【好きだけど】メンヘラの恋愛【会うのも辛い】 2at EX
【好きだけど】メンヘラの恋愛【会うのも辛い】 2 - 暇つぶし2ch2:恋人は名無しさん
12/09/14 13:00:15.28 6/7irivf0
これ板違いじゃねえの?

3:恋人は名無しさん
12/09/14 19:47:12.70 2lxW3GDF0
メンヘラは死ね

4:恋人は名無しさん
12/09/17 17:02:26.16 7aFlAXwhO
>>3通報しました

5:恋人は名無しさん
12/09/21 01:37:25.48 AxqQ08WM0
>>1
ありがとう

6:恋人は名無しさん
12/09/21 10:39:33.84 fJfL6PJVO
>>1乙です
当方気分障害あり。
でも彼氏と会ってるときだけは普通の状態になれる。
会うまでは鬱状態で、寝たままお出迎えとかよくある。
そんなんでも笑って受け入れてくれる感謝。
付き合って3年半記念にのろけさせていただきました。
お目汚し失礼。

7:恋人は名無しさん
12/09/21 17:51:28.63 tZiBdYCj0
働くのが怖い
社会性がない事が恥ずかしくて嘘ついてる
嘘を本当にしたくて向き合うんだけど、怖くなってすぐ逃げてしまう
対彼氏用の自分は用意できるのに、なぜ対社会用の自分が作れないんだろう…
学生時代はまだよかったんだけど最近特に酷い

8:恋人は名無しさん
12/09/22 04:55:30.80 BvBFCTT3P
>>7
社交不安障害(社会不安障害)59
スレリンク(utu板)

9:恋人は名無しさん
12/09/24 22:42:25.21 f74gCzB10
見捨てられ不安が強い、ずっと一緒にいないと隣にいないと不安
かまってほしい、愛してくれなくてもいい、彼氏に食べられたい
料理にちょっとずつ自分をいれたい

10:恋人は名無しさん
12/09/25 00:03:09.19 lMXAOMrWP
>彼氏に食べられたい
>料理にちょっとずつ自分をいれたい

怖いです

11:恋人は名無しさん
12/09/25 00:21:08.26 g+9vb3VT0
>>10 ごめんなさい、そのくらい一緒にいたいんです、寂しいんです

12:恋人は名無しさん
12/09/25 05:56:38.37 2yITfGn90
わかる。食べられてしまいたい。
見捨てられたらもっと心が死ぬ。こわい。

13:恋人は名無しさん
12/09/25 15:39:50.15 g+9vb3VT0
>>12 「そんなこと言ってないよ」ってよく言われるけど
ほんと些細なことで見捨てられるって思って不安になってパニックになって迷惑かけてしまう

14:恋人は名無しさん
12/09/26 04:04:03.70 68yGbRuf0
>>13
うんうん。
そして、こんな事でパニックなったりしてたら嫌われちゃう!って思ったりして更にパニック。
自分がしてた事が試し行為なのではと気付いて我慢するようになったけど、発狂しそう。
私はなんなんだろう。

15:恋人は名無しさん
12/09/26 09:25:34.88 efkMOgeZ0
勝手に悪い想像して落ち込んでしまう
夜一人になると不安で死にそうになる
つきあっててもつらいけど、別れたらもっとつらいんだろうな
彼氏の合宿中はメール電話攻撃しちゃったし私の存在は迷惑なんだろうな

16:恋人は名無しさん
12/09/26 09:52:29.66 i4t2fm2Q0
>>14 そう、彼が好きでずっと仲良くしたいならどうすればいいかわかるはずなのに
不安になりだすと止まらなくなっちゃうよね
たまに自分が幼児がえりしてるって気づいて気持ち悪くなる
でも1個1個少しずつ改善して、彼にも説明してくしかないよね

17:恋人は名無しさん
12/09/26 09:55:20.93 i4t2fm2Q0
>>15 私もメール電話攻撃してしまう、それが一番やっちゃいけないことなのに
不安になりだすととまらないし、もっともっとってしてしまうよね
どうしようもない時は2chに書きなぐったりの代替行為でのりきりたいよね
お互いちょっとずつ我慢の仕方覚えて、がんばろ

18:恋人は名無しさん
12/09/26 12:15:27.14 WFNVRDbFP
ずっとそばにいたい
ずっと一緒にいたい
だのに彼氏はドライだからそういうのを嫌う
そうすると私の中の見捨てられ不安が爆発しそうになる
爆発させられないから一人で泣くしかなくなる
つらい、つらい、でも一緒にいたい

19:恋人は名無しさん
12/09/26 12:36:40.21 i4t2fm2Q0
>>18 手錠つけて生活したいよね
こっちは際限なく一緒にいたいから向こうに妥協してもらったらもっともっとってなっちゃうし
だからって向こうに合わせてたらこっちがどんどん不安定になるし、むずかしいよね 

20:恋人は名無しさん
12/09/26 21:24:29.31 WFNVRDbFP
仕事いけなくなったことを言い出せない
情けないって捨てられるんだろうな……
あいた時間の分だけ会いたくなって、メールがしたくなって苦しい
死にたいよ

21:恋人は名無しさん
12/09/26 21:39:40.93 2Y9mJAX+0
>>20
同じメンヘラでもこんなに違うんだな
俺の思い人はメールしても返してくれることすらまれだぜ。。。
相手にされてないのかなんなのか

22:恋人は名無しさん
12/09/27 06:22:03.05 QJUfn+MnP
連絡が取れない…浮気なの?
どんどん病んでいくのが辛い

23:恋人は名無しさん
12/09/27 06:29:04.90 XwYbueMvO
大好きな彼の精子がもったいないからセックスの時、コンドームに穴を開けて膣で精子を全部受け止めてあげなよ。
君と大好きな彼の遺伝子が混ざりあって君の子宮に可愛いbabyが宿るし、子供ができれば彼もずっと一緒にいてくれるよ。

24:恋人は名無しさん
12/09/27 18:07:57.99 iDRhe/f+O
いーこと聞いたっ♪

25:恋人は名無しさん
12/09/27 21:10:37.26 t5Wddy+FO
一度不安になると止まらなくなってしまって自傷行為に走ってしまう。
仕事でメールが遅かったり本当に些細なことでスイッチが入ってしまう。
これは私の問題で要因は彼だけじゃないから気持ちをぶつけるのはお門違い。
私にはもったいないぐらいいい人でずっと病気で何にもできなかった自分の人生からは想像もできないような幸せを感じさせてくれた人。
だけど私といたら彼は幸せになれないっていうのが常に頭にある。
それがとても悲しい。


26:恋人は名無しさん
12/09/27 22:01:47.40 /mEQlgiqO
気分変調し易いから会いたい時に会えないと死にそうになる
でも、自分の時間が欲しい時に1人がいいと言えない

27:恋人は名無しさん
12/09/27 22:54:54.30 1jihuYOI0
優しくて頼りになるし大好き。でも甘えすぎちゃって私がどんどんダメになってきてる気もする。
ダメな自分を治して一生一緒にいたい。

28:恋人は名無しさん
12/09/28 00:53:48.15 A+YVUvfQ0
>>27 すごくわかる
ちゃんと自立して支えられるだけじゃなくて支えになりたい

29:恋人は名無しさん
12/09/28 16:19:33.18 A+YVUvfQ0
束縛したいわけじゃないけど連絡こなくていつ帰ってくるかわかんないと不安定になって暴走してしまう
遅くなってもいいから連絡して欲しいだけなのに、不安定になったのを放置されるのもいやだ

30:恋人は名無しさん
12/09/28 17:08:57.80 rJr067wYO
元彼にはODや病気のことを話していた。
ネガティブで泣いてばかりいる私に一緒にいると俺まで病気になりそうだと言われた。
今彼とは半年だけど何も話していない。
彼が好きなのは明るく元気で笑顔の私だから。
弱くて泣き虫で子供な自分はいなくなってしまえばいいのに。

31:恋人は名無しさん
12/09/29 00:56:36.35 Afk5wQSIP
好きなのに信じられない
疑心暗鬼で病んでばかりじゃ嫌われるのに
信じたいのに信じられない
嘘つかれてる?っていつも疑ってる
もうやだ

32:恋人は名無しさん
12/09/29 15:46:22.89 egl/LG9t0
根本的に自分すら信じられないから常に周りを疑っちゃうんだよね

33:恋人は名無しさん
12/09/30 01:53:08.49 gYyCwoZK0
メンタル弱いってこと話したら、寂しくならないようにするって言ってくれて嬉しかったのに・・・
重くならないように依存しないようにって我儘を極力言わないようにしてたのに・・・

私と先に約束してたのに、友達と会うってドタキャンされた。
久しぶりに会える友達だからごめんって謝られて、大丈夫だよーって返事したけど全然大丈夫じゃないし!
しばらくお互い用事があって会えなくなるのに!

しかもTwitterにその友達との楽しそうな様子をツイートしてて本気で鬱。

一日中ずっと泣いてる・・・もう嫌になった・・・


34:恋人は名無しさん
12/09/30 21:28:14.47 tMU4hH6r0
自分がしっかりしなきゃだけど今は無理だからちゃんと支えて欲しいのに
追いつめるようなことばかり言われてる
休みの日くらいべったりくっついていたいよ

35:恋人は名無しさん
12/10/01 04:08:57.97 p9bVzCRiO
>>34
それは彼もあなたに対していつかはいなくなってしまうんじゃないか心配でそんな態度になってしまうの。
あなたは彼の事をただひたすらに信じて拒まれても側にいてあげなきゃ。
それでも心配なら妊娠して出来ちゃった婚すればずっと一緒よ。

36:恋人は名無しさん
12/10/01 14:10:50.04 f+VzbTyN0
>>33
いつでも会える彼女と滅多に会えない友達じゃ友達優先するのもしょうがないかな
ただ、可愛く怒ってみせたら良かったんじゃないかとは思う
きー!ってなって怒ると角がたつけど、お詫びに今度あれ奢って!とか
どこそこ連れて行って!ぐらい言えばいいと思うよ、泣くぐらいなら

>>34
彼だけに支えてもらおうとすると彼も窒息するよ
一緒にいる時は楽しく過ごしたいのにいつもネガな事ばかり言ってない?
不安や辛い気持は医師やカウンセラーに伝えて、可能なら友人にもたまに聞いてもらえば?
彼をゴミ箱代わりにしてたら彼だってやってられないよ
彼に一切ネガな話題してなくて一方的に責められてるなら別れれば

37:恋人は名無しさん
12/10/01 15:36:58.61 qc8cyyYO0
34です、ありがとう。彼が転職して生活リズムとか変わるからお互い不安だったんだと思う
今日病院行って先生と話してから、彼ともう一回話し合ってみる
確かに彼が窒息するほど寄りかかってたかも、ずっと一緒にいたいからデモデモだってしないで
ちゃんと自分とも見つめ合ってみる

38:恋人は名無しさん
12/10/01 21:27:47.34 f+VzbTyN0
>>37
うまく気持ちを分散させて、彼氏さんと仲良くね

39:恋人は名無しさん
12/10/01 21:44:46.32 hrWxpJFV0
結局どうやって治せばいいんだろう

40:恋人は名無しさん
12/10/01 23:45:35.93 qc8cyyYO0
>>39 ほんとそれ どうしたらいいの?具体的に

41:恋人は名無しさん
12/10/02 00:44:19.22 eJ9lkvVT0
凄い好きなのに辛い

返事返ってこない寝てるの?
連絡取ってもそっけない

滅多に会えない分会うと本当に幸せなのに

会えない日々が続くと顔見て話せないから相手の気持ちがもう分からないよ

泣きたい、うそもう泣いてる

心臓が痛い
辛い辛い辛い辛い

私だけこんなに好きなのはやだよ

42:恋人は名無しさん
12/10/03 22:28:07.05 rnHCSfgb0
ここにはたくさんわたしがいるよ。
昨日もくだらないことで疑って一緒にいれるはずだったのにいれなかった。
自分が悪いってわかってるのに帰られたことがショックで死にそう。
さっき彼がメールでごめんね、今日一緒にいようっていってくれたのにまだ死にそう。
なんなのわたし。
わたしが悪いのに謝ってくれたのにいつまでも落ち込んでばかみたい。
いっそしねばいいのにね、わたし。

43:恋人は名無しさん
12/10/04 03:45:40.14 qhYeGMmt0

ナルシストやなぁー

44:恋人は名無しさん
12/10/04 09:20:36.22 zAJTjEn3O
私もだけど基本的に自意識過剰なんだよね。
客観的に物事をみることができなくて常に悲劇のヒロインになってしまう。
ちなみにこれは全部元彼から言われてたことで自分では全然そんなつもりなかった。
お前より不幸でつらい奴はいっぱいいるよっていつも言われてた。


45:恋人は名無しさん
12/10/04 09:35:41.13 7ZdTWmTg0

ほうよ

46:恋人は名無しさん
12/10/05 09:34:50.67 +ZuegdVKP
別れろって言われるのがめんどくさい
好きで付き合ってるのに邪魔されるし
むしろ私から彼氏を奪いたいから、別れろって言ってんじゃないの?と疑いたくなる
ほんとにあのババア消えて欲しい
邪魔しないで、これ以上病みたくない

47:恋人は名無しさん
12/10/06 08:19:14.41 jePDCZg+O
私は捨てられるのが怖いから人を心から好きになれないのかもしれない
なんかいつも冷めてる

48:恋人は名無しさん
12/10/08 22:51:18.13 aHs3+4uk0
彼氏に迷惑掛けてるのがひしひしとわかる。それでも別れない彼氏。もっといい女いるだろうに。
不安で仕方なくて、迷惑掛けて、いっそ別れた方が彼が楽になるのじゃないかと感じてもんもんとしてる

49:恋人は名無しさん
12/10/08 23:06:13.57 iHDtNdx00
「私のこと、いらないの?」って、毎日、聞いてしまう。
そのたびに、「いる」って、答えてくれる。
聞かないほうがいいのかもしれないけれど、
聞かないと不安になる。

50:恋人は名無しさん
12/10/08 23:44:38.37 PSjn6OyV0
ここのみんなは精神科にかかってるの?

51:恋人は名無しさん
12/10/09 01:29:10.72 utGcCVPPO
人間として半人前な私が人の好きになっちゃいけなかった。
結婚したり子供を産んだり諦めてたからやりたい放題やって体を傷つけていた。
そういう幸せを与えられないことが今はすごく辛い。


52:恋人は名無しさん
12/10/09 16:45:51.54 QqfoGAAnP
ずっと一緒にいたいなあ
でもだめなのかなあ
死ぬまで一緒にいたいなあ
私が弱いからだめなのかなあ
もっと強い人に生まれたかったなあ
かなしいなあ

53:恋人は名無しさん
12/10/10 04:44:18.63 ddIgDEZ9O
>>48
私がいる。


持病で膝と腰が悪く、摂食障害のくせにデブで、ギャンブル好きで、夜の仕事してた(彼と付き合って辞めた)こんな私を好きになってくれた2コ下の彼。

ふと疑問に思う時があって「なんでそんなに私に執着するの?私みたいな女のどこがいいの?あなたならすぐにいい女と付き合えるのに」って言うと「お前じゃなきゃダメなんだ」って言う。

健康で、仕事も真面目で、不器用だけど何事にも一生懸命で一途な彼は、私には本当にもったいないと思う。
有り難い気持ちと申し訳ない気持ちがごっちゃになりながら毎日過ごしてる。

54:恋人は名無しさん
12/10/11 01:21:49.28 wuI6HOyD0
>>53
聞きたいんだけど、そういう場合、と言うか相手に引け目?を
感じてる場合て、自分からあれしようこれしようとかメールなり
連絡とかするものなんですか?似たような節があり、また、
自分の事で精一杯と言うのもあり相手からの自発的な連絡が
ほとんどないので…

55:恋人は名無しさん
12/10/11 09:19:50.06 CgZcvPMFO
>>47
似てる
好きになった人とは続かず、好きになってくれた人の方がある程度続く
でも結局違うんじゃないかと寂しくなる
そもそも愛だけじゃ暮らしていけないと分かってるから、恋愛って何?と思う

56:恋人は名無しさん
12/10/11 12:31:27.58 CskQKwVn0
彼と別れたら死ぬとか言っときながら実際別れたらちゃっかり新しい彼氏作るとかワロタ

57:恋人は名無しさん
12/10/11 13:49:37.81 n7FYpYVn0
なんかずっと昼夜逆転してたけど彼氏の転職と合わせて昼間起きてるようにしたらちょっと安定してきた気がする

58: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5)
12/10/13 03:21:51.60 az7l3hf4O
>>54
>>53だけど、彼とは同棲してるので、ある程度モヤモヤが溜まってきて彼が私の異変に気付いて聞いてくる時は頑張って涙ながらに話す。
気付いてない時は書き置きに託して伝えてるよ。

59:恋人は名無しさん
12/10/13 12:05:33.32 zBmv+3BJP
なんだろう
機嫌悪くなったのかな
早く会いたいのに予定がつかなくて怖い
私のことなんてどうでもいいのかな

60:恋人は名無しさん
12/10/13 23:26:29.08 8fT3RUW30
>>58=53
レスありがとう。そっか、やっぱりどんな想いにせよ、
それを、手段はどうあれ伝えるのが普通だよね。となると、
俺はやっぱり彼女の、蚊帳の外に在るのかな。落ち着いたら
連絡するとは言われたけど、雑談的なメールもできないのは
やっぱり堪えるね笑 もう何日メールしてないんだか。

61:恋人は名無しさん
12/10/14 00:16:11.15 E4NwIffW0
>>60
彼女はブログとかSNSやってる?
やってるならそれらを見て彼女が困ってたりしたら話聞いてあげるといいよ
そうなるか連絡くるまで待つしかないな

辛いだろうが頑張れ

62:恋人は名無しさん
12/10/14 23:05:47.90 lKDIV9iM0
>>61
ブログもSNSもほぼやってないですね。
困ってそうなことは今就活中で、連絡がないところ察するに
上手く行ってなさそう、というのは分かるのですが・・・
「どう?」とメールするとどうやら逆に逆撫でしてしまうようで・・
これ以上書くとスレチになってしまいますね。すみません。
もう少し待ってみます。ありがとうございます。


63:恋人は名無しさん
12/10/14 23:17:53.02 Fv7MBT6G0
プロポーズされた。
双極性Ⅱ型で不安定なのに…一緒に治そうって言ってくれた。
辛いときも指輪見たら頑張れそう。

チラ裏ごめんなさい
ホントに嬉しい

64:恋人は名無しさん
12/10/15 08:47:17.28 g6lgh+4EO
>>60
遅くなったけど>>58です
もう見てないかな?

何か悩みがありそうなのに伝えてもらえなくて心配な時は、聞き出すのではなく「何があっても自分だけは味方だからね」ってことだけはちゃんと伝えてあげてほしい

いくら自分の中で一生懸命思ってても、相手に確実に伝えない限り相手には伝わらないから…
連絡取り合えるといいね

65:恋人は名無しさん
12/10/15 09:05:09.43 RGN3W2k50
私、頭がおかしいの
あなたが感じている通り、メンヘラなんだよ
なんて
言えないよ
別れたくないよ
でも迷惑かけたくないよ
でも辛いと抱き締めてほしくなるよ
あなたに助けてほしいんだよ
ごめんなさい
本当にごめんなさい
でも一緒にいたいよ
頑張りたいよ
でも頑張れないよ

66:恋人は名無しさん
12/10/17 08:22:07.08 l2n3ym5qO
頑張らなきゃいけないことは私だって分かってるんだよ
出来なくて呆れられるのは怖い、でも
言われたらプレッシャーで、もっと不安になるんだ

まともになれない自分は死んだ方がマシ

67:恋人は名無しさん
12/10/18 22:36:58.44 YWU2cCOL0
部屋に泊まりに行っても放置されることがあると、
やっぱり私は必要ないんだなー邪魔なんだなーって思うことがある
布団の中で泣いてたの、彼は気付いていないんだろうな
「愛してる」って言ってくれるけど、言われ過ぎると逆に不安にもなってきたり…



68:恋人は名無しさん
12/10/19 19:24:25.48 45x1LOSf0
最近、自分が不安定だったため会うのを控えていた
ちょっとよくなってきたので会う約束をしてみたがドタキャンされた
涙が出た
結局安定なんてしてなかった
会わなくてよかった

69:恋人は名無しさん
12/10/19 22:24:28.42 259iSNbw0
ごめんなさい
もう二度と携帯チェックしません

怪しくもないのにいつも「もしかしたら」っておもっちゃう
信じよう、信じよう
疑い始めたらキリがないんだから

70:恋人は名無しさん
12/10/20 17:01:04.79 do8cy5v1O
転職活動中、しかも季節的にも辛くなる時期で、
一緒に居ても落ち込む時が多くなってしまって、申し訳なくて会うのを我慢しています
中距離で簡単には会えないのに連絡も出来なくて、そんな自分も嫌です

ほんとは今すぐ会いたいのに、身体が動かなくて、
悔しくて情けなくて涙が止まりません

でも彼は笑っているわたしが好きと言っていたけど、いつになったら笑って会えるんだろう…
生きるの辛いや

71:恋人は名無しさん
12/10/20 17:47:45.56 /ae16oz90
うん、生きるのつらい

また携帯を見ちゃった
一つの登録してない番号に一日に2回から10回位電話したり、かかってきたりしてたのが気になって
聞いてしまった

勝手にではないけど「上司だよ、見たければどうぞ」と差し出され
また履歴を見てなんで登録してないの?とか色々責めて「気持ち悪い」って言われちゃった
一緒に住んでるから今日から違う部屋で頭冷やそうと思うけど勝手に模様替えしたら怒るよね

でも「ちょっと自重します」と相談しても怒られそう
どうしよう

72:恋人は名無しさん
12/10/20 22:55:43.46 sn74Glwi0
最近基本的な具合も良くて普通に振る舞えてるのが嬉しい。
ただこれもきちんと薬飲んでるからなんだよね。
そう考えるとやっぱ病気なんだな…とちょっと思ってしまう。
最近は彼(健常者)が仕事に忙殺されてメンタルに結構きてるのが伝わってでも何も出来ないのが辛い。
眠れない、夜中に仕事が心配で起きちゃってるけど、そんな時、ギュってしてあげる事しか出来ないのが悲しい。

73:恋人は名無しさん
12/10/21 07:46:37.91 61JUhkK60
彼にネガティブなところを見られるのが怖い。
捨てられたくないからいい顔しかできない。
なんで私と付き合ってくれてるんだろう。
さっさとこの世から消えてなくなりたい。

74:恋人は名無しさん
12/10/22 16:29:28.49 W6qQamZhO
糖質で数年かけて薬で安定できるようになった。
一番激しい時期は死への衝動も強い反面、生への執着・勢いもあって無鉄砲な努力もしたけど、
次第に陰性症状のが目立ってきて、
ここ1年~1年半くらいは自分でも不思議なくらいやる気がない。
問題なく眠れても、朝起きれない。
ちょっと不安定になっても頓服でなんとかなる。
そんな中、病状が激しい時期を含む3年間付き合った人から昨日別れ話。
病気が酷くて逆にギラギラしてる私を気に入って、
そんな私を支えようと使命感と自己満足に燃えて疲れて、
最後は怠け腑抜けた私を見て嫌になったんだろうなとしか今は思えない。
自分の怠惰を正当化したくはないけど、なぜ怠惰になってしまうのか自分でも不思議なのは本心だ。
庇護欲をくすぐって、異性を寄せ付けてしまう。
雑談だけの連絡くれても良いし、返事は焦らなくて良いって言ってくれたけれどどうするか…

75:恋人は名無しさん
12/10/23 02:08:15.07 /sSrT3F/0
好きって言われてもうまく信じられない。
なんか騙されてるのかなとか思う。
私なんかが愛されるわけない、自信を持つなんて無理、本当は違うんでしょ?
私を傷付けて復讐する為に告白して惚れさせてこれから振るんでしょ?
と思いつつ、もし本当に私の事好きなんだとしたら、
相手の気持ちを否定しているような気がして申し訳ない。
そして見捨てられ不安と試し行為。
矛盾している。

どうしたら人の好意を信じられるんでしょうか?

76:恋人は名無しさん
12/10/23 04:44:40.95 Za1zYW1w0
この人を信じてみよう、っていう自分の意思でしかないと思ってる
もちろん信じられる理由もあるべき
でもたまに自己欺瞞なんじゃないかと悩まされるんだよね
自分の意思はわかっても自分の気持ちがわからない

77:恋人は名無しさん
12/10/23 05:18:49.11 /sSrT3F/0
ありがとう、やっぱり信じるしかないよね。
客観的に見たら、こんなに受け入れてくれる人は珍しいというか他にはいないと思う。
自分の気持ちがわからなくなるな。
少しずつでも相手を信じて、依存しないように頑張ります。
レスもらえて嬉しかった。本当にありがとう。

78:恋人は名無しさん
12/10/23 16:45:13.80 1yVyPgrO0
私も騙されてるのかな、って考え出すと妄想がとまらないよ

相手が呆れて「やっぱお前とは無理だわー」って言うんだけど
絶対に私以外の人の方が、幸せになれるだろうから
.本心じゃなくても「わかった」って言っちゃうんだよね

最近は落ち着いて「信じよう、信じよう」って言い聞かせてるけど
いつまた不安に押しつぶされるか・・・

79:恋人は名無しさん
12/10/23 18:03:11.28 Za1zYW1w0
>>77
それが、なかなか難しいんだよね
恋人とここの人達と一緒に頑張ろ!

好きだって伝えてくれてる相手のことを疑うなんて失礼だ、って彼に言われたことがあるよ
そう言う割には彼も不安になると私をよく疑うけどねw
片思いの状態ならまだしも、
恋人同士なのに相手が好意を受け止めてくれないで自分を疑ってかかるなんて、そりゃあ悲しくなるよね
私たちも不安定なお付き合いだけど、それでも半年前に比べたらずいぶん落ち着いたんだ
向上心があれば大丈夫なはず、ポジティブに頑張っていこう

80:恋人は名無しさん
12/10/25 16:07:01.54 HQbzO1tzO
遠距離恋愛中。
私今日誕生日。
プレゼントとか貰えなくてもいい。ケーキもいらない。会えないの分かってるし。
ただ、メールか電話でいいからおめでとう言って欲しかった。
なのに束縛すごくて他の男と喋ってないかとか疑われるだけ。
何もしてないのに。
誕生日で思い出すのは元彼にお祝いしてもらった事だけ。
その元彼も亡くなった。
余計つらい。もう誕生日なんていらない。
またリストカット。
心が病んでる人が嫌いな彼にリストカットやったら別れるって言われてる。
どうしよう。



81:恋人は名無しさん
12/10/25 19:26:19.71 6svrk7C70
>>80
おめでとうー

82:恋人は名無しさん
12/10/26 16:48:45.70 4aRzbOu+O
相手に受け入れてもらっても自分が自分を受け入れないとだめなんだと思う。
相手に気持ちがあるから私と付き合ってるんだし、別れるのは気持ちがなくなったから。
ある意味相手とのことは割り切って考えて、相手に依存せずに健康に生きるように努力すべきだと思えてきた。


83:恋人は名無しさん
12/10/28 21:29:16.32 9/o08b54O
お互いメンヘラでケンカ。
私体調悪くてメール寝オチ、彼キレて音信不通。
謝っても反応なし、泣くわ落ちるわ頭痛いわで最悪。
二日前会ったときラブラブしたのがたったメール一通途切れただけで一期に消し飛ぶのかと思ったら段々馬鹿馬鹿しくもなってきた。
こっちが泣いてようが悩んでようが今の彼は私を振り回さないと気が済まないんだろう。自分棚上げで言うけどウザすぎる。

メンヘラってだけで積み上げた時間も思い出も気持ちもあっという間に積木崩しなんだなと心底痛感した。


84:恋人は名無しさん
12/10/29 23:33:40.00 eYd4O+pE0
メンヘラは自己中が多すぎる

85:恋人は名無しさん
12/10/30 07:26:31.13 AaBGkmSrO
だからメンヘラなんだろ。当たり前のことを何をいまさら。

86:恋人は名無しさん
12/10/30 10:20:13.60 r9KSDkUFO
失礼だったらごめん。
今は完治してるんだが、以前に一年以上鬱病だった経験があるのでちと質問。
こういったスレがあるって事は鬱や精神的な病気の時に恋愛する余裕があるタイプもいるの?
自分はそんな余裕すらなく、自分の気持ち立て直すので精一杯だったから素直に不思議でずっと聞いてみたかった。

87:恋人は名無しさん
12/10/30 13:51:52.32 2MAWmnwqO
人を好きになるときって余裕があるとかないとか関係ないと思う
余裕かどうかはわからないけど、弱ってる時ほど惹かれるってのはあるかもだけど

88:恋人は名無しさん
12/10/30 21:03:21.01 EMpX71zK0
逆に人から愛されたいとか認められたいとか思うんじゃないの?

89:恋人は名無しさん
12/10/30 21:12:14.85 nYc1PXWOO
今日、昔リスカしてた事を伝えたら彼氏の元彼女さんもリスカしてて自殺したって言われた
申し訳なくなった
彼のために生きたいって言ったら自分のために生きなさいって言われた
また申し訳なくなった

90:恋人は名無しさん
12/10/30 21:53:47.84 0SOxSAW1i
彼氏と付き合い出してからメンヘラ発覚したんだよ

91:恋人は名無しさん
12/10/30 22:10:39.51 a/Sn7AyPP
彼氏ができたことがあるリア充がメンヘラ騙るな、氏ね氏ね

92:恋人は名無しさん
12/10/30 22:37:15.91 AaBGkmSrO
メンサロにも恋人いるメンヘラ結構多いんだがな

93:恋人は名無しさん
12/11/01 00:14:26.31 4+X+fvrz0
メンヘラがどんなものか知らずに手を出す奴多いからね

94:恋人は名無しさん
12/11/01 01:28:18.80 1fssRS3v0
付き合う前はとってもけなげ、付き合ったら鬼の束縛だもんな
メンヘラと接したことない人は知らずに付き合って
気づいた時にはリスカだの死ぬだの殺すだのって脅されて別れられない状況になったりするよな

95:恋人は名無しさん
12/11/02 00:35:24.74 l2OuwSwr0
私じゃなきゃダメだ、ってすごく嬉しいことを言ってくれる
病気のことは伝えてあるけど、辛い時には頼らないようにしてる
絶対治して二人で幸せになりたい。
それで、このまま結婚して年老いて死ぬまで一緒にいられたらいいな…
いつか振られたらその時はその時だ。私にはもったいない彼氏だったんだ…
今すごく幸せすぎるよ。

96:恋人は名無しさん
12/11/02 19:05:25.73 5UqkLipS0
恋人という訳ではないのでスレチかもだけど…

相手がうつ病、私も心療内科通い
前まで向こうからメールきたり返信早かったのに最近は全くなし
うつ病の症状に波があるのも知ってるけどもしかして他に良い人見つけたのかなと不安になる…

97:恋人は名無しさん
12/11/02 23:00:49.05 c5OSYoc4O
甘えるってよくわかんない

98:恋人は名無しさん
12/11/02 23:25:57.99 Xl0UKQwjO
やっぱり先々考えると無理だよなぁと思う
自分の人生で恋人できただけでもいまだに夢のようだ
別れることばっか考えてる
早く別れないとなー
でも一緒にいると楽しいんだよなー
自分が変わると思えないし別れるしか考えられないわやっぱり

99:恋人は名無しさん
12/11/02 23:35:35.68 kLEwzv2yO
付き合えるだけでもめっけもんだよ。いやさ会えるだけでもね。

100:恋人は名無しさん
12/11/03 01:29:49.01 JegqtjgYO
>>99
>>98だけどレスくれたのかな。ありがとう
ほんと会えるだけでもありがたいのにね
つらい

101:恋人は名無しさん
12/11/03 05:03:56.11 nFW2lMGpO
突然彼に興味がなくなってしまった。1ヶ月くらいこちらから断って会ってない。
それに加え彼の誕生日、働けなくてプレゼントのお金もない、ケーキを作る気力もない…
毎日くれるメールも無視してしまう。
理解して受け入れてくれる人なだけに逆にプレッシャーを勝手に感じている。
彼のために別れた方がいいかと思うけど、ペアリングなんて買ってしまった。何かの枷のようだ。
もうどうしたらいいか分からない。いっそ突き放してくれたらなと思っている辺りが惰性なんだろうな。


102:恋人は名無しさん
12/11/03 20:30:48.49 L0i6r2nQ0
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」
若宮「できません。社是だからです」
URLリンク(alfalfalfa.com)
【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
思考放棄の暴力左翼新聞~
中韓とグルになって日本の右傾が~

103:恋人は名無しさん
12/11/04 00:04:52.70 EAwBPKBfO
>>95
きっと2人で幸せになれるよ!!
焦らないで治せるといいね


104:恋人は名無しさん
12/11/04 18:47:56.85 SAGqR+27O
メールが来ない発狂しそう自分が怖い

105:恋人は名無しさん
12/11/04 19:12:53.64 Ueceakyo0
来なければ送ればいいのだ

106:恋人は名無しさん
12/11/05 08:12:07.47 bn6lbyYzO
私はたぶんメンヘラ。何かはわかんないけどボーダーとか依存とか、そういう類のだと思う。

好きだよって言われてもどの程度好きなのか、何をしたら嫌われるのかとか、相手を試すようなことばかりしてしまう。
ほぼ毎週末、私「最近愛されてる実感ない」彼「俺の気持ちは最初の頃と変わってないよ」私「そんなことない、もうやだ」彼「なんでだよ」みたいな感じになる。
同棲して半年なんだけど、彼の仕事が休みで家にいる週末だけなぜかこうなる。

好き好きアタックされて付き合ったとはいえ、私も彼のことすごく好きなのに…。
私は仕事してない(彼が辞めさせた)し、ペットもいないから、彼のこと以外に考えることがないからかなって思う。

「ずっと好きだよ」とか「ずっと友達だよ」とか言ってて恋人や友達に離れていかれたりがあった。
どうせ彼もそのうち私から離れて行くんだろうなって思って、何も心当たりがなくて離れていかれるくらいならわざと嫌われて離れたほうがいいって思ってしまう。
歳は二コ上だし、風俗上がり(彼は元お客さん)だし、ただ家事ができるだけの頭のおかしい私なんかと一緒にいても疲れるだけだと思う。
すごく真面目で優しい彼が可哀相…。

昨日、彼に思ってることを伝えたら「そっか、でももう試さなくていいよ。離れていかないってわかっただろ?何があっても絶対に離れていかないから大丈夫」って言ってくれた。
けど、どうやったら心底そう思えるようになるのかまだ不安…。
みんなはどうにして自信持ってるのかな?


107:恋人は名無しさん
12/11/05 12:45:03.40 qM8Nz1PA0
>>106
彼氏の言うまま風俗やめて新しい仕事も探してないの?
彼氏が仕事するなって言っているのなら立派な共依存だと思う

不安の理由は彼氏以外にアイデンティティーを保つ方法がないからじゃない?
彼氏に依存して言われるままに仕事をやめて、
彼氏に必要とされることだけでアイデンティティーを確立しようとしている
彼氏がいなくなったら自分には何も無くなってしまうし生活だってしていけない
だから必死に去っていかないか確認するし依存もする

相手が可哀相と思うならさっさと別れなよ
可哀相な男にしたくないならあなたが自分に自信を持てるなにかを確立すればいい
ただ自立したあなたを彼氏が望んでいるかはわからないけど

108:恋人は名無しさん
12/11/05 17:23:43.10 F9nfmJtbO
>>63さん
ずっとお幸せにね(*^∀^*)
みんなせっかく出会えて付き合えたんだから幸せにならなきゃもったいないよ
私もメンヘラで辛い思いをしてるけど、やっぱり彼がいるから幸せだよ

ためしに「認知の歪み」で検索してみて。自分がなぜ辛い思いしてるか分かるヒントになると思う

109:恋人は名無しさん
12/11/05 20:40:16.16 d9hoRX7n0
風俗あがれていいなー
わたし未だに言われて彼氏の借金のために働いてる
仕事も嫌だしそんなとこで働いてる彼女に平気な彼氏も嫌だしでもやっと働き始めてくれたのに
文句とか言えないしどんどん悪循環

110:恋人は名無しさん
12/11/06 22:44:39.78 kUU9/CJPO
私も風俗上がりでいまの彼氏が元お客さんで彼がきっかけで風俗辞めました。
キャバで働いたり昼職やったりしたけど時折体調崩して寝たきりになったりするので続きませんでした。
辞めたって言えなくて仕事してるって嘘をついてしまいました。
最初は彼と出会って私は変われた!ってハイになってた部分もあったけど体調は相変わらずだし現実と理想が違いすぎて辛いです。
自分語りすいません…。

111:恋人は名無しさん
12/11/07 10:08:47.49 lMrvTt6s0
彼氏いるのにメンヘラとか詐病なんて言える人はほんとわかってないんだね
ツレうつとか読んでみれば。おやじだって小学生だってお金持ちだって恋人持ちだって病むのに。

112:恋人は名無しさん
12/11/07 13:28:56.65 ZdwlZdH6O
ほとんど毎日体調が悪い。
今日は体調どう?って毎日メールが来るけど、正直に返せない。
2回に1回は大丈夫って嘘をついている。

113:恋人は名無しさん
12/11/07 23:36:17.24 1IPieWl10
人のために治そうと思うのってある意味逃げとか責任転換になっちゃう時あるよね

なんかいきなりブレーキきかなくなって彼を責め立ててしまう
あげく思ったことが伝わらなかったり軽く流されると死にたくなる、余計な負担を与えてしまってる

114:恋人は名無しさん
12/11/08 12:51:11.16 Y3TnwiviI
私もメンヘラのケがあると思う。

彼氏の一挙一動に振り回されて、勝手に怒って、勝手に疲れて、ばかみたい。

彼氏もだんだん呆れてきてるみたいで、余計に不安定になる。

彼氏に八つ当たりとか、自分の不安定をぶつけないでいられる期間を
少しずつ長くしようってして、1ヶ月たらずで失敗してる。

115:恋人は名無しさん
12/11/08 21:18:40.84 SDoEQJmcO
>>107
結婚したら専業主婦ってのもあるし、一概に共依存とは言えないよ
フェミニストじゃあるまいし

116:恋人は名無しさん
12/11/08 21:21:32.75 SDoEQJmcO
>>109
それこそ共依存だよ
あなたはどう生きたいの?風俗なんてしたくないでしょ?
>>110
休みつつ、普通の仕事を続ければいいじゃん

117:恋人は名無しさん
12/11/08 23:30:05.38 safIoltM0
>>115
共依存かどうかは知らないけど、風俗の女を辞めさせて養ってるってハタからみたらまともじゃないね
質問者本人は彼氏がいつか離れていくんじゃないかと疑心暗鬼に陥り不安で依存している自覚がある
このまま結婚して専業主婦になってもこう言う女は心底安心できることはないと思う

118:恋人は名無しさん
12/11/09 03:11:34.42 1r9qlH9hO
>>107
>>106です
生まれつき膝が悪く、19歳の時に交通事故で腰も悪くし、メニエール症候群も持ってるので、なかなか普通の仕事ができないんです

母子家庭の為、中学卒業と同時にコンビニでバイトしましたがやっぱり膝がダメで、中卒でも働けて身体に長時間の負担がかからず高収入な仕事を選んだら風俗でした
仕事のことは母も兄も親戚も知ってます
仕事のせいで従姉妹の結婚式にも出席を拒否されました

普通の仕事ができればしたいですよ
元彼2人と同棲経験あるけど、同棲するにあたって仕事を辞めたのは彼が初めて

アラサーという年齢も考えて自分自身早く辞めたかったってのもあるし、彼も専業主婦を望んでいたので、その辺が合ったって感じです

高卒なのに私より物を知らなかったり、気が利かない等があるけど、気持ちだけは今までの彼氏の中で一番大事に思われてる気はします

結婚前提で両方の親にも挨拶してるし、今は別れることは考えてませんが、別れたらまた仕事復帰すると思います
それしかできないので…

119:恋人は名無しさん
12/11/09 03:23:21.58 1r9qlH9hO
>>107
>ただ自立したあなたを彼氏が望んでいるかはわからないけど

これに関しては、彼は仕事してることしか自信がないみたいで「お前の為に仕事頑張ってる」といつも言われてます
以前、私の仕事復帰について話をしたら「俺の必要性がなくなる気がする」と言われたことがありました

生活の為に仕事を頑張るのは誰しもみんなやってることだし、自分で辞めさせたのに、それを威張られても困るというか嫌なので、仕事復帰しようかなとつい思ってしまいます…

120:恋人は名無しさん
12/11/09 07:05:02.71 H9lEM3x+P
大阪在住の子持ちキチガイ女メンヘラ
URLリンク(twitter.com)
常に出会いを求めてて文章で人を好きにぬる。
短気、凶暴、暴力。
子供が泣き止まなくてうるさい事に頭きて、子供の頭に積木を投げて子供は額に消えない傷が残る。
子供は転換もちだがこの積木の件で発病した可能性あり。
ツイッター上では猫を被りまくりの腹黒女。
口が極度に悪く、短気な性格の影響でたまにボロがでる。

121:恋人は名無しさん
12/11/09 12:46:34.58 XiFVKS240
>>119
自分が働きたいなら働けばいいんだよ
人って人と接していないとおかしくなっちゃうと思う
彼氏だけと接するだけの閉鎖した生き方ってちょっと歪じゃない?

彼氏は生活の面倒見てることを威張ったりするの?
それならなおさら働いた方がいいと思うんだけど

122:恋人は名無しさん
12/11/09 18:20:34.28 YcOp4I1U0
>>116 >>109です、そう私は精神科通ってて先生にも依存してるって言われて自覚ある
後だしの言い訳で申し訳ないけど彼氏ももともと夜の人で無職期間を経て今まともに昼働いてるんだ
借金もあと50万くらいでもう少しだし、年明けにはやめる予定で2人で話してはいるんだ
けどつい羨ましくて109書いてしまった、レスしてくれてありがとう

123:恋人は名無しさん
12/11/09 18:57:26.56 1r9qlH9hO
>>121
本人は「俺が辞めさせたんだし、威張ってるつもりはないよ」って言ってるけど、「自分の為だけならこんなキツイ仕事やらない。お前の為だから頑張ってる」とちょいちょい言うから、その度に気になって…。
「面倒見てもらってる」と負い目に感じてる部分があるので、私が嫌味っぽく受け取ってしまうだけなのかもしれないけど…。

124:恋人は名無しさん
12/11/10 11:43:53.77 0FT6CUiM0
この人とだったら病気抱えててもやってけるのかもしれないって
最後の頼みの綱だと思って付き合ってる
挫折することも多いけど、それでもなんとか立ち上がってきたし
まだ人並みに幸せになれるなんて夢見てる 馬鹿なのかなあ

みんな頑張ろうね
この恋が続く限りは生きてようね

125:恋人は名無しさん
12/11/10 16:12:10.72 neHZQlCGO
私の親は「糖質は恋愛なんか出来ない。結婚なんてありえない」という考え方の持ち主。
とっくに彼氏には病気のことは話していて理解してもらってるつもり。
最近、親に「彼氏に病気のこと話した」ことを告げたら、
「何で自分から赤の他人にカミングアウトするんだ。理解する相手も信じられない」と、
私だけでなく彼氏も叩き始めた。
親には「もう二度と彼氏に会わせない。別れろ」とも言われてしまった。

どうしたらよいのだろう?

126:恋人は名無しさん
12/11/10 16:50:58.10 sZrZgWyK0
どうしたいかなんて
あなたにしかわからないよ
あなたはどうしたいの?

127:恋人は名無しさん
12/11/10 17:26:29.28 Uj+dxsNLO
>>125
毒親ってやつかな?
メンヘラだって立派に恋愛して結婚できるよ
恋愛や結婚するのは親じゃなくあなた自身なんだから、親の言いなりになる必要はないと思う

まだ自立してない学生や未成年だったら親の意見は尊重しないといけないかもしれないけど…

128:恋人は名無しさん
12/11/10 23:56:45.33 m7JkMct80
もともと恋愛願望も結婚願望もなくて生きてたのに突然出来た彼氏だから
なんでもしてあげたいし全部捧げたい
だからこそうまくいかなかったり、邪見にされたりすると彼氏にあわせて変えたこの人生で
彼氏がいなくなるならもう生きてる意味ないって思って死にたくなる

129:恋人は名無しさん
12/11/11 00:04:15.82 iBAFqJ4i0
>>128
わかるよ
たぶんほんとうに死んでしまうと思う
でも負担になるから、絶対にこれは彼に伝えられない

130:恋人は名無しさん
12/11/11 05:36:15.06 dY0yh8Qm0
>>125
自分もうつで退職して療養中だけど、親に同じこと言われた。
私はいわゆるニートだから125さんと状況は違うかもしれないけど
子供の恋愛・結婚にまで口は出さないでほしいよね…。
親だけど他人だし、強制はできないよ。
彼氏さんとあなたの問題だから、二人が了承してればおk。

131:恋人は名無しさん
12/11/11 06:32:25.88 DqA4O6GaO
>>124
同じだ・・・

132:恋人は名無しさん
12/11/11 20:56:42.49 MNNlNeZ40
あいてが感化されやすいひとだからあんまし辛い時のきもちは言えないうお。うつの感染みたいなの避けなきゃね
でも気遣ってくれるのでとっても支えなのです
さっさか治したいぜ

133:恋人は名無しさん
12/11/13 13:42:58.30 QWXqOa+a0
いいかげん、仕事しないといけないのになかなか踏み出せずにいるよ。
面接バックレたり、予定日変更したりして逃げたくてしょうがない。
彼にはあんまり言えないし、
これ以上ニートしてらんないし
体力も気力も足りないんですが。
クリスマスが待ってくれないんだよなぁ…
稼がなきゃ…眠すぎるし…就職辛すぎる…

134:恋人は名無しさん
12/11/13 19:01:38.46 09wtbLJrO
私もせめてバイトくらいはしないとなあ…お金がなくて会いに行けない

135:恋人は名無しさん
12/11/14 10:04:48.52 knC79buF0
最近バイトやサークルで手一杯で人間関係で悩むことも多い。悩みを打ち明けたこともあるけど、ズレた返答。所詮他人。
毎日私の家にいるから身体も休まらない。
今は精神的に辛い時期だから少し一人の時間が欲しいって伝えたら俺は都合のいい男なんだねって…
なんかもう…好きだし、必要な存在なんだけど、今は負担にしかならない

136:恋人は名無しさん
12/11/14 13:17:18.00 oj/c3twd0
まさに今スレタイに近い状態…。

会ってる間は幸せなんだけど
別れの時間が近づいてくるにつれ鬱がやってくる。
別れた後から数日鬱期が続く。

今日も何もしたくない、起き上がれない状態…
しばらく会わない方がいいのかな。

137:恋人は名無しさん
12/11/14 16:55:15.20 30r8p+EPO
私もそんな感じ…
別れ際に泣いたらみっともないって分かってるけど泣いてしまう
会いたいけど会いたくない

138:恋人は名無しさん
12/11/15 19:35:17.19 LxUGG+Ub0
>>136
会わなかったらたぶん正気保ってられないでしょw心にもないことを言う
もんじゃない。

そういうのってメンヘラじゃないカップルにだってある当たり前の感情だけ
ど、その後数日寝込んでしまうほど無気力…というのが病気の部分だよね。

そういう無気力感は薬ではどうにも改善しないかい?難しいと思うけど、恋愛
感情と症状をごっちゃにしてしまうと泥沼にはまっていってしまうかもしれない
よ。

139:恋人は名無しさん
12/11/16 16:23:34.03 CJrl7fq5O
メンヘラってかわいいよね
一途な女の子ってかわいい
浮気と自傷行為だけは愛を感じないから無理だけど

140:恋人は名無しさん
12/11/17 00:04:08.41 uUKNT0990
ヤンデレサイコーとサムズアップしてメンヘラと付き合った知り合い
付き合いはじめてすぐに部屋に転がりこまれほぼ同棲
まずい自己満弁当や夕飯を食わされ体調崩し
仕事が忙しいと寂しいとダダをこねられ、共通の友人たちに彼女のお守を頼みまくり
束縛されて友達同士のイベントすら満足に楽しめず
2年足らずで別れた
周りは正直1年もたないと思っていたからただただ頑張ったねーと言う感想だった

141:恋人は名無しさん
12/11/17 11:23:42.22 XN0ZrNeFO
メンヘラなんかクズばっかだし付き合っても結婚だけはするな

142:恋人は名無しさん
12/11/17 20:58:48.53 Qs8ixTdH0
連絡くれないくせにこっちが連絡しなかったり遅くなると気に入らないのか連絡拒否される
返事なくても一日一~二通はメールしたいから送ってる。
途中からメールこなくなるけどそれはいいんだけど何がそんなに気に入らないんだろう
わからない

143:恋人は名無しさん
12/11/17 23:14:17.79 ub/Pva1o0
>>142
メンヘラは基本自分に甘く他人に厳しいからねー
自分の全てを受け入れて欲しいって願望がすごい
だから相手に厳したりそっけなくしたりありとあらゆる手段状況を用いて愛情確認したりする

144:恋人は名無しさん
12/11/17 23:33:24.38 kNubLUoGO
このブログを読んで苦しみから解放されて生きる希望を見つけた方がたくさんいます
URLリンク(ameblo.jp)
是非ともご覧くださいね。※宗教団体や営利目的の
ブログではありませんので安心してください。
本当に影響力があるパワーがあるブログです。

145:恋人は名無しさん
12/11/17 23:33:35.51 Qs8ixTdH0
>>143
そうなんですか
つい最近も連絡拒否されててやっと解除してもらえたばっかりなんですよね
ちょっと厳しすぎますね
謝るべきなんだろうけどまた同じ事謝るのか
難しいなー

146:恋人は名無しさん
12/11/17 23:47:37.54 ub/Pva1o0
>>145
反射的に謝る前にそれが謝るべきことなのかどうか考えた方がいいよ
相手が高圧的な態度にでてくるとつい勢いだったり、面倒だったりして謝ってしまうことあるけど、
メンヘラが相手の場合は「こうすればこの人は下手にでるのか」と学習させてしまうことになる
その繰り返しをすることでだんだんこちらも「なにかあったら謝ればいいんだ」
って思いがちになってしまい、相手を余計に増長させてしまうこともある
自分が納得していないなら、相手が泣こうが喚こうが黙りこくろうが手首切ろうが、謝る必要はないよ

147:恋人は名無しさん
12/11/18 00:00:31.01 Qs8ixTdH0
>>146
為になります
いつも何かあると謝ってばっかりでした
ホントに悪かったなって時は素直に謝りますが今回は別に自分に悪いとは思ってないのでもう謝るのはやめようと思います。
最近はホントちょっとした事でも気に入らないと拒否って事が多いのでちと困ってます

148:恋人は名無しさん
12/11/18 00:47:40.84 T9MqeHmu0
>>147
今まで拒否れば>>147が折れていたから味をしめちゃったんじゃないかな
例えは変かもしれないけど、赤ちゃんが泣けば周りの人が構ったり甘やかしたりしてくれる、と学習するのと似てる

これからも相手と付き合って行きたいのなら、相手の心の病気がどんなものかを理解して、
適切に受け入れ、時には厳しくし、自分が躾けてあげるくらいの気持ちじゃないとやっていけないと思う
それが無理だと思うなら自分が折れちゃう前に別れた方がいいよ
メンヘラと付き合うって、生半では出来ないよ

149:恋人は名無しさん
12/11/18 01:04:45.28 +SOqie5X0
>>148
そうですね
今まで相手の病気のこと深く考えて無かったからこれをきっかけにちょっと調べてみようと思います。
受け入れるつもりはちゃんとあります
厳しくしたりは自分なりに少しづつやれる事やってみます
相手に本当に嫌われない限りは自分から心折れる事はないです。大事で大好きな人ですからこれからも拒否されてても何かあってもめげる気もないし気長に付き合ってくつもりです。

150:恋人は名無しさん
12/11/18 01:41:17.67 T9MqeHmu0
>>149
そこまで想ってくれる恋人がいるなんて相手は幸せ者だね
メンヘラにとって自分の病気を知りながらも理解しよう、一緒にいようとしてくれる人はとっても得難いものだと思う
相手も大切だけど、>>149も相手のために頑張り過ぎない程度に、自分のことも大切にして頑張ってね
相手を幸せにしたいなら、まずは自分が幸せでいることが大事だと思うから

151:恋人は名無しさん
12/11/18 03:47:14.10 +SOqie5X0
>>150
わかりました。頑張り過ぎません
理不尽な事があったり連絡拒否されたりすると愚痴言っちゃったりはしますが、一緒にいられるだけで十分幸せです
こっちにしたらなんでもない事でも相手にとっては大切な事だったりする事もあるからその辺もうちょっと慎重に考えなきゃですかね。

152:恋人は名無しさん
12/11/18 12:44:54.24 8l7lRHwQO
ID:T9MqeHmu0
ID:ub/Pva1o0
どういう立場からアドバイスしているのか分からない
元恋人がメンヘラだったのか
だからと言って今こんな書き込みをするのは異常

153:恋人は名無しさん
12/11/18 12:56:08.55 vqHEOVqO0
メンヘラとその恋人って他人が別れろっていくら言ったところで聞かないじゃん?
質問者はまだまだ付き合いたいみたいだし
程ほどにね~って励ますしかないんじゃね?

154:恋人は名無しさん
12/11/19 10:32:54.63 P9Gu41N70
適応障害なだけだからやっぱ職場変えればいいだけに気づいた
もう薬頼らないで不安定爆発させないで一緒にいたい

155:恋人は名無しさん
12/11/21 20:17:12.98 KR9IeKcoO
優しくされて落ちこむっておかしいよね
どうしてこんなに自信がないんだろう?

156:恋人は名無しさん
12/11/22 07:05:29.75 vxXZnlRA0
てす

157:恋人は名無しさん
12/11/22 17:02:40.69 mdzAvIGx0
今日は動けない
彼が仕事大変で忙しいのは知ってるからせめて家事だけでもしたいけど

158:恋人は名無しさん
12/11/23 09:42:41.67 Ks3ARW6FO
>>157
大丈夫?むりしないで

159:恋人は名無しさん
12/11/23 18:00:07.26 Z86cR5yv0
>>158 ありがとう
疲れて帰ってきた時の彼を考えたらがんばれた

160:恋人は名無しさん
12/11/24 12:51:54.15 OOcKeYd+O
>>142

あなたは私の彼氏?

161:恋人は名無しさん
12/11/24 13:01:42.61 alMdYpM00
>>160
わからないけどもしそうなら驚きだねww

162:恋人は名無しさん
12/11/24 18:31:44.38 OOcKeYd+O
関東在住で20代なら私の彼氏
でも私はすぐ怒るけど自分から連絡はしてる

163:恋人は名無しさん
12/11/24 18:39:28.01 OOcKeYd+O
私は何にたいして怒ってるか伝えてるから違うかな

164:恋人は名無しさん
12/11/26 18:54:17.41 0YkN//EW0
私も彼氏も虐められた経験があるから教師になったけどこの世で一番
フラッシュバックしやすい職業を選んだことに教師になってから気づいた
彼氏の場合野球部に虐められてたから野球部の生徒とはなるべく関わりたくないみたい

165:恋人は名無しさん
12/11/27 11:06:59.43 5hwCA07nO
死ぬために彼氏と別れたけど死ぬの怖くなってまた連絡しようとしてる

166:恋人は名無しさん
12/11/28 00:59:01.95 7lHH3hGW0
結婚は考えてるでも子供は作れないし作っちゃいけないと二人とも考えてる

167:恋人は名無しさん
12/11/28 11:00:05.65 lyQMNlV9O
彼を切りたい、彼に切られたいと思う
彼の血を舐めて小さくていいから傷を付けたい、付けられたい
でも駄目だよね普通じゃないもんね

168:恋人は名無しさん
12/11/29 17:22:11.25 tWgrq6M+0
そうそう、ちょっと違うかもしれないけど、私は彼に絞め殺されたい
好きな人に殺されるならきっと大丈夫
頭がおかしいよなぁ
こんなこと絶対彼に言えない
辛いときもし糸が切れたらきっとお願いしちゃう
嫌われる前に別れたい

169:恋人は名無しさん
12/11/30 23:56:30.96 VQ+H2Xfh0
声を聞きたいのに、会いたいのに、出来ない
つらい
こんなんじゃ捨てられるんじゃないかって不安になって、ますます鬱になる

170:恋人は名無しさん
12/12/02 00:27:38.73 IIhAuq/x0
結婚したいけどお互いフリーターで未来が見えない
私だけでも正社員を目指すつもりだけど、不安で時々潰れそうになる
好きなだけじゃダメなんだよね…

171:恋人は名無しさん
12/12/02 06:56:02.28 wHU5IOFOO
フリーター同士で結婚するってすごいね…まぁ私もフリーターだから何とも言えないけど

172:恋人は名無しさん
12/12/02 15:22:33.08 iqzUvsWX0
したいって願望言ってるだけの人に何その嫌味、
しかも自分もフリーターなのに棚上げw

173:恋人は名無しさん
12/12/02 19:58:37.11 wHU5IOFOO
あ、ごめんなさい
結婚した に見えました…私の目は節穴ですごめんなさい

174:恋人は名無しさん
12/12/04 17:00:17.38 0tjO5LiVO
親友の結婚が決まり今まで考えなかった結婚や出産の事を考えてしまった。
メンヘラで病気持ちで元風俗嬢で金銭感覚狂ってて現在無職の私では無理だ。
考えると落ちるから考えないようにしてたのに。
些細な喧嘩した時に私ではあなたは幸せなれない、他にいい子がいると思うなんて心にもないことを言ってしまった。
こんな私は愛されるはずがないって気持ちが強くて常に不安で苦しい。
人間として未完成な私が恋愛なんてするべきじゃなかった。

175:恋人は名無しさん
12/12/04 19:23:26.53 mOW7keQu0
>>174
大丈夫だよ
ただ焦らないでちょっとずつちょっとずつ自分の良いとこ認めてあげれば良いんだ
絶対に一個はあるよ
何か理由があって風俗やってたけど体調とか心の不調があって辞められたわけでしょ
辞める決断だって辛いのにすごいじゃん
金銭感覚だってずれてる自覚があるだけでも凄いし
見つけられたら見つけられた自分を誉めればいい
見つからなかったら、そうやって自分に厳しく考えられてるとこを誉めればいいし
もうちょっと自分に甘くてもいいと思うよ
良いとこたくさん有るはずだからそこ見てれば段々状況は変わる
年単位だけど、ちゃんと見つけていけばいつか絶対に変わるよ

176:恋人は名無しさん
12/12/04 19:48:27.83 tBv9JgpS0
>>174
ふとした拍子に、もしくは何かがうまくいかなくなってきた時には必ず自分のコンプレックスを責めるだろう
そして今のように自分のような人間には幸せになる権利なんてないんだと言い聞かせようとするだろう

それでも、幸せな瞬間、楽しい瞬間、安心してくつろげる瞬間をたまには思い出してあげてね
心がやわらかくなって笑顔が戻るよ

177:恋人は名無しさん
12/12/05 05:50:34.56 b73+WYD3O
174です。
>>175さん>>176さんレスありがとうございます。
考え込んで気分が落ちそうな時にレスを読み返してます。
出会った頃に彼が私の笑顔が好きだと言ってくれたのを思い出しました。
自分は愛されるわけがないと泣いてばかりで忘れていました。
大好きなのに傷付けるような事を言ってしまった。
今の彼とはもうだめかも知れないけど笑顔をくれたのは紛れもなく彼でした。
考え方も現状も何も変わっていないけど人生を諦めて絶望していたはずの私にもまだ変わりたいって気持ちがあることに気付きました。
今の気持ちを忘れそうになったらまたこのスレを読み返します。
ありがとうございました。

178:恋人は名無しさん
12/12/07 06:33:14.20 qc8yA7pN0
彼は私が考え過ぎる、落ち込みやすい性格を知っていて好きになってくれたらしい
だからほんの少しでも嫌なこととか気になったこととかあったら溜め込まずにちゃんと言って欲しいらしい。

彼のその「受け入れるから頼って欲しい(支えてあげたい)」発言が最初は飲み込めなくて単なる「言葉」だったのが最近は、少しずつ意味がわかってきた。

本当に甘えてもいいのかな?どうやって気持ちを出せばいいのかな?安心していいのかな?大丈夫かな?って思い始めてきた。
なんだか頭がいっぱいだけど、ありがとう。
無理して笑うんじゃなくて、心から笑顔でいられる日が増えるといいな。

179:恋人は名無しさん
12/12/08 21:55:05.32 jA8NQVWPO
クリスマスの連休、遠距離の彼のとこに会いに行くんだけど不安
会いたいけど楽しく過ごせる自信がない。普段しんどくて全然動けないし…
でも彼は久しぶりに会えるの楽しみにしてくれてるだろうから
クリスマスだし元気に会いに行かなきゃと思うと余計しんどい
好きな人とクリスマス過ごせるなんて楽しいものなのに
落ち込んで楽しくできそうになくて申し訳ない…
愚痴ってごめんなさい

180:恋人は名無しさん
12/12/08 22:31:23.29 DeL0IfSO0
何ここ…こんな考え方は自分だけだと思ってた

181:恋人は名無しさん
12/12/08 23:01:28.13 Rc4KwTWDO
私は彼とは3年たった。なんでも受け入れられ過ぎて怖いけど安心

受け入れられてる安心から八つ当たりばっかさ~

182:恋人は名無しさん
12/12/08 23:38:29.08 6GLFel/UO
何でも受け入れてくれる彼で、しかもすごく優しい。
でも私はむしろ彼にめちゃくちゃに怒られたい。
だから変なワガママを言ってしまって、すごく困らせてしまう
めんどくさくてごめんね…

183:恋人は名無しさん
12/12/11 04:21:08.93 a0aB/3TW0
スレチかもしれんが
自傷って刃物で自分切る以外の行為も入るの?

184:恋人は名無しさん
12/12/11 10:04:42.97 SUvRZMKn0
>>183
頭叩いたりわざとぶつけたり身体を殴ったり、切るだけじゃないよ

185:恋人は名無しさん
12/12/11 15:28:42.39 9q34qzcb0
>>183
過食とか拒食とか無茶な性行為とかもだね
なんかしら自分の体を意図的に害するものみたいな
時にはピアスもその一つ

186:恋人は名無しさん
12/12/12 07:42:45.92 lfKBD+aL0
>>184
>>185
レスサンクス

昔切るリスカをしてやめようと思って切ることはなくなったんだが
昨日よくわからないがもやもやして抑えきれなくなって気づいたら
頭かきむしったり髪引っ張ってたり爪食い込むくらい腕つかんだりしてて
ふと冷静になって書き込んだ

もともとメンヘラ気質なのは自覚あったし原因もわかるんだが
上にかいたようなことをよくしてると気づいて怖くなった

187:恋人は名無しさん
12/12/12 12:36:38.28 wenfc22t0
私もテレビとかで虐め問題とか流れたら自分がやられた虐めがフラッシュバック
してリスカすることがある

188:恋人は名無しさん
12/12/12 23:45:42.57 NArljWn7O
将来結婚を考えているのだけど彼はしょっちゅう県内異動の職につくポリの人
一緒に暮らしたいけど今の生活環境変わるのは辛い
病院も変えたくないし
どうしたらいいだろうか

189:恋人は名無しさん
12/12/13 13:45:29.39 8vUGWyzWO
彼氏と同棲中。
鬱と脅迫性障害とパニック持ち。
しかもアラサー無職
どう考えても不良債権。

最近転職した彼氏の仕事が日付変わる頃に終わる

知り合いのいない土地でひとりぼっちの時間が長くなって色々悪化

家事すら満足に出来ない自分に自己嫌悪

そろそろ発狂しそうだけど、多分相手の方が限界だろう

190:恋人は名無しさん
12/12/13 18:46:01.99 8+s6t/NlO
愛されたいけど愛されるワケがないと思ってる。
なにより恐いのは捨てられることよりも捨てられる原因を子供のせいにすることが恐い。
私は母親に折檻受けたからそれを子供にするんじゃないかと思って、結婚は愚か恋人を作ることすらできない。
だから怯えながらも人を愛そうとする貴女たちを心から羨ましく思う。
ゆっくりと育んでください。

191:恋人は名無しさん
12/12/13 22:31:56.71 z+hG+rH50
>>190
まあ板チだよね

192:恋人は名無しさん
12/12/14 10:44:23.26 DtLn0Cfy0
会いたいのに会いたくないとか言ってしまう自分に嫌気がさす。
会いたくて頭狂いそうなのに。
でも自分からなかなか言えない…。

193:恋人は名無しさん
12/12/14 18:28:04.73 HAA0sKPL0
クリスマスは無理矢理楽しむことに決めた、それが彼氏に対しての義務だと思ってる
普段嫌な思いさせてばっかりだし

194:恋人は名無しさん
12/12/14 19:09:45.99 nOBKpEnS0
義務か
義務ってなっちゃうとなんか辛い気がするけどなあ
そのあと、どっと疲れそう

195:恋人は名無しさん
12/12/14 20:55:09.83 XRZgRn1+O
なんで日本でクリスマスなんだろう
なんでわざわざ人が多いとこに行かなきゃいけないんだろう…

196:恋人は名無しさん
12/12/15 00:01:25.57 tDMh+D/k0
>>193
わざわざネガティブな言葉選んで不幸ぶるのはよくないと思う

197:恋人は名無しさん
12/12/15 23:41:38.85 0Tp4i5eS0
>>196
悪いところを探すより良い所を探して前に進みたい、と思ってる。
というのはエゴのなんだろうか、て最近思う。

198:恋人は名無しさん
12/12/16 01:07:20.33 5XOZpVOQ0
>>197
最後にネガティブなオチをつけて
不幸癖の抜けない私…ダメねこんなんじゃ…みたいなプレイしたいだけに思えるんだけど

199:恋人は名無しさん
12/12/16 18:11:52.31 E64hSrsm0
>>197
エゴで何が悪いのかと開き直ればいい

200:恋人は名無しさん
12/12/17 05:25:21.88 fcrQwieh0
>>197
もうクセになっちゃってるんだよね、でも大丈夫だよ
最後に一言自分を下げないと恐いっていうか落ち着かないんだよね

最初は無理矢理にでも「でもそれでいいと思うし!」とか「大丈夫さー」ってつけると自然と気分も変わるよ

201:恋人は名無しさん
12/12/17 14:08:07.36 9pCNxpCm0
好きすぎて離れたくなくてほぼ毎日会ってもらってるんだけど申し訳ない…
一人の辛さを紛らわすために自傷してたけど自傷したら別れるって言われたからこうなったんだけど
相手への負担とか考えるとやっぱり毎日は良くないよなって
休んでもらいたいって思ってるのに自分優先な自分が嫌いで
自分嫌いな奴は人から好いてもらえないよなぁ…とか考えてあわわわ
どうにかできないかなぁ、よくわかんなくなってきた

202:恋人は名無しさん
12/12/17 16:51:41.67 fcrQwieh0
相手のことより自分のこと優先して元気になったら休んでもらおう

203:恋人は名無しさん
12/12/25 00:23:48.60 TBzqVsfN0
プロポーズして結婚に向かって進んでいくことになったけど
また不安が増して精神的に不安定気味
じつは3年ぐらい前にも同じ状況で精神的に不安定になって
その時は彼に正直に話して「今は無理だね」ってことになって
結婚を今まで待ってくれた
でも今回また同じことになったら今度は終わりだろうから
絶対隠さなきゃ
でも不安は増していき…
ずっと鬱で通ってる先生に話ししてみても「実際に結婚してみればいい方向に向かうんじゃないでしょうか」と
本当にそうなんだろうか

204:203
12/12/25 00:25:18.95 TBzqVsfN0
すみません文章の始めは「プロポーズを受けて」の間違いです
やっぱ動揺してる…

205:恋人は名無しさん
12/12/25 01:24:14.85 CrXMvlwG0
困らせてると思う、態度がコロコロかわるから
このままじゃ嫌われる
怖いよー

206:カリスマ様
12/12/26 09:56:16.89 8LpoprVS0
興味本位でメンヘラに近づくなメンヘラ彼女と付き合って障害者手帳持ちになった俺より

207:恋人は名無しさん
12/12/26 16:05:51.62 7jTrAxPxO
彼が寂しさを自覚して寂しがりになった

208:恋人は名無しさん
12/12/28 17:08:50.66 otpVuJvV0
うつ病だけど、もう大切に思える人が彼女しかいない。彼女が俺に愛想つかすまでは生きようと思う。
でも最近すごく依存したくなる気持ちが沸いてくる。精神的にも肉体的にも。

正直、自分に関わる時間を無駄にさせてる気がして申し訳ない。
性欲とか体に触れたいっていう欲求をセーブし続けてるんだけど、どうやって煩悩を振り払えば良いんだろう

209:恋人は名無しさん
12/12/28 22:49:13.97 XxMxYY/zO
>>208 彼女の性欲と釣り合わないくらいやりたいの?触れるのはいらがられなければいいんじゃない?


強烈に依存してしまいそうならカウンセリングをすすめるよ。

210:恋人は名無しさん
12/12/28 22:51:07.26 XxMxYY/zO
>>208 彼女の性欲と釣り合わないくらいやりたいの?触れるのはいらがられなければいいんじゃない?


強烈に依存してしまいそうならカウンセリングをすすめるよ。



彼女はあなたが好きで付き合ってるなら、一緒に過ごしてる時間は嬉しいはずだよ

211:恋人は名無しさん
12/12/28 23:37:49.47 qraHLiUz0
>>208
うつ病の男性に片思いしている私からしたら彼女さんちょっと羨ましいなぁと思ってしまう
私の片思い相手は弱さを他人に見せようとしないので…
片思い状態なのでスレチだったらごめんなさい

212:恋人は名無しさん
12/12/28 23:37:52.30 otpVuJvV0
>>210
ありがとう。カウンセリングは通院の延長で受けてる。

性欲に関しては相手が処女なのもあって、古い考えかもしれないけど傷モノにしたくないから我慢してる。相手の性欲がどの程度のものかは知らない。

ほとんど友達と変わらない付き合いしかしてないからもしかしたら不満に思われてるのかもしれない。でも相手の重荷になるよりは飽きられて別れたほうが俺は楽なんだよなあ。勝手すぎるけど。

213:恋人は名無しさん
12/12/29 09:01:35.74 0LfoiI7HO
彼女はあなたのこと重荷や不満なんて言ったの?嫌いだったらつきあうわけないでしょ!
言ってないなら勝手にきめつけるのはよくないよ。

彼女があなたのことうつ病だと知ってるなら、あなたが性欲ないかもとか思ってるかもよ。


好きな人とセックスができるのに傷モノって!
幸せなことだよ!

怖いだろうけど、素直な気持ちを彼女に話してみるのはどう?

214:恋人は名無しさん
13/01/03 02:42:53.63 VgcRqfn20
たぶん私はメンヘラ気味。
いつか彼にふられるんじゃないかって考えて不安をぶつけては後悔して「ごめんね、嫌いになってない?」って確認してしまう。
この間それが続いてしまい、だんだん彼が呆れてるのも伝わってきて余計に不安になってしまった。

夜中まで話し合って話を聞いてくれて、嫌いになってない、もっと余裕をもって欲しいと言われた。

これから彼に楽しい気持ちで付き合って欲しいからちゃんと信じたいし不安を感じないよう意識を改善したい。
今からでも彼とやっていけるのかな?
すぐには不安はなくならないけど、間に合うかな?

215:恋人は名無しさん
13/01/03 10:52:17.65 G1xcn3VO0
>>214
私もふられるの前提で付き合ってるから、
なんだかそれがしんどくなってきてる
会って別れたあと毎回泣いてる

自分に自信がないし、無いなら克服すればいいじゃんて話だけど、
頭が悪いからどうしていいのか分からなくなっている

216:恋人は名無しさん
13/01/03 11:01:55.69 VgcRqfn20
>>215
ふられるの前提なのがおかしいんだよね、自分でもわかってるのになぁ。
私は信じようって思わないことには変われないと思ったから、不安でもなんでも信じようとしてるよ。
大好きゆえの不安だけど彼には楽しいと思ってて欲しいから、重いこと言わないようにがんばろうと思ってる

217:恋人は名無しさん
13/01/09 12:27:53.93 JgdgvW100
イライラする…
彼氏の寝顔見ながら眠剤飲んで寝るの待つのはなれた。
でも彼今日寝すぎ。
いまも寝てる。
隣にいるのにほっとかれてるあたし…。

218:恋人は名無しさん
13/01/09 12:59:33.73 JgdgvW100
昨日がんばったから反動で今日はできない日ってわかってる…
自分ちならベッドでごろごろするだけ。
でも今日は彼の家にいて。
ベッドから出たくない。
うだうだ。
イライラ。
こんな気分のとき誰とも会いたくないのに、よりによって彼の家にいる。
自分がいや。

219:恋人は名無しさん
13/01/09 16:49:35.09 oMyGgvQx0
彼は学校行くっていうからふたりで思いきって家脱出。
このままだとだらだらずっと帰れなさそうだったから、辛いけど。
わたしはとりあえず電車乗ってる。
今日カウンセリングやったけど行けなかった。
これからバイトだけど、もうしんどい。
家帰って携帯切って寝ようか。
お互いね、やらなきゃいけないことあるのに2人でいたらあっという間に時間過ぎて、だらだらしちゃって、外に出たくなくなって、やらなきゃいけないことできなくなるのが怖い。

220:恋人は名無しさん
13/01/14 12:35:33.79 HdZGoxk20
相手に嫌な思いはさせたくないから
我慢?っていうか頑張らなくちゃって凄く思う

性格が変わるアイテムとか、どっかに落ちて無いかなぁ

221:恋人は名無しさん
13/01/14 12:50:25.48 Z/zsRIBAO
性格本当に変わりたい
不安になりすぎて自爆メール送っちゃった
彼氏仕事で疲れてるのに…気遣えない自分が情けない

222:恋人は名無しさん
13/01/15 20:17:48.81 HIOE26H30
会ったあとの別れ際が辛すぎる
よっぽど重要な用事じゃないと、全部キャンセルして一緒にいてしまう
いいじゃんもう行かなくて、このまま2人で寝てたいって
バイバイまたねっていうきっかけが掴めない
どうしたらいいんだろう

223:恋人は名無しさん
13/01/20 00:16:27.04 qpnoCVPD0
腕に自傷跡たくさん残ってるんだけど、何にも言ってこない
気になってるとは思うし、優しさで聞かないんだと思うけど
そんな話されても鬱陶しいかなぁとか思ってなかなか言えない
何て切り出せばいいんだろう?

224:恋人は名無しさん
13/01/20 00:38:25.18 3Uw2xStT0
別に言う必要なくない?

225:恋人は名無しさん
13/01/20 05:02:34.29 fbLwaPsf0
>>223
別に改めて言わなくていいと思うよ。
私は脚(手首は目立つから見えないところ、と思った)で、もう半年以上してないけどなかなか消えなくて、
でも今の彼と出会って、本当に見られたくないと思う。
聞かれたくないし。
彼が気づいてるかはわからないけど、何も言ってこないからそれに甘えてる。
いつか聞かれたら…こわいな。

226:恋人は名無しさん
13/01/21 01:15:54.86 rq+c5MKJ0
>>223です
レスありがとう。
結構目線注がれてるから、その時言うべきなのかなと思って悩んでた。
でもやっぱ自分から言うの変だよね…。
サクっと明るく言える事柄じゃないだろうしな。
なんか隠し事してるみたいな、後ろめたい気持ちがあるんだよね

227:恋人は名無しさん
13/01/21 13:48:50.30 BHwRX6cF0
じーっと見られるのか。
でも、自傷痕があるってことはそんなに悲しい気持ちのときがあったってことでしょ。
そのこと話したらまた悲しくなったり、気まずいムードにならない?
彼氏も痕に気づいてたら、悲しかったんだろうなとは思っても内容には突っ込まなくてもいい、突っ込まない方がいいだろうって思うんじゃないかな(私の希望も入ってるけど)
聞かれないなら自分から言わなくていいと思う。
これ以上新しい傷を増やさないようにしたらそれでいいんじゃないかな。

228:恋人は名無しさん
13/01/26 20:51:34.90 khOF9kkY0
今週会えないかなって調整してて朝起きたら今日どう?ってメールきてて…
でも今日調子悪くて断っちゃった………
せっかく会えるチャンスだったのに…
もう少ししたらものすごい後悔と自己嫌悪が襲ってきそうな感じ
(;_;)

229:恋人は名無しさん
13/01/26 22:32:31.20 06YEoIQE0
>>228
調子悪い時に会っても楽しく過ごせない可能性が高い
あえて会わなかった事が正解なこともある
大丈夫よ

230:恋人は名無しさん
13/01/27 05:07:59.15 6qtPGqefO
彼が季節型うつかもしれない
メンヘル板のスレ見てきたら本人の言う症状が全部当てはまった
でも、お医者さんに行こうかと言ったら本人は渋る
なんなのこれ

231:恋人は名無しさん
13/01/27 11:20:39.76 O+8+s31M0
精神科行くと外聞が悪いとか思ってんじゃね
困ってるなら素直に行けと言いたいが

232:恋人は名無しさん
13/01/27 17:34:23.11 GDe6i8Ec0
>>229
そうだよね。
ありがとう(;_;)
そう思って断ったけど、自己嫌悪はひどかった。

調子悪いときには会いたくないよね。嫌な思いさせたくないもん。
逆に言えば気分良くてニコニコ楽しく過ごせるときに会いたいよね。
もっと言えば、めちゃくちゃ気分良くてかわいいって思ってもらえるときにしか会えないよ…。

233:恋人は名無しさん
13/01/27 20:20:29.56 IgJd+YUU0
>>232
そういう時は、自分も会いたかった、楽しみにしていたってことを素直に伝えるといいよ。
調子が悪いから会えないゴメンだけだと、
相手ももしかして会いたくないのかな嫌われたかなって不安になっちゃうだろうからさ。
男の人も結構チキンハートだったりするしねw
本当は会いたいんだよって伝わるだけでも安心できると思う。
気持ちが伝われば、しかたないことが起きてもなんとかなるもの。

234:恋人は名無しさん
13/01/28 04:15:25.93 wtJRtNBU0
>>232
楽しく過ごせない可能性が高い、って書いたのは"彼が"じゃなくて"あなたが"ってことね
きっと無理して会っても相手を気遣っていろいろ考えちゃうだろうからさ

気分が沈んでたら会っちゃいけないわけじゃないよ、ごめんね

235:恋人は名無しさん
13/01/29 04:25:14.86 5BeK80uIO
彼女の自己嫌悪が酷い
大好きなのに信じてもらえない 言葉が伝わらない

236:恋人は名無しさん
13/01/29 06:21:19.50 Yjh7TxoX0
信じたくてもこわくてだめなんだろう
伝え続けていたらきっと彼女も信じてくれるよ
今でも十分、伝わってるとは思うけどね

237:恋人は名無しさん
13/01/29 06:38:43.68 5BeK80uIO
>>236 レスありがとう
伝え続けたいけどすぐに別れようとするんだ
話がでる度に月並みな事しか言えない自分が情けない
諦めないけどな

238:恋人は名無しさん
13/01/29 07:18:19.77 9GwbxAJP0
>>235
私も自己嫌悪ひどかったけど、彼氏の気持ちが伝わって少しずつ自信が持てるようになったよ

まだまだだけど少しずつ変われてる

絶対に諦めないでね

239:恋人は名無しさん
13/01/29 15:58:40.42 5BeK80uIO
どうすりゃあいいんだ
カウンセラーの話を聞いて本読んでどうにかしたいって思ってんのに
結局別れ話になって好きなのに別れるってなんだよ

240:恋人は名無しさん
13/01/29 18:58:48.97 vmqvZIds0
分かるなあ…
相手のことが好きだから自分じゃダメだって思っちゃうんだよね
私も別れたほうが良いのかなあって思うときがある

241:恋人は名無しさん
13/01/29 22:06:50.22 xP/OpNRUO
私の彼氏も>>235さんみたいに思ってくれてたらいいな。
不安→自己嫌悪→付き合ってるから辛いに変換されちゃって別れ話をしちゃったり急に泣き出しちゃったり。
私が自信がないばっかりに彼に申し訳ない。

242:恋人は名無しさん
13/01/30 03:51:57.11 Ut0wlwTz0
彼とは職場恋愛。周りには言ってない。

可愛くて性格もすごくいい子が一人いる。
その子を見て、素直にすごいなぁって思っても彼の存在があるせいでそれが嫉妬に変わってしまう。
「この子は本当に可愛いなぁ」→「彼もそう思うだろうなぁ」→「私なんかじゃきっと嫌だろう」→「どうせ私よりそっちのがいいんでしょ!」→自己嫌悪+八つ当たりで彼への憎悪が加速する

解説しようと思ったら余計分かりづらくなったかもしれない、ごめん
今こんな感じの流れで彼と最悪の関係になってしまった。もうつかれてしまった

243:恋人は名無しさん
13/01/30 05:25:52.19 t8CkjBT9O
>>241 彼はきっと思ってるよ思ってなかったったら別れてるもの
今日やっと 少しだけだけど伝わった気がしたよ
普段口にしないようなこと言ってくれたんだ
泣いちまったぜ畜生 愛してる

244:恋人は名無しさん
13/01/30 05:36:44.16 tfyV8QFL0
>>242
わかれてあげなよ

245:恋人は名無しさん
13/01/30 13:43:51.45 Ut0wlwTz0
>>244
うん、もうほとんど別れてる
こちらから一方的に別れたから!って言っただけだけど

どんなに普通の人と同じように振舞っていてもだめな時はだめなんだなぁ
あんまり迷惑かけないうちに消えよう

246:恋人は名無しさん
13/01/30 16:12:51.50 DSkrcdWC0
メンヘラは変な人に狙われやすいと見てて思う
男が色々なスレに奇妙な事を書きこんでいるけれど、
最初の彼氏がまだまともな感じで良かったと思う

そういえば施設に入っていた時に用事もないのにずっと部屋に入り浸っていた看護師や、
先生にも何となくキモイのがいた

薬漬にされたり、変なところに稼ぎに行かされたり、
アナルとか興味を持っていたり、そういう恐ろしい男もいるんだと思う

珍種を採って飾っておくだけが趣味みたいな人もいるんだなと思ったりするよ

だけどメンヘラを隠して付き合ったりするんだけど、???と相手がなってる事が多い
どうやったら普通になれるんだろうね?普通になりたい
やっぱり宗教かなって思う。メンヘラでも宗教だと少しは納得してくれそうよね
心も落ち着くしね。そう変な事をする人はいないと思う

247:恋人は名無しさん
13/01/30 16:18:42.49 DSkrcdWC0
セックスをする時に内緒で録画する人とか、撮影する人もいるらしい
それを流したり売ったりするのもいるらしいよ
ヤッた人数の自慢とかね

メンヘラだと知っている人と付き合うのはすごく危険だと思う

昔読んだ本で、ヤーサンというのは最初は優しい言葉で近づいて来て、
どんどん本音を見せるって言ってたしね

やっぱり宗教が一番安全だと思う

248:恋人は名無しさん
13/01/30 16:23:41.30 DSkrcdWC0
セックスは嫌いではないけれど、変な事があるとダメージも大きいと思う
今までそんな事がなかったのに気持の悪いような悪魔と付き合って
変な事になったら大事だと思う
何事も冷静でいて悪い事は1つもない
メンヘラは特に気をつけなければいけないと思う

249:恋人は名無しさん
13/01/30 22:54:38.12 nLWLRgKeO
彼氏から1時間以上メールの返事が来なかった時の苛立ちは異常
仕事がある時はメールできないってわかってるから大丈夫なんだけど
仕事が休みの日にメール来なかったらもう本当テンション下がる
でもそれを彼氏に言ってないから自分はまだ大丈夫なはず…

250:恋人は名無しさん
13/01/31 04:46:13.86 L/TErsli0
いや、一時間程度でそこまでイラつく辺り既に手遅れ

251:恋人は名無しさん
13/01/31 05:15:08.44 jn4K3CGo0
でも気持ちはすごくわかる…

252:恋人は名無しさん
13/01/31 07:38:50.45 78xVp3Jh0
>>250
同意

253:恋人は名無しさん
13/01/31 09:03:33.84 w5MXUvdO0
情けないと思うけどね
他の人が楽々出来ちゃう事が私には出来ない
いつもそうだった
精神病なんだろうなと思うけれど、ある程度社会に出ても
大丈夫なように整えてくれたのは彼氏だったんだよね

また悪い癖が戻って来てて、どうしてこんなところで躓いてるんだろうって
すごく気持ち悪くなる
メンヘラでも業務が大変でも、大丈夫な職場環境はあるんだよね
だけどどんなに恵まれていてもメンヘラが露呈してしまうような職場環境もある
それは住む場所も同じなんだけど

しばらく寝てたら冷静になれて、本当にどうしてこんなに追い詰められていたんだろうって思う
目から鱗って感じ

今は辛くってたまらないけれど、メンヘラとしては一歩一歩躓きながらも
少しずつ前に進んで行くしか出来ない
時には坂道を勝手に転んで落ちちゃうような事もあるけれど、
それでも自力で這い上がって元の場所に戻らなくっては生きて行けなくなるから

だけど迷惑な存在になっているのが一番辛い
本当に役に立ちたかったし、それなりの事はしてきたのに(泣)

254:恋人は名無しさん
13/01/31 13:22:13.96 Oe17uutc0
医者にはトウシツの可能性が高いと言われてるけど、
彼氏のメールアドレスは別れたいという暗号なんだ!
こんな遠回しで何年間も別れたいと訴えてたんだ!とか
本気で思っちゃってそれを彼氏に言っちゃったりする

変なことばかり言って彼に迷惑かけてる
変な妄想入ってる時は自分もかなり苦しいしなんとかしたい

255:恋人は名無しさん
13/01/31 17:19:17.69 L/TErsli0
どう見ても糖質です本当にありがとうございました

256:恋人は名無しさん
13/02/02 00:11:20.88 +5zSn3LDi
今日は、メールするのを我慢します。
彼が大事なときってわかってるから。
絶対邪魔したくない。
だから私にさく時間もなくていい。
そう昨日決めたけど…
いや、我慢するんだ。

257:恋人は名無しさん
13/02/02 00:59:14.23 /8WVAijm0
勝手に我慢した挙句爆発とかしないならいいんじゃね

258:恋人は名無しさん
13/02/02 01:45:07.67 +5zSn3LDi
>>257
勝手に我慢した挙げ句爆発…
→彼はなぜだかわからない
有り得るね…
ごめんねってメールするのも憚られる。

259:恋人は名無しさん
13/02/02 05:33:50.62 TsanwCwm0
我慢ってよくないよ
素直にありのままに受け入れてくれる人を探そうよ
自分の素直なさみしいっていう感情を抑えてもそれは消えないよ
相手に託そうよ、2人でどうにかしていける関係にしようよ

260:恋人は名無しさん
13/02/02 05:41:00.27 wwInCnCz0
我慢も出来ないゴミカスは恋人なんか作るなよ

261:恋人は名無しさん
13/02/02 06:31:33.94 TsanwCwm0
>>260
落ち着けよ
まあ、我慢をしたストレスってのは少しずつ溜まっていって、いつかドッと溢れてしまうことがあるから
そうならない為に自分の意思は伝えた上でじゃあこうしていこうね、っていう我慢はするべきだよね

262:恋人は名無しさん
13/02/02 06:49:57.03 2ecCQGEu0
そもそも相手のことを考えたら我慢なんてストレスじゃないんだよ
自分のことばっか考えてるからストレスになるわけで
まぁこのスレで言っても意味ないだろうけど

263:恋人は名無しさん
13/02/02 10:28:29.07 CqBDm2nU0
メンヘラってホントお姫様脳だよなぁ
私可哀想私辛い
けど我慢する私偉い!
文章みてると私が私がばっかで逆に面白い

264:恋人は名無しさん
13/02/02 10:37:09.48 5oT/AiE0i
そうか?
自分はなんにも興味なくなって超ドライになったりするよ。

265:恋人は名無しさん
13/02/02 11:10:06.03 /8WVAijm0
それは鬱とは違うのか?

266:恋人は名無しさん
13/02/02 11:37:47.37 5oT/AiE0i
どうなんだろ?
躁鬱だけどどっちのテンションでもドライだよ。

267:恋人は名無しさん
13/02/02 13:07:47.79 /8WVAijm0
躁鬱かー
鬱はともかく躁鬱はよく知らないな

268:恋人は名無しさん
13/02/02 13:13:03.29 CqBDm2nU0
ドライかウェットかの問題というより
私アピールが多い
自分の話ばっか

269:恋人は名無しさん
13/02/02 13:36:13.78 /8WVAijm0
まあ、そういった変な方向に思考が向かいがちになるのも症状の一つと言えるから、
ある程度は仕方ないだろうな、そういうことを吐き出す系のスレでもある訳だし
突っ込みも自由だが、当事者が何を書いても自由じゃないか?

270:恋人は名無しさん
13/02/02 20:55:00.00 5oT/AiE0i
むしろ相手がメンヘラじゃないなら、こっち(メンヘラ)のこと書いたりするしかなくない?
しかないってわけじゃないかもだが。

271:恋人は名無しさん
13/02/03 12:09:28.76 rEfqPe5r0
メンヘラと恋愛になったのはいいが向こうが色んな男と遊ぶから(一応隠してるけどバレバレw)
さすがにこんな恋愛は無理だと気が付いた。誰かがメンヘラに本気になったらダメだと言っていたが身に染みたw
メンヘラと恋愛は二度としない。人の事を傷つけて自分はメンヘラだからでおkとかww

272:恋人は名無しさん
13/02/03 15:52:30.17 zaJMxzOB0
それただの自称メンヘラだろ…

273:恋人は名無しさん
13/02/03 22:40:44.98 m6Zs4jMN0
メンヘラはそんな奴しかいねぇよ。

274:恋人は名無しさん
13/02/04 05:40:20.45 ssOT9TWL0
普段からあんまり連絡取り合わないけど、1ヶ月くらい連絡がないから毎日のようにメール電話攻撃してしまってる。
返事はないしもうどうしたらいいかわからない。

275:恋人は名無しさん
13/02/04 22:32:18.42 x0n7fLWt0
自分のメンタルの弱さが嫌になる
不満があると愚痴らなきゃ気が済まないタイプなんだよなぁ
イライラや不安で爪噛んじゃって指先がボロボロだ(´・ω・`)

276:恋人は名無しさん
13/02/07 00:37:58.31 nWBYW2RzO
>>275私も噛み癖あるからボロボロだ。
相手に不満・愚痴をこぼしたところで、罪悪感でへこんで泣く、噛む。

277:恋人は名無しさん
13/02/07 00:42:00.60 nWBYW2RzO
sage忘れました…すみません

278:恋人は名無しさん
13/02/07 20:46:09.40 k/wV/cYc0
マジレスすると細菌感染症の危険があるから、
爪噛む癖は矯正しないとまずいぞ

279:恋人は名無しさん
13/02/07 22:29:26.01 jYptEOBx0
電車の中で噛み癖のある人を見たことがある。
見た目は大人で体格も良くて、しっかりしていそうな人だった。
自分の恋人もそんな風にひそかに抱え込んでいたら、悲しいけど。

280:恋人は名無しさん
13/02/07 23:44:56.90 KC3AuNjZ0
自分が一般的ではないとは思っているけれど、それでも一般的になろうとしてきたんだ
それを自分の方が常識人だからと注意してくれるのはいいが、理解できない、すぐにできないだけで
くずだの黙れだの言われたこと従えだの、日に日に高圧的になる
そんな嫌なら辞めればいいのにと思う
捨てられたって方が、よほど自分がくずだとわかって楽になれるんじゃないかと思う

281:恋人は名無しさん
13/02/08 03:53:05.88 X9MMbLdgO
分からない
どうせ冷めたんでしょ、どうせ遊びなんでしょ、どうせ体だけ使えれば良いんでしょ
もう良い、もう良い、もう良い
疲れた

282:恋人は名無しさん
13/02/09 02:11:54.87 WBhjHZ/g0
年金の申請のために何年かの出来ごと振りかえったんだけど
病気の部分抜き、性格の部分で自分と合わなかったんだろうなーって人と
付き合ってると自傷や行動化が酷いと思い知った
恋愛は感情のぶつけ合いだからそりゃそうだよね…泣かせたり悲しませたりしてごめんなさい
今の人も苦しませる前に離れるべきだった
どうしたらこれ以上傷つけずに送り出せるかな

283:恋人は名無しさん
13/02/09 18:24:45.70 +IKVYOL/0
初デートで別れる時に「またねっ!!」って頬にキスされたんだけどそれ以降連絡とれなくなった。
彼女は片親なし、ハーフ。ハーフなのにイケイケじゃなくて、物凄い静かで謙虚な感じ。話を振らないと話さないレベルの。
すごい綺麗なのに自分に自信持ってなかった。メンヘラなのかな?
何で俺のこと無視するのか理解できない・・・。楽しく過ごしたつもりだったのに。

284:恋人は名無しさん
13/02/09 22:06:50.62 OIg5cgKv0
>>283
それは何か事情があったんじゃないかな
片親っていろんな事情あるし

285:恋人は名無しさん
13/02/09 22:45:34.58 qfXJ1ubW0
>>283
その程度で相手をメンヘラ扱いするとかおかしくね?
社交辞令でまた今度っていわれて、ハーフだから頬にキスなんか抵抗なし。
つまり振られたんじゃね?w

286:恋人は名無しさん
13/02/10 00:49:01.95 rDc5aOI50
>>285
生まれたときからずっと日本で暮らしているし、言語も日本語オンリーで英語は全く話せない。だからマインドは完全な日本人なんだよ。

287:恋人は名無しさん
13/02/10 08:15:56.19 UacqpRQI0
じゃあハーフって情報いらなくね?

288:恋人は名無しさん
13/02/10 21:35:18.74 c/W8FGCS0
好きだけど別れたい
メンヘラって隠したまま

289:恋人は名無しさん
13/02/10 21:43:34.97 mNS/tKB40
それは別れてあげな

290:恋人は名無しさん
13/02/17 01:30:55.25 IuuAGEYY0
わたしが彼を好きなのかわからない。
彼はわたしを大好き、それは言葉でも態度でも嫌というほど伝わってくる。
だけど私は彼を好きなのかわからない。
たぶん彼がわたしを好きだから一緒にいてるんだと思う。
いつもは一緒にいるだけで満たされてた。
だけど今日は満たされなかった。
ほかのことぼーっと考えてた。
こんなんじゃだめだと思う。
彼にも申し訳ないし…。
だけど関係を終わりにしたら彼は死んでしまいそう。

291:恋人は名無しさん
13/02/17 19:24:27.33 kK5cVSRr0
>>290
あなわた?
まったく一緒だー。
それとも私が記憶ないうちに書き込んだのかな?

数時間メールが来ない→私のこと好きじゃないんだね
一緒にいるのに彼がずっと寝てる→私のこと大事じゃないんだね

「世界一大事だよ」「大好き」「愛してる」って、本気で言ってるのわかってるけど、行動が伴ってない。
これじゃ足りないんだよ
もうだめかな…
どうせうつだし
こんな卑屈な考え方するから付き合うの嫌だったのにな…
結局依存してしまってる自分が嫌

292:恋人は名無しさん
13/02/18 02:13:54.99 bZe8Oi9I0
バレンタインのチョコもあげられなかったわたしは彼女失格
生きてる意味もない

293:恋人は名無しさん
13/02/18 03:33:09.81 IvASqBn20
自分の生きてる価値は自分で決めるもの
つまり、生きてる価値があるって思っときゃいいの
大丈夫よ

294:恋人は名無しさん
13/02/18 10:24:19.92 5pZIy+td0
5年うつだけど、恋人に対してだけは普通の人より健康的に付き合えてる謎
たまに連絡取ったりあうだけで大丈夫
相手の器が大きいのも関係あるだろうなあ
愛されてる自信もあるし、理解してくれてて本当にありがたい

295:恋人は名無しさん
13/02/18 12:52:25.59 7T2jayWj0
www.nicovideo.jp/watch/sm20120996

296:恋人は名無しさん
13/02/18 13:02:51.87 43lWQE57O
いいなぁ…彼が理解してくれると
母親は病んでるけど自分も病んでることは言ってない
昨日もずっと一緒にいたけど抱き合ったり大好きなのに満たされない…
なんなんだろう自分…
しつこくして嫌われたくない。離れたら生きていけない…

297:恋人は名無しさん
13/02/18 19:45:01.83 9CN0ayB10
彼が寝てるうちにこっそりストレス発散で紙破いてたら気づかれて
一緒に居たら疲れる、今日は帰ってって言われちゃって…メールしても電話しても答えてくれない…
自傷しないぶんいいかなと思ったのに…なんでだめだったかわからないから教えて欲しい…うう

298:恋人は名無しさん
13/02/19 11:04:01.82 cM+Nvb7H0
メンヘラマジうざい
URLリンク(bkcm.jp)

299:恋人は名無しさん
13/02/19 17:58:25.72 4P8l8N3/0
意味のわからないメールをされて、一日じゅう凹まされてた時があった
内容はおもいだせないが、仕事せずに帰ろうかなとおもった

300:恋人は名無しさん
13/02/19 19:20:53.21 jb/9q86oO
会いたいよ…あいたい…
会いたくて苦しいよ

301:恋人は名無しさん
13/02/20 00:51:43.13 /vRSiguZ0
メンタル不安定な彼氏をふったよ。私も支えてもらってた分、逃げなような気がするけど
癇癪おこす彼を私では支えきれない。依存気味なのも耐えられない。大変な時期に追い打ちかけてごめんなさい。
カプ板卒業します

302:恋人は名無しさん
13/02/20 06:04:27.82 BbqQESid0
やっぱメンヘラは恋愛しちゃいけないなーと思った。
いくら相手が大丈夫、受け止めるからといっても、
メール返ってこない→私のこと嫌いなのね
会ったときずっと寝てる→私のこと大事じゃないのね
好きで付き合ったわけじゃないのに結局依存して、
相手にはめんどくさくなって振られるんだろうな。
こんな自分も嫌だし。
だからやっぱり恋愛すべきじゃない。

303:恋人は名無しさん
13/02/20 23:51:11.37 yZB9ZXEL0
彼も私も精神病わずらわってる。
でも私は辛い時そばにいて欲しいタイプで、彼は一人で休んでいたいタイプみたい。

そのせいで、お互いの調子悪い時が重なると、私は彼のことばかりせめてしまって、もうしわけない。

私は休学、かれは毎日がんばって仕事してる。
一緒にいても辛いし離れても辛いから、つっぱねたり、引き寄せたり。構ってちゃん行動やばい。
治したいのに、どうしたら……

304:恋人は名無しさん
13/02/22 09:40:33.97 N16wlRgx0
うちは遠距離なんだけど、たまにしか会えないし私が歳上なので不安だらけで、一緒に居てる時にたまに過呼吸になる。
彼は動じずに優しく背中なでてくれるけど、こんな病気持ちの私なんて彼の荷物だと思い始めたらさがりっぱなしだし、
最近じゃ彼からのメール開くのも怖い、サヨナラメールだったらなんてばっか考えちゃって。
相手に面倒くさがられてふられる結末かぁ。
仕方ないかねぇ。
もうこんな自分嫌だ。

305:恋人は名無しさん
13/02/22 14:10:18.54 4FhVueVM0
同棲してから依存が酷くなった。
最近は一緒に居ても寂しい。
彼の一部になりたい。又は殺されたい。

彼は(いい意味で)
「お前のこと病気だなんて思わないよ。普通の女の子だよ。」
って言ってくれるけど、逆に辛い。
こんな奴が普通なわけない。
せっかく応援してくれてるのに、ひねくれててごめん。消えたい。

306:恋人は名無しさん
13/02/22 14:44:58.55 N16wlRgx0
>>305
彼のそんな優しい言葉って、逆につらいよね・・・
私の彼も病気のことは特別視してないけど、薬なきゃ生きていけないような自分、消えたいです。

307:恋人は名無しさん
13/02/26 23:52:02.82 +R1cUXEl0
今日、がんばって会ってきたけど心が満たされなかった…。
心ここにあらずという感じでテンションもあがらず悲しくなってしまった。。
彼がどんなに好きだよ、愛してるって言ってくれても心に染み込んでこない。
殻作って籠ってるのは自分でもわかってるんだけど…。
ごめんなさい。

308:恋人は名無しさん
13/02/27 00:03:00.68 5wTeHtRR0
恋愛している時は楽しいけれど、起き上がれないくらいに鬱状態がひどくなる事がある
恋愛していない時は不安がないからこれほどひどい鬱にはならない
友達がいいなって思うんだよね。自分も依存せず、特別視されないし、相手も踏み込んでこないし、
理解を求める事もないからね

理解されたいと思う反面、理解されたら終わっちゃうなと思う事がある
だから何も気づいて貰いたくないんだよね
普通に扱って欲しいし、自分もなるべく普通でありたい
これだけの事なのに、なんでこんなに難しいんだろうって思う

309:恋人は名無しさん
13/02/27 04:05:58.36 nFrVHnf20
今までならここに書き込んで本人には言えなかったようなこと、全部全部言ってるけど
ちゃんと受け止めてくれて包んでくれる

自分が何かをしたら興味を示してくれる、呼んだら振り向いてくれる、(精神的な意味で)近くにきてくれる、不安な気持ちになったら抱きしめてくれる
親にしてもらえなかった愛情の形が彼のおかげで埋まっていく気がする
こんな風に子どもはお母さん(お父さん)に甘えるんだなって

大げさかもしれないけど、足りなかった部分の人生をやり直してるような感覚
ありがとう、本当に幸せに思える

310:恋人は名無しさん
13/02/27 12:23:40.71 5wTeHtRR0
本当に数年に一回なんだけれど
寝て目が覚めたら自分がどこにいるのかわからなくなる
しばらくあそこかな、ここかな、どこだろうって思うんだけれど
不安でたまらなくなる

彼氏がいた頃に初めて起こって、隣りにいてくれたから良かったんだけれど
すぐに手をつなげばよかったんだけれど、起きて混乱して思考を止めずに
そのまま考えちゃったんだよね。そしたらわけがわからなくなって、多分
おかしな事をブツブツ言っていたんだと思う。最初は彼氏は横で寝てたんだけれど
起きてどうしていいのかわからなかったみたいで、急いで抱いてくれたのね
そしたらドバーッって泣いて、どこにいるのかわかって、自分もすごく恐ろしかった

今は部屋に必ず目印になるように住んでいる住所を書いてる。混乱しないから

311:恋人は名無しさん
13/02/27 12:34:03.05 5wTeHtRR0
精神病だってわかるのはまだいいんだけれど、AVとか利用されてる人がいるよね
ああいうのって怖いと思う。ああいう人を利用してばかりの悪魔みたいな人もいるんだよね
だからなるべく隠してるんだ
充分モラルはあるけれど、時々混乱があって困る事がある
精神科もお薬も何にも役にも立たなかったと思う

でも変な事が起こった後は大分サッパリとするから、風邪と一緒で
膿は出し切った方がいいのかなって思う

312:恋人は名無しさん
13/02/27 13:00:18.82 GETu5SP90
人を利用してばかりのメンヘラが人を悪魔呼ばわりとは面白いなw

313:恋人は名無しさん
13/02/27 13:24:44.04 fw4DkLp/O
同棲中。
彼が飲みに行くとき特に調子悪い
何で私を放っといて飲みに行くの?って思ってしまう

薬で抑えるのも疲れたよ


今月3日しか学校行けてない
彼も飽きれ顔
ごめんなさい生きてて

314:恋人は名無しさん
13/02/27 17:50:34.72 nFrVHnf20
>>313
3日も行けたじゃないか!
がんばったねぇ

315:恋人は名無しさん
13/02/27 19:10:59.31 sL8KmU+aP
>>313
普段は優しいのなら我慢できるかもしれないけど普段から冷たいなら無理だな

316:恋人は名無しさん
13/02/27 21:14:46.61 CvSDfk0Mi
同棲してて、鬱状態だと何もできなくて申し訳ないけど、彼氏とずっと一緒にいたい…
一人の時間が辛すぎる

317:恋人は名無しさん
13/02/27 23:33:17.17 gr8y0fLP0
私は逆だ
こんな状態の自分見られたくない
会いたくない

318:恋人は名無しさん
13/02/28 12:57:32.76 RHgRFPMBO
また自爆して嫌なメール送っちゃった…仕事で忙しいのに私に構ってられないよね
わかってるのにやっぱり送ってしまう

319:恋人は名無しさん
13/02/28 20:49:59.02 yczDna6zO
313です

ありがとう!
普段は優しい人だけど、甘えさせないように最近は冷たいかな。
それでも愛は感じるよ。

320:恋人は名無しさん
13/03/01 03:44:58.71 M/WDH73A0
自分が精神的につらいとき、相方さんにつらいって言えてますか?
ウチは相方さんもメンヘラだから、つらいときにつらいっていうの戸惑う。
でもちゃんと言った方がいいのかな?
といっても、どこまでぶちまけていいのかも分からない。
みなさんはどう?

321:恋人は名無しさん
13/03/01 04:00:15.92 mimhUCEe0
メンヘラ同士はあんまりおすすめしないよ。よく似たもの同士だからなんて言うけど
悪化するとDVやばいからw 言わないで別の言える人を探したほうがいい。マジレスね。
↑これを体験するとあなたの病気もさらに悪化するよ。

322:恋人は名無しさん
13/03/01 14:05:11.45 a2ODEZOl0
普段は調子がいいときだけに会っておいて
「調子が悪い時はこんなんだわー」みたいな世間話でクッションをおいとく
で、かなり調子が悪くてまずい時だけ頼る

323:恋人は名無しさん
13/03/02 08:56:55.32 3bkgYNTe0
昨日Skypeしてたら、病気の話と過去の話を聞かれた。
なんとか話してたけど、相手のリアクションをそこまで聞かないうちに
つらくなって電話が来たって言って切ってしまった。
ひかれてないか、嫌われてないか異常に気になる。
精神を本格的に病んだきっかけは元彼からの暴力だった。
今は精神状態もだいぶよくなったけど、
ぶり返して体調悪い時はフラッシュバックがつらいから、
話しておかなければならないって思ってたけど。
なんか、心構えができない内に話しちゃって支離滅裂だったかもしれない。
おまけにその時から色々思い出しちゃって寝不足。ほんとばか。

324:恋人は名無しさん
13/03/02 10:23:15.64 52aV9GJt0
病気の話をわざわざ聞いてくる人って何なんだろうって思わない?
精神科になりたいなら資格でも取って勝手にやってればいいのにって思う
ああいうデリカシーのなさが大嫌い
私の周りにはいなかったけれど

325:恋人は名無しさん
13/03/02 10:40:55.59 gE9jcLCCO
今日は実家に帰る。
どうせ飲みだし。

私が居なくても寂しくないってさ。
悔しい。

326:恋人は名無しさん
13/03/02 10:56:18.07 3bkgYNTe0
>>324
今回は話すつもりだった恋人だったから良かったけど、
何でもない相手からいきなり聞かれると本当に嫌ですねえ。
私の周りは何というか、噂好きな人が結構多いので面倒です。

327:恋人は名無しさん
13/03/02 11:05:14.13 52aV9GJt0
私は恋人でもすごく嫌だなと思うけれど、幸いそういう思いをした事がなかった
もしかしたら相手は聞きたくはなかったかも知れない。発作が起こる度に
大丈夫だよって言ってくれて抱いてくれたけれど、甘える事を理解するまではかなり苦しかった
今は落ち着いたけれどね

328:恋人は名無しさん
13/03/02 18:44:03.01 dPOCPlkQ0
>>310
寝て目が覚めたらどこにいるかわからなくなるやつって、
最近どっかのスレで似たような症状見た気がする
病院行って聞いてみたら

329:恋人は名無しさん
13/03/03 12:15:43.21 sJv9htDEO
昨日も飲み 今日も飲み
二人で居ても携帯ゲーム

一緒に居ないと落ち着かないから大変だ。

いつも家に居ない
窒息しそうになる

330:恋人は名無しさん
13/03/04 08:55:51.25 aSZDcYpR0
彼を傷付けてしまった
けどまだ彼が本当に白かどうかわからない
素直に聞いてみよう

ごめんね、大好きなんだよ
ごめんね…

331:恋人は名無しさん
13/03/04 22:52:47.41 Oo6nNyxIO
昨日も遅くて今日も飲み
飲み飲み飲み飲み飲み

馬鹿みたい

332:恋人は名無しさん
13/03/05 08:26:25.88 74ow59r/P
失敗して、恥をかいて、人に悪口陰口言われて、を、デフォルトにしてるな俺は
学校や会社に行きたくなくなるかもしれんけど、いって今日はこの程度か?で予想より大した事ないな、と、気楽に考えたらいい
軽くなってるのは、そういう風に、どうとられても構わない、俺の方が正しいと確信して、たんたんと仕事して、自分流の仕方をしてあえて悪く言われる事をして、結果を出してる

333:恋人は名無しさん
13/03/05 09:44:29.84 sfR3gQnR0
いい感じになった人がいて、
隣に誰かいてくれてかわいいって言ってくれるのが嬉しくて会ってたけど、
やっぱり申し訳ないと思って
「私のこと好きにならないでください」って言ったら、
「もう遅い」って言われた。
それでうつ病だから人と付き合えない、って言った。
帰ってきてからメールで「でも俺には君が必要だから、また会ってほしい」って言ってくれた。。
甘える時は甘えて、でも付き合えませんって何て都合のいい扱いしてるんだってわかってる。
それでもいいって言われてびっくりした。
だけど必要って言ってもらえて嬉しい。
ごめんなさい、ありがとう。

334:恋人は名無しさん
13/03/05 10:32:48.96 eHo5wDSt0
やっぱり、白かどうかはとりあえず置いておこう
きっとあの時までは考えてたのかもしれない、もしくは興味本位とかそんなに深く考えてなかったのかもしれない
でもこの間の取り乱した彼の姿は、声だけだったけど、わかってくれたんじゃないかなって

あああああこわいよおおおおおおおあおおお

335:恋人は名無しさん
13/03/05 14:16:16.52 cG/o5C090
メンヘラ女友達が最近彼氏と別れて外出怖くなってるんだけどどうしたらいいだろうか
理想プランでは喫茶店で悩みとか聞いた後にホテルでセクロスしたいんだ

336:恋人は名無しさん
13/03/05 15:52:25.57 U79ByCz0i
>>335
メンヘラ女はすぐ股開くけど、その後粘着されるからやめた方が良い。
ソースは私。

337:恋人は名無しさん
13/03/05 15:58:11.32 cG/o5C090
>>336
よく股開くって聞きますが結構ガードが硬い人なのよね
んー 割り切りみたいな関係になりたいのが正直な気持ですが男として最悪なのはわかります・・

338:恋人は名無しさん
13/03/05 18:59:49.87 b+KbNFnW0
ひどすぎ
ここで訊くな

339:恋人は名無しさん
13/03/05 20:30:25.25 KYcg4FiK0
そもそも板チ

340:恋人は名無しさん
13/03/06 00:16:08.48 pdLItNuMO
そういう下心はわかります。あと甘えちゃいけないと強く思ってたりすると心は開きません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch