【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その48at FAMICOM
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その48 - 暇つぶし2ch900:なまえをいれてください
11/12/14 20:34:25.77 mz0ctsmT
スカイロフトの人は空へ帰っていったのか
降りて定着したのか・・・定着したんだよね?


901:なまえをいれてください
11/12/14 20:36:26.79 bl8ChRLI
クラニンで金のヌンチャク来たぞ!
600ポイント…

902:なまえをいれてください
11/12/14 20:37:43.53 bl8ChRLI
あ、スカウォ登録してれば400ポイントなんだな

903:なまえをいれてください
11/12/14 20:38:56.97 pO/uCTQJ
スカイロフトにはロフトバードだけが残って
天空人はおばちゃんになった

904:なまえをいれてください
11/12/14 20:41:52.24 vmZfTes7
タクトに出てきた妖精界の女王って
ファイに似てるよね

905:なまえをいれてください
11/12/14 20:43:42.44 wENA1+JX
結局何の関係もないのかね
発売前は、マスターソードの精としての役目を終えたファイが今後は妖精の女王として……とか妄想してたが

906:なまえをいれてください
11/12/14 20:44:18.43 EZElSXWj
4つの剣+の超妖精も忘れてはならない

907:なまえをいれてください
11/12/14 20:44:56.67 EVIvcuT0
>>878
元々時オカのゼルダって問題行動が多いんだよ、あまり指摘されないけど。

結局ガノンのトライフォース強奪を防げなかったし、
それどころかリンクを7年も封印させてしまったんだから。
小学生ぐらいの子どもの行動だから仕方ないって十分な弁護は出来るけどさ。

毎度思うが、時オカの評価は過剰に高すぎ。
スカイウォードはそうならなくて悪かったような良かったような。

908:なまえをいれてください
11/12/14 20:48:03.18 xxEoOYd5
そういえば今回大妖精いなかったな

909:なまえをいれてください
11/12/14 20:48:18.27 Dj2+VcWi
前のポスターも復刻してくれないかな
前の方が良かった
どんな絵か忘れたけど

910:なまえをいれてください
11/12/14 20:49:31.15 agTfP19s
>>903
フクロウになってる子もいるんですよ!!!

911:なまえをいれてください
11/12/14 20:49:39.76 Bwm4Q9SP
アクションだけならYsシリーズの方が面白い
まあこの2つ同じアクションRPGというジャンルにまとめるのは良いのかわからんが

912:なまえをいれてください
11/12/14 20:52:51.48 EVIvcuT0
>>911
ゼルダはアクションRPGじゃない。
正確にはアクションアドベンチャーだ。リンクの冒険を覗いて

一見するとRPGそのものだが、RPGに必要不可欠といえる
敵を倒せばレベルアップして能力上昇、あるいはそれに近いシステムがごっそり抜けている。
それ以外の部分はRPG、特にドラゴンクエストの手法を
大量に使っているからRPGに見えるんだろうな。

913:なまえをいれてください
11/12/14 20:53:07.67 Zsl6m6W3
今日、魔法のツボを手に入れた!
ねーこれって全体的に何%ぐらい?半分ぐらいは進んでるかな?

914:なまえをいれてください
11/12/14 20:57:28.98 RFWKtqln
やっとクリアした
面白かったけど謎解きが簡単すぎたな

ファイってここではどんな評価?
こいつは絶対中盤でデレると思ってたらずっと変わらなくて
個人的にはかなりがっかりだった

915:なまえをいれてください
11/12/14 20:58:13.49 rXMNCb4p
エンドのあれがデレ

916:なまえをいれてください
11/12/14 20:58:32.58 CHsCQxXy
>>913
まだ三分の一くらいじゃないかな
ゆっくりじっくり楽しもうぜ!

917:なまえをいれてください
11/12/14 20:59:13.14 RFWKtqln
>>915
あれは遅すぎた

918:なまえをいれてください
11/12/14 21:00:50.72 u8qNMUk8
>>914
いつから冒険を楽しみ始めたのかを妄想して楽しもう

919:なまえをいれてください
11/12/14 21:02:18.95 EVIvcuT0
>>914
俺は頼りになるやつだったから、大好きだった。
次回作もナビゲーターをこいつにして欲しいと思ったぐらいだ。

ファイで思い出したんだがムジュラって大量にサブイベントやセリフが
あるけど、もう一回あぁいった形のゼルダって作れないんだろうか?
ムジュラがイベントを詰め込めれたのは三日間の制限という禁じ手じみた手法も大きいけど。

920:なまえをいれてください
11/12/14 21:03:55.61 /vlVPSQi
つーかファイは「デレ」で言ったらずっとデレてるだろ
一応マスターリンクのしもべなんだし

921:なまえをいれてください
11/12/14 21:04:32.32 qBuoa9cN
>>907
別に7年の封印にゼルダの責任はないような。
マスターソードを扱えるような年まで安全に……というラウルの計らいなんだし。
問題があるとしたら、ガノンに尾けられてることに気づけって話だが。まぁそれはリンクも同じか。

922:なまえをいれてください
11/12/14 21:05:15.31 vmZfTes7
>>919
タクトは結構寄り道要素豊富じゃなかったかな
サブイベもプチダンジョンも

923:なまえをいれてください
11/12/14 21:07:42.49 uiWtEnvW
>>878
考えてみると酷い話だな…
本人の許可もなく勝手に眠らされて
用が済んだらとっとと帰れって。
しかもゼルダは7年後のリンクがどんだけ奮闘したのかも
知らないときた。もうゼルダのいうことなんかブッチして
居座ってやれば良かったのにってそれやるとムジュラやトワプリが
無かったことになるのか…やっぱ悲惨だな時オカリンク。

924:なまえをいれてください
11/12/14 21:07:52.61 EZElSXWj
露天商のわらしべイベントは面倒くさかったな
アレを除けば概ねサブイベントが良かったなタクト

925:なまえをいれてください
11/12/14 21:08:40.47 Z/PRbY2E
ファイがデレて口調変わったりなんかしたらそれはもうファイじゃねえと俺は思うですよ

926:なまえをいれてください
11/12/14 21:08:50.26 xxEoOYd5
失った7年間を取り戻せないまま未来で生きるほうがあれだと思うけどな

927:なまえをいれてください
11/12/14 21:09:50.53 EVIvcuT0
>>921
自分の責任だってエンディングで認めていたぞ、確か。
それと封印したのはラウルじゃなくてマスターソード自身だったような。

>>922
風タクはそんなにイベントがあった印象がないな。
プチダンジョンならむしろトワプリの方が印象が強い。
ゲームの基本設計の差か?

928:なまえをいれてください
11/12/14 21:10:31.45 Z/PRbY2E
>923
いや知ってるだろシークとしてずっとストーキングしてたじゃん

929:なまえをいれてください
11/12/14 21:11:10.36 RFWKtqln
>>918
そういうのもあるのか

930:なまえをいれてください
11/12/14 21:11:48.62 qlScYIfr
相棒はチャットが至高
異論は認める

風タクは宝探しやフィギュア集めが楽しかったなあ
何より海原を突き進んで新しい島を見つけていくシステムが子供心に凄く響いた

931:なまえをいれてください
11/12/14 21:11:54.39 raWmf0Jm
辛口モードがファイじゃなくてギラヒムだったら…

932:なまえをいれてください
11/12/14 21:12:14.71 w5W0X1Pm
今回の感謝の気持ちはスタルチュラと団員手帳をまとめて更に薄くした感じだったけど、
もうちょっと濃いのがやりたかったな
過去スレでも言われてるけど、キコアとキコア母とかサブイベント増やせそうなやつがまだいるだけに

933:なまえをいれてください
11/12/14 21:12:30.26 ksO8DwPm
>>923
ゼルダはリンクが奮闘してたの知ってるだろ
ずっとストーキングしてたじゃん

934:なまえをいれてください
11/12/14 21:16:49.40 pO/uCTQJ
子供ゼルダ姫が知らないってことでは

3DSの二画面かWiiUタブレットなら団員手帳がいきるわ

935:なまえをいれてください
11/12/14 21:16:59.99 CE4AuhTe
>>923 そんなリンクに、ゼルダからオカリナを受け取った瞬間から、自分の渡したオカリナを消されたサリアタン…。

936:なまえをいれてください
11/12/14 21:18:42.87 lrv0kSGT
>>912
それをRPGの定義にしちゃうとCRPGの元祖的存在のウルティマシリーズの中にさえ
RPGじゃないのが出てきてしまうぞ
つーかゼルダも時オカやムジュラの発売当時はアクションRPGって表記されてたような

937:なまえをいれてください
11/12/14 21:18:49.75 WxuwGEiX
>>793
終わってから釣りが無い事に気づいて愕然とした
流用でいいから釣りさせてほしいよなw

938:なまえをいれてください
11/12/14 21:20:15.05 Zsl6m6W3
>>916
ありがとー
でも1/3か、虫取りに夢中になってなかなか先に進まないんだよね
できれば年内には終わらせたいからもう少し頑張るか、どもども

939:なまえをいれてください
11/12/14 21:20:17.30 ksO8DwPm
>>928と被ったorz

SSって後半もっと空の上もいけるところ増えるんだとずっと思ってた
バドがリンクとゼルダが幼馴染って言うから、別にもスカイロフト規模の島があったりとか
そっちに3馬鹿の家族が住んでていろいろイベントあるとか
そのうち夜間飛行も出来るようになってエリート騎士の基地になってる島に行って
飲み物奢ってくれる爺さんの孫とのイベントも有ったりだとか
まあ、何にもなかったけど

それにしてもあの薬屋の旦那、地上の虫見てもハイハイって調合するの見てて何で驚かないのか
不思議だった

940:なまえをいれてください
11/12/14 21:22:34.26 tGCSA1bV
>>692
ありがとう。
しかしMAPと辺り見渡すのニュートラルポジションは共通なんだけど、
(-)と(B)は別物のような気がします。ふむむ。なぜだろう・・・

941:なまえをいれてください
11/12/14 21:22:38.33 gyzXQs2w
これマスターソード誕生秘話って程の話でもねーよな。
元々女神の剣がマスターソードになるのは仕様っぽいし。

942:なまえをいれてください
11/12/14 21:23:23.95 Ten9OYld
俺もファイはそんな好きじゃねぇわ。

相棒ってのはメカAI系だろうと反発しあうのが王道。アスラーダしかりメタビーしかりアーバレストしかり。
従順すぎると物足りないわ。チャットやらミドナみたくツンツンしてくんねぇとなやっぱ。

943:なまえをいれてください
11/12/14 21:24:00.46 EVIvcuT0
>>938
三番目のダンジョンが終わると後はトントン拍子で進むから、
実際は半分ぐらいだ。

>>939
スカイロフトの回りには設定でしか存在しない島が
大量に存在するんだよ、きっと。

944:なまえをいれてください
11/12/14 21:24:25.17 A9BSZ7Kl
うおぉ!金ヌンチャク欲しいけどあと20ポイント足りない!

945:なまえをいれてください
11/12/14 21:25:04.80 Z/PRbY2E
>942
つKITT

946:なまえをいれてください
11/12/14 21:25:34.04 ZEZw4ZJ0
リンクがみんな鞘を記念品として持ち帰っちゃうから
ファイが毎回鞘を作ってるのか

947:なまえをいれてください
11/12/14 21:26:10.63 /vlVPSQi
>>941
そこは俺もちょっと拍子抜けだったかな
ゼルダが身を投じた炎で剣を鍛えたとかオエー鳥が死んでハイリアの盾になったとか想像していた
結局女神の剣っていう特別な剣だったのかいと

まぁ柄の翼が開いたときは興奮したけどな

948:なまえをいれてください
11/12/14 21:26:41.08 0owmWfkl
時のオカリナはダンジョンのデザインと操作感(当時)、
ムジュラはキャラとサブイベントの多さが魅力、
タクトは世界観と自由度が魅力、
トワイライトプリンセスはあのダークな世界観と懐かしいダンジョンが魅力、
スカイウォードは新鮮な操作感とシリーズのお約束をなくしたダンジョンとフィールドが魅力。



949:なまえをいれてください
11/12/14 21:27:46.54 EVIvcuT0
>>936
ウルティマシリーズでレベルアップ要素が存在しないのってどの作品だ?
ウルティマのことは良く知らん。

>>942
俺は逆に従順じゃないと嫌だな。正確に言えば、ちゃんとしたヒントを言ってくれるかだが。
ナビィのダークリンク戦とガノンドロフ戦のセリフに対する恨みは未だに忘れん。

950:なまえをいれてください
11/12/14 21:28:19.41 Cdd4fPMN
>>946
なんかワロタ

951:なまえをいれてください
11/12/14 21:28:28.11 2z/jpRpO
>>936
基本的に黎明期か謎解き要素があるものはADVと呼ぶものだと思うんだが。
ゼルダがどちらかといえば俺もアドベンチャーだろと思う。


952:なまえをいれてください
11/12/14 21:29:19.92 xxEoOYd5
ラスボス戦でぺらぺら攻略法喋られてもな…

953:なまえをいれてください
11/12/14 21:29:44.03 wK4qC/7a
ナビィは子供リンクによくあってるな~って思う
チャットはツンデレの典型だな
ミドナはダメだ。序盤は本当にイライラした
ファイさんは言いすぎやでぇ

954:なまえをいれてください
11/12/14 21:29:53.85 J9QS3Bwx
>>937
敵を倒して水面に落ちたルピーやハートを釣り上げれるよ

955:なまえをいれてください
11/12/14 21:30:26.17 Cdd4fPMN
>>953
あ、赤獅子さんは…

956:なまえをいれてください
11/12/14 21:31:49.68 vmZfTes7
>>955
あの人たまにしかナビしてくれないじゃないですかー!
せめてZ注目した時に敵の名前くらい教えてほしかった

957:なまえをいれてください
11/12/14 21:33:40.63 agTfP19s
ダンジョンはトワプリが結構良かったなぁ。
磁力とかスピナーとか大がかりな仕掛けが多かったし。

958:なまえをいれてください
11/12/14 21:33:54.75 lrv0kSGT
>>949
完結作の9
ほぼゼルダと同じシステムでダンジョンをクリアするたびに能力が上がる
敵を倒して得られるのは金とアイテムのみ

959:なまえをいれてください
11/12/14 21:34:52.56 RFWKtqln
>>942
少しずつ相棒として認められていくのがいいんだよな
ファイは相棒じゃなくて部下だもんな・・・

960:なまえをいれてください
11/12/14 21:35:06.06 DgAwgMPm
マスターソード誕生に関しては仮にもシリーズの顔みたいなもんなんだから
もう少しくらい感動的なエピソード用意しててもバチは当たらんかったと思う。

961:なまえをいれてください
11/12/14 21:35:11.81 Cdd4fPMN
>>956
まあ赤獅子は相棒としての性能は一番役立たずで不親切だったからな…
最後の最後にギャルのパンティで一発逆転起こしてくれたけど

962:なまえをいれてください
11/12/14 21:35:37.17 xu7sH8sX
>>949
ガノンの方は、その次の戦いでの
「私もう逃げない!」が生きてくるんだけどな

963:なまえをいれてください
11/12/14 21:35:51.17 CeXEYfRv
>>940
多分アイテム選択のポジションは剣を持つ方向と同じなのかなと思ったから
剣道場で教わった通り、縦方向に数回素振りしてる
俺の場合はそれでアイテム選択のポジションも正常になってる

964:なまえをいれてください
11/12/14 21:36:18.86 VKoBvyPC
でも今回は久しぶりに雑魚敵の名前や特徴の解説をしてくれたのはグッド
手間がかかるのか、ずっと廃止されたままだったしなー

ファイは確かに感情を表に出さないタイプだったけど、女神の言葉に触れる時とか
踊ったり水面を滑るシーンはなんか嬉しそうに見えた

965:なまえをいれてください
11/12/14 21:37:00.64 Cdd4fPMN
>>949
ラスボスでヒントが分からないってのは別にいいんだが、時オカの
「ナビィもう逃げない!いっしょに戦う!」からの「弱点なんて分からないよ!!」
はねーよwwと思った

966:なまえをいれてください
11/12/14 21:37:45.43 J9QS3Bwx
汽笛の相棒ファントムが上司っぽいから
部下の相棒もいいんじゃない

967:なまえをいれてください
11/12/14 21:38:10.60 EVIvcuT0
>>957
今回のゼルダで思ったんだけど、探索探索と言いながら
結局一本道だよな。フィローネの森はそうじゃなかったけど。
で、こういうただ不必要に迷わせるだけのシステムって不快に感じないか?

今度のゼルダはそこんところをどうにしかしてほしいところだが。
もしかして3Dマリオから探索要素が消えたのはこれが原因か?
マリオとゼルダって結局は同じだし。
「アクションを使って障害を切り抜けてゴールを目指す」ところが。

968:なまえをいれてください
11/12/14 21:39:06.43 CeXEYfRv
>>962
ファイもそれまで無感情だったからこそ最後の台詞が生きてると思うな
ただ道中もたまに変な事言うから和んだりはしてたw
熱烈にアピールしてくるサルボに対する「・・・・・・」は何を思ってたんだろうか

969:なまえをいれてください
11/12/14 21:39:57.63 gyzXQs2w
汽笛の相棒ファントムさんの中身、上司どころか姫様じゃないっすか

970:なまえをいれてください
11/12/14 21:40:48.13 FlolcNfP
マスターと長くいるとギラヒム化しちゃう

971:なまえをいれてください
11/12/14 21:41:16.48 EVIvcuT0
>>958
どうもありがとう。

972:なまえをいれてください
11/12/14 21:46:40.61 QIZSxwup
ナビィ、チャット:生きてるナビゲーター
ミドナ:(リンクが)奴隷
ファイ:僕

風タクって敵ロックオンしてヒント聞けたっけ?
戦闘中に赤獅子さんと会話した記憶が無い

973:なまえをいれてください
11/12/14 21:49:38.59 vmZfTes7
>>972
赤獅子さんとテトラはダンジョンのヒントしか教えてくれない

974:なまえをいれてください
11/12/14 21:53:00.97 wENA1+JX
一瞬一人称の話かと思った

975:なまえをいれてください
11/12/14 21:53:32.28 qlScYIfr
GBA繋げばチンクルがナビゲートしてくれるよ
需要はともかく

976:なまえをいれてください
11/12/14 21:53:37.68 u8qNMUk8
僕っ娘ファイちゃんだと

977:なまえをいれてください
11/12/14 21:54:50.84 i6Q4qUD9
今回のプレイ後アンケって、謎解きどうでした?自力で解けました?
みたいな質問が後半多いけど、最近のゼルダ低迷を開発側も気にして模索してるんだろうか。


978:なまえをいれてください
11/12/14 21:57:12.17 Uhg469oZ
>>977
ゼルダ人気下がってんのか?
アメリカとかだとまだ人気だけど日本じゃそうでもなかったり?

979:なまえをいれてください
11/12/14 21:58:31.58 EVIvcuT0
>>977
3Dマリオのようにイメージアップに努めればいい。
個人的にはゼルダはマリオと同じ万人向け、誰もが買うゲームになってほしい。

3Dマリオはスーパーマリオ3Dランドで達成した感じだが、ゼルダはいつ頃になるか。

980:なまえをいれてください
11/12/14 22:00:57.74 wENA1+JX
今回さくさく行けたから自分の腕が上がったと勘違いしたが、積んでた大地の章やったらそんなことなかったでござる
空の塔でやっと今までのような難易度になった気がする

981:なまえをいれてください
11/12/14 22:02:29.33 EVIvcuT0
>>978
アメリカの場合、ゲーオタが多いから一概に判断できないと思う。
一部のオタク向けに終止するのは嫌だろうよ、任天堂は。
ゼルダは万人向けになる素質を持ったゲームだと思うし。

つーか、何でアメリカはあんなにゲーオタが多いんだ?

982:なまえをいれてください
11/12/14 22:04:03.33 oE7KIarg
人口が多いから

983:なまえをいれてください
11/12/14 22:04:23.59 FlolcNfP
申し訳ないですが規制中で新スレ立てられませんでした
>>990さんお願いします

984:なまえをいれてください
11/12/14 22:06:37.06 u3MpmfO6
モルセゴさんってどうやってスカイロフトに来たんだろ
まさか女神の結界を通過したのか?

985:なまえをいれてください
11/12/14 22:08:24.46 wK4qC/7a
大地の章って簡単じゃね
時空のほうが詰んだぞ

986:なまえをいれてください
11/12/14 22:09:12.41 +/Eykd+k
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その49
スレリンク(famicom板)

987:なまえをいれてください
11/12/14 22:10:06.68 J9QS3Bwx
日本では据え置き機が弱まって
夢幻の砂時計と大地の汽笛が広まったと思う
アメリカは逆

988:なまえをいれてください
11/12/14 22:10:25.22 wK4qC/7a
>>986
THE LEGEND OF 乙ELDA
   SKYWARD SWORD

989:なまえをいれてください
11/12/14 22:10:36.04 Ten9OYld
>>967
どちらも同じ部分あってどっち寄りかって話だけどね。

マリオはマリオのアクション、リアクションが主体なんだよ。これをこうするとマリオがどういう動きするか。
ゼルダはリンクのアクションによる世界のリアクションへの比重が高いんだよ。これをこうすると人や物や地形がどう反応してどう変わるか。
そういったもんを探索して、なにより発見するのがゼルダ。多少は迷わないと発見の喜びもない。

マリオはマリオの様々なアクション引き出す為に世界があるが、ゼルダは世界のリアクション探索発見して引き出すためにリンク動かすっつーかね。
そういうもんだと思ってるが。

990:なまえをいれてください
11/12/14 22:10:37.42 EVIvcuT0
>>986


991:なまえをいれてください
11/12/14 22:10:57.42 wENA1+JX
ミュートにしてたからね。

992:なまえをいれてください
11/12/14 22:11:13.71 4jlFgBcL
>>979
まだ言ってるよwww

993:なまえをいれてください
11/12/14 22:11:33.93 wENA1+JX


994:なまえをいれてください
11/12/14 22:15:48.01 EVIvcuT0
>>989
それは分かるんだが、散々迷った挙句、
結局は一つの道をまっすぐ通って一つの謎という
パズルを解くというのがな。

995:なまえをいれてください
11/12/14 22:17:17.80 bl8ChRLI
ゼルダはプレイヤー自身がレベルアップするゲーム

996:なまえをいれてください
11/12/14 22:18:21.02 xxEoOYd5
マリオだなんだ言ってる人は毎日毎日同じことばっか主張して飽きないのかな

997:なまえをいれてください
11/12/14 22:20:15.74 i6Q4qUD9
マリオはアクションの腕が上がっていくことに喜びを見出す純アクションじゃ?
ああいうストーリー性のない純アクションは最近ご無沙汰だわ。

998:なまえをいれてください
11/12/14 22:21:25.14 EVIvcuT0
>>997
最近ストーリーのないゲームなんて、そうそうあるか?
DLでも無い限り、中々見つからないと思うんだが。

999:なまえをいれてください
11/12/14 22:22:42.24 EVIvcuT0
スレ埋め

1000:なまえをいれてください
11/12/14 22:23:21.90 EVIvcuT0
1000ならスカイウォードソード2発売決定。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch