この人は無理だと思った瞬間135at EX
この人は無理だと思った瞬間135 - 暇つぶし2ch550:恋人は名無しさん
14/03/27 21:20:09.52 pcflKdZgi
彼氏が前の会社で先輩(彼女持ち)と仲良くなってよくご飯に行くようになった
知り合って三ヶ月くらいで彼氏はその会社を辞めたので、先輩とはLINEで連絡とってたまにご飯に行く関係

話を聞いていると先輩は彼氏のことがまるで大好き
・会社同じだったときは週2、3回はご飯に行く、辞めてからは二週間に1回くらい
・LINEで彼女かと思うようこと送ってくるしそんなスタンプ使う
・食べたいものは彼氏の好きなものを優先したがるし毎度ご飯をすごい楽しみにしてる
・名前呼び捨て

ある日話の流れで「先輩とのLINEみたい!」と軽いノリで(友達との彼氏はどんなやり取りするんだろうって純粋に思ったので)言ったら拒否され変な雰囲気に
いくら同性とはいえ先輩のガツガツ感を不信に感じてLINEを見せてもらったら上みたいな内容でどん引き
(彼氏は普通に返してたけど先輩が異常に感じた)

彼氏が先輩には彼女がいると言ってないのを知っていたので、彼女がいること先輩に伝えてほしいとお願いした
信用してる人以外にプライベートを話すのは嫌いと断られたけど、どうしても気持ちがおさまらなくて最終的に彼氏に携帯借りて見てる前で彼氏のフリして先輩とLINEやり取りした

「俺も彼女と出かけてきましたよー!」みたいな内容を送った
以下先輩の返信内容
・彼女はいないって言ってたのに
・俺を信用してないってこと?
・なんでも話せる先輩後輩だと思ってたのに
・正直傷付いた
・ちょっと考えさせて
みたいな感じ

これでも彼氏は先輩を変じゃない普通だとかばうし、私は自分が感覚おかしいとも思えない
彼氏の感覚が理解できないし、先輩の独占っぷりが気持ち悪くて吐き気する

551:恋人は名無しさん
14/03/27 22:09:13.28 CaHF/4zp0
普通に仲の良い友達に恋人がいるのを隠されたらショック
でもそれとは別に先輩はちょっと変な人だと思う…多分、他に友達がいないのかな
だから後輩から先輩に対しての気を遣った言動を本当の友情とかと勘違いしてるんだと思う

552:恋人は名無しさん
14/03/27 22:20:12.20 YqZSx2cX0
本当に仲がいいと思ったらショックは受けないんじゃないか
ショック受けるようならそれは所詮うわべだけ

553:恋人は名無しさん
14/03/27 22:44:09.03 2Eon1kSq0
本当に仲が良かったらそもそも嘘つかないからね
隠されてたってことは、自分が思うほど相手に思われて無かったってだけ

554:恋人は名無しさん
14/03/27 22:44:29.87 KC17yi4I0
先輩が彼氏に惚れてるのかはともかく、彼氏に依存してる風に見えるな
上の人が言ってるように他に友達がいない・作れないんじゃないか
ていうかそんな状態で先輩は彼女とどうしてるんだ…

555:恋人は名無しさん
14/03/27 23:54:17.31 wOn5tQgP0
>>550
先輩って俺女なのでは…

556:550
14/03/28 00:30:11.40 dJz0RbXci
百歩譲って同じ職場だったので先輩とは付き合いも兼ねてご飯に行くというなら理解できるんですが、あくまで「俺から見れば先輩は別に普通」らしく私が不信に思うことを理解できないようでした

思い出したんですが、彼女がいることを言ってとお願いしたときに「だったら会って紹介する、もしくはLINEのID教えるから自分で言って」と言われました
(あ、会わせてくれるんだ↑でも私が自分で彼女ですって名乗るのおかしいよね↓)
数秒ほど思考停止した瞬間でした

彼氏から聞いた先輩の話をつなぎ合わせて考えると、恐らく彼氏は先輩に彼女持ち宣言したら面倒なことになると分かっていた様な気もします

あれから先輩とどうなったのか聞いていないので次会ったときにそれとなく聞いてみようかと思ったりしてます

そんな短い付き合いではないのに未だにこんなことで悩むなんて私も彼氏もおかしい気がします

557:恋人は名無しさん
14/03/28 00:36:05.53 B7mkGlY50
そんなことどうでもよくね?
人の先輩の事を彼女からあーだこーだ言われたらうぜーわ

558:恋人は名無しさん
14/03/28 00:48:29.35 LAUKf5lH0
相談自演は今度はこっちに移ったのか
あ1人ごとなのでスルーして下さい

559:恋人は名無しさん
14/03/28 01:01:14.44 hmyUpCWq0
ここは無理スレだから別れる決意が出来たか、または別れたらおいで

560:恋人は名無しさん
14/03/28 01:36:44.87 RJQtKRw20
なんか560自身も気持ち悪いな
彼氏の友達事情に首突っ込むとかウザくね?

561:恋人は名無しさん
14/03/28 01:41:20.50 XPWYRPBv0
>>560

562:恋人は名無しさん
14/03/28 02:16:36.49 aluROHO50
シッ!触っちゃいけません

563:恋人は名無しさん
14/03/28 06:20:10.11 5YNvMFLI0
>>558
自演認定ジジイ乙

564:恋人は名無しさん
14/03/28 14:36:42.68 ZVVb6/FN0
インドの貧民屈で売春する少女たち、的なドキュメンタリーをみて、
どうせこいつら金が欲しいだけだろ、と言ったとき…

565:恋人は名無しさん
14/03/28 15:50:46.37 YEFiWuOi0
病気で休職中でアルコールはやめてくださいと医者から言われてるのに
治す気はあるけどアルコール飲みたい!1日くらいいいだろ!と止めても聞かない彼
なんで心配してるのに聞いてくれないんだろう・・・となんでか涙が出てきた私に
なんで泣くんだよ!うっとうしい!出てけ!と言ってきたので素直に夜の11時に彼の部屋から出て行った

そしたらダッシュで追いかけてきて頭に一発振りかぶって殴られた
なんで本当に出て行くんだ!女がこんな時間に出て行くなんて馬鹿か!
これは暴力やDVじゃなくて教育だ!躾だ!

この前のことだけどなんかもう無理なんだなぁと思った

566:恋人は名無しさん
14/03/28 15:55:44.76 72XWpoyX0
普通に犯罪だ
無理とか言うレベルを超えてることにお前も気付け

567:恋人は名無しさん
14/03/28 15:58:16.16 8ALAsdJy0
なんかその「病気」ってのも随分怪しくなってくるな。

568:恋人は名無しさん
14/03/28 16:00:17.05 HfHN91lC0
医者に止められてるのに酒を飲もうとするなんて馬鹿か!
これは教育だ躾だ!つーて殴ってやればいいのに。

569:恋人は名無しさん
14/03/28 17:59:11.06 3+PTLaBO0
>>550
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐

570:恋人は名無しさん
14/03/28 18:10:26.00 ee0/29V10
暴行で警察呼べよ

571:恋人は名無しさん
14/03/28 18:36:25.67 /NFxxizW0
>>550
lgBt

572:恋人は名無しさん
14/03/28 21:56:48.66 ZdUmhrqg0
休職中なのに酒が飲みたいって馬鹿なのかな
稼いでから飲めよ

573:恋人は名無しさん
14/03/28 22:56:44.46 G/173VwO0
アルコール我慢できないような人は全ての面でだらしないからなー

574:恋人は名無しさん
14/03/28 23:32:43.27 TAoIsrk40
ネトゲで知り合った女と「複数人だから」というのを言い訳に頻繁に通話をされる。
何度もこのことで喧嘩になってて我慢してきた。
ついに嘘をついてほぼ2人で通話されてたことが発覚して
私にはもう無理ですと別れを希望したけど
「そっちは楽になるかもしれないけど放りだされたほうのことも考えて」
とか意味のわからんこと言われて別れられてない。
自分は好き放題やって彼女とも別れたくないとか都合よすぎだろ。
もっと自分のこと大事にしてくれる人見つけてとっとと終わりにしたい。

575:恋人は名無しさん
14/03/28 23:35:56.85 XfG0EZnk0
>>574
あんたはセフレなのか?
とてもではないが何で終わりにしないのか理解に苦しむ。

576:恋人は名無しさん
14/03/28 23:47:26.57 TAoIsrk40
>>575
遠距離で1年半ぐらい付き合ってるけど、一度好きになった弱みというか、
「もっと大事なもの/人ができた」ぐらい言えるようにならないと
自分には振り払う度胸がない。「情」が厄介すぎて。
完全に連絡取らないようにするとか、やろうと思えばいくらでも切れる方法はあるのにね。
はたからみたらやっぱ都合のいい存在だよね。

577:恋人は名無しさん
14/03/28 23:54:32.37 BQcNouyz0
>>574
他に好きな人ができたら・・なんて言ってても多分できないと思うよ
自分の気持ちを断ち切るのが先
彼氏がいながらどうやって他の人への気持ちを育むの?
今彼氏がしてること(ネトゲの相手)と同じにならないか?

578:恋人は名無しさん
14/03/28 23:57:59.36 C4a/f1vj0
>>574
まだ付き合ってる方が意味分からんわ
ただの依存じゃん、悪性の。
とっとと終わりにして、もっと自分のこと大事にしてくれる人見つけろよ

579:恋人は名無しさん
14/03/28 23:58:21.42 8z0xjvaa0
>>565
アルコール依存症だよね
成功率は高くないけど今休職中なら入院治療してみるのもありかも

というか、暴力はどうかとおもう
彼のためを思ってるのにね
疲れちゃうよね…

580:恋人は名無しさん
14/03/29 00:17:12.86 Con2NJlF0
>>577
どうせなら自分だけ助かる道を作ってから手酷く捨ててやりたいというのもあるんだけど、
そうだね。自分の気持ちをどうにかすればきっぱりと終わりにもできる。

>>578
事あるごとに丸めこまれてきたけど、一時辛いのはもう覚悟して
自分のためだと思って早くあのネトゲ廃人とさよならしたい。

581:korean
14/03/29 00:45:46.22 IMI1PQ4U0
こんにちは。日本に留学ビザで入国して、生活している韓国人です。
私は日本人男性と付き合っています。
日本の男性の魅力にはまってる!!文化のギャップを埋めていくことが任務だよ!
日本語が下手だから、文章がぎこちないことごめんね!
明日は彼氏と、新宿に行って買い物をするんだよ^^

582:恋人は名無しさん
14/03/29 00:48:11.38 HD9VHBrJ0
以前イラスレにも書いたんだけど、私の仕事を見下す彼が
「俺にはその仕事無理だな(笑)世間体が(笑)まぁ女子ならいいと思うけど(笑)」
と言っていた。
1年間勉強してなれた職業なのに、このまま一緒にいてもずっとバカにされるのかなと思ったら冷めたし、
なにより実際に働いている人に失礼だと思ってさすがにもう無理だと感じた。

583:恋人は名無しさん
14/03/29 01:55:44.00 SwLrvIVC0
人のこと見下せるやつは無理だな

584:恋人は名無しさん
14/03/29 02:20:25.55 S4w1eQZG0
人を見下さないと自分を保てない人っているよね
見下す発言ひとつするたび自分の品格も落ちることに気付かない
無理スレ乙

585:恋人は名無しさん
14/03/29 14:09:11.06 k/4sbYsCI
一時期彼氏が落ち込んでて、死にたいって言ったり自殺未遂はかったりしたことがあって
その時私は本気で心配して支えてたし力になろうって精一杯努力してた
立場が逆転した途端、うんざりした感じで付き合いきれないって突き放された
悲しいけどそういう人なんだろうな…もう諦める

586:恋人は名無しさん
14/03/29 15:27:47.49 qJgboxCX0
>>585
まぁ、男性ってそういうタイプ多いよね
女性には何時も笑顔で温かく自分を包んで欲しい
そうしてくれるべき!みたいな勝手な理想
逆に女性は辛いときに、支えてくれるような相手だったら一生着いて行こうって思えるのにね

587:恋人は名無しさん
14/03/29 15:58:12.50 voskNkSW0
逆に女のほうが男は何でもワガママ聞いて欲しいみたいなクズ多いイメージ

588:恋人は名無しさん
14/03/29 16:06:40.65 iCADesYJi
男ガー女ガー

589:恋人は名無しさん
14/03/29 16:14:10.06 iMIGyYbp0
根拠の無いイメージで語る人ほどクズが多いのは事実

590:恋人は名無しさん
14/03/29 16:45:59.27 2MSKtGbs0
よし作戦成功

591:恋人は名無しさん
14/03/29 17:44:23.56 SwLrvIVC0
はい次の方どうぞ

592:恋人は名無しさん
14/03/29 19:51:29.43 ocGWX3RA0
職場の上司や同僚に付き合っていることを隠したがる
支店が違うので言っても構わないような気もするが
からかわれたり、色々聞かれるのが嫌みたいで
彼の上司が私の支店に手伝いに来るときに顔をあわせても
何も言うな、喋るな、関わるなと言う
もう4年も付き合っているのに、ここまで隠されると疑念を抱く

593:恋人は名無しさん
14/03/29 19:58:39.04 vfIQAlKV0
婚約と同時に公表したいのか
職場恋愛が判明すると閉職にまわされるのか
他の同僚と同時に付き合っているのか

うーん、どれだろう

594:恋人は名無しさん
14/03/29 20:15:58.74 L3YU6Zqd0
知られるといろいろめんどくさいじゃん
酒の席でいじられたりさ

595:恋人は名無しさん
14/03/29 20:21:20.98 tLe/DgeZ0
嫌な人はいるよね
四年も付き合ってて結婚に発展しないのは何故なんだと思うけども

596:592
14/03/29 20:25:02.40 ocGWX3RA0
いじられるとめんどくさいはわかります
付き合っている彼女がいる、いずれは結婚するんだろうって察していることなので
誰誰と付き合っているとオープンにしてもいいと考えるのはやはり自己中心的でしょうか?

597:恋人は名無しさん
14/03/29 20:27:34.43 L3YU6Zqd0
うん
友人関係ならともかくね
普通は公の場にわざわざプライベートは持ち込まない

598:592
14/03/29 20:39:46.27 ocGWX3RA0
なるほど、納得できました
ここに書いてみてよかったです
結婚しないには理由があるので、誰しも長く付き合ってて云々はないですよ
ご指摘ありがとうございました

599:恋人は名無しさん
14/03/29 20:53:39.58 M3p3f/Qy0
社内恋愛って結婚発表するまで内緒にするのが当然だと思っていたけれど、
最近はオープン派の方が主流っぽくてとまどう・・・

600:恋人は名無しさん
14/03/29 21:18:16.00 TbZ2PwiI0
別れた時は周りも気を遣うし、場合によっては人事まで動かす騒動になるから
恋愛時点なら内緒にすべきだよね

601:恋人は名無しさん
14/03/29 21:38:45.38 8RdCIHxeO
口は災いの元だしね。
友人にまで隠されて無かったら良いんじゃない?
職場で言うのはマジで辞めた方がいい。
ホント絶対言わない方が良い。

全員が好意的な受け方をしてくれる訳じゃないし、「よくあんなのと付き合えるねw」とか「仕事出来ない癖に男引っかけるのだけ一人前w」みたいに言い出す奴もいるから。

602:恋人は名無しさん
14/03/29 21:44:33.41 8RdCIHxeO
自分も1つ。
しょーもないけど。

当時の彼氏が身体しんどいだるいって言ってたのに
終業後0時までゲーセン、帰宅してシャワー浴びてネットを3時までやるような人だった。

みんなで飲み会するって前々から言ってて、飲み会に備えてゆっくり休んでねって言ったにも関わらず
全く休んでなく飲み会開始20分経たないうちに酔っ払いゲロまみれに…。

懐かしい友達と3年ぶりのオールの飲み会予定でみんな集まってくれたけれども、あまりにも酔い方が酷くてホテルで介抱した。

計画性つーか体調管理というかそういうのが欠落してて無理だと思った。

603:恋人は名無しさん
14/03/30 16:49:17.50 Gu30oUqbO
姉貴のおたくの彼氏ってマジでムカつく。
付き合いが長いわりに、デートDVを姉貴に仕向けてきやがった。
姉貴が某ゲーム会社のクリエイターやってる事もあり自分のオタク趣味である同人誌を描かせようとかえっちなコスプレさせてRONを販売しようかたと儲けようと企んでたと姉貴から聞かされた。

酷いやつだよ

604:恋人は名無しさん
14/03/30 16:56:32.54 g3wFhFVx0
皆さん、もらいっぱなしの人ってどう思いますかね。
私の元彼がそういう神経の人でした。

605:恋人は名無しさん
14/03/30 20:25:14.64 MFfbAhqQ0
いるよ、貰いっぱなし男。
ちょこまか奢ってくれて、それでチャラになると本気で思ってる。
プレゼントは自分がそうしたいからあげてるだけ、御返しは一切
期待しない!という境地に達さないと無理だわ。

606:恋人は名無しさん
14/03/30 20:50:10.45 E/QmYHdp0
貰いっぱなしの人は、プレゼントをねだることも出来ないしで本当にストレスたまる。もうあげるのもやめたよ

607:恋人は名無しさん
14/03/30 21:18:35.56 r+d/vHnLO
職場恋愛じゃないけどプライベートでジムで好意的に思ってくれる男性がいたんだけど最初は普通に会話してただけなのに
周りから冷やかさられて気まずくなり面倒で挨拶だけして関わらないようにしてたら
その男性が弄ばれたのだのなんだの周りに言いふらしてた。その日からジムのその男性から罵倒されたりしてレッスンにもでれなくなった。

608:恋人は名無しさん
14/03/30 21:23:07.74 WAkiXzOyi
>>607
気まずくなった時点で無理だったんじゃないかと。

609:恋人は名無しさん
14/03/30 21:28:31.66 OVm03mFIi
>>607
付き合ってないならスレチどころか板チじゃね

610:恋人は名無しさん
14/03/30 21:47:05.24 3a2nyOW/0
>>607
なぜカップル板に…

611:恋人は名無しさん
14/03/30 22:22:55.01 d61phEoy0
これは>607本人が思い込み強すぎな人なんだろうな
相手の人に乙

612:恋人は名無しさん
14/03/30 22:34:01.14 g3wFhFVx0
604です。
ちょっと愚痴らせてください。

直近の元彼は、もらいっぱなし、ケチな人だった。
お互い社会人で、年下だったけど彼の収入は私の倍以上。

まず、彼の私服がダサくて数も少なかったため、
1年に渡り、私の好意で洋服をプレゼントした。
安く見積もって7千円×4着くらい。
もらってガンガン着てたのに、私へのお礼は一切なし。
「貰いっぱなし」というその神経が私には理解できなかった。
「お礼に今度は何かプレゼントするよ~」くらいの言葉があってもいいのに。
しかも、もらいっぱなしでそのまま付き合って、
挙句の果てには「また買ってね~」なんて言葉まで飛び出した。

彼は、ずっと女性と縁がなかったようで、私が初めての彼女のような感じでした。
(中学の頃、彼女はいたことはいたらしいが、中学の恋愛をカウントにいれるって…ていう感じ)
私が年上だったからか、親から何かもらう感覚だったのかなぁって思う。

613:恋人は名無しさん
14/03/30 22:46:49.37 OVm03mFIi
>>612
お礼が無いのはあり得ないが、買ってと求められた訳じゃなく勝手にプレゼントしたものだろ
お返しが欲しくてプレゼントしたのか?
>「お礼に今度は何かプレゼントするよ~」くらいの言葉があってもいいのに。
「ありがとう」くらい~ならわかるが、これは意味分からんお前が無理

614:恋人は名無しさん
14/03/30 22:56:21.75 3a2nyOW/0
「見返りを求めてるわけじゃないけど、お礼があっても…」って気持ちは分かるが
好意でプレゼントしたって言い切る以上そこは割り切るしかないだろ
ましてやお返しを期待するなんてのは的外れもいいとこ
もちろん人からプレゼント貰ってガンガン使ってるのにお礼をしないのは社会人の常識としてあり得ないこと、ってのは前提でな

615:恋人は名無しさん
14/03/30 22:56:59.27 JVeHu1mu0
>>612
あなたの買った服は彼の中ではゼロ評価なんだけど、
気を使って「また買ってね~」と言ったと思われる。

616:恋人は名無しさん
14/03/30 22:59:34.83 3a2nyOW/0
ああ、よく読んだらただの愚痴なんだな
突っかかって悪かった

617:恋人は名無しさん
14/03/30 23:07:30.24 g3wFhFVx0
すみません。
確かに勝手にプレゼントしたものだから見返りは求めてなかったし、
代わりに何か買ってねなんて言わなかったです。
お礼が欲しくて挙げたのなら1着目で終わってただろうし。

ただ、私が何かもらったら必ずお返しするタイプだったし、
これ以外にもどうなんだろうって思う事がたくさんあったので
その中の一例として書いてしまいました。

618:恋人は名無しさん
14/03/30 23:25:37.21 5u7jxBXa0
>>617
彼の中では、もらったらなにかお返しをするものって概念がなかったんだと思われるけど…
ケチとかいう以前に気が利かないタイプ
たまにいるよね

619:恋人は名無しさん
14/03/30 23:36:45.31 g3wFhFVx0
たまにいるんですねぇ。。
きっと、3a2nyOW/0さんの最後の一文
「もちろん人からプレゼント貰ってガンガン使ってるのにお礼をしないのは社会人の常識としてあり得ないこと、ってのは前提でな 」
が私の無理なラインだったんだと思います。

不快にさせてしまったかもしれませんが、吐き出してすっきりできました。
ありがとうございます。

620:恋人は名無しさん
14/03/30 23:49:43.55 c+p7tElfO
やっぱり恋人からプレゼント貰うと嬉しいよね。
100円のガチャガチャとか趣味じゃない物はともかくw
アクセの1つでも一緒に選べたら幸せだと思う。
彼氏さんからすれば貰ったうちに入らないような感覚だったとか?

621:恋人は名無しさん
14/03/31 00:01:51.71 kwvNCwPq0
ID:g3wFhFVx0のプレゼントは
100円のガチャガチャとか趣味じゃない物と同格だと思うぞw

622:恋人は名無しさん
14/03/31 00:35:48.63 xmqnS4bz0
>「お礼に今度は何かプレゼントするよ~」くらいの言葉があってもいいのに。

うちの貰いっ放し男、口だけは「今度◯◯贈る」とか「◯◯連れて行く」
って言うんだよね。そうなると余計にムカつくよw
普段から実行する気もない口先の約束ばかりで、こっちも期待しちゃいないけど。

623:恋人は名無しさん
14/03/31 00:58:52.52 MFNHFl+NO
彼氏が幾つか判らないけど自分の趣味以外にお金使うの嫌そう。
物が欲しいなんてなんて浅ましいとか思ってたりして。
女の子にプレゼントとか買うの苦手?って聞いてみたら?

624:恋人は名無しさん
14/03/31 01:03:01.10 b6LWIyBV0
誕生日のプレゼントに自作の曲をもらった。
手書きで読みにくいし弾く気もしないし、なにより私が曲をもらって喜ぶと確信してる自意識過剰なところに引いた。

あとTwitterで漫画とかラノベのキャラのなりきりアカウント的なのを複数作ってた。
しかも彼氏は男なのに女キャラのなりきりばっかりやってて、そこでレズ絡みとかして遊んでた。

思い返すと別れて良かったと思うことばかりだ…

625:恋人は名無しさん
14/03/31 01:35:19.65 oal1lELA0
>>612
一年に渡りと言いつつ七千円×4着くらいって、なんかw

626:恋人は名無しさん
14/03/31 12:04:05.64 77Cfy3uU0
>>625
それもあるけど勝手に彼氏の手持ちの服が気に入らなくて買ってきただけなのにお返しがとかね。
頼んでもいないのにアンタダサイからこれ着てとか言われたあげくお返しは?って。
嫌だなあ。何も買ってこなくていいよって思うわ。勝手にお金使ってこっちまで
お金使わないといけないとか。あとプレゼント好きな人もいるけど、私みたいに
メンドクサイからなるべくなしでって人もいるからね。選ぶのも考えるのもめんどくさい。

627:恋人は名無しさん
14/03/31 12:23:35.21 Pc6mxfH/0
まぁ、どちらにせよ別れて正解なのは確か

628:恋人は名無しさん
14/03/31 16:48:19.84 AIaBy+Li0
付き合って3ヶ月の彼女の事なんだけど、
やたら俺の金の使い道に口出ししてくるようになった。

車が古くなったので買い替えようとしたら燃費のいいプリウスにしろだとか、
財布を買い替えようとしたらまだ使えるんだから今ので我慢するべきだとか、
趣味の用品を買おうとしたらそんなの勿体無いから買うなだとか、、、

それなのにホワイトデーにはあれが欲しいだとか、誕生日にはあれを買ってとかうるさい。

もう逃げるべきだよな?

629:恋人は名無しさん
14/03/31 16:54:03.83 VavlmPRT0
>>612
ダサい服着てるのは服に興味ないからでしょ。
612は自分が全然興味ないものをもらっても喜んでお返しのプレゼントするの?
食事代とかも全部612が出してたんだったら酷い話だと思うけど。

630:恋人は名無しさん
14/03/31 17:16:34.98 zrluYyBi0
>>628
レス読む限りじゃ私のためだけに金を使え!!って聞こえるな
ガバガバ金使ってるんじゃまだしも
自分の稼いだ金だし自分の自由に使いたいって話し合ってみたら?

631:恋人は名無しさん
14/03/31 17:28:02.61 A6lk3ghS0
3か月でそれじゃあね・・・

632:恋人は名無しさん
14/03/31 17:48:05.68 +lETAQ+c0
>>628
逃げてから書き込め

633:恋人は名無しさん
14/03/31 19:26:01.60 SeQnaOtF0
>>630
話し合って解決するような女じゃないと思うよ
何様ですかって感じw

634:☆転載禁止☆恋人は名無しさん
14/03/31 19:27:38.15 h8ZMsFWQ0
☆転載禁止☆

612です。
レスありがとうございます。
初めて2chに書き込んだので、レスの多さにびっくりしています。
まず、みなさんのレスを読んで私の感覚が間違っていたんだと分りました。
みなさん、ありがとうございます。
あと嫌な気持ちにもさせたみたいですみませんでした。


ちょっと補足というか、弁解を少しさせてください。(長文すみません。)


服をプレゼントしようと思った理由は、
彼が手持ちの服が全然なくて「服がないよー、どうしよう。先週と同じの着るのいやだなぁ。。」
って私にしょっちゅう言ってたんです。
センスは付き合う前から私服を見てたんで別によかったんです。
(ダサいと書いてしまったのは申し訳なかったです。)
センスうんぬんでじゃなくて、着る服に困るくらいの数しか持っていなかったんですよね。
そこで、「ないなら買えばいいじゃん」じゃなくて「だったらプレゼントしよう」って思ったんです。
季節の変わり目にプレゼントしました。
彼は、プレゼントを嫌がる人じゃなかったし、高いともらう方も気が引けるので1万円以内で。

彼の趣味に反してたり嫌いなタイプの服、嫌いな色とかじゃないですよ。。
さすがに付き合ってるので、趣味じゃないものや似合わないもの、私のセンスの押し付けでもないです。
お互いシンプルなものを好んでいたので奇抜なものをあげてないし。
それをあげちゃったらお金の無駄だし。
そこら辺は、リサーチ済みです。

こういうのは着たくないとかテレビやネットサイトを一緒に見てて、
「こういう服いいなぁ」って言ってたものに近いものとかです。
相手が望んでないもの(服に限らず)をあげるような空気の読めない人間じゃないです・・。

635:☆転載禁止☆恋人は名無しさん
14/03/31 19:28:33.46 h8ZMsFWQ0
☆転載禁止☆

彼はジーンズ○イトとかでシンプルなものを購入してたみたいですが、
彼も社会人だし、シンプルだけど少し上質なものを・・という感じであげていました。
プレゼントしたものは、ア○ーズやEDI○ICEあたりです。
これもダサいならダサいカップルということで・・^^;

実際、毎週着てくれてて、私と会う予定のない日でも着てくれてたり、
「自分はセンスないから助かる!今度一緒に買い物ついてきてよー」て言ってくれてたので
一緒に靴を買いに行ったり服も見に行ったりもしました。
でも、そういうのも私の自己満足だったのかなー…
彼にとっては気持ち的に負担だったのかなー…

あと、自分の為にお金使ってほしいって言うわけでもないです!
(ここは声を大にして言いたいです””)
もし、そうだとしたら、ほんと1着目で買うの辞めてますよ。
なんにもお返しがなくても5着くらい買っていましたからお返し目的ではありません。


プレゼントをもらって喜んだ顔を彼は見たくないのかなぁってちょっと悲しかったかな。
プリンでもケーキでも何でもよかったんです。
私自身が何かをもらったらお礼をする感覚なので、彼の感覚はアレ?って思っていました。
(今は、私の感覚がおかしかったと皆様に教えてもらいましたが当時はわかりませんでした。。)

636:☆転載禁止☆恋人は名無しさん
14/03/31 19:32:28.49 h8ZMsFWQ0
☆転載禁止☆
服の事は、付き合ってるときはアレ?くらいだったのですが、
クリスマスプレゼントを交換しようってなったときに
彼が欲しがってたもの(3万弱)をプレゼントしました。
その時、私には欲しいものがなかったので保留にしてたんですが、
旅行にしようってことになりました。
彼の提案したプランは2万円でしたが、もちろんそれでも嬉しかったです。
ただ、事情があり旅行には行けなくなり、その後別れたんですが、
最終的に結局私には何もありませんでした。

彼は貰いっぱなしでもやもやしないのかなって思ったんですが、
大多数の人がそういう感覚じゃないんですよね。

最後にもし、自分の趣味じゃないものだったとしても私はお礼をします。
だって、好きな人が自分の為に選んで買ってくれたお礼ですから。

今までの彼氏はサプライズでアクセとかくれたことが何度かあって
すごくうれしかったから彼にも喜んでほしいっていう気持ちからです。

とは言え、心が広い訳でもないので、あげっぱなしの付き合いはもう嫌ですが、
勉強になりました。

637:恋人は名無しさん
14/03/31 19:33:54.57 cxMKzlEV0
なんか長文だしウザい人だね

638:恋人は名無しさん
14/03/31 19:36:04.06 t1uGUSZPi
ひさしぶりにブログでやれと言いたくなった。

639:恋人は名無しさん
14/03/31 19:43:07.37 cbe8OHTi0
まぁまぁ
2ちゃん初心者だってことだから大目にみてあげよう

640:☆転載禁止☆恋人は名無しさん
14/03/31 19:44:07.68 h8ZMsFWQ0
ほんとすみません。長すぎました。
消えますね。

641:恋人は名無しさん
14/03/31 19:54:33.07 TxdpwjAN0
物貰ったら四の五の言わずプリンでも買って来い まで読んだ

642:恋人は名無しさん
14/03/31 20:13:58.61 APqirZjJ0
自覚無いみたいだけど空気読めてないよ…

643:恋人は名無しさん
14/03/31 21:11:30.55 VavlmPRT0
自己主張が強い人なのかな?

644:恋人は名無しさん
14/03/31 21:23:29.55 j+8B53GF0
流れ豚切りごめん。もう一年くらい前の事だけど、お互い大学生で就活の事について話してて、
「私院行くからなー」と何気なく言ったら彼氏がブチ切れて、「学部出たら結婚する予定だったのに!」と物凄い勢いで怒られたとき… それまで一度も結婚の話はしたことなかったです。
私は院に進学しないと就けない仕事を志望していてそのことは彼氏にも話したことがありました。理系だし院進学多いよね~なんてその時は言ってくれたのに…
途中から彼は泣いてるのか叫んでるのかわからないくらいヒートアップしてヒス起こして、最後に脛蹴られたりべしべし叩かれたり物凄い暴言吐かれて出て行かれた。

LINEもその他SNSも全てブロックされてショックでした。私の悪口なんかも呟かれてたみたいです。
結局一週間くらい後に「やっほー(スタンプ)」とLINEが来ましたが今度は私がブロックしました…

645:恋人は名無しさん
14/03/31 21:38:05.42 IDFAM/QTO
手櫛や髪の毛を触ってばかりの下品な女

虫さされ跡や痣があるのにナマ脚出している垢抜けない女

言葉づかいや所作が汚い女

人前で平気でメイクをする下品な女

どんなにオシャレやメイクに凝っていても
男はそんな下品で垢抜けない女に女性としての魅力を感じなくなり
中身も女性らしい女性を求めて
浮気や離婚や別れるケースが増えている

646:恋人は名無しさん
14/03/31 21:38:16.35 7I+0F5Zk0
転載禁止です☆
よろしくね☆

647:恋人は名無しさん
14/03/31 21:47:42.55 4+CUq2IQ0
>>644
性欲が溜まってきたから連絡してきただけだよ
相手にしないで正解

648:恋人は名無しさん
14/04/01 00:25:48.49 ZF8cckEZ0
暴力振るわれて凄い罵声浴びせられた時

649:恋人は名無しさん
14/04/01 00:26:38.50 GfPeVRrn0
に、にげてー!

650:恋人は名無しさん
14/04/01 00:49:12.36 9LPVGaRW0
>>644
自分より高スペックになりそうで腹が立ったのかね?

651:恋人は名無しさん
14/04/01 03:08:03.61 PGTUwptk0
喧嘩したら、禊ぎのために坊主にしろって言われた…
私が悪いのか…

652:恋人は名無しさん
14/04/01 03:13:00.60 zb0LAwCa0
>>651
別れろ、直ちに別れろ
完全にDV、いや強要じゃねえか
確か坊主にさせられたら傷害に問えるんだっけ

653:恋人は名無しさん
14/04/01 03:18:33.23 PGTUwptk0
坊主にしなかったら復讐するとか言われたんだけど…怖いです

654:恋人は名無しさん
14/04/01 03:26:52.09 PGTUwptk0
しろしろって言われるだけで、無理矢理しようとしてくるわけではないんですけど、これはDVの類なんでしょうか?

655:恋人は名無しさん
14/04/01 03:30:08.35 zb0LAwCa0
>>654
先が思いやられるから別れるべき
ところでそもそも喧嘩の原因は?

656:恋人は名無しさん
14/04/01 03:39:07.89 PGTUwptk0
>>655
LINE消すか坊主にするかどっちかにしろって言われてます
喧嘩の原因は、私が相手の誕生日のお祝いをちゃんとしなかったり、直す直すといっている欠点を直せずにいることです
相手が自分に愛想を尽かして、今に至っている感じです

657:恋人は名無しさん
14/04/01 03:43:19.71 xHKUx+Qx0
学生?
どっちもどっちな感じだけど、相手もキモいね

658:恋人は名無しさん
14/04/01 03:45:13.87 PGTUwptk0
自分は学生、相手は社会人です
別れるべきですよね

659:恋人は名無しさん
14/04/01 03:50:23.40 ub7Wwtoo0
なんだどっちもどっちじゃん
別れるべきだけど今後そういうところは直すべきだよ、わかってるかと思うけど

660:恋人は名無しさん
14/04/01 03:56:07.90 PGTUwptk0
どっちもどっちですよね
しかし禊ぎというのも武士っぽいですよね
出来ない私が根性なしなのでしょうか

661:恋人は名無しさん
14/04/01 04:28:22.21 n5aYGCtKi
うっわ鬱陶しい

662:恋人は名無しさん
14/04/01 06:38:05.38 rzUDwz7p0
坊主とか禊ぎとか発想がキモい彼だね、テレビに影響うけやすいのかな。
せっかく愛想尽かしてくれてるんだから、別れた方がいいよ。
別れ際どうせ嫌なこと言われるだろうけど毅然としてな。

663:恋人は名無しさん
14/04/01 08:46:27.50 A1/r3S1+0
ID:PGTUwptk0のここまでの書き込みだけで頭の悪さがよくわかる

664:恋人は名無しさん
14/04/01 09:31:21.73 ypv4Zsa80
女って自分が直すべきとこを直せずにいてそれを指摘されるのを極端に嫌うよね

665:恋人は名無しさん
14/04/01 10:18:43.49 jsUwunIb0
彼はともかくとりあえずこの女のレスからとんでもない面倒くささを感じた

666:恋人は名無しさん
14/04/01 10:27:13.29 YiIvfDtVO
欠点云々のやりとりって結構モラハラ共依存の匂いがする
自己愛彼氏よりは自分の人生大事にした方がいいと思うけど…

667:恋人は名無しさん
14/04/01 10:35:38.67 SsR0BWsS0
デート中に人通りの多い道でたんを吐くところ。
注意したら、じゃあたんはどうしたらいいの?と言われた。
それくらいティッシュに出しなさいよ…。
それ以外にも合わないと思う事多数。
別れ話中です。

668:恋人は名無しさん
14/04/01 10:58:06.23 PKJyFapw0
治す治さないとか誕生日ちゃんと祝わなかったとか、それ聞いてモラハラくささを感じた
モラハラって自分が気に入らないことを「お前がダメだから悪いんだ、だから治せ」って平気で言ってくるし

669:恋人は名無しさん
14/04/01 11:02:22.43 7K/omDfb0
まぁ、自分の誕生日を祝ってくれないからペナルティとか
頭のおかしい奴独特の要素はありそうだ

670:恋人は名無しさん
14/04/01 13:27:36.80 nS+05jNg0
禊が武士っぽい、って馬鹿なのかそれとも何かの冗談なのか・・
日本語の意味も知らないままアホな発言することが恥ではないって
同じ日本人ならとても残念

671:恋人は名無しさん
14/04/01 15:44:27.85 rzUDwz7p0
言葉を知らないのは子供だからじゃないの?
とりあえずクソ男から離れるべき。

672:恋人は名無しさん
14/04/01 16:11:09.15 ypv4Zsa80
テレビの影響とか言ってるお前もだよw

673:恋人は名無しさん
14/04/01 16:30:02.11 hz3pHy1j0
彼氏がどなられているネカフェ店員を助けてもう無理だと思った

ネカフェの女子店員が会計カウンターで態度が悪いだの見下してるだのどなられてた
店員は涙目で「もうしわけありません」ってあやまってたけど、誰が見ても悪いのはおっさんのほう
わたしは警察呼んだらいいのにねって話してたんだけど、おっさんが店員に小銭を投げつけた瞬間に彼氏がブチキレた
「ギャーギャーうるぜえぞ!」と人を殺すかのような目つきでおっさんのほうに歩み寄ってった
そうかと思えば泣いてる赤ちゃんをあやすような優しい声で店員に「大丈夫ですか?警察に通報してくれませんか?」って言って
また店内中に響き渡る声でおっさんをどなりつけた
あとで聞いたら頭の中は冷静で、わざと激怒しているような態度をとってたんだって
それから彼氏の態度が本気なのか演技なのか区別つかなくなったって話

674:恋人は名無しさん
14/04/01 16:32:56.86 y31L8PZV0
普通に良い人だと思うのは俺だけか?

675:恋人は名無しさん
14/04/01 16:40:17.91 9LPVGaRW0
うん、むしろGJだけど

676:恋人は名無しさん
14/04/01 16:45:11.28 IgGip3osO
>>673
彼氏カッコいい。
同性の俺から見ても頼もしいと思う。

677:恋人は名無しさん
14/04/01 16:48:43.46 hz3pHy1j0
良い人だよ、それは絶対にまちがいない
でも他の客が彼氏の怒声でブース中から様子を見に集まってくるぐらいの修羅場だったんだよ
それなのに実は冷静な演技で頭の中では警察来たらどう説明するか筋書きを考えてたんだって
だから喜んだり怒ったりされても実は演技なんじゃないかって毎回頭をよぎるようになった

678:恋人は名無しさん
14/04/01 16:53:54.48 WmH1cGDCO
人前で大声を出して怒鳴る人は無理かなぁ
もうちょっと空気読んで声量抑えるかしてくれたら良いけど
女目線だからそう思うのかな…

679:恋人は名無しさん
14/04/01 17:06:10.24 2yqCicOYO
確かに怒鳴りに怒鳴りで返したらまた広がって収集つかなくなりそうだし彼女からしたら怖さもあるよね
正義が正しく作用しない場面もあるし冷静だったんなら逆に淡々と、公共の場なんでそろそろ静かにお願いしたいんですが、警察呼びますよ
で店員さん大丈夫ですかと気遣えば良かったかなって思う
店員さんにとったら神にも見えたかもだけど、下手したら怪我する事態になったかもしれないやり方だよね

680:恋人は名無しさん
14/04/01 17:06:38.44 QNlNYaDN0
>>678
実際女の方がボリューム考えずにどなり散らすこと多いからそれはないだろ…

681:恋人は名無しさん
14/04/01 17:10:01.84 cATyRNl50
諭しているのかぶちギレしているのかの判別がつかなくなったのね>>673
今時珍しい人だけどそれなら別れたらいいじゃない

682:恋人は名無しさん
14/04/01 17:13:17.18 9S8gnxRl0
女は大きさと言うより声が高いからそう聞こえるんだと思うが。

まあ、彼氏はGJのは間違いないが、673の言いたいこともわかる。ま、信用できなくなったら別れるしかないよ。と言うかその方がお互いのためだと思う。

683:恋人は名無しさん
14/04/01 17:19:40.07 n+Y9NvL90
私もなんか嫌だな。いきなり怒鳴る人ってロクな人じゃないよ。
そもそもカフェなら態度が悪くて怒られてる店員がいるなら
店長が出てくるべきだね。

684:恋人は名無しさん
14/04/01 17:53:08.04 u+N5r2up0
これはどちらがいいとも悪いとも言い難いかな、
生理的に駄目、ということでは仕方がない。

685:恋人は名無しさん
14/04/01 18:00:49.02 PKJyFapw0
一時的なショックの気もするし、それなら時間が解決しそうだけどね
今時珍しい頼もしい男性だし早々に別れを決断するのは見切り発車な気が

686:恋人は名無しさん
14/04/01 18:03:21.79 P9y8Khar0
たまには出会いがないとやってられない。
会うログは暇つぶしに丁度いいぞ。
会うログで検索すれば意味が分かる。

687:恋人は名無しさん
14/04/01 18:29:22.69 I3J5aQSZ0
人助けの為なら計算して怒鳴れる人は信頼できる相手とは思うかな

今回は相性が悪かったと思って
次はそれぞれもっと価値観の噛み合う相手と巡り会えるといいね

688:恋人は名無しさん
14/04/01 18:45:57.55 0GA5ZQHo0
冷静で頼もしい人じゃないか。
別に他ブースの注目集めるくらい何でもないと思うけど。

689:恋人は名無しさん
14/04/01 19:02:04.72 ym88bkQm0
悪い人ではないだろうけどハラハラさせられることが多そうで苦手なタイプだ…

690:恋人は名無しさん
14/04/01 19:11:23.60 n5aYGCtKi
第三者的にはネカフェで怒鳴るおっさんも彼氏も迷惑
冷静なら怒鳴る以外のやり方考えろと思う派

691:恋人は名無しさん
14/04/01 19:11:53.68 IhCg+l800
なーにが信用できないだよ
体の良い言い訳してないで他人が困ってようが厄介事は全力スルーする人じゃないとめんどくさくて無理って言えよ
自分が悪者になるのを避けてんじゃねーよ

692:恋人は名無しさん
14/04/01 19:18:55.98 8h7H2m/T0
>>677
明石家さんまが前に言ってたんだが、
相手が女優だから泣いててもほんとに心から泣いてるのか
疑ってたんだと。
さんま最低だと思ったわ。

はやく別れてあげてください。

693:恋人は名無しさん
14/04/01 19:19:53.19 Rf4Ql7LB0
>>692
それは多分その女の態度が悪かったからじゃねえの?

694:恋人は名無しさん
14/04/01 19:23:36.58 n5aYGCtKi
>>691
なんでそんなに怒ってんのか意味不明
>>673が叩かれる内容じゃあない

695:恋人は名無しさん
14/04/01 19:24:44.32 Rf4Ql7LB0
>>694
別に>>691が怒っているようには読めないけど?

696:恋人は名無しさん
14/04/01 19:29:27.62 2W+X89+d0
ID:n5aYGCtKi みたいに
他人との軋轢が耐えられないって人も多いんだよな。
コミュ障ってのはコレが拗れた人だが。

697:恋人は名無しさん
14/04/01 19:46:00.87 9S8gnxRl0
なんかみんなずれてる気がするんだが>>673が無理だと感じた一番のポイントは
怒鳴って怒ってたのかと思ったら、頭の中は真逆で冷静だったって点じゃないの?厄介事に首突っ込んだからじゃないと思うんだが。
そのせいで彼氏が笑ってても本心は…って考えちゃうってことでしょ。彼氏は悪くないと思うよ。合わないだけ

698:恋人は名無しさん
14/04/01 19:52:22.06 I3J5aQSZ0
まぁ、状況に合わせた行動が選択できる彼みたいなタイプより
見た目のまま感情的に分かりやすい恋人が欲しいなら別れるのも仕方ないよ

699:恋人は名無しさん
14/04/01 19:56:46.90 e9q75oJ9O
過去の浮気を知ったとき。
私と付き合っている間の浮気ではないけれど、
何年も二股かけたり、前の彼女にはかなりひどいことをしてる。
前の彼女は知らないみたいだけど。
私と付き合ってからは浮気なんてしてないと言うけれど、
信用出来ないし気持ち悪いし、大好きだけど無理だと
思った。
ここ連日別れ話してる。

700:恋人は名無しさん
14/04/01 21:08:01.53 pW5eT6ag0
「こんだけ怒ってんだぞ!」を計算づくで態度に出しながら頭の中は
極めて冷静って、それ普通じゃないの?
激昂して自分でも訳解らなくなって喚き散らしてるのもいるだろうけど
それは本気で危ない人だと思う。

701:恋人は名無しさん
14/04/01 21:11:18.04 GfPeVRrn0
>>699
わざわざ今付き合ってる本人に言ったの…?

702:恋人は名無しさん
14/04/01 21:23:00.29 aggbcfLt0
>>699
俺は似たような感じの男女逆

一応は落ち着いたけど、何かあるたびになんか信用できなくなってる感はあるね

703:恋人は名無しさん
14/04/01 21:43:30.25 0KXUy0ujI
喧嘩したときに暴言吐く人。
頭に血がのぼってるのは分かるけど、これが今後も続くと思ったら耐えられない。

704:恋人は名無しさん
14/04/01 21:45:40.69 9dGT0teD0
怒ったときと酔ったときに本性って出るからね

705:恋人は名無しさん
14/04/01 21:48:21.78 GfPeVRrn0
あと空腹時ね

706:恋人は名無しさん
14/04/01 21:58:54.41 e9q75oJ9O
>>701
浮気相手の人からです。
彼女がいるのは最初から承知で付き合っていたので
我慢していたらしいですが、
彼女と別れた後私と付き合い始めたのが許せなかったみたいです。

>>702
落ち着いたんですか?
どうやって気持ちを切り替えました?
でもやっぱり疑いますよね。

707:恋人は名無しさん
14/04/01 23:03:55.39 wvEct6H30
そもそも好きという気持ちがなくなりかけていた
責任を人に押し付ける、
俺はそんなことしないと豪語していたことを実際はやっていた(賭け事や学生なので単位を落とす)、
人をバカにすることが大好き、食事のマナーがなっていない、他人に厳しく自分に優しい、
言葉の節々で私を見下した態度、デリカシーがない
など様々なことにうんざりしていた

彼と同じサークルで全国大会で遠征したとき、サークルが良い成績を残したので打ち上げがとても盛り上がった
彼は飲み過ぎて立っていられないほどに
案の定宿泊先でもどしてしまい、その介抱を私と介抱に慣れている先輩方の3人で行った
夜中まで介抱して、先輩に申し訳なかったし、自分も潰れるほど飲む彼に対して呆れてしまい気分は良くなかった
翌日「昨日は大変だったね。先輩にお礼言ったがいいよ」と声をかけたところ、先輩にお礼すると返事があったが私には何も言わず

この出来事を別の先輩2人、私、彼がいた別の飲みの場で「お礼も言わないし困ったもんですよ」と冗談っぽく話した
そこで彼氏が激怒「介抱はお前じゃなくて先輩がやってくれたんだろ?」との言い分
確かに先輩にたくさん助けていただいたが、自分もやれることはやっていたし夜中まで付き添った
さすがに腹が立って「なんだその言い分は」と怒ったが、彼は知らん顔をして全く悪びれていない
後日、「遠征のときに潰れて悪かった」と的外れなことを謝られた
そのとき今までの好きという気持ちが全てなくなり、無理どころではなく嫌悪感に変わった

長々と申し訳ない
ほんとに苛立ってて吐き出したかった

708:恋人は名無しさん
14/04/01 23:36:18.55 S4CQ70PU0
典型的なクズだな
でもこういう奴に限って要領よかったり出世していくイメージがあるわ

709:恋人は名無しさん
14/04/02 00:13:28.32 Q49IE+qG0
>>707
超乙
スレに相応しい完璧な無理物件だったね

710:恋人は名無しさん
14/04/02 00:47:43.01 SgoTagQc0
同じ職場の半同棲状態彼氏がいる。
同じ職場だけど、私は違う業務をすることが多く、時期によっては残業も連日続く。
ただ、月の勤務日数や勤務時間は彼の方がやや多め。
半同棲し始めてから、彼はあまり家事をしなくなってしまい、私が洗濯や掃除を帰宅後や休みにほとんどしていた。
食事を作るのはもともと苦手で、ご飯に関しては料理好きな彼が作ることが結構多かった。
先日も繁忙期の為、何日間か残業が続き疲弊して帰宅。
彼にご飯どうするー?と尋ねると、
「最近お前料理しないよな?ご飯用意されてても惣菜ばっかだよなー。作ってくれないの?」
私は疲れていた為か思わずため息が出てしまった。
すると彼が
「なんだよ、そのため息は?俺のほうが多く働いてんのに、お前はまた俺に甘えて作って貰おうと思ってんのか?職場のやつに、甘えさせるとやらなくなるから気をつけろよって言われたけど、本当その通りだな!」と不機嫌に。

じゃあ私作るよと言って作っても、お前が作ったのは食べない。もう全部別々にしようと言われ、コンビニで買って来て1人で食べていた。

彼は前々から、結婚後も自分の稼ぎだけでは生活が厳しく、私にも働いてもらうつもりだと言っており、現状で食事の用意も嫌々するようならお前との将来は考えられないと言い放たれました。
疲れているためか、こいつとはもう無理だなといっきに冷めてしまいました。
長文失礼しました。

711:恋人は名無しさん
14/04/02 00:56:27.00 Dajen2xp0
>>710
彼女をサイボーグ家政婦かなんかだと思ってるのかな?
フルタイムで働いてるのに家事もなんでも完璧に出来るわけねーだろ。別れた方がいい。

712:恋人は名無しさん
14/04/02 01:05:57.27 ObdE9SeM0
別に料理を本気で作って欲しいなんて思っる男はいないよ
何かをやらせることで自分が上に立ちたいだけだから
いい大人なんだし自分のことは自分でできるしな

713:恋人は名無しさん
14/04/02 01:07:59.79 4hitc7x80
半同棲って時点でなぁ・・・

714:恋人は名無しさん
14/04/02 07:17:32.87 Jf10fUaNO
>>712
共働きなら互いに尊重しあわないと成り立たないのにね
くだらんプライドだ

715:恋人は名無しさん
14/04/02 10:32:14.26 chPeA+9CO
金を返さない

716:恋人は名無しさん
14/04/02 10:55:22.84 8ie7aUDni
>>707
先輩に謝りなって言った時に
自分と先輩が介抱したって伝えた?
彼氏を擁護するわけじゃないけど記憶ないくらい酔っ払ってて誰に介抱してもらったか覚えてないくらいなら
自分も介抱したってことを伝えなかったらわからないんじゃない?
>>707も介抱してくれたと知らずに介抱してくれたのは先輩じゃないのかよって言ったり
的はずれな謝罪をしてきたんじゃないの?

717:恋人は名無しさん
14/04/02 15:33:42.08 /D4Kq3DV0
年上の彼氏だからプライドを傷つけちゃいけないと、気を使いすぎた。
あちらから告白してきてくれて、付き合い始めたけれど、私も好きだよ大丈夫だよって安心させすぎたんだと思う。
付き合い始めて半年もすると、何を言おうがやろうが、こいつは俺から離れていかないと思われてしまったみたいで、
明らかに失礼なことを言われたり、されたりした。(感謝しない、謝罪しない、ダブスタ、遅刻、嫌味、見下し発言etc)
そういうことはやめてって怒ると、逆ギレされ不機嫌になり、こっちが悪かったかのように仕立て上げられる。
勇気を振り絞って別れを切り出しても、屁理屈こねられ、いいくるめられ、逆ギレ。
一時は精神的に追い詰められて、いっそ殴ってくれないかなと思ってた。
彼はどんなに失礼なことを言ったりやったりしても、暴力だけはふるわなかった。
決定的にならない程度に痛めつけられる。それが本当にキツかった。

このままじゃダメだ、真っ向から話しあおうとしたことがそもそも間違いだったと、
メールでさよならとだけ送り、一人暮らしのアパートにいるのは怖いので、しばらく実家に帰った。
やっと別れられた。
今はまだ彼氏を作る気になれないけれど、またいつか帰ってこられたらいいと思う。
厄落としにレス。

718:恋人は名無しさん
14/04/02 16:41:34.58 SMOMx72I0
>>717
何歳ぐらい年上なの?
なんとなく10歳ぐらい離れてそうな気がする

719:恋人は名無しさん
14/04/02 16:43:33.17 fuxmjoFh0
うわぁ、お疲れ様…。
どんなに安心させたり好き好きアピールしたって、そうなる人はそうなるしならない人はならないよ。
たまたまそんな人に当たっちゃっただけだね。
次はきっと大丈夫だよ。

720:恋人は名無しさん
14/04/02 17:25:38.40 5I/sUbAf0
>>717
ストーカーにはならなかった?

721:恋人は名無しさん
14/04/02 17:28:52.19 3ASfkHKb0
>>717
普通にモラ男でしょ
別れられてよかったね

722:恋人は名無しさん
14/04/02 18:18:43.69 /D4Kq3DV0
>>718
7歳差でした。社会人と学生という立場の違いもあって、余計に気を遣ってしまったんです。

>>719
ありがとうございます。
本当にその通りだと思います。安心感がいい方向に向かう人ももちろんいますよね。

>>720
2週間ほど実家に帰ったあと、すぐ引っ越したので・・・
警備の厳しめな女子大だったのも幸いしました。

>>721
ありがとうございます。
次はいい人と良い関係を築ければと思います。

723:恋人は名無しさん
14/04/02 22:10:31.16 0U2mQo6S0
707です
レスくれた方、ありがとうございます
自分の気持ちを肯定してもらったようで辛かったのがすっきりしました

>>716
私も介抱していたことを彼はうっすら覚えていたし、「介抱が大変だった。飲み過ぎは控えて欲しい」という話もしました
それでもあの対応なので...

724:恋人は名無しさん
14/04/02 23:46:53.91 LrADFqe30
>>722
そもそも同年代と付き合えないお前もちょっとアレだよな
モテないだろ?

725:恋人は名無しさん
14/04/03 01:32:27.24 ilHvIrCp0
>>724
ゲスパー乙
別に同年代と付き合えないということもないだろ
たまたま7歳上を選んだだけじゃないのかな

726:恋人は名無しさん
14/04/03 01:41:10.20 ihvpxBhR0
むしろ何歳も年下の女性(それも学生)としか付き合えない社会人の元彼の方に問題があるような

727:恋人は名無しさん
14/04/03 03:21:53.94 WQj0OtaNO
>>724
同年代と付き合ってなければモテないって考えの人初めて見た
変わった偏見持ちな上に決めつけてかかる人やだわ-

728:恋人は名無しさん
14/04/03 07:26:49.02 AB2MIInO0
ババアの需要は無いからね仕方ないね

729:恋人は名無しさん
14/04/03 08:07:05.33 DvXELhKr0
誰にも相手にされないババアが
「同年代に相手にされないから年下の女に手出すんだ!」なんて喚いてるのはたまに見るな

730:恋人は名無しさん
14/04/03 12:05:19.01 C0qS7M/s0
モテるモテないはどうでもいいけど、社会人の7歳差と比べると、学生と社会人の7歳差って世間体悪いよね。
社会人が学生誑かしてるみたい。

731:恋人は名無しさん
14/04/03 12:45:14.26 Xrsq7CO40
男が付き合いた女の年齢=自分の年齢÷2+10

732:恋人は名無しさん
14/04/03 12:54:16.33 h8i5OAIE0
「いま大学生と付き合ってるんだよね俺」って30近い友達に言われたら、
反射的に何それ気持ち悪いって思うわ。
年上のほうがよほど幼稚じゃないと成立しないだろそれ。

733:恋人は名無しさん
14/04/03 13:25:05.97 aBikvN3c0
>年上のほうがよほど幼稚じゃないと成立しないだろそれ。

成り立つだろ。
彼女の精神年齢や脳みそにあまり期待してない男多いよ。
でなければ、派遣と一流企業社員とかのカップルもありえないだろ。

734:恋人は名無しさん
14/04/03 15:00:55.35 C0qS7M/s0
年上と付き合ってる女の子はだいたい、同年代に頼りがいがない、話がつまらない、すぐ怒る等の理由で年上を選んでると思う。
私の周りの女の子はだいたいそう。
中身を気にしない男の人と、頼りがい重視の女の人が出会った結果ですよね。

735:恋人は名無しさん
14/04/03 15:04:57.56 AB2MIInO0
ババア落ち着け

736:恋人は名無しさん
14/04/03 15:07:52.14 RkWNFVg10
一流企業社員=精神年齢高いってことはないよ。
ある程度の所で止まっちゃってる場合もあるから。

737:恋人は名無しさん
14/04/03 15:15:23.27 aBikvN3c0
>>736
それはもっともだが、
派遣やってるよう女と比べたら高い確率が多いだろう。

そもそも将来設計も立てられない女の精神年齢が低いわけだしな。

738:恋人は名無しさん
14/04/03 15:43:57.77 h8i5OAIE0
>>737
なんか、お前を見てると新入社員見てるみたいな気持ちにさせられるわ。
毎年いるんだよなーお前みたいな奴w

739:名無し
14/04/03 15:46:20.59 +5sLOdVa0
重いやつはたいていさめられる

740:名無し
14/04/03 15:48:12.08 +5sLOdVa0
>>734それはあるかもね

てか金

741:恋人は名無しさん
14/04/03 16:53:38.30 yZKbE5+K0
>>737
薄っぺらい人間性だなw

742:恋人は名無しさん
14/04/03 17:49:21.54 ihvpxBhR0
軽い方が嫌だわ

743:恋人は名無しさん
14/04/03 18:25:52.18 DvXELhKr0
>>738
日本語下手クソだなー

744:恋人は名無しさん
14/04/03 19:14:49.14 J2L/fB/s0
好きになった人がたまたま年上だったならともかく
年上がいいっていう女なんてほぼ金目的だよ
年上の方も俺魅力あるとか思わないでね
男も若いほうが魅力あるんだよ

745:恋人は名無しさん
14/04/03 19:19:20.26 K4UWPuVC0
なんじゃそら
まあ男も若い(身体の)方が魅力的ってのには同意ですけど

746:恋人は名無しさん
14/04/03 19:22:11.89 7xFid4tFi
女の年齢にもよると思うけどな
若い子だと年上のしっかりした社会人に頼りがいを感じたりするし
まあ年上っても限度はあると思うけど
10歳とか年上を好きになる若い子は、父性的なものを求めてる気がする
そこそこ歳いってる女の年上好きは安定性とかそういうのだろうなあ

747:恋人は名無しさん
14/04/03 20:45:16.52 vFxOhbr10
好きになった人はたまたま17も年上で、たまたまお金持ちで頭がいい人だった。
それまでは年の近い人と付き合ってたから特に年上が好きなわけではない。
でも白髪もハゲもシワも、あばたもえくぼで全部「渋くて格好いい」に変換されてる。

748:恋人は名無しさん
14/04/03 20:55:46.30 +wNzdCfgO
メンヘラか人格障害っぽい子がオッサンと付き合ってたな
同世代から敬遠されても年上なら若い肉体に食いついてくるもんね

749:恋人は名無しさん
14/04/03 21:06:07.60 p0k5SGWe0
人格障害の女の子がタゲに選ぶのは
自分の無理な押し付け話を真面目に聞こうとする生真面目なお人好しが多い

その手の共依存タイプには年齢とか関係ないから
年上だったり年下だったり本当に様々

750:恋人は名無しさん
14/04/03 21:10:55.64 ZAFBEjQ40
オバサンどんだけ必死なんだよwwwwwwww

751:恋人は名無しさん
14/04/03 21:16:29.99 Frmt7MFQ0
彼氏が初めて私の家に来た日、
部屋にあがっていきなり冷蔵庫を開けられられた時。

私が「ちょっと!何やってるの!?」って言ったら
「いやぁ~何が入ってるのかな?って思ってw」と笑顔で言われた。

あまりにも躊躇なく開けたし他の人の家でもやってたのかな、とか
人の家の冷蔵庫を勝手に開けてはいけないって躾けられなかったのかな、とか
その割に自分は育ちが良いアピールや実家が裕福アピールしてたな、とか瞬時に思った。

気にしすぎかもしれないけど私には無理でした。

752:恋人は名無しさん
14/04/03 21:17:08.63 +7VyMeaE0
遠恋中の彼氏(30歳)がオクで女児の下着と中学生女子用の体操服を買ってた
評価不要にしてるってことは知られたく無いってことだろうけど
もう気持ち悪すぎて無理
偶然知ってしまい愕然として気を取り直したとこ

753:恋人は名無しさん
14/04/03 21:26:24.53 Atm4PeMs0
なんかここのが恋愛まとめ日記とかいうブログに載ってるんだけどどういうことなの

754:恋人は名無しさん
14/04/03 22:51:11.57 1Kt7nlyy0
小さない嘘を当たり前のように吐き出すこと

子供の頃飼ったことのある生き物、自分の名前の由来
仕事のこと、貯金のこと、過去のこと、どうして嘘つく必要が無いのに嘘つくのかな
記憶力と勘がいいからすぐ嘘だとわかってしまう
つく必要の無い嘘をつく、それを指摘すると違う言葉で話題そらして言いくるめようとする
でもこっちも記憶力も国語力も語彙力も高いから、そうやってごまかされると怒りに変わる
相手のこと胡散臭くてしょうがないわ

755:恋人は名無しさん
14/04/03 23:02:11.75 pIZwgJSk0
>>751
他所の家の冷蔵庫を勝手に開ける奴が「育ちが良い」とは初耳だわ。
そのうち冷蔵庫どころじゃなくなる予感。別れて正解だと思う。

>>754
息をするように小さい嘘を吐く癖は、一生治らないって聞いたことあるよ。
嘘がばれて逆切れ→DV野郎に豹変なんてケースも充分あり得るからね。

756:恋人は名無しさん
14/04/03 23:04:43.51 R/SLkiQOi
>>751
気にしすぎじゃない
勝手に開けられたらイラッとする

757:恋人は名無しさん
14/04/03 23:15:02.09 bD6jkGVm0
友達とかじゃなく恋人なんだから冷蔵庫くらいいいと思う。
冷蔵庫は別にプライバシーじゃないんだから。

758:恋人は名無しさん
14/04/03 23:26:25.57 4FL0K3t80
主婦の多くが一番見られたくないところだと言うことを知らないのか…?
食材、昨日の残り、賞味期限、好み、整理整頓
冷蔵庫一つで全て分かってしまうんだからそりゃ嫌だわ。

759:恋人は名無しさん
14/04/03 23:30:23.63 DvXELhKr0
自分がやるかったらやらないけど
それくらいで不愉快になる神経は理解できないな

760:恋人は名無しさん
14/04/03 23:34:02.17 R/SLkiQOi
何度も家に来ているならともかく、初回で勝手に開けるのはない

761:恋人は名無しさん
14/04/03 23:45:52.50 bD6jkGVm0
>>758
そら整理整頓できないバカ女は見られたくないわなw

762:恋人は名無しさん
14/04/03 23:52:32.63 y3kocQ510
その家の人間じゃない人間が無断で勝手に開けたら異常だろ
理解できない神経が異常

763:恋人は名無しさん
14/04/03 23:57:18.08 DvXELhKr0
だったらはじめから招くなって思うわ

764:恋人は名無しさん
14/04/03 23:59:30.39 Bkap1YAP0
子供の友達が遊びに来て勝手に冷蔵庫を開けちゃうってのは聞いたことあるな。
家庭で躾されてないんだろうね。

765:恋人は名無しさん
14/04/04 00:00:38.55 wt3YKt9s0
>>762
こちらが言ってるは、この人無理ーとまではならないってこと。
もちろん自分だって勝手に開けることは行儀悪いからしない。

たださ、そんな小さなことで相手のこと無理とか思わないで
初回から堂々と自分から冷蔵庫オープンする気で構えたらいいのに。
どうせ彼氏がやってくるんだから冷蔵庫も含め部屋綺麗にしてるんだろ?

766:恋人は名無しさん
14/04/04 00:06:06.82 4FBuPnJN0
何勝手にホモ認定してんだ

767:恋人は名無しさん
14/04/04 00:06:07.64 Wiu+Dxq+0
綺麗にしてても勝手に冷蔵庫開ける人とは無理だわ

768:恋人は名無しさん
14/04/04 00:10:19.42 wt3YKt9s0
男って、いたずらっぽく彼女を怒らせることをして、怒った彼女の顔を見て愛しく思うんだよ。

769:恋人は名無しさん
14/04/04 00:12:21.28 r5acHAeV0
恋人だからとか、片付けてるか否かでなく、
他所の冷蔵庫は勝手にあけないやらなんやらの常識が欠如してたらこいつ大丈夫かよと思うな~

手土産持ってこいとか上着脱いでから入れなんて思わないけど、そういう常識が存在していることすら知らないのか?
他の人の家に行ってもこうするつもりなのか…?って不安になる

770:恋人は名無しさん
14/04/04 00:16:54.16 5ZXAW0PN0
冷蔵庫勝手に見られて怒るわりに人の携帯勝手に見る女多いねw

771:恋人は名無しさん
14/04/04 00:18:55.00 E1vYeWw60
>>770
そんな女とばっか付き合ってるの?

772:恋人は名無しさん
14/04/04 00:19:59.80 hi+PzDTr0
ヤリチンの>>770がいると聞いてww

773:恋人は名無しさん
14/04/04 00:21:30.81 5ZXAW0PN0
>>771
うん
別に携帯見られたからって怒らないけど

774:恋人は名無しさん
14/04/04 00:22:42.04 5ZXAW0PN0
>>772
俗に言うイケメンなんで^_^

775:恋人は名無しさん
14/04/04 00:23:39.61 Djw9E84v0
ひゃ~>>774さんかっこいい~(白目)

776:恋人は名無しさん
14/04/04 00:25:34.52 5ZXAW0PN0
白目で泡までふくなよー

777:恋人は名無しさん
14/04/04 00:36:23.56 E1vYeWw60
冗談は置いといて
小学生のころ友達と一緒に自分の家の冷蔵庫開いたら怒られた記憶がある
冷蔵庫内は洋服ダンスやカバンの中身携帯の中身と一緒だよね

778:恋人は名無しさん
14/04/04 00:46:48.04 FebmQZxX0
他人の携帯と財布と冷蔵庫の中身は見ちゃダメ

ただ頻繁に家に招くくらい親密な恋人になれば冷蔵庫は許容かな

779:恋人は名無しさん
14/04/04 00:59:38.35 H7wGFh2d0
家人の指示のもと冷蔵庫開けたらパンッパンに詰まってる事がたまにあるけど、なんなのあれ
まじドン引きするw

780:恋人は名無しさん
14/04/04 01:28:07.73 KcTNPG8l0
えっ待ってここの人は勝手に人の家の冷蔵庫開けるのが非常識だと思わないの?

781:恋人は名無しさん
14/04/04 01:33:33.54 VE772dO10
韓国人は、他人の家の冷蔵庫を勝手に漁って食べるのが
「親しさの証」らしいよ。
相手が吸ってる煙草の箱から、断りなくもなく勝手に貰うのも
「親しみの表現」って言うし。
それを嫌がると「冷たい」「他人行儀」とキレるんだって。

782:恋人は名無しさん
14/04/04 01:42:51.96 hi+PzDTr0
>>781
なんでもかんでも日本人を絡ませてくる韓国人みたいな奴だなお前

783:恋人は名無しさん
14/04/04 01:52:15.51 grsf80re0
>>781
なんだよお前
韓国の話をしてねーよ
いきなりなんなんだよ

784:恋人は名無しさん
14/04/04 02:04:25.06 VRpTpyy00
関係のない韓国の習慣の話なんかしたら叩かれるって分かるでしょうに…

785:恋人は名無しさん
14/04/04 02:56:08.52 TVs10Ena0
>>780
自分もダメだわ
冷蔵庫やクローゼット、携帯だってそう
実家の冷蔵庫でさえ一言断って開けるぐらいなのに、来て早々そんなことやらかされたらねぇ
開けられたくないなら人を招くなってのは論点のすり替え

786:恋人は名無しさん
14/04/04 02:58:06.74 JKC3JgON0
冷蔵庫勝手に開けるのは良くないと思って、毎回「入れていい?」「出していい?」って確認してたら
「いい加減そんなことで確認しないでくれ、勝手に好きに使え」って言われて今では好き放題してる。
ウチの冷蔵庫は勝手に開けられても何も困らないくらい入ってないから構わない。

スレタイに沿った話すると、白ブリが半端無く汚かった。うん○こちゃんと拭いてるの?と疑問が。。

787:恋人は名無しさん
14/04/04 04:35:21.79 nCFabOMw0
>>780
普通に一発で別れるレベル

788:恋人は名無しさん
14/04/04 04:49:31.66 Djw9E84v0
>>786
Hのときに毎回「入れていい?」「出していい?」って確認されたらと考えると…うざいってもんじゃない

うんこ隠せてないよ
出てるよ

789:恋人は名無しさん
14/04/04 09:10:50.16 hi+PzDTr0
>>785
どこがすり替え?
そのくらいで不愉快になるなら他人を家に上げるもんじゃないと思うよ

>>769のような意見には頷けるけどね

790:恋人は名無しさん
14/04/04 10:37:34.44 ygFGu0BV0
>>753
ひろゆきが、jimがのっとって勝手に転載禁止って言ってるだけだから無効って発言したから転載してるんじゃない

791:恋人は名無しさん
14/04/04 10:41:10.99 maL9OACti
なんかだいぶ意見が交錯してるけど、発端は「初めて家に来た」彼氏が勝手に冷蔵庫を開けたことだよね
何度も来てて勝手知ったる仲ならともかく、そうじゃないなら嫌だって思ってもおかしくないと思うけど
初めて家に上げた相手が家主に断りなくあちこち開けて覗き込みはじめたら、え…ってなるよ

792:恋人は名無しさん
14/04/04 10:41:33.71 EVtCtTLM0
本人から冷蔵庫の中のものを取ってきて欲しいとか言われたりしない限り
他人の家の冷蔵庫は勝手に開けたりはしないな

携帯も見ないしクローゼットも開けないし引き出しの中を確認したりもしない

793:恋人は名無しさん
14/04/04 10:49:57.98 IVxMOqfy0
初めて部屋に上げた人がいきなり冷蔵庫を開けても
気にならない人が結構いるんだなぁってことに衝撃を受けてるw

794:恋人は名無しさん
14/04/04 10:52:15.48 AE2MQ7EC0
だけど彼のチャックの中身は確認しぢうぞ☆

795:恋人は名無しさん
14/04/04 11:17:30.33 Kzk3WUjd0
気にならないんじゃなくてそれで無理とかまでは思わないってみんな言ってるじゃん。
そのくらいで無理とか言ってたら絶対長続きしないし、
面倒臭い女と思われるだけ。

そもそも言ってる本人は完璧な人間なのか?w

796:恋人は名無しさん
14/04/04 11:20:21.57 XTsI7mOj0
逆のパターンで冷蔵庫勝手に開けた女に文句を言う男に対して
みみっちい男とかいって叩くくせにw

797:恋人は名無しさん
14/04/04 11:32:17.38 nCFabOMw0
俺の感覚だと
勝手に冷蔵庫とかあける=病院行きレベルの暴行

798:恋人は名無しさん
14/04/04 11:32:46.18 Wu+ajx7d0
初めて招待された家に上がった途端冷蔵庫開けて中を見るって
冷めるでしょ。それで冷める人は完璧なのかってズレまくってる。

799:恋人は名無しさん
14/04/04 11:38:31.20 R2InsqIz0
>>797
自分もそう思う

800:恋人は名無しさん
14/04/04 11:53:45.54 lySWnsk20
めったに彼なんかできないのにwそんなことで別れてたらもったいないぞ
自殺行為

801:恋人は名無しさん
14/04/04 12:11:31.18 nKGH5WxU0
はじめのカキコみても彼氏もちょっとしたイタズラ心でしょ?
真顔で開けて水飲むとかでもないし。

イタズラ心でやったのに本気できれるほうが興醒めだわ。
んモウってちょっと怒ったような顔だけしとけば可愛らしいのに。

恋愛上手な女子はそうやって彼氏を虜にするのが上手い。
みなさん下手だな。

802:恋人は名無しさん
14/04/04 12:25:35.80 2Pliqchd0
そんなイタズラするっていうのが常識ないって言われてるのに何を的外れなこと言ってるの?

803:恋人は名無しさん
14/04/04 12:33:16.63 BWxBn5noi
>>801
キモい

804:恋人は名無しさん
14/04/04 12:34:13.50 bYBcSmz+0
熟女「俺の感覚だと~」

805:恋人は名無しさん
14/04/04 12:36:26.62 maL9OACti
そういうことをさらっとやっちゃう感覚が無理だったってことでしょ
冗談だろうがなんだろうが、抵抗もなくやっちゃってる時点でそういう人だって見られるのは当然じゃん
悪気はないんだから許せ!心狭い!っていうのは筋違いだと思うけどね

806:恋人は名無しさん
14/04/04 12:41:06.13 2eG2tLDj0
>>801
同意。
付き合って行く上でこれから常識ないことをしたりされたりするのに、
一つ常識ないことをされて冷めるってのは相手のこと好きじゃないんだと思う。

何か欠点あってそれだけで相手を全否定するほうが無理な人。

私ならやんわり注意するけど、それはお互いさまという意識が強いから。

807:恋人は名無しさん
14/04/04 12:44:57.23 EVtCtTLM0
やっぱり、自分が常識のないことを当たり前のように他人へする人は言うことが違うね

他者と自分を別物と考えられないようなケジメも礼儀もない相手と距離を置くのはよくある話
これは恋人友人関係なく基本かな

808:恋人は名無しさん
14/04/04 12:53:06.34 2eG2tLDj0
常識っていうけど、これってかなり相対的なもの。
デートでは男がお金出すのが常識という女の人もいるし、そうじゃないという人もいるよね。

お互いの価値観の違いや欠点を認めて乗り越えないと付き合っていけないよね。

はじめに話題だした人もレス内容からして
その彼氏の普段の言動に不信感があったんでしょうね。

冷蔵庫を開けられただけで別れようだなんて私は思わない。

809:恋人は名無しさん
14/04/04 12:54:03.30 AE2MQ7EC0
仕事でも頭おかしい女っているじゃん

自分の犯した大きなミスはやーゴメンネーとか言って
他人の犯した小さなミスを見逃さずグチグチ延々と言い続ける女

こういうタイプが相手の欠点一つ見てもうこの人とはムリーとかヒス起こすのさ

まさに結婚しようとは思えない不良物件女(笑)

810:恋人は名無しさん
14/04/04 12:59:58.90 EVtCtTLM0
他人の財布を抜き取って勝手に開ける、携帯やPCの履歴を勝手にチェックする
押し入れを勝手に開けて中身を見る、人の家のゴミ袋を開けて中身を調べる

まぁ、そういうケジメも礼儀もない行動を悪気もなくできる人間とも距離を置かない人がいるのは判るが
自分がそうだから他人にも寛容に慣れっていうのは無理な話だね

811:恋人は名無しさん
14/04/04 13:02:14.46 t76kwIEz0
>>808
まるっと同意

冗談で許されることと許されないこと、非常識と常識の境
こんなの人によって全然違うからネラー含む他人の意見なんて参考にするだけ無駄
合わないと思ったら諦めて自分に合う人を探すか
自分の価値観を相手に合わせて変えていくしかないんだよね
キレるだけキレて別れもせず自分も変わらないのが一番非建設的

812:恋人は名無しさん
14/04/04 13:03:15.69 XTaaNfU80
そういう勝手に人のものを漁る人って、寝ている時とかにリベンジポルノで使えそうな写真撮ってきそうで怖い

813:恋人は名無しさん
14/04/04 13:08:56.19 t76kwIEz0
あ、>>751は意見とか別に求めてないし既に無理宣言してるか
流れで書いてしまったけど一体何を諭したいのか分からん感じになってしまったすまん

814:恋人は名無しさん
14/04/04 13:15:13.16 h/cPSlt00
そうだね、基本的な価値観が恋人とあまりにも違うから
これは自分とは相容れそうにないし別れようって>>751の話は別に変ではない

でも、自分が気にしないから>>751も気にしないようにしろって言うのは無理がありすぎる

815:恋人は名無しさん
14/04/04 13:19:30.68 UOt/ibGj0
本当に好きなんだったら一言注意しろ
それで言い返してくるようだったら無理でええやん

816:恋人は名無しさん
14/04/04 13:22:42.33 h/cPSlt00
他の不満との合わせ技で1発レッドカードなんだから
一言注意して治ろうが治るまいが別れる結果は変わらなかったんじゃないか

817:恋人は名無しさん
14/04/04 13:47:27.56 CdkwER7M0
すげー
ここまで盛り上がれるものなのか
いつまで続くんだ

818:恋人は名無しさん
14/04/04 14:23:00.53 T0LECFGe0
人んちの冷蔵庫開けちゃいけないのは親に教えてもらうマナーだと思うんだけど。
冷蔵庫開けてもいいんだ!っ主張してる人はちょっと親に聞いてみ。
親がいいよ、って言ったやつは、まぁ、そういう家庭だったんだろうなぁw

819:恋人は名無しさん
14/04/04 14:30:56.37 IVxMOqfy0
子供の時に教わるよね。その彼は冷蔵庫だけじゃなくて
他にも色々ナチュラルにやらかしそうな気がするよ

820:恋人は名無しさん
14/04/04 14:34:21.09 9X5NiEzH0
ここ文盲多いの?

冷蔵庫開けていいんだ!なんて誰が言ってるの?w

その後の対応で意見が分かれてるんだろうが。

821:恋人は名無しさん
14/04/04 14:35:25.57 9X5NiEzH0
>>818
日本語読めないあんたのほうが親なにしてたの?と言いたくなる。

822:恋人は名無しさん
14/04/04 14:36:51.77 h/cPSlt00
それをされて別れるかどうかを無駄に長く話してるだけで
人様の冷蔵庫を勝手に開ける行為を肯定してる人はいないんだから
>>818はさすがに釣りだろうね

そこから先は個々の価値基準次第だから幾ら話を広げたって収拾はつかない

823:恋人は名無しさん
14/04/04 14:39:24.08 9dqy9hlt0
>>818
今からでも公文でも行けよw
論点は冷蔵庫を開けていいか悪いかでなく、それをされた時の反応や態度。

ドヤ顔で冷蔵庫は開けないのがマナーとか言われても当たり前だ、そんなの。

824:恋人は名無しさん
14/04/04 14:40:19.82 nCFabOMw0
どちらが文盲なんだかw

757 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 23:15:02.09 ID:bD6jkGVm0 [1/2]
友達とかじゃなく恋人なんだから冷蔵庫くらいいいと思う。
冷蔵庫は別にプライバシーじゃないんだから。

825:恋人は名無しさん
14/04/04 14:43:36.59 h/cPSlt00
>>824
そういえば>>757みたいなのって中学くらいの時にたまにいた気がする

826:恋人は名無しさん
14/04/04 15:03:30.74 T0LECFGe0
>>825
人との距離感の取り方がおかしいんだよね。親しさの現れとしてちょっと考えられないレベルの失礼なことをする。

827:恋人は名無しさん
14/04/04 15:18:35.43 9dqy9hlt0
>>824
その後の流れは無視か?w
馬鹿すぎる

828:恋人は名無しさん
14/04/04 15:20:15.43 9dqy9hlt0
俺の感覚とか言ってるおばちゃんだったかw

829:恋人は名無しさん
14/04/04 15:27:59.09 vTiU3TQw0
冷蔵庫を開けていいかよくないかなんて、
銭湯でチンコ隠すか全開にするかの違いレベル。

暴力をふるうとか嘘ばかりつくとか浮気するとか金盗むとかギャンブル狂とかに比べると些細だわ。

830:恋人は名無しさん
14/04/04 15:39:53.39 vc5awP+D0
そんな底辺と比べられても

831:恋人は名無しさん
14/04/04 15:42:02.13 vTiU3TQw0
>>830
底辺に比べたらましだと言ってるわけだが、

通じないってやっぱ面倒だな。

832:恋人は名無しさん
14/04/04 15:46:34.86 vc5awP+D0
比べる対象が低すぎて比較になってないって話。

833:恋人は名無しさん
14/04/04 15:47:14.66 V6v/+IfA0
底辺じゃなければ平気とか
恋人の許容レベルが無駄に広い自慢されても困る

834:恋人は名無しさん
14/04/04 15:54:28.29 T0LECFGe0
可哀想になぁ

835:恋人は名無しさん
14/04/04 15:57:56.15 nCFabOMw0
「暴力をふるうとか嘘ばかりつくとか浮気するとか金盗むとかギャンブル狂とか」
と同等だろ

836:恋人は名無しさん
14/04/04 16:00:39.15 vTiU3TQw0
>>832
比較の定義は?
レベルが低いと比較にならないご都合解釈乙

837:恋人は名無しさん
14/04/04 16:01:43.37 vTiU3TQw0
>>835
あんたみたいなおばちゃんには同等なのかw

838:恋人は名無しさん
14/04/04 16:03:32.35 nCFabOMw0
おっさんに向かっておばちゃんとは失礼な!

839:恋人は名無しさん
14/04/04 16:05:48.91 vTiU3TQw0
>>833
平気とか誰も言ってないのに、なんでそんなにご都合解釈するの?w

こういう勝手な解釈を平気でするやつは
無理だわ。

840:恋人は名無しさん
14/04/04 16:06:46.15 hO1YYSwyi
お前等が許せる許せないとかどうでもいいんだよ
本人が無理だと思ってんだから
ここで議論して何になる
本当に好きなら~とか、皆が皆価値観同じだと思うな

841:恋人は名無しさん
14/04/04 16:08:10.39 vTiU3TQw0
>>838
おばちゃんでしょ?w
その女々しさ

なに?
人前で平気でケツかけるからおっさんだっ手?w

842:恋人は名無しさん
14/04/04 16:10:13.30 V6v/+IfA0
ID:nCFabOMw0みたいな釣りって何が楽しくてやってるんだろうな

843:恋人は名無しさん
14/04/04 16:15:02.14 8by7beyi0
どぉうでもいいよぉ~

844:恋人は名無しさん
14/04/04 16:16:57.52 vTiU3TQw0
携帯みちゃったスレ行って被害者ぶってる子らに常識わきまえるよう説教してこいよ!

845:恋人は名無しさん
14/04/04 16:19:11.80 nCFabOMw0
>>844
あそこは汚らわしすぎるから、行きたくない
まとめて殺処分が妥当

846:恋人は名無しさん
14/04/04 16:46:02.30 DWo6RSZv0
2人の言い争いがウザいな
別スレで議論してこいよ

847:恋人は名無しさん
14/04/04 17:00:50.52 bYBcSmz+0
ババアはおちょくるとすぐ発狂するから面白いに決まってるだろ

848:恋人は名無しさん
14/04/04 17:24:14.35 OndJWAmd0
この人は冷蔵庫だと思った瞬間135

スレタイどおりです。
あなたがもう冷蔵庫!だと悟った瞬間の出来事を書き込んでください。
ここは冷蔵庫について語るスレです。冷蔵庫が関わっていれば何でもいいですよ。


次スレは>>950。スルーされたら>>960または>>970お願いします。
立てられない場合は宣言して他の人に頼むか、代行スレに依頼をお願いします。
依頼、誘導がまだの場合は雑談を控えてください。

前スレ
この人は冷蔵庫だと思った瞬間134
スレリンク(ex板)

849:恋人は名無しさん
14/04/04 19:50:35.18 mq4NkrdZ0
冷蔵庫スレだったか

850:恋人は名無しさん
14/04/04 20:03:46.72 Djw9E84v0
ワロタ

851:恋人は名無しさん
14/04/04 20:30:46.13 TVs10Ena0
盛り上がってんなw

852:恋人は名無しさん
14/04/04 21:26:33.38 IVxMOqfy0
>>751本人が来たらびっくりするんじゃないかなw

853:恋人は名無しさん
14/04/04 22:18:20.79 EUHEe+pAI
体重は計ってないけど、前彼と付き合ってたガリの時、
着ていたワンピースの具合でお腹がぽっこりに見えた。
「妊婦みたい」って言われて、触られるのが嫌になって別れた。

その頃今彼と付き合い始めて、「ガリガリだね。もっと太って」と言われた。
今はその頃より太った。
彼以外の人には、スタイルいい、脚綺麗、痩せてるって言われるけど、
ガリの頃と比べて彼は「デブ、ブタ」っていつも言ってくる。
冗談なのは分かってるけど、会う度にずっとだから、
正直もう触られたくないし見られたくない。
会いたくないし別れたい。
私はガリには戻りたくないし。

854:恋人は名無しさん
14/04/05 00:20:42.85 2Hj9YUHL0
>>853
なんでそう極端な相手としか付き合えないんだよw

855:恋人は名無しさん
14/04/05 03:55:01.91 PBLX6e+30
決してデブじゃない彼女にデブだの痩せろだの言う男結構知ってる
あれってなんかの病気?モラハラとか?
自分の嫁を愚妻とか言っちゃう間違った謙遜を地でいってるだけ?
アイドルのスタイルや公称スリーサイズ鵜呑みにしてるとか?

856:恋人は名無しさん
14/04/05 04:26:13.83 olV6aTXO0
モラハラとしか思えないが

857:恋人は名無しさん
14/04/05 04:32:48.94 6oTIzWSO0
モラハラ+アニオタをこじらせてる感じ

858:恋人は名無しさん
14/04/05 04:38:08.44 hD+Y4BXN0
>>855
理想が高いんじゃないの
俺の周りのそういうこと言えちゃうクズって女に困らなそうのが多いよ
それくらいの暴言吐いても離れて行かない自信があったり、すぐ女が出来ると思ってんだろう

傍から見てたらそんなのに引っかかる女もアホだと思うわ

859:恋人は名無しさん
14/04/05 06:35:37.92 sbJe9inWI
やっぱりモラに入るのか。
「昔はこんななかったのに」って肉を思い切り摘まんできたりもして、すごく痛くて嫌。
皮がめくれて出血したり痣になったり血豆ができたりするくらい毎回やられる。
今は触られるのが本当に嫌。
そのくせ彼は私よりよっぽど肉ついてる。
私は彼の体型は何でもいいから何も言わないけど。
人の体型とやかく言う人無理。

860:恋人は名無しさん
14/04/05 06:36:37.33 smtfKGvl0
アホだから引っかかるんだろ

861:恋人は名無しさん
14/04/05 07:01:09.36 OJq6ip8/0
ちょ…
人の体型とやかく言う人無理とか言ってる場合じゃないだろ
出血とかアザとか血豆とか異常すぎるよソレ
別れたい、じゃなくてはよ離れろ

862:恋人は名無しさん
14/04/05 09:25:09.10 psTqr5XV0
私学生彼社会人のカップル
私が学生の間はデート代は全部彼が出してくれてたんだけど
卒業したら完全に割り勘になった
これは私が悪い部分もあるけど私も就職決まらなかったから割り勘にされると厳しい
というかもし私が就職してても給料には格差があるんだからそこに配慮がないことに引いた
彼曰く「フリーターだろうがなんだろうが学生じゃないんだから1人の大人として扱う」って
言うけどそれってケチなだけでは?釣った魚に餌はやらないタイプ?
私もいい加減カチンと来て一度デートに財布を持っていかなくて会計時にその旨伝えると
「次それやったらお前とは別れる」と逆ギレされた。私の4倍も5倍も収入がある男がなんでこんなケチなのか腹が立って仕方ない

863:恋人は名無しさん
14/04/05 09:26:02.32 LGeCBIBQ0
>>862
乞食乙

864:恋人は名無しさん
14/04/05 09:53:29.34 HnlYZJ5h0
>>862
就職決まらないなら、デリヘルとかやれば?

865:恋人は名無しさん
14/04/05 10:03:31.10 lFESrofQ0
>>862
そんな思考だから就職決まらないんだよ

866:恋人は名無しさん
14/04/05 10:19:56.98 xk6w6WiU0
むしろ早く別れて彼を自由にしてやって欲しい

867:恋人は名無しさん
14/04/05 10:39:27.50 x2qVk6Y10
モラハラって便利な言葉だよな
自分のだらしなさをまるで無かったことにできるから
指摘されたときはアテクシもよく使うざます

868:恋人は名無しさん
14/04/05 10:49:03.43 GBV0PMFg0
>>862
就職が決まるまであまりお金かからないデートすればいいよ。

869:恋人は名無しさん
14/04/05 10:55:21.61 2cXEKbn7O
なるほどモラハラ

870:恋人は名無しさん
14/04/05 10:56:10.38 ouVje45S0
>>862
868に同意。
割り勘なのはいいとしても、自分に出せない金額のデートをしないこと。
相手がそれを要求するようなら別れていいと思う。

871:恋人は名無しさん
14/04/05 10:59:35.24 lQXYg/nd0
こっちではいっぱい釣れてるw

872:恋人は名無しさん
14/04/05 11:26:50.84 E58o7C5l0
マルチの釣りですよ

873:恋人は名無しさん
14/04/05 11:38:07.83 xk6w6WiU0
見え見えなネタに全力で釣られてこその無理スレ

874:恋人は名無しさん
14/04/05 11:43:48.21 Bv/jPYgC0
カプ板はいい釣り堀

875:恋人は名無しさん
14/04/05 12:13:10.37 cWDqyKpm0
たとえ釣りでも同じ状況の人が参考にするかも知れないから(震え声)

876:恋人は名無しさん
14/04/05 13:35:29.18 ki29hNWl0
>>862みたいな女多いな

こういう女は私の常識、非常識という言葉を覚えろ

877:恋人は名無しさん
14/04/05 13:40:02.23 dWww7LNq0
>>862は、就職決まらない時点で、稼ぐ事がどんなに大変か身に染みなかったのだろか…

878:恋人は名無しさん
14/04/05 13:42:14.50 HnlYZJ5h0
>>862みたいな女をリアルでは見たことない件

879:恋人は名無しさん
14/04/05 13:50:12.05 ki29hNWl0
>>878
どんな田舎に住んでるの?w

880:恋人は名無しさん
14/04/05 13:55:28.63 c9R2+nRKi
>>879のまわりにクソ女が多いんじゃないか?
自分もリアルでは見たことない

881:恋人は名無しさん
14/04/05 14:16:01.73 EZveLhU50
マルチと言ってんのに

882:恋人は名無しさん
14/04/05 15:33:33.11 HnlYZJ5h0
>>879
都会だと底辺は本当に底辺なんだろうなぁ
お前みたいに

883:恋人は名無しさん
14/04/05 15:46:54.41 PT7jfVXz0
俺のかなり年下彼女は就職したからこれからは割り勘で、って向うから言ってくれたなあ。
ただ懐具合は全然違うから、正直奢らせてもらった方が気楽ではあるな。
食べるの好きだし、高級なとこも行きたくなるんだよね。

884:恋人は名無しさん
14/04/05 15:51:29.07 Cb/bSRz90
>>882
底辺ってことば使いたいだけだろ?w

885:恋人は名無しさん
14/04/05 15:53:45.03 Cb/bSRz90
てか、周りで見たことないからそれが真実になるとでも思いこんでるの、この馬鹿?

886:恋人は名無しさん
14/04/05 16:13:59.08 HnlYZJ5h0
>>885みたいな文盲をリアルでは見たことない件

887:恋人は名無しさん
14/04/05 16:21:34.62 Cb/bSRz90
>>886
俺もこんなぬけミソ、リアルでは見たことな。。。。。

あ、ここにいたわww
お前という希少動物が。

888:恋人は名無しさん
14/04/05 16:29:27.01 cWDqyKpm0
はいはいNGNG

889:恋人は名無しさん
14/04/05 16:30:56.63 0FfEY9dG0
リアルでは見たことがない、と言っているだけで
別に「実在しない」と言っているわけではないだろ。
そういう女が「周りには」いなかった、というだけの話。
何、自分で勝手に拡大解釈して喧嘩売ってるんだか。

890:恋人は名無しさん
14/04/05 16:34:07.04 Cb/bSRz90
>>889
行間を読んでみたら?w
文面に現れない主張をね。


そうすればもっと世界が広がるよ。

891:恋人は名無しさん
14/04/05 16:36:33.61 HnlYZJ5h0
悪いこと言わないから、精神病院なり行けよ。

892:恋人は名無しさん
14/04/05 16:40:53.38 x2qVk6Y10
おちつけババア

893:恋人は名無しさん
14/04/05 16:43:09.33 Cb/bSRz90
>>891
かわいそうに。
誰かさんはミソがぬけてるから精神病院でも手が負えないねw

小保方さんにミソを再生してもらえ。

894:恋人は名無しさん
14/04/05 17:04:57.26 n+D790im0
春だねぇ…

895:恋人は名無しさん
14/04/05 17:05:37.68 ERMSPkN40
頼むからもっともっと荒らしてくれ
このスレも相談スレと同じくらい使えないものにしよう
ID:Cb/bSRz90とID:HnlYZJ5h0はそのためにいい働きしてくれてるから誰も邪魔するなよ

896:恋人は名無しさん
14/04/05 18:13:56.57 l1wGZucU0
>>894
春だねぇ^ ^

897:恋人は名無しさん
14/04/05 18:14:43.21 l1wGZucU0
>>895
底辺はあんただったのねぇw

898:恋人は名無しさん
14/04/05 18:27:41.25 66MZi24N0
底辺仲間に一名様追加

899:恋人は名無しさん
14/04/05 18:28:51.95 S1roOVct0
反応しなくていいから黙ってNG突っ込んどけ

900:恋人は名無しさん
14/04/05 21:08:47.58 NgQYRLlS0
どういう訳か、週に3回も会ってくれた・・・

なかにはまだまだいい子いるね!!!

URLリンク(mt4-fx.com)

901:恋人は名無しさん
14/04/05 21:27:56.70 E58o7C5l0
>>886
ぶ・・・文盲・・・。

902:恋人は名無しさん
14/04/05 22:00:54.85 6IwEMeBq0
雰囲気読まずに投下(転載禁止で)
結婚指輪を購入しようと目的地におりたときに
「前の彼女の婚約指輪は30マソだったよ」
ぽかーん。
店舗にて価格が安くなるとのことで
婚約指輪と結婚指輪、双方合わせて15万の出費だった。
「すごーい、私子ちゃんお手柄だね☆」
なんなんでしょうかねこの態度は。

903:恋人は名無しさん
14/04/05 23:12:15.10 LkaUIWcJO
仕事で精神病んできて、それで八つ当たりしてきたり、おざなりな態度とるのに仕事辞めなくて社蓄根性凄くて引いた。

落ち着くまで、心ゆくまで遊んで貰える程度には養うっつーの。
もう7年になるけどダメだな~って感じる。
去年の別れの危機はあんなに泣いたのに今は無理だと思い始めてる。

904:恋人は名無しさん
14/04/05 23:21:36.49 kwcJGG0mO
>>903
だったらとっとと自殺死ねボケ

てめえらゴミクズ二匹がこの世から消えようが社会に何ら問題はない

905:恋人は名無しさん
14/04/05 23:22:15.75 cJGwMWbR0
馬鹿の一番哀れなところは
己が馬鹿だと気づかずに
喚き続けるところなんだな。

906:恋人は名無しさん
14/04/05 23:25:51.05 LkaUIWcJO
>>904
めちゃワロタwwww

907:恋人は名無しさん
14/04/06 00:04:44.53 VMz2W5wV0
汚い話なので苦手な方は注意





前に付き合っていた相手の住んでいる市で市長か市議会か忘れたけど選挙があった
選挙前日から彼はノロウイルスに感染し、トイレから出られず上下からマーライオン状態
そんな状態で当日彼はかつて自宅介護していた祖父のおむつを引っ張りだして着用し
徒歩三十分の距離にある投票所へ出かけていった
途中の道でも投票所内でも吐きまくってでも投票の義務を果たした俺(・∀・)カコイイ!!
みたいな感じで武勇伝っぽく話してきて冷めた

ノロの患者が吐いたものは適切な処理をしないとバイオテロ状態になることを
医療従事者の彼は知っているはずなのに
自分がノロに感染していることも申告せず、大勢の人がいる投票所で吐いて
係員に処理を任せてそのまま帰ってきたらしい
そんな状態で外出して周りにかける迷惑も考えられない人は無理だった
選挙の棄権に関しては賛否あるだろうけど

908:恋人は名無しさん
14/04/06 00:40:11.42 wKoqEh6k0
期日前投票はすすめたの?

909:恋人は名無しさん
14/04/06 00:47:52.56 VMz2W5wV0
>>908
ノロにかかったのは前日の夜だったので期日前投票は終了していました

910:恋人は名無しさん
14/04/06 00:57:21.22 wKoqEh6k0
そうか
委任状あればかわりに投票できるはずだと思うんだけど、かわりに行こうとは思わなかったの?

911:恋人は名無しさん
14/04/06 01:01:35.11 Rdpgcl/p0
>>907
人前でオムツに粗相したら、私なら二度と外に出られないな……。
ある意味すごく大物の彼氏だと思う。

912:恋人は名無しさん
14/04/06 01:21:44.00 nlstGxJx0
大物なのではなく異常性癖なだけかと

913:恋人は名無しさん
14/04/06 01:28:15.53 5UffSsyH0
>>910
ここを何スレだと思ってんだよ
いちいち質問してウザい野郎だな

914:恋人は名無しさん
14/04/06 07:24:23.15 pjC6m6rX0
>>910が無理

915:恋人は名無しさん
14/04/06 07:40:42.14 ya6OyRLJ0
>>910
頭悪いねw
後で聞いた話って書いてあるじゃん
後で聞いたのに、どうやって代わりに行くの?

916:恋人は名無しさん
14/04/06 13:27:21.40 Wf6XPiTc0
>>910が日本語読めなすぎでわろた

917:恋人は名無しさん
14/04/06 13:40:38.04 KTGPESUU0
それにしたって、委任なんて聞いたこと無いな……誰か知ってる?

918:恋人は名無しさん
14/04/06 13:54:08.33 zz9t6la20
委任というか代理人制度はあるが
病気で動けない当人の親族か病院関係者やヘルパーさん以外は無理だろうね
少なくとも恋人が代わりにできるなんて都合のいいことはない

919:恋人は名無しさん
14/04/06 23:02:05.47 lNPzlTWk0
しかもいきなり恋人が代わりに行きますなんて無理。

920:恋人は名無しさん
14/04/07 01:14:24.35 bKxqpECC0
選挙のタイミングで体調悪くなったなら、運悪かったなーと諦めて家で寝ておくのがまあ一般的だと思うよ
風邪くらいならマスクして行くかもしれないけど、さすがにインフルエンザやノロが完治してない状態で外出するのはあり得ない
自分のことしか考えてないのかと思うわ

921:恋人は名無しさん
14/04/07 09:18:54.86 Y80Fp8z30
>インフルエンザやノロが完治してない状態で外出するのはあり得ない

世の中、この反対なんだよ。

922:恋人は名無しさん
14/04/07 09:34:20.71 GIzuQYCD0
>>915
どこにかいてあるの?

923:恋人は名無しさん
14/04/07 11:39:01.18 7/yUg/bf0
>>922
>みたいな感じで武勇伝っぽく話してきて
>係員に処理を任せてそのまま帰ってきたらしい
「話してきて」とか「らしい」とかで後日談だと推測される

924:恋人は名無しさん
14/04/07 13:27:34.05 BrTxobpl0
前に付き合っていた人の話

私が学生で就職活動中、彼氏が社会人の時に彼の転勤で遠距離恋愛になった
「転勤先の土地に遊びに来なよ」と彼が言ってくれていたんだけど、
私はその当時なかなか内定を貰えていなくて
時間的・金銭的・精神的に遠出をしている余裕を持てなかった

そのことを伝えて何度か誘いを断ったら
「俺のこと嫌いになったの?なんで?ちょっとくらいいいじゃん。」
と彼がいじけ始めた

社会人が忙しいのはわかるけど、
どうして私が今この人のために高い交通費を払って時間をかけて
わざわざ会いに行ってあげないといけないんだろう?って思ったら
急に彼の存在が面倒に感じられて、結局そのまま別れてしまった

925:恋人は名無しさん
14/04/07 13:33:09.44 5KVs2ozX0
>>924
その彼氏と早目に別れたのは正解かな
その次の彼氏さんはもう少し普通の価値観や性格の人ならいいんだけれど

926:恋人は名無しさん
14/04/07 13:35:00.58 rvHxEZNg0
元彼の話。
やたら誉めてもらいたがりな上に嫉妬させたがりだった。
一番腹立ったのは、ディズニーランドに行ったときにいきなり「俺が他の女とディズニー行きたいって言ったらどうする?」発言。
最終的に決めるのはあんたなんだから行きたいんなら行けばいい、と返してみたが不満な表情をされた。
「えぇ~そんなの嫌だぁあぁぁ><」みたいな返事を待っていたのはわかるが、思ってないことは言えない性格だから無理だった。

927:恋人は名無しさん
14/04/07 13:47:10.71 Y80Fp8z30
>>924
お互い自分勝手だから別れた方が正解
そもそも高い交通費払って会いに行ってあげるという時点で冷めてるんだろうね。

928:恋人は名無しさん
14/04/07 18:13:15.46 SOMZzGus0
内定決まってない就活中の学生ならそりゃ「高い交通費」ってなるわな
内定決まるまで待つのがフツーだろ

929:恋人は名無しさん
14/04/07 18:55:46.53 xhldZGRb0
わざわざ来てもらうんだし、交通費全額彼負担で当然じゃね?

930:恋人は名無しさん
14/04/07 19:01:55.07 t+OmVg8l0
>>929
なにいってる?

931:恋人は名無しさん
14/04/07 19:24:16.96 OpNv+3xS0
自分が時間を取れないで相手にそれを強要するなら
対価として旅費くらい出してもいいとは思うけどね。

932:恋人は名無しさん
14/04/07 19:28:59.14 xhldZGRb0
>>930
え?彼はふつうに乞食男だろ?

933:恋人は名無しさん
14/04/07 20:16:39.20 9nNgFZzl0
相手の状況考えずに「ちょっとくらいいいじゃん」とか平気で言えちゃう人に出す金は惜しいってことでしょ
それがなければ恋人に会う金が惜しいとか普通思わないでしょ

934:恋人は名無しさん
14/04/07 21:01:29.42 4s3TBlu90
>>924
なんだか大学生の女に準号館やった某金メダリストみたいな発言だな…

935:恋人は名無しさん
14/04/07 22:58:34.38 dh4aWLam0
自分はお金無いし余裕ないから彼氏にこっちきて、って言ったらコイツ絶対
なんで俺が?
って言うタイプだよなw

936:恋人は名無しさん
14/04/08 00:23:17.87 NxLBqvqX0
>>935
ワロタwあるある

937:恋人は名無しさん
14/04/08 00:49:37.09 tNrsWrp80
無理物件すぎる

938:恋人は名無しさん
14/04/08 01:24:07.61 ZD1jh/NH0
他の女に言い寄られてニヤニヤしてるとき。
私と彼とその子の3人でカラオケ行って(私は帰ろうと言ったのに、無視された)、私がトイレに行ってる間に、その子に迫られたんだって。
ぴったり横にくっ付いて来られて、じーっと見つめられて、食べちゃいたいって言われたんだーってニヤニヤ。

この前もその子から飲みの誘いがあって、それは彼が断ったからよかったんだけど、
今日その子から預かったと、別の人が手作りのクッキーとメッセージカードを彼に渡してた。

気分悪い。
ヤキモチ焼くなと彼は言うけど、なんかもう無理かも。

939:恋人は名無しさん
14/04/08 01:57:50.19 Oj351PFN0
>>938
彼女が横にいて明らかなアプローチかけるその女も気持ち悪いし、それをモテるオレと勘違いして喜んでニヤニヤしてる彼氏も相当気持ち悪い
やきもち妬かせたがるとかいうレベル超えて信用できなくなるわ

940:恋人は名無しさん
14/04/08 03:43:14.11 ONqG5rU40
>>938
人のモノだから手を出したがる女っているね

941:恋人は名無しさん
14/04/08 06:22:03.56 /thGXS7Z0
人の物だから、で思い出したけどいるいるそういう奴。

年上の婚約者がいて相手はもう新居も建てて結婚秒読み段階とは聞いてたバイト先の年上な女同僚Aがいた。
結婚前に一旦実家に帰ってきてその間はバイトで繋いでいると言ってたかな。
Aが入ってきた頃、私とバイト先の先輩が仲の良い関係になっていて周りから冷やかされていた。
Aも他の子同様応援してくれていて、その後先輩から告白を受けて付き合う事に。
仕事に支障がでないように公私混同しないようにしていたから店長公認でシフト組んでもらっていたけど、
Aが何故かなるべく同じシフトにならないように店長に進言していた。
その頃から私を避け始めていたAは必然的に彼氏と同じシフトに入るようになった。
と同時にたまにAと同じシフトの時に私のお金や物がなくなり始めた。
現金が万単位でなくなった時、流石に自分のウッカリではすまされないと思って店長に相談、警察がくる騒ぎになってしまった。
店長は犯人は大体見当がついているとなくなったお金分を私にくれて今後はシフトで様子をみると言った。
それからAのシフトが激減、完全に私とは会わなくなっていた。
噂では店長はAを呼んで話をして辞めてもらう方向に動いたそうだ。

長いので続きます。

942:恋人は名無しさん
14/04/08 06:22:51.41 /thGXS7Z0
A最後のバイト日、事件は起きていた。
Aは彼氏と最後のレジ締めをして閉店作業をし、帰る間際相談があると彼氏を呼び止め、
私にはめられたとか言い出してちょっと揉めたそうだ。
自分の婚約者に相談して私を訴えるとか、脅し半分泣きつき半分で対応に困ったそうだ。
相談はAの車内でしていたそうだけど、Aは興奮状態のままホテル街まで走り、このままでは帰れないからと休憩を要求したそうな。
当然彼氏は断ったけど刃物を持ち出してシヌシヌ言い出して、結局化粧直しに寄るだけという条件をつけてホテルに同伴したらしい。
Aは私が幸せになっていくのが許せなかったと同時に彼氏の事を好きになり欲しくなったらしい。
それで一計を案じて連れ出す口実の為に盗人疑惑を向けられた悲劇のヒロインを演じたそうな…

というのを彼氏から数ヶ月後聞いて、Aは当然として彼氏にもどん引きした。
何もしていないと言ってもそんな女とホテルで一夜を過ごしたんだし、実はふたりともまだ未経験だったのでかなりのショックを受けた。
この告白でずっと心が沈んだまま付き合い続けたけどやっぱりスレタイ。
信じたい気持ちと、Aにも彼氏にも裏切られた気持ちは月日で解消できなかったよ。

943:恋人は名無しさん
14/04/08 06:32:15.53 FhPHF0dY0
刃物持ち出した瞬間彼は警察よべばよかったのにね…
まあでも、それはさめても仕方ないと思うよ

944:恋人は名無しさん
14/04/08 07:53:58.24 mNJjdYbPO
刃物持ち出した云々は元彼の虚言かもしれないしねー

945:恋人は名無しさん
14/04/08 11:24:03.36 +PLCbPqa0
お前ら以外と話し合いとかしてて感心するわ
今まで嫌なことあるとすぐに別れることしか考えない女としか付き合ってこなかったから

946:恋人は名無しさん
14/04/08 11:24:24.56 e0kmioDL0
>>942
数ヶ月後に話すくらいなら墓場まで持っていけばいいことなのにね
その覚悟も無く聞かされた相手を苦しめるような彼のいうことも
残念だけど全てを信じようとは思えない
乙でした

947:941
14/04/08 11:35:58.60 /thGXS7Z0
皆さんの仰る通りですよね。
基本的に自分と私以外の興味はないと言っていたのに何でと責めたら、
人の生き死には別だ、当たり前だろうと言われて丸め込まれたのもモヤモヤの原因だったなぁ。
しかも何ヶ月も経過してそんな話を始めたのかも謎だし、Aのシヌシヌ詐欺も本当かどうかも怪しく感じた。
罪悪感はあったのは本当みたいなんだけど、自分がスッキリする為に苦しめられたのならやるせない。
まだ生娘() だったからすごく悩んだ自分が馬鹿らしいわーすぐ別れたら良かったと今では思えます。
ありがとうございました。

948:恋人は名無しさん
14/04/08 13:07:06.00 mmUcfcPR0
ここ見てるとやっぱり女って面倒くさいなって思うw

949:恋人は名無しさん
14/04/08 13:56:20.67 0l/9b51T0
>>948
じゃあ男と付き合えば?w

女はそういう生き物だし、うまくすり合わせできないなら
あなたが無理物件扱いされるよ。

950:恋人は名無しさん
14/04/08 14:18:08.06 7wzW5XHe0
面倒臭いのはメンヘラや自称メンヘラだよ

まぁ、面倒な男もいれば面倒じゃない女もいるから
大勢の中から誰を選択するかが胆

951:恋人は名無しさん
14/04/08 14:24:55.56 UkQctPSh0
>>948
そりゃ画面の中の彼女と比べたら
生身の人間に手間ひまかかるのは当たり前だよ

952:恋人は名無しさん
14/04/08 14:28:52.49 fdQQZ1Jf0
お金を返さない。会いたいと向こうが言ってきたから予定空けたのにそれを忘れる。ことあるごとに不細工等言われ、嫌だと言ったらじゃれてるだけと言う。
半分付き合ってる状態とか意味不明なことを言う。お前のことは好きだけど、付き合うのは責任が出てくるし・・とモニョる。
最終的に自分には感情がない、動かないと言い出してもう無理だと思った。
すごい好きだったんだけどな。

953:恋人は名無しさん
14/04/08 14:45:31.66 UKpivdEt0
>>948
そういう女って実際少数派だと思うよ

>>949とか>>951みたいな馬鹿に限って声がデカいから勘違いされがちだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch