待しなおすんだけどな(´・ω・`)

60:なまえをいれてください
12/06/09 14:48:31.17 h/uHCjUl
僕はムジュラで失望しますた

61:なまえをいれてください
12/06/09 14:51:25.73 1N5K9M/Q
初代ゼルダは好きなゲームベスト3に入ってる
ほんとゼルダシリーズは面白いは


スカイウォードソードはクソ

62:なまえをいれてください
12/06/09 15:58:38.81 PfoSbe6C
今のゼルダについていけない奴はどんどん卒業しろよ^^

63:なまえをいれてください
12/06/09 17:41:23.67 BSw6bJzx
信者をふるいにかけるゼルダSS

64:なまえをいれてください
12/06/10 08:53:01.22 gy7v9zHY
ダンジョンやアイテムのアイデアは昔より凝ってるんだけどなぁ。
サブイベとストーリーの出来が酷くなってきてる。
トワプリのストーリーとか中途半端な部分が多すぎて最悪だった。

65:なまえをいれてください
12/06/10 09:41:45.89 oDFZIf89
謎解けた時の音とか凝りすぎて外してると思う
大御所歌手が声量無くなってるのごまかすためにわざと変な歌い方するみたいな

66:なまえをいれてください
12/06/10 10:05:04.99 +sDSNk77
凝り過ぎてどうこうというより
単にセンス無いというか

67:なまえをいれてください
12/06/10 10:12:12.01 j9n7PSYy
センスが無いといえば制限時間が3日間しかないというのにオカリナ取り戻すのだけで3日全部使って時間切れ寸前で思い出した曲演奏したら制限時間がリセットされましたっつー展開だな
ご都合主義ってレベルじゃねーぞ

68:なまえをいれてください
12/06/10 10:15:55.94 vR8mFdUc
FE覚醒みたいに爽快な戦闘にしとけばまだライト受けはしたろうに
謎無くしてストレス戦闘でどっちからもそっぽ向かれて

69:なまえをいれてください
12/06/10 10:44:35.24 3+vmd370
>>65
ハープの柔らかい音と変に溜めた演奏のせいで謎解き音が全然気持ち良くないんだよな

70:なまえをいれてください
12/06/10 12:40:52.08 a0ww1hc3
謎解き音よりも剣で斬ったときの効果音の方がダメ
マリオみたいなガキゲーっぽい音で爽快感がなくなってる

71:なまえをいれてください
12/06/10 13:53:21.87 agZZsFjQ
うる覚えで申し訳ないけども、風タクからあの謎解き音だっけ?
風タクには合ってたけど、トワプリ、スカソには合ってない気がする

72:なまえをいれてください
12/06/10 22:25:41.59 AgYU2f6K
>>70
あの効果音斬ってる感じがないよな。
まるでモグラ叩き

73:なまえをいれてください
12/06/10 22:44:10.48 xP+5X/iC
覚醒もスカイウォードソードも似たようなもんだけどな

74:なまえをいれてください
12/06/11 00:24:25.43 54IEQQLa
ここには「違いの分かる(ry}がたくさんいらっしゃいますからねぇw

75:なまえをいれてください
12/06/11 00:30:35.51 ZFcyPrFY
とはいっても覚醒は売り上げをぐっとのばし
ゼルダはがくっと落としたのでした

76:なまえをいれてください
12/06/11 14:09:22.43 ZQlcYRUH
伝統・過去に囚われず、惜しげもなくスタイリッシュにしたのと
リンクがカコ良過ぎるから~って宮本の意識のせいでブサイクにしたのとの差だろうな

77:なまえをいれてください
12/06/11 17:37:11.22 7pyRniq0
>>64
アイテムなんか全部使い回しだったじゃん…ほりほりグローブですらモグラグローブの使い回し
せいぜいビートルくらいだけどアレも最初はブーメランだったのを変えたとか聞いたような
アイテム全然新しいのなくてむしろガッカリしたよ
まだトワプリのがスピナーとかダブルクローとかで頑張ってたぞ

78:なまえをいれてください
12/06/11 19:35:18.23 x2UCpvLS
使い回しならムジュラが黙っちゃいないぜ。しかもブーメランやメガトンハンマーなどの一部のアイテムは人外に変身しないと使えない改悪仕様だ

79:なまえをいれてください
12/06/11 19:46:24.95 fIfzIy+a
アイテムもホントひどかったねぇ
トワプリで散々思ったことだけど
今考えればトワプリがまだ良かったように思える

80:なまえをいれてください
12/06/11 20:09:48.90 bPJeCSRZ
これは酷いと思っても、次作が出るたびに「前作の方がマシだった」って
思わされ続け。どこまで落ちるのやら。

81:なまえをいれてください
12/06/11 20:40:21.30 QYI0z8By
ゼルダシリーズは全部やってるけどスカイウォードソード面白いなあ
不満点は馬とゼルダが姫じゃないところかな
リンクとゼルダの位置関係が完全に恋人のそれで今までの二人のイメージが完全に崩れた
まあ、はじまりの物語とか言ってるし、世界観も全部違うから仕方ないかもしれないけど

けど、どうしてもこれじゃない感がある




82:なまえをいれてください
12/06/11 21:03:49.00 ZFcyPrFY
あんな押しかけ女房はお断り
ババアのくせにあつかましい

83:なまえをいれてください
12/06/11 22:28:20.33 YpUVPMt4
ローマの休日のような高貴な関係だよな
お慕いしております的なね
同じ立場の下界に降りて来てイチャイチャされるのは違う
トワプリくらいの君臨すれども統治せずな象徴で良かったのに
トワプリで分かってないバカがゼルダが出て来ないとか言い出して以来またおかしくなった

84:なまえをいれてください
12/06/11 22:35:57.88 QYI0z8By
>>83
それだわ正にそれ
リアル路線だから尚更姫と騎士って関係が良かった

85:なまえをいれてください
12/06/12 18:25:23.02 xYhQGOvI
スカウォとトワプリのストーリー微妙じゃなかった?
ゼルダは元々子供向けだけどこの2つは子供向けと子供騙しを履き違えてると思った。

86:なまえをいれてください
12/06/12 18:29:26.42 Lhervg4j
まあ、ムジュラと同レベルだろうな

87:なまえをいれてください
12/06/12 18:35:29.08 QoIsGFMv
トワプリはグラフィックに見合うシリアスで壮大なシナリオを書こうとしたけど
文才足りてない&厨二こじらせで逆に単純なシナリオよりも安っぽくなったみたいな印象
SSはなんかアニメオタクが考えたかのようなシナリオとテキストでやっぱり安っぽい

88:なまえをいれてください
12/06/12 19:22:07.44 P1eomwFg
トワプリは面白かったと思うけどね

89:なまえをいれてください
12/06/12 20:09:43.78 0oGUZpQ9
ゼルダをヒロインとして引き立たせつつも付かず離れずな関係にしようとすると半端なんだよ
時オカは面白かったけど明らかにリンクが不遇な勇者という印象があってやるせなかったし

だから明確に女房がいて、ゼルダとは姫と戦士という関係以上にならなかったトワプリは良かった
ゼルダは姫してたし、イリアがアレ以上目立ってヒロインヒロインすると別のゲームになるからあいつも空気でよかった

90:なまえをいれてください
12/06/12 20:23:43.46 Nwmm/x60
てかイリアいらなかったよな

91:なまえをいれてください
12/06/12 21:38:34.38 P0VMo7T6
ストーリーつうかトワプリまでは全体のまとまりが多少の悪さを相補だったんだけど
SSはストーリーはストーリー、町は町、ダンジョンはダンジョンでバラバラなんだよね
出来上がってきたものくっつけただけみたいな
だからひとつひとつの粗が物凄い目立つ

92:なまえをいれてください
12/06/12 22:00:10.24 iA8q6Gba
ゼルダ姫云々以前にトワプリのシナリオは
ミドナとかいう不快でキモいキャラに付き合わされるだけだったじゃん

93:なまえをいれてください
12/06/12 22:02:30.54 0oGUZpQ9
まーだ言ってるー

94:なまえをいれてください
12/06/12 22:14:36.93 VqpP1i8J
そういえば結局ムジュラの良い所や斬新な所ってのをまだ聞いていないな
いや、無いんだったら無理にとは言わんけどそんなんで批判した人を工作員やら社員呼ばわりするのは勘弁してほしいもんだな

95:なまえをいれてください
12/06/12 22:43:15.62 mUHZ5MNp
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
5年の歳月を掛けて完成したWiiモーションプラス専用ソフト『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』は、
モーションコントロールを剣や弓などのアイテムに見立ててプレイする斬新なスタイルのゲームでした。
そんなプレイスタイルを楽しめたユーザーは非常に多かったですが、一部のファンたちには好まれず、
中には途中でプレイをやめてしまった人も。
宮本氏はその事実を受け入れており、どのようにすればもっとおもしろいものになるのか、
どうやって発展させていけばいいのかを、今は振り返って考えている過程にあると答えています。

途中でやめても不思議じゃないつくりだったからなぁ

96:なまえをいれてください
12/06/12 22:58:22.15 KWvhfi6J
>>95
個人的にはプレイスタイルはあれでかまわないと思っているが
スカソはクラコン操作でも批判してたとだろうな
操作以前にアクション面とかパズル面の問題があったよな

97:なまえをいれてください
12/06/12 23:18:51.97 ZFrBUO/H
ただでさえ、過去作から入った一部のファンが惰性で買い続けているような感じなのに
さらにその中から一部のファンが抜けたらもう本当に終わっちゃうじゃん

やっぱり1作ごとに5年もかけちゃダメでしょ、せっかく新規が入ってきても次作が出るころには熱が冷めちゃってるんじゃないの

98:なまえをいれてください
12/06/13 00:43:18.31 nAgkTdjd
トワプリもSSも一部のキャラの押しつけがウザい
奇形児もどきとかタラコ唇のゼルダとか変なのばっかだし

作ってる奴は本当にこういうの可愛いと思ってるのかね^^;
なんでこうもっとノーマルな感じにできないの?

99:なまえをいれてください
12/06/13 00:53:34.05 9Gn1+QPu
スタイルがどうこうじゃなくて単純に根幹の出来がひどかっただけだろうに
お前ら絶対テストしてないだろっていう

100:なまえをいれてください
12/06/13 01:00:13.89 FFfcud6h
リンクのfigmaが予約開始したけど、SS版だから買う気出ない…。
あんなに欲しかったリンクのアクションフィギュアなのに…。
なんでこんなことに。

>>95
根本的な問題はモーコンじゃねーっての。まともにテストしたらこれは
直すだろうって粗が、あらゆる場所に存在してる完成度の低さだろ。
まさかミヤホンが解ってないとは思わないけど、変えようとしないなら
同じ事だな。

未完成な物を持ち上げまくって売るなんて態度を続けるなら、SCEと
同じ末路が待ってるのに。

101:なまえをいれてください
12/06/13 01:12:58.73 lQbYzatp
時オカみたいな王道でいいんだよ
船とか汽車とか鳥とか変に工夫しようとして面倒臭くてつまらないだけのものは入れなくていい
ポーチとかがんばりゲージとかも不便でイライラさせられるだけだし
というかポーチもがんばりゲージも上限少な過ぎるだろちゃんとテストしたのか
ちょっとAダッシュしてはボタン離しての繰り返しでリンク常にハアハア言ってる印象だぞ
おまけに回復妙に遅いし

102:なまえをいれてください
12/06/13 01:13:33.25 nAgkTdjd
ムジュラは単体で見たら嫌いじゃないけど
後の作品にムジュラの変な所が悪影響を与えてるのは間違いないと思う

・ミドナだのザントだのギラヒムだのの糞寒いキモキャラ達
・トワプリの訳分からん白眼ムービー

こういうのって間違いなくムジュラリスペクトで生まれたよね
とりあえずなんとなくダークなものやキチったもの入れとけば奇妙で独創的みたいな風潮

103:なまえをいれてください
12/06/13 03:51:33.63 9+xcgHS1
ジャクリーヌだの大地の汽笛の「あたしカワイイ?」だの不細工をネタにするのやめろ
あとセバスンみたいに明らかにバカにするために出すキャラも
リンクに感情移入したいのにセバスンに感情移入しちゃって不愉快になるだろうが。いや速攻壺は投げつけたけど

104:なまえをいれてください
12/06/13 05:19:15.94 nAgkTdjd
最初からおふざけやネタキャラとして作られてるブスはまだいいじゃん
言ってみればああいうのはチンクルみたいなもんだ

それよりミドナやイリア、スカウォゼルダのようなどう見てもブスなのに
製作者側はガチで可愛いヒロインだと勘違いしてるようなのが厄介

105:なまえをいれてください
12/06/13 05:34:47.43 EVIATf0q
SSのゼルダは発情したおばさんが若い子捕まえようとしてる感じでひたすら気持ち悪かった


106:なまえをいれてください
12/06/13 08:56:57.13 V0UqHf+j
それって「SSゼルダは自分のタイプではありませんでした」ってことでしょw
あなたの言う「発情したおばさん」に違和感感じない人もいたわけだし。

107:なまえをいれてください
12/06/13 09:19:46.74 EVIATf0q
おばはんが好きな人はそうかもね

108:なまえをいれてください
12/06/13 11:00:09.30 2UC/NAI3
ほんと、同じところ行ったり来たりした印象しかなかった
敵が使い回しで同じようなのしかいないし、敵を切った感じもしない
音楽も女神の詩だけしか思い出せないくらい印象が薄いのばかりだった
昼夜もベッドで寝るだけというのにもガッカリした
エンディングを見ても何か印象に残るようなものがなかった
機械亜人RS-301がチェブラーシカにしか見えなかった


109:なまえをいれてください
12/06/13 18:05:58.62 R5Oa5QbP
ボリューム不足を水増し要素や糞システムによる足止めでごまかすのもムジュラからの悪習だな

110:なまえをいれてください
12/06/13 19:25:19.98 jItlLS8o
この人ムジュラに恨みでもあるの?

111:なまえをいれてください
12/06/13 19:49:52.26 pYDFahN1
この凡作を擁護することだけに必死なのだ(´・ω・`)

112:なまえをいれてください
12/06/13 19:56:41.14 XXoR3qcI
ムジュラの議論をするなら新しくムジュラ反省会スレを立てた方が良いんじゃない?
ここじゃムジュラに不満持ってる人が集まれないし専用スレの方が踏み込んだ議論できるんじゃないか

113:なまえをいれてください
12/06/13 20:22:31.60 lQbYzatp
何年か前にずーっとムジュラスレで悪口言い続けてスルーされ続けてた人がいたな

114:なまえをいれてください
12/06/13 20:26:36.63 Sdh8+oJG
>>110
事実でしょ。このろくでなしのクソゲーを必死に擁護するおまえらこそ工作員臭いぜ

115:なまえをいれてください
12/06/13 20:37:43.76 xFCtoh+O
熱心なムジュラアンチと熱心なトワプリアンチも引き寄せて総合アンチスレみたいになってんな
ていうか散々スレタイ変えろって言われてたのにまだ反省会とか名乗ってんのか
往生際が悪いなぁ

116:なまえをいれてください
12/06/13 20:48:14.66 p4BvG4fl
>>115
前に良い部分も書かないと反省とは言わないとか超理論振りかざしてた基地外さんですか?

117:なまえをいれてください
12/06/13 20:55:48.16 lQbYzatp
前スレでスレタイ変えろって言ってたのは妙に必死な人が数人だけに見えたが

118:なまえをいれてください
12/06/13 22:52:42.25 +EZv6rmr
>>117
数人ではなく、ID変えての自演でしょ

119:なまえをいれてください
12/06/13 23:35:04.30 2UC/NAI3
自演だろうね、いっきに沸くしバレバレだよ

120:なまえをいれてください
12/06/14 00:05:35.28 xFCtoh+O
怒った怒ったw

>>116
いやそいつ叩いたよ

121:なまえをいれてください
12/06/14 08:47:27.19 fA5QRgTf
>>36
これ見るとどれのファンならいいんだよって思うなwwww

122:なまえをいれてください
12/06/14 13:21:57.77 0szOOfU9
まだ見ぬ傑作を待ってるんじゃね

SSは直感的に操作出来て面白そうと期待するけどいざやってみたら
結構疲れる
振り方とか個人の癖が大きく影響するから結局リモコンに
合わせなきゃいけない
これに慣れたらもう従来のコントローラーに戻れないって
謳い文句にはそうか?としか思わない
他機種のやりたいゲームやVCは従来のコントローラーだし
WiiUはパッドがメインになりそうだし努力してSSの操作に慣れる必要性を感じない
モープラがあう人には楽しいんだろうけど万人受けを狙ってる
タイトル向きじゃなかった

あとゼルダであのキノコはやめれ

123:なまえをいれてください
12/06/14 13:35:48.75 A9nm567P
wiiUのメインってあの液晶つきのパッドでしょ
棒振りはもう終わりw
損きりで出された哀れなゼルダそれがSSw

124:なまえをいれてください
12/06/14 13:42:26.05 3Z1X5jys
モープラ操作は継承していくと言っていた馬鹿もいましてね・・・

125:なまえをいれてください
12/06/14 14:31:17.14 u3clE50v
>>85>>86
トワプリのストーリーは素人の俺でも明らかにダメダメだって分かったわ。
薄っぺらいストーリーを過剰演出で誤魔化してる。

126:なまえをいれてください
12/06/14 14:42:47.81 A9nm567P
誤魔化せたのがトワプリ
ごまかしきれなかったのがSS
宮本茂ってもうボケちゃってるんじゃないの?

127:なまえをいれてください
12/06/14 15:24:26.46 0szOOfU9
SSにOK出してるあたり、さすがの天才にも衰えを感じるね

WiiUゼルダにもモープラ操作継承してたら悪い意味で驚く
SSよりさらに売り上げ落とす気か

128:なまえをいれてください
12/06/14 17:19:22.52 7O5/9QfH
衰えというかもう宮本自信ゼルダに対する情熱はないんだろうな
時オカでやりたい事全部やっちゃった感じ

しかも宮本がまずい要素にストップかけてもアホスタッフが聞かないし・・・
タクトの猫目化とかトワプリの狼とか一応宮本は反対したんだぞ

129:なまえをいれてください
12/06/14 18:05:45.45 zTuGX7pv
そりゃあの低ボリューム糞システムのムジュラで拡張パック要求して時オカ以上の定価で売りつけたバカ共だからな
態度の悪さだけは一級品だぜ

130:なまえをいれてください
12/06/14 18:18:16.66 7O5/9QfH
逆にボリュームを増やせば面白くなるわけではない事も
トワプリ・SSで証明しちゃったしね

131:なまえをいれてください
12/06/14 18:29:58.07 zTuGX7pv
それもそうだが最低限必要なことも出来てないようでは最初からお話にならんよ

132:なまえをいれてください
12/06/14 18:35:23.71 ribd1rCe
スカソってボリューム足りない気がするのだが…
スカソのリンクってどこかで見た事あると思ったらこれだった
URLリンク(www.sara.to)
流石にここまで酷くは無いと思うがな


133:なまえをいれてください
12/06/14 18:36:22.15 TZNYWcXE
せめて拡張パックがないと遊べない完全アンロック商法はやめて低下も時オカの半分以下であれば救いはあったかもしれんがね

134:なまえをいれてください
12/06/14 18:37:58.82 eWYTAUvP
ボリュームないこたぁないよ
超大作だったのは間違いない
性能低いのによーここまでやるはアホかとは思った
でもそれらが繋がってなく、ブツ切りなもんで、極端に言えばところどころでミニゲーム集みたいな感覚になる
時間的ボリュームならこれ以上のものを求めてももういらない
それならもっと早く出せって感じ

135:なまえをいれてください
12/06/14 18:46:04.23 zTuGX7pv
性能低いだと?前作の時オカと同じ64で、しかも時オカには使わなかった拡張パックまで使ってあのザマなのに何が超大作だ。ファミコンの初代にも及ばんわ

136:なまえをいれてください
12/06/14 19:22:33.16 0szOOfU9
>>134
プレイ時間は割とかかったからボリュームはあると思うけど
終盤があれなもんだから物足りなさは覚えたよ

開発期間5年は長すぎだな
余計な要素を入れず1年でも早くリリースされていれば印象が違ったかも


137:なまえをいれてください
12/06/14 19:41:34.56 mcDihUe2
トワプリよりグラしょぼい、キャラデザも時代遅れでぶさい、Wiiの初期ゲーかよと思うぐらいの糞操作
敵少ない、しつこい上に面白くもないサイレンと封印
謎解きも幼稚、サブイベも少ないし中途半端

5年間何やってたの?
ビックリするぐらい誉めるところがない。

138:なまえをいれてください
12/06/14 19:58:52.35 LVnxyfUa
プレイ時間が多少長くなるのは仕方ないだろ
制限時間と欠陥セーブ仕様で激しく足止めされるんだから

139:なまえをいれてください
12/06/14 21:11:11.48 S0vb0Ktr
最近どこからも追放されて暴れる場所を失った時オカ厨たちの拠り所になってるな
ワロロ

140:なまえをいれてください
12/06/14 21:21:06.23 rOXEFYx4
時オカ3Dは面白かったなー

141:なまえをいれてください
12/06/15 01:08:24.31 9ROn8Hbd
ミヤホンはスタフォでもやらかしてるしな。本気で衰えたのか、立場上言えないのか…

142:なまえをいれてください
12/06/15 01:10:33.72 9ROn8Hbd
居場所がなくなってるのはゼルダ信者全般だろ…本スレかここぐらいしか残ってない。

143:なまえをいれてください
12/06/15 02:13:48.05 1iDfN3eG
確かにプレイした時間は長かったしボリュームはあるんだろう
でも小粒で面倒臭い、同じことばっかりやらされた気がするんだよな
なんかクリアした後の達成感が全然無かった
ビートルとか妙にスピード遅いしその分で時間水増しもされてると思う
スピード遅いといえば空の塔の溶岩ステージなんだあれ。いくらなんでもゆっくりすぎだろ

144:なまえをいれてください
12/06/15 02:16:35.46 0CvnnWip
それをボリュームないというのだ(´・ω・`)

145:なまえをいれてください
12/06/15 02:21:41.21 dDuNjTXb
>>143
スピードビートルもしらんのかゆとりは

146:なまえをいれてください
12/06/15 02:21:57.93 O5lFmlqq
ビートルとか風の出る袋とかゼルダの世界観に合ってないと思うだがなぁ

147:なまえをいれてください
12/06/15 03:01:34.40 IOeHQDNM
頻出意見にあるけど確かにフィールドがアスレチックすぎる
見知らぬ土地に足を踏み入れる楽しさがイマイチだった
ここで遊んでね!みんなの為に作ったからね!というか…

ゼルダブランドと考えると難しい所だとは思うんだけど
むしろフィールド・ダンジョンにプレイヤーぶん投げて
「君にあるのはいくつかのアイテムと一人のパートナーのみ!さあこれからどうする!」という方向に振ってみてもいいのではないかな
スカウォはプレイヤー同士でワイワイ攻略について話し合うにしても「お前がヘタなんじゃない?慣れろ」的な一言で終わる場面が多すぎる

148:なまえをいれてください
12/06/15 06:36:27.43 sQHVoyYK
>>36
木の実厨の俺については?

149:なまえをいれてください
12/06/15 12:32:36.39 2m3dyzOa
>>146
ビートルは練石場やトワプリの天空都市の雰囲気の中なら合うけど
SSのデザインはファンシーなとこあるからちょっと違和感あるかな
ビートルは便利過ぎて相対的に他のアイテムの価値が下がるのが残念

コミカルな魔法のつぼは猫目向きだったかも

>>147
同意だ
据置でプレイヤーを突き放した作りのゼルダやってみたい
ターゲットが幅広い懇切丁寧なゼルダは携帯機でって分けて


150:なまえをいれてください
12/06/15 17:45:06.18 jTPAT+Yv
初代とリン冒を、みんなどうしてやらないんだ?

151:なまえをいれてください
12/06/15 23:28:05.58 Vq8kVxi3
カッコつけてるだけのヘタクソだからさ。ムジュラなんかがマンセーされてるのを見るとよぉーくわかる

152:なまえをいれてください
12/06/16 01:32:31.38 H829skoW
又々買うの後回しになってしもた~

191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日:2012/06/16(土) 00:19:10.61 ID:1whYcSV70
>>164
ゼルダSSは序盤で全ての地方にいけるから
全ての地方行った後は新しいフィールドについた時のwktk感がないのかと
萎えてしまってやめたな

153:なまえをいれてください
12/06/16 01:35:04.17 RtNSys22
別に無理して買わなくてもいいんじゃね?

154:なまえをいれてください
12/06/16 04:14:09.83 Yuk4PwYT
今までのゼルダはロック鳥の羽とか弓とかフックショットとか手に入れたアイテムを使って新しい場所に行けるから探索してる感があったけど
今回はダンジョンクリアしたらはい次ここねって女神に指示されるから使い走らされてる感じ

155:なまえをいれてください
12/06/16 15:07:22.18 vWFB8+57
自由度を高くしすぎないのは時代の流れだとしても
指示なんてムジュラやタクトぐらいアバウトでいいのに

156:なまえをいれてください
12/06/16 17:08:52.57 wl5+PnOE
なんだ、やはりゆとりがかっこつけているだけか

157:なまえをいれてください
12/06/16 17:49:17.27 36AliIAg
ゆとり向けにうまく作れてないのが今の据え置きなんだよね

158:なまえをいれてください
12/06/16 17:54:07.17 zlA3RNzm
何向けにせよ、狙ったものが作れてないのが現状なんだよね
ただの半端もんで終わるっていう

159:なまえをいれてください
12/06/16 19:14:33.33 nZn0/Frd
時オカ厨のすくつ

160:なまえをいれてください
12/06/16 19:47:16.44 H829skoW
原発賛成の人ですか?

161:なまえをいれてください
12/06/16 21:52:37.36 t1olgi3l
チャンバラとか金の使い道とか難易度の高さとか、気に入ったところもあるけどなぁ。
ほぼ何の進化も無かったトワプリよりかはマシだったよ。

162:なまえをいれてください
12/06/16 22:14:54.28 wEOBBqma
金の使い道で思い出したんだがフィローネ地方でルピーを使う機会あったっけ?
町も店もミニゲームもアキンドナッツも何もなかったような気がするんだが

163:なまえをいれてください
12/06/16 22:34:49.09 jFxeWrR9
金なんて使い道なくて困ってたんだが

164:なまえをいれてください
12/06/17 08:39:52.78 tNgpGsbK
そういえば火山のとこのミニゲーム一度もやんなかったw

165:なまえをいれてください
12/06/17 19:58:44.57 Zg+uYrIV
やらなかったなあ。行くのがめんどくさいし。
そもそもハートのかけらコンプリートしよう、という気も起きなかった…
メダル装備しないと最大値にならないし。

166:なまえをいれてください
12/06/17 23:47:32.28 6lBWwBT3
時オカ厨のすくつ

167:なまえをいれてください
12/06/18 15:27:48.18 CZoAT8wK
夢島が1ページだけみたいだから「ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説 大全」を購入しなかったんだけど
神トラが時オカリンクが敗北した未来ってガチ?教えて持ってる人


168:なまえをいれてください
12/06/18 23:26:17.71 p8JAh2uj
お前らモルドガットさん好き?
俺は二つ名の千年甲殻蟲ってのが気に入ってるから好き

169:なまえをいれてください
12/06/19 01:23:46.47 dEW6D8cv
>>168には悪いがただのもぐら叩き見たいな感じで好きじゃないな
そもそもここにはあの手のボスが好きな人はほとんど居ないと思うよ
二つ名はかっこいいね


170:なまえをいれてください
12/06/19 21:00:22.81 0GOoYVyD
謎解きが単調な印象を受ける原因は何だろう?決して種類自体は少ないわけではないと思うんだけど

171:なまえをいれてください
12/06/19 21:12:00.11 dEW6D8cv
>>170
謎の難易度の低さとかもあると思うが、解き方を指示されてたからじゃないか
終盤のボス鍵ですらこの順番通りやってくださいってこと書いてあったし
ゼルダって言うよりハイラル観光ツアーって感じだったな


172:なまえをいれてください
12/06/20 00:00:11.50 e/Q0UoQP
時オカ厨のすくつ

173:なまえをいれてください
12/06/20 08:22:16.41 RKr2zRSX
フィールド作り込まずに、ダンジョン多くしてれば短い印象与えなかったんじゃないかな。

174:なまえをいれてください
12/06/20 08:47:44.05 NDR3KSkU
短かった・・・か?
長くて少しうんざりしたけど

175:なまえをいれてください
12/06/20 13:08:30.96 Peuyfly+
短いってのは少し前に出てたボリュームの話かな
終盤ダレたけど長いと感じるとこあったっけ?
サイレンは割と好きだけど多いと思った

次はフィールド探索が楽しいゼルダがやりたい
森も砂漠も火山もまじアスレチックで自然とか村の存在感じられんかった
空と砂海は移動させられるだけの空間だったし

176:なまえをいれてください
12/06/20 21:08:16.30 6wkCKAbu
新しい面白さを思いつかなかったんだろうな。だからマリオみたいな
ゲームに逃げた。でもマリオみたいなゲームならマリオやるわ。

177:なまえをいれてください
12/06/20 22:26:03.95 mRnL8EOp
前々作(風タク)、前作(トワプリ)の不満点を指摘するユーザーの声をあまりに無視しすぎているような気がする

178:なまえをいれてください
12/06/20 22:33:59.41 MJYApRSy
時の扉の中に入った瞬間風タクのあの絶景なハイラルを思い出して
「どうせこの扉とか開かなくて外には出られないんだろ」とか考えてたらそのとおりだった

179:なまえをいれてください
12/06/20 22:46:51.77 5dHqO+q2
神トラから続くシリーズ通してのキーアイテムであるマスターソード
その誕生の物語という、こんなwktkする話をこんな……こんな……
藤林お前本当にゼルダファンかよマスターソードこんなんで良いのかよ

180:なまえをいれてください
12/06/20 23:27:03.45 QdHzAmXk
今までのサーガの根幹に影響するような設定に触れる作品なのに汚された気分だ

181:なまえをいれてください
12/06/20 23:33:24.56 MJYApRSy
ただ予め用意された条件を満たしてマスターソードができただけだからな
これじゃダイゴロン刀と変わらん

182:なまえをいれてください
12/06/20 23:47:20.49 JUNsIbnq
時オカ厨のすくつ

183:なまえをいれてください
12/06/20 23:52:22.47 CdvE0t3h
俺はストーリーはあまり気にしないんだがマスターソードはなんだったのか今でも疑問
復活しましたならあんな感じでもいいかも知れないけど誕生したって言うのにあれだからね
予め決まっていた当たり前の事が淡白に処理されたって感じ

184:なまえをいれてください
12/06/20 23:55:54.91 /eHcAZau
女神が終焉倒すためにおぜん立てした流れの中でリンクが剣を鍛えた話だろ。

185:なまえをいれてください
12/06/20 23:58:57.67 MJYApRSy
ところで酷評されてる「砂上船のファイのネタバレ」ってどんなだっけ

186:なまえをいれてください
12/06/21 00:16:27.04 cYYcHZCj
あのべらべら喋るおばはんみたいな妖精がマスターソードに入ってるとはねぇ

187:なまえをいれてください
12/06/21 00:17:03.86 pC+LgC/W
ってことは時オカでリンクが剣を扱えないと判断して7年眠らせたのもファイってことなの?

188:なまえをいれてください
12/06/21 01:02:38.98 Xd9IiC6p
ファイの意識はスカウォのラストで永遠に眠りについたんじゃなかったっけ


189:なまえをいれてください
12/06/21 01:24:34.18 3B47ogCL
眠りについた瞬間に普通にベラベラ喋ってたからその気になりゃ起きそうだ

マスターソードの話だっつうんならマスターソード抜く時に流れる恒例の音楽をせめて女神の剣抜く時にでも流して欲しかったな

190:なまえをいれてください
12/06/21 02:28:54.04 RKTR/9ci
天外2の最後の聖剣みたいなイベントを期待してたんだ…
これのおかげでマスターソードそのものが嫌いになりそうだ。

191:なまえをいれてください
12/06/21 02:33:23.70 pC+LgC/W
>>189
あの音楽自体はゼルダから力貰った時に流れてた気がするが

192:なまえをいれてください
12/06/21 15:03:56.98 NoCeTOCE
>>183
マスターソードの誕生描かれてないよな。ゲームの最初の時点で既に存在してるっていう

193:なまえをいれてください
12/06/21 17:10:04.51 nQgBBzD5
>>185
砂上船に乗り込んですぐにマストの上の時空石の場所を
教えてくるとこだとおも
まずはプレイヤーが自分で探すとこだろと

194:なまえをいれてください
12/06/21 17:49:34.41 VGTPkaws
ラネール錬石場を出現させるダイヤル式装置も酷かったな
まず動作確認しようとしても、一度のミスでほぼネタバレなヒントを見せられる

195:なまえをいれてください
12/06/21 20:17:54.73 RKTR/9ci
アクションが楽しければ謎解きがヒント強制でもまだ良かった。

196:なまえをいれてください
12/06/21 20:39:48.01 cYYcHZCj
これ作った人ってユーザーがどうすれば楽しめないかを徹底的に研究して作ったんでしょ


197:なまえをいれてください
12/06/21 21:52:07.28 bDqaekKM
>>194
あれはホント萎えたなあ
謎解きゲームなのに考えることすらさせてくれないのかと
そんなに投げられるのが怖くてそんなにヒント強制に見せたいなら
カジュアルモードでの仕様にするとかオプションでガイドのオンオフ設定設けるとかしろっての

198:なまえをいれてください
12/06/21 21:57:37.60 hvLGpm1N
>>194
それって何だかのスカソ紹介で宮本さんが「謎解きも健在」って言ってた奴じゃなかったっけ…

199:なまえをいれてください
12/06/21 22:15:49.38 RKTR/9ci
>>197
なんのために「ファイに聞く」コマンド作ったんだって話だよな。
質問しなくても勝手にネタバラシするわ、会話しないでほっといたらいつまでも
ピコーンピコーンうるさいわ…プレイヤーはアホだという想定で作ったのかと

200:なまえをいれてください
12/06/21 22:45:05.74 FfSBoT8q
逆に答え知りたいときに聞いても教えてくれないのになw

201:なまえをいれてください
12/06/21 23:18:43.21 nQgBBzD5
>プレイヤーはアホだという想定で作ったのかと
そう感じながらプレイしてたわ
今までのゼルダなら謎が解けたら俺スゲー!って勘違いさせてくれてたけど
SSでは、初心者でもお馬鹿さんでも進められるように作って
あるから安心してね!って言われてたようなもの

202:なまえをいれてください
12/06/21 23:39:31.21 +653lw0t
いや、俺フィローネで詰んだんだけど

203:なまえをいれてください
12/06/21 23:49:24.99 wUM7Avtx
今の任天堂が従来のユーザーのことなんか考えてないってのがよく分かったわ
初心者>>>>>>>…>>>>>>>>従来ユーザー
砂上船の雰囲気は好きだがあのほぼ強制ヒントでやる気がなくなって
ただ〝面倒くせえ〟としか思わなかった
他にも収集、お使い、封印されしもの、スピン試験、サイレン、
全部面倒だったんだけどおれがおかしいのか?

204:なまえをいれてください
12/06/22 00:23:26.66 P6G06aL3
いや俺も面倒だったよ。

そういえばラネール砂海の港にあった思わせぶりな施設も、結局ただの廃墟だったな。
「なんかありそうな場所にはなんかある」というのがゼルダの基本だったと思うんだがなあ。
時オカの開発時に、通路に追加された石一個見て「これはなぜ追加したのか」と言った
ミヤホンはどこに行ったんだ…

205:なまえをいれてください
12/06/22 00:52:19.10 sYU4tnGR
>>204
やっぱり面倒だったよな

あの廃墟はスタッフがリモコンでトロッコ操らせたいがためだけにこしらえたものだろうなあ
濃密という名の水増しの一部だ
ボスもモルドガット使い回しだし
ゲームづくりの土台の考え方が時オカのときとはかなり違うな

206:なまえをいれてください
12/06/22 01:44:23.37 kis3ZYhj
ボス使い回しはいいがマスターソード後にしてほしかった
ボスの雑魚格下げって自分が大幅強化されてて楽に倒せるようになるから楽しいんじゃん

207:なまえをいれてください
12/06/22 16:00:58.70 ItC/MTi0
謎解き簡単とかお前らどんだけ頭いいんだよ
俺は目回しで詰んだし、フックビートルで電気貝を運ぶ発想も出来なかったぞ

208:なまえをいれてください
12/06/23 00:07:38.61 vn/EJnaF
シリーズの経験者目線でしか語らないアホの集まりですから

209:なまえをいれてください
12/06/23 01:05:37.74 Erow6O53
ゆとり用に正解ムービーあったろ

210:なまえをいれてください
12/06/23 01:24:03.57 KRtICJ4l
ゆとり用に奈落落下ダメージなかっただろ

211:なまえをいれてください
12/06/23 01:40:46.76 AGx14bPH
難易度じゃなくて、強制的にヒントを見せてくるナビゲーターが問題なわけで

212:なまえをいれてください
12/06/23 06:10:13.45 6FpTObn+
そのくせたまにヒント聞こうとしたら「現在の装備適合値80%・・・」みたいな感じの意味の分からないことしか言わないし

213:なまえをいれてください
12/06/23 12:24:10.99 yBcDAfp0
>>210
操作性悪いから、変な落ち方するんで
落下ダメージ受けたらサイレン並にイライラしそう

214:なまえをいれてください
12/06/23 13:37:13.37 c/a8jith
>>210
まあムジュラの時点で無かったんだし

215:なまえをいれてください
12/06/23 23:44:51.84 iAoR+D2F
今回のは謎解きが「閃き」ではなく「工夫」主体になってるような希ガス。

216:なまえをいれてください
12/06/24 12:38:34.57 dLh+WxQV
謎解きに困ったらとりあえずビートル飛ばして偵察、で簡単解決だしな。マジビートルさんパネェっす
探索もダウジングで終わりだしなんだかな……
女神キューブはダウジング対象にするよりも最大個数を教えてくれるだけでよかったかな。

217:なまえをいれてください
12/06/24 13:30:32.40 LhCToOCU
謎解きは閃き一発で一気に道が開けるって感じのじゃなく、
ひたすら無駄に手順を踏ませるって感じで完全にネタ切れなんだろなって思ったな
ぶっちゃけもう謎解きのアイデアがないなら廃止していいんじゃないかという気すらする

海外のプリンスオブペルシャから始まってトゥームレイダーに引き継がれて
今世代機でアサクリときてアンチャで究極化した探索型ADVで
ひたすら箱庭世界を冒険するゼルダのが面白そう

218:なまえをいれてください
12/06/24 13:57:44.82 v2kmML/7
おっさん10年ぶり位にゼルダやったんだよ、で今終わった。
何だよこれ?!ヒントってかプレイ中、考える前に答え言ってるじゃないよ
水増しお使いイベントの連続
空の移動面倒クサい、ワープの移動入れたら空の要素は、全否定だからって面倒な移動をプレイヤーに強要するか?
ハイラル平原での冒険どこ行ったの?ガノンは?何で豪鬼がラスボスなん?
何か、ちゃんと全体の構成みて作ってる?
ってかセンスなさ過ぎ


219:なまえをいれてください
12/06/24 14:15:40.20 Voc2eVzQ
おっさんが「ってか」とか言ってるのってなんかイヤ

220:なまえをいれてください
12/06/24 14:30:43.19 rix/h8L9
歪んだ解釈をされようとも他人の評価なんてどうでもいいです

221:なまえをいれてください
12/06/24 15:26:50.61 v2kmML/7
敵の倒し方とか、アイテムの使い分けとか一個一個の要素は、凄い作り込んでるんだわ
でも繋げて観ると、何かバラバラ
何で箱見つけて空まで取りに行くの?
わざわざ虫や素材集めて、アイテムのパワーアップせなあかん⁉
サイレンとか鳥の試練とか、要らん事させ過ぎ
前作では、1だった要素をなん分割もして、水増ししてる印象
其処彼処にプレイヤーを回り道させて、時間稼いでボリュームがあるって今のプレイヤーは、思うのか?
子供のマリオばっかりに付き合わされてて、久々に自分で買ってやったらこれだよ

これだったらスーパーマリオみたいに、普通に2D見降ろしでダンジョン満載、バカ広いフィールドでゼルダ作ってくれよ
そっちの方が素直に楽しめる。
今作は、何か力入れる方向が間違ってる気がして仕方ない。
以上、おっさん日記スマン



222:なまえをいれてください
12/06/24 15:33:09.21 48WPQPvq
バラバラツギハギなのは散々言われてる通りだが
一個一個の要素が凄い作り込まれてるとはまったく思わない(´・ω・`)

223:なまえをいれてください
12/06/24 15:38:22.51 LhCToOCU
こっちは電気人間のゲームなんだけど
ワイヤーフックやマリサンの水ポンプ的な遊びが取り入れられてて箱庭ゲー
URLリンク(www.youtube.com)

オープンフィールドハイラルゲーのが絶対面白そうなんだよね

224:なまえをいれてください
12/06/25 02:48:09.18 uL0AX4LK
女神キューブはスタッフも空のスカスカ具合を自覚してたから
少しでも要素を増やそうとしてわけの分からん打ち上げ物体に
なったんだろうな
素材は他のゲームから浅ーくパクってきただけだから微妙な気持ちになる
鳥試験、個人的にあれすごく嫌い
鳥試験と音符集めがストーリーの流れをぶったぎってると思う
特にスカイロフトの住人達は呑気だから、あそこで足留めくらうと
緊張感がなくなって一気にさめる
死に設定になってる赤いロフトバードは特別ってのを活かして
カッコ良い演出でもしてほしかったわ

225:なまえをいれてください
12/06/25 03:28:05.54 uL0AX4LK
>>217
謎解き好きとしては廃止されるとものすごく悲しいが
ネタ切れおこしてるのはひしひしと感じるし廃止するぐらいの
思い切った方向転換が必要な時期なのかもしれんね

226:なまえをいれてください
12/06/25 04:14:35.16 pykbS5L+
DSスタッフじゃなくて1軍ならまだまだやれるはず・・・!

227:なまえをいれてください
12/06/25 13:17:49.62 01uCjZgz
DSスタッフはなんかゼルダの面白さを勘違いしてるとこがあると思う
ファントムとか素材を集めて改造とか乗り物の移動とか
面白いんだけどゼルダに求めてる面白さではないんだよね

228:なまえをいれてください
12/06/25 15:09:56.50 +++nx64j
オープンフィールドにして欲しかった
任天堂のハードでは無理なのか…



229:なまえをいれてください
12/06/25 16:19:58.35 TPAffDzR
>>228
wiiUなら技術的には可能なんじゃない

ただタクトの海、トワプリのスカスカフィールド、スカウォの空を見る限り
今のスタッフがオープンワールドなんか挑戦してもろくな結果にならないと思うがw

230:なまえをいれてください
12/06/25 16:37:21.93 s8PRYYDK
スカスカイがただ地面に変わるだけだなw 何たる苦行

ただそれでも、それがエポナと共に駆けれるならばという僅かな楽しみも無くは無い(´・ω・`)
それくらいエポナはでかい

231:なまえをいれてください
12/06/25 17:08:00.92 8s5QQcfo
半端なステージ制で自由に冒険してる感じが皆無だったのが残念
日が暮れたりとかの時間の流れもなくしちゃったし

232:なまえをいれてください
12/06/25 23:03:39.70 0vwvYmCH
今回のゼルダは「付け足した感」が強いな。

233:なまえをいれてください
12/06/25 23:35:50.60 wCJTAE9O
>>229
オーブンフィールドなんかPS2で余裕でてきとるwiiで出来ないハズが無いかと
もうね、綺麗なだけの時オカでいいよ
船とか空とか犬とかいらん
センス無いんだから余計な事するなと言いたい
ただハイラルの冒険と謎解きが楽しめるだけのゼルダがやりたいんだって!!


234:なまえをいれてください
12/06/26 01:53:17.90 4qi2f/c7
半端なステージ制っていうのはわかるな、謎解きもそのおかげで
ある程度読めてしまうのが残念。
オープンフィールドを駆け回って、神殿やら遺跡やらを見つけて
中に入るも先に進めなくて、新しいアイテムを入手する度に
挑戦しにいくようなゼルダでもいいけどなぁ


235:なまえをいれてください
12/06/26 07:49:01.36 1LLZtDmo
逆に完全ステージ制にして、演出やストーリー強化するとか、Portalみたいにパズルに
集中できるようにするのもアリかな。
なんかとにかく半端。
ステージ間の移動も、初期案の塔から飛び降りる形式のが今の空よりマシだったと思う。

236:なまえをいれてください
12/06/26 08:54:14.99 XpAqZQMF
これアメリカじゃ売り上げどうだったんだろうね
ストレス棒ふりでホモみたいな敵とマッチョが控えでヒロインがおばさんと
アメリカ人が嫌いそうな事てんこもりだけど

237:なまえをいれてください
12/06/26 13:16:37.91 Qiu6ucFI
飛び降り形式をやめて空を導入したのはきっと地上がアスレチック
ばっかりでユーザーから不満出るまずいと思ったからだよね
とりあえず移動の自由度が高いエリアいれとけ→完成度低いの空の出来上がり
みたいな
そもそも地上のデザインがユーザーが求めるものとずれてるのが
元凶のように思えるのだけど、もし完全ステージ選択制にして
発売前からそれをPRしてたらユーザーの反応も違ったのだろうか

238:なまえをいれてください
12/06/26 20:05:49.99 NISmwECc
地上がアスレチックだったとしても、面白ければ問題なかったけどな。
こういうゼルダも有りだよね、と言えた。実際はスゲーつまらないからな…。

239:なまえをいれてください
12/06/26 22:55:36.67 xziTkunL
地上はものすごい無機質な人工物な感じがあるんだよね
もちろんゲームは人工物なんだけど
時間の経過や遠くに見える景色のようなものが何もない
時のオカリナで必死こいて作りあげたものはなんだったのかと思ってしまう
地上から見上げればスカイロフトがスカイロフトからは地上が見えるみたいな存在感がほしかった

スカイロフトは後半のアレも含めて良かったかな
ただダイブで降りられる場所が限定されてたのがただただ残念無念

240:なまえをいれてください
12/06/27 01:15:27.91 CXz7I2HJ
森はロープがやたらあるけど、あのフシギダネがロープ使って飛び回ったりバランス取りながらロープ渡ったりできる気がしないんだよな

241:なまえをいれてください
12/06/27 02:00:44.84 Zcjj8l8L
任天堂御三家か

242:なまえをいれてください
12/06/27 11:06:00.75 tVMUG5aX
すごくどうでもいいことだけどリンクが不細工すぎるww
ムービーで顔アップになるたび笑ってしまって、新しいダンジョンに入る時とか全く緊張感がない
騎士学校の黄色い服着た先輩のほうがイケメンだったw

243:なまえをいれてください
12/06/27 21:01:48.42 dOpDnxfn
ネットやっててリンクのFigmaの広告見る度に「時オカかトワプリのリンクだったら絶対買ってるのになー」と思う

244:なまえをいれてください
12/06/27 21:17:27.41 2QMq8Z/J
時オカ64版パッケージを模したフィギュアだったら欲しいな

245:なまえをいれてください
12/06/27 21:30:59.57 ww+e2Y/B
貴重な立体化の機会なのによりによってタラコ…

246:なまえをいれてください
12/06/28 01:47:45.17 NIHIFyzL
同じく…
よりによってSS版かと

247:なまえをいれてください
12/06/28 06:31:10.50 xWWD0eRh
ダンジョン……どうして部屋を切り替える度に問答無用で仕掛けに注目させられる強制ネタバレ仕様にしたのか
せっかくヒントムービーなんてものを用意してるんだから、そこは逆にダンジョン内のヒントなんてほぼ皆無!ヒントムービー使わないと歴代屈指の難易度!!で良かったと思うんだよな

248:なまえをいれてください
12/06/28 15:48:11.31 eTPHSTya
確かにヒント機能付いたんだから難易度上げてよかったな
とことんゲーマーは無視していかに初心者だけにゲームをやらせるか、が任天堂のらしさ

64の2.5倍普及したWiiで売上げが時オカの1/3の36万とは…

249:なまえをいれてください
12/06/28 16:50:54.28 9rR8EYYY
プレイ前に読んだ「社長が訊く」をもう一度読むのが怖い

250:なまえをいれてください
12/06/28 18:20:36.01 G3Pkx2bL
ヌルい
キャラきもい
お金余りすぎ

最近のゼルダの三大糞要素は何ひとつ改善されてないんだよな?
プレイしてないけど。少なくとも2番目のは確定だろ・・・

251:なまえをいれてください
12/06/28 19:24:10.69 gCCrU/DE
ライト層も取り込みたいとか途中で積まれたくないとかいうのは分かるけど、
まずはメインのコア層を取りこぼさず全力で抑えられてからにしろよと思う
ゼルダはどうやったって万人向けのマリオにはなれないし、なる必要もないんだから
別に初心者救済はあっても構わないけど、肝心のファンを全く救済出来てねえ…

あの強制的で狭っ苦しいのを密度の濃さ、ゲーマー向けだと本気で勘違いしてるなら
今後の改善も望めないんだろうな…

252:なまえをいれてください
12/06/28 20:51:30.78 WDyaNuly
ライト層向けなら天望への道はもっと短くすべきだし
赤ボコの反応速度をもちっと青ボコに回すよなあ

253:なまえをいれてください
12/06/28 20:57:39.10 X1R9izOc
>強制的で狭っ苦しいのを密度の濃さ、ゲーマー向けだと本気で勘違いしてる
やはりムジュラからの悪習だな

254:なまえをいれてください
12/06/28 21:01:04.60 c0bAThDB
ただひたすらに半端
それだけ

255:なまえをいれてください
12/06/28 21:08:51.27 mZS4n66h
とりあえず関わった奴全員花札トランプ部署に左遷で

256:主観だけど
12/06/28 22:15:15.18 zn6Jew7q
フィールド的な部分にアスレチックを仕込んだところが開発陣の言う「濃密」なのかな?
面白かったけどそのエネルギーとギミックをダンジョンに集約してほしかった。
フィールドはフィールドとして存在して宝箱やら祠的なものが散在してる感じがいいなぁ。
SSの構成的には前者が各地方の地上で後者が空なんだろうけど。。。
意地悪く言うと地上はショートカットがあれども目的地までの移動がかったるくなってしまってるし、
空は空である程度の探索はできるけど景色が単調なせいで移動時間がすごく長く感じる。
お使いイベントだなんだで水増し~とか言われてるのはここら辺の調整でずいぶん印象変わってたと思うんだけど。
あと、探索で入り組んだ地形を能動的に歩き回るのはいいんだけど一度探索した複雑な地形の中を別の目的で歩きまわされるのは苦痛に感じる人多そう。
サイレンぐらいまでなら開発陣の言ってた「地形を覚えて~」ってので納得はできるんだが。

257:なまえをいれてください
12/06/28 22:18:08.70 xWWD0eRh
ヒントムービーもいきなり答えを丸出しにするんじゃなくて、最初のヒントは仕掛けの位置だけ。次のヒントでそこまでのルートをやんわりと。それでもダメなら最後にほぼ答えを。って感じで3段階欲しかったな
容量の都合だとか色々あって無理なんだろうけどw

258:なまえをいれてください
12/06/28 22:59:37.31 4aZqgUB3
>>249
不安店は結構そのまま読み取れる。

っつーかSSはなんかE3とかのムービーからして冴えなかったんだよなあ。
ここまでワクワクしなかったゼルダもない。まだDSゼルダのがワクワクした。

259:なまえをいれてください
12/06/28 23:03:19.29 8TE0EMIB
トワプリフィギュア化なら大歓迎だったんだがな

260:なまえをいれてください
12/06/29 04:30:29.50 Swr7ukQ5
何で今回のゼルダって駄目って感じたかと言うと
致命的なのは、兎に角「移動」が糞って事だと思う
空の移動も単調、フィールドでのダッシュは出来てもスタミナ消費
地形が入り組み過ぎて、見えててもまっすぐ行けない
アイテム入手してもショートカット出来ない
その癖、同じ場所を行ったり来たり
もう少し考えても良かったんじゃ無いかと思ったなぁ…

261:なまえをいれてください
12/06/29 04:47:18.55 Swr7ukQ5
空の要素ももう少し何とかならんかったのかね…
それに厚い雲に覆われてる地上が何であんな、年がら年中晴天何だ?

天空に浮かぶスカイロフト、リンクが地上のポイントクリアする度に雲が晴れて荒廃した地上が甦って行く
晴れたポイントは、スカイロフトからダイブ可能とか
中盤は、鳥が仲間になって自由に移動とか

ホント今回の空の要素いらんわぁ



262:なまえをいれてください
12/06/29 05:08:09.00 g0tKQKHF
雲の下には何もないってスカイロフトの住人は信じている
という設定のために雲で覆ったんだろうけど
そのせいでいろいろだめになってるな

263:なまえをいれてください
12/06/29 13:47:04.59 SXVqzZ+U
>>262
これこれ

264:なまえをいれてください
12/06/29 14:20:14.63 THCHONRG
どこまでもくすんだ空の中で、ひたすら腕を所定の位置に固定する楽しさ

265:なまえをいれてください
12/06/29 18:17:36.90 PO8h9ifB
雲の下がどうなってるか分からないけどそこに一人娘が落ちたから
皆に内緒で今日騎士になったばかりのお前一人で探してきて

266:なまえをいれてください
12/06/30 03:02:16.59 CPz5jkWu
「娘が心配だからたのんだ!」
「ミーちゃんの相手で忙しいからたのんだ!」
「スピンアタック教えるからたのんだ!」

どんだけー

267:なまえをいれてください
12/06/30 06:23:35.29 iXFa4Cgc
しかも大して心配してないっていう
リンクの必死さにもちょっとついて行けないけど親父の心配しなさにもひくわ

268:なまえをいれてください
12/06/30 10:44:29.34 nu8s6TiW
あれはなんか裏があるんだと思ってた。
インパと知り合いとかそんな感じで。
まさか何もないとは。

269:なまえをいれてください
12/06/30 12:33:43.20 MuFz1Gxq
遊びとしてもショボけりゃ、お話もショボいという…。いったい何に力を入れたんだろうな。

270:なまえをいれてください
12/06/30 15:46:44.08 ftVXlJFs
モープラによる爽快なアクションに力入れたのさ!!
でも肝心の戦闘は敵の防御の型に合わせて剣を振るという後だし受け身な糞戦闘というね
戦闘の主導権握れないから爽快感も糞もあるかと

271:なまえをいれてください
12/06/30 15:58:24.86 xf6vh3Th
QTEの延長だからなw
レギンのあとにこんなゴミ戦闘させられるとは思わなかったわ

272:なまえをいれてください
12/06/30 16:59:10.11 GSILgd48
爽快感がまるでない。レギンは良い意味で荒削りで大味なんだよな

273:なまえをいれてください
12/06/30 17:15:12.95 RPAtkWXe
レギンは敵の武器もろとも斬り叩けるからなあ

274:なまえをいれてください
12/06/30 20:07:14.28 IkusKKyF
レギン信者ってどこでもレギンレギン言うよね

275:なまえをいれてください
12/06/30 20:23:19.44 LsaiO1Y+
>>267
これに尽きる
終始もやもやしっぱなしで終わった。エンディングもポカーンだった

276:なまえをいれてください
12/06/30 22:24:18.56 MuFz1Gxq
レギンはやったこと無いけどこれの操作がゴミなのは間違いないよな。
縦横ナナメの3パターン(x2)しかない、ってなんのためのモーションコントロールよ

277:なまえをいれてください
12/06/30 22:25:53.07 xbJMSYW0
発売日からずっとやってるレギン信者だけど
ここでレギン持ち上げてるのはレギン信者とは違うように感じる。

278:なまえをいれてください
12/07/01 00:58:08.89 kiaB34Gc
きっとスタミナゲージが要らなくなるブーツが手に入ると思って
最後まで頑張ったけど無いんだね…

279:なまえをいれてください
12/07/01 05:44:23.23 GMMY4gV4
電気スライムとかも普通は素早く連続で斬ったら倒せるようにするよな
なんで1回斬った後は強制的に待たされる仕様にしてるんだよ

280:なまえをいれてください
12/07/01 10:48:15.08 rKOLSBgj
信者「爆弾使えよ低能」

…強いからじゃなくて、単に「手が出せないから」ってのが最悪だよな。
爆弾に切り替えてアンダースローする間に放電終わるし。

281:なまえをいれてください
12/07/01 11:20:39.60 vxcUc7FI
爆弾は万能すぎた

282:なまえをいれてください
12/07/01 12:06:27.16 7ZmnA/YW
アンダースローは床に座ったり寝転んで遊んでいると、ものすごく面倒だった……

283:なまえをいれてください
12/07/01 12:53:51.37 eef/NG3e
試した奴は全員立ってたとしか考えられない

284:なまえをいれてください
12/07/01 13:41:02.19 ZMDlfpmi
アンダースローいわれて思い出した。Wiiスポのボーリングじゃないんだからあの操作はないわ

285:なまえをいれてください
12/07/02 16:58:19.01 3gWW8fVi
いつも疑問なのだがスカソが重視しているのってシリーズファンを楽しませることよりも新規ファンを増やす事だよな
それなのに敷居の高い操作方法とか慣れるまでは戦いにくいザコとかやっていたんじゃ新規は慣れる前に投げ出しちゃうんじゃないのか
最後までやってハマっても他のゼルダをやったらスカソと違い過ぎて口に合わなそうだし、スカソが好きになってもゼルダシリーズのファンにはなれないんじゃないか?
スカソって新規ファン増やせたのか?

286:なまえをいれてください
12/07/02 20:12:47.09 MFVyBTHi
少なくとも日本のファン層に関しては、新規増やすどころか順調に減少中だろ。DS2作も駄作ワゴンだったし

287:なまえをいれてください
12/07/02 20:21:04.78 QbQXPJAg
信者相手に手堅くやりたいのか、ゼルダらしさを放棄してでも
万人向けにしたいのか、どっち付かずだよな。

288:なまえをいれてください
12/07/02 20:45:13.96 0XWw3wwR
ゼルダファンがこれを新規者に薦めるとかねえよな
半端にむずいしストレスたまるし、なによりおもしろくない

289:なまえをいれてください
12/07/03 13:13:10.09 6sJEwdAQ
濃密とか新規向けの売り文句ではなかったよね。

290:なまえをいれてください
12/07/03 20:02:05.13 ODfGXatw
操作性が悪くて投げたわ

たぶん歴代ゼルダシリーズで初めて投げた

291:なまえをいれてください
12/07/06 18:59:53.72 pAW27/11
素早く縦や横への攻撃をしようとするとよく斜めが暴発するんだよな。まぁ俺が下手なだけなんだろうけど
正直な感想。攻撃方法は縦横突きの3方向だけにしてほしかった

292:なまえをいれてください
12/07/06 19:33:49.08 U1KG90bT
斜めを精度良く感知出来ない
糞リモコンには大雑把な無双系がお似合いなのになぜかそんな仕様

293:なまえをいれてください
12/07/06 21:53:47.31 BBOF4m68
改めていう。マジでクソゲー

294:なまえをいれてください
12/07/07 01:02:06.30 OLjkVBmH
子供向けのアクションゲームとして考えたらこんな感じかなー?とは思うけど、ゼルダとして見るとやっぱ物足りないよな
RPG部分も空の仕様のせいで、フィールド探索型というより結局エリア選択式ステージ攻略型になってるしね
良し悪しは別としても、そこはマリオの領分だろ?とは思う

295:なまえをいれてください
12/07/07 10:51:13.50 yjAxkEA9
うちの子供は時岡と風タク、トワプリは何周もしてるがSSには食いつかない
操作がめんどくさくてイヤだってさ
謎解きは子供向けかもしれんけど、アクションは子供向きじゃない誰得仕様

296:なまえをいれてください
12/07/07 11:59:19.14 b3X1o63/
子供向けってなんだ……?

297:なまえをいれてください
12/07/07 12:16:47.33 tF/b/une
ボス部屋入る前の知育パズル
あれなんて子供すら馬鹿にしてるだろ

298:なまえをいれてください
12/07/07 15:04:05.14 Lb9efp0N
詰め込みすぎなんだよ
アクションアドベンチャーバラエティになってる

しかも全体的に中途半端という

299:なまえをいれてください
12/07/07 15:47:10.77 6bfK3swO
「社長が訊く」読んだら
フィローネやオルディンといったフィールド同士を地続きで繋げる事を面倒臭がって
その結果空から降り立つって発想に至ったらしいな
5年もかけといて…何が濃密な空だ

300:なまえをいれてください
12/07/07 18:33:19.44 BBTU2/di
糞フィールド仕様はそういう理由だな。社内で誰か止める奴いなかったのかよ!!!!!

301:なまえをいれてください
12/07/07 20:03:32.75 4zR8ESRW
Wii路線になってからこの手のつくり込むタイプのゲームはつくるの面倒なんだろうな
スタッフが個々につくったミニゲームを最後にそのまんまくっつけただけ
もしかしたら水中操作と水面操作を考えたヤツは別々の人間かもな


302:なまえをいれてください
12/07/08 18:36:53.90 sO882n3p
ミニゲームの集合体ワロタ。普通は個々の操作・マップが浮かないように総合調整やるんだが、全然機能してないなろうな。
あと水中操作についてはフォーエバーブルーがひとつの完成形だった

303:なまえをいれてください
12/07/09 02:33:12.66 dcFM4yZY
会話に選択肢必要ないとこ多くね?
特にいらないと思ったのはゼルダが眠りにつくところ

304:なまえをいれてください
12/07/09 02:35:48.37 tDaLPXhY
ムービー飛ばすと選択肢も飛ぶ神仕様なんでろくに憶えてない

305:なまえをいれてください
12/07/09 19:24:42.20 m1pS8P7V
ストーリーに影響しない選択肢を入れること自体はアイデアとして悪くないと思ってる。
問題は選択肢があからさま(狙いすぎ)で面白くないことだろう

306:なまえをいれてください
12/07/15 03:56:48.98 FwWQ5ohJ
モンハンを意識したのかどうか分からないけど、ゼルダはやり込むゲームじゃないから
素材集めて武器強化みたいな要素はいらないと思う。
何ていうか中途半端だし。。。

やるならデモンズソウルみたく色々な武器が使えて、かつ敵も強くして、
やり込めるような仕様にすべきだと思う。




307:なまえをいれてください
12/07/15 07:36:00.39 qk6Ubdfs
今終わったがゼルダ期待して多いに裏切られた。
操作感とかアクションは、小気味良く、ストレス少ないからその辺は評価するけど
全体がミニゲームくっ付けて帳尻合わせて完成しましたって出来だよなぁコレ
何か要素の一つ一つのがバラバラなんだわ
ゲーム、キャラ、シナリオ総ての掘り下げが浅過ぎて、非常に任天堂らしく無いと感じたのは、俺だけだろうか?
わからんけどコレ、開発が一度崩壊してんじゃないかと勘ぐってしまう。
じゃ無けりゃディレクターは、ゲーム勘違いしてる無能だな。






308:なまえをいれてください
12/07/15 09:51:41.91 zBWf0Sm1
開発期間5年、スタッフ数・製作費過去最大規模、シリーズ集大成、濃密…
これだけの文句を謳ってあの出来とは
これが今までのゼルダを作ってきた人達と同じとは思えない
実際問題、スタッフ結構変わってたりするの?積極的に若手に任せたとか

309:なまえをいれてください
12/07/16 16:45:18.36 WSfSsIJQ
リモコンの向きを変えたり、下ろしたり、持ちかえたりするときにも剣振り判定がでるのは
ほんとやりづらかった。

DSのタッチペン操作もほんとやりづらかったけど、これも駄目だな。

310:なまえをいれてください
12/07/17 00:46:09.61 i5r2jcTR
若手が多かったか時間が無かったか金が無いか人手が無いか……
とにかく作りが悪いと言うよりは単純に及んでないという印象、パズルと迷宮構成はどう考えてもやっつけだろう

メダルとアイテムの強化は目を引く新要素だったけど結局今までとあんまり変わらないよなあ…………強化もなんかしょぼいし
素材集めはマップの奴が悪いな、特に砂漠、気が滅入る

311:なまえをいれてください
12/07/17 01:53:08.68 cHoOpzTB
持ち物構成でリンクにタイプができるんですよ~とか当時も今も何言ってんのコイツって感じだわ

312:なまえをいれてください
12/07/17 02:18:02.15 cu/0bMOl
・剣がリゾートのチャンバラよりも劣る
・雑魚敵ボコブリンの意味不明な超反応。雑魚キャラでしょ?
・ギラヒムの鈍過ぎる超反応。「フェイントをつけるんですよ」ってこういうことかい!?
まったくリアリティがない。ゲームでリアリティが全てじゃないけど、守るべきリアリティもあるだろ
・弓矢は普通にポインティングの方が使い易かったです。
・キャラが全体的にうるさい
・本当にゼルダのチームは大丈夫?毎回苦労したこと大アピールするけど、やめた方がいいと思う。

313:なまえをいれてください
12/07/17 07:20:37.65 xUGeAvad
どこの誰が作っていようが
最終的にこれでOKだしたエライ奴(=宮本とか)がいることに変わりはない

314:なまえをいれてください
12/07/17 20:06:08.11 kweRG+47
弓矢とかはトワプリの方が良かったな

315:なまえをいれてください
12/07/17 20:23:13.66 cHoOpzTB
トワプリの弓矢は良かったなあ

316:なまえをいれてください
12/07/17 21:05:25.08 cu/0bMOl
ゼルダはね、ストーリーは要らないんだよ。
最近始まってから最初のダンジョンまでが長過ぎ。まずこれがダメ。全然ダメ。
そこらへん沼ーはわかってねえんだよなあ。

317:なまえをいれてください
12/07/17 23:27:32.86 rhmft+0v
一生ファミコンに篭っていればいいと思う

318:なまえをいれてください
12/07/17 23:38:05.12 su9Mfr32
無理なんだなそれが。偉そうなことをほざいても結局時オカやムジュラを絶賛するようなゆとりばかりさ

319:なまえをいれてください
12/07/17 23:49:09.12 cmi9NOdx
スカスカウォードが面白くないという事実は変わらない

320:なまえをいれてください
12/07/18 01:54:46.70 umtaIEin
>>316
だよなー
ゲーム始めてこちとら先ずとにかく剣振ってみたい戦ってみたいって思ってるのに
糞つまんねー鳥操作に色んな意味で脈絡の無い糞ダイビングやらされて
更にはゼルダとの安っぽいイチャこら学園ドラマ見せられて
そんでやっと剣振れると思えば誤作動の多さに落胆し戦闘の底の浅さに苦笑し
それでも序盤だからだと思い直しても進めど進めど相変わらずのモグラ叩き戦闘で遂に絶望した

321:なまえをいれてください
12/07/18 06:51:49.20 UT+9i0Ei
これをストーリーの有無のために評価するのは変だろう

学園物の要素がどうとか言ってたけどあれだけは本当に意味がわからない
誇張はよくあるし嘘付いてる気でもあるんだろうかと思う事もあるけどあれだけは理解出来ねえ、常識的におかしいだろ


322:なまえをいれてください
12/07/18 08:25:46.50 IT+T38Ma
最近のゲームはすぐに本題に入らせてはいけないという意味不明な縛りがあるのかー
俺もなっかなか剣振らせてくれなくてほんとイライラしたわ
やっと剣手に入れてもすぐにグダグダと長話、地上に降りたと思ったら無駄に長い螺旋坂道
いいから謎解きさせろ雑魚以外と戦わせろと何度思ったか

つーかファミコン世代と時オカ・ムジュラ世代は全然違うだろ、同調してる意味が分からんぞ

323:なまえをいれてください
12/07/18 20:10:43.31 FpFuDCmH
>>320にほぼ同意だなあ
最近のゲームはは説明が必要な要素が多くなってチュートリアルが
長くなる傾向なのかもしれないがSSは学園ドラマでダラダラと
引き延ばされるのがマジ苛つく
このスレで誰かがゼルダをオバハン呼ばわりしてたのには
同意出来ないけどなんか分かる気もして、なんでか考えてみたら
ゼルダのかわいいアピールの仕方って昭和の匂いがするというか
古臭いんだと思った


324:なまえをいれてください
12/07/18 20:55:51.48 6yXSq0o5
ゼルダの媚びは個人的に受け入れられた
ただ…リンクとファイの別れにゼルダが頷いて促したのに
インパとの別れの時にはゼルダが"どうして!?"みたいな対応してて…
お前リンクさんに別れ促してたやんみたいな
あれ以上食い下がらないで悲しそうにしながらも
ちゃんと別れたから少し微妙に思うに留まったが
なんか一貫性がないつーか…

325:なまえをいれてください
12/07/19 01:29:50.39 0Hs5ItQ6
まず今回のゼルダは顔が駄目
あんなのがすり寄ってきたら吐き気がするわ

トワプリでゼルダとの関わりがもっと欲しかったって意見が出たのは
ゼルダが美人だっただからだろ

326:なまえをいれてください
12/07/19 01:34:46.91 GuPYwsK/
反省会ではなくこれでは愚痴会w
その程度のスレなのか。。。

327:なまえをいれてください
12/07/19 02:25:04.01 /lBEQmyO
その程度の作品

328:なまえをいれてください
12/07/19 02:37:21.48 T5HRducD
最低限ゲームとして面白けりゃゼルダがどうとか
どうでもいいのよね(´・ω・`)

329:なまえをいれてください
12/07/19 10:52:50.77 GuPYwsK/
>>327
その程度の作品にご執心なんですねw
こんなこと書くと以前のゼルダは~とか言い出すのかな?
俺はこのスレのアンチみたいな方々を観察するのが面白い。


330:なまえをいれてください
12/07/19 12:57:21.49 TJupITWX
いい加減スレタイをアンチスレにすればいいのにね
ゼルダの顔とか序盤の展開とかって作品の出来云々じゃなく完全に好みじゃん

331:なまえをいれてください
12/07/19 13:01:48.48 8oWO4YMm
急に抜けが・・・どうした

332:なまえをいれてください
12/07/19 13:21:26.57 TJupITWX
残念ながら透明あぼーんは次のレスがつくまで抜けを確認できませんよアンチさん

333:見てないアピールw
12/07/19 14:46:37.66 GuPYwsK/
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


334:なまえをいれてください
12/07/19 16:58:01.30 0Hs5ItQ6
SSゼルダがブスなのは事実だからしょうがない
まあブスが好みの人も居るから好みの問題というのは間違いではないな

335:なまえをいれてください
12/07/19 18:21:19.56 0xmxgAVh
定期的に分かりやすい奴が湧くスレだな。普段は良スレなのにw

336:なまえをいれてください
12/07/19 18:27:22.95 8vxqLFxO
大方また本スレで嫌なことでもあったんだろう(´・ω・`)

337:なまえをいれてください
12/07/19 19:03:50.90 TJupITWX
普段は良スレきたこれ

338:なまえをいれてください
12/07/20 08:27:32.46 nK7Bthr/
批判とかだけでなく単なる悪口だろ?みたいな書き込みも含めて良スレですか、
確かに隔離スレとしては良スレだけど。つつくと反応する住人も面白いし。

339:なまえをいれてください
12/07/20 19:20:00.81 VwTdU9cd
dion規制長かった
ポーチなんだけど中身をどれ採用するか悩んだり考えたりした?
俺は虫取りするときに虫メダル採用しよう位しか考えなかったしポーチの中身もそれ以外じゃ弄らなかったんだが
もちろんRPGレベルまで耐性だの組み合わせだの奥が深い物は要求しないけど
リンクのタイプを変えられるほど影響するものだったか?
あれ結局何のためにあったんだ

340:なまえをいれてください
12/07/20 19:46:26.78 xLSUG7Mt
しかしこれで「ゼルダは時代に合わない、終わったコンテンツ」みたいな総括
されてたら泣けるな…。単純に出来が悪いだけなのにさ。

341:なまえをいれてください
12/07/20 23:14:29.07 yHeB0Xbz
時オカ3Dやってゼルダやっぱ最高!って思って
SSをやってゼルダもう駄目かも……って思った
去年立て続けにやって痛感したよ
今のスタッフが作るゼルダって本当に面白くない

342:なまえをいれてください
12/07/21 00:38:57.48 +N1geldb
今現在、海外の売り上げどうなってんだろう。
ぶっちゃけ日本同様コケて欲しいわ、こんな糞ゼルダ

343:なまえをいれてください
12/07/21 00:43:52.05 1882xlJ1
しかし批判スレがこんなに伸びるのも異常だなw

344:なまえをいれてください
12/07/21 00:53:05.59 dWUJkv10
ずっと好きだったもんなゼルダの伝説

345:なまえをいれてください
12/07/21 02:04:21.50 f5SMKUct
とりあえず次は外注で
どことは言わん

346:なまえをいれてください
12/07/21 16:31:47.49 th2kKK/2
>>343
トワプリの時もかなり伸びたよ
トワプリ、スカウォと2作続けて詰めが甘い
どちらも完成版をスタッフはプレイしたのか疑問な出来


347:なまえをいれてください
12/07/21 18:21:54.51 z7stufV3
アイテム拾った時のアレとかな
イエスマン化して批判的な意見すら出せなくなったのか?
客観的に見ればどう見てもおかしい部分があるのに


348:なまえをいれてください
12/07/21 19:03:15.66 qMYFIWtg
製作期間5年、25周年作品、濃密過去最高だの散々謳っておいて
後半のお使い手抜き、どっかのゲームから中途半端にパクってきたようなシステムとサブイベのショボさ
はっきり言ってタクトのわざとらしいくらいの手抜きを超えるレベル
タクトは擁護しない連中がなんでこの凡ゲーを異様に持ち上げているんだろう

349:なまえをいれてください
12/07/22 02:35:19.93 jA5PgHiM
タクトは開発期間が足りなかったという理由で納得してるからかな
じゃあスカウォはなんで?
と聞かれると答えに困るからか…

350:なまえをいれてください
12/07/22 02:41:01.63 oy0mUSkc
去年でも出せたけどもう一年掛けて仕上げたって事書いてなかったっけ?記憶曖昧だけど
一年掛けて仕上げたとは思えないよなトワプリの時点で批判されてた事すら直ってないし
むしろ出せるって言ってた一年前はどうなっていたんだ

351:なまえをいれてください
12/07/22 08:59:22.30 UNf5G5Pw
一応の出来上がりから1年かけてこれかよ。それってどうしようもなかったってことじゃね?

352:なまえをいれてください
12/07/22 09:06:36.50 asDzHjdo
気になるのはとても5年掛けたようには見えないし制作費最高にも見えない事だよな
システムやデザインは腕が良い人に関わるかもしれないけどマップは単純に狭いだけだし


>>345
発売から数ヶ月でミヤホンがレトロかどっかと協力するかもとか言っちゃうし本社チームは相当ヤバいのかもね
かもねっつーかメインソフトはヤバいんだが

353:なまえをいれてください
12/07/22 20:48:51.65 8Luufz9a
モンハンのグラに刺激受けたとか言ってた頃はめっちゃ期待してたのにな
最初のトレーラーでくすんだ空やら見せられた時はこれじゃない感が半端なかった
発売日までには中身が良けりゃこんな雰囲気もありかと自分を納得させてたが、肝心の中身ェ…

354:なまえをいれてください
12/07/22 23:05:23.11 cUkVEtc0
2009年E3ラウンドテーブルで公開されたイメージイラストを見た時は
てっきりリアル系のグラフィックでシリアスな作風を期待してたのになー

355:なまえをいれてください
12/07/22 23:48:10.70 vhBvAV98
ヒストリア買ったけどキャラクターのデザインが奇をてらい過ぎてるよなぁ、ギラヒムは良かったけど

時オカのマロンやサリアみたいにもうちょっと王道でもいいと思う

356:なまえをいれてください
12/07/23 01:52:54.61 shFm7vRm
微妙にタクトっぽいとはよく言われるね
悪く言えば中途半端

357:なまえをいれてください
12/07/23 01:57:32.31 3xbgcvYV
イラストと実機での映像とでキャラの印象が全然違うのは気のせい?
ギラヒムはイラストもプレイ時も同じ印象だったけど
他のキャラはイラストとゲームにとで別人にも感じるぞ

358:なまえをいれてください
12/07/23 15:12:50.19 shFm7vRm
>>357
その代表格はリンクだろうなw
パッケージのは恰好いいのに…

359:なまえをいれてください
12/07/23 16:28:44.30 mu1CpQJl
あとリンクさんイラストじゃ金髪じゃなかったっけ?
ゲーム中は茶髪ののほほん野郎だけど
ゼルダもイラストだと大人っぽいんだが
ゲーム中は幼いんだよなぁ…
イラスト発表時のストーリーは今と違ったとかあるんだろうか

360:なまえをいれてください
12/07/24 01:35:16.89 TJh0rEK2
とりあえずスカウォやってから他のゼルダに興味持って
タクトやったら感動しまくったのはいい思い出

361:なまえをいれてください
12/07/27 05:20:39.53 Wm8z9By8
今思えばポーチより指輪のほうが持ち物構成でリンクにタイプができるな
がんばればポーチでもタイプが出来るように作れたかもね

362:なまえをいれてください
12/07/28 17:08:46.05 7MolKuzB
空きビンや矢立てを一緒くたにするのは俺は嫌だったな



363:なまえをいれてください
12/07/29 14:16:43.00 K4n3O6vY
ポーチもなぁ
開発的にはハートメダルやら薬品大量に持ち歩く耐久性重視の人や、攻撃系のアイテムを大量に持ち歩く攻め重視の人で個性が出れば良いと思ってたんだろうけどな
戦闘がクソだから矢やボムばらまいた方が楽なせいでどうしても矢立多めになるぜ

364:なまえをいれてください
12/07/30 13:33:16.36 tFA36kG5
>>363
すべては雑魚ゴブリンの超反応ガードが原因だろ
あれなんで誰も疑問に思わなかったんだろ
超反応のうえ中盤からはガードされるとびりびりだから
盾カウンターか遠くからの狙撃になっちゃって異常にテンポが悪い
あいてるところを斬るんだよ、という基本の練習にもならない

365:なまえをいれてください
12/07/30 16:18:23.76 rpdoBPNq
このゲームって本当になんだったんだ
天望の神殿やってたときは難しいと思っていたけどそれ以降は温いし
自分の腕が上がったのかと思ったら結局2週目でも天望の神殿で一番苦戦したぞ
第一ダンジョンはきついけどそれ以降は温いって逆だよな
ボコブリンも正攻法だとものすごく苦戦するけど、魂売って不意打ちで戦うようにするとテクノだろうと他の奴と同じ強さになる。
初心者は辛いけど中級者には温過ぎる
これの難易度って難しいとか簡単とかじゃ無くてバランスが悪いだよな

366:なまえをいれてください
12/07/31 14:13:51.79 ar8iU0nz
要するにゼルダあんま好きじゃなかった若造が創ったってことだ
コメのレベルから見てゼルダファンが多そうだもんな

367:なまえをいれてください
12/07/31 18:07:56.32 0gZ8xV+K
好きじゃなくても面白ければ問題ない。


368:なまえをいれてください
12/08/01 20:02:39.93 XPXrF2sE
まったくではないけど、そんなに面白くなかったし

369:なまえをいれてください
12/08/01 21:09:45.38 OXsmjLw2
「このクソゲーが!」と大声で罵れるほど酷く無いからイマイチ話題にも出来ない

370:なまえをいれてください
12/08/01 21:18:47.81 Mk0DkDRB
ニンチャンの分不相応なプラチナからようやく堕ちたのか

371:なまえをいれてください
12/08/02 13:57:34.15 /SVLi5fy
今までの評価は待ちに待ってやっと発売された喜びやら興奮で
ゲタはいてた感があるからな

372:なまえをいれてください
12/08/03 02:05:53.05 nhLBJ5Mq
SSも普通に好きだけど、
牧場とか初代エポナみたいな名馬がいて
地上の移動がめんどくさい人用に
空からの飛びこみでダイレクト移動
みたいな感じだったらもっと好きになれたな

あとやっぱりリンクの顔がキモい

373:なまえをいれてください
12/08/05 01:15:59.10 ZLiPIjLS
まあ簡潔にまとめると期待しすぎたんだよな
これしかないですわハイ

374:なまえをいれてください
12/08/05 22:36:48.40 Z2DB6iNc
いやPVの盛り上がらなさとか海外レビューがモープラにしか触れてない時点であまり
期待はしていなかったあ、それをさらに下回るできだったよ。
ホント、特に「快適さ」「面倒のなさ」という基準だと現代のゲームとしては平均以下
だと思う。PS1とかN64時代なら許されたかもしれませんねレベル。

375:なまえをいれてください
12/08/05 23:22:08.98 AiWznY/T
宮本が一番最初に紹介したプレイムービーで嫌な予感はしてたけどな

トワプリのリアル路線から急にトゥーンですわ
雰囲気ならヌルゲー臭がぷんぷんしてたわ

376:なまえをいれてください
12/08/05 23:27:33.09 pOWFtHy3
ヌルゲーではないでしょ
むしろ、ゼルダとかこっちをいい気にさせてくれるある意味ヌルゲーで十分なんだけど
主にデバイスのせいでこっちの能力とは違う方向の理不尽な難しさになってた

377:なまえをいれてください
12/08/05 23:37:08.31 pt/ukWtO
今やってるんだけど
一番嫌なのはハート減ったぐらいで一々連絡してくる所かな。
後は素材拾った時に一々アイテム全体の数を表示してくる所とか。
他は気にならないし楽しめてる。

378:なまえをいれてください
12/08/05 23:54:47.48 1k8PYKUs
一周目であんまり寄り道すると二周目フルコンプレイがあまりにもやり込み要素なさすぎて拍子抜けするよ
それにしてもポーチアイテム、素材、強化の展開の少なさには驚いたね
まさに1、2世代前のゲームだよ

379:なまえをいれてください
12/08/06 01:36:31.67 eAIQjmvT
そういえば一周目の時点ではそこまで失望していなかったな。もちろん満足してなかったけど
やり込み要素なさすぎるどころかやる事が無さ過ぎる

ところでメダルこそ素材で改造して効果を尖らせるべきだと思うのだが、どうかな?

380:なまえをいれてください
12/08/06 13:02:03.50 BflNzG1G
やり込みとか以前なんで・・・

381:なまえをいれてください
12/08/06 13:07:40.49 zT404nhE
やり始めた序盤はやけにストーリー色強いなぁと違和感があったけど
ゼルダ可愛いしまぁこういう引っ張られる系もたまにはいいかなと思ったら
ストーリー色が強いのは序盤だけだったでござる

別にフィールドが少なかろうが周回ダンジョンだろうがいいけど
本当にただ行くだけの展開がずーっと続いて
ラストまで何も動きがないのはさすがにどうかと思った

382:なまえをいれてください
12/08/06 15:30:42.71 dLWMnmwS
まあ次回作に期待だな。

383:なまえをいれてください
12/08/06 16:40:23.12 eAIQjmvT
さすがに三作連続であの出来じゃ期待できないや
スカソも前評判高かったしもうどんなに出来が良いって言われても信用できそうに無い

384:なまえをいれてください
12/08/06 16:57:35.10 NWWL15lv
今作のダンジョンはなんか空間広いだけで鍵も少ないし、俺の好きだった頃の物とはどうにも間逆で残念だった
あとこれは前からだけど、ダンジョン内の金スタや妖精みたいな探索要素なんでなくしちゃったんだろう
任意で集めたい人には程良く難度アップになって上手い仕掛けだと思ってたんだけどな
濃密って言うならそういう各自で掘り下げられるような仕掛けを色々と用意してほしかった

385:なまえをいれてください
12/08/06 18:41:34.78 zT404nhE
そこら辺は難しい問題だと思うなぁ
確かに収集要素は楽しいけど過去のは攻略本前提のバランスで
自力じゃほぼ無理って時点で難易度も何もなかったし

トワプリのハートのかけら+占いくらいのバランスが一番良かったと思う
あれなら攻略情報なくても自力で集められるし、
かといってストレートに答えを教えるわけでもなかった

386:なまえをいれてください
12/08/06 18:54:29.42 eAIQjmvT
初心者救済策として占いとかを用意さえすれば、けして過去の難易度でも問題ないと思うよ
そもそもゼルダって謎解きの重要度が高いんだからやりすぎくらいがちょうど良いと思うよ。
もちろん初心者救済策をちゃんと用意した上でさ

387:なまえをいれてください
12/08/07 00:40:43.72 g0hLGx86
個人的にダンジョンの金のスタルチュラはダルいから廃止で嬉しかった。
ダンジョンは謎解けたらどんどん進みたい。

388:なまえをいれてください
12/08/07 00:47:43.68 WVNRJpV7
俺もダンジョンに気になる要素が残ったままクリアすんのが心底気持ち悪かったから現状でいいわ
ダンジョン以外でもスタルチュラの音すんのに普通には見つけられない奴とかストレスだったし

389:なまえをいれてください
12/08/07 00:54:38.06 20bzG8Nh
こんなつまらんままで終わるなら
スタルチュラでも何でも入れてくれた方がありがたい

390:なまえをいれてください
12/08/07 01:38:46.13 3Ml/bOOu
黄金のスタルチュラって不評なのかw初めて知ったわw
ダンジョンに小部屋が少ないというか単純すぎるというか
とにかく全部のダンジョンがチュートリアル用の第一ダンジョンって印象

391:なまえをいれてください
12/08/07 01:57:15.07 20bzG8Nh


392:なまえをいれてください
12/08/07 07:37:34.96 Ef/8MXyO
ダンジョンまで一本道だったのは面白くなかったな
順番通りに回っていくだけで遊びの部屋が無いっていうのが
スタルチュラはそこまでに手に入るアイテムで全部見つけられるようにした上で残しておいて欲しかった

393:なまえをいれてください
12/08/11 22:07:32.57 t/kJYAwM
あんなに面白かったゼルダシリーズどうしてこんなに落ちぶれたんだ

394:なまえをいれてください
12/08/11 22:19:39.56 Qf5Yy7nd
まだまださ
トワプリは最高だったし(GC)、DSも素晴らしかった
結局、このスカソがダメだっただけ

395:なまえをいれてください
12/08/12 10:37:57.73 JNvpo9J9
トワプリが最高と思ってるならSS反省会に来るほどじゃないだろ

396:なまえをいれてください
12/08/12 19:40:23.59 BUJL1wDt
俺がゼルダに求める物は、
ああ言うお寒い恋愛物みたいな、腐女子的なのじゃなくて、
純粋な冒険と、謎解きと、空想科学のアレだよ。

ま、凡夫で人間で、乙女な青沼さんには、永遠に解らない感覚だろうけどね。

397:393
12/08/12 20:17:24.31 Yc9+v9Pd
人によって好みがあるのは分かる。
だからこそトゥーン化もヒントの増加も許容は出来る
でも肝心な謎解きとアクションの融合とか冒険とか難所を突破した達成感みたいなゼルダの醍醐味を殺す事だけは納得できないんだよ
DS以降のゼルダって指示された通りに作業するだけで突破できて謎解きはオマケみたいになっているじゃないか
いったいゼルダはどこで道を誤ったんだ

398:なまえをいれてください
12/08/12 20:25:22.47 o3dVKKCA
人間ドラマ(笑)ギュッ(笑)に突っ走ってゲーム性を投げ捨てたムジュラからだな

399:なまえをいれてください
12/08/12 20:28:07.35 6ri+/TZt
ぶっちゃけゼルダの醍醐味なんて俺は知らんから
操作性さえまともならまだ良い評価をしてるよ

400:なまえをいれてください
12/08/12 23:58:18.07 fKRPNLXb
懐古から抜け出せない時オカ厨の巣窟

401:なまえをいれてください
12/08/13 00:11:50.12 DNjGsO1M
最早公式が時オカ厨だからな
毎回毎回時オカの設定やらを引きずり引っ張り出してくる

402:なまえをいれてください
12/08/13 00:22:26.84 8Xu4h6QE
直感的操作ってことでモーコン強制にしたんだからもう時オカの操作に拘らなくても良いのにな
さすがモーコンって思わせるようなゼルダが作れないならクラコンでも操作できるようにすれば良いのに

403:なまえをいれてください
12/08/13 03:07:44.03 V7OKTZQ5
なんで時オカが出てくるのかよくわからん

404:なまえをいれてください
12/08/13 12:44:40.41 Z5iDw7C2
ここが懐古から抜け出せない時オカ厨の巣窟だからじゃないかな

405:なまえをいれてください
12/08/14 01:06:04.50 iC2behWL
よほどの事がない限り新作に期待は無理だろ古の石版やってみたい

406:なまえをいれてください
12/08/14 01:21:13.89 QWOiIsQf
制作が外注とかなら
ある意味期待できるかも

407:なまえをいれてください
12/08/16 01:45:12.80 +WCW2Nzr
一回東京制作部に作らせてみればいい
またはピクミンのスタッフ

それでダメなら諦める

408:なまえをいれてください
12/08/16 20:15:08.32 pLvNmxl6
おいらが期待しすぎたのか、
操作性やストーリーが合わない・・・
濃密ゼルダって言葉がすごい井の中の蛙に感じる

409:なまえをいれてください
12/08/16 21:39:59.44 b7a9tDDs
正直風タクのほうが濃密

410:なまえをいれてください
12/08/16 22:05:42.14 RpY6fR2b
タクトは濃密なんじゃなくてとっちらかってるだけ

411:なまえをいれてください
12/08/17 07:34:43.54 kbVfInkj
タクト→夢幻→汽笛→SSの順でやるとああ、最新のゼルダシリーズの流れだよな、って思う。
>ゼルダとの関係やら素材(お宝)ゲットの説明とかセリフの選択肢etc・・・
据置き機での前作にあたるトワプリはなんか孤高な感じがするな。
次回作はどんな雰囲気でくるのかな、リアル路線でもいいんだけどせっかくの日本発の作品なんだしトゥーン系統の路線も検討してほしい。
販売を考えるとリアル系かな?とも思うけど。

412:なまえをいれてください
12/08/17 13:52:57.10 H+3zRXeZ
携帯ではトゥーン、据え置きでリアル路線で

413:なまえをいれてください
12/08/17 18:19:04.39 WT0/9FOW
しかし俺としては夢島や木の実的な2Dゼルダがやりたい


414:なまえをいれてください
12/08/17 20:52:30.53 Lj3xiHGt
>>413
そうだな。そろそろそんな感じの奴もう1度やってみたいよね
でも今の開発チームじゃ絶望しか生まれなさそう

415:なまえをいれてください
12/08/19 17:52:50.59 biXS4Ft+
ついに売ってきてしまったよゼルダSS
据置ゼルダはどんな作品でも手放すことは無いと思ってたけど
手元にも置いておきたくない据置ゼルダなんてSSが初めてだ…こんな気持ちになりたくなかった。ゼルダSSのスタッフ許せん

416:なまえをいれてください
12/08/20 14:38:47.29 LyrM+KK+
スタッフ数や開発期間の長さを誇ってたけど、中身は伴ってないように感じる


417:なまえをいれてください
12/08/21 02:07:59.04 Y1Smi2J2
まだ人居るかな
スカソに失望してゼルダが嫌いになった人が居たら、昔自分が特に好きだったゼルダをもう一度やって欲しい
当時は気が付かなかった面白い部分とかが見つかってゼルダに惚れ直せるから


418:なまえをいれてください
12/08/21 20:00:54.59 6gWu6Wye
SSを嫌いになっても良いけど、ゼルダを嫌いにならないでください!!!!!

419:なまえをいれてください
12/08/21 20:23:41.76 Dd5Esmkg
トワプリが出た時はまさかこれより酷いゼルダは出ないだろうと思ったが、
そのまさかだよw

時オカのときみたいにもう一度宮本が本腰を入れて作らないと駄目だな
青沼だの藤林だののに任せとくとFFみたいにズルズル腐る一方

420:なまえをいれてください
12/08/21 20:32:45.37 V70HIYGO
3Dゼルダの中でもそれぞれ良さがあって、どれが一番かと問われると悩む
でもスカウォは自分の中では無い
勿論好きな点もあるけど、総合的に見るとね…

421:なまえをいれてください
12/08/21 20:43:42.85 60VUtD1w
無理
もう信用できない
なめられて裏切られてシリーズ自体嫌いになった
タクト以降からDS2作まで面白いと感じる部分はあったけど不満も結構あった
見て見ぬふりして我慢して面白いところだけを見て次は不満が解消された面白いのができるさと期待して待って…
でもシリーズが進むごとに不満は解消されるどころか大きくなるばかり
SSで爆発した
もう期待しないもう待たないもう買わない

422:なまえをいれてください
12/08/21 20:53:25.02 tkyoQBPb
時オカ ムジュラは宮本
風タク トワプリは青沼
スカウォ    は藤林

やっぱそれぞれ特徴あるな

423:なまえをいれてください
12/08/21 20:56:04.46 Y1Smi2J2
結構人居たんだ
もちろん俺も新作には期待していないよ、ただ過去好きだったゼルダのことまで嫌いにならないで欲しいんだ
俺もスカソで『自分は本当にゼルダが好きだったのか』って惑わされそうになってさ
でも過去作たちに触れ合ってるうちにやっぱりゼルダは面白いって確信できたんだ
それにしてもスカソは凄い。ここまで思い出が壊されそうになったのは初めてだ

424:なまえをいれてください
12/08/21 23:12:25.10 n9CZKzZ9
>>422
ムジュラは青沼だろ

425:なまえをいれてください
12/08/22 18:15:52.37 JXZAbQxC
トワプリやSS製作した開発って「オレらって最高にクールでビューティフルで最先端なゲーム作れてるよな!」
って考えてそうでムカつくんだが…

426:なまえをいれてください
12/08/22 18:59:39.85 zt/vthVG
究極のゼルダとか濃密ゼルダとか自分で言っちゃう時点でもう…ね

427:なまえをいれてください
12/08/22 19:03:13.98 Ro8a8oG6
そら、上司としたら、そんな連中の作品なんて、
ちゃぶ台の一つもひっくり返したくなるな

428:なまえをいれてください
12/08/22 20:42:18.42 eRXTjncX
>>425
ムジュラをマンセーするようなゆとりがスタッフを勘違いさせたんじゃねーの

429:なまえをいれてください
12/08/23 21:45:05.42 KtxvW4xT
最近時オカやり直してるけどたまにcスティックでカメラ操作が出来ない事が不便に感じる
崖で掴まってくれる時オカでそうなのにすぐ投身自殺したがるスカソに無いのは本当に辛い

430:なまえをいれてください
12/08/25 04:17:49.86 rGtcHhWy
>>429
ってか何でゼルダって ちゃんとしたフリーカメラ付けないんだろう。
風タクは良かったらしいけど、トワプリは微妙って聞いた。wii版のは無かったし。

この手のゲームでフリーカメラが無いのはシステム的に不備では?と思うんだが・・・。

431:なまえをいれてください
12/08/25 21:38:23.60 9LKJtLOg
ゼルダって見回したりあちこち探し回ったりしてスイッチ探したりするじゃん
それなのにカメラ操作がZだけって言うのは足りないよな

432:なまえをいれてください
12/08/26 17:00:55.38 1bAoXJv1
藤林はもうゼルダに関わるな
こいつのゼルダは同人レベル

433:なまえをいれてください
12/08/26 21:29:18.18 1Ti2oWCG
>>422
>>424
ムジュラは小泉だよ馬鹿共

434:なまえをいれてください
12/08/27 09:03:11.24 wBpmVB+D
トワプリとSSみたいなクソゲーつくってドヤ顔してるやつらに
前2作よかったら次も頼むわーっていってつくらせて
1年毎に宮本のちゃぶ台返しが延々続く賽の河原状態にして欲しい

435:なまえをいれてください
12/08/27 14:53:41.50 bEpQdwYx
いやトワプリはまだ成功の方だろ
なんだかんだで一応印象があったからな

436:なまえをいれてください
12/08/27 15:39:06.09 IlTbZ90B
最近じゃ近所の店だとスカソよりトワプリのほうが中古の値段高いんだね
何のために苦労して手に入れたのか去年の自分が馬鹿らしいや

437:なまえをいれてください
12/08/27 17:10:06.99 znnAMwKe
売り上げトップの件もそうだけどスカヲ出てからのトワプリの再評価が凄い
ゴミオカ懐古厨の勢いが弱まったお陰でやっと国内でも評価されてきたね
いやもともと不評だったのは2ch内だけだったし今や数人の粘着しかいないけど

しかしそう考えるとスカヲもほとんど同じ状況なのよね
まぁあんま売れてないからその点で劣るのは明白だけど

438:なまえをいれてください
12/08/27 17:22:02.83 arHSYO9J
トワプリはGCだったから通販で当日買って大満足の名作だった
ま、時オカは超えられないけどね
で、スカソ前にWii買ってあれこれソフトも買ってトワプリも買ってやってみたがゴミだった
マリギャラは最高だったからWiiが悪いわけじゃないんだろう
ゼルダにWiiのデバイスは合わなかったってことなのかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch