12/09/25 12:24:40.02 4koGFewU0
今就職が決まっている大学4年で3年の付き合いになりますが、これから先どう付き合っていったらいいか不安になってきたので質問させて下さい。
彼は自分が忙しくなると、ある意味不器用なのかそれに没頭してプライベートのことに頭が全く回らなくなるそうです。
どうでもよくなるとはっきり言われます。
私以外にも、友達と遊んだりもなくなるそうなのですが、1ヶ月間全く会えず連絡もおざなりになるようなことが何度も続いていて、私はどううまく対応していいか試行錯誤しているのですがわかりません。
今回は彼が忙しかった期間は、応援してるから頑張れとか、大変だねお疲れ様とかメールして、終わって余裕が出来た時
「実際会えなかったりメール電話の数が減るのはしょうがない。でも、私のことがどうでもいい、後回しだと言われたり態度で感じると傷つく。性格や価値観まで変えてって言ってるわけじゃなくて、少しだけでも気遣いが分かれば全然違うから」
というようなことを出来るだけ穏やかに言ったら、
「若干うざい。忙しい時にそんなの無理。しょうがない。俺って人と付き合う資格ないのかな。お前かわいそう」と言われました。
忙しい時に私にどうして欲しい?と聞いたら「何もしないで欲しい」と言われました。
構ってちゃんになりたいわけでも相手に余裕がない時に自分の寂しさを押し付けたいわけでもないのですが、実際向こうからしたらそうなってしまっているでしょうか?
私は、言い方を変えればしっかり責任感持ってやるべきことをやるのも彼の好きなところなので応援したいんですが、もう少し上手く出来ないのかなと思ってしまうんです。
私は忙しくても彼に連絡するのは日常的に
なってて苦じゃないタイプなので。
ちなみに彼はもともと淡白なタイプではなく、普段はどちらかというとウェットです。
言っても私たちはまだ学生なので、社会人どうしでもっと大変なお付き合いをなさってるカップルは沢山いると思います。
彼の忙しい時期にどう対応すべきか、アドバイスを頂きたいです。