【ドライ】湿度差のある付き合い101【ウェット】at EX
【ドライ】湿度差のある付き合い101【ウェット】 - 暇つぶし2ch1:恋人は名無しさん
13/12/31 15:16:05.03 Da3dTFez0 BE:2829600285-2BP(1234)
・どちらが良いかではなく、どう歩み寄るかを考えていくスレです。
・湿度差に悩んでいても『決して冷えきってない』『険悪な仲ではない』のがポイント。(→約束事 9.)
・相談や愚痴ばかりではなく、上手く歩み寄れた体験談も随時募集中。
・それぞれの傾向と対策については>>2

【約束事】
1.ウェットから恋人(ドライ)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはドライがその恋人の心中を考察してレスをつける。
2.ドライから恋人(ウェット)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはウェットがその恋人の心中を考察してレスをつける。
3.お互い逆属性の心中を考察&アドバイスする場合は慎重に(非推奨)
4.逆属性の意見を自分の恋人に見立てて感情的なレスをつけない。
5.厨発言があってもウェットは~ドライは~と一括りにしたレスは
 荒れる原因なのでしない。(厨なのは発言したその人)
6.同じ質問が定期的に出てきます。過去レスや>>2に目を通しましょう。
7.別れろなどの短絡的なレスや、具体例に欠けるドライウェット批判はスルーでお願いします。
8.長文レスは読みにくいし、ウザがられます。
 言いたいことは一度メモ帳などに書いて、まとめ直してから書き込むことを推奨します。
9.好きとか愛してる、という気持ちの差が温度差、
 それをどう表すか、どんな風に伝えるか、連絡の頻度は、というのが湿度差。
 冷めているのはドライではありません。

※前スレ 【ドライ】湿度差のある付き合い100【ウェット】
スレリンク(ex板)

2:恋人は名無しさん
13/12/31 15:17:03.18 Da3dTFez0 BE:3819960869-2BP(1234)
【ドライ】の傾向と対策
◆大きく分けるとシャイだったり対人恐怖症なタイプと、我が道を行くタイプの2種類います。
◆夢、仕事、趣味、友達 ≧ 恋人
◆感情表現が苦手
◆連絡不精
◆自分の殻に閉じ篭りがち
◆自分の価値観が全てで周りは周りと思う。
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○会ってる時に上手く行ってることに満足出来れば幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

3:恋人は名無しさん
13/12/31 15:17:34.32 Da3dTFez0 BE:3961440678-2BP(1234)
【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。
○それだけ相手にとって自分が大切なんだと思えれば幸せ度UP。
○メールぐらいで安心してくれるなら安いもんだと思えれば幸せ度UP。
○煩わしくても自分から本音でしっかり話し合うようにできれば、相手も落ち着いて幸せ度UP。
×相手の干渉が鬱陶しいからと放置しても、感情を高ぶらせやすくするだけなので無意味です。
【良性】
 相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、押さえられない時もある 依存度はあまりなく、ただ仲良くやって行きたい一心
【悪性】
 気に入らないことがあると感情的になりがち。
自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。

4:恋人は名無しさん
13/12/31 15:18:45.38 Da3dTFez0 BE:5093280498-2BP(1234)
【お願い】
最近「ドライは~」と「ウェットは~」といった《一括りにしたレス》が多く見受けられます。
しかし、そもそもドライ・ウェットに明確な定義はないため、考察の対象自体がはっきりしません。
したがって、このような検討の仕方は無意味です。

また、このようなレスがつけられた場合に、ひどく感情を高ぶらせて反応をする方がいます。
しかし、ドライ・ウェットの定義がない以上、あなた自身がその属性に当たるかすら実は分からないため
怒りを抱くだけ無駄になります。

これらの言葉に踊らされず、スレの本旨である【歩み寄り】を検討しましょう。


次スレは>>970の方。
立てられない場合、スレ立て代行のスレがカプ板にもありますので、そちらに依頼しに行って下さい。
万が一、不備があっても文句は言わず、そっと訂正してあげましょう。

5:恋人は名無しさん
13/12/31 15:21:34.96 Da3dTFez0 BE:1061100735-2BP(1234)
前スレが毎年恒例のクリスマスイベントにより容量オーバーで書き込めなくなりましたので
年が明ける前に新しくスレを立てさせてもらいました

iPod touchからの書き込みなので、もしもテンプレに不備などあれば
お手数ですがどなたか修正してもらえれば助かります

それでは、スレ住人の皆さんも良いお年をお迎え下さい

6:恋人は名無しさん
13/12/31 17:55:53.64 eix6jQrFi
乙!このスレ好きなのでありがたい

7:恋人は名無しさん
13/12/31 19:33:56.78 s74H+mS00
みなさんの今年もお疲れ様でした。来年もよろしくおねがいします。そんな私は大晦日一緒に過ごす予定が流れ今は一人でガキの使いみてます・・

8:恋人は名無しさん
14/01/01 01:37:12.67 fVBj2HfZ0
スレ立て乙です。うれしい。

9:恋人は名無しさん
14/01/01 01:43:56.30 kYERybWri
連絡無精だとは言ってたけどあけましておめでとうってLINE送ったのにわたしよりもSNS更新してやんの…
こんなちっこいことで凹みたかなかったけどなんかSNS>わたしで悲しいなぁ
未だ返事来ないしなww年始早々wwwwww無精にもほどかあるだろwwわたしに興味なさすぎww終わったwwww

10:恋人は名無しさん
14/01/01 05:01:32.73 MLXKwAyn0
年末年始はメールが混雑するから、送ったメールはまだ届いてないかもしれない

11:恋人は名無しさん
14/01/01 05:03:03.34 MLXKwAyn0
あっ、LINEか
寝ぼけてて見誤った

12:恋人は名無しさん
14/01/01 10:31:40.02 Zr1hO/7Vi
LINEめちゃくちゃ重かったしそのせいじゃないか?

13:恋人は名無しさん
14/01/01 10:41:51.19 5MU7P7sH0
私のLINE、普通に届いた子もいればまとめて朝方届いた子もいたよ

14:恋人は名無しさん
14/01/01 14:39:10.32 mE6XnFOyi
今までの恋愛ではお互い新年明けたらすぐにあけおめメールするような付き合いだったから
全く音沙汰なく、朝まったり起きたであろう時間に返信来てテンション下がり
最初の頃の頻繁さに本気で騙された
ドライならドライで最初からそうしてくれよ
頻繁にして人にウェット求めたくせに
安心できたらドライに変貌って酷すぎる
こっちは気持ち冷めていくしかどうしようもない

15:恋人は名無しさん
14/01/01 15:07:07.54 YaJbFTNti
9だけど、>>14と同じような感じでなんかどんどん冷めてってるのが自分の中でわかるわ…
未だ既読つかないし…なーにしてんだろな~

16:恋人は名無しさん
14/01/01 17:02:41.45 tj49+gKn0 BE:5093280689-2BP(1234)
確かに、恋愛当初は相手にウェットさを求めて
満足したら放置みたいな恋人相手に我慢するのも馬鹿馬鹿しそうだ

身勝手な欲求を振り回す相手とは真面目に付き合いづらいね

17:恋人は名無しさん
14/01/01 17:58:09.32 mE6XnFOyi
>>16
ほんとにね、飽きて放置とかならさよならで済むんだけど
如何せん安心してるとか言われると文句も言いづらい
でも気持ち冷めちゃうのは止められないよ

18:恋人は名無しさん
14/01/01 20:36:08.05 xds1oTi8P
恋人として次のステージに進んだのでは?
ベタベタイチャイチャ期から落ち着いた愛情への変遷期‥
と思うことにして、あいた時間は自分用に使ってるw
思いこむようにしている、とも言う。

19:恋人は名無しさん
14/01/01 21:40:22.72 mE6XnFOyi
>>18
次のステージに行くペースが合わないんだな
半年もたってない遠距離で安心とか言われても
自分は安心するのは新婚過ぎたあたりで充分だと思ってる
だって、落ち着くなんていつでもできるんだよ?
なんで楽しめる時楽しまないの?っていう考えだからなぁ
でもドライな彼は多分、とっとと安心してマイペースに行くのが長くいくコツだと思ってるんだろうな

今の自分にできることは、白黒ハッキリさせたがりな自分が
グレーでいることくらいかな
自分の気持ちなんて最近全く言ってないことにも気づいてないんだろうなぁ
もう期待してないからいいけど

20:ドライ達成者 ◆T0xjb7qmbI
14/01/01 21:47:40.37 9G9u/qCT0
昨年ついにドライ達成!

中止したい時は ウエットで賢者モードへ切り替えできるw


 
 

21:恋人は名無しさん
14/01/01 23:13:24.18 EIZhkgALi
今まで相対的にドライだった側だけど、今の彼氏にはウェットになりかけていて戸惑う…
会うのは月1~2でいいけど、連絡を朝晩貰えないと寂しくなる。
なければないで別の事をして気を紛らわしているけど、こんなに誰かに夢中になるのは初めてだ。
相手との湿度差が悲しい…

22:恋人は名無しさん
14/01/02 11:47:03.74 cVs2nsa9I
>>7

似てるわ
私の家でガキ使一緒に観ようってなってたけど、
31日の昼頃に自分の家で年末過ごすってメールきた
あけおめメールもいまだ返ってこない

付き合いたてだからメールの一通ぐらい返してくれてもいいのにって思ってしまう…

23:恋人は名無しさん
14/01/02 12:35:25.30 NNLJ363k0
16:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 19:38:37.53 ID:ob00I5fB0 [1/3]
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』

101:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 19:49:13.29 ID:JYMDtX5P0 [1/10]
マジレスしていいのか分からないけど、>>16のコピペでの女は、要するに「足がないから車で来てタクシー代わりになって」と言いたいのだが、
男はそれには気づかずに男なりに頑張って助けてあげようとしている。
693:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/17(木) 00:09:11.50 ID:dJgHUfVB0
>>101
これ見てから改めて読むとまた違うな
勉強になるわー

24:恋人は名無しさん
14/01/02 14:38:00.11 9X8qv15Gi
自分が甘えたいときは寄ってくるけど、
そうでないときに行っても突き放されたり相手にされなかったり

お互い冷めてないだけに辛いけど、これがペースの違いなんだろうな
話し合ったり我慢もしたけどつらー
何で当たり前みたいに受け止めなきゃいけないんだ

25:恋人は名無しさん
14/01/02 14:40:47.22 65jCQvlr0
>>24
それ相手ドライじゃなくて単に自分勝手な人じゃん

26:恋人は名無しさん
14/01/02 16:38:29.67 SMgCLtKGi
>>25
>>24じゃないけど、自分勝手と言えたらいいけど自分勝手とは言えない
向こうはいつ返信してくれてもいいというスタンスで甘えてきたりする
でも自分は愛情からすぐに反応してあげたくなる
相手にはそれがないんだよなぁ
多分甘えたLINEを送ればいつかは返ってくるだろうけど
忙しくてラリーできるわけでもないし言葉数は多くないし
満たされないのは目に見えている…

27:恋人は名無しさん
14/01/02 17:08:52.29 RGBwETF2P
今は愛情で許せるかもしれないけど
それが温度差へと変わっていかなければいいね

相手に合わせることは必要だけど、
互いに必要としあってるから恋人関係なわけで‥
私もウェットだけど理解してあげること・して欲しいことは明確にしてなんとか心の折り合いつけてる

28:24
14/01/02 17:24:27.22 We519kb5i
ありがとうございます!

>>25
今一ドライと勝手がわからなくなっているので、そう言ってもらえると助かります

>>26
あれっ俺こんなとこに書き込んだっけ (゚д゚o≡o゚д゚)
反応が遅くフォロー等も大してあるわけではないので納得もいかず
おっしゃる通り満たされない思いを…

>>27
もう長年こんな感じで重きを置くところが違うなとは思ってますね
温度差かどうかはわかりませんが…
自分が招いた状態でもあると思うんですが、
言っても中々変化が見られないので
結局愚痴になってしまいました

29:恋人は名無しさん
14/01/02 17:47:35.18 TyGCM43S0 BE:707400252-2BP(1234)
気分屋の恋人を持つと相手の行動が読めないから毎回真面目に悩んでも労力の無駄だよ

その時々の向こうのテンションに合わせなきゃ駄目って訳ではないんだから
感情を揺さぶられないように自分もマイペースで向き合えるように工夫するしかないね

30:恋人は名無しさん
14/01/02 18:53:13.47 tx/Ynwd8O
最初は毎日のようにメール来て向こうからデートの誘いしょっちゅうしてきたのに

途中からメールもデートの誘いも減ったし
愛情が確認できるような言葉も言ってくれなくなった

「言葉に出さなきゃ伝わらないから」って言ってたのは相手なのに…
湿度差どころじゃなく温度差なのかなあ

31:恋人は名無しさん
14/01/02 22:31:29.52 HH/OK4+K0
もう無理、ほんと無理。彼氏がモラハラで疲れはてた。
怒られないような言葉を選んで、機嫌を損ねない様にものすごい神経を使う。
疲れた疲れた疲れた。
死んだら楽だと思うのに、別れられない。洗脳されてる。
心をえぐられる、自分が悪いのだと毎回反省させられて、毎日毎日謝ってばかり。
簡単に死ねたらいいのに、死ねないから辛い。

32:恋人は名無しさん
14/01/02 22:32:53.07 HH/OK4+K0
書き込むスレ間違えたみたい
ごめんなさい

33:恋人は名無しさん
14/01/02 22:36:03.95 D2z5aa4d0
>>31
死ぬ死ぬ言う前に、メールで別れを告げて、携帯や住む所をを変えて彼から逃げてもバチは当たらないよ

34:恋人は名無しさん
14/01/02 22:40:57.14 TyGCM43S0
共依存は自分から断ち切らないとね

35:恋人は名無しさん
14/01/02 22:46:00.66 HH/OK4+K0
>>33
スレ違いに返信してくれてありがとう。
死にたくなっても、もう無理だと思っても、限界を感じても、別れられないんだ。
モラハラはDVと違って、自分がちゃんとしないから相手を怒らせてるんだって感じる。
私が変われば相手も態度を変えてくれるんだと思う。
だから別れるより、逃げるより、自分をなんとかしなきゃいけないと思うんだ。

36:恋人は名無しさん
14/01/02 23:02:46.47 D2z5aa4d0
>>35
そこまで分かってるのに離れられないあなたの弱さもあるんだろうけど、
死にたいと思う程擦り減らしてまで一緒に居る価値のある人なの?
あなたをそんなに傷付けてるのに?
もっと色々な人の話を聞いてみたら良いと思うよ
自然に尊敬し合えて愛し合えるような関係なんてそこら中にあるからさ

37:恋人は名無しさん
14/01/02 23:24:48.55 MHVBGkPA0
>>35
手遅れですおめでとう

38:恋人は名無しさん
14/01/03 01:45:01.80 0esrxiVa0
30代女ですが、仕事がとても忙しい40代の人と付き合っています。

会える頻度は月1~2。「仕事>>>>趣味>恋人」な我が道行くタイプ。
メール(LINE)私が送る→2日以内に返信あれば良いほう。忙しい時はスルー。
相手からは基本無い。
1年以上付き合ってHしたのは数えるほどしかない。
日曜夜ご飯いっしょに食べて終電前にバイバイなデートばかり。
手をつなぐのも私からだし、楽しいけど友達と変わらないような接し方。
結婚は考えているようだが、好きという言葉は言わない。言ってとお願いしても言わない。
二股や浮気をするような人じゃないし、嘘は言わない人です。
だから、本当に好きじゃないから好きと言えないんじゃないかって思ってしまうときがある。
私に対して恋愛感情があるのかどうか謎。単なる結婚相手キープだったら寂しい。

毎日連絡とか無くてもいいし、忙しい中で会う時間作ってくれてるのもわかってる。
ただそこに愛情があるって信じる為の材料がもうちょっと欲しい。
もし結婚したとしても、正直、こんな不安と闘う年月に自分が耐えられるのか不安。
もう温度差なのか湿度差なのかも分からないし不安のやっつけ方も分からない。

長文ごめんなさい。

39:恋人は名無しさん
14/01/03 01:59:38.91 T+FMSddB0
愛情感じないなら温度差

40:恋人は名無しさん
14/01/03 02:02:32.99 vAut3YHv0
仕事が忙しくない人と付き合い直すのが向いてるかもしれないね

41:恋人は名無しさん
14/01/03 03:36:52.63 RPGGmdobP
仕事が忙しい、愛情表現しない
会う時間は作るけど自分から連絡はしない
でも結婚は考えてる

恋愛=結婚とは思わないけど、
恋愛から結婚へ至るまでの恋人同士の関係には見えないな‥
双方がこの環境に納得・満足しているならまだしも‥
結婚前提のお見合いみたい

42:恋人は名無しさん
14/01/03 08:14:58.67 0esrxiVa0
38です。
温度差か。薄々感じてたけどそうだよね。
「忙しい中で会ってくれることが愛情の表れだ!」って無理矢理ポジティブになろうとしてたかも。
30代っていう年齢から自分も結婚に対する思いがあって
相手が結婚考えてくれているのは多少なりとも安心できるところなんだけど
ぜいたく言える立場じゃないけど愛のない結婚なんてって考えてしまう。
かといって今から次の人なんて出来るのか…。

でもここに書いてレス貰って、なんだか落ち着きました。ありがとうございます。

43:恋人は名無しさん
14/01/03 09:19:51.43 0G3UeG8d0
>>42
仕事の忙しい40代ってそんな感じだと思うけどなー
Hも体力的にちょっと・・・なのかもしれないしさ

休日が土日しっかりとれての日曜の夜だけならさみしいけど、
その辺がどうか分からないと何とも言えないよね

44:恋人は名無しさん
14/01/03 09:32:27.24 wVmLnwTx0
相手、既婚者なんじゃないかと思ってしまったら
今はしてなくてもバツあり子有りとかでも

45:恋人は名無しさん
14/01/03 10:41:59.87 vAut3YHv0
>>44


46:恋人は名無しさん
14/01/03 14:29:15.13 q4tB3pjc0
温度差のスレにいる人って荒んでんのなw

47:恋人は名無しさん
14/01/03 14:38:23.22 9qHrNEM+0
>>38さんとよく似た状態
彼は仕事が忙しい40代だから、私が会いたいと言えば時間を作って会ってくれることに愛情感じて感謝するべきなんだろうなぁ…

付き合って1年ちょっとたつけど、連絡とか遊びの誘いをするのが毎回私からなのは慣れたし、私の好きなペースで付き合えるからむしろ楽になってきた
でも、向こうから手もつないでくれない、好きとも言ってくれないっていうのが辛い
会うときは時間もそんなにないからめったにお出かけも出来なくて、いつも簡単な料理作って食べてたいていはHして解散だし、やってることはセフレとなにが違うのか分からない
好き?て聞けば、うん(笑)って言ってはくれるけど、「好き」とはどうしても口に出してくれない…Hしてる最中でも言ってくれない
好きじゃないから好きと言えないんじゃないかって私もいつも思ってる
悩みすぎて、一体彼のどこが好きだったのかも分からなくなってきた

初詣一緒に行こうって年末から話してたけど、会ったらまた好きと言ってくれない彼に不満感じちゃうんだろうな…と思うと、連絡したくなくなってきた

48:恋人は名無しさん
14/01/03 14:47:43.65 q4tB3pjc0
仕事忙しい人でも頻度が少ないなりに連絡あったりとか反応あるなら
あぁ忙しいなりに出来る範囲で頑張ってくれてるんだなー、ありがとうって
思うけどそういうのですら思わない人は温度スレ?

連絡の頻度で考えるのはテンプレにもある通り湿度かなと思うんだが、温度スレ見たらなんかメールの内容関係なしに仕事忙しいから連絡少ないのは温度とか書いてあったしごちゃごちゃになってなくね?あそこw

49:恋人は名無しさん
14/01/03 15:10:40.34 vAut3YHv0
自分がセフレだと思うなら先ずは会う度にするセックスを止めてみたら?

50:恋人は名無しさん
14/01/03 15:19:19.92 q0+JXC3+0
私は悪性ウェットだったけど疲れて、ユキコ道に走り始めたwこれ、すごいわ。
どうせ同じ疲れるならば我慢して効果や結論出すほうが建設的だから、お勧めする。 ここの常連だったしすごい気持ちわかるから特にさ…

51:恋人は名無しさん
14/01/03 15:19:56.58 E2ViQrp70
私→会った時はいちゃいちゃしたいが、会う頻度は月一とかでいいし連絡もあまりとりたくない。言葉に出す愛情表現苦手、あとさっぱりした付き合いがしたい
彼→頻繁に会いたいらしい、LINEとかもしょっちゅう来る。言葉で愛情表現する人。

付き合ってまだ1ヶ月経ってない、大学生
会ってる時はいいんだけどそれ以外の時が辛い
会ってる時も結婚どうこうとか親に会って欲しいとか言われて困る
自分でも音を上げるの早すぎワロタww状態ww
好きなんだが結婚云々はホントに引いてしまう、重い。別れる前提と言えば聞こえは悪いが、というかそもそもそんな簡単に結婚とか言うなよ、まだ私のことなんにも知らんだろっていうwなんか虚しいしむかつく。誰でもいいのかよ
どうにかしたいけど向こうは真剣に言ってくれてるんだろう…なんて言えばいいんだ。傷つけずになんて無理なのか。価値観が合わないとダメなのか…

うだうだ申し訳ない…

52:恋人は名無しさん
14/01/03 15:49:03.17 E2ViQrp70
>>50ユキコ道面白いな。
私にはまだ早いけど、勉強になる

53:恋人は名無しさん
14/01/03 15:53:10.44 jiBHaZWwi
>>51
それは温度差じゃないか?

愛情はすごくたっぷりあるけどドライですって言う人の気持ち知りたいな

54:恋人は名無しさん
14/01/03 16:08:07.26 vAut3YHv0
付き合って1ヶ月で結婚結婚言う相手はさすがに信用できないし口が軽過ぎるとは思うかなw

55:恋人は名無しさん
14/01/03 16:15:27.96 E2ViQrp70
温度差ではないよ。彼氏のことはすごく好き。告白したのもこっちからだし
ただ、まだお互いによく知らないのに深くまで入り込まれたくないというか…
性格的にその辺に過敏で…自分でもめんどくさい女だと思うww

元カノにも同じこと言ってたんだろうなあ、と思うとね

56:恋人は名無しさん
14/01/03 16:30:44.47 q4tB3pjc0
>>51のは湿度でしょ?

温度差だったら全く連絡もない、LINEだとずーっと未読無視みたいに反応もない感じじゃない?

57:恋人は名無しさん
14/01/03 16:49:02.35 jiBHaZWwi
>>56
いや、そこまでの温度差の話じゃなかったんだが
本人が否定してるからいいや
いきなり結婚話は困るが、言い方が冷めてるなぁと感じたんだよ

58:恋人は名無しさん
14/01/03 16:50:38.62 RPGGmdobP
いくら結婚に真剣でも
相手の気持ちに真剣に向き合わないなんて軽すぎるわ

59:恋人は名無しさん
14/01/03 16:59:57.96 q4tB3pjc0
大学生なのと付き合って1ヶ月そこらだと舞い上がってる状態だろうし、もう少ししたら彼氏も落ち着くんでない?

性格がサバサバしてるとそんなもんだと思うし、>>51的には焦りすぎは引くしゆっくり進めていけたらって考えなんじゃないのかなと自分は思った
違ったらすまん

60:恋人は名無しさん
14/01/03 17:06:48.89 E2ViQrp70
>>59
代弁ありがとう、だいたいそんな感じ
そうだといいんだけどな…かるーく、言っておこうかな。後々大ゲンカになったりしたら嫌だし
なんか引く気持ちより悲しい、虚しい気持ちの方がでかい

61:恋人は名無しさん
14/01/03 17:19:30.10 7kXTbZK10
>>53

ドライと言うか愛情表現が下手ってのはあるんじゃないかな?

自分の彼もこっちがどうしていいのか分からない位
ワケわからない。

だから、絶対に連絡だけは彼からさせる様にしてるけど、
そっちの方が彼にとって都合が良いかもしれない、難しい、、、。

62:恋人は名無しさん
14/01/03 17:39:30.14 JFklpIck0
>>38
その歳でそんな小娘みたいな事言われてもねぇ・・・

63:恋人は名無しさん
14/01/03 18:56:11.77 0esrxiVa0
>>62さん
正直なところ恋愛経験値的にはもしかしたらそのへんの20代よりも低いかもしれないです。
小娘みたいな事っていうのはどの部分なのかがよく分かっていなくて…
相手からの言葉や態度が無いことくらいでは不安に思わないのが大人の対応ということ?
それとも結婚に対して夢を見すぎっていうことなのかな?

相手に対していつもウェットな態度を出しているわけではないつもりです。
時々(仕事で予定ドタキャンとかされたとかきっかけがあった時などに)
相手にこういうところが不安なのって伝える程度。

ドライな人はそういうウェットな彼女(彼)の思いを聞くと
どういうふうに思ってどう対処するのでしょうか?

64:恋人は名無しさん
14/01/03 19:08:40.75 luXDYUVE0
>>63
横からごめんなんだけど、彼の愛情は感じられないけど、
あなたと結婚したがってる、というのは感じられるの?

65:恋人は名無しさん
14/01/03 21:07:13.60 0esrxiVa0
>>64さん
「年齢が年齢なだけに結婚は考えている」と本人が言っていました。
具体的にどうこうという話は無いし、私もズバリは訊かないでいます。

あと、かしこまった挨拶とかではなくて、ただお茶しただけですが
私の母に会っておこうと言って家に来てくれたことがあります。
親に会うって相手にとったら結構大変なことだと思うんだけど
それすらも結婚するならこれくらいのステップは踏まないとっていう
義務感なんじゃないかとひねくれた見方をしてしまって。

またも長文でごめんなさい。
我ながらウェットすぎてウザー

66:恋人は名無しさん
14/01/03 21:26:29.07 luXDYUVE0
>>65
なるほど、お見合いみたいな感じに思えちゃうんだね、ありがとう

67:恋人は名無しさん
14/01/03 23:17:19.40 0G3UeG8d0
>>65
会社の40歳近かった男の人がその時付き合ってた彼女と結婚するかも~的な事を
会社で言ってたのを聞いた事があったの
少しして、その彼女と別れたって聞いて一緒に飲みに行った時に「前の彼女と結婚するんじゃなかったの?」
と聞いたら「年齢的に今出会ったんだし結婚するのはこの人なのかなーと思っただけ」と
答えた事があった
あなたの彼もこんな感じなのかもね

68:恋人は名無しさん
14/01/03 23:35:20.07 1cKkW6N50
なんか彼女からの愛情を感じない
たまーーに好きって言われてたけど最近それすらない
向こうの都合で会えなくなってもごめんねの一言すらない
でも別れ話があるわけでもない
元々ドライな彼女だったから冷めてるのか元のままなのかさっぱりわからん

69:恋人は名無しさん
14/01/03 23:52:15.63 0esrxiVa0
>>67さん
そうかもしれないです。
でも私は、「なんとなく、そのとき近くにいたから」だけじゃなくて
「この人じゃないと」って思って思われて結婚したい気持ちがあって。
というより、結婚とか関係なしに誰かのオンリーワンになりたいっていう気持ちが強い。
…こういうのが精神年齢的に小娘なんだろうな。

親は「昔はみんなお見合い結婚だったんだから」って言います。
結婚したいって言って婚活頑張ってる友達もいる。
結婚まで考えてくれる人がいるだけで御の字って思わなきゃって
考えるんだけど、時々心がついていかなくなっちゃうんですよね。

70:恋人は名無しさん
14/01/03 23:54:58.87 maun0hjf0
>>68
しばらく放っておいたら良いよ
何か言われたら、最近そっけなかったから放っておいて欲しいのかと思って、って。
それで浮気したり別れ話になったら、それまでって事だし

71:恋人は名無しさん
14/01/03 23:58:31.69 0G3UeG8d0
>>69
ん~「誰かのオンリーワンになりたい」気持ちは分からなくもない
逆に彼はあなたにとってのオンリーワンになってるの?
それならば今は彼が「その時近くにいたから」と言う気持ちで結婚に向かってるとしても
最終的に「>>69と結婚してよかった」と思われるようにがんばるしかないんじゃない?
たとえば会えない時間は料理の勉強をして、次に会える時にはふるまってみるとか、
家事全般は一通りそれなりに出来るようにしておくとか

ただ、「彼は私の事をどう思ってるんだろう?」と悩んでめそめそしてるよりは
「よっしゃ、メロメロに惚れさせてやるぜ」位の気持ちでやれる事やってた方が
万が一今の彼とはダメになっても、自分に残ったものは大きいと思うよ
彼の為と言うよりは自分の為にがんばってほしいなー

72:恋人は名無しさん
14/01/04 00:35:06.36 xv8kWPlR0
>>69は他にすることないの?
好きなこととか趣味とかさ

なんか彼氏にやや依存してるのかなって気がした

73:恋人は名無しさん
14/01/04 00:38:05.37 vjHDO+4w0
>>70
なるほど
そうしてみます
本心ではないけど始めてのドライ側だー

74:恋人は名無しさん
14/01/04 01:31:49.69 qjmE7xIp0
>>71さん
ありがとうございます。

鈍くて感情を自覚するのが下手なのですが(後で思い返してみて気づいたり)
会えた時にすごく嬉しかったり、仕事が大変そうなとき抱きしめてあげたくなったり、
そういう積み重ねを考えると、好きなんだなあと思います。
今までは追いかけられる側ばかりだったので
自分から相手にもっと好きになってほしいって思うことに慣れていなくて
人ってどうしたら好きになってくれるんだろう?って試行錯誤してます。
忙しい彼にとって居心地の良い人になろうとしていたのですが
友達から都合のいい人になってない?って言われてちょっと凹みました。

料理、実は前にクッキングスクールに登録しているんです。
が、ここ半年くらい自分の仕事が忙しくなってきて行けていない…
でもそれって言い訳ですよね。やろうと思えば家でだってできるし。
ぐだぐだ悩んでる割にサボってるなあと反省しました。
最後の一文に勇気もらいました。
ホレサセテヤルゼ!の心意気でがんばってみます。

75:恋人は名無しさん
14/01/04 01:33:56.05 yCs2DJwXi
すっごい好きだけど私ばっかりで悔しいからツンツンしてるほんとは大好き

76:恋人は名無しさん
14/01/04 02:03:35.04 mzUNXPgNO
>>74
彼、なんの仕事されてますか?

77:恋人は名無しさん
14/01/04 02:04:12.45 qjmE7xIp0
>>72さん
深いコアな趣味はあまりなくて、読書・美術鑑賞・スノボくらいです。
スノボは仲間の会みたいなのがあって、シーズン中は4回くらい雪山に行きます。

友達と出かけたり、ふらっと美術館や買い物に出かけることもあるけど
それ以外は基本インドアで掃除洗濯して後は本読んだりぼーっと過ごしてます。
一人でいる事にそんなに抵抗ない性質なので四六時中誰かと一緒じゃなくても
意外と大丈夫だったり。

ただ、気持ちの依存度は高いんだろうと思います。
相手が私を好きでいてくれて、それが私にもちゃんと伝わる状況なら
毎日連絡無くても会えるのが月1でも、私は頑張れる気がするんだけどな。

78:恋人は名無しさん
14/01/04 04:22:13.86 tCwepk2i0
よく依存だ、他に趣味はないのか、なんて話題でるけど
ウェットな自分は趣味はあるし仕事もそこそこ忙しいが
同時進行でやれるんだよなぁ
どんなに忙しくても趣味に没頭してても
片手間とかじゃなく分刻みで切り替えられるというか
でもドライな彼は全く切り替えが出来ないから
仕事でも趣味でも何かしてると他のことが蔑ろになる
難しいなぁ

79:恋人は名無しさん
14/01/04 06:57:39.65 g0uQC5hy0
やろうと思えば他の事やってる合間に恋愛脳を挟めるけど
まあほぼ生返事というか、おざなり感出ちゃって
まあ、ウェット的にはその態度がまた気に入らない!みたいな展開になるから
もう合間に挟むのは止めた

80:恋人は名無しさん
14/01/04 08:19:00.92 4mfDEBal0
確かにドライは目の前にある事に没頭しがちなのかもしれないけれど、
逆に恋人とあってる時には恋人に全力投球してると思うんだよね
それをどう取るかは相手次第なんだけどさ

81:恋人は名無しさん
14/01/04 08:58:59.92 xv8kWPlR0
全員には当てはまらないけど
男の人は仕事が忙しくて余裕無かったりすると切り替えも出来ない、中々恋愛脳にならないって人もいるからな

82:恋人は名無しさん
14/01/04 11:18:47.49 Om/OKF6T0
>>81
女だけどそれだわ
なんかやってる時に連絡来ても気の利いた返事できない

83:恋人は名無しさん
14/01/04 12:19:35.51 xv8kWPlR0
それで、忙しいのが落ち着いた時とか余裕出来た時にやっと返事返せるってなるから頻度がどうしても落ちるんだよな

どうみても湿度なのに、温度スレの人は温度って言うけどな

84:恋人は名無しさん
14/01/04 13:06:49.65 tCwepk2i0
やっぱりそういうもんなのね
だから彼に自分の時間を満喫して~とか言われるの辛い
とっくに満喫してるっての!みたいな
時間刻みで合わないなら、と日付刻みにしてみたがまだ合わない
これ以上だとこっちが温度下がるぞと言いたいが
なんかもうLINE送るのも面倒になってきた

85:恋人は名無しさん
14/01/04 13:58:40.79 GfvKIfnP0
LINEは便利なんだろうけど、既読かどうかが分かってそれで更にヤキモキするなら
別の連絡手段を使う方が精神の安定には繋がりそうだ

86:恋人は名無しさん
14/01/04 14:13:45.87 xv8kWPlR0
既読になったらああ、読んでくれたんだなってしか思わないなぁ
自分は相手が仕事忙しいの知ってるから返事くらい…とかは考えたことない

ヤキモキするかは、相手の状況によるのもあるんじゃない?
仕事が忙しくて余裕ないかそうでないかでも結構違うだろうし

87:恋人は名無しさん
14/01/05 02:45:26.06 ljossTqnO
余裕がない=恋人を疎かにしていいってことにはならないけどね。
多忙で毎日終電、睡眠時間も3~4時間って生活してて
仕事中は仕事以外のことは一切考えなかったけど恋人には連絡してたよ。
もちろんできない人もいるかもしれないが中には忙しいってことを免罪符にする人もいるからね。

88:恋人は名無しさん
14/01/05 05:42:12.22 vd1/veoh0
余裕無いというか、仕事が忙しすぎて他の事も考えられないくらい頭の中いっぱいいっぱい状態の方が分かりやすいかも

頭の切り替えが出来る人出来ない人いるから、免罪符と言っちゃかわいそうかな
忙しくないのに忙しいって嘘言って遊んでるやつは論外

ちなみに自分は不器用だし切り替え出来ない方w
>>87は切り替えが出来る人だと思うし、みんなの相手が出来る人とは限らないから要は性格次第だよ

89:恋人は名無しさん
14/01/05 10:50:17.35 3S9h2iU/0
できないから「やらない」んじゃなくて、できないから「やる」んだって
どっかで見たなー

90:恋人は名無しさん
14/01/05 10:52:45.76 +24ARhzc0
返事しようと努力はするしやりとりするんだけど、どうしてもイライラしてしまってダメなんだよな
普段は普通に楽しくやりとりできるんだが

91:恋人は名無しさん
14/01/05 11:30:55.88 Ji0llLWS0
相手の性格が分かれば
成る程こういう時は連絡がないんだなと理解して待てば済む話とも言うけどね

それで待つのが苦痛なら話し合いをして落とし所を模索するしかないし
それでも納得できないなら相性が悪いんだから別れて次に行くか諦めるかの2択

92:恋人は名無しさん
14/01/05 11:43:31.14 6YandpR00
ドライの人は、対ドライな人のほうが相性が良いと感じますか?

93:恋人は名無しさん
14/01/05 13:58:58.53 Ji0llLWS0
悪性じゃない人なく相手を見ながらペースを作れる人なら
ドライ寄りでもウェット寄りでも構わない気はするかな

94:恋人は名無しさん
14/01/05 14:40:55.96 bx7xNLEtI
去年、私のウエットと彼氏のドライが悪性化し、別れを切り出されるにまで至りました。
半年間の冷却期間を経て今は良性に戻りました。
悪性のみなさん気をつけてくださいね。

95:恋人は名無しさん
14/01/05 19:01:47.31 /NJz4INX0
ドライの人はどのくらいの期間、相手から連絡が無かったら気になりますか?

連絡する用事が無ければ、自分が会いたくなるまで特に気にならない?

96:恋人は名無しさん
14/01/05 19:11:21.09 6YandpR00
ドライ同士のほうが上手くいくとしたら
相性良くない私が一緒にいるのは申し訳無い気がする。
別れを切り出しても彼は引き留めなさそうだし引きずらなさそうだ。

97:恋人は名無しさん
14/01/05 19:30:54.23 MeoLUY3X0
忙しいウェットと暇なドライがちょうど良さそう

98:恋人は名無しさん
14/01/05 20:38:53.58 OyCCCz23O
私の彼は、超ドライだけど、ドライの女の子と付き合ってた時は長くは続くけど、友達っぽい感じになり異性として見れなくなって別れたみたい。
私はウェットだけど、ウェット同士だと窮屈だった。
今は超ドライの彼とウェットの私で、3年がたち調和してきて心地いいですよ。

99:恋人は名無しさん
14/01/06 00:32:25.54 Bx/fyBsdi
彼がドライからウエットになってきました!私はウエットだったので嬉しいです。彼は月に一度デート位が理想だったそうですが、今は月の三分の一は一緒にいます!

100:恋人は名無しさん
14/01/06 00:38:45.56 qoIZ7Zq70
ドライだけど1年に1~2回数行メールすれば問題ない
電話しないし会う必要もないな

101:恋人は名無しさん
14/01/06 00:56:46.63 EnmunueL0
恋人も必要ないんじゃ?

102:恋人は名無しさん
14/01/06 01:00:09.96 UqdyUs5q0
>>100
それならつき合わなきゃいいじゃん

103:恋人は名無しさん
14/01/06 01:02:58.99 Q92RWu6U0
釣られんなよ

104:恋人は名無しさん
14/01/06 01:17:05.52 qoIZ7Zq70
許嫁なんだよ・・・別に俺は好きでもない

105:恋人は名無しさん
14/01/06 01:20:46.94 Q92RWu6U0
それはドライというよりただ好きじゃないだけ。湿度差というより温度差。よってスレチ

106:恋人は名無しさん
14/01/06 02:11:03.44 lTVMH9Gd0
ドライ彼の仕事が忙しすぎて、去年秋頃から一泊で旅行に行こう行こうと言いつつ一度も行けてなかった
昨日彼からメールで、「今度連休もらえそうだから友達と三泊四日でスキー行ってくる!お土産何が良い?」て送られてきた
趣味(スキー)>>私なのは前から分かってたけど…メール読んでからしばらく経つのにショックで返事送れてない

107:恋人は名無しさん
14/01/06 02:42:04.94 RBeVTjCZ0
まあ、スキー仲間とは去年からの約束かもしれないし
スキーの次の連休は2人で旅行しようと早めに約束を交わせるといいね

108:恋人は名無しさん
14/01/06 13:49:34.08 SnXRjZRw0
自分ウェットで彼ドライ
今は多分どちらも良性だけどそのうち自分が悪性になってしまいそうで怖い
いい歳になって出来た初彼氏だしどんな風に付き合えばいいか加減が分からない
ひたすら彼に合わせて自分は耐えるしかないのかな

109:恋人は名無しさん
14/01/06 13:50:42.06 SnXRjZRw0
でも多分彼もこっちに合わせてくれてるんだよね
イチャイチャできなくても週1会えるだけで満足するべきなのかな

110:恋人は名無しさん
14/01/06 13:53:39.32 TaMraT3E0
>>108
付き合ってどれ位?
あなたが希望を言わないと、彼は今のままでいいと思ってるよきっと
希望を言った上で彼がその全てをかなえてくれるとは限らないけれど、
言ってみなよ
彼だって寂しい気持ちを「彼女が何も言わないから」って我慢してる可能性もあんだよ

111:恋人は名無しさん
14/01/06 13:58:29.02 SnXRjZRw0
>>110
今月で7ヶ月
いろいろ伝えてるしある程度応えてくれてると思う
でもメールも電話も反応が無いときがあって会ってないときに繋がってない感じがして寂しい
寂しい気持ちが溜まり過ぎて自分が悪性になるのが怖い

112:恋人は名無しさん
14/01/06 14:11:36.62 SnXRjZRw0
というかもはや悪性になりつつあるのかな

113:恋人は名無しさん
14/01/06 14:13:30.58 TaMraT3E0
>>111
そりゃ1日中四六時中携帯握りしめてる訳にはいかないからね
そんな時には「忙しいんだな」と思えるようになれたら良いね
初めての彼氏で付き合って7カ月じゃまだまだ手探りで2人の付き合い方を
作っていく途中なんだし恋愛だけに夢中になってる時期もそろそろ終わりにして、
少し目を周りに向けてみたら?
彼氏出来る前にしてた趣味とかさ

114:恋人は名無しさん
14/01/06 16:05:46.34 4HmyjJ1k0
>>111
既に依存症状
携帯弄るの止めた方がいいよ

115:恋人は名無しさん
14/01/06 16:40:06.50 pE34DttW0
会えなくて寂しすぎて、次の約束の日に会いたくなくなってくる
とかってありますか?

116:恋人は名無しさん
14/01/06 16:44:16.55 RBeVTjCZ0 BE:3183300959-2BP(1234)
>>115>>115の恋人が、そういった性格だってこと?

117:恋人は名無しさん
14/01/06 17:03:08.24 OkOQdlqA0
>>111
ストーカーみたいだね
それ以上悪化すると捨てられるよw

118:恋人は名無しさん
14/01/06 17:18:51.52 bxAsDDwH0
>>111

私も、ついこの間まで同じようになってた
相手から窮屈だって言われて悩んだ結果、「用事があるときしか私からは連絡しません」と宣言して、ほんとにそうしてる
lineのトークや電話は向こうから来たら対応するけど、いままで自分からしてた「おはよう」や「いまから○○に行く」とかの、相手からしたらどうでもいい(らしい)連絡はやめた

いまは相手からの連絡頻度が増えて、むしろ私にとっていい感じになったよ
こんな例もいます、気楽にいこう

119:恋人は名無しさん
14/01/06 17:30:21.66 NncA42Eqi
>>118
今それをしてるけど、彼は激務だし遠距離だからそのまま終わりそう
それもまた仕方ないなと思うとこまで気持ちが下がってしまった

120:恋人は名無しさん
14/01/06 17:50:17.34 fyQuZ/050
ドライな人はどんなとき今の相手をやっぱり大事にしたいって思うの?

自分はウェット寄ドライだけど、相手がスーパードライでよくわかんなくなってきた。

121:恋人は名無しさん
14/01/06 17:55:37.53 YsnQ86YrO
それもう終わってる
現実受け入れろ

122:恋人は名無しさん
14/01/06 18:14:40.15 Yx7g2jWV0
それはドライじゃない、冷めてるだけ、と同じように
それはウェットじゃない、依存してるだけ、っていうのある気がする

愛でもなんでもない

123:恋人は名無しさん
14/01/06 18:30:05.51 UqdyUs5q0
愛の定義とか語られると自分は誰も愛せないんだと痛感する
それなら告白を受けなきゃいいと言われても
愛されたいからそれは出来ないし、どうしようもないな
相手がウェットだとドライ、相手がドライだとウェットになってしまう天邪鬼な自分にうわざりだ

124:恋人は名無しさん
14/01/06 18:54:25.84 GtnPl9OFO
現在、遠距離じゃなく(お互いの家まで車で一時間)
メールは週一くらいで何往復か、会うのは月一以上間隔が空く

付き合う前はメールが毎日向こうから来てて、会うのもすべて相手の誘いで二週に一度くらい

今もこちらからメール送れば返ってくるし誘えば会えるけど
相手発が少なくなった

付き合う前の熱が落ち着いたにしても
元々ドライならそのうちドライになるの自分でわかってるんだろうし
最初からキープできる間隔でメールもデートの誘いもして欲しかった

最初の間隔で慣れさせた後に、勝手に落ち着いてドライになるのって
なんだか身勝手だなあって思ってしまう

125:恋人は名無しさん
14/01/06 19:20:23.91 RBeVTjCZ0 BE:3961440487-2BP(1234)
>>124
誘えば会えて連絡すれば返事があるのに不満だらけとか
逆に>>124が悪性化しつつあるかもね

126:恋人は名無しさん
14/01/06 20:18:54.28 xt4OSCZQ0
自分はウェットだけど
会う頻度や連絡頻度は同じでも、相手発があるかないかで安心感や満足感が全く違うんだよね
誘われたら会う、メールが来たら返す、って相手を嫌っているか頻度が多すぎる場合でもなければ
誰に対しても普通にすることだから、あまり好かれている実感にはつながらない

>>124みたいに露骨に釣った魚に餌はやらない状態にされると
寂しさもあるし、同時に「手に入ったもの、攻略済みのもの」扱いされているようでプライド傷ついて苛立つよなぁ

127:恋人は名無しさん
14/01/06 20:49:03.64 DjFBRXgz0
この仕事終わったら…
ってその繰り返し!仕事がたくさんで終っても終っても片付かないんでしょ!!
いつになったら終わるのー
仕事で大変なのは分かるけど、私だって働いてるし我慢してるのにさ。
お互いの誕生日もクリスマスも年末年始もまともに過ごせなくて
イベントをやりたいわけじゃないけど!
ちょっとは気にしてくれたっていいのに

128:恋人は名無しさん
14/01/06 21:43:00.09 9HBMj3aA0
自分達が温度差なのか湿度差なのかよく分からない
彼にとっての私の優先度が仕事・趣味・家族より低くて、連絡もあまりくれず、彼なりのペース(多くて週1の数時間)以上は会うこと自体に消極的だとしても、
会ってる間だけはイチャイチャできるし、幸せだと思えるし、好きだと思ってもらえてると思えるっていうのは湿度差だと思ってていいんだろうか

129:恋人は名無しさん
14/01/06 21:52:08.42 erJUuaC80
もとの気質はたぶんスーパードライ
便りがないのは良い知らせ、くらいに思ってた
自分が一点集中型で現実の目の前のことに集中してしまうタイプだから
何かの片手間に軽くメールや電話をする、ということが基本できず
メール自体も内容を考えすぎて一大イベント並みに体力と気力を使うものだった
なので実際会う約束を取り付けるための連絡くらいしか今までの人生してこなかった

そんな自分が今の彼と付き合うようになってから、驚いたことにメールでお話したいと思うようになった
ところが連絡事項以外のメールというものはどのようにすればいいのかやったことがないので全くわからない
空が綺麗とか言えばいいの?こないだの服装好みだったとか?今日はどこで何したよーとか?今何してる?とか?
そんなことを話しても相手に興味を持って応えてもらえるのかいまいち自信がない
うざい、独り言はツイッターでやれって思われそうで怖い
彼にまともに返信をもらったことがほとんどないから、余計に臆病になってしまってる

130:恋人は名無しさん
14/01/06 22:08:47.86 poOYNKuy0
じゃあ一緒にTwitterやればいいじゃん
解決!

131:恋人は名無しさん
14/01/06 22:31:33.20 7z7F8ITAi
付き合って3年たつとだめだね、まだまだ熱々でいたいのに空気のような存在っていわれてしまった。
良い意味なのかもしれないけど、
メールする必要性を感じないとか言われたり、一緒に居たいって言われなくなってきた。
寂しいなぁ。

132:恋人は名無しさん
14/01/06 22:36:05.89 onBrSv+R0
>>126
それなんですよね。
極端に言ってしまえば
「特に別れる理由もないけど、自分から連絡したり誘うほど好きじゃなくなった」
とも捉えられるので…。
実際そうだったら湿度差というより温度差ですが。

最初から相手がドライならそれに合わせることは苦じゃないけど
ウェット→ドライになられると戸惑うしつらい。

133:恋人は名無しさん
14/01/06 23:07:56.24 erJUuaC80
>>130
それが、彼はわたしとの関係を公にしたくない?みたいなんです
おそらく仕事がし辛くなるからかなと思うのですが
ツイッターやライン、FBなんかだと誰と誰が繋がってるかわかってしまうじゃないですか
だから彼はわたしとやりたがらないのかなと思ってしまって
あと自分は嫉妬深いと言っているような時もあって、あんまり他人とわたしが関わってるのを見てるのは好きじゃなさそうな感じです
わたしも彼以外の人とそういうやり取りをするのは正直気が乗らないですし
でもメールだとほとんど返信が来ないorz
返信は要らないよ、と一人でずっと話してると今度は一方的なのはやめてと言われるし
もうどうしたらいいかわからない状況です

134:恋人は名無しさん
14/01/06 23:12:33.33 7cKj6geU0
>>128
テンプレにもあるけど湿度差だと思うよ
連絡の頻度=愛情じゃないしね
自分が愛されてる実感があるならそれでいいんじゃないかな

135:恋人は名無しさん
14/01/06 23:16:13.48 U4k3ruB3O
>>128と状況がよく似てる
優先順位低いのも会うと楽しいのも

136:恋人は名無しさん
14/01/06 23:21:12.56 7cKj6geU0
相手が仕事で超忙しくて
メールやLINEが少なくても内容がそっけないとかじゃなく、優しく気遣ってくれるような内容とかだったらこんな忙しくしてるのに気にかけてくれてて嬉しいなって思う

この内容でも忙しいせいで頻度少なかったら温度スレで頻度少ないだけで温度って言われそう

137:恋人は名無しさん
14/01/07 00:49:01.59 5rPCSzzm0
>>68です
冷められてたみたいだわ今日フラれました
あーあ
早いとこカプ板に戻ってきたいなー

138:恋人は名無しさん
14/01/07 01:26:45.06 J1Xr2sMg0
>>134
なるほど、ありがとうございます
今まで自分と同じような人としか付き合ったことがなかったので、この差がなんなのかモヤモヤしてました
幸せ度UPポイントを大事にします

>>135
道行くカップルを見ると常に楽しそうで、自分達とは違うんだろうなと思ってましたが、このスレ見てると、つらいのは自分だけじゃないと思えて勇気付けられます

139:恋人は名無しさん
14/01/07 06:45:54.69 tyd4Lp8Y0
>>137
どんまい。きっとすぐにいいことあるよ。
明日は我が身だけど。

140:恋人は名無しさん
14/01/07 08:04:55.19 ucIz4PxW0
>>138
道行く人から見たら>>138達も常に楽しそうに見えるのかもよ

141:恋人は名無しさん
14/01/07 18:26:09.67 w3j7joqBO
何度か彼女から努力すると言っていたのに関わらず、彼女からのメール返信をこまめにするのは無理。
ならデート中携帯見ないでくれるかと聞いたらそれも無理と言われた。
つまり携帯は見てるのに返信するのはめんどくさいと。
あげくに連絡しなくても信頼されて無いのは嫌と。
当然会えるのも彼女の都合次第。
別れようと思った。

142:恋人は名無しさん
14/01/07 18:52:56.58 ucIz4PxW0
それはドライではない
別れても良いと思う

143:恋人は名無しさん
14/01/07 18:53:07.07 2y2h5tkz0
それ、キャバクラのアフターなんじゃねえの?

144:恋人は名無しさん
14/01/07 19:00:02.34 w3j7joqBO
>>142
ドライでは無いですよね。
元カレと付き合ってた頃も知ってるだけに。
時間が無い中でも会っていたり、出張の彼氏の為に高速乗って会いに行ってたのを知ってるだけに、何故自分にはしないの?と思ってしまいますし聞いたら、どんな気持ちか忘れたと。
でも好きだから付き合ってるんだよって。

145:恋人は名無しさん
14/01/07 19:38:36.68 ucIz4PxW0
>>144
ん~、よく分からないけれどその行動を前の彼氏は喜んでいたのかな?
たとえば出張先に会いに行くのとかを彼が重く感じて「そう言うのやめて」と言った可能性もあるよね
だから今度は行動を抑え気味にするようにしてるとか

ちょっと良い様に解釈しすぎかな

146:恋人は名無しさん
14/01/07 19:43:48.28 w3j7joqBO
>>145
出張先のビジホに彼氏から呼ばれたから行った。

147:恋人は名無しさん
14/01/07 19:51:48.95 IeK3amTR0
同棲していて隣りで携帯を触られても気にはならないけど
デート中に仕事の用件以外で頻繁に携帯を触る相手とはちょっと付き合いきれないかな

でも、過去の恋人と自分への対応差とか気にするのは誰にとっても得にはならないから止めた方がいい

148:恋人は名無しさん
14/01/07 20:15:51.25 3BWoVJ3A0
何にせよ>>141の女は糞
別れた方がいいよ、特がない

149:恋人は名無しさん
14/01/08 00:32:53.97 eTZmGQUYI
付き合って二週間で忙しいからと放置。
知り合ってから毎日LINEしてたのに、付き合って最後に会ってHしてから放置気味に。仕事が超忙しくいつ会えるかも分からないらしい。
こっちからのメールも無視されすでに3日間放置。
他に目を向けて考えない様にしてたのに、淋しさに耐えられずこのスレを見つけてしまいました。
忙しいのは分かるけど、不安にさせない様に努力するって言ったよね。
そんなにワガママ言った覚えはないんだけど。もう終わりかな。

150:恋人は名無しさん
14/01/08 00:40:39.49 ynWZeQSz0 BE:1697761038-2BP(1234)
>>149
どこで知り合って、どの程度の期間を経て付き合ったんだろ

目的のセックスは出来たし、付き合うまでの期間に無理し過ぎた反動が…ってことでもないなら
釣った魚に餌をやらない相手だったってことかな

151:恋人は名無しさん
14/01/08 00:53:17.83 eTZmGQUYI
>>150
知り合ったのは婚活のイベントで。知り合ってから2ヶ月ぐらい毎日LINEして7~8回遊んで、何度も家にも行ったけど一切手は出されなかったし、誠実な人だと思ってた。
お互いアラサーだし、遊びの付き合いじゃないと思って信じたんだけど。
見る目がなかったのかな。
構ってちゃんみたいな事言われたけど、会ってる時しか甘えてないし、メール欲しいとかどうしても会いたいとか、ワガママ言った覚えはない。
てか、こんな付き合いの浅い不安定な時期に「構ってちゃん」を放置できるって事は大して好かれてないよね。
いくら激務だってご飯食べる時間とか寝る前に一言メールぐらいできんじゃん?
今までは仕事で0時過ぎても欠かさず連絡してきてた人がさ…。

湿度差じゃなくて温度差かコレ(笑)ひたすら凹む…。

152:恋人は名無しさん
14/01/08 01:21:47.77 XWhV+xnJ0
めんどくせー女だな
忙しいつってんだろ。ちょっとした時間にメールできねーっつの
内容考えるの時間かかるんだよ。

オメーが家に来て掃除洗濯ご飯作れや
それができないならがたがた文句言うな

153:恋人は名無しさん
14/01/08 01:23:58.02 f3ygDhbN0
ドライちゃんを放置してあげれないってことは大して好きってことじゃないんだね。

154:恋人は名無しさん
14/01/08 02:15:06.41 A1BKqMM50
えーそうなるのか、ドライにとっては
ウェットだけ努力しなきゃいけないならなんでドライは恋愛するの?
たまに遊んでくれるだけの相手見つけりゃいいじゃん

155:恋人は名無しさん
14/01/08 02:32:27.83 ynWZeQSz0 BE:1273320263-2BP(1234)
それを言うなら、ウェットも普段からベタベタ相手してくれる暇そうな恋人を見つければいいって話にはなるよね

156:恋人は名無しさん
14/01/08 02:36:07.03 A1BKqMM50
>>155
それは違うでしょ
努力してるんだから
人間関係、お互い譲歩しないでどうするよ

157:恋人は名無しさん
14/01/08 02:43:58.25 9ZOZ/hcG0
私ウェット、彼ドライ
付き合って1年
メールの頻度が少ないのは我慢しようと頑張って慣れたけど、会いたいとか好きとか言ってくれないのにはどうしても慣れられない
好きじゃなきゃ会わないよーとかは言われる
会いたいと私が言って会えるのは確かに嬉しいけど、彼は友達から同じこと言われて同じように会ってるんだよなぁ…私も友達も扱いは一緒だよなぁ…と思うと、微妙な気持ちになる
会う頻度だって決して高くない
好きと一言伝えてもらえれば、もしくは会いたいと彼から言ってもらえれば安心できるのに…そう伝えてもいるのになんで言ってくれないんだろう
やっぱり本当は好きじゃないからなのかな、温度差なのかな
1年間片思いを続けてたような気がして、なんかそろそろ疲れてきた

158:恋人は名無しさん
14/01/08 02:47:08.15 X+Ojqm8N0
前から不思議に思っていたけど、
婚活と恋愛は別物なのではないの?
それを常に一緒に考えるから、おかしなことになるのでは?

159:恋人は名無しさん
14/01/08 02:47:14.42 ynWZeQSz0 BE:1909981139-2BP(1234)
温度差だと思うなら、温度差を前提とした対策を練るしかないよね

>>156
その努力って具体的には何?

160:恋人は名無しさん
14/01/08 08:02:52.24 XWhV+xnJ0
食べていくために食わせていくために一生懸命仕事して努力しているのに
ウェットはえらい自己中なこと

自立できない野郎は生きる資格なし

161:恋人は名無しさん
14/01/08 08:25:43.47 ynWZeQSz0 BE:4456620779-2BP(1234)
実際に仕事が忙しくて恋愛に時間を割く余裕がないのか
仕事が少し忙しいのにかまけて恋人を放置し距離を置こうとしているのか
その見極めはしっかりして今後を自分で判断出来るようにはしておいた方がいいのは確かかな

162:恋人は名無しさん
14/01/08 08:33:50.97 YM6xDdsH0
>>157
自分の「本当に好きなら」の行動に当てはまらないからと彼の気持ちを
「本気じゃない」と判断するのはどうかと思う
でも希望を伝えて、出来ない理由をきちんと答えてもらえないまま
うやむやにされてるのが辛いなら相性の合う、「本当に好きなら」の価値観の合う人を
探すのも良いと思うよ
楽しいはずの恋愛が辛いことだらけじゃさみしいじゃん

163:恋人は名無しさん
14/01/08 10:05:12.21 eTZmGQUYI
>>161付き合いが浅すぎてその判断ができないから苦しい。元々ドライなら分かるけど、Hするまで毎日連絡→いきなり忙しいから放置、で不安にならない方がおかしくないですか?
自己中というならお互い様な気もする。
ウェットにとっては黙って待ってるだけで相当な努力なんだけど。ドライはその辺分かってくれてない。
いつまで待って放置ならフェードアウト決定なんだろう?

164:恋人は名無しさん
14/01/08 10:20:30.01 +Dj2Qzxn0
>>156読むと、ウェットは怖いなーと思ってしまう
自分もウェット寄りだけど、恋愛依存はしてないからそう感じてしまった

>156は「ドライの譲歩はまったくない」みたいに思ってるようだけど
ドライはドライなりに会いたいといわれればデートの時間を作るし
返信不要な雑談メールにたまにお返事したりして相手してるよね?
それを>156は「付き合ってるんだから当たり前!」と決め付けてないかな

自分の価値観しか見えていない状態だと相手に感謝の気持ちが持てない
「ウェットなりに我慢してる=ウェットは譲歩してる」って考え方は悪性だよ

二人が一緒にいる上で、当たり前なことなんて何一つ無いと思うことができれば
相手に過剰に期待しなくなるし依存もしなくなる
だからこそ、お互いに心身ともに自立して支え合える関係になれるものなんじゃないかな

165:恋人は名無しさん
14/01/08 10:20:33.54 YM6xDdsH0
>>163
ごめん、その相手ドライじゃなくてやり逃げされたんじゃないの?
付き合って二週間しかたってなくて、既にH済でその対応じゃこの先は望めないと思う

166:恋人は名無しさん
14/01/08 10:35:51.73 eTZmGQUYI
>>165そうなのかな。やりたいだけなら付き合う前に何回も家行った時点で手出されると思うんだけど…やりたいだけで2~3ヶ月もデート重ねるとか面倒な事するのかな?
本気だっけどHが良くなかったとか?
告ってきた時、嫌な友達のままでいい、一緒にいれるだけでいい、って言ってたのにやり逃げとか(笑)
前向きに考えると、自分のものになった安心感+忙しさで放置っていう風にも捉えられるけど無理あるかな…。
考えすぎておかしくなりそ。

167:恋人は名無しさん
14/01/08 10:37:39.64 rRI5Fq/M0
>>163
フェードアウトが確定なら既に終わってるような。
自分から連絡して聞くとか、別れる気はないのですか?

168:恋人は名無しさん
14/01/08 11:03:34.82 eTZmGQUYI
>>167本当に忙しいだけかもって思うと、重くなりそうで聞けない。
普段から仕事忙しいのは本当だったし、それが年始になってさらに相当忙しくなったらしく、休みも週一だからその日は寝たいって言われた。

わかったって言って、次の日夜、返信不要な感じのLINE送ったのが最後で、なかなか既読にならないから不安でトーク自体消してしまった。
それから連絡ないし、こっちから連絡した所でスルーされると思うから身動き出来ない…。

一週間経っても放置なら諦めるでいいかな…。数年ぶりにやっと好きな人ができて、彼氏出来たって浮かれてたのがバカみたい。

169:恋人は名無しさん
14/01/08 11:31:21.86 wh8GjxUw0
>>168
俺は本気の女なら付き合う前は当然だし、付き合ってもそんなすぐHしないよ
逆にすぐにHさせてくれる女とか本気で付き合う気にならないし
簡単に体を許すからそうなるんだよ

170:恋人は名無しさん
14/01/08 11:32:56.84 panwbi5D0
>>164
このスレに限ったことでもないけれど
自分が満足できる連絡頻度や愛情表現に満たないなら相手側の歩み寄りは一切認めないって人は意外と多いよ

>>168
婚活で知り合ったのなら明確に結婚を前提とした付き合いなんだよね?
彼の結婚観とか恋愛観とかは既にある程度は具体的に聞いてるのかな

どちらにせよ、付き合うまでと付き合ってからの態度が変わるなんてことは別に珍しい話ではないし
休みの日には手が空いた時にでもLINEなり電話なり連絡があれば嬉しいとまずは伝えてみたら?

171:恋人は名無しさん
14/01/08 11:42:46.16 neBtPdEj0
既読にならないなら、ほんとに忙しいんじゃないの?
私もウェットだからそう考えてしまう気持ちはよく分かるけど、もう少し信じて
あげればいいのにと思う。

大変すぎて、メール週一くらでしか返せないことってあるよ。
相手思いやる余裕なくて、考え方合わない!無理!ってなるなら、もっと暇な人探しなよ。

172:恋人は名無しさん
14/01/08 11:55:12.08 8fq9z6T40
俺の感覚で言うと、仕事をバリバリこなして調子がいい時は忙しくても
連絡入れる。間髪入れず速攻で返す場合も多い。
調子が悪い時は何と無く気が重くて悪いなあと思いながら見る気にもならない。
このばあい、見ないからと言って相手が嫌いになったわけでは決してない。

173:恋人は名無しさん
14/01/08 13:12:15.52 YTPKnl0HO
>>157
会えても自分からばっかり誘って相手からはないと本当に好かれてるのか不安になるよね。
私も彼が連絡不精、会う誘いが自分からって時期があって虚しくなって自分から誘うのやめてしばらく放置してみた。
これで放置するようだったら終わらせる気だったんだけど。

そしたらあっちから会おうって連絡がきたよ。
その時不安なこととか全部話したら彼からの誘いも増えたしメールの返信も増えた。
話し合えたことでお互いの気持ちは前よりは理解しあえたかな。

174:恋人は名無しさん
14/01/08 13:29:43.73 eTZmGQUYI
名前: 恋人は名無しさん
E-mail:
内容:
>>169 そうなんですかね。いい歳だし、付き合って二週間でHって早くないと思ってた。
あんまり会えないからお泊りしてそのままって感じで普通の流れかと思ったんだけど…。今度から気をつけます。

>>170 確かに付き合ったあと変わるのは普通かもしれないけど、今回はHの後だったから不安になった。
過去の恋愛や結婚観は聞いてません。なんか重たくなりそうだし、自分自身、結婚したいよりまず恋愛って気持ちだったから…。
過去の彼氏に連絡ほしいって言ってウザがられて失敗してるから、「連絡ほしい」はNGワードだと思ってるけどいいのかな。
放置前に1日連絡なかった時、連絡ないから心配したってさりげなくメールに添えたらそこだけ華麗にスルーされたし。

>>171 ありがとう。そう言ってもらえると安心します。昨日の夜までは前向きでいられたんだけど、夜一人になるとどうしようもなく不安になる。とりあえず週末までは信じて待ってみようと思います。

175:恋人は名無しさん
14/01/08 13:35:16.96 YM6xDdsH0
>>174
重いところがありそうだから、少し彼の方が逃げ腰になってるんじゃないの

家知ってるなら、10時とか11時頃行って彼が本当に家にいないか
確かめてきたら?
もちろん部屋まで行くんじゃなくて、遠目に電気がついてるかとか
分かるんじゃない?
ストーカーみたいで怖いけど・・・

176:恋人は名無しさん
14/01/08 13:39:00.05 eTZmGQUYI
>>172 なるほど。彼もそういうタイプなんだと心底信じたい。
そういう事するのって、彼女に自己中だと思われたり、不安にさせても構わないって事?仕事第一でそこまで気が回らないって事なのか…。

177:恋人は名無しさん
14/01/08 13:47:47.07 rRI5Fq/M0
>>176
相手がどう思うかじゃなくて、自分を優先させるタイプなんだろうね。

178:恋人は名無しさん
14/01/08 13:48:33.92 eTZmGQUYI
>>175 確かにそれあるかも。めっちゃ重いから自粛してたつもりだけど、バレてるだろうな。
家は遠いし簡単に行ける場所じゃないんだよね。行けるとしてもそれやったらさすがにアウトな気がするし。
やっぱり追っても逃げたくなるだけだと思うから、こっちも放置しようと思う。

179:恋人は名無しさん
14/01/08 14:37:52.86 A1BKqMM50
>>164
これが悪性と言われると、もう無理だ
依存は確かに多少はしてるが、自分の時間も他の人との時間も仕事も大事
だからべったりはこっちも勘弁して欲しい
でもウェットな自分は軸があって、その軸のとこが恋人
ドライな彼は一点集中型で周りが見えない
その間、自分の存在いらないんじゃないか?と思えるくらい放置されてるわ
それで好きだから別れたくない!とかとこまでマイペースなんだよーと言いたくなる

180:恋人は名無しさん
14/01/08 15:13:12.75 f3ygDhbN0
依存してる女はうざいなwやった後お互い好意を確認できたから男として気持ちが落ち着いて安心するってのあるんだよ。LINEなんか見るのもうざいのに返信してくれるだけありがたいと思えよ。男を女と同じように勘違いしてんじゃないのかw

181:恋人は名無しさん
14/01/08 15:33:23.18 YM6xDdsH0
>>179
周りが見えない一点集中でもあなたの所に戻ってくるんでしょ?

ウェットさんの「自分の存在がいらないと思える」って言うのがどうして
そういう発想になるのかよく分からない

182:恋人は名無しさん
14/01/08 15:35:52.22 UbxOKcNs0
>>181
ウェットは忙しくて疲れたときとかに恋人の声が聞きたいなとか顔が見たいなと思うんだって
だけどドライはそれがない(表には出さない?)から、存在価値がないように
思えるようだよ

183:恋人は名無しさん
14/01/08 15:44:10.34 YM6xDdsH0
>>182
教えてくれてありがとう
私は疲れたら一人でのんびりダラダラと回復したいけど、
彼氏は疲れたり煮詰まると連絡増えたり平日でもうちに来たがるわ
もしかしてうちの彼氏も私が自分と同じようにしないで一人で回復するの知ってるから
「自分の存在って」って思ってるのかな
今度聞いてみよう

184:恋人は名無しさん
14/01/08 16:06:48.68 K2cxLXKk0
>>178
トークを消したってトークの履歴を消したってこと?
それなら相手の画面でもあなたが消したことがわかるから彼からしたらもうすでに自然消滅したってことになってるんじゃ…?

185:恋人は名無しさん
14/01/08 17:53:05.80 J6A46g740
ありがたいと思え、とか言われたら
好きな人に対する態度じゃないように感じてしまう自分は悪性か
もちろんありがたいと思ってるんだけど

186:恋人は名無しさん
14/01/08 18:12:27.77 QxFmhgSV0
ヒマな人いないかな(*^_^*)
優しい人と出会いたいな☆
URLリンク(mbga.jp)

187:恋人は名無しさん
14/01/08 18:47:48.53 YM6xDdsH0
>>185
好きな人に「ありがたいと思え」と思ってるんじゃなくて
ただ、「ありがたいと思え」たら気持ちが楽になるんじゃない?って
言いたいだけだと思うよ
言い方がアレなだけで

188:恋人は名無しさん
14/01/08 18:56:03.18 J6A46g740
>>187
なるほど
代弁ありがとう

189:恋人は名無しさん
14/01/08 20:14:46.34 iDsgbMb50
>>185みたいに、独りよがりでネガティブな解釈してしまうのは
典型的な悪性だと思う

心身ともに自立していれば>>187の解釈が自ずと出来るはずなんだけど
自分のこと(気持ち)しか見えてない(悪性)と
相手の考えを想像する幅が狭くなって自分を追い詰める解釈しか出来なくなる
自滅する傾向が強く出てくるように見える、ここ読んでると・・・

190:恋人は名無しさん
14/01/08 20:17:42.67 iDsgbMb50
連投ゴメン
>>185が悪いような書き方になってしまったけど、そうではなくて
言葉や行動の解釈の幅が依存傾向の強い人ほど自縛的・自滅的になるから
相手に重いとか面倒くさいとか負担に思われやすいのかも、と言いたかった

良性の人は、一定の信用が築ければ「信用」を軸に相手と向き合える

191:恋人は名無しさん
14/01/08 20:54:27.12 Eea4BGm20
ハイハイ悪性の「考え方」が悪いですよ

192:恋人は名無しさん
14/01/08 21:23:40.51 A1BKqMM50
ドライに悪性悪性言われると辛いなぁ
テンプレのような悪性思考ではないんだけど…
信頼関係、彼は勝手に築いちゃってる節がある
遠距離でまだつき合って半年、会ったのなんてまだ5回
最初の頃のウェットな時はしょっちゅうSkypeはしてたが
浮気とかの信頼関係は築けてるけど、話に聞いてる性格や考え方はわかれど
実際色々な場面で色々な面を見てないからわからない
その中で何故勝手に一人で落ち着けるのかわからない

193:恋人は名無しさん
14/01/08 21:24:55.89 L/6z1Ik20
信頼関係勝手に築いてるって分かるわー

194:恋人は名無しさん
14/01/08 21:30:00.05 YM6xDdsH0
>>192
たぶんだけど、彼は「この人なら大丈夫」って思えるポイントが少なめなのかもしれない
だから早めに自分の中で信頼できる相手と付き合ってると思えるのかなと思った
私も「時間を守る」と「食事のマナー」と「店員さんへの態度」位しかポイントが思いつかなくて
このへんで自分の中でOKが出ると「この人なら大丈夫」って思えるんだよね
もちろん後から色々出てくることもあるんだけどさ
半年で5回会ってって言っても泊まりで何泊かしてるんでしょ?
彼的にはその時のあなたを見て勝手に信頼しちゃったんだよ

195:恋人は名無しさん
14/01/08 21:40:36.08 A1BKqMM50
>>194
そなのかー
今までの恋愛はいつも二人で信頼関係築いてきたから
一人で落ち着かれたの初めてでおいてけぼりくらってる感覚だ
こっちが不安抱くとなんで??状態になられて終わり
こっちも重くなりたくなくて頑張ってるけど解消されない不安に
重くならざるをえなくて、でも言えなくて悶々
徐々に冷めてきちゃう、けどまだ好きなんだよねこう考えるってことは
はぁ、疲れた
ちょっと、勝手にもう別れた気になって完全一人モードになってもいいだろうか
彼に言わなきゃバレないだろうし
素っ気なくても体調悪いと勘違いした彼だからw

196:恋人は名無しさん
14/01/08 21:44:08.47 YM6xDdsH0
>>195
自分が恋愛で駆け引きの様に「そっけなく」を使わないから
彼は分からないんだと思うよww
素直な彼には素直に話すのが1番だと思う
伝えてダメになってから一人モードに入っても遅くないよ
頑張って

197:恋人は名無しさん
14/01/08 21:53:33.81 QmspWjEV0
>>192
自分と彼に似てる、性別逆だけど
わたしが先に理由なく人を信じてしまうのは、
物事をグレーのままにしておいたり、疑ったりする状態がすごく苦しいから
まあ先に信じるのもそれはそれでよく痛い目見ることになるんだけどね
でも彼に自分と同じように信じることを強要してたのは、悪いことしたなって思う

198:恋人は名無しさん
14/01/08 21:56:07.03 6P+CPCEL0
>>195
好きだから悩むんだけど、悩んでるのに疲れて果ててだんだん気持ちが薄れていくの分かるわw
防衛本能みたいなもんかな、好きでいても辛いだけだから好きじゃなくなってしまえっていう
このままじゃどっちにしろ駄目になるだろうから、重いと思われるの覚悟で気持ちを伝えたほうがいいと思うけどね
自分のところはそれで関係改善したよ

199:恋人は名無しさん
14/01/08 22:17:04.85 panwbi5D0
きちんと伝えるのは本当に大事だよね、押し付けるんじゃなく

そこで次のステップが見えてくるなら関係改善の兆し
何の変化もなければ次の手を考えるか諦めるか別れるかの3択かな

200:恋人は名無しさん
14/01/08 22:25:55.98 UbKRRuqvO
ドライの言い分はわかるのだけど
頻繁に連絡をとったり会ったりはできないけど十分愛情はあるよ、というのをはっきり言葉で伝えてくれればウェットも不安にならずにすむんじゃないかと思うんだよなあ

ウェットがつらいのって連絡頻度とかを愛情の有無とつなげてしまいがちだからで
愛情があるのさえわかればそんなに苦しくないんじゃないかと思うんだけど

201:恋人は名無しさん
14/01/08 22:38:59.93 QmspWjEV0
>>200
ウェット彼に愛情を伝えてたつもりだしメールも彼が望んでるときに送ってたつもりだったんだけど
彼のサインを思い切り読み違えて見当違いのことをして相手を困らせてたってことがあった
彼が望んでるはずなのに連絡する度に彼にキレられるから、怖くなってだんだん送りづらくなってった
自分は暗い気持ちのときに明るい話には全然返答できない性質だし
彼はある程度できるようだけど

たぶんお互いの気持ちの伝え方に問題があるんだよね
これはもうすれ違う度話し合って少しずつ理解してすり合わせるしかないと思うけど

202:恋人は名無しさん
14/01/08 22:45:08.24 L/6z1Ik20
>>200
ほんとこれ
みんながそうってわけじゃないけどドライの人は言葉や態度で愛情を示してくれない人多い気がする
それで連絡や会う回数が少ないとやっぱりどうしても不安になる
だからといって「わたしのこと好き?」とか聞くのは超絶うざいし…
信頼とかってさ、それまでの積み重ねだと思うんだよ。積み重ねてるものがないのに、そんな扱いされたら苦しい

203:恋人は名無しさん
14/01/08 22:46:41.08 eTZmGQUYI
>>200
超同意。
会ってる時に愛情表現ちゃんとしてくれたら不安にならない。
けど連絡不精って大体そういう愛情表現もしない。付き合ってる事実=愛情表現、的な。
いっそ外国人と付き合ったら安心できるかもとか考えちゃう始末。

204:恋人は名無しさん
14/01/08 22:49:39.95 xvBY2oTK0
>>200
ほんとこれ
共通の知り合いの話を聞くと彼は私のこと絶対好きだよって教えてくれるけど
彼と2人でいるとそれを感じられない
人伝いじゃなく本人から聞きたい

205:恋人は名無しさん
14/01/08 22:54:52.71 QmspWjEV0
彼がウェットなのに会ってるときはどこか一線引いてて距離がある感じで
どうしても自分から好きって言う空気にできないんだよー…
言っていいなら好き好き言いまくるんだけどなあ

206:恋人は名無しさん
14/01/08 23:11:39.11 QmspWjEV0
連絡も毎日したいと思うんだけどなあ、もしかして自分ドライじゃないのかな
常に繋がってたいというか、おはようおやすみメールとかいちゃいちゃメールなんかもしたいなーと思うんだけど

207:恋人は名無しさん
14/01/08 23:23:20.36 panwbi5D0
>>206
まあ、テンプレの項目全てに当てはまるようなドライウェットばかりでもないだろうし
自分と相手が得意なこと不得手なことをそれぞれ把握しつつ落ち着いて話し合って落とし所を模索出来るのが1番かな

208:恋人は名無しさん
14/01/08 23:44:39.04 L/6z1Ik20
>>206
必ずしもドライウェットでくくる必要ないと思うよ
普通なんじゃない?ドライでもウェットでもなく、普通。

209:恋人は名無しさん
14/01/09 00:00:23.02 FvmfqGNQ0
200だけど同意してくれる人多くて嬉しい。
愛情が薄いから連絡やデートの誘いが少ないのか、愛情はあるけど元々頻度が少ないタイプなのか、
判断がつかないから不安なだけなんだよね。

仕事とかで忙しくてドライになるのなら
「会いたい気持ちはあるんだけど、忙しいからごめんね」と言ってくれたら十分で
たとえ会ったり連絡とったり出来なくても、好意があるのが分かればいくらでも待てる。

ドライ側からの愛情表現もしてるのに、毎日連絡とれなきゃ嫌とか週何回会えなきゃ駄目とか
そういう主張をしてくるなら悪性ウェットだと思うけど。

210:恋人は名無しさん
14/01/09 00:17:34.25 D+PRAaI50
自分は悪い方への気持ちの変化に怯えてるのかもしれない
色々話してきたこともあって変化とか、仕事忙しいが故に自分の存在が億劫になってないかとか
その変化がなく今もちゃんと好きなままだよっていう確認ができるのが
メールやLINEの頻度、もしくはこまめで些細な愛情表現
というか、いつも自分がしてるからかな
たまに彼が仕事でいっぱいいっぱいと連絡くるから
寂しいけど大丈夫だよ、待ってるからね、と安心させてる
安心させてるから安心して放置してるんだろうけどw
悪循環なのはわかってるが、仕事大変なのに構ってくれなんて言えないぜー

211:恋人は名無しさん
14/01/09 00:30:32.19 ncRWItw+0
愛情はあるんだけどどうも自分淡泊に見られるんだよなあ
会ってるときはべたべたしたいし、離れててもメールしたいと思うんだけど、
メールはある程度決まりというか、二人の間の習慣にならないとたぶん頭から抜けちゃうんだと思う
朝起きたらおはようメールして、今日の予定を話す、
夜の時間は一日のこと報告するとか、先の予定を話す、
日中も相手に見せたいものあったら写メ送る、とかも習慣にならないと難しい
相手に伝えたいな、って思う瞬間はたくさん一日の中であるんだけど、
その感情を自分の中で消化してしまう癖があって、行動にまでなかなか結び付かない

212:恋人は名無しさん
14/01/09 00:33:43.32 ncRWItw+0
>>210
言うだけ言ってみればいいのに
自分なら会いたいって言ってもらえたら嬉しい
って言ってる自分ができてないんだけどねww
本当は自分に余裕がないときにこそ会いたいなって思うんだけど
彼も大変そうだから、抑えなきゃって思っちゃう

213:恋人は名無しさん
14/01/09 00:34:19.60 RS7JZ42zI
>>209
本当思った。
仕事忙しい、いつ会えるか分からないと言われて、ゴメンの一つもなかったから愛情ないのかなと思った。
忙しいから連絡できないとだけでも言ってくれたら少しは不安にならないで済むのに…。

>>210
そんな安心させてくれる210さんだから忙しくても連絡くれるのかも。なんか羨ましい。


なんか考えれば考えるほどもう連絡来ないだろうなって確信してきて、一緒に撮った写真消してLINEも非表示にしたらちょっとスッキリしたわ。
気持ち冷めてきた。

214:恋人は名無しさん
14/01/09 00:39:44.65 D+PRAaI50
>>212
少し余裕ある時は言ったりもしたけど
ここ数ヶ月は本当に余裕ないみたいだから言えない
申し訳ないって気持ちしかわかないと思うし

>>213
たまにだけどね来るのはw
そのたまにでもあるならいいかと思えたらラクだけど
私がしんどい時は一人になりたいじゃなくて
彼と話して癒されたい派だから一人しんどさ抱えてるよ

215:恋人は名無しさん
14/01/09 01:24:20.94 OC1dtWOW0
自分もウェット側だと思うけど、ここのウェットさんたちとは違うなー
そんなに自分が安心できる言葉(愛情表現)が無いと、相手の気持ちを信用できないもの?
相手の言葉と行動をたくさん見てきたから「この人と付き合おう」と思ったんじゃないの?

少なくとも私はそういう行程を積んで、相手と付き合ってる
だから相手の行動と言葉を信用してるし、相手の仕事の忙しさも知ってるから
相手のこと信用して待てるんだけど・・・

メールは少ない時は週1、多い時(旅行準備や用事のある内容)は都度頻繁に
会うのは平均月1~2、盆正月など長期休暇は平均より増える
外デートでイチャイチャするの苦手な人だから、お泊り以外ではイチャイチャ無し
クールな付き合いに見えるかもしれないけど、少なくとも自分は付き合う前からの
相手の言葉と行動を見てきたから相手のことを信用してるし、大事にされてると思ってる

ウェットやドライ、というよりも「恋人やパートナーに何を求めて付き合っているのか」という
価値観の違いなんじゃないかな、と思うような人もチラホラお見受けられる気がする

216:恋人は名無しさん
14/01/09 01:43:35.94 YcVJxDe70
相手の事情と性格さえ把握していれば幾らでも対処のしようはありそうだけれど
愛情すら疑う関係ならまずは温度差があると仮定して如何にそれを埋めるかを冷静に考えた方がいいかもしれないね

217:恋人は名無しさん
14/01/09 01:45:00.31 D+PRAaI50
>>215
うん、あなたとは環境が違う
だから考えが違うのも当たり前
自分は彼とはたまにつき合いがある趣味仲間から猛プッシュで始まったし
月一でなんか会えないし
彼に長期休暇はなかった
何かあった時にすぐ駆けつけられる距離でもない
恋人としての信頼関係は築けてないんだよ自分の中では
たまに遊ぶ仲間としてなら何も期待しないしその話が合えばいいから
その趣味としての関係は築けてるけどね
だからたまにふと考えるよ
趣味仲間のままの方が良かったんじゃないかって

218:恋人は名無しさん
14/01/09 02:02:37.75 3cT/pw2q0
いろんな付き合い方や置かれた状況や性格の人がいるから
言葉が無くても想いが伝わるなんて思えない。
どんなに相手を信用していようが解ったつもりになっていようが
意思表示はお互いにしたほうが良い気がする。
他人同士が一緒にいるって、そういうことだと思う。

ドライ彼氏よ、好きなら好きってたまには言え!この際年一回でもいいよ!
もし好きでないならいっそ好きではないと言ってくれ!
言葉にしたって減らないよー

219:恋人は名無しさん
14/01/09 02:10:14.15 fGcQsTNd0
>>215
あなたを放置してる間他の女に目移りしてるかもね、他の女で性欲発散してるかもね
絶対にないとは言えないでしょ、彼も男だもん
月一って単純計算だと年に12回でしょ?まぁ実際はそれより多いと思うけど、それしか会えないんでしょ?
まぁそれで満足してるんだからいいんだろうけど
何も見えてないからそんなことが言えるんだよ。友達として築いてきた彼をあまり過信しない方がいいよ
恋人としては年に12回の関係なんだから。

220:恋人は名無しさん
14/01/09 02:20:22.17 QzMv0RkQO
好きとかいちいち言わないよ(笑)って感じでも
この二人はお互いのこと好きなんだろうな~っていうお似合いカップルも確かにいるけど
そこまでいくのは時間がかかったり、言葉にはしてなくても態度に出てたりするんじゃないかなあ。

なんか、「好き」とかって言葉じゃなくても
一緒にいるとき「楽しい」とか「今度は××行こうか」とかって言葉があったり、わかりやすく嬉しそうにしてくれればいいんだけどね。
愛情どころじゃなくプラスの感情表現も乏しいというか…。

221:恋人は名無しさん
14/01/09 08:27:15.98 NydZH7FX0
>>219
そんな妬むなよ

222:恋人は名無しさん
14/01/09 08:52:11.60 1GO5d5SO0
すげー、怒涛のウェット達の反撃

223:恋人は名無しさん
14/01/09 09:02:36.24 1GO5d5SO0
>>219
こんなに人を信じる気が無いんじゃそりゃ四六時中連絡取り合って、
なんなら同棲してべったりしてても安心できないんだろうね
なんかすごいわ
月に1回、密度の濃い会い方の方が軽い毎日よりよほど相手の事分かる事も多いんだけどね

224:恋人は名無しさん
14/01/09 09:45:33.42 umUdM77d0
>>223
過去の恋愛で一度でも浮気や他好きされた人は、なかなかそういうのは難しいかなぁと思う。
月イチ会って安定してると思っていたら、実は他の女性と密に会っていた、なんて割とよくある話だし。

225:恋人は名無しさん
14/01/09 10:09:59.00 QzMv0RkQO
ドライ寄りのウェットって結構いる気がする。

恋人が生活の中心ではなく、恋人は友人や家族、趣味と同列で
場合によっては恋人以外を優先させることもあり
愛情さえそれなりに感じられれば連絡頻度や会う頻度もドライで全く問題ないけど

あまり愛情が感じられないと不安になって連絡やデートの誘いで相手の愛情確かめがちのウェット気質が強くなってしまうっていう。

226:恋人は名無しさん
14/01/09 10:30:48.67 RItRe9PT0
>>225
あー、自分も彼もこのタイプかも
むしろ最近わたしの方がウェットになっとる
彼以外のことにほとんど興味持てなくなっちゃって、生活の中心が彼だ

お互いが安心する愛情表現が細かく違うからややこしいんだよね
表現してたつもりなのに逆効果だったとかしょっちゅう

227:恋人は名無しさん
14/01/09 12:50:33.33 MJpoO/q70
会えない事は悪い事なんだから謝って欲しいってのが根底にある人は駄目だわ…

228:恋人は名無しさん
14/01/09 13:07:22.68 RItRe9PT0
>>227
会えない理由を言ってほしかっただけじゃないのかな
間接的にでも会いたいという気持ちをほのめかされてたら、今会える状態なんだと思ってしまうよ

229:恋人は名無しさん
14/01/09 13:32:50.34 D+PRAaI50
>>227
会えなくてごめんねって気持ちがない人も人としてどうかと思う
会えなくてごめんね
仕方ないよ、無理しないで
お互いがそう思えて初めて成立するもんじゃないの?

230:恋人は名無しさん
14/01/09 13:43:47.51 vVHJp5fVO
元カレがドライで
「ありがとうかごめんねって言葉があったら違ったんだけどね」
って言って振ったこと思い出したわ。
謝ってほしいとか感謝してほしいとかじゃなくて思いやる言葉を言えない性格が無理だった。
まぁ悪性ドライだったからしょうがないのかもしれないけど。

231:恋人は名無しさん
14/01/09 14:15:58.68 Z0fQdLPC0
よくそれで付き合ったな

232:恋人は名無しさん
14/01/09 14:28:31.07 RItRe9PT0
>>227
あと、悪いことだなんて言ってなくて、
気持ちを無視されたように感じて悲しかったんだと思う
相手が行動してくれるかしてくれないかじゃなくて、
気持ちに反応した会話をしてほしかったんだよ
「今会える?」「ごめんね、今は会えない」「わかった、また今度ね」
これだけの話だったんだよ、ほんとに

233:恋人は名無しさん
14/01/09 14:49:42.81 umUdM77d0
会えないことがごめん、じゃなくて、会いたいという気持ちに応えられないのがごめん、ということですね。
気持ちに応えてもらえると嬉しい。
それは相手への思いやりだと思うから。

234:恋人は名無しさん
14/01/09 15:03:36.20 P3m2PnHz0
些細な思いやりで何事もなく終わることを
配慮のない言動で面倒な方向へもっていってるのに
それに対して重い、メンドクサイ、とか思っちゃう考えなしな人は
完全なる悪性ドライだし、相手を悪性ウェットにしてしまう
逆に悪性ウェットも相手を悪性ドライにしがちだけど
どっちも思いやりがあって相手の気持ちを考えられれば
ウェットとドライでもうまく付き合えるのにね
応えられないことも何かしてもらうことも
ウェットの方がアクション多めだからドライ側が最初に
ありがとうかごめんを言う機会が多いだろうけど
そこで引っかかってたらうまくいかないわな

235:恋人は名無しさん
14/01/09 15:40:08.06 LUG1NK3I0
基本的にドライはしてやってる、ウエットはしてあげてる
こんな認識だからかみ合わない

236:恋人は名無しさん
14/01/09 16:47:09.92 EVWXoFvIO
今更だけど、>>1に湿度差と温度差は違う、って書いてるけど
このスレにはどちらにも差がある人が多い気がする

237:恋人は名無しさん
14/01/09 16:48:21.32 /gyEN4Sw0
ウェットだけど付き合って貰ってるって感じだな
向こうは月1くらいでいいのを出来るだけ週1で会って貰ってる
キスとか性的なことも向こうは苦手だけどして貰ってる

238:恋人は名無しさん
14/01/09 17:02:27.72 P3m2PnHz0
>>236
ウェット側の一方的な意見を聞くと
温度差に見えちゃうもんだよ
だってウェットから見たらドライは冷めてるように誤解しちゃって語るから

こうやって客観的に見るとウェットの気持ちわかるんだけどなー
どうも自分の相手にはうまくいかない

239:恋人は名無しさん
14/01/09 18:02:05.70 4/Y10zeM0
>>219
ちょっと考え方が独善的で自己愛強すぎじゃないかな

言葉と行動で信頼関係を築いている人に対して「浮気してるかもよ」とか
悪性ウェット以前に、精神的自立が乏しい幼稚さを感じざるを得ない・・・
>219の場合は結婚してても相手から言葉がなければ相手を信用できなさそうだし
相手も>219みたいに「私の要望を満たしてくれないと信じられない!」という
強烈な依存思考の人には、パートナーとして支え合えないと逃げ腰になると思う

理性的な意見と感情的な意見を目の当たりにすると、ここの悪性ウェットは怖いよ

240:恋人は名無しさん
14/01/09 18:15:15.80 4/Y10zeM0
自分もウェットだけど、相手と自分は別の存在だと認識してるし
相手の時間も自分の時間も、相手の生活も自分の生活も尊重してる

一緒にいない時間、相手が浮気してるかも、とか考えたこともない
なぜかというと、会える時はたくさんお互いを知るためにお話してるし
付き合う前から自分も相手も聞かれたことに対して、言葉を尽くして誠実に答えてる

約束も、一度約束したことはお互いに守るということを今までの付き合いから知ってる
「約束」に対する価値観が一緒だから、約束を破らないようお互い遅れそうな時は連絡するし
連絡が無い場合は約束が守られる

相手を信用するってことは、相手を信じると決めた自分の判断を信じることだし
約束は、相手が守るもの(他者依存)ではなく、信用してるから約束するものだよ
そういうことを積み重ねず、好きという感情だけで付き合ってしまうから
付き合った後になって、相手に多くを求めたり不安になったりするんじゃないのかな

241:恋人は名無しさん
14/01/09 18:37:03.51 FsyUxSa/0
お、おう…

242:恋人は名無しさん
14/01/09 18:41:15.07 ryRDl5No0
>>237
自分の要望を聞き入れて週一で会ってくれてるなんてイイ相手じゃん
大事にして欲しい

243:恋人は名無しさん
14/01/09 18:45:20.99 ryRDl5No0
理性的に自分の感情をコントロールできる人は、ウェットでも良性
頭ではわかってるけど感情をコントロールできない人は、ウェットでも悪性寄り

ここ見てると、ものっそ感情的に噛み付いてるウェットさんがいるようだけど
過去の恋愛でのトラウマがあったとしても今の相手に自分の過去を背負わせるのは
何か違う気もするなー

244:恋人は名無しさん
14/01/09 18:45:28.79 LUG1NK3I0
>>240
信用ってのは嘘をつかない事の積み重ねで得られるから
ごめ~んと連絡を入れつつたびたび遅刻する奴と信頼関係は築けない

245:恋人は名無しさん
14/01/09 18:51:10.13 QzMv0RkQO
そういう信頼築いてから付き合って上手くいってるカップルはいいだろうけど

ここを見てる人の大半は上手くいってないから悩んで書き込んだりしてるわけで
付き合ってから生まれた・気付いたすれ違いを上手く解消するための方法を探ってるんだから
付き合う前の段階を否定されてもどうにもならんよ

246:恋人は名無しさん
14/01/09 19:12:28.19 yLswt/iG0
>>244
そんな相手としか信用築けないなら自分にも原因あると思うけど・・
遅れる場合は仕事で遅れるんだからしょうがない

247:恋人は名無しさん
14/01/09 19:16:21.53 yLswt/iG0
>>245
確かに自分が上手く行ってないからここでドライを一方的に責めてるよね

上手くいくには自分のネガティブな考え方を変えるのが一番手っ取り早いけど
感情的な人にはそれが無理なのがまた、上手くいかないもんです

248:恋人は名無しさん
14/01/09 19:42:29.93 D+PRAaI50
大抵は悩んでたりドライorウェットに聞きたいことがあるから書き込むことが多い
だから文句みたいなレスが多いのも仕方がないんじゃないの?
むしろ上手くいってるならわざわざここに書き込まない

249:恋人は名無しさん
14/01/09 19:42:37.42 LUG1NK3I0
>>246
なんだそれw
お前は都合のいいように話の辻褄合わせてるだけだアホらしい

250:恋人は名無しさん
14/01/09 20:05:59.62 yLswt/iG0
>>249はどうしてそんなに感情的になるんだよ

251:恋人は名無しさん
14/01/09 22:07:50.24 DV4qFTZM0
>>248
悩んでるからと言って自分と異なる価値観に噛み付いて文句みたいな書き込みを何度もしたりせず
落ち着いて模索するのが先だとは思うかな、ドライウェット関係なくね

252:恋人は名無しさん
14/01/09 22:52:06.49 b2SUX81e0
何月何日会える?とか何日まで出張でいません
みたいな事務連絡以外でメールも電話もくれない
1日に一回メールするから返してねって提案したらそんなに束縛するタイプだと思わなかったと驚いた顔で言われた

連絡無精な人にとったらどれくらいの頻度なら我慢してメールできるんだろう
本当は週1回電話もしたいけど絶対言い出せない雰囲気
ちなみに会うのは10日に一度くらい

253:恋人は名無しさん
14/01/09 23:27:21.64 6eqY109I0
>>251
感情的になるから、自分と異なる価値観に噛み付くんだろうし
感情的になるから相手とうまくコミュニケーション取れないんだと思う
感情的になるから何度も文句が出るし、落ち着いて模索もできない

無自覚な悪性ウェットって、もう少し冷静になれれば
恋人との上手くいかない状況も少しは改善するような気がするよ

254:恋人は名無しさん
14/01/09 23:35:07.40 EVWXoFvIO
>>245>>248
同意です

相手を信じればいいだけ、と言うのは解るけれど
どういう経緯を経て、お互い今良好なのか書けば参考になるんじゃないかな

元から良好とかは湿度差スレじゃ特殊だろうし

255:恋人は名無しさん
14/01/09 23:35:20.44 6eqY109I0
>>252
出張期間の連絡とか、デートの日程調整の連絡をくれるなら
特に不精じゃないと思うけど・・・
メールで雑談するのが苦手な人もいるけど、>252の彼の場合は
「1日1回必ずメールを返しないさい」とルールを決められたことが
性に合わなかっただけのように見える
連絡頻度の価値観の違いだから、自分が譲歩できないなら別れるしかない

友達は、彼氏がまめな人で友達が雑談メールしないタイプだけど
彼氏は毎日LINEで挨拶、友達が返事しないと「返事しろよー」と可愛く拗ねて
友達の反応を待ってる、適度に仲良しな関係で3年続いてる

あまり重く考えず、返事が来ないなら来ないで「返事してよ(激おこ」とか
可愛くお返事をおねだりするとか、もっと柔軟性を持って向き合えばイイと思うよ
相手に自分の要望を一方的に強要するのは、反感かって当たり前でしょう

256:恋人は名無しさん
14/01/10 00:08:25.01 FvaEFrR+0
>>252
私はメールで雑談は嫌いだけどずるずる長引かないメールなら1日1回ぐらい全然平気だし返信もちゃんとする。
でもそれを「1日1回はメールしようね」って決めごとにされてしまうと途端に相手を重く感じてしまうと思う。
メールをコミュニケーションツールとしてでなくて単なる連絡手段としか思ってない人って似たような感じじゃないかなあ…?
1日何回なら平気とかはっきり決めれることじゃないんだよね。義務になってしまうと嫌なんだよ。

257:恋人は名無しさん
14/01/10 00:30:07.00 krL1qktX0
浮気されてた
ただドライなだけだと思って、ここでのドライの人の意見を見てそんなもんなんだって安心してた。
連絡はあまりないけど(業務連絡のみ)月1くらいで会う時は結構ベタベタしてくれる人だったし、私が不安になった時は「好きだから付き合ってるんだよ」ってよく言われた。普段から誠実な人だったから信用してた。
でもこの前私の家に泊まりに来て一緒に寝てる時知らない女からLINEが来てて、つい見てしまったら、もう真っ黒
私には週に一回も連絡してこないくせにその子には毎日連絡してて、しかもその子と今喧嘩中だった。
なんだ、ドライなんじゃなくて、ただ私のことが好きじゃなかっただけで、ただ都合の良い時に呼ばれてただけだったんだって思った
このスレにもお世話になりました。みんなも気をつけてね

258:恋人は名無しさん
14/01/10 00:41:06.55 TddSG+190
>>257の場合、ドライ以前の問題だと思うんだけど・・・

>257の前の書き込みもそうだけど
どうしてもドライを悪く言いたいのはなぜなんだろう

259:恋人は名無しさん
14/01/10 00:53:26.67 94a4X+9L0
>>257
辛かったね…
今もしばらくも辛いだろうけどその男と浮気女には因果応報があるよ!
貴方にはきっと良い意味での因果があるから挫けず自分磨き頑張れ

260:恋人は名無しさん
14/01/10 00:56:13.74 Qd5/o65a0
>>258
>>257はドライじゃなくて温度差だったと気づいた話であって
ドライを悪く言ってるわけじゃないと思う

ずるい人と価値観が違うだけの人の違いは気が付きにくい

261:恋人は名無しさん
14/01/10 00:59:19.90 krL1qktX0
>>258
前の書き込みって何?
ごめんね、ドライを悪く言いたいわけじゃないよ。いつもこのスレ見てて、ドライな人なんだと思って付き合ってたらただ愛されてなかっただけだったってこと。スレチだったかな。
わたしも>>240とかみたいな感じに思ってたから結構ダメージでかい。
なんかそういうのって見抜けないもんだなぁって思った。
みんながそうだって言いたいわけじゃないけど、もう本質がどうであれ自分に対してドライ気味な人とは怖くて付き合えないなぁ。

>>257
ありがとうね。前向きに頑張ります!

262:恋人は名無しさん
14/01/10 01:03:33.19 ZeVkzDoQO
ドライもウェットも攻撃的な書き込み多い気がする。

ドライはウェットがちょっと寂しい気持ちを書いただけで悪性ウェットだ依存だと責めるし
ウェットは好きなら○○してくれてもいいのにと自分の寂しさに視点をあててドライを責める

自分の価値観だけで計らずにきちんと話し合ってすり合わせてくしかないでしょう。
話し合っても一方が我慢してもう一方は歩み寄ろうともしない関係なら別れた方がいいと思うけど

263:恋人は名無しさん
14/01/10 01:05:53.67 E9LOKlvw0
>>258
悪く言われてるか…?
まぁドライがウェットに依存するな自立しろと諭す展開が多いこのスレでは、珍しい流れではあるけど

>>261
おつかれ。ずっと気づかないままずるずる付き合い続けるよりは良かったと思う
信用した結果がこうなってしまったのは残念だけど、次は信用に応えてくれる人が現れるさ

ドライだけど善良で誠実な人か、ドライを隠れ蓑にするろくでも無い奴か…
見分けるの難しいけど、最終的には自分の人を見る目に賭けるしかないんだろうなぁ
そもそも賭けに乗らない(=ドライっぽい人とは付き合わない)って選択ももちろんありだと思う
勿論ウェットなら浮気しないってわけでもないが

264:恋人は名無しさん
14/01/10 01:10:13.06 Qd5/o65a0
>>261
ウェットとかドライとかの括りは置いといても
愛されてるって実感できる人と次は出会えればいいね

ところでドライ系の人に質問
愛情表現てどういうところに現れますか?
連絡の頻度が少ないのは別にもう良いんだけど、
私の彼は会ってる時も淡々とした態度で普通の異性の友達みたい
「忙しい中会ってくれる」以外に、「こういう部分で愛情伝えてるつもり」
ってことがあれば教えてほしい

265:恋人は名無しさん
14/01/10 07:53:25.60 8piVahdM0
ネット恋愛にはまる人は二股とか浮気とかのハードルが低い印象があるかな

すごくマメに連絡がきて愛されてるなと思ったら他の浮気相手にも同じようにマメな対応していたとかよくある話だし
相手の誠実さは付き合う以前からしっかり観察してある程度以上はしっかりと把握できているといいんだけどね

266:恋人は名無しさん
14/01/10 07:56:53.32 3DqAA3T/0
>>258
ウェットを感情的だという前に自分が落ち着けよ
結局どっちも感情的だから争うんだよ

でも実際ドライは愛情がない、浮気してると誤解されても仕方ないと
自覚しなきゃダメだよね
ウェットもメンヘラだ病んでると誤解されても仕方ないと自覚しなきゃダメ

267:恋人は名無しさん
14/01/10 08:12:56.41 8piVahdM0
そこまで悪性前提で全てくくって考える必要もないとは思うかな

とりあえず、恋人との価値観差に悩んでる人は、どの程度の差かを明確に自覚して
どうやって距離を詰めるかの工夫を試行錯誤して考えつつも
それが叶わなくても関係を続ける価値のある相手かどうかを冷静に見極める判断力は欲しいね

268:恋人は名無しさん
14/01/10 17:51:31.04 G0tJehYY0
>>266こそなぜそんなに感情的になって攻撃してるのかわからん

269:恋人は名無しさん
14/01/10 18:09:56.34 rpIWokz00
>>264
自分はウェットより、相手がドライよりだけど
愛情感じるのは、仕事や資格試験で忙しいのに時間を作ってくれたり
自分の話したことを覚えてくれてたり、約束は必ず守ってくれるところかな

あとは相手の友人を紹介してくれたり(自分も友達を紹介してるけど)
食事をご馳走してくれたり、疲れてるのに誕生日お祝いしてくれたり
行きつけのお店に連れて行ってくれたり、家庭の話や昔の話をしあったり
頻繁ではないけどお泊りした時はいつもより深い話もするし愛してくれる
特別なことなんて何も無いけど、お互いを理解し合おうと向き合えることが嬉しい

相手の仕事が忙しいことも知ってるし、自分も暇な仕事ではないから
連絡頻度や食事・デートの頻度は決して多くないけど、お互い誠実なタイプだから
一定の信用度はお互い満たしてると思うよ、約束したら前日再確認とかしないから

自分も、ずっと時間とお金と労力を費やしてくれることに感謝してるから
デート後は未だに毎回相手に感謝メールしてる、これも当たり前のことだけどね

270:恋人は名無しさん
14/01/10 19:53:22.35 KLCWDQC/0
>>264
普通の異性友達相手みたいに淡々としてると愛情が感じられないって考え方がまず分からないかな

もっとベタベタしたり好き好き言われたり頻繁にセックスでもしていたら愛情を感じられるってこと?

271:恋人は名無しさん
14/01/10 19:58:16.57 QaM3wZgv0
自分はドライ気味、相手はウェットだと思う
連絡不精・ペースを乱されたくないっていうのもあるけど
自信がないからあまり自分をさらけ出したくないのも大きい
相手のことは好きなんだし改善しようと思うんだけど先延ばしにしてしまうわ
負い目があるから会ってるときはかなり愛情表現しているつもり

272:恋人は名無しさん
14/01/10 20:22:54.13 vghm09LW0
>>264は、相手の連絡頻度で愛情を測ろうとするタイプなのかな
そんなの愛情無くてもホストやキャバ嬢はいくらでも営業でしてるから
正直、受け止める側の姿勢によるんじゃないかな

そういえばここ相手の連絡頻度やデート頻度で思い悩んでる自称ウェット多いよね
そういう人はマメな人とお付き合いした方が自分の心の平穏を守れる気がする・・

273:恋人は名無しさん
14/01/10 20:51:10.51 3DqAA3T/0
>>272
その悩みの大抵は付き合う前から付き合った後しばらくまでは
頻度高めにされてたからドライだと思わなかった場合が多いよ
最初からドライだったらそういうもんだと覚悟して付き合える
後々仕事が激務になったとか、餌やらないとかではなく落ち着いたらドライだとか
そういうので落差に戸惑ってる
信頼関係とはまた別だよなーと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch