('A`) 元喪の集い part28 J('A`)しat EX
('A`) 元喪の集い part28 J('A`)し - 暇つぶし2ch1:恋人は名無しさん
14/01/07 09:32:00.68 chuIfH360 BE:14668782-PLT(12068)
今でこそカップルだけど
元喪男・元喪女の人たちいませんか?
相手は本当に自分で良いんだろうか
自分なんかが相手と釣り合っているか自信がない
周囲から遊びじゃないかと言われる
そんな喪ゆえの不安や愚痴を書いてください。
>>950位から次スレの話をしましょう。

【注意】
過去に一度も告白されたことがなく、25歳を過ぎて初めて彼氏・彼女が出来た人向けのスレです。
交際から二年が経過したら元喪スレは卒業となりますので、卒業宣言をしてスレの移動をお願いします。

※ローカルルールを守らない人には注意、別スレへの誘導をしましょう。
 その後延々年齢や経験人数、継続年数に関する愚痴を言うのはやめましょう。
 注意を聞かない人はスルーしましょう。
 スルーできない人も嵐です。

前スレ
('A`) 元喪の集い part27 J('A`)し
スレリンク(ex板)

2:恋人は名無しさん
14/01/07 09:33:08.77 RU3TyK4l0
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

3:恋人は名無しさん
14/01/07 10:24:05.98 o1xLIGIf0
>>1おつ

待ってた!

4:恋人は名無しさん
14/01/07 15:25:24.75 u7kPcKS2O
4様

5:恋人は名無しさん
14/01/07 21:49:36.03 o1xLIGIf0
彼がかなり年上で恋愛経験豊富
今までいろんな修羅場やプレイ的なものを経験してきたようで、
性的なことはもういいや、みたいな仙人的な空気を漂わせている人
付き合って日は浅いけど、初対面からは数年経ってるのに一度もガツガツしたところが見えず会ってるときはいつでも紳士
自分がこどもっぽいところがあるので、見ていないと危なっかしい妹みたいに思われてると思ってた

最近、彼がずっと我慢をしていたことを知った
わたしが性的なことにトラウマを持っていたことを彼は気付いていたので、抑えてくれていたみたい
彼がわたしに性的な関心を抱いてるようには全然見えなかったので、
彼とそういうことをするのはもしかしたら子供を作るときくらいかもなーとのほほんと思ってた
なので諸事情から彼の家を訪ねた時も、まっっったくそんなことは考えていなかった
彼の人となりを見て信頼していたというのも大きいけれど。他の男性の家になんて行かないし
彼はわたしのことを想って我慢してくれてたんだなあと、申し訳なくも嬉しかった

お互いメンタル的にきつい部分があって、なかなか進展しない関係だけど、
少しずつそういう話もして、お互いの弱い部分を預け合えるようになりたいと思う
待っててくれてありがとう

6:恋人は名無しさん
14/01/08 02:48:51.51 pBOoREFL0
>>1乙!
復活待ってたからありがたい

7:恋人は名無しさん
14/01/08 21:29:41.08 GSGU9DyLP
>>5
元喪の年齢でかなり年上というと、40過ぎ?
高校生じゃないんだから、苦痛なほどに我慢する年齢でもないような気がするけど

8:恋人は名無しさん
14/01/08 23:24:35.89 QmspWjEV0
>>7
そういうものなのかな?
でも大切にしてくれて感謝してます

9:恋人は名無しさん
14/01/09 02:04:07.40 r2Ybj7rGP
個人差があるから40歳でも元気な人はいるだろ

10:恋人は名無しさん
14/01/09 07:53:59.13 SqpUAeFnO
彼氏以外に定期的に会うような友達がほぼいない
会おうと思えば会えるだろうけどめんどくさくて結局彼氏ばっかり
彼がいなければほんとつまらない人生だわ
依存にならないように気をつけないとな
カップル板に友達いないスレなかったっけ?落ちちゃったかな

11:恋人は名無しさん
14/01/09 10:06:49.39 RItRe9PT0
>>10
わたしもほとんどいないや
お互いの社会的状況が変わってくるとなかなか昔みたいに気軽には話せなくなるんだよね
会いたい子は何人かいてもお互いの事情で会えなかったり
会社を抜かせば彼くらいかなあ、まともに会話できるの

12:恋人は名無しさん
14/01/09 11:32:21.79 eZrm5Tyv0
こういうレスみかける度に友達になってくれと思うわ
彼氏がもっと友達と遊べ!ってタイプじゃなくて本当に良かった

13:恋人は名無しさん
14/01/09 12:28:14.92 NcVFU0IJP
>>10
学生じゃないんだし、社会人ならそんなもんじゃね? 時間を作るのがまずハードル高いし
…と思うけど、リア充は違うのかなぁ

14:恋人は名無しさん
14/01/09 13:04:07.91 WmhiEAX+0
>>10
私も友達いない 昔の友人も結婚してたりするし、社会人なら友達いなくてもいいかなって思うけど、
彼氏は友達とは遊ばないけど、社交的だし会社の人と飲みに行ったり皆に頼られてて、私といても楽しくないだろうなあって不安になる

明日は初めて彼と一泊の温泉旅行行く!  喪だった時友達と温泉行って、いつか恋人と来たいなあ、って思ってたことが叶うなんて夢みたいだ
明日はとにかく一日中一緒にいれるから、すごくすごく嬉しい!!

15:恋人は名無しさん
14/01/09 13:14:47.66 WmhiEAX+0
あげてしまった・・・すみません

16:恋人は名無しさん
14/01/09 13:17:46.11 RItRe9PT0
旅行いいなあ、うちもいつかそういうのしてみたい
でもとりあえずは普通にデートかな、まだ一回もないんだ
高尾山のトリックアート美術館ずっと行きたかったんだけど、あそこ一人だと楽しさ半減な感じなんだよね
でも彼は過去に行ったことあるらしくて、もう行った場所に自分の楽しみのために彼を連れていくのは悪いかなって思って一緒に行きたいって言いづらい
何度も行って楽しめる場所もあるけど、そこが彼にとってそういう場所かわからなくて…無理させて来てもらうのも申し訳ないし…
そういえば彼が前にお気に入りの喫茶店に連れてってくれるって言ってて、それも楽しみにしてたんだけど連れてってくれる気配がない
あれどうなっちゃったんだろ

17:恋人は名無しさん
14/01/09 13:36:23.00 /gyEN4Sw0
本人に聞いたらええがな

18:恋人は名無しさん
14/01/09 18:05:29.49 RItRe9PT0
>>17
そうですね、今度聞いてみます

19:恋人は名無しさん
14/01/09 20:14:58.68 qfxLsFqrO
友達とは頻繁に会わなくても良かったから低収入でも好きなように仕事できてたし、ほぼ毎週人と会うキツキツのスケジュールとも無縁だったな

20:恋人は名無しさん
14/01/10 20:26:29.78 Otk5zVs40
ちょっと気が早いんだけどバレンタイン皆手作りする?
手作りにするか買うか迷ってるんだけど・・・
とりあえず今年は無難に買っておこうかなとか思ってる
お菓子作るのは好きだけどラッピングに自信がないや

21:恋人は名無しさん
14/01/10 21:43:38.23 0nZ4MHlf0
自分も自信は無いので手作りで一応は頑張ったことをアピールして市販で口直ししてもらう
去年も頑張ったけどホワイトデーは何もなかった
ホワイトデー目的でチョコあげているわけではないが何もないとさびしい

22:恋人は名無しさん
14/01/10 23:30:23.20 ZnrjLixi0
作りたい気持ちもあるけど、ちょっとまだわからない
とりあえず部屋を綺麗にしていろいろまともにして
この人の作ったもの食べたくないと思われない程度の女子力()を身につけてからかな…

23:恋人は名無しさん
14/01/11 00:09:21.56 SeRmymmm0
それだよねー
衛生面で嫌だと思われる事もあるし
特にうちは猫飼ってるからな・・・
まぁそんなに神経質な人でもないし作ったら大喜びで食べてくれるとは思うんだけど

24:恋人は名無しさん
14/01/11 02:02:22.46 9/V3a1c60
>>10
友達いたんだけど彼氏が出来たらずっと一緒にいたいと思うようになり全然遊ばなくなり疎遠になった
依存状態になっちゃって喧嘩するたびに大変辛い
原因が相手にあっても、責められるのが耐えられない人みたいで
私が少しいじけたり怒るとたちまち音信不通にされるんだ
今回の原因はクリスマスすっぽかされたこと
その後私の誕生日や年に一度の大型連休を利用しての年末年始等楽しみがいっぱいあったのに全部無し
元々仕事中の、自分が辛い時じゃないとますます冷たくて連休前は放置される傾向はあったんだけど
こんな思いするなら別れたほうがラクだ思ったけど、いないと寂しいな
こういう所を付け込まれて冷たくされてるんだろうなと思うんだけど…最初はすぐ謝ってくれてたし優しかったのにな

25:恋人は名無しさん
14/01/11 07:05:14.46 xbdikOiU0
>>24
付き合ったきっかけと期間は?

26:恋人は名無しさん
14/01/11 07:24:30.80 9/V3a1c60
きっかけ ネット
期間 1年ちょい
相手は元鬱で私と仲良くなる前は食事も十分に食べずに酒びたりだったらしい
好かれてないことはないと思うんだけど、とにかくめんどうを避ける人で
私もずっと耐えることなんて出来ないからたびたびこじれる
原因が彼にあっても私が怒ったり態度が悪いとムカ付くし謝る気持ちになれない、って言われたことがあるけど
泣くほど悲しい時や辛い時に優しくなんてできないよ

27:恋人は名無しさん
14/01/11 12:22:04.50 xbdikOiU0
きっかけってのは、どっちが告白したの?ってことを聞きたかったんだけど
ネットならどちらからともなくって感じなのかな。
自己評価低くて相手の言いなりなのは、あなたもちょっとメンヘラ入ってる?
元々社会不適合者と望んで付き合ったんだから、仕方ないことのように見える
まともな相手と付き合いたいなら、ネット経由じゃなくてもっとしっかりした関係から始めれば良かったね

28:恋人は名無しさん
14/01/11 18:44:39.49 9/e+VLIX0
>>20
私は料理教室の1dayクッキング(ケーキ作ってラッピング込み)に参加して、それあげる予定。

29:恋人は名無しさん
14/01/12 23:14:24.35 rGuQjhTf0
>>20
私はアンチ手作り(プロの作るものの方が綺麗で美味いに決まってるわ!的思考)なので、吟味したチョコレート系商品を贈る予定
チョコそのものの味や見た目に対してはあんまり関心がないっぽいので、チョコ的な美味しい何か(チョコラスクとかチョコらくがんとか)を捜しまくってる
ラッピングは、昔デパートで専門にやってた私から見て、今は100均商品で充分綺麗にラッピングできるから大丈夫!
箱入れ→ラップ(透明なパラフィン系)→不燃紙でふわっと包む→リボン(造花とか添えても良し)
あたりでオーケー
実際男の人って、ラッピングはかなりどーでもいいので、あまり気合い入れない方が良い気がする

30:恋人は名無しさん
14/01/12 23:18:38.89 Nu6DEnFA0
>>20
せんべい屋が作ってるチョコクランチ
去年すごい喜ばれたので今年もこれかな

31:恋人は名無しさん
14/01/13 06:57:24.22 aoG/9lZq0
とりあえず市販品をメインとして少しだけ手作りも添えようかなとか思ってるけどなしになるかも。
いくら位のものにするか迷うわ
量販店の安いチョコでも見た目綺麗で結構豪華だったりするからあれでいいんじゃねって気も・・・w

32:恋人は名無しさん
14/01/15 20:20:17.36 5dT1r+a20
去年より人減っちゃったけど
復活した事に気付いてなかったり他に安住の地を見つけてしまったりした人が多いのかな

33:恋人は名無しさん
14/01/16 10:50:58.76 q3+SS8Bp0
初めてかきこみ。
私見た目不細工で子供の頃よくいじめられてたから、可愛らしく、女らしくってのがなかなかできない。
最近漸く彼氏ができてうれしいのだけど、もっと可愛らしくしなよとよく言われる。頑張ってるつもりなのに…
彼氏曰く、愛嬌はあるようで、甘えたりもする。
でもこれ以上頑張ると今度は猫かぶりになって、私がしんどい…

彼氏はスペック高いから、他の女の子が寄ってきたらどうしようともやもやする日々。
好きだけど、しんどい…

34:恋人は名無しさん
14/01/16 12:24:20.76 kDwFZZc/0
>>33
いーなー
うちは彼氏がどうもあっさりボーイッシュ系が好きっぽくて
彼氏と会う時は気合入れてがっつりおしゃれはできないかなって思ってる
甘えたりかわいこぶったり、あんまり定型すぎる女らしい感じも好かれない希ガス
まあ自分用のおしゃれは一人で服買いに行ったり友達と会う時にすればいいんだけど
もともと毎日化粧するってタイプでもないし
甘えは…時々彼が嫌がらない程度に出していきたいな

うちも彼氏モテモテでもやもやする
周りかわいい子ばっかりだし、劣等感わく

35:恋人は名無しさん
14/01/16 13:01:48.30 q3+SS8Bp0
>>34
おしゃれしようしてるのは女として尊敬するなあ。
私どんなのがおしゃれなのか勉強するところからはじめないといけない。
彼氏がモテモテだと辛いね。劣等感はどうやったら拭えるのかな。


性別問わず、相手に嫌われたらどうしようとかかんがえちゃったりするのも私の悪いクセ。
嫌われないように自分を高めていくのはいいと思うんだけど、今電話していいのかな、積極的にいったらうざく思われないかなとかご機嫌伺いみたいなのをしてしまう。

36:恋人は名無しさん
14/01/16 19:39:33.78 kDwFZZc/0
>>35
わかるよー!喪根性が抜けないよね
自分なんか…っていうのが染み着いててなかなかちょうどよいコミュニケーションができない

おしゃれは自分の好きなものと似合うものの中間を選んでるよ
昔は黒しか着なかったけどパーソナルカラーやってみて春パスだったから
それが契機で明るい色着られるようになった。おすすめだよ
劣等感を拭うのは…自分も教えてほしいww

37:恋人は名無しさん
14/01/16 21:45:36.88 ZGMmB3vt0
話は早いけどバレンタインどうしよう
家で作るのは無理だし、一緒に作ってくれそうな友達がいない…
去年は料理教室に通ってる友達についていって一緒に作らせてもらったけど、
今年はどうすっかなあ

38:恋人は名無しさん
14/01/16 21:53:48.25 fDypuN4BP
家で作るのは無理だし、の
無理部分をどうにかする努力をしてみたら?
実家住みで親に拒否されるなら説得するとか
報告してなくて恥ずかしいなら報告するとか
器具がないなら買うとか

39:恋人は名無しさん
14/01/16 22:33:23.83 WXVkhkO80
料理教室に通えばいいだけでは?

うちは女性60人男性3人の職場でたくさんチョコもらう上に、あんまりチョコ好きじゃないから、デパ地下でバレンタイン用のお煎餅探す予定。

40:恋人は名無しさん
14/01/16 22:45:08.65 TKV+cwC40
もうバレンタインか…。
去年は張り切って有名なやつを並んで買ってあげたんだけど
うちは彼氏も元喪だったせいか、夏くらいになって
「ごめん。嬉しくて飾ってたら溶けてダメになった…(´・ω・`)」
と告られた。今年は渡すだけでなく食べるところまで見届けたい。

41:恋人は名無しさん
14/01/16 23:15:11.53 84M+2Ec20
バレンタインは多分会えないなー
送るか、写真送って実物後日かどっちにしよ

42:恋人は名無しさん
14/01/16 23:21:32.14 HB+7vAhT0
中々行くこともない高級デパートのを奮発するつもり。
滅多に会えないし、こういう時はいいものをあげたいと思う。
初めてだから、緊張するw

43:恋人は名無しさん
14/01/16 23:54:04.30 YZ7TU2rTO
一年半続いたけどもう無理だと分かってしまった
色々な言動の積み重ねで、彼氏が信じられなくなって、でも捨てられるのが怖すぎて顔色伺うばっかりだった
本音は言えなかったし甘えることも出来なかった
暴言吐かれたり不安や不満や嫌なことがあったときに、ぶつかって解決するより、表面上円満にする方を選んできた
一緒にいても楽しさよりも申し訳なさと不安ばかりが勝るようになってしまった

頭を整理して2月になったら別れ切り出す
もう駄目だと分かってても心の半分がまだ大好きだと言ってて死ぬほど苦しい
もう永久に恋愛したくないや
また他人が皆怖くなってしまった
ぼっち元喪が調子こいてリア充の真似事してみたけど、結局自分には無理だった
まともな人間関係さえ作れなかったよ

皆さんはこうならないように、ね
大事な人と良い関係を作ってください

44:恋人は名無しさん
14/01/17 00:28:23.45 QKTxq+FL0
そんなことはないよ
あまり自分を責めないでね

45:恋人は名無しさん
14/01/17 07:58:04.61 BYDWCIA30
そんなことはないよって、一体>>43の何を否定してるんだ
まともな人間関係じゃなかったのは明らかだし
別れを切り出さない限り、43はこれからもモラハラ彼氏に傷つけられていくよ

46:恋人は名無しさん
14/01/17 08:59:19.31 NyRlnsaR0
今別れられないようなら2月になっても別れられない気が・・・
寧ろ変に期限切っちゃうと別れのカウントダウンで逆に想いが募って離れられなくなりそう。
暴言吐くような人はやめた方がいいよ本当

47:恋人は名無しさん
14/01/17 13:24:44.21 PCtkRrY80
女子力磨いてやんよクソがああああああ
メールする時間減るけど仕方ないからな!
あなたと一緒に暮らすためなんだからな!


会いたくてしにそうorz
ゴメンチラ裏向きだこれ
喪の空気ほんと居心地よくてこのスレ入り浸ってしまう
喪板なつかしいなあ。あそこにいたのがひと月前のことだと思えないくらいいろいろあったわ…

48:恋人は名無しさん
14/01/18 06:04:27.23 0eSoxT/+0
状況がよく分からないし自分を磨こうとするのは大事だとは思うけど
メールや会う事よりも優先したりはしない方がいいんじゃないかなぁ

49:恋人は名無しさん
14/01/18 06:39:11.70 hu75+zbr0
キスしたいのに自分から言えない
脳内では甘えた会話を妄想してるけど現実にできないし
最近相手から何もしてくれなくて、どう思われてるんだろうと不安になってきた

50:恋人は名無しさん
14/01/18 11:38:13.05 nWUveCXc0
初めてのバレンタインなのに遠距離になってしまったからどうしよう。手作りして送りたいけど彼は会社の寮住まいだし、なんだか送りづらい…。

51:恋人は名無しさん
14/01/19 14:24:55.73 UqtKDeXx0
>>43
ちょっと私のとこと似てる。
私も人間関係は、表面を取り繕って、人に合わせて、事なかれ主義でやっていく方で。
ましてや、初彼氏なんて訳が分からないから、最初は相手に合わせてばっかり。にこにこして頷いてれば良いと思ってた。
そうしたら、モラハラっぽく上から押さえ込まれて、暴言っぽく無茶なこと言われることが多くなったので、
いい加減辛抱溜まらなくなって、ある日キレて言い返してみた。
怒ったり、自分の思ったことを言葉で伝えたりするのは、慣れてないからものすごく下手で、
ちゃんと伝わったかは分からない(多分伝わってないと思うw)けど、でも、
「ああ、そうか、言わなくちゃ分からないのか」
って当たり前の事に気付いた。喪って経験値がないから、察してちゃんになりがちだよね。

そりゃ、その辺モラハラ的に対応しない、優しい人だったらそれに越したことはないけれど、
自分のやり方次第で、関係性を少し良い方に引っ張っていくことも、出来ると思う。
本当のモラハラで無い限り、暴言言う人ってそれを自覚して無くて、それに対してきつい言葉で返しても気にしない気がする。
とか書いてるけど、私も必ずしも上手くはいってないんだけど。(本音を言えば、穏やかなタイプの方が良いとは未だに思ってるし)
親密な人間関係って難しいね。貴方が悪いんじゃないよ。頑張って。

52:恋人は名無しさん
14/01/19 23:12:20.48 BRP4SUPI0
>>44

私も元喪かつ遠距離で2月は多分アウト!

一応送っていいか聞いてみて
ダメなら当日は写メで後日渡しとか
局留めにして取りに行って貰うとか?

53:恋人は名無しさん
14/01/22 20:09:34.59 4jgsX3e10
醒めたつもりはないんだけど最近メールが億劫で仕方ない
毎日欠かさず朝から晩までメールしてコンスタントに返すと夜だけでも10往復は軽く超えるから
最近は返事を必ず1,2時間遅らせてるけどそれでも長文だししんどい
デートの場所も次々案を出してきて来年夏までぎっしりある位予定が詰まってる
うーん
面倒だったり重く感じるのもあるけど
この状態だと気持ちが落ち着いた時落差がひどくなりそうだなーと思ったりもするしどうにかならんもんかな

54:恋人は名無しさん
14/01/22 21:08:03.24 JFqfTgP+0
>>53
来年夏まで!?すごいね
付き合ってどれくらいなの?

55:恋人は名無しさん
14/01/22 21:38:05.50 4jgsX3e10
>>54
去年の4月からだからまだ9ヶ月かな
あそこ行きたいねここ行きたいねって情報誌見ながら話すのは楽しいんだけどね

56:恋人は名無しさん
14/01/22 21:44:47.11 K48Lgttc0
メールよりSNS使った方が楽だよ
別に特定のアプリを勧めるわけじゃないけど、いちいちメールだと疲れると思う

57:恋人は名無しさん
14/01/22 21:47:32.05 4jgsX3e10
ありがとー
喪暦長過ぎて故なのかSNSって怖いイメージがあるから避けてたわ・・・
ちょっと調べてから提案してみる

58:恋人は名無しさん
14/01/22 22:19:15.29 gad9y2+P0
>>53
予定ぎっしりあるとか羨ましい

デート行きつくしてネタ切れだし会っても特に話すことが無い
この間なんて他のカップルは何を一生懸命喋っているんだろう、という会話で無言になった
別に気まずいわけではないけど終始無言で老後かってくらいまったりしてる

59:恋人は名無しさん
14/01/22 23:56:18.70 xQv2oMlT0
予定いっぱいなのは羨ましいよ
私は職場恋愛だけど付き合ってすぐに彼が違う現場の責任者になり多忙になってから殆ど会えてない
会えても疲れてるみたいで気を使うし
メールも素っ気なくなったし寂しいわ

60:恋人は名無しさん
14/01/23 00:00:17.22 4jgsX3e10
そっかぁ贅沢な悩みだったのかな
多過ぎても少な過ぎても不満に思ってしまいそうだわ
個人的には>>58みたいに老後みたいなまったり付き合いがいい

61:恋人は名無しさん
14/01/23 21:23:35.93 7NItmSQnO
元喪は全員、若いのに老夫婦みたいな関係が一番
みたいに言われるのが納得できない。

62:恋人は名無しさん
14/01/23 21:41:39.52 xCLvthRmP
予定いっぱい、って
事前に立てるくらいだから、毎週旅行とかアウトドアとかイベント組んでるんだよね?
ただぷらぷら遊びにいこうってので予定は立てないよね
すごいな、自分だったら貯金できないから無理って断ってしまいそう

63:恋人は名無しさん
14/01/23 22:25:44.49 GmRXSkq00
相手も自分も元喪
おかげですごく楽だけど、二人とも人付き合いが活発でないから、最近の交遊関係は二人の間だけで完結してしまっている
同じペースでいてくれるのがとても嬉しいけれど、発展性がない気がして不安なときもある
贅沢な悩みだが

64:恋人は名無しさん
14/01/24 00:18:36.67 GQvr41Uo0
>>62
いや、予定=イベントって訳じゃないんじゃ?
「●●でご飯食べたいね」「▽▽公園、桜綺麗だって。春になったら行ってみない?」
的なぷらぷら遊びでも、予定と言えると思うけど。多分。

65:恋人は名無しさん
14/01/24 11:44:32.66 Ydqzwu6YI
別れたいんだけど、別れ話も初めてなわけで
どう切り出していいかわからない…
本当に気が重い、恋愛なんてするもんじゃなかった

66:恋人は名無しさん
14/01/24 16:40:29.12 uZbPtq28P
>>64
あー、そういう○○したいねが大量にありすぎて、
実際に実現できる時期を考えたら来年夏までぎっちり埋まりそうってことか。
てっきり来週はこれ、再来週はこれ、その次はこれその次はこれ、って
来年夏までぎっちり決めてしまってるのかと思った。
まあ、>>64みたいなアレコレしようって願望半分なだけであって、日程が具体化されてないと実際やらないことがほとんどだから
>>53はそこまで追い込まれたように感じなくていいと思うよ

67:恋人は名無しさん
14/01/25 11:30:11.41 L70cxg5qO
喪女時代にどこ行きたいあれやりたいと思ってた事が恥ずかしながら「あわよくば出会いがあるかも…」という動機ありきの発想で、
歳を取るごとにそんな夢も見なくなって「お金かかるし…」とすっかり出不精が染み付いてる

68:恋人は名無しさん
14/01/25 23:48:57.31 fPEwEq780
空気読まずにノロケですみません

彼氏いない歴774年だった私。
彼は、イケメンではないけど明るく優しくコミュ力高い。

付き合って1年未満なので新鮮さもあってすごく愛してくれてる
お互いいいトシなので既に結婚も決まった

自分みたいな喪が、あんな良い人と幸せになって良いんだろうか、
急に捨てられるとかどんでん返しが来るんじゃないか
一挙一動が不安になってくる

そんな姿は彼には一切見せないようにはしてるけど…

69:恋人は名無しさん
14/01/26 07:35:41.60 KZXFO2cF0
>>68
結婚も決まってるんだ、おめでとう!

私は結婚までは決まってないけど、人生って本当分からないもんだよね
一昨年は一人、近所のスーパーで焼き鳥と寿司買って喪女板のクリスマススレ見ながら食べてたのに
去年のクリスマスはイルミネーションだのお洒落な紅茶屋さんだのレストランだのプレゼントだの
まるでリア充のよう
今年のクリスマスにまたスーパーで焼き鳥と寿司買ってない事を祈るわ

70:恋人は名無しさん
14/01/26 13:09:04.08 n/iXqyW20
>>68
おめでとう!
せっかく彼が一緒にいてくれてるんだから、ここらで覚悟を決めて幸せになるんだぞー!

71:恋人は名無しさん
14/01/26 18:41:59.78 i0RdvNMi0
>>67
あわよくばってとこわかる
それが無くなって楽
しかし今度は早く結婚したい

72:恋人は名無しさん
14/01/26 18:43:44.21 i0RdvNMi0
>>68
おめでとう

どうやったら結婚決まった?

73:恋人は名無しさん
14/01/26 19:12:14.21 MmQJwTB30
次いつ会うのか連絡ない
最近ちょっとLINEのやり取りが減ってきたし。ただ慣れてきたってことなんだろうけど
次会ったら自分からハグしたりほっぺにチューしたりできるように頑張ってみよう

74:恋人は名無しさん
14/01/27 09:44:33.70 XUAjkid80
>>65
はげどー

75:恋人は名無しさん
14/01/27 14:56:56.65 oqP/eqH00
定期的に喪時代陥ってた対人関係面倒臭い病が発病して困る
一時的なものだと分かってるから見せないようにしてデートしてるけど
その時期はデートが辛いよ

76:恋人は名無しさん
14/01/27 16:08:46.36 xblGcPx10
凄い分かる
めんどくさくて気使いすぎて疲れた

77:恋人は名無しさん
14/01/27 21:14:14.17 26l9vMKl0
喪の時は何故にカップルは毎日電話したり、週末ごとに会ったりするのか、忙しくて会えない事が別れの原因になったりするのかわからなかった。

今なら少し分かる。
お互いに気持ちがあると自然と電話したくなるし、会いたくなるんだよね。
だから会う時間が少ない=気持ちがない、心が離れている、ってなるんだと理解出来た。

これが友人と恋人の違いで、だからラブソングは会いたいだの、会えないだの歌うんだな。

78:恋人は名無しさん
14/01/27 21:51:15.40 oqP/eqH00
羨ましい
私は明日デートなのに全然テンション上がらなくて参ってる
新年明ける位まではラブラブだったんだけどなー

79:恋人は名無しさん
14/01/28 09:29:43.42 bw+DETerP
>>75
会って話してると楽しいんだけど、出かけるまでがマジで億劫になる時期がある
準備する気力が湧かない

80:恋人は名無しさん
14/01/28 15:13:53.57 wWcXIiCs0
>>77
でもあんまり会いたい会いたい話したい話したいだと
その内どちらかが重く感じるようになりそう
友人関係の付き合い方でもいつも誰かといる人付き合い大好き派と淡白派がいるように
気持ちがあれば皆が皆毎週会いたい毎日電話したいになる訳じゃないんじゃないかなー

81:恋人は名無しさん
14/01/28 17:23:10.96 oYxp9Zuc0
>>78
素敵な相手じゃなかったんじゃない

82:恋人は名無しさん
14/01/29 00:44:17.79 hj5/Gv+O0
流れは読まない

遠距離だけど、自分が彼のとこに半月くらいいる暮らしを去年からやってる。
このあいだ彼が出張でうちから電車で一時間くらいのホテルに泊まることになり、
私は彼がホテルに帰るまでその近くの漫画喫茶で待っていた。

遅くなるとは聞いていたけど彼が先輩から連れまわされた飲み会から部屋に戻ったのは1時半。
そして次の日8時にはまた仕事。
7時ごろからずっと待った私は、待ちくたびれていたのと、
携帯の充電が直前になって切れてしまったのと、
漫画喫茶からホテルに行く間に知らんおっさんに声かけられて逃げたのとで
なんでこんな散々になってまでたった数時間のために会いにこさせるんだろうと思ってしまい
部屋にたどりつくなり涙が出てきて
「セックスしたかっただけで私はただの穴なんだぁああ」と暴言を吐いてしまった。
当然彼氏は激怒、帰りのタクシー代をたたきつけられた。
私もすぐに謝って、
その夜は結局、一緒にいて、表面的にはいつも通りに過ごしたけど、
今も「あの一言はむかついた」、
「どうせ俺の事好きじゃないんだろう」とふと漏らす。
自分もずっと気まずい。

23のときに出会った、初めてまともに付き合った人なのに、
なんで彼の愛情を信じられないんだろう。
どうしたらわだかまりがとけるんだろう。

83:恋人は名無しさん
14/01/29 00:48:22.52 hj5/Gv+O0
>>82です
すみません、元喪のルールを読んでませんでした…。
大変失礼しました。orz

84:恋人は名無しさん
14/01/29 00:57:31.07 mzSesrY30
まー激怒するってことは図星だんたんじゃないかな

85:恋人は名無しさん
14/01/29 01:19:18.11 RUG7fqDc0
それだけ待たされたら情緒不安定になるのは当然かと
彼は待たせた事について謝ってくれたの?
その暴言が出るに至った理由を理解してないのでは
好きだから、穴扱いされるのが嫌だったんでしょ?その気持ちについて話し合ったらどうよ

86:恋人は名無しさん
14/01/29 08:26:01.43 U95MuKSAP
本人がルール守って消えたのに周りが守れてないね

87:恋人は名無しさん
14/01/29 09:13:38.53 LzRtUDZG0
経験値低いのに、子どもの頃から耳年増だったせいか妙に知識だけはあって、
その上高齢喪だから、過去にそこそこ経験はあるんだろうと
相手からは期待されがちで
アンバランス過ぎてつらいものがある。

88:87
14/01/29 09:16:14.11 LzRtUDZG0
>>87
高齢喪だから→高齢だから の誤りでした。

89:恋人は名無しさん
14/01/29 18:48:57.01 yvQkmLLr0
喪でしたと言う必要はないけどそこは素直に恋愛経験ほとんどないって言っておいた方がいいんじゃないかい?
無理するときっとどんどん辛くなって言い出せなくなるよ

90:恋人は名無しさん
14/01/30 00:42:28.09 oFz1Xd/zP
なんかわかる
無駄に知識はあるんだよね
私なんか昔から友達いなくてリアルな話は知らないから、ネットや雑誌から知識を得てるから偏ってる
実際相手ができてみると、AV見て女を知った気になってる高校生と変わらない自分自身にビックリしたわ。
みんなキスの仕方とかどうやって学んでいるのかな。

91:恋人は名無しさん
14/01/30 09:15:15.38 /yEm1dV+0
経験ないので小心者なんだけど、
いざ相手が事に及んでくると持ち前の無駄な知識が災いし
「うはっwwキタコレwwこうキタかww」ってなってしまい
無駄に堂々としてしまうというか傍観者的になってしまって困ります。
脳内で子どもな部分と老婆な部分がせめぎあっているようで。

キスはアメリカのHowcast
(Hに限らずあらゆるHowtoビデオを紹介してるサイト)
を見たりしたけど、外人さんのは湿度がないというか、
あっけらかんとしてるw

92:恋人は名無しさん
14/01/30 10:30:43.22 CXpI3QFt0
長年の喪生活から無駄に耳年増でエロ知識があるため相手からも経験豊富だと思われている

93:恋人は名無しさん
14/01/30 11:13:49.37 q5uAMpMZ0
こういう流れ見てると
高齢喪女が気持ち悪がられてもしょうがないなと思う

94:恋人は名無しさん
14/01/30 11:18:07.72 XReXEKs50
同じく耳年増である程度の単語や行程はしっていた為初々しさを演出するのに苦労したよ…
彼は私が何も知らないと思ってやり方や言葉を丁寧に教えてくれる
でもたまに彼の方が間違えてる事があって(イマラでなくイラマでござるwwwww
訂正したい衝動にかられる

耳年増だけど映像画像の類はえぐくてノータッチだったので
実戦では演技不要だったけどね…

95:恋人は名無しさん
14/01/30 21:11:08.12 oU1Atyhn0
>>91
前段すごく分かる

96:恋人は名無しさん
14/01/30 22:44:02.75 NlTBmsG20
腐女子だしオタクでエロゲもするけど
その対象に自分がなるなんて思ってもみなかった

3次元っつーかリアルはえぐいよね・・・orz

97:恋人は名無しさん
14/01/30 23:53:35.30 LA2aHAkh0
>>91
わかるw
私も初Hの時無駄に傍観してる自分がいて、ニコニコ動画みたいに脳内で実況してたw
おかげで処女だとばれなかった。

キスもその時初めてだったけど、普通に相手の顔に手を添えて顔を傾けたら出来た。
キスは意外に簡単だったけど、キス出来る関係に持ちこむまでが大変だったなぁ。
いまとなっては、いい思い出。

喪期間が長すぎて、いまだに好きな人が自分を好きでいてくれる事が不思議。
夢なんじゃないかと思ってしまう。

98:恋人は名無しさん
14/01/31 23:46:38.62 2zOzkHHT0
元々胃が弱いのもあって食が細いせいでデートの食事がちょっとプレッシャー。
自分が払ってるならまだいいんだけど彼は絶対お金出させないし
それで食べ切れなかったりすると申し訳無くて・・・。
一応彼は「無理しないでいいよ。食べきれなかったら俺が食べるから」って言ってくれるけど
凄く美味しいよって自信満々に連れていってくれたお店で半分も食べられなかったりすると辛い。
それなのに来月高級ホテルのビュッフェに予約入れてくれたらしい。
気が重い・・・orz

99:恋人は名無しさん
14/01/31 23:49:16.80 3nZx2ruE0
それはどちらかと言うと
彼が行きたいのを連れて行かれてるように見える

100:恋人は名無しさん
14/02/01 01:31:12.09 tSZQfpXmi
>>98
私も同じだー!
付き合う前から何回もご飯食べに行ってるのに、いまだに緊張する上にもともと少食だから申し訳なさすぎる…。
高級なところを予約してくれるのは、嬉しいけど余計食べられなくなっちゃいそうだよね…。

101:恋人は名無しさん
14/02/01 11:39:44.36 ucwcBiMr0
彼氏の部屋で大便をしたくなったらどうしてる?
オナラしたくなったらどうしてる?

102:恋人は名無しさん
14/02/01 14:46:38.80 lcIp4Qii0
トイレ行く

103:恋人は名無しさん
14/02/01 16:10:33.87 NBiW/T/60
しりとしりを引っ張ってスカす
これ使えるよ

104:恋人は名無しさん
14/02/01 17:09:13.26 8aSL7U4c0
消臭剤の携帯用を持ち込んで、部屋のトイレを借りてみては?

そういえば彼がドライブ中などに「トイレは?」とか
気を使ってくれる人だったんで、そっち方面であまりドギマギした事ないな。
相手がバツイチで物慣れてるのか、それともこちらを子ども扱いなのか…
余談だけど、初デートの時から会話のラリーが穏やかに続いて
既に老夫婦の趣きだったな。

105:恋人は名無しさん
14/02/01 17:31:34.89 lKTXOEJe0
相手の仕事が忙しくなって先月は一回会うだけでメールもほとんどしなくなった
余裕がないんだろうと私は見守ってはいるけど振られるんじゃないかなとか不安になる

106:恋人は名無しさん
14/02/01 17:57:07.80 qZDJ10Qz0
大した理由じゃないのにちょっとしたことで振られるんじゃないかと不安になるよね

107:恋人は名無しさん
14/02/01 20:06:46.84 U9DnrMUc0
トイレには行けるけど音が気になる
すごく狭い1kだから

108:恋人は名無しさん
14/02/01 21:00:55.04 skfIvBkq0
長い喪生活のすえ初めてできた恋人だからか、
嫌なとことかダメなとことかいっぱいなのに好き
何かのぼせ上がってるだけな気がして不安だわ
自分体目当てなんじゃないかとも思うし

109:恋人は名無しさん
14/02/02 00:27:47.26 6DNKZObD0
結婚したいけど彼の部屋がとってもきれいでちょっとプレッシャー

110:恋人は名無しさん
14/02/02 01:44:01.53 SN96Ui/t0
>>109
うちも!
どんなに忙しくても毎日掃除してるし休みの日は何時間も掃除してる・・・
私なりの全力の掃除をしても、彼にとっては汚いだろうからそういう価値観の差で喧嘩になりそう
一応、彼は自分が掃除するからいいよって言ってくれてるけど
掃除しないならせめて汚さないでくれない?とか言われる展開が目に見えるようだ

会う時は服にホコリとかついてないか念入りにコロコロかけてるよ…
あと彼はマメに手を洗いに行くのでトイレのタイミングには困らないw

111:恋人は名無しさん
14/02/02 06:47:07.31 VwTTAw400
私の彼は寧ろ汚い。
労働職だからか車も汗臭さが残ってる時がほとんどだし
食べ物をくれたりする時パンとかスイーツとか揚げ物とか、手で直接掴んでくれるから驚く。

せめて車の匂いだけでも何とかしたいんだけど
「いつもお世話になってるから今日は2人で念入りに車の掃除してあげよう」とか提案して
晴れた日に洗車しつつこっそりファブリーズしまくってドア全開放置してもいいかな

112:恋人は名無しさん
14/02/02 17:30:48.27 GvwrbDXpP
a

113:恋人は名無しさん
14/02/02 20:32:32.77 24zf9VyYO
私のコミュ障のせいで彼氏と気まずくなってしまった。
私さえコミュ力があれば自分も彼氏も嫌な思いをしなくてすんだのに…と考えては泣いてる

今の職についてから少しはコミュ力あがったかな?と思っていたけど全然でした
どうやったらもっとコミュ力あがるんだろう…

114:恋人は名無しさん
14/02/02 20:50:48.85 hO6D1ic30
喪をこじらせてしまって
彼氏はちゃんと愛情を示してくれてるのに、それを信じきれない自分がいて嫌だ

115:恋人は名無しさん
14/02/02 21:31:59.74 4bYJ3bNP0
>113
メールだったらちゃんと話せない?
本当はこう思ってるけど口下手でうまく言えないんだ、とか
フォローすれば少しは効果があるんじゃ?

116:恋人は名無しさん
14/02/02 21:32:22.26 J4sUfA9J0
人と一緒にいるのが苦手だが、結婚したら彼とずっと一緒にいて仲良くできるのか?
今はたまにしか会わないから気遣って優しくできるけど
会いたくなければ部屋に篭っててもいいんだろうか

117:恋人は名無しさん
14/02/02 22:27:06.19 FD23QC0n0
>>113
私はSkypeで色んなタイプの人と話たりして、どんな風に話を
繋げていけばいいかとか練習にもなったし学べたよ、
リアルでも実践してみようと自信にもつながったかな

118:恋人は名無しさん
14/02/02 22:39:23.24 SN96Ui/t0
それはいいと思うけど近所付き合いやママ友付き合いなんかを考えると恐ろしい
極端に言うと浜崎あゆみみたいな格好したギャルママとブランドの会話とかしないといけないイメージがある
高齢喪には辛いわ…
子供のことを考えるとコミュ症でいるわけにはいけないだろうし

119:恋人は名無しさん
14/02/03 21:24:10.89 WQ747FMsP
喪でようやく恋人できたと思ったら、転勤決定だよ。
遠距離恋愛とか元喪には難易度高すぎる。
恋人できてから相手にいつ飽きられるのか、不安ばかりだったけど、まさか自分からいわないといけないかもしれないのか。
いろんな意味で申しわけなさすぎる。

120:恋人は名無しさん
14/02/03 21:46:53.16 Z4aVCzex0
今日は疲れて帰ってきたけど、彼から電話したいってことでそしたら込み入った話で彼の話がとまらなくて長電話になってしまって、
途中から今日の疲れがドっと出てきてでも今さらもう説明できなくて途中から愛想なくなり疲れ果てて電話を切った
コミュ障なんでいつどれを言い出したらいいとか難しい
はあ

121:恋人は名無しさん
14/02/03 22:06:03.78 gMVA9OzjI
>>119
私も付き合った次の日から遠距離だったけど、10ヶ月続いてるよ!
月に一回くらいしか会えてないけど、毎回会うときはドキドキできるから逆に長続きできるのかもしれない
遠距離が辛いと感じることはあまりないけど、お互いに相手を信じることが大切だと思うよ!

122:恋人は名無しさん
14/02/03 22:29:13.86 zFSbJg1i0
>>119
遠距離の鉄則…それは恋愛に必要な5つの要素をなるべく与え続けること。
味覚、聴覚、嗅覚、視覚、触覚。
今はSkypeやLINE等で視覚や聴覚はクリア出来るし、
あとはこの時期手作りチョコとか贈って相手の味覚を満たしてあげたり
早稲田?かどっかの恋愛学の教授が言ってたよん
121みたいに続くといいね!

123:恋人は名無しさん
14/02/04 09:56:01.09 wBSxZskX0
>>118
私の場合彼の妹さんがギャルで怖い
20歳半ばになってもタトゥーしてるようなチャラ男共と上半身水着でBBQしてるのよ
彼の実家に挨拶に行った時に話した感じは悪い子ではないんだけど…
もう根っからの喪人間だからウェーイwww型人間が怖くて仕方ない
ご近所付き合いより先ず彼家族付き合いが問題だよ…

124:恋人は名無しさん
14/02/04 10:58:12.83 UlNg34K30
うちも彼に妹達(既婚)がいて怖い
女のきょうだいってどうなんだろう
お母さんは明るい人みたいでちょっと怖い
お父さんは悪気無く言ってはいけないことを言うことがあるみたいだし
彼がいい人なんで家族もいい人だと思うけど

125:恋人は名無しさん
14/02/04 15:16:53.09 MAm0KLhX0
彼氏に姉妹がいたら、確実に値踏みされてるでしょ

126:恋人は名無しさん
14/02/04 20:25:42.29 7ZkNFmI/0
彼に姉妹がいるからあたりが柔らかくて付き合い上手なのではないかとも思う
自分は姉妹だけの長女で女とは思えない硬さて融通何それ状態

127:恋人は名無しさん
14/02/05 02:04:16.14 YHv2ONcZ0
少し先の話だけど同棲して結婚しようって話もあがっているが、相手は本当は私なんかと一緒に暮らしたくないんじゃないかましてや結婚なんて口先だけで嫌なのに言えないだけなのではと思ってしまってつらい…
本当はすごく一緒に住みたいのにこうやって淡い期待抱いてネガって苦しくなるのがつらいから同棲は無しにしようと言ってしまった…

128:恋人は名無しさん
14/02/05 03:11:06.36 eMi3aOSw0
>>127
ネガ暴走からの自己完結、喪あるある

第3者視点だと何やってんだこいつと冷静に判断出来るんだけど、自分事になると駄目なんだよね
同じくネガ暴走自己完結で何度も彼に別れを切り出した事がある
彼に申し訳ない、自分なんて、もう楽になりたい等々…

その度彼が長い時間をかけて話を聞いてくれて丁寧に気持ちを伝えてくれて復活
そこから、安定期→ネガ期→別れ話→説得→復活…の繰り返し
段々ネガ期が来なくなってきたなと思っていたら昨年末にプロポーズされて結婚する事になった

元喪の悲しい性か、相手の目や心の動きに敏感(過剰反応)な割りに相手の気持ちを無視してしまう傾向にあるから…
勝手に相手の気持ちを悪い方に決め付けて勝手にネガって勝手に自滅するななんて棚上げ発言は出来ないけど、
不安なら不安な気持ちを、大事に思ってるなら大事に思ってる事を相手に伝えた方がいいよ

当たり前の事だけど、話し合いって凄く大事

129:恋人は名無しさん
14/02/05 21:58:29.20 SX4hsbW70
なんでも私を1番に考えてくれる
私がしたいように願いを叶える方向にしようとしてくれる
なんでこのような私をそんなに大事に思ってくれるのか?よく分からない

130:恋人は名無しさん
14/02/05 23:22:50.62 OEePWGEa0
>>128
おめでとう!末永くお幸せになー

131:恋人は名無しさん
14/02/06 10:40:45.72 YrMZtvlP0
>>130
ありがとう、ちゃんと出来るか不安だけど頑張ります

132:恋人は名無しさん
14/02/06 20:17:13.23 NVuqzYK70
付き合ってまだ1ヶ月経ってないけど事あるごとに飲みに行こうとかうち泊まる?って言われる
喪をこじらせてるのと初彼だからいちいち挙動不審になって断ってしまって振られたらどうしようって悶々としてネガる
みんなはどう対応してるのこれ…

133:恋人は名無しさん
14/02/06 21:04:37.87 01k/2bIA0
>>132
飲みにいくくらいはいいんじゃないの?

134:恋人は名無しさん
14/02/06 21:23:22.92 NVuqzYK70
赤くならないんだけどアルコール弱くてすぐ眠くなるって話をした後に飲みに行こうだったからビビってしまったんだ

私にはもったいないくらい素敵な人で
もしかしたら騙されてるんじゃないかとかやりたいだけですぐ捨てられるんじゃないかとか考えてしまって辛い

135:恋人は名無しさん
14/02/06 21:25:24.10 DzlTdcdiP
もったいないくらい素敵なのか、酒飲ませて無理やり襲おうとするレイパーなのかどっちよ
もったいないくらい素敵ならそんなことしないでしょ、彼氏像が一貫してないね

136:恋人は名無しさん
14/02/06 21:29:06.80 wEeZgEi90
自分なら付き合って1ヶ月も経たないで泊まりに誘う男は信用しないかな

137:恋人は名無しさん
14/02/06 21:34:21.83 FHlTQWOFP
>>134
逆に聞きたいんだけど、騙して付き合ってやれるまで粘ってやれたら捨てるって
そんなに面倒臭いことする人っているかな
やりたいだけならそれなりの人に行くんじゃない?

ここにいるってことは25以上なんだよね
飲みくらいはいいんじゃないかと…早い時間から始めてさらっと切り上げるとか

138:恋人は名無しさん
14/02/06 21:48:07.08 NVuqzYK70
>>135さんのレスにはっとしたよ
素敵だなって思ってる彼の事をちゃんと信用してないんだなって思った
1度頭の中整理して話してみる

>>136さんも>>137さんもありがとう
早いうちからの飲み→さらっと解散コースから頑張る

139:恋人は名無しさん
14/02/06 22:08:09.65 aj/z6xQk0
うちの彼氏は最初が酔った勢いはヤダって言って
泊まりで出かけて飲んだんだけどそのままその日はビジホの別室で寝た。
本当はその時はむしろ自分が酔った勢いでもないと乗り切れない気持ちだったけど
結局彼の言うとおり素面で最初でよかったと思う。

140:恋人は名無しさん
14/02/06 23:11:17.57 0NSJ/sxY0
>>137
いるよ、いっぱいいるよ
付き合ってるという建前が合ったらやらせてくれるからだと思う
喪友が見事にヤリ捨てされたよ

141:恋人は名無しさん
14/02/06 23:20:24.26 btsVxgq80
>>138
ついでに言うと、自分への評価も一貫してないよ
こんな私と付き合ってくれるなんて…と卑下してる割に
騙して無理やり襲われてしまうくらい女性として魅力的なの?
いくら男は恋愛感情なくてもセックスできるとはいえ、スタイル悪いブサデブにはさすがに勃起しないよ

142:恋人は名無しさん
14/02/06 23:27:05.66 0NSJ/sxY0
それもどうかな
やれるならデブスでもBBAでもいいって人いっぱいいるよ
嫌なのにやりたいっていう理解しがたい行動だけど
嫌だからやったあと捨てるわけで

童貞は捨てるのに苦労するだろうけど、処女は相手選ばなければ誰でも捨てられる
どんな酷いルックスでも女と言うだけで利用価値があるんだよ、本当に

143:恋人は名無しさん
14/02/06 23:35:34.81 xD+8xH5aO
流れ切ってしまってごめんなさい。
すごく遅レスになってしまったけど>>113です。
レスくれた方々ありがとうございました。

本心を伝えあって仲直りはできたけど、自分のコミュ障をなんとかしない限り
また繰り返すと思うので克服したいな…
やっぱり人とたくさん話して慣れていくしかないよね、頑張ってみる

144:恋人は名無しさん
14/02/06 23:51:17.34 /cXsgLwF0
彼氏は飲める人なのかな?
そこそこお酒に強い人だと、そこまで深く考えずに飲みに行く=ご飯食べに行くくらいで言ってるのかも

145:恋人は名無しさん
14/02/07 00:00:38.04 lv5YR1tM0
>>144
自分はまさにそういう人間だ…女だけど
お酒入ったら心割って話せる気がして、
デートはたいていオシャレな居酒屋系選んでる

146:恋人は名無しさん
14/02/07 00:07:04.64 U01nFO/40
彼と一緒にいるときに自分はアルコールを飲んだことがないわ
そういえば
元々飲めない方だけど

147:恋人は名無しさん
14/02/07 13:31:45.85 kwSVexHw0
ほとんど飲めないけど、肩並べて座れる席が好き~。
おつまみ系が大好きなので、創作和食ダイニングとか良く行きます。
女独りじゃ敷居高いので、凄く楽しい!

女の方からお泊りしたい!って言わない方がいいのかな。
平日多忙+マイペースな彼で、土日は洗濯掃除して諸々の用事とかで
昼過ぎから会うケースが多い。
会ってる時間はホントあっという間で、夜早めに解散とかだと
何だか物足りないというか、悶々とした気持ちになってしまう。
外デートも勿論楽しいのだけど、あまりベタベタ出来る訳でもなく
何回か外デートだけが続くと、平日が寂しくて嫌になる。
絶賛喪中の時は、独りでも全然平気だったのに。

平日1回くらい会えて、週末お泊りで過ごせるのが理想なんだけど
これって重いのかなぁ。
メールは毎日してるけど、今日は金曜なので寂しさMAX。
早く顔をみたい。

148:恋人は名無しさん
14/02/07 19:28:01.97 4LszWb1/0
友達が少ないのがバレるのが怖い
仕事が忙しいし不規則で、地元からかなり離れたところに住んでるから
「こっち(今住んでるところ)の友達と休みの日が会わないから、たまにご飯に行けるくらい」
「長期休みが取れないから地元に帰れない」
「休み取れるのは平日だから、地元に帰るのも平日になる」
って言い訳出来るけど、本当は休みが取れても、地元に帰っても遊ぶ友達がいないだけ
完全に嘘なわけではないけど、なんか虚しい…

彼は若い頃に友達と海に行ったり、スキーに行ったり…
友達とそんな風にどこかに行った思い出ってないや…

今はいいけど、もし結婚することになって、式とかで呼ぶ友達もかなり少ないし…って、今後を約束されてないのに余計な想像しちゃうのも喪歴が長いからなのかな

149:恋人は名無しさん
14/02/07 21:04:06.50 EvPvxyU/0
自分が汚いマイルームで鼻ほじりながら「嬉しい(*^^*)」とか彼氏にLINEしてるのが未だに慣れない
この喪?というかずぼら根性を治さなければ彼とゴールインは難しいだろうな~辛い…

150:恋人は名無しさん
14/02/07 21:19:21.73 ZMAZJljY0
相手がちょっと油断してきた
爪切って鼻毛切ってほしい
ちょっと天パだからもうちょっとまめに髪もカットしてほしい
最初は眉毛まできっちり整えててむしろ引いたのに
自分も気付かないところで油断してるのかもだが

151:恋人は名無しさん
14/02/07 21:34:28.40 XGXhlGoJO
>>148
海外挙式は?
私友達二人しかいないwから、もしするなら海外で両家家族だけ呼んでしたいって思う。
幸い、彼氏の友人達がほとんど海外挙式組なのでその人達が〇〇いいよ!と
色々おすすめしてくれるし彼氏も検討してくれてるっぽいのでうまい具合に事が運びそう。
…って、私もまだ具体的な結婚の話なんて出てないんだけどね。

でも、その友達二人が私にとって本当に大切な人達だから、自分の見栄を優先しないで
国内挙式できちんと招待したほうがいいのかな…なんて考えも出てきた。
なんだか難しいや。

152:恋人は名無しさん
14/02/07 21:36:43.09 ICHh/o9y0
>>150
あるある

最初のころはきっちり眉だったのに今はほったらかし
太眉が好みだったからMにならなかったら全然アリなんだが
鼻毛が出ているのだけはどうにかして欲しい
のでバレンタインは鼻毛カッターになります

153:恋人は名無しさん
14/02/07 22:01:51.03 4LszWb1/0
>>151
私も友達って呼べる友達はそのくらいだけど、私よりずっと忙しい友達が「休みもぎ取って行くから呼んでよ!」って言ってくれてるから、式をあげる時には絶対に呼ぶつもり

海外挙式は憧れなんだけど、親があまり好きじゃないみたいなんだよね…
親の知り合い、海外挙式した人たちが片っ端から離婚してるから、それが引っかかるみたい
勿論たまたまだけどね
でも、好きにすればいいよ、って言ってくれる親だから口は出さないと思う

結婚の話が出てないどころか、まだ付き合って半年にもなってないのに…
派手婚とか地味婚とかいろいろあるみたいだし、ぜくしぃ買っちゃいそうな勢いだ

154:恋人は名無しさん
14/02/08 02:55:47.32 PUnjwuP3P
海外挙式って華々しく宣伝してるけど
この間ハワイ行った時ホテルで何人かウェディングドレス着てるカップル見たけど、なんかすごく微妙な感じだった
牧師さんらしき人とスタッフ一人くらいがついてて、観光客だらけのホテルの中を雑な感じで写真撮りながらバタバタ移動してた
その後を数人の親戚が追いかけてて、なんか雰囲気もクソもないというか…
あれって海外挙式じゃなくて、ウェディングの格好して写真撮るっていう旅行のオプションなのかな?
飛行機の帰りにも疲れた感じのカップル(夫婦?)がでっかいドレスの箱持ってうろうろしてた。
日本でやる、たくさんのスタッフと皆でワイワイやる結婚式と
全然サービスの質や雰囲気が違うんだなあと

海外挙式に出席したことある人いる?
あれは挙式なのか旅行プランなのか知りたい

155:恋人は名無しさん
14/02/08 07:01:57.05 YFyiElOX0
>>150
やってあげるといいよ

私は逆に、彼が結構そういうところ無頓着で
鼻毛出てる…!眉毛モサモサ…!言いたい…けど…ッ!!!
と悶々としていたけど、泊まりデートの時に思いきって
「眉毛整えてみてもいい?」て聞いて、いいよー!と了承を得たので
毛抜きと女性用シェーバー使って綺麗にした。ついでに鼻毛も綺麗に切ったったw

弟で鍛えてたからすんなりナチュラル綺麗眉に…鼻毛もデテナイ!
もっさりした印象だったのに爽やか好青年に変身→彼感動→私大絶賛→これからも宜しく!

服装にも無頓着だったから私好みの服を着て貰ってる
どんどん好みの男の人になっていく彼を見てうはうはしてる反面
こんなピュアな好青年、横から掻っ攫われたらどうしようとバカのように心配してるw

156:恋人は名無しさん
14/02/08 08:23:27.63 YFyiElOX0
>>154
2人きりで海外挙式してきた友達曰く「せめて家族は呼ぶべき…」

どんなに綺麗な格好しても素敵な場所にいても
自分たち+カメラマン+現地スタッフ1~2人、だと寂しかったみたい

157:恋人は名無しさん
14/02/08 11:13:47.34 uFRA4lJB0
元喪でなにもかもが初めてのことなので友達に逐一相談してしまってうざがられしまった
どうしたら正解なのかが分からない

158:恋人は名無しさん
14/02/08 11:17:46.35 ULQkt++30
>>157
自分で一度冷静になって考えてみて、それでもわからないことを聞くようにしたらいいよ
自分で一度考えることを放棄して、何かあればすぐ横流しで
わからない!ねえねえあれもこれも教えて!だと
惚気入ってるようでうっとおしいし、少しは自分で考えろと言いたくなるのもわかる

159:恋人は名無しさん
14/02/08 11:25:41.58 uFRA4lJB0
>>158
惚気がウザいのは長年聞かされる立場で分かってたはずなのに自分のこととなるとうまく立ち回れなかった
彼氏にウザがられないようにと相談してたら大事な友達にウザがられてたら意味ないよね
反省してます

160:恋人は名無しさん
14/02/08 12:54:38.51 kZtWtYOeO
逆に友達から「(彼氏と)どうなのよ?」って聞かれても何を話していいのか分からない

161:恋人は名無しさん
14/02/08 13:08:50.09 0KWZKG4M0
たしかに
いやーはははと乾いた笑いを出すかガチな相談をするかの二択になってしまう

162:恋人は名無しさん
14/02/08 16:06:36.88 fx6P/cIG0
初めて書き込みます。

休みのたびに彼と会うけど本当は独りでいたい・・
本当は休日は誰とも話さず引きこもっていたい・・
って思うと私結婚無理なのかと思う。

今まで友達とか他人とかとつるまず独りで何でもやってきたからか、
同じ部屋に私以外の他人がいる状態が長く続くのが、苦痛だったり
するって、彼と交際し始めてからやっとわかった。

彼もいい年をしたおっさんだし、はげはじめてきたし太ってお腹が
でてきている。
無理なら早めにリリースしてあげないと‥と思いつつ月日が過ぎる。

163:恋人は名無しさん
14/02/08 16:22:33.09 qQzYCkdd0
>>162さんも相手が彼でなければ大丈夫な可能性があるよ

164:恋人は名無しさん
14/02/08 16:54:06.59 fx6P/cIG0
ああ。。考えたくなかったけどそれはあるかもね。

結婚におかしなあこがれがあって、私自身もいい歳したババアだからね。。
知らない間に焦ってるのかもしれん。

若い人がこれをみてたら言いたい、喪はよくないよと、、
色々な経験や失敗ができるのも若さの特権だよ、マジで

165:恋人は名無しさん
14/02/08 20:40:22.34 EoPqTHUK0
彼に会いたいと思うしメールがないと寂しいと思うし一緒にいると楽しい。
だけど触られるのが苦手だし、キスが気持ち悪いと思ったり甘い雰囲気になると逃げたくなる。
彼が好きかと聞かれると大好きだと言えるけどそれは恋愛感情かと聞かれると「うーん」となる。

喪をこじらせ過ぎていい年してまだ恋愛感情が分からんよ・・・
こんな女相手にさせて申し訳ないしこんな考えで付き合ってるなんて失礼だと思うけど
好きは好きだから離れる事もできない。
バレンタインが憂鬱で憂鬱で・・・orz

166:恋人は名無しさん
14/02/08 22:10:15.65 MNOkIKbr0
私からしたら会えるだけで羨ましいな
私も彼も仕事忙しくなってから会えなくてバレンタインも何もなく終わりそう
もう付き合ってるのかすら分からなくなってきた・・・自然消滅するかもなー

167:恋人は名無しさん
14/02/08 23:01:05.31 0MBW4A8tO
>>165私も1ヶ月前まで同じ事思っていたけど、キスした瞬間考え方が変わったよ
キスなんて気持ち悪いと思っていたけどいざしたらムラムラがとまらなくなる
我慢して一度してみたら?考え方かわるかもよ

168:恋人は名無しさん
14/02/08 23:07:54.87 baz5/nHt0
>>162
初めの三行まるっと同じだったわ。
私の彼は電話もほぼ毎日くれる人で、他人が苦手で引きこもりかつ電話・メール嫌いな私は
「次の休みは無理。ほんと一人にして早めに立て直すから!」って宣言して電話に出ないこととかあった。
それでも「大丈夫?でもごめんけど声が聞きたい」って言ってくれる人で
その人と付き合う前の自分だったら「重たい…ほっといてくれ。めんどいもうやだ一人がいい」ってなってただろうけど
それ以上に「自分勝手すぎて相手に申し訳ない。なんとかしなきゃ」と思った。自分でも驚き。

私の場合は彼氏によって自分に変化が起きたんだけど、>>163さんを受け止めて居心地のいい場所をくれる人はいると思う。
>>163さんの言うように、その相手が彼じゃないのかもしれない。

とか言いつつ未だに一人になりたくなる時はあるし、これがほんとにちゃんと恋愛感情なのか分からないし
結婚とか、他人とずっと一緒にいるのは無理だとも思っている。
…大丈夫だろうか。

169:恋人は名無しさん
14/02/09 00:21:58.62 oFSymcuZ0
やっぱり年齢的に結婚のこと考えちゃうよね
私の彼は結婚のことはまるきし考えてないみたい
この前、子供について聞いてみたら学生さんみたいな答えが返ってきた
そもそも、それ以前に私のことそこまで好きじゃないんだと思う
私とずっと一緒にいるのも無理っぽい

よく、結婚したいなら早く見切りをつけて結婚できる相手を探すべきっていうけど
色んな意味で他の人なんて無理だ

170:恋人は名無しさん
14/02/09 10:41:39.33 D/R83sjF0
彼と付き合ってから自分の理想がやたら高かったことに気が付いた
腐なのもあるかもしれないけど、欧米とのハーフで数カ国語がペラペラ、身長が高くてスタイル抜群、お洒落でお金持ちで家事だって手伝ってくれるし、サプライズプレゼントは欲しいものを見抜いてくれて…みたいな
言い出したらキリがない

お前なんかと釣り合わねーよ、そもそもどこで知り合うんだよって言われそうだから口外したことはないからまだマシかもしれないけど、色々拗らせてきたんだなぁと再確認した

今の人は正直料理はご飯を炊くことから出来ない、洗濯機は使えるけど普段はやらない、見た目だってドストライクなわけでもない…でも優しくて大好き、人は見た目じゃないんだってこういうことなんだ、って実感してる

自分がこんなにも世話焼きだなんて知らなかった
それはそれでかなり楽しい
でも結婚となるとどうかな…
一緒にお菓子作った時に楽しそうだったから、教えればやってくれるようになるのかな…
今後のこと、ってなるとやっぱり最終的には結婚になると思うけど、結婚願望はあるのか聞いてないや
今度うまく流れに乗れれば聞いてみよう

171:恋人は名無しさん
14/02/09 11:15:56.66 ZVTDuk3U0
相手はいつも親切だけど、有り難味を忘れそうになる。
たまに返信が遅かったりすると大切さを思いだす。
他人とすごく親しくなったことがあまりないせいか自分の性格が困る。

172:恋人は名無しさん
14/02/09 15:17:03.26 ODedBDpV0
>>162
私も>>168さんと同じ
メールは面倒臭いし電話なんて大嫌い
人と会うのも億劫で仕事以外は引きこもってる(元引きこもりニート
そんな人間だったけど、付き合って2年…今は毎日メール&Skypeでも物足りないw
彼が本当にマメな人で最初は正直しんどかったりもしたんだけど
半年過ぎ1年過ぎ…で、好きになってくにつれモットモットになったよ

>>170
結婚相手として最高なのは柔軟で伸び代のある人だと思う
一緒に成長していけるといいよね

173:162
14/02/09 20:42:47.31 UNlVpTk80
皆さまご返信どうもありがとう。

私は、彼と結婚するかもしれん。。
今後の仕事のためにも、私自身のためにも、
そろそろ身を固めたい。

何もかも忘れるほど彼が好きか、というと、確実にそうではないと
いえる‥ただ、結婚するとなると彼はベストパートナと思う。
優しく穏やかで節約家、家事も出来子供が好き。

彼は長男だから私がしっかりしないと。。と
思っているが、出来るかな(私も元ヒキ)

174:恋人は名無しさん
14/02/09 20:56:58.24 UNlVpTk80
>>165
私もバレンタインは鬱です。
最近やっと料理を作り始めたばかりなのに、
お菓子なんてハードルが高すぎる感です。

市販のものをかって済まそうかと思って
いましたが、彼に手作りをせがまれてしまい
つらい。

とりあえずクックパッド観てみるが。。嫌気がさして画面閉じる。。
そちらはどう乗り切る?

175:恋人は名無しさん
14/02/09 20:58:17.14 lut69Q/KP
相手からも査定されてることをお忘れなく
一人で勝手に思っててプロポーズすらされなかったらねえ…

176:恋人は名無しさん
14/02/09 21:04:10.43 UNlVpTk80
そうだね、嫁テストは確かに感じる。

幸いにも(?!)試験とかテストとか、
「傾向と対策」とかには昔から慣れてきているから
今後も手を抜かず対応していくつもりです。
どうもありがとう。

177:恋人は名無しさん
14/02/09 21:16:30.57 wMpf+k2X0
それって幸せなんですか?

178:恋人は名無しさん
14/02/09 21:23:10.87 D/R83sjF0
>>174
横レスごめん
炊飯器ケーキ簡単でオススメ
材料混ぜて炊くだけで完成
カットして包めばそれっぽく見えるし、クックパッドにいっぱい載ってるよ

179:恋人は名無しさん
14/02/09 21:31:05.06 Q4g3FI/Y0
なんか深読みしすぎて空回りしてそう
手作り言ってもチョコ溶かして固めるだけでも形になるよ

うちは「手作りって溶かして固めるだけでしょ」と言われてるから気が楽
それでも手作りがいいみたいだから一応作るつもり。手作りなんて初めてだ

180:恋人は名無しさん
14/02/09 21:44:51.84 UNlVpTk80
>>178-179
ありがとうございます。参考にします。

書き込み過ぎている気がするのでこの辺で。

181:恋人は名無しさん
14/02/09 22:15:25.25 WF/IL5aO0
喪時代は西野かなやらJUJUやらの曲をバカにしてたけど今はなんとなく分かるなぁ
まあ積極的には聞かないけど

182:恋人は名無しさん
14/02/09 22:24:34.54 Pvno9qM10
カラオケで歌う曲が、失恋や片思いの歌ばかりだったんだと気付いた
一緒に行くときに歌えるようハッピーな両思いの曲をたくさん覚えてる

183:恋人は名無しさん
14/02/09 22:25:56.85 WF/IL5aO0
>>182
あるあるw

184:恋人は名無しさん
14/02/09 22:56:19.58 kVTEI7oz0
会いたくてふるえるwwwとか笑ってたのに
まさか自分がその心境になるとは思わなかったよ
ちゃんと聞いてみようかな

185:恋人は名無しさん
14/02/10 00:10:03.28 pTzhM5wu0
>>174
私はラッピングまでついてる料理教室のバレンタイン一日レッスンに申し込んだよ

186:恋人は名無しさん
14/02/10 01:35:10.76 eVrOLzoq0
何か友達いないとか元喪のこと隠してる人多いんだね
それでやっていけるのが不思議
うちは全部さらけ出してるからラクだよ
元ニート、元デブ、友達一人、オタ趣味、フェチなどなど
彼とは問題ないけど、結婚したら彼の家族やらと接する時が怖い

187:恋人は名無しさん
14/02/10 01:48:54.83 eVrOLzoq0
チョコは作る気しないな
普段から作る人ならいいけど、私が作るより絶対市販の買ったほうが美味いだろうからw
代わりに手料理はちょいちょい作ってる
いつも褒めて喜んでくれるけど、おいしくないと思っても褒めるだろうから
毎回、ほんとに作るのが正解なのかな?と思う
一応自分が美味いと確信したものだけ出してるけど、食は好みの問題もあるからなぁ
オシャレ頑張る時や、プレゼント用意する時もそう思う
と言うか私が好むふわっとした服はどうやら好きじゃないっぽい…
地味な色合いでシンプルなぴったりした服が好きらしい
そんなの素材がいい子しか似合わないよ…

188:恋人は名無しさん
14/02/10 14:39:42.05 BefMdrqN0
同じく市販
料理は好きだしケーキとか自分や家族の為にはしょっちゅう作ってるけど
彼が手作りを求めてるって事がハッキリ分からないうちは作らないなー
手作りって嫌がる人もいるしね

189:恋人は名無しさん
14/02/10 18:01:45.75 YTgl2tAq0
私も市販
手作りを求められたけど失敗したら大変だし14日は平日なの夜まで持ち歩き難しい

190:恋人は名無しさん
14/02/10 18:54:37.07 tcoArgZb0
>>186
うちのとこも
両方元喪だったからかな
元デブスだったこともガチオタなことも暴露してるし向こうも素人童貞なこと知ってる
飾らなくていいから楽だけど、逆に甘えたりするの恥ずかしい

191:恋人は名無しさん
14/02/10 19:23:49.13 YpIot7TAO
今までの人生であの時ああしとけばとかちょっとした後悔や後ろめたいことがあっても、その時々に他の道を選んでたら彼とは出会えなかったんだって思い直すようになった
おめでたいとうか大袈裟かもしれないけど、自分の人生を肯定してもらえた気がしてちょっと気が楽になった
彼と出会えてよかった

192:恋人は名無しさん
14/02/11 05:48:00.43 KEAd0ai30
手作りは味は良いとしてもトッピングとラッピングが無理
作ってその場で食べてくれるならいいんだけど・・・
センスある人って羨ましい

193:恋人は名無しさん
14/02/11 06:33:11.59 R4cFjJj40
流れぶった切ってごめん
彼といろんな店へご飯食べに行くのが楽しい
前は緊張ではないけど遠慮というか何なのか、本当に食べたいもの言えなかったなぁ
例えば本当はラーメンに半熟卵つけたいけど何か言えなかったり
これからも一緒にいれたらいいな

194:恋人は名無しさん
14/02/11 06:47:38.25 Dc0QV/sM0
わかる
私は食べ物じゃないんだけど
彼ができて、色々デートスポットに出歩くようになって
お化粧、服装、髪型なんかに気を遣うようになった。
アネキャンとか読んで。
彼無しの時は半径1キロ位から出る機会がそんなになかったのに

引きこもるのも確かに楽しいし否定はしない けど
違った次元の楽しみがあるよね
どっちもいいんだけどね。

195:恋人は名無しさん
14/02/11 11:14:09.73 R3ah0h+q0
高齢喪な自分が脱喪して3ヶ月。

彼氏という単語が自然に使えない。
友達に話する時も「 彼氏が~ 」って気恥ずかしくて言えないし、なんか彼氏って言葉が浮いてるw

196:恋人は名無しさん
14/02/11 13:01:17.60 bHSeMY4m0
>>195
私もいい歳だから彼氏とは言わないな。
「今お付き合いしてる人が~」って言ってる。

197:恋人は名無しさん
14/02/11 15:07:03.06 IJXT66vbO
脱喪してから、笑えるようになった

前は( ̄ー ̄)
って笑い方だったけど
今は(≧▽≦)

あとモテたかったのにいざモテるようになると、
彼が居るからかあまり嬉しく無いし
余計な事に悩まされるから微妙な気持ちになる

198:恋人は名無しさん
14/02/11 17:47:20.22 fiW8xYqo0
28歳童貞 2ch暦15年の俺がカップル版初カキコ

199:恋人は名無しさん
14/02/11 19:02:32.38 lpH/mWg20
うちのも多分童貞だ。30はとっくに過ぎている。
元喪のカップルで地味に生きています。

今後、二人とも未経験なまま、セックスできるんだろうか‥
なんて余計な心配したり。
高校生のカップルもセックスしているんだから、大丈夫だよね?!

200:恋人は名無しさん
14/02/12 12:55:07.57 /UjdJ+J+0
>>195
私も恥ずかしくって、
「かのうじ」って言ってる。

201:恋人は名無しさん
14/02/12 16:08:50.51 COtLesaL0
友チョコは毎年作るけど本命チョコなんて作ったことないので、急にでかいチョコ作ったら親になんか言われるんじゃないかと怖いわ
夜中に作ったとしても冷蔵庫にいれるからどうしても朝とか見られるし

202:恋人は名無しさん
14/02/12 17:37:24.03 tenAzuELi
>>200
そっちのほうが恥ずかしいよ…

203:恋人は名無しさん
14/02/12 20:08:41.35 tlmwmUkh0
>>200
いつまで、どこまで喪女板のノリ引きずってんだよ…
あんなんフィクションだろ、実社会でそんな事言ってるヤツいたらドン引きするわ…

204:恋人は名無しさん
14/02/12 20:20:03.20 s/vcd+er0
まさかのネタにマジレス

205:恋人は名無しさん
14/02/12 21:07:45.71 JBfEkFgt0
彼氏ができたはいいが家族に発表できる気がしない。
姉も喪女なので姉妹二人揃って色気のある話がないまま今に至るから余計言いにくい
彼氏できるたび家に連れて行ってた人ってすごいな

206:恋人は名無しさん
14/02/12 21:22:17.96 S7VHAK3L0
一人暮らしだし結婚すると決まるまで家族に紹介はしない
手放しで喜ぶだろうからぬか喜びさせたくない

207:恋人は名無しさん
14/02/12 21:42:39.69 JBfEkFgt0
いきなり「この人と結婚します!」的なのは流石にびっくりしそう
結婚も視野に入れてるくらいになったら紹介しようとは思ってるが

208:恋人は名無しさん
14/02/12 23:12:11.75 l7/NGYuO0
家族に彼氏できたって言うタイミングがわからないから言えてない。遠距離で会うときはお泊りで私が実家だから会いに行く時親に言うネタが尽きてきた…

209:恋人は名無しさん
14/02/12 23:26:24.02 faK0uimX0
>>207
喪の姉は結婚が事後報告だった。

210:恋人は名無しさん
14/02/12 23:36:59.63 37mUbWPe0
>>209
親御さんはどんな反応だった?

211:恋人は名無しさん
14/02/13 10:50:26.67 ZXclhSzMO
話ぶった切って申し訳ないけれど吐き出させてください

彼は私が嫉妬しないタイプだと思っているようだけどめちゃくちゃ嫉妬してるよ!
女の子と仲良さそうに話してたり褒めまくってたら嫉妬するよ!
恋愛感情ないって解ってても複雑なんだよ・・・
私なんかより魅力的な子はたくさんいる
どうして好きになってもらえたか判らないしどうしたらいいかわからない
元喪で恋愛経験値がなさすぎてちょいちょい迷路に迷い込む・・・
今まで中距離だったのが今度遠距離になるし
よりどうしたらいいかわからない
頭わぁわぁしてて文章にまとまりなくて申し訳ないです

212:恋人は名無しさん
14/02/13 22:53:31.07 Wx27rdWl0
>>208
私と全く同じ状況。
どういうタイミングで言えば良いの?

213:恋人は名無しさん
14/02/14 00:37:13.99 hK4nwhgj0
なんとなく、ちらっとメールで伝えたな…。
お泊まり続けてると案外ばれてるみたいだけど。

214:恋人は名無しさん
14/02/14 13:19:53.04 QWGUZaST0
>>211
ははは私も物凄い嫉妬してるよ!
喪時代は恋愛に対して何処か冷めたとこがあって
あー自分は人のこと好きになれない人間なんだろなーと思ってたし、
実際付き合い始めは超ドライだった

でも付き合っていく内にどんどんぐんぐん好きになって
連絡する頻度も会う回数も多くなって…今ではスーパーウェットw
Wデートした時彼が彼友人の彼女と言葉を交わしただけでチリッとしたし
元カノたちのこと想像しただけで物凄く辛いし悲しくなる

最初は押し込めてたけどもう無理!となって、言葉に気を付けつつ彼に嫉妬してる事を伝えたら
鬱陶しがられるどころか喜ばれてしまったよ…それだけ好きでいて貰える事が嬉しいと
それからは彼も私が嫉妬しないよう気を付けて行動してくれるようになったし、
嫉妬した時は嫉妬してると伝えられるようになって精神的にも安定した

嫉妬はどう対処すべきか悩むし難しい問題だけど、
お互い無理と我慢をし過ぎないよう上手く付き合っていけるといいよね
嫉妬するあまり束縛に走ってしまうとマズーだしね

215:恋人は名無しさん
14/02/14 17:28:35.20 DZuU1k/v0
相手のお母さんは若くして見初められて結婚して勤めた経験もないらしい。
高齢喪で一人暮らし暦も長い自分と全く違うタイプみたいで怖い。

216:恋人は名無しさん
14/02/16 22:20:05.78 4beYz2LQ0
私の彼氏の家は父が元ヤクザ、母がスナックのママ、兄1がゲイ、兄2が妻子持ち無職という非常に濃い家庭だったよ
お父さんは普通にいい人っぽかったけどこんなコミュ障が上手く付き合えるのか不安
私の両親にも反対されそうで恐いw

217:恋人は名無しさん
14/02/16 22:30:36.29 fZBBUnop0
>>216
ちょ、すごいなw

218:恋人は名無しさん
14/02/17 00:00:49.63 ewlgFBzt0
>>184
亀レスだけど西野カナは脱喪して聴くと意見変わるね
おおっぴらに周りに聴いてるとはいいづらいけどw

219:恋人は名無しさん
14/02/17 00:42:37.97 6ZFPWWD60
>>216
え、やめといた方がよくないか?

220:恋人は名無しさん
14/02/17 06:25:54.18 PS684Mm60
>>219
うーんまぁ父親は今は普通の仕事してるっぽいし
色んな事業の社長クラスしてるらしいけど、やんちゃ時代のコネが関係してるのかはしらない
母親もスナックのママっていうけど別に珍しいだけで特別悪い仕事でもないし
彼氏自体はヤンキーでもクズ男でもないし
今のところ問題はないと思う
漫画みたいな大層な展開にはそうそうならないでしょ

221:恋人は名無しさん
14/02/17 06:56:28.51 VAldLe3IP
別にスナックママとゲイは別に悪いことではないね
何だかあなた自身が差別してる気配を感じた
215もだけど、自分と違う境遇の人を見下すとどこかしらで滲み出るよ

222:恋人は名無しさん
14/02/17 07:16:12.89 ewlgFBzt0
でもキャラ濃いからちょっと書き込みたくなる気持ちもわかるw

223:恋人は名無しさん
14/02/17 07:27:22.89 EuLiD43uO
喪も一般的なリア充からすると異端っちゃ異端だから濃さでは負けてないよ!な、ないよ!

224:恋人は名無しさん
14/02/17 09:39:50.48 Rwatdgj50
これがどれか一つなら何とも思わないだろうけど
沢山重なってるから書いたんでしょ
差別とは違うような

225:恋人は名無しさん
14/02/17 12:53:09.72 QCJGzeB+P
結婚相手の家族として問題ありそうなのは、妻子持ち無職だろうね
親戚に金の無心にくる可能性がある

父親の元ヤクザも問題ありそうだけど、ヤクザ詳しくないからよくわからん
抜ける時に小指取られるの?
逃げたのが見つかったら家族諸共コンクリート詰めで海に捨てられるの?

226:恋人は名無しさん
14/02/17 20:26:21.00 PjYaAsza0
不安なあまり彼氏を傷つけるようなことしてしまった、反省だ

227:恋人は名無しさん
14/02/17 21:29:52.57 l5lVfZxn0
元ヤクザは恐そう
家風全体も

228:恋人は名無しさん
14/02/17 21:48:04.50 3KNjQ1MM0
やっと彼氏ができたのに、喪歴が長すぎて相手のことが好きなのかどうかよくわからない。というか恋愛感情というものがよくわからない。
休日はずっと引きこもり生活を送ってて一人の時間大好き喪だったから週末にデートの予定が入ってると憂鬱になる。
会ったら会ったで楽しいんだけど…。
と、こんな自己中で半端な気持ちの私に付き合わせてる事が彼氏に対して申し訳なくなって色々と負のスパイラル…。

229:恋人は名無しさん
14/02/17 22:52:44.30 AigWgul3O
わかる。
私もひきこもりだから、毎週外デートちょっとつらい。

230:恋人は名無しさん
14/02/17 23:11:09.16 3KNjQ1MM0
>>229
普通は彼への思いでそこは克服というか何とかするんだろうと思いつつ
私はまずその彼への思いの部分がブレブレで自分のことどうかと思うし相手にも悪いし…という。

231:恋人は名無しさん
14/02/17 23:41:15.83 AigWgul3O
>>230
いや…自分も同じ感じだよ。
だから最近ずっとモヤモヤしてるんだ。
こないだのバレンタイン、チョコを渡すだけで、相手を好きなのか自分の気持ちが分からなくて、好きとか言葉にも態度にも出せなかった。
すごく辛い。
だから今度、勇気を出して、心の内をさらけ出してみようと思う。

232:恋人は名無しさん
14/02/17 23:46:50.90 SOVX7FEl0
私も恋愛感情としての好きなのか分からない
というか単純に彼がいわゆる「恋人にしたいタイプ」ではなく「結婚したいタイプ」って感じの人なんだよね
結婚したら幸せになれそうって好意はあるんだけど、彼に尽くしたい的な愛情が湧かないから別れた方がいいのかなって考え始めてる

233:恋人は名無しさん
14/02/18 00:13:50.13 ot0/8g1OO
相手が恋人かどうかに関わらずだけど、自分から会う予定たてるのは苦手だわ…
でもこちらからも誘わないと不安にさせちゃうしなと思って頑張るんだけど、もしかしたら相手も実のところそこまで私と会いたくはないんじゃ…?とか考え出して辛い

234:恋人は名無しさん
14/02/18 00:20:49.94 cJ5n2JqO0
みんな会いすぎなのでは?
自分は月1回だよ

235:恋人は名無しさん
14/02/18 01:24:46.69 RRkiVifIP
近距離ならそれは会わな過ぎ

236:恋人は名無しさん
14/02/18 01:46:10.24 cJ5n2JqO0
近距離だよ
そんなで1年経って慣らして、やっと今度月2回位になるかも

237:恋人は名無しさん
14/02/18 07:56:02.43 zzFzI4hkO
悪いところも含めて好き!っていう場合と、××な点が不満って相手に言って改善なりしてもらう場合、どちらも好きな筈なのに何で違うんだろう。
前者は見返りを求めてないってこと?

正直自分は相手のここがなぁ…っていうのがいくつかあって、好きかわからなくなってるんだけど、相手にそれを伝えていいのか分からず悩んでる。

238:恋人は名無しさん
14/02/18 08:08:31.73 ptDZv0k0P
>>237
その「悪いところ」が、なんだかんだで許容できるレベルだったり、裏返せばいいところだったりするのと
許容できないレベルの違いじゃないかな。
例えば、ファッションセンスがダサいっていうのは、それだけ流行に流されず純朴だってことで
悪いところも含めて好き、になる人もいるだろうけど
不潔っていうのはどんなに言い訳しても、ひっくるめて好きになるのはちょっと難しいよね。

239:恋人は名無しさん
14/02/18 08:32:10.19 zzFzI4hkO
なるほど…

相手も不穏な空気を読み取ってるみたいで、微妙な雰囲気。
でも別れたいとは思ってないから、ここから歩み寄っていけるように頑張ってみよう。

240:恋人は名無しさん
14/02/18 08:44:52.38 ptDZv0k0P
>>239
好きだから言いにくいと言い訳しつつ、好きかわからなくなったとかまでになってるし
不穏な空気になるほど私の不満を察してちゃんオーラが出てしまってるのなら、かなり末期だと思う。
ストレートに不満を伝えた方が数倍マシだよ。

241:恋人は名無しさん
14/02/18 21:13:24.04 Nqmy0A2AO
なんか色々凄いスレだな

242:恋人は名無しさん
14/02/18 21:31:00.37 AAJNTGSD0
驚異のもしもしとP率

243:恋人は名無しさん
14/02/19 22:24:57.23 pHDfm7Qx0
喪女がずっと大好きだった人に告白されるなんて夢みたいだよ
夢みたいすぎて実感がわかなくてなんか通り越して感情がないよ
好きすぎるけどホントなの?本当の事かな?疑心暗鬼かな

244:恋人は名無しさん
14/02/20 07:03:39.83 DJOveth60
初めて彼が夢に出てきたんだけど、楽しくデートする夢じゃなくて、私が浮気現場を目撃しちゃう夢だった…
ルックスだって性格だっていいわけじゃないし、不安になってくる
最近連絡も少ないし、明日デート出来るかもしれないのに、その連絡ないし…
すごく泣きたい

245:310
14/02/20 10:45:28.87 R08uTDOz0
初めて彼ができたけど、彼はドライブとか出かけるのが好き、
私は家でのんびりもしくは近場でブラブラするのが好き
過敏性腸症候群で正直外食も苦手でいっぱい食べれないから彼に申し訳ない
彼は残すのが嫌いでデザートなども好きなので、それに合わせられない自分が不甲斐ない
いつ振られるのかなと毎日心配してます

246:恋人は名無しさん
14/02/20 10:46:43.42 R08uTDOz0
>>245
ミスって名前欄に数字が入ってしまいました
すみません

247:恋人は名無しさん
14/02/20 18:24:08.44 fKd3eJZc0
>>245
3行目は病気なんだから彼にきちんと伝えておかないとだめだよ
量が食べられないからシェアして食べるものにして欲しいとか
デザートまで食べられないけどお茶なら付き合えるとか
デザートもシェアするとか、もう少し模索してみたらどうだろう

248:恋人は名無しさん
14/02/20 18:43:27.40 6nJEgeph0
エビオスおすすめ

249:245
14/02/20 19:00:42.23 V5hGffvxO
>>247
レスありがとうございます。
彼に病気の事は言っていて受け入れてはくれてるんですが
詳しく病状を調べたりはしないようで普通に外食になります。
私はその他に月経困難症も抱えていて生理中は症状が重く彼には会えません。
持病がある私を受け入れてくれるだけでも本当に申し訳なくて…

でもやっぱり>>247さんの言う通り食べれない時はシェアしてもらったり、素直に言ってみようかと思います。

250:245
14/02/20 19:02:11.52 V5hGffvxO
>>248
エビオス、CMでもやっていて気になっています。
試してみようかと思います。ありがとうございます。

251:恋人は名無しさん
14/02/20 19:19:31.38 W/FN0LXGO
>>245
まさかここでIBS仲間を見つけるとは!
つらいよね
私は喪時代もっとひどい時はそれが原因で車にも電車にも乗れなくなった
でも心から信頼できて安心できる彼のおかげで今は高速つかって遠出も出来るようになったよ
彼がおおらかでお調子者でオナラとか普通にするしデート中でもトイレにこもる人だったってのもあるかもだけどw
過敏性なんちゃらなんて知らない人に言っても分からないんだよね
突然病名言われるとびっくりしちゃうかもしれないし、「お腹が弱いから」ってことで理解してもらえればいいね
あとは彼を信頼して、付き合いが長くなれば緊張もなくなって改善していくと思うよ

252:245
14/02/20 19:26:56.68 V5hGffvxO
>>251
レスありがとうございます。
>>251さんもIBSだったんですね。心から安心して信頼できる関係、素敵ですね。
彼もあまり緊張しないでとは言ってくれるので、無理をせず信頼して色々話していこうと思います。

253:恋人は名無しさん
14/02/20 23:43:32.34 FB56FNg5O
付き合って7ヶ月の彼と初めて行く予定だった旅行に彼が行けなくなって母と行くことになった
ホテルの予約は私がしてたんだけどごく当たり前にツインで取ってた
母には彼と行く予定だったのは話してたけど同じ部屋で泊まると思ってなかったらしくて
今までにないくらいびっくりしてた

そりゃもっと若い娘がお泊まりって言えば心配するのはわかるけど
私はもう29だよカーチャン
何かあったらどうするの?と言われたけど
彼は性欲薄いからむしろ私から仕掛けるよ(それはさすがに言ってないけど)

友達みたいな母だけど心配してくれてるのが嬉しくもあり悲しくもある
心配するような彼じゃないよと安心させてあげたいな

254:恋人は名無しさん
14/02/21 01:06:27.44 XDLFpg910
付き合ってもう一年近くなるけど未だに親に言えない・・・
何度も言おうと思ったけど、彼氏とか恋愛とかそういうキャラじゃなかったから恥ずかしくてとてもじゃないけど言えない
バレてるだろうけど、いい加減しんどい
こんな簡単な事で悩んでる自分にも腹立つ

255:恋人は名無しさん
14/02/21 02:14:29.68 j231W9Zd0
>>245
同じ気持ちだ。25歳で初めて彼氏できて1年になる。

私は中卒アルバイトで学歴・容姿コンプレックスです。(当時メンヘラで中退。引きこもりニート後19歳からパート始めて職を転々)
彼は1つ下の大卒。しかも彼の兄姉、両親も名門大卒と知って、ただただ今後の付き合いに死にそうなほど自信が無い!!
せめても・・・と今年で27歳になるけど高卒認定の勉強は去年から始めて彼も応援してくれてる。

また容姿コンプレックスの悩み。
顔は美人と褒められるけど実はメンヘラ時代の後遺症で頭がハゲ。(17歳からウィッグ生活)リスカ痕もある。
こんな超底辺の私に、やさしい彼ができて神様に感謝した。

頑張って自分の親に紹介できても、向こうの両親には申し訳無さ過ぎて。
そろそろ自分から別れ話切り出したほうがいいだろうか?身の丈にあった恋愛するべきかと。
付き合い始めはこういうネガティブな話を彼に相談してたが、「そんな事言うな」と怒られていた。・・・今も気にしてないのかな?
もう・・・遊ばれていればいいのに。と考えてしまったり、でも捨てられるのも怖い。自分の事しか考えてないよなー。はぁ・・。

256:恋人は名無しさん
14/02/21 10:22:57.23 UWHTu/lIO
おちつけ
ここ読んでれば分かると思うけど皆何かしらコンプレックス抱えててそれで悩んでるのはあなただけじゃない
なんで私ばっかり…みたいな考えには陥らないようにね

自信がないなら自信をつけるための努力するしかないよ、安易に下りる事を考えない
これはもう自分自身の問題だよ
相手がどうとか関係ない、自分で乗り越えるしかない

まずは目の前の高認に全力で取り組む
それだけを考える
髪は一度病院行ってみな

257:恋人は名無しさん
14/02/21 13:06:17.76 +VQibV8R0
>>255
本当に名門大学でてるならそんな簡単に人を見下さないよ
優秀な人ほど、人間性を見てくれる

まず今努力してる高校卒業の資格を取ろう、がんばってね
その次は仕事でも他の資格でもいいから、努力し続けてスキルを身につけよう
そうやって努力を積み重ねていけば、努力の証が身に付いて自信がもてるようになる
優しい彼に感謝して、今のチャンスを確実に自分のものにしていこう
まだ始まったばかりだよ、逃げないで前進していこうね

258:恋人は名無しさん
14/02/21 13:56:32.38 Kw4/deQT0
大体、「身の丈にあった恋愛」ってなによw
そこら辺にいるどうしようもないDQNと付き合ったほうがいいってこと?
そんな相手と付き合ったら付き合ったで
「こんな底辺の私だから変な相手としか付き合えないし不幸なんだ」とか
ぐちぐち言うんでしょ。

自分も結構なマイナス志向で相手と釣り合わないんじゃ的な
発想になってしまうこともあるけど、
さすがにその「身の丈」発言はないわ。

259:245
14/02/21 16:05:21.79 Eqq8oa5f0
気持ち分かります!私なんか短所だらけで
アラサー、彼氏いない歴=年齢、不美人、持病あり、凄くネガティブ等色々・・・
でも彼が前向きなので何とか私も前向きになれるように頑張ろうと思います。

>>255さん、美人というのは羨ましいです!あと学歴なんて全然関係ないですよ。
ネガティブになったり自分に自信が持てないのは本当に私も同じで
中々変えられないけど、一緒に何とか頑張って彼と向き合っていきましょう。

260:恋人は名無しさん
14/02/21 17:54:13.65 hOkL6BVz0
29にもなって恥ずかしいけど、喧嘩というか話し合いの仕方が分からない…
なにか不満を言うとお別れになってしまいそうで怖くて、
今まで冗談混じりに伝えることしかできなかった
そんなんじゃ彼にも当然聞き流されてしまって何も改善はなく、
不安になりすぎてそろそろ限界が近い

話がある!とか言って呼び出せば、真面目な空気で話し合いできるのかな?

261:恋人は名無しさん
14/02/21 18:24:50.00 4yvvtOPt0
彼の兄弟の彼女は、大企業の秘書やってるんだそう。
秘書って、美人で気が利きそうで、リア充のイメージ。
自分は派遣やってたりして今は無職。
比べられそう

262:恋人は名無しさん
14/02/21 19:44:27.86 t334frwP0
>>255
むしろその年齢で(現役でない上に)大検とか、頑張ってるだけですごいと思うよ。
とれたならなおさら…高卒より良いと思うぐらい。
まぁ学歴としての企業の評価は…だけどね(@@;)

263:255
14/02/22 20:50:59.68 f4/wQATe0
ありがとうございます。厳しいレスもとても励みになります。

彼との1年の節目を迎えて「今後」を考えるようになったら
現実の自分の重さにたまらなくなってしまっていまいました。
でも、私だけでは無いのですよね。元喪女の皆さんも私と同じくネガティブな面に悩みながら交際してるんですよね。
一緒に頑張っていきましょう。
好きな人が出来たから、頑張る姿を認めてもらいたくて始めた勉強だったと思い出しました。
もう努力するしかないです。

>>258
結婚(女だからできればしたい)は同じような者同士が、という考え方に縛られてしまってます。
でもそうですね!まさに・・・そう言うと思います。
顔だけは普通より良いみたいで、過去に2人も既婚の男性にホテルや交際を迫られた時は
「こんな私だからこんな浮気野郎のクズしか><」となっていましたwww
失礼ですがスペック低くていいから独身が絶対条件の彼氏欲しい(至極当然)・・・と落ち込んでたその後に今彼が告白してくれました。

264:恋人は名無しさん
14/02/23 01:26:48.31 vA9u7lYs0
顔の良さをしきりにアピールするのがなんか・・・

265:恋人は名無しさん
14/02/23 01:46:01.36 ZRnCN+IL0
くどいよね
1回目はスルーしたけど嫌な予感があたった

266:恋人は名無しさん
14/02/23 01:52:15.06 Wc83h4om0
なんつーか、>>255の時点で自慢乙って感じだったけど
ちょっとひっかかるレスに対して草生やして更に盛ってくるところが
いかにも性格ひん曲がっちゃった喪って感じだね。
せっかく応援してくれる人もいたのに残念な流れだなこりゃw

267:恋人は名無しさん
14/02/23 02:03:29.72 BfNb2QVc0
たった二人に迫られたぐらいで
顔だけは普通よりいいってちょっと驚いた。
綺麗な友達は両手に収まらないぐらい変な誘い受けてるが・・

268:恋人は名無しさん
14/02/23 07:58:52.67 e669YrX50
流れ読んでないけど>266みたいなレスが人を性格ひん曲がってるって言ってるとこが面白い

269:恋人は名無しさん
14/02/23 11:46:38.64 bhz9k9wXP
たった数レスの流れを読むのは面倒なのに
嫌味レスするのだけは面倒じゃないってすごいね

270:恋人は名無しさん
14/02/23 12:28:59.02 AuQ6DWI70
まぁまぁ、メンヘラ自覚してる訳だし美人は美人で大変だと思うよ実際

自分はピザだったけど脱喪してから働き始めた職場で5,6人の既婚者から誘われたよ
顔がブーでもピザでも相手より若くてにこにこへらへらしてれば男は寄ってくるんだよ
隙があると思われるかどうかだと思うわ

271:恋人は名無しさん
14/02/23 16:09:20.91 RUEyhTRZ0
結局は自分のことしか考えてない自分に気づいて自己嫌悪。

二人で会ってる時は幸せだし、ずっと一緒にいたいなあとか思うけど
久しぶりに休日一人でのんびりしたら快適すぎて、やっぱこっちのほうが性に合ってるかもしれない。
クリスマス・年越し・バレンタイン・誕生日と、脱喪したと思ったらいきなりイベントだらけでちょっと疲れた。
イベントごとに無頓着なのって彼女としてよくないのだろうか…。

272:恋人は名無しさん
14/02/23 20:38:55.61 ixe5B/vB0
>>271
うちは無頓着同士だからかろうじてバレンタインだけはあげたけど
クリスマスと年越しは仕事や帰省もあってなんにもしてない。
自分の誕生日もこれと言ってイベントらしいこともなかったし
もうすぐ来る彼の誕生日もきっとそんな感じ。
彼女としてイベントに無頓着がよくないというより、
テンションや思考の違う人を恋人にした時に
お互いにどこまで寄り添っていくかということなんじゃないかなー。

273:恋人は名無しさん
14/02/23 21:32:27.40 RUEyhTRZ0
>>272
なるほど…
お互いにどこまで寄り添っていくか。そういうことですよね…
相手がイベント事を大事にしていろいろしてくれる人なので、テンション上げられない自分が申し訳ないというかなんというか
そういうイベント時のテンションの違いが気まずい。
記念日とかイベントに無頓着だからとは伝えてあるし
相手も「俺がしたいだけだからいいよー。俺ももうちょっとしたら落ち着くだろうし」と言ってくれるんだけど
やっぱりしてもらうだけじゃなくて相手にも喜んでもらいたい気持ちはある。
けどやっぱり何をどうしたらいいのか分からなくて悶々。
ちょっとずつでも寄り添っていけたらいいなあ。

274:恋人は名無しさん
14/02/24 08:46:03.87 YumUFb1Y0
>>271
>二人で会ってる時は幸せだし、ずっと一緒にいたいなあとか思うけど
久しぶりに休日一人でのんびりしたら快適すぎて、やっぱこっちのほうが性に合ってるかもしれない。
それ凄く分かる。
二人で会うのは楽しいけど、休日一人でのんびり好きな事
やってるのって快適だよね。
この辺があるから喪からいまいち抜け出せない。

275:恋人は名無しさん
14/02/24 14:45:37.41 MrQyv50o0
そういえば彼に顔を褒めてもらったことがない。
かわいいと言っても、顔でなくて総合的なのをさしてる感じ。

たしかに自他ともに認める平凡顔(特徴なし)だけど、
顔も好きだと言われてみたいなぁ

276:恋人は名無しさん
14/02/25 01:01:03.24 F5uNXPlC0
男は出会って数秒でありかナシか判断するから
実際に付き合ってるなら間違いなく外見OKだからだよ
彼からしたら「わざわざ言うまでも無い」のかも

277:恋人は名無しさん
14/02/25 08:20:22.74 hqaKZ3kM0
>>271
一人でいる休日を楽しめるって言うのは良いと思うよ
彼氏がいなきゃ何もかも楽しく無いなんて言うのは依存まっしぐらで
精神的に良くないと思うもの
自分の事も2人の事も楽しめるバランスって良い事だと思うけどな

278:恋人は名無しさん
14/02/25 12:37:49.47 h3dSb9xLP
自己肯定感が低すぎるせいか、彼氏にかわいいと言われても、素直になれない。
この間、キスした後にもかわいいって言われたけど、嬉しい気持ちよりこんなのでいいのかと不安になってしまった。
キスするときも緊張してガチガチだし、絶対元カノとする方が楽しいのかなぁとか考えてしまう。

279:恋人は名無しさん
14/02/25 13:08:01.73 hqaKZ3kM0
>>278
せっかく彼が「可愛い」って言ってくれてるんだし、素直に「ありがとう」って
言える様に少しずつで良い~自己肯定感を上げていった方がこの先の人生の為だと思うよ
常に「私なんか・・・」と思ってる人が身近にいたって楽しくないし
彼氏がいる今が良い機会だと思う

280:恋人は名無しさん
14/02/25 15:11:31.67 eL+a2RGm0
エッチの際、罪悪感みたいな変な感情が出る人いますか?
長い長い喪がこじれてそんな風に感じてしまうんだろうか
まだ最後までしてないんだけど、していいのか不安

281:恋人は名無しさん
14/02/25 15:35:33.17 LmxvacGqP
>>279
というか、「元カノより私をかわいいと思って欲しい、愛して欲しい、その証明が欲しい」んだと思うよ。
漠然とした自己肯定の低さというより、元カノという特定の対象に対する劣等感を払拭して欲しい。
かわいくないし愛してないのであれば、きっかけさえあれば簡単に元カノに戻ってしまうのではと疑ってしまうからね。

282:恋人は名無しさん
14/02/25 15:49:29.29 hqaKZ3kM0
>>281
それはどうやって証明できる?
劣等感を払拭するきっかけは彼氏であっても、自分自身で自分を好きになってあげないと
今の彼氏がいなくなったらまた元の自分に戻っちゃうんでしょ?
なんだかもったいないよ、後ろ向き過ぎて

283:278
14/02/26 00:38:08.19 fALsnLuYP
いろいろありがとうございます。
元カノより自分をもっとみてほしいっていう気持ちがあることに指摘されて気づきました。
あとは純粋に自分のスキルに自信がないんですよ。
キスされてどう反応したら男性は喜ぶのか聞ける友人もいないか何をしたらいいのかサッパリわからないんです。

284:恋人は名無しさん
14/02/26 01:59:19.43 iGGcuuoN0
>>278
自己肯定感が~なんて言ってるけど、
彼の言葉を否定、彼の感性を否定していることに気づいて、

自分のことばっかりじゃなく、彼のことも考えられるようになったらいいんでないかな

285:恋人は名無しさん
14/02/26 05:49:17.99 Ikl8HcXM0
私の彼氏を捨てた元嫁、うまくいかなくて後悔してるみたいで、いまだに彼のSNS覗いてポエムつぶやいてて気持ち悪い。
私も元嫁の覗いてるからブーメランだけど…。
さっさと忘れればいいのに。

真喪だったのに嫉妬される側になって戸惑ってます

286:恋人は名無しさん
14/02/26 09:18:27.41 XsTMIlTg0
>>274
そう、私も未だもって喪から抜けきれてない感じ。
一緒にいてぎゅーってしてもらいたいときと
猛烈に一人になりたいときとがあって、極端すぎて自分でも何が何だか。
一人でいると自分のことしか考えなくていいから楽なのかな。
相手がいると変にいろいろ考えてしまって疲れてくる。

>>277
そっか。ありがとう、なんだかあなたの言葉で凄く楽になった。
一人で普通に休日過ごしてると「一人でもやってけるのに何で付き合ってるんだろ」
ってなって、そう思うことが相手に申し訳なくて仕方なかったんだけど
一人の時間を楽しむことも大切だし、悪い事じゃないですもんね。
あー、ほんとなんかほっとした。

287:恋人は名無しさん
14/02/26 21:52:09.07 WxrLRett0
相手のFacebookをみるという1番やってはいけないことをやってしまった。
Facebookなのになぜみてはいけないかというと、めちゃくちゃブルーな気持ちになってしまうから。
相手のFacebookをみると、リア充エピソードたっぷりでイケイケ大学生って感じだった…
あとあれ登録すると、知り合いかもっていうのも出てきて、自分の知り合いのとかもみれちゃって、それみてまたブルーに…
あー自分はなんて友達が少ないんだろう。ツイッターもやってないし、フェイスブックもそのあとすぐ消したしそういうのとは無縁だから相手のをみてコンプレックスを刺激されてしまった( ;´Д`)

288:恋人は名無しさん
14/02/27 18:23:30.23 51YDXFxx0
皆は付き合ってからどれくらいで性交したの?

289:恋人は名無しさん
14/02/27 20:50:52.47 7rZrBb/Y0
半年ちょいかな
1年は待って貰うつもりだったけど
かなり頑張って耐えてくれてる姿を見てたら…

290:恋人は名無しさん
14/02/27 22:39:15.52 X9b/fCiWP
出会って約一年。告白されて半年だけどまだ未経験
>>289
待ってもらうってことは女性かな。
自分の体を相手に見せるのは不安とかありませんでしたか?
太ってないけど、フニャフニャな体系だし剛毛だから見られるのが怖いんだよね。

291:恋人は名無しさん
14/02/27 23:29:55.07 dGrC9qQ40
もうすぐ半年ってとこだけど
遠距離で月1しか会えないのでまだ・・・
でも彼氏には悪いけど遠距離で助かったとも思う

私は太目かつ剛毛なのでもうちょっと頑張りたい

292:恋人は名無しさん
14/02/27 23:37:53.29 60cwXne00
付き合って一ヶ月も経ってないが今週末ラブホにお泊まりの予定だよ。
私がその気になるまで待つと言ってくれたけど私自身はそこまで不安もないし彼のこと好きだから正直早くヤりたい
楽しみ

293:恋人は名無しさん
14/02/27 23:38:20.24 7rZrBb/Y0
>>290
同じくらいだ、出会って1年付き合って半年
見られるのかなり抵抗あったよ
脇とアンダーは脱毛済みだったけどお腹も二の腕も凄いボテボテだし
見られたら引かれる(別れる事になる)と思ってかなり抵抗してた

でもそういう関係になる前から凄いよwww酷いよwwwと言ってあったし
服の上からお腹や二の腕を触られる事もあり…相手には脱ぐ前からしっかり肉感伝わってたみたい
で、思いきって事に及んだ訳だけど、室内真っ暗にすれば恥ずかしさもかなり軽減されたよ

ピザな事も不安な事も受け入れて待ってくれて、
それでもいい、それがいいよと言ってくれる人に出会えて本当に良かったと思う

294:恋人は名無しさん
14/02/27 23:41:18.87 Zf8i1vrD0
私も剛毛だ
喪のときは脱毛とかリア充のものだと思っていたけど、いざ恋人ができると途端に気になるようになってしまった
生えてない方がいろいろ楽だよなあ

295:恋人は名無しさん
14/02/27 23:53:14.51 aKcdvMNg0
付き合ってすぐにホテルに誘われたけどまだ早いからって断ってしまった。
性欲あるしHもしてみたい、でも婚前交渉に抵抗があるんで葛藤がすごい

296:恋人は名無しさん
14/02/27 23:55:21.98 dGrC9qQ40
脱毛通い中だけどなかなか成果が出ないもんで
毎回いちゃつきたがる彼氏と攻防になってるwww

でも確かにピザで剛毛な私に告白してくれたわけだから
それごと好きになって貰えるのが一番なのかもしれんね

297:恋人は名無しさん
14/02/28 01:19:00.17 RxlBao0m0
付き合って三ヶ月経つけどまだHなし
したいと言われたから脱毛しにいかなくちゃなあ

298:恋人は名無しさん
14/02/28 10:07:07.17 5AbhGQK80
恋人がいる人って皆脱毛してんの?

299:恋人は名無しさん
14/02/28 10:10:40.30 nQ7xyzZi0
彼氏がびっくりするほど毛に無頓着なのがわかってからはあんまり気にしなくなった。
最低限の処理(脇、足)は欠かさないけど。

時々処理が甘くて「ほら、毛が生えてる」と自己申告しても
「えー、全然生えてないよ。毛なんて気にしてないし。」と言われた。
私が脱毛サロンと契約しようとしたときなんて、ものすごく呆れた顔をされたし。
ネットとかで『指毛を見て男がドン引き』なんて書いてあるのを見るけど、
男全てが当てはまるわけではないんだなと思った。
食べ過ぎて腹が出ちゃっても、逆に嬉しそうに触ってくる。

これに甘んじてはいけないのだろうけど、
喪をこじらせていたときの「完璧に見せなくちゃ」みたいな不安はだいぶ無くなったからよかった。

300:恋人は名無しさん
14/02/28 10:14:04.98 AmQCkRo80
脇だけは喪時代に脱毛済みだったけど下の毛は彼が出来てから慌てて始めたよ
Iラインがつるつるになったら驚く程楽になったw色んな意味で恥ずかしくなくなった

301:恋人は名無しさん
14/02/28 10:17:37.08 YtiIdEDi0
鏡見るたびにほんま自分ブスだなあと思い、だけど彼氏いるんだなあと思うとなんか現実味が全然ない。あり得ない。働いてて格好よくてマメな彼氏がいるとか、あり得なさすぎる
そしてもうそろそろ10カ月が経つなんて。
こんなブス喪に素敵な思い出たくさんありがとう。おこがましいと思いながらも、いつまでもこの幸せが続きますようにと願わずにいられない

302:恋人は名無しさん
14/02/28 10:29:47.58 4DJPx6hc0
彼の目の淵に、目ヤニが付いてたらなんて指摘すればいい?

303:恋人は名無しさん
14/02/28 11:43:36.55 C74Cszur0
>>302
「(自分の目を指さして)ココ。ピッピッてやってみて」
「うん、とれた♪」

いつもこう言うかな?
わかりづらくてごめん

304:恋人は名無しさん
14/02/28 12:05:05.98 2hQ/fHPr0
脱毛って行ってすぐ効果が出るもんじゃないから早めにしとかないと見せられるの1年くらい先になるよw

305:恋人は名無しさん
14/02/28 12:23:44.73 AmQCkRo80
>>302
私の彼はドライアイなのか結構目やに出てる時があって(顔を洗っても暫くすると出てる
最初の頃は気になっていても指摘できずにモヤモヤしてたんだけど、ある時思いきって
お弁当食べる際におしぼり出して「あ、ちょっと目を閉じて~」と言ってからピッピッしてみた
それからは気軽に拭えるようになったし、鼻毛も「あ~!」と笑いながらツンツン出来るようになったよ

目ヤニの管理は彼に任せてるけど、
鼻毛チェック(&伐採)も眉毛整えるのも私の仕事になったw
小綺麗にするようになって男前度があがって一人でニヤニヤしてるw
可愛いは作れるってCMでやってたけど、男も同じだなと改めて思ったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch