★★喧嘩について★★ Part28at EX
★★喧嘩について★★ Part28 - 暇つぶし2ch700:恋人は名無しさん
12/05/30 16:10:07.01 2LOtb2v40
>>696
原因は遠距離の不安感から来る疑心暗鬼としても、
今回ここまでこじれた原因は売り言葉に買い言葉だと思う…
お互い言葉がきつすぎ…
遠距離って、相手を安心させるための努力をしないと難しいと思うよ。
彼氏を安心させるために少し歩み寄っても良いと思う……その気があるならだけど

701:恋人は名無しさん
12/05/30 16:15:27.42 XCm0jqMa0
>>700
確かに、喧嘩をしたら売り言葉に買い言葉になりますねー。
お互い性格が似てる部分が多いのもあるのかもしれません。
普段は、甘甘なんですがw
ありがとうございました

702:恋人は名無しさん
12/05/31 08:13:12.55 +f/wOqwQi
怒ると黙り込むタイプの彼とケンカ中
原因は多分、部屋の掃除を私がして(同棲中です)彼のものも整理したけど、
それによって必要だったものがどこにいったか分からなくなってしまったこと(もう見つかったようです)
ちなみに今まで部屋の整理とかすると普通に喜んでくれてたから、自分の物を触られる事に抵抗はないと思う

でも今までのケンカの中で一番怒っている感じで、原因はそれだけではないっぽい
ただ理由を聞いても話してくれない
というより、日常会話もしてくれない

昨晩は彼の方が帰りが遅くて、帰ったら連絡してね(合鍵が今ないんです)とメールを送ったけど返信無し、電話も取ってくれず
数時間、締め出された状態になりました・・
きっと無理矢理入らなかったら、ずっと締め出されていた気がします

その後コンビニでご飯を買ってきてくれてそれは嬉しかったけど、それを寝てる私に放り投げてきた
イライラしてるのか、ライターとかも使ったあと放り投げたり・・
ここまでなった事はなかったから、どうすればいいのか分からなくて困ってます

703:恋人は名無しさん
12/05/31 08:20:54.58 Xs34GP4J0
犬に餌をあげるにしても投げたりしませんよ。

704:恋人は名無しさん
12/05/31 09:59:18.67 YHKSJzrs0
>>702
彼氏の行動の仕方は怒ってるというよりも拗ねてる印象。
いつもの喧嘩はどうやって解決してたの?
下手に出て謝りっぱなし?
彼氏の年齢が分からないから何とも言えないけど、構わず(干渉せず)ほっとくと逆効果?

705:恋人は名無しさん
12/05/31 10:53:34.57 +f/wOqwQi
>>704
ありがとうございます
私の印象としては拗ねているというより、私に何を言っても無駄だ、と見放されているように感じてしまったのですが、
拗ねているのでしょうか・・

いつものケンカの流れは
その日のうちに私が謝って仲直りしよう、と言う

彼はだんまりor拒否してくるので、放置

3日以内くらいには機嫌が治るのか、仲直りしようと向こうが言ってくる
なのですが・・

今回ばかりは何かいつもと違う感じなんです
今までもケンカはしても、家に着いた時の連絡くらいはしてくれて、
物を放り投げる事も、こっちに放り投げてくる事もなかったので・・

今日も彼が家にいれてくれるかどうか・・
ちょうど合鍵を作りに行こうと思っていた矢先のケンカなので・・orz

706:恋人は名無しさん
12/05/31 10:57:21.33 OCFKlJB0O
彼が気分の切り替えできたら、また声かけてくるんじゃないの?
本当にごめんねだけいって、ほっとけば。
追撃されたらうざい。

707:恋人は名無しさん
12/05/31 11:03:44.02 +f/wOqwQi
>>706
だと良いのですが・・

正直、部屋で放置される事もする事も、慣れてしまったのですが、
さすがに家に入れてくれない事には困っています
実家も友達の家も頼りに出来ないし・・はぁorz

708:恋人は名無しさん
12/05/31 13:54:34.24 phE2aAZnO
え、モラハラで無理物件じゃん
一方的にだんまりで話にもならない相手になぜこだわってるの?
弱味握られてんの?なぜ捨てないかわからない
今までもあなたから謝ったり歩み寄ってみたり、食べ物投げられても文句言わなかったり
まるでわざわざ彼に、あなたを手ひどく扱うような訓練をしてるみたい
そりゃ~そういうしつけをしてたらそういう扱いになるよ
甘やかしすぎだから多分何をしてもダメだし彼に何も期待しちゃいけない
これからも奴隷みたいに適当に扱われていくしかないと思う

709:702
12/05/31 14:12:46.64 +f/wOqwQi
>>702です
今日も彼が先に家にいるのですが、
2日連続で締め出されるのはさすがに嫌なので、何かメールを送ろうと思っています
イライラしている彼でも返してくれる様な言い方はあるでしょうか・・

710:恋人は名無しさん
12/05/31 14:18:14.51 +f/wOqwQi
>>708
モラハラでしょうか・・
今回のケンカで始めてあんな面を見たので困惑しています。


711:恋人は名無しさん
12/05/31 14:28:36.07 OCFKlJB0O
いくら喧嘩したからって彼女を締め出すのは、普通じゃないよ。
辛いけど別れたほうが..
これからも、喧嘩の度に締め出されるかもよ。


712:恋人は名無しさん
12/05/31 14:40:42.11 u2wrSkBWO
>>709
別に前もって何か言う必要は無い
家についたらメールで一言
「入レロ」

あと今日も家入るのにグダグダしたら
「時間の無駄だから合鍵作るわ、鍵貸して」

あと、部屋勝手に片付けて彼氏が困ったみたいだから(気にしない等は脇において)謝る
次からは一言言ってから片付けるなりする

それでも彼氏がグダってるなら
「何か他にも不満があるなら遠慮なく言って」

・彼氏の返答「あるよ」→話を聞く

彼氏の返答「無いよ」→じゃあもう終わりね。


番外編:「何も無いよ」と言ったにも関わらず、まだグダってる場合
→「はっきりしろよ。子供じゃないんだから話さなきゃ分からないだろ、女々しい奴だな。何も無いなら普通に戻れ、面倒くさい奴だな。」

自分も面倒な彼女だと距離置くタイプ。こういう相手には「必要な事を必要最小限で伝える」態度で
様子見が良い。変に作戦練ろうとしたり媚びたりしなくて良い。

かなり雑になったけど大まかに書くとこんな感じ


713:恋人は名無しさん
12/05/31 15:15:30.82 sIrUdPut0
>>709
今までの対応から見て、709は強く言うのは苦手なタイプなのかな。
自分もそうだから気持ちは解る。ましてや一応好きな人相手だしね。
でもこの先も喧嘩の度に家締め出されて無視されてご機嫌窺って…
それでいいのか考えた方がいい。嫌なら変な駆け引きをせずに毅然と対応するべき。

714:702
12/05/31 19:02:17.58 wcKbPwsqi
>>702です
皆さんありがとうございます
さっき家に帰ってみたのですが、やはり入れてくれず。

マンションの一階がオートロック、部屋は二階で、部屋の鍵はいつも開けてあり、
昨晩は他の住人とオートロックのところを一緒に入りこんだので、開いている二階の部屋にも入れたのですが・・
今日は部屋の鍵まで閉められていました・・
もう手の施し様がありません。
かと言って、ネカフェくらいしか泊まる場所もありません・・

入れてもいいと思ったら連絡ください、ごめんなさい、
とメールだけして、今はとりあえずカフェにいます
これでいいのでしょうか・・もう何だか、気分が落ち込むばかりです

715:恋人は名無しさん
12/05/31 19:10:40.38 SAm1m+Sh0
>>714
ありえない・・・
もう同棲解消して実家に帰った方が良い・・・というか別れた方が良い
>>702じゃないけど自分のことのように腹が立つ

>>705を見て思ったけど
喧嘩してもお互いどこが嫌でこれからどうするかっていう話し合いもないみたいだし
これからその人と付き合っても自分が我慢して気を遣ってばかりの生活になると思うよ
奴隷じゃん
本当悪いこと言わないから別れた方が良いよ

716:恋人は名無しさん
12/05/31 19:16:46.92 bHjhuDos0
>>714

もう別れるしかないだろ

717:恋人は名無しさん
12/05/31 21:03:00.36 ZSQ6ooQlO
なんでそんなに下手にでるの?
私も似たようなタイプだったから気持ちは分かるけど、そういう態度取ると悪い方向に甘え出して、次からも同じ事してくるよ。
当事者だと混乱しちゃって自分が悪いんだ、って思っちゃうと思うけど、この話を自分の友達が相談してきたらどっちがおかしいかわかるよね?
そこまでキレるなんてガキかよって思う。というか精神的に自立出来てないよね?

母親じゃないんだし、すべて彼氏の事を理解するのはやりすぎだと思う。
許容範囲が広いから善意で掃除してあげたりするんだろうけど、やっぱり自分なりの人と付き合うルール作って、ここまではOK、ここまでは無理、とか決めた方が良いよ。

ここでイライラを少し解消して彼氏に下手に出る余裕を作っちゃうぐらいなら、イライラ溜めてぶつかった方が健康的。

長々と書いてごめん。頑張って

718:恋人は名無しさん
12/05/31 21:39:32.94 aWwrqmxZ0
>>714
部屋に入れてもらうまでは下手に出ても構わないと思うが、
次からの事を考えて、大事なものは持ち歩くことを勧める。通帳とか判子とか身分証とか。
一番いいのは同居解消だと思うが、すぐには思い切れないだろうから。

719:恋人は名無しさん
12/05/31 22:24:57.49 OCFKlJB0O
大家さんか、警察に言って
「彼が部屋にいるはずなんですが、応答ないんですー、心配なので確認してもらえませんか?」
っていってみれば。

てか、あまりヘコヘコしないほうがいいよ。一回謝ったんだし、あとは連絡しないで、友達なりネカフェなり実家なり、しばらくいたら?



720:恋人は名無しさん
12/05/31 22:38:37.21 u2wrSkBWO
>>714
>これでいいのでしょうか・・

ダメです。

>入れてもいいと思ったら連絡ください、ごめんなさい、

「入れてもいいと思ったら」とか必要以上に下手に出る必要はないです。
あなたの生活がかかってるんだから
「入れて」でOK
落ち込むのや別れは>>>712をやった後で。
自分の甘さを自覚して、あなたから動かないと
現状は変えられない。

721:恋人は名無しさん
12/06/01 00:42:24.65 ehptdfONO
>>702
無事に帰れましたか?
貴女の事が本当に心配です

722:恋人は名無しさん
12/06/01 07:14:20.78 rfMNwpjf0
>>714
自分の彼も付き合い当初はそんな感じだったけど、
結局ガキみたいに甘えてただけで(私も甘やかしてたと思う)
今は成長したのか、困るような態度はしなくなったけど
家に入れないとかはさすがにしなかった。
そんな彼女を夜外に出しっぱなしで危険にさらすなんてありえない…

あなたは彼を甘やかしすぎ、彼もガキみたいになってるんだと思う。
ガキは甘やかすとつけあがる。
彼はガキじゃない。大人なんだからあなたもそれ相当の接し方したら?
それでもそんな性格直ならない無理物件なんだと思うよ。



723:702
12/06/01 13:32:41.07 CIRTyxyii
心配かけてしまったようですみません、702です
結局あの後、10時くらいに「寝てた」とメールが来て(まぁおそらく起きていたんでしょうが・・)、家に入る事ができました
若干ではありますがイライラも治っていたようです

でも今回ので、「締め出すと何でもする」と学習されたような気もします
まだ仲直りはしていませんが(するかも分かりませんが)これから更にエスカレートする可能性も十分にありますし、
正直なところ別れは今まで全く考えていなかったのですが、今回の件で、それも考えられるようになりました

と言っても、2人で飼っているペットもいる事や、実家の方でちょっといざこざが起こっていて帰れない事もあり、今すぐには動けないのですが・・
今晩もまた、彼の連絡を待たなければいけないと思うと憂鬱です、、

724:恋人は名無しさん
12/06/01 14:27:03.89 OvcJg8ljO
別れ話したら彼逆上しそうだね。
そして、またしめだす。 付き合い続けたとしても、段々しめだす→暴力へと発展しそう。

725:恋人は名無しさん
12/06/01 17:00:35.34 UO2JNq1AO
>>723
あなた個人のお金はどのくらいある?
これから付き合うにしても別れを考えるにしても対等な立場でいないとあなたと彼氏の両方が不幸だ
いざとなればいつでも出られるようなお金の準備をおすすめします
そのうえでお互い愛し合って大事にできるなら一緒にいればいいし
そうじゃなくなったとき行き場があるならゆっくり離れられる
とにかくお金をためて、実家に頼れないけど彼氏もひどいなら、自分で自分の安全地帯を作りなさいね
別にレオパレスだってシェアハウスだってあるんだから、そんな男につきあう義務なんかないよ!

726:恋人は名無しさん
12/06/02 00:20:34.63 bDYyI+KfO
遠距離10ヵ月です。

彼の仕事か忙しくて心配で、電話で話したときにブラックっぽいと言ってしまいました。
それから3週間連絡がありません。
電話で話したとき忙しくなるから連絡できないかもとは言われましたが、こんなに放置されるのは初めてです。

だから私の一言が原因で怒って連絡くれないのかと思って。


ブラック企業に勤めてるとかやめろとか言った訳じゃなく、激務の例えのつもりで「ブラックみたいな仕事ぶりじゃん~」とか「このままじゃ死んじゃうよ~」とか。

ただ心配な一心で、全くそんな事思ってなかったけど相手には「ブラック企業じゃねーよ、悪かったな」みたいに取られたかも知れないと思うと…


気づいたのはついさっき。
メールは2回してます。ちなみに彼は結構プライドが高いです。


こういう場合、連絡が来るまで待ちますか?

727:恋人は名無しさん
12/06/02 00:30:56.80 LTHuhuXMO
>>723
二人が「和解」できますように。
彼氏が「大人」になれますように。

728:恋人は名無しさん
12/06/02 01:24:45.85 NZuXrvpq0
>>726
元気?最近連絡ないから心配で。

みたいなメール送ってみる。
しつこくはしない。

てか、あなたの発言が原因って確定ではないんでしょ?
本当に仕事忙しいのかもよ。

729:恋人は名無しさん
12/06/02 02:03:16.86 QGxhdojH0
>>726
心配してると言いながらそれを放置されてると表現するのは、結局相手の事より自分のことの方が
心配なの?ってイメージがあるけど

それはさておき。
気遣うメールをして、あとは様子見かな
どうしても言ったことが引っかかってるなら、謝罪の一文を入れるのも手だけど
3週間経ってるならやめた方がいいかもね


730:恋人は名無しさん
12/06/02 02:12:41.69 Kr/cYGdDO
そだね、今謝ったら、三週間前のこと根にもってんの?って感じになっちゃう
そのとき、もしイラッとしたとしても今は大丈夫じゃないかな
言い方悪くてごめんねを言うとしても、メールじゃなく会ってるときのほうが相手の様子わかるからいいよ

私もなにげに短いメール出してあとは放置に一票
なごむ景色の写メつけるとか彼の好きな話題で送るとかでいいよ

731:恋人は名無しさん
12/06/02 02:36:17.61 bDYyI+KfO
>>728さん>>729さん>>730さん
ありがとうございます

たしかに私の一言が原因かはわかりませんから、言ったことについて謝るのは彼の様子を見てからにします。
しつこくしないよう暫く経ったら近況を知りたい、的な軽いメールをしてみます。


心配なのは確かです。でも連絡が途絶えて不安になる、放置された自分像を可哀想だと思っていたのもその通りですよね。
気づかせて下さりありがとうございます。

732:恋人は名無しさん
12/06/02 18:11:03.62 08WRRDdki
同棲一年目の彼がいます。
今ケンカ中なのですが、なんだか向こうが冷めてきてしまったような雰囲気で悩んでいます。

これといった大きな原因がある訳ではないようで、今までの不満に彼のストレスが積もり、ケンカに発展してしまったような感じです。
しかしケンカと言ってもお互いにギャーギャー言い合うようなケンカではなく、彼が>>702さんの彼のような、黙り込んでしまう感じなのです。

仲直りをしたいと思い、話しかけてみても、
私「仲直りしようよ」
彼「はいはい仲直り仲直り(携帯見ながら面倒臭そうに)」
私「違うよ、ちゃんと仲直りしよう」
彼「したじゃん、大体仲直りしたとこで何が変わるの?」
私「(私が原因なので)許して欲しいよ」
彼「もう(私に)関わるのが面倒臭い」
というような感じで…。

話しかけてもまた面倒がられるだけだと思うので、メールで謝罪文を送っておこうかな…と考えているんですが、そんなことせずに放っておいたほうが良いんでしょうか?

733:恋人は名無しさん
12/06/02 18:31:25.04 QGxhdojH0
>>732
相手のイライラが緩和されるまで少しほっといたら?
ストレスが貯まってるなら一人で好きなことに時間使いたいというのがあるだろうし
そこであれこれ干渉しては逆効果じゃないのかなー
余計イライラが増すかも


734:恋人は名無しさん
12/06/02 19:11:42.07 E4CK8rsE0
>>732
私も彼氏と同じだんまりタイプ
謝られたり構われると悪化するから放置が1番だと思う
そのうち向こうから話しかけてくるから大丈夫だよ

735:恋人は名無しさん
12/06/02 19:21:10.21 KXeW258ai
>>733
ありがとうございます、放置が一番なんですかね。
さっき謝罪メールを一通だけ送ってしまいました…。

736:恋人は名無しさん
12/06/02 19:22:27.64 KXeW258ai
>>734
ありがとうございます。
質問なんですが、相手に原因がある場合、何を思って放置しているんですか?

737:恋人は名無しさん
12/06/02 19:28:36.36 INyzdKOf0
>>731
三週間も放置されたら自分かわいそうと思っても良いと思うよ
わざと酷いことを言ったわけじゃなく
彼氏のことを心配して言っただけだしね
原因はそれだけじゃない気がする

>>736
とにかく今は関わりたくないんじゃないか?
しつこく連絡とかしたら逆効果だと思う

738:恋人は名無しさん
12/06/02 19:36:26.36 QGxhdojH0
>>735
元の状態に戻って欲しくて必要以上に謝ることを繰り返してると、それがあるかないかで
機嫌を直してやってもいいという形になるかもよ?(悪化する)
ほっとくのが一番というか、イライラした気持ちが元に戻るまでの時間は人に寄るし
あなたは自分の思い通りになって欲しい気持ちを押しつけてるだけじゃない。

自分のペースで事を進めたいのに、必要以上に急かして追い立ててないかなー?
あんまり自分の価値観だけで動かない方がいいよ

739:恋人は名無しさん
12/06/02 19:41:26.82 E4CK8rsE0
>>736
私の場合はとにかくいらいらしてるから何も話したくないって感じです
わがままで相手に甘えてるからやっちゃうんだと思います
なので逆に相手にキレられると、冷静になって自分からだんまりしてたこと謝りますw

740:恋人は名無しさん
12/06/02 21:07:39.55 bkC11Ehgi
>>732です。
あら、じゃあメールは逆効果だったようですね。
今も一緒の部屋にいて多分メールは見てると思うんですが…イライラは少しも収まっていないようです。

皆様からのアドバイスを参考に、しばらく放っておこうと思います。
しかし、自分勝手な考えてではありますが、これが原因で別れる事になったりするのは嫌だな…と思ってしまっています。
怒っても寝たら治る、と彼が自分で言っていたんですが、このケンカ(実はもう5~6日目位なんです)を考えてみると、そうは思えなくて。
仲直り出来る見込みはあるんでしょうか、不安です。

741:恋人は名無しさん
12/06/02 22:00:26.44 NgDksoorO
彼氏にしめだされた人どうなったんだろ

742:恋人は名無しさん
12/06/03 18:43:29.18 KSGHW80I0
>>702さんみたいな甘ったれな彼氏はどうやって教育したらいいんでしょう?
喧嘩すればすぐ別れると言い暴言を吐く。
不機嫌なんだと思って放っておけば、より不機嫌になり突然帰ると言い出す。
理由を聞いても「別に」「めんどくせー」と理由を言わない。
こっちもカッとしやすい性格なので、そういう対応されると無性に腹立って
しつこくしていると、ようやく話してくれるんだけど・・・
もうその過程も何度もしているので、こちらの精神が持ちません。
もういい加減大人になって欲しい。

743:恋人は名無しさん
12/06/03 18:50:24.16 7Te+rIot0
>>742

人を変えられると思わない方がいいよ
自分を変えた方がよっぽど早い

人を教育して変えようと思ってる事を悟られたら
相手はその傲慢さに反発するものだよ


744:恋人は名無しさん
12/06/03 18:52:13.45 0LL162bx0
>>742
構ってちゃん彼氏だね
一度本気で冷たくしてみたら?
あなたが構うから絶対に突き離されることはないと思って繰り返す
彼氏に危機感与えた方が良いと思う

帰るって言われたら、分かった。じゃあまたね。って帰してそのまま放置
たぶん彼氏から我慢できなくなって色々言ってくると思うから
いい加減子供みたいな真似やめるように冷静に言ったら良いよ
今度から同じようなことしても放置するからって釘さしとけ

745:恋人は名無しさん
12/06/03 19:39:47.20 huCb5X680
ネトウヨ暴れすぎで怖い。
彼女いただけでも奇跡レベルだね、これ

746:恋人は名無しさん
12/06/03 19:41:52.86 huCb5X680
ごめんなぜか専ブラで4月の書き込みが最新に表示されてたので上はスルーでorz

747:恋人は名無しさん ◆uX5bDqffHQ
12/06/04 00:47:38.32 7iwipzjR0
相談です。
当方大学生、専門職で6年生。
付き合って4年目(3年半)の彼氏がいます。
半年前に同じマンションに彼氏が引っ越してくるまでは、
あっちが借りてた部屋は完全に物置にしてて、
付き合い始めた当初から私の家に住み着いて同棲してます。
基本的に私は将来のことについてはなんでもはっきりさせたがる人間で、
相手はなるようになるからとあんまり物事を決めて動きたがりません。
私は将来研究職希望なので、卒業後博士課程に進む予定ですが、
彼は私と結婚したいらしく、私の進学予定である院の近くに就職を探すつもりらしいです。
ただ、私の地元に近い土地と言えど、全く勝手がわからないのに、
今は卒論やら診療が忙しくて就職先探してる余裕がないやら、
就活なんて最悪国家試験終わったあとでも大丈夫とか、
どこに家を借りるかなど、色々言って詰め寄ると、
「俺にはそんなにキャパはない」
「お前は何でもかんでも考えすぎ。自分の思い通りにしすぎ」
など、色々言われてしんどくなり、今別れを言い渡して追いだしました。
といっても自分の部屋に帰らせただけのようにも思いますが。

今まで何を起こっても、「じゃあ」とか「とりあえず」とか
その場で起こったことだけ謝って根本を治そうとしないんですよね。
こんなことで怒ってる私っておかしいですか。



748:恋人は名無しさん
12/06/04 01:40:43.09 cZI1c7Bd0
>>747

おかしくありません
周りに根回ししてさっさと完全に別れましょう

749: ◆uX5bDqffHQ
12/06/04 03:01:26.80 7iwipzjR0
やっぱそうですよね。
なんで理解してもらえないんだろう。
私の言うことすべてが正しいというわけじゃないけど、
しっかり聞いていればわかることなのに。
つまりは私の話をちゃんと聞いてないんですよね。


750:恋人は名無しさん
12/06/04 03:45:12.65 Dskaz2F30
どっちがおかしいとか言う以前に、価値観が全然合っていない2人だよね

とりあえず、復縁があるとしても
相手の就職が確定するまでは会わないようにすればいいよ

751:恋人は名無しさん
12/06/04 09:28:36.85 awDMEBi90
>>749
別れる気ならスルーして構わないけど。
その話が付き合って半年で出たならともかく、その性格であなたと3年半やってこれたんだから
そういう性格の人なんだし、これから少しは改善するかもしれないけど本質は変わらないと思うよ。
あなただって彼氏に言われようと自分を変える気はないでしょ?
どっちが正しい、悪いかというより互いに自分の価値観に固執しすぎ。考え方が真逆なんだから
自分の考えを押しつけるより一歩相手の方に合わせるようにすれば今よりは多少良くなるかもしれないのに。

てか、彼氏の言う結婚って夢物語をあなたに話してるんじゃないのかな
現実的なことじゃなくて互いに社会人になってもこんな付き合いがしたいとか結婚して更に長く一緒に居たいという意味の。
なので具体的な話や計画はノープランだと思うよ
悪い言い方をすれば、彼氏の言うことを何でも真に受けすぎ。
多忙な時に「○○行きたいね~」と言われて「そうだね、行きたいね~」と言えずに「そんな暇ない!」と返しそう


752:恋人は名無しさん
12/06/04 10:07:50.64 tfo4i2TQO
彼と将来どうなるかなんて本当になるようになるよ。今、将来の事はっきりさせたって別れるかもしれないし。
確かに、>>747は考えすぎだし、ピリピリして窮屈。

753:恋人は名無しさん
12/06/04 10:54:42.10 t4eCm7cXi
昨日居酒屋で喧嘩して脚をガスガス革靴で蹴られた。
喧嘩の理由はむこうがバイク乗ることでヘルニア起こして腰痛めてたから、
心配だからもう乗らないでって言ったこと。
泣いてて顔ずっとふせてたのがイライラしたらしい。
前にも腕つかまれたりこづかれたりしてアザできたことが一回あった。
これってDVですかね。

754:恋人は名無しさん
12/06/04 14:19:14.77 whLFjN+c0
自分の中で結論が出てることを質問するやつって嫌いだな
本当に結論が出てないのなら質問スレ行け

755:恋人は名無しさん
12/06/04 15:58:02.86 t4eCm7cXi
DVスレいってきます

756:恋人は名無しさん
12/06/04 17:18:34.83 Ujmvlp6LO
彼はどんなにおかしくても 俺は正しいと思ってれから言ってるんだよ!!!!

だから、…と話そうとするといつも あーもういいわ 疲れてゆっくりしたいから もー切るわ。

もうすぐ40になる男性。
どうしたらいいですか…



757:747 ◆uX5bDqffHQ
12/06/04 18:28:32.49 7iwipzjR0
747です。
皆さんご意見ありがとうございます。
価値観が違うのもわかってて、私もひかなきゃいけないのはわかってるんです。
でも言い合いになるとお互いに憎らしい言葉ばっかり止まらなくなって。
これがスル―できないなら、別れたほうがいいということですよね。
確かに私の真に受けすぎ、考えすぎかもしれません。
でも少し訂正させてもらうと、
>てか、彼氏の言う結婚って夢物語をあなたに話してるんじゃないのかな
私たちは結納は交わしていませんが、1年後に入籍する予定で、
お互いの親にも報告して承諾は得ています。
>多忙な時に「○○行きたいね~」と言われて「そうだね、行きたいね~」と言えずに「そんな暇ない!」と返しそう
これで「暇がない」というのは相手の方で、私がいつも冗談やら笑い話をする方です。
私はどっちかというとふざけることが多いのですが、彼は冗談が通じず喧嘩になることは多々あります。
それは大したことのないものですが。

私は毎度今回のようにに怒っているわけではなく、半年に1回くらいドッカーンすることがあって、
そうなるともういつも思ってた積もり積もった小さいことに対する怒りが全部吹き出してくるんですよね。
相手に意見を通してもらわなくてもいいから、私が根本でどう思ってどう考えてるのかをちゃんと聞いてほしいんですが、
それに対しての答えが全然話聞いてないなーって感じなんです。

やっぱりこれも、私が相手に譲ってないことになりますか?


758:恋人は名無しさん
12/06/04 18:47:28.27 R9VhXJtC0
>>757

納得してないのに、納得したフリして譲るから問題なんだよ
譲ったら後で爆発するな

759:恋人は名無しさん
12/06/04 19:03:32.63 ykZ5SgoG0
>>756
その性格で40まで生きてきたんだから、変わるのは無理

>>757
1年後に入籍する予定があるなら、「結婚したいらしく」なんて曖昧な書き方するなよw
職が決まってない、住む所も決まってない、半年に爆発するような状態でよく結婚する気になれるね
怒りやイライラを溜め込んで後で言うより、その都度その都度言う方が効果はあると思うけど
てか、文章から自分は間違ってない、悪く見られたくないというプライドのようなものが見て取れるけど
まあ気のせいだよね
>>758の意見には同意。


760:恋人は名無しさん
12/06/04 19:51:40.94 tfo4i2TQO
とりあえず757は面倒な女だというのは、わかった

761:恋人は名無しさん
12/06/04 20:04:33.15 zWb2l8z90
>>756
どうしようもない。
だから40手前で残ってるんだよ。その年までそうやって生きてきた物は変えようがない。

762:恋人は名無しさん
12/06/04 22:21:47.73 XxN97XkLO
くだらないことで喧嘩をしました
すぐに仲直りはしたものの、そのとき言われた言葉が忘れられずモヤモヤしています
ひどいことを言ったのはお互い様なのですが……どうやったら切り替えられるのでしょうか

763:恋人は名無しさん
12/06/05 00:46:14.15 yPny1cNi0
付き合って3年半だけどめちゃめちゃケンカする
大体のモトは、以前の彼の浮気未遂(彼的には浮気じゃない、わたし的には浮気)を
彷彿とさせる彼の無神経な言動(職場の○○さんがエロいとか…知らんがな)
といってもわたしも過剰に反応しすぎで、彼がSNSで女の子のページを
いくつか見てたりとか、ひどいときはテレビでかわいいタレントさんを褒めるのも
頭にくるときもある…

2年半中距離だけど一応何度かの浮気未遂のみでここまで来てる(はず)し
わたしのこと大好きなのはもう言動からして丸わかりだし
渋々だけどケータイやPC見てもいいことになってるんだから
もっと信じてあげたいって気持ちもあるんだけどどうしてもできない
いいのか悪いのか、彼のすぐ忘れる・深く考えない性格のおかげで
イヤミ言いまくったり無駄に攻撃してしまったりしても許してもらえてるけど、
これがこの先何年も続いたらさすがの彼も離れて行ってしまうんじゃないかと
怖くなってまた不安をぶつけて…の無限ループ

どうしても浮気未遂のショックが忘れられなくて、
彼が悪いんだからわたしが悪いと思うことないって考えてしまう
その反面、彼を信じてケンカなんてしない2人に戻りたいとも思う

どうしたらいいんだろ…もう信じるのは無理なのかな…

764:恋人は名無しさん
12/06/05 01:14:45.76 lNKo9KE1i
今喧嘩した。
私がメンヘラで気分おちてることが多いため基本的にメールには「うん」でしか返せなくて、不安にさせて試し行為してまで気を引かなきゃいけないと思わせていたことが嫌で、
「そこまでしてまで一緒にいなきゃいけないような人じゃないよ。もう楽になっていいよ、別れよう」と言ったらキレられた。
メンヘラでいる自分も嫌だから努力してるけどいつ治るか分からないし、心配かけて迷惑かけて疲れてる彼氏を見るのも耐えられない。
だから言ったのに、「別れたい理由を俺のせいにするな」と言われた。
私が彼氏の相手したくなくなって別れ話したときは「自分で勝手に自分を責める理由作るな」と言ってたのに。
自分のせいにすると逃げてて、彼氏を挙げると責めてると言われる。どちらが本音なんだろ。
着拒したら諦めてくれるのかな。

765:恋人は名無しさん
12/06/05 09:02:25.85 9efN9Mnt0
メンヘラVSモラハラだねぇ

・メンヘラの逃亡でモラハラの不戦勝
・メンヘラの入院でモラハラの不戦勝
・モラハラのDVでメンヘラの反則勝ち
・モラハラのDVでメンヘラが再起不能

こんな所かな

766:恋人は名無しさん
12/06/05 10:13:21.53 3NeKfqPH0
>>763
浮気したのに彼氏の中では浮気じゃないって最低だね
よくそんなのにだらだら付き合ってきたよ
どうせ我慢できないんだから別れなよ
他のマンコに入れたチンコで帰ってくるとか信じられない

767:恋人は名無しさん
12/06/05 11:11:46.23 L75uZ6fi0
未遂って書いてあるの見えないの?

768:恋人は名無しさん
12/06/05 12:31:50.32 vrwzQ08gO
私にとっては浮気ってどういうこと
セックスしてなくても浮気なの?
根本的に合わないんじゃないかね

769:恋人は名無しさん
12/06/05 13:20:12.50 /fUwFCDQ0
喧嘩するぐらいなら別れればいいのに・・・

770:恋人は名無しさん
12/06/05 14:14:43.08 L75uZ6fi0
>>768
そんなこと言ったらAV見ただけでも私的には浮気と言えば浮気になってしまうし、なんかそんなレベルの嫉妬に見えたんだよね

>>767
他人だから別れろとか簡単に言えるんだよ

771:恋人は名無しさん
12/06/05 14:39:02.25 ATd+mqK+i
一度大事な約束破られてから、
許したつもりでも
他の事で喧嘩した時の根本の怒りがそこだったりして
中々忘れていないことに気付く。
これはどうしたら良いんだろうね。
勿論、浮気とかじゃないんだけど。
(浮気とか許す許さないとかじゃなく、即別れるし)


772:恋人は名無しさん
12/06/05 17:20:27.79 Dz4BBu16O
そゆのがたまって爆発
大切な約束でも小さな約束でも約束を守らない人間って すべてにルーズだったりする

そのくせ人には厳しく自分は完璧だと



773:恋人は名無しさん
12/06/05 17:46:24.77 oZqAtsuSO
そゆの
そゆの
そゆの

774:恋人は名無しさん
12/06/05 19:03:41.99 7+CbTr2d0
そういうのが
って書かないとだめだよ恥ずかしいからね。
そおゆうのがとか言ってもケンカになっちゃうよ!

775:763
12/06/05 20:02:45.52 yPny1cNi0
レスつくと思わずざっくり書いたのでわかりにくくてごめん

具体的に言うと、彼がやったのは
「わたしに黙って他の女の子と2人で遊んだ」こと
複数回あったうちの全て彼から誘っているし、
しかも以前に彼が「かなりかわいい、中身もタイプ」と
言っていた子も含まれていた(この子と一番多く遊んでる)
バレるたびに「もうやらない」と言うので信じて付き合っていたけど
また同じことしたり、出会い系まがいでメール遊びしてたり…
遊ぶのは事前に言ってくれれば構わないと言っているのに
ぜんぜん言ってくれなかった

ただ、厄介なのが本当の浮気はしていないということ
本当のところは彼にしかわからんと言われればそうだけどw
そこは事実と信じていまだに付き合ってるし、やっぱり好きなんだよね
本当に浮気してたら別れるつもりだし、気持ち悪くて色々無理だと思う
でも浮気してないにしても何度も約束破って、それを隠して
平気な顔してたのはショックだし、ちょっとしたことで
そういうの思い出すしで前の書き込み状態
うざいだろうなと思いながらも、牽制しないとどうしようもないんだよね

ちなみにAVは全然OK
見ないに越したことはないけどw

776:恋人は名無しさん
12/06/05 23:38:37.83 oZqAtsuSO
本当の浮気ってなんだよw
じゃあ今回の浮気じゃないじゃん

777:恋人は名無しさん
12/06/06 00:00:46.21 QLiiyVYLO
だよね
友達と出かけるのは浮気じゃないじゃん
彼氏に女友達いても嫌なら、もう少女漫画でも読んでオナニーしてるほうがましなのでは
そんなんで怒られて彼氏かわいそ

778:恋人は名無しさん
12/06/06 00:38:06.02 hE6f4Sj30
>>775
中身のない謝罪する人に対して「やっぱり好きなんだよね」で付き合い続けてるんだから
何をしても離れて行かないな、と余裕が生まれる。
なのでその彼氏の行動はこれからも変わらないと思うよ


779:恋人は名無しさん
12/06/06 01:20:53.14 I9TkwCRj0
え、彼女に黙って女と二人で遊びに行くのはまずいと思うけど…

780:恋人は名無しさん
12/06/06 01:48:01.65 AebzCL7FO
>>779
私は彼氏が女友達と遊びに行っても平気だな。
浮気ってするやつはどんなにルール決めて縛ったってするやつはするし しないやつはしない。



781:恋人は名無しさん
12/06/06 07:23:18.55 7KO5LKqk0
っていうかこれは>>775は遊びに行って良いけど連絡してねって
言ってるのに隠れて会うのが問題でしょ
言わないあたり後ろめたい気持ちがあるんだろうなって思う

相手の嫌がることを何回もしてる時点でダメだと思う
個人的にはその彼氏って可愛い女友達には相手にしてもらえないから
>>775と付き合ってるみたいでやだな

782:恋人は名無しさん
12/06/06 10:06:59.56 Zb5o8oAg0
隠れて、内緒で遊ぶのは下心みえみえだよね。
遊ぶなら堂々と、遊んでほしい。

783:763/775
12/06/06 21:02:34.89 wz1JGBz+0
わたしの浮気の定義と彼の定義が違うから
こういうことになったっていうのはわかるんだ
でも「わたしはこういうことされたら嫌だから
ちゃんと約束を守ってほしい、でもそれを息苦しいと
感じるなら付き合っていくのは無理だから別れよう」と
言ったところ、「嫌な思いさせてごめん、別れたくない、
ちゃんとする」とすごく申し訳なさそうに言ってくれたんだけどね…
悪いとは思ってるんだろうけど、>>778のような考えは
あるんだろうなぁ

>>781の言うとおりで、いくら「何もないよ!」って言われても
黙って行った時点でやましいんだろって思っちゃうしね
「だってお前妬くじゃん!」って、妬いたらだめなのかよw
黙って行ってもどうせバレてもっとひどいことになるのにw
あと後半の「相手にしてもらえないから~」っていうのも、
わたしもそう思って「そんなに好きならそっち行け」って一度別れたんだよね
でも「気の迷いだった」「お前がいなくなって何も手につかないし
他の女なんてどうでもいい」とまで言われて元サヤ
もちろん件の子の写真やメール全部削除、今後一切関わりを
持たず、他の子に対しても自分から誘うのは禁止という約束でね

もともとあまり友達付き合い多い人じゃないし
わたしのことも顔も体も中身も褒めちぎってくれるしw
今は平和なんだけど…>>763の状態からはいまだ抜け出せない
という話でした

長すぎわろたw
なんかみんな色々意見くれてありがとうね…
やきもちやきもほどほどにしなきゃとは思うよ

784:恋人は名無しさん
12/06/06 22:36:53.73 aSCgFmAL0
>>783
彼氏と一回別れて連絡先消させて元に戻ったのに、
なんでまた彼氏は女の子と連絡して遊ぶようになったの?

別れてる期間に女の子に言いよったけどダメで戻ってきたんじゃって勘ぐってしまう
あなたをキープしつつ他の女の子とも遊びたいって感じするな
その彼氏から誠実さが感じられない

というか別れるほどの原因になったことを性懲りもなく繰り返す時点で無理スレな気もする

785:恋人は名無しさん
12/06/06 22:38:41.98 aSCgFmAL0
>>783
あ、ちゃんと読んでなかった
>>784は気にしないでください
今も続けてるから喧嘩になるってことだと勘違いしてた

786:恋人は名無しさん
12/06/07 13:23:16.80 1uENzhAEO

ろくな彼氏ではない事はわかった

787:恋人は名無しさん
12/06/07 14:17:44.21 WM4GYyegO
私も浮気じゃないけど散々嘘つかれて一旦別れ、最近仲直りしたところ。
私の彼氏の場合は仕事だと嘘ついて男友達と遊んでた。
私が疑ったり寂しがるのが面倒だったんだと思う。ダメとは言わないんだけど。
私とはしばらくデートも無かったし、罪悪感もあったと思う。
私も自分の悪い部分は反省し、嘘だけはつくなと約束、また嘘…

同棲中だったんだけど追い出して、多分初めてちゃんと反省してくれた。と思う。
また信じるのも難しいけど、無理せず仲良く、かついつでも別れられる準備をしておこうと思ってる。
次に嘘が発覚したら迷わず別れるという決意だけは忘れずにおくつもり。

788:恋人は名無しさん
12/06/07 15:13:52.54 RHmrLwPE0
>>787
仕事と偽って合コンに行ってた、女友達と遊びに行ってたならまだしも男友達と会うのすら
嘘をつくのはそれだけ相手を縛ってるんじゃ?
どうでもいいけど、5行も文頭が「私」で始まるのを見ると相当自己主張が強そうなイメージw

789:恋人は名無しさん
12/06/07 19:23:07.64 x2/CaJc9i
糞男の定義は人それぞれなんだろうけど、
私的には出会い系もどきのメールやってる時点で人間としてキモイし、
あわよくばっていう下心有りありで他の女と隠れて会ってる時点で糞男だし、
そんな下らない男と付き合ってる女も人を見る目が無い馬鹿だし、
もしくはそれくらい我慢して妥協しないと彼氏が出来ない女なのだろうとしか思えんよ。

790:783
12/06/07 20:29:40.94 4q9xgBK00
私の定義からしても糞男だったさ、もちろん
ことが発覚するたびにそりゃあもう口汚く罵ったよww
でも男性が苦手なわたしにとって初めて付き合ってもいいと
思えた相手だったから、簡単に別れたりしたくなかったんだ
ちゃんと話し合ったらわかってくれると信じてやってきたよ
実際彼の思考とか行動はかなり落ち着いてきたし
わたしのことを好いてくれてるのは間違いないと思うからね

どんなに泣かされても他の男性に全く興味が沸かないわたしを
ダメ男に執着するバカな女と思う人もたくさんいるだろうし
友人たちは口を揃えて「別れなよ!」って言うけど
悪いことしか相談しないんだからそれは当然なわけでw
好きなところもたくさんあるから、お互い嫌なところはちゃんと話して
ずっと2人でいられる道を探したいなと思ってるよ
他の女とキスしたHしたなんてのはもう生理的に無理だけど!
とりあえず呆れられてもわたしはこのスタンスでいいんだー

喧嘩スレで脱線してごめん
次どうぞ

791:恋人は名無しさん
12/06/08 01:55:13.91 8JFh40V4O
>>788
縛ってたのは縛られてたからってのと、出かけると終電で帰ると言われて朝まで帰ってこなかったりなんで
私も神経質になってた部分はあると反省してからはある程度自由にさせてましたよ。
間違っても男友達と遊びに行くのを嫌がる事はしないです。
ただ出かける理由に一番の正当性を持たせる為に仕事と言ってたんだと思います。

彼氏に対して自己主張は強いかもしれないですねwしつこく言わなきゃ伝わらないもので。。

酔っ払いでレスごめん

792:恋人は名無しさん
12/06/08 03:29:04.00 zdzIX/5ZO
いまさっき喧嘩してきたけど凄い疲れた
本当に合わないんだなあと実感した

私は相手が何かしら悲しんだり怒ったりしたら、それが無意識だったり悪気なくても
気持ちを害した事に対して謝罪したりフォローしたりする
それから譲れない所とかだってあるし自分の意見を言う

でも相手はまず原因や理由やらを突き詰めて、自分に非があると納得した事に対してだけ認めるみたいな感じ
なんか弁護士みたいな第三者と話してる気分で、話し合ってじゃそういう事で~みたいになっても全然スッキリしない
外国人と話してるみたい
どっちが正しいとか少数多数かとかおいといてとてもとても疲れる

793:恋人は名無しさん
12/06/08 06:27:24.96 pU8sWd3pO
惚れた弱みなのかもしれないけど彼女が絶対謝らない
そして冷たくてすぐ突き放す

謝っても「何が?」ってそりゃそうだろう。君が悪いのに無理矢理こっちが謝ってるんだからおかしくもなるよ

正解がなくて何をしても批判される。右を選べば左でしょう、左を選べば右でしょう、もう疲れたよ。生きるのにも疲れたよパトラッシュ。ダメだこりゃ

794:恋人は名無しさん
12/06/08 06:30:34.88 RaZFJ4640
>>793
わがままな彼女にペコペコしてるからじゃないの?
もう別れてもいいや、って気持ちなら自分から突き放してみれば?
それで彼女が変わらなければ、そのまま別れればいい


795:恋人は名無しさん
12/06/08 06:31:31.51 zLAa7FnA0
私が構ってほしいのでメールで喧嘩吹っかける
彼氏最初は謝る・・・
あ、早く終わらせたいのね・・・と思ってわけのわからない理不尽なメール
彼氏だんだん激怒
さんざん両方ぶつけて別れようってなる
しばらくメールしないけど夜になったら元に戻ってる
最近では反省して構ってほしくてもメールしてません

796:恋人は名無しさん
12/06/08 06:37:38.74 pU8sWd3pO
>>794
気の強さが半端ないからそんなことしたら120%そのまま終わるのが分かってるから出来ない

でもどうせダメなのかも。ただの悪あがきをしているだけの気がする

797:恋人は名無しさん
12/06/08 06:42:03.76 v8GmM9C+O
喧嘩すると、何時間も話し合って解決しようとする彼氏に疲れた
体調悪くてもお構いなし、その日の喧嘩はその日のうちに解決しないと気が済まないみたい
彼の言い分はいつも間違ってはないけど、我が強くて自分の意見がとおるまで絶対折れようとしないし私の意見は全て否定、価値観の違いを認めてくれない
別れたい

798:恋人は名無しさん
12/06/08 08:54:14.03 LqSdtiAR0
>>796
オレも同じようなタイプと前に付き合ってたからすごく分かる。気も心も折れるしとても疲れるわな。ずっとその疲れたままで付き合い続けるか、どうしたら楽になるかを考えた結果
まさに>>794の行動にうつしたよ。毎回喧嘩の度にあんだけ気の強かった女が泣いてすがるようになったけど、
少し時間がたったら元通りの繰り返しで最後はこっちから振った。
君の言うようにプライド高く気の強い女だから最初はこっちが強く出たら振られるだろうと思って下手に出てたけど、そんなことはない。

799:恋人は名無しさん
12/06/08 09:16:07.83 yevppHGSO
>>795
恋人の気持ちを弄んで平気ってのはメンヘラさんですか?

800:恋人は名無しさん
12/06/08 09:43:01.58 uHgriHCE0
>>798
それモラハラの典型。

ぐぐってみ? 当てはまり過ぎて怖いから
で、そういう人とは別れるのが最善ってどこにでも書いてある。

801:恋人は名無しさん
12/06/08 12:43:58.85 pU8sWd3pO
モラハラぐぐってみた

当てはまりすぎててワロタwww
別れた方がいいのか…

802:恋人は名無しさん
12/06/08 12:48:49.27 RaZFJ4640
>>801
一応この板にもモラハラスレがあるよ
モラルハラスメント7
スレリンク(ex板)

心病む前に付き合ってて何かいいことあるのか考えてみたら?

803:恋人は名無しさん
12/06/09 02:41:41.92 3GSUVvmD0
電話しててよく聞こえなかったから聞き返したら、不機嫌になりつつもう一度言ってくれた後に無言。
うまく聞き取れなくてごめんね、と言っても無言。
その後もさらに無言なので、どうしたの?気分悪くしたかなと聞くと「話題がないから」
かと言って、こちらから話題(他愛ない雑談)を出すと数十秒後に「…なに?」
こういう話をしようと思って、と言うとまた無言。
埒が明かないと思っていたら「切る」と言って切られた。
なにでそこまで怒らせたのかが分かりません。

804:恋人は名無しさん
12/06/09 04:08:31.93 JNFuJz/bi
>>795
マジならうざすぎてくたばれレベル。
まぁ釣りだよね。

805:恋人は名無しさん
12/06/09 04:16:23.02 JNFuJz/bi
>>803
昔それなったことある。
電話で聞き返すとむかつかれたっていう。
結果的にいうとそれ、相手は冷めてる。
今はもう些細なことでイラつくようになってるよ。
ご機嫌とりに走らず良い距離を気をつけてとってみるべき。
と、昔の自分にいいたい。

806:恋人は名無しさん
12/06/09 12:49:17.11 TAdurobq0
>>763
順を追って貴女の書き込みみたけど私と似てるw
何が何でも疑いたいわけでもないし、信じたいんだけどその材料が無さすぎ
何でいちいち言わなきゃダメなの?と向こうは思ってんだろうけど
その「いちいち言う」という行為そのものが、こっちは欲しいというか安堵感に繋がるんだよねぇ
SNSの自己紹介に彼は出身小学校から現在の職場の会社名まで経歴を載せてるし
趣味にしろ、色々事実を載せてるけど「彼女がいる」って事は一言も書いてないし
日記にも彼女がいるような日記は書いてない!!!そういうのが不信感持つ原因になってしまう

807:恋人は名無しさん
12/06/09 12:59:51.55 Q1IlZlcLO
>>803
私の元彼もそんなのあったけど、ただの気分屋自己中だったよw
聞き返しても不機嫌、逆にこっちに聞き返す時も不機嫌になってた。
別れた後も大分執着されたし冷めてた訳ではないと思う。

808:恋人は名無しさん
12/06/09 13:10:48.74 pnMhVON30
>>806
年齢にも寄るけど、彼女のことを日記に書いたり前面に出す男の方が少ないんじゃないかな
男友達同士でそういう話はしないし。書けばからかわれる場合もあるし、書かなければ
おや?別れたの?とこれまたからかわれるし。彼女どんな人?と聞かれるのも面倒だし。
不信感っていうより、最初から相手を疑ってるだけじゃないの?

>>807
冷めと執着は別ものだと思う
好きと執着、執着と依存もそれぞれ別だと思うけどね

809:恋人は名無しさん
12/06/09 17:08:53.30 TAdurobq0
>>808
808さんの言ってる事も解るんですよ!!
最初から疑ってるんじゃなくて信じてたのに、嘘つかれてた事も多くてw
なので、808さんの言ってる事もごもっともですごく解るんだけど
過去の傾向とか行動から読み取ると・・・
私の知らないところでは、そうやってあわよくば出会いを期待してる感がありありなのが
見えてくるんですよねw

810:恋人は名無しさん
12/06/09 19:26:49.39 2BvVVyTMO
今まで散々ダメ出しされてきて、最初は従ってたけど
苦痛になってきて、わたしがダメ出しするようになったら
彼が苦痛になり

初めて、本気の喧嘩をした

結果、お互いあまりにも我が強すぎて話し合いにならないのがわかったから
もう話し合わないことになった。

別れるて結論は出てない。

それから二週間。
表面上はうまくいってる。
でも腹の底でなに考えてるかわからないから怖い

でも、もう突っ込んだこと言いたくないし
感情制御できる自信が自分にないから
何も言わない。

彼がちょっとしたことで苛立ちをそのままぶつけてきても
スルーしてる

逆も一緒
スルーされてるw

いつか終わりそうだなあこれ、、


811:恋人は名無しさん
12/06/09 19:26:59.89 3GSUVvmD0
>>805>>807
最近こんな感じで些細なことで喧嘩→私が謝って仲直りを繰り返しているので、冷められているのはあるかもしれません。

ちょうどいい距離、どうやって置いたらいいんでしょう。
毎日連絡を取り合っているのですが、基本はこちらから送る感じで向こうからはほとんど来ません。
たまに連絡を取らないでいると「その程度の気持ちなんだね」と言う人で、
喧嘩した時も自分から謝るアクションを起こさないと(喧嘩するときは毎回向こうが怒る)、仲直りする気あるの?と、どんどん悪化してしまいます。
今の状況で機嫌をとらずに今より距離を置くと、そのまま別れてしまうのでは……と怖くなってしまうんです。
>>803の件は、ごめんなさい、と謝りの連絡をしたところ、了解とだけ返事が来ました。

812:807
12/06/09 19:29:42.30 Q1IlZlcLO
>>808
執着=好き、ではないのは分かります。
でも好かれてたのは間違いないと思います。自分が一番大好きな人でしたけどw

813:恋人は名無しさん
12/06/09 19:37:17.67 3GSUVvmD0
ごめんなさい、安価つけておきながら>>807さんの内容に触れられていませんでした。
彼が言うに亭主関白希望で、基本的に「俺について来い、俺に合わせろ」タイプだと自身で言っていたので
>>807さんの元彼さんに近いのかも知れません。
ただ、感情や気分で動く人ではないと感じています。あくまで私の目ではですが…。

814:恋人は名無しさん
12/06/09 20:17:29.70 Fk7Xl8tM0
>>813
何が良くて付き合ってるの?
なんか奴隷みたい
彼氏は何やってもあなたが離れていかないと思って好き放題してる印象

815:恋人は名無しさん
12/06/09 21:19:52.73 7afbAjdI0
>>813
亭主関白というか、ただの我が儘だよそれ…。
相手に合わせるのが苦じゃない人は、相手がマイペースな自己中でも合わせちゃうからストレス溜まるよ。言いたいことは言わなきゃ。
自称亭主関白男ほどこっちがうまく扱う必要があると思うなー
何に怒ってるか聞いて、言わなかったらあなたの考えてる事がわかりませんと放置でいいと思う。謝る必要無いよ。

816:恋人は名無しさん
12/06/09 22:25:47.75 4vcDR28P0
確かに謝れば解決は早いけど長い目でみるとよくない関係に成りそう。

817:恋人は名無しさん
12/06/09 23:15:46.39 3GSUVvmD0
>>814>>815
恋愛に対する価値観というか、連絡頻度とかの考え方が合ってたんです。
毎日必ず連絡し合うことが苦じゃないと言うか。
端的な話ですが、体の相性や声の好みもあり。
いつも一緒に遊んでくれたり、時々「迷惑かけてごめんね、甘えてばかりだね」と謝ってくれたりする優しい時もあって、合わせるのは苦じゃなかったんです。
「自分をここまで理解してくれるのは◯◯だけだ、自分には◯◯しかいない」とも言われました。
今まで何度か別れ話もされましたが、そういうこともあって、付き合い続けていました。

ただ、こんなに些細な喧嘩を繰り返すようになったのは初めてで…。
>>814さんの言うように思われているんでしょうか。
今現在は怒らせてはないのですが、連絡をとるのが少し苦しいと感じています。

818:恋人は名無しさん
12/06/09 23:17:26.87 3xjANa0li
個人的にはその彼氏、モラハラくさく感じる
深みにハマってるよ

819:恋人は名無しさん
12/06/09 23:52:52.07 zVY1PQds0
>>817
>>807=>>815です。
彼は優位に立っていたいんだろうね。
彼の性格を理解して、理不尽に怒られても気にせずに
「はいはい、謝っといてやるかw」くらいの扱いが出来るならともかく、
気にしちゃう性格なら付き合い方変えなきゃだよ。まずはあなたが変わらなきゃ。
いつ不機嫌になるかビクビクして過ごすなんて不健康だし、必ず限界が来る。

「理解してくれるのは受け入れてくれるのはお前だけだ」なんてすごいズルイ言葉だよ。
俺は変わらないけど自分勝手な俺に文句言うなよって言われてるようなもん。
彼の事を好きな気持ちは分かるけど、あなたの気持ちも尊重して、自身も大事にして欲しい。
甘やかすだけが良いわけじゃないよ。一度ちゃんと話し合ってみてはどうだろう。
多分あなたが怒って突き放しても別れることは無いと思う。最後には向こうが謝って来るよ。

820:恋人は名無しさん
12/06/10 00:16:02.66 cs35oD2BO


821:恋人は名無しさん
12/06/10 02:25:50.07 Eq5AJ3Ux0
>>818
前にそう思ったことがあってスレを読んだりしてたんですが、暴言はあっても「お前は俺なしじゃやっていけないダメ人間だ」とかの類の暴言は言われたことがなく
何度か向こうから別れを切り出したりもしたので
モラハラとは少し違うのかな、と思ってました。
でも今思うと、ただそう考えたくなかっただけなのかも知れません。

>>819
俺は変わらないけど~のくだり、まさにその言葉を言われました。
そういうところをすべて受け入れてくれる人としか付き合いたくないと。
私は母親か!私の気持ちは無視か!とその時は思いましたが、好きな気持ちの方が強く、付き合い続けるには合わせなければと思うと言えず…。
そんな調子で2年間来てしまいました。

話し合い、取り合ってくれるでしょうか…。完全に冷められてる気がするんです。
話し合えたとして、このモヤモヤとした漠然な不満を伝えられるのかも不安です。

さきほど「もう連絡してこなくていい」とメールが来て、どうしようかと思索しています。

822:恋人は名無しさん
12/06/10 02:56:23.36 0LDaKF9n0
>>821
あなたは別れるくらいなら、ずっと理不尽なことされても我慢してた方が良いのかな?

相手が冷めてるのか、図に乗ってそんなこと言ってるのかは分からないけど
「もう連絡してこなくていい」とまで言われてるから、しばらく連絡やめてみたらどうかな?
どちらにせよ距離を置いてみた方が良いと思う

それで、そのまま自然消滅したなら、
彼氏とは遅かれ早かれ終わってただろうから忘れて次行くべきだと思う
相手から連絡が来たら、その時は相手も冷静に向き合ってくれると思うから、
その時ちゃんと話し合ってみたら?

823:恋人は名無しさん
12/06/10 03:01:49.28 ybO99MexO
何を話し合うんだ?彼ははっきりと答え出してるのに。

824:恋人は名無しさん
12/06/10 03:43:59.24 nsgbjZPRO
ほんと奴隷みたい…。
プライドが高い彼なんだろうね。
友達もそういう人と付き合ってて、しまいにはDVに発展したから気を付けて。
たまに優しいときがあるから別れられなくて6年、耐えかねて女側から別れを告げたら、「もう2度と近づくな」だって。
6年付き合った彼女にそれしか言う事ないのかと思ったよ
プライドだったのか、冷めてたけどダラダラ付き合ってたからだったのか。

恋人って、お互いがお互いを思い合うもんでしょ?当たり前の事だよ。

825:恋人は名無しさん
12/06/10 22:22:52.99 Eq5AJ3Ux0
>>822
「連絡してこなくていい」というのは、電話していたときに
「寝るから切る」と言われてすんなり「わかった」と答えたために、
もうこちらの気持ちがないと思われたようです。
「寝る時間を決めているようだし、迷惑にならないように言っただけで、好きとか嫌いとか関係ないよ」
と言ったところ
「そうか」とだけ返事が来ました。
はっきりと連絡をとらない距離置きではなく、今までより少し離れるくらいの距離を置いてみようと思います。

>>824
遠距離なので実際会えることはあまりないのですが
何度か冗談(?)で「もー目の前にいたら殴ってるわw」とか言われていたので
遠距離ではなく気軽に会えていたらそうなっていたかも知れませんね…。
そうならないように、見限りではないですが、ラインを見極めていこうと思います。

826:恋人は名無しさん
12/06/10 23:56:21.26 /csT3DV60
以前から彼女の自分勝手さやワガママに振り回されて疲れ果てて別れを意識し始めてたけど、水曜日に遂にその時が来たよ。
いつもの様に彼女が勝手な行動をとり始めたので俺帰るわと言ったらあっそう。と言い出したので
送り届けて帰った。車から降ろすときに少し泣きながら怒ってるの?と聞かれ、
無言で帰宅した後電話が掛かってきたから謝るかと思いきや全て俺が悪いと言われて、私が帰って良いって言った?とか言うばがりで
何で俺が怒ってるのかまったく話を聞かずに責め立てられ、我慢ができず電話を切った。
それからお互いに一切連絡無し。この一年日曜に会わない時は無かったのでこれで良かったのだろうか?と自問自答中。

別れるならキチッと話くらいしたいけど、たぶん出ないんだろうな。

827:恋人は名無しさん
12/06/11 00:03:03.20 lO9KUR0d0
>>826
帰って良いって言った?ってどんだけお嬢様だよw
その分だと「別れるなんて許さない」とか言いそうなんだが、それでも話したいのか?

828:恋人は名無しさん
12/06/11 00:10:12.97 8S6okWxX0
826です。
>>827
そうそう。とにかくプライドが高すぎる自己中な人で自分の睡眠時間がどうとか言うわりに俺の睡眠など心配しない人。
プライド高いからすんなり別れると思うよ。自然消滅は避けたい。

829:恋人は名無しさん
12/06/11 13:29:26.56 neBggj4GO
>>828
別れると言うと、自分の言い分を並べた末あなたが悪いのに直さないのはおかしい、
わたしだけかわいそうという内容のことばかり言いそうなタイプの彼女さんぽいねえ、、
すんなりはいかない気がする。


830:恋人は名無しさん
12/06/11 23:23:42.88 24hKlAG2O
>>828
何だかかんだ言って、彼女のことまだ想ってそうだね。
失って分かる後悔ってあるから話し合ってみたら?

831:恋人は名無しさん
12/06/11 23:28:22.76 Vyux7Znw0
>>797
うちの彼もそんな感じ。「今は話し合っても感情的になってるから解決しないよ、少し時間をおいて頭冷やそう」って言っても「逃げんのかよ」とか言われる。

言い合いになって私が何か言うと「今の言葉はすごく傷ついた。もう取り返しがつかない」とか言うし。同じこと私も言われたことあるのに。

自分を被害者につくるのが上手いので理不尽なままに謝ってしまうことが多いです。
自分は絶対正しいと思ってるんだろうな。

喧嘩してない時は「ずっと一緒にいよう」とか「一生好きって誓う」とか言うくせにちょっと喧嘩するとすぐ別れをほのめかすのもウンザリ。もうなに言われても心に響かなくなった…



832:恋人は名無しさん
12/06/11 23:39:19.56 8S6okWxX0
>>830
半分正解だけど、終わりのない負のスパイラルから抜け出る切っ掛けがなかったから良いタイミングだと思ってる。
嫌いになれたら良いのにといつも思ってたし、我慢ばかりの辛い日々には戻りたくないんだよね。
今は嫌いではないけど好きという気持ちはないよ。何となく寂しく感じるのと、こんな終わりかたは本望ではなかったので残念なだけ。

833:恋人は名無しさん
12/06/11 23:42:12.84 8S6okWxX0
>>829
未だに互いに連絡無し。体裁を気にする頑固な子だから自分からは連絡してこないと思うよw

834:恋人は名無しさん
12/06/12 00:57:43.65 lrqalvM9O
悪口言いながら付き合うなら早く別れればいいのに。結局似たもの同士だから離れられないんだよ。

835:恋人は名無しさん
12/06/13 09:43:55.10 ZMwRNx4oi
同棲中の彼が今朝いきなり不機嫌になっていて、困惑しています

彼とは朝ほぼ一緒に家を出ています
今朝は私が先に家を出て、後から彼が追いついてくる感じだったのですが、
家を出るまでは全然普通だったのに、出てから私に追いついてきた時には既に不機嫌になっていました

私が「どうしたの?」と聞いても「なんもない」、
何だろうと思っていると、「今日は大掃除するから帰って来なくていい」と言われ(家は彼の名義なので、強く出られず、、)私が「え?何で?」と聞くと「邪魔」とだけ言われました

心当たりがあるとすれば、ヘアアイロンの電源を付けっぱなしのまま家を出てしまったかもしれない事です・・
もしそうだったら取り返しの付かない事になってしまったかもしれないし、本当に申し訳ないので、謝罪のメールを送るのですが、
仮に違ったとしてそういうメールをすると、「お前、そんな事までしたのか?!」と、怒りを倍増させてしまいそうで、どうしようか困っています

何と対応するのが最善なのでしょうか・・


836:恋人は名無しさん
12/06/13 15:07:33.50 NBs97yc/O
>>835
難しい人だね‥
本人に聞くしかないと思う、ごめんわからないから教えて、謝りたいからって。
それでもなんでもない、と言うなら、じゃあ普通にしてよって少し強く出てもいいんじゃない?
もしかしてアイロン付いてた?って聞いてもいいだろうし。

しばらく放っておいてもいいだろうけど、そういう時は言わせるようにしないと繰り返すと面倒だよね。

837:恋人は名無しさん
12/06/13 15:14:14.83 ZMwRNx4oi
>>836
間違いなく何かあるのに、何もない、と言われるのが一番困ってしまいます・・
取り合えず、こっちから聞いてみます

838:恋人は名無しさん
12/06/13 16:01:49.37 wBkGZlw00
皆、聞いてくれ・・・ 国語力ねえから、意味わかんなかったら、ごめん

今日の昼、友達とトイレ掃除していた

そして、友達はいつものように、につけ、ほうきのもじゃもじゃをトイレ(和式)の水、俺にかけてくる

それを毎日のようにやってくる。。。

それで、キレた俺は、友達に同じ事をやった(ほうきのもじゃもじゃの方を和式トイレの水につけて、相手にかける)

そうすると、友達も同じことをしてきて、殴ろうとしたが、手が出なかった。。。

その後、友達が蛙に似ていたので、「おい、蛙」と言って、悪口を言った。

最初のほうは、怒らなかったが、10回言うと、キレた。

後ろから、蹴られて、俺は、なにもできず、それでも「蛙」「蛙」と言ったら

蹴られたり、なぐられたりした。。。

俺はキレた、だが。。。手がでない;;

なんでだ!!!

誰か教えてくれ

839:恋人は名無しさん
12/06/13 16:04:32.29 wBkGZlw00
>>838

2行目修正

そして、友達はいつものように、ほうきのもじゃもじゃの方を和式トイレの水を俺にかけてくる

840:恋人は名無しさん
12/06/13 16:06:36.05 wBkGZlw00
>>

はぁ。。。またミス・・・。

そして、友達はいつものように、ほうきのもじゃもじゃの方を和式トイレの水につけて俺にかけてくる

841:恋人は名無しさん
12/06/13 16:14:22.08 ot5Coh0ti
ここはカップルの喧嘩を語るスレなので…

842:恋人は名無しさん
12/06/13 18:31:04.19 hMEBy+xs0
>>835です、聞いてみるとは言ったものの、何と言っていいのか、、メールできずにいます
どなたか助言をお願いしたいです・・

843:恋人は名無しさん
12/06/13 18:40:48.38 40bsjx5Pi
>>836に書いてある聞き方じゃだめなの?
それとも助言じゃなくて背中を押してほしいだけなのかな?

自分ならもし同じこと言われたらその場で怒るから、そもそも今のあなたの状況にはならないかな。だからなんとも言えない。
名義はそこまで関係ないと思うしね。
ただ経済的負担は全部向こう、とかなら黙って今日は別のところに泊まるしかないんじゃないかな

844:恋人は名無しさん
12/06/13 18:44:05.20 ot5Coh0ti
自分なら聞かないな
すでに一回聞いてなんでもないと言われてるし
それ以上言わない相手の心をあれやこれやと考えて
もしかしたら検討違いなこと言うかもしれないなんて嫌過ぎる

845:恋人は名無しさん
12/06/13 18:49:27.56 hMEBy+xs0
>>843
どっちの意味もあります、帰って来るなとまで言われて、少し気が滅入ってしまっていました
経済的負担は相手の方が明らかに多いので、とてもじゃないですが強気には出られないのです・・

>>844
確かに、それもそうですね・・
変に深読みしてメールを送るよりは、少し放置しておいた方がよいでしょうか

846:恋人は名無しさん
12/06/13 19:18:02.36 ndn+YnfK0
>>845
そういう相手に強気に出ると互いに引けなくなるから、心当たりの点だけメールして謝罪し、
それと違う何かをしてしまったならごめんなさい。と送り今日は何処で今晩泊まります。って反応を伺うのが良くない?

847:恋人は名無しさん
12/06/13 19:36:27.50 hMEBy+xs0
>>835です
「朝はごめんね。
色々考えたけど、心当たりがあるのは、ヘアアイロン付けっぱなしで行っちゃってた事かな?
もしそうだったら、本当にごめんなさい。
違ったなら、謝りたいから教えて欲しいです」
こんな感じで大丈夫でしょうか・・こんな事まで皆さんに頼ってしまい本当に自分が情けないのですが、どうかアドバイスお願いします・・。


848:恋人は名無しさん
12/06/13 19:46:40.20 ec4wL0dz0
ヘアアイロンで!?

危ないよ!気を付けてね?位で済む話だと…

849:恋人は名無しさん
12/06/13 21:13:11.01 xh813xWm0
まさか自分より先に家を出たからとか?
どっちにしろ気難しいというか、ちょっとめんどくさい人だね…

850:恋人は名無しさん
12/06/13 21:20:23.17 40bsjx5Pi
確かに彼氏はめんどくさい人だけど、本人もメールの文面まで逐一ここで相談したりしててちょっとなぁ。
そこまで自分のすることに自信ないのかな?嫌味とかじゃなくて、今までどうやって友達とか恋人と人間関係を築いてきたんだろう。自信持って自分の思うようにしたらいいと思うよ。
個人的には今後は経済的負担を半分位にして、対等に話し合える関係を築いた方がいいと思うな

851:恋人は名無しさん
12/06/13 21:32:06.57 Jr1XrtnXO
下手に出たり敬語とかは必要ないと思う
自分が悪いって思ってから謝ったり下手に出たりしたらいいじゃん
相手の機嫌が悪いときに下手に出てたら癖になるぞ

852:恋人は名無しさん
12/06/13 21:39:44.57 nu+f9OPuO
ここだから相談できたんかもしれんし…

でも何で怒ってるかわからんね…うちも文面みたら 先に家をでたからかなって思った

853:恋人は名無しさん
12/06/13 22:38:08.54 X8H8Eg9Vi
みんな別に怒ってるっていうか、
なんでそこまでビクビクしてんのかなって、
私はそう思うよ。
恋人って対等なはずだよね?
お金をどっちが多く出してるとか関係なく無い?
おかしいよ。

854:恋人は名無しさん
12/06/13 23:36:51.25 zTKFhSAE0
>>853

判ってないな
金を握ってる奴が勝ちなんだよ

855:恋人は名無しさん
12/06/14 01:03:47.28 ftNexpWFO
私も理解できない。
二人が納得する金銭負担ならどっちが多くても対等だと思うんだけど…

惚れた弱みと言うか、好き負けの方がまだ分かる気がする。
だけど絶えず相手の顔色疑わなきゃいけない関係なんて長く続かないでしょ。
別にそれで幸せならいいけど。

856:恋人は名無しさん
12/06/14 01:24:29.24 05mjCpgpO
金を出させてるほうが上とも言えるんじゃないの
私と生活したいんなら経費は出しなさいよ嫌ならいつでも出て行くわよってことじゃん

お金はともかく、力関係に差があるのはカップルじゃない気がする
悪くもないのに他人ににへこへこするくらいなら別々に住めば解決だよ

857:恋人は名無しさん
12/06/14 09:30:15.33 OvImOVH40
>>855,856

愛情>>>不満のうちはいいんだよ
年数がたつと不均衡が不満になってくる
同棲スレを覗いてみるといいよ


858:恋人は名無しさん
12/06/14 15:30:30.42 cb19UddGi
単純に、同棲してて家賃とかその他の費用をどちらかだけが多く負担してたら、こういう喧嘩になった時にでていけって言われても強く言えなくない?
なんて言って居座るの?
でも自分が半分払ってたら、私の家でもあるからって堂々と言えるよね。
普段は対等でも、住居を同じにしててその住居をどちらかが支えてるなら、喧嘩の時にそれを盾に強く言われても仕方ないよ。だってただの居候なわけじゃん

もちろん同棲してないカップルには当てはまらないと思うよ。

859:恋人は名無しさん
12/06/14 15:49:22.76 NLCL4n7d0
>>858
収入に差があれば折半は無理な場合もあるだろ
だから金額じゃなく収入の半分~1/3とか決めておくのが普通
「出て行け」「出て行く」発言は同棲生活の上ではタブー
費用負担の問題じゃなく、そういう事を言う方が悪いし、金払ってる方が立場が上なんてのは愛し合ってるカップルの考える事じゃない
ただの居候って・・・最低
そんなに金が大事なら金とだけ付き合ってろ

860:恋人は名無しさん
12/06/14 17:48:59.75 AmP1JdcVi
>>835です
色々な意見を書き込んで頂けていて、参考になります

結局あのあと放置していたら、日付が変わったくらいに「話がある、帰っておいで」とメールがきて、あぁこれはもう駄目だなと思いながら帰ってみました
そして彼に「話って何?」と聞いても無言。
すると彼が寝る準備をし始めてベッドに私を入れてくれて、話してくれるのかな?と思っていたら、結局それから何も話さずに終わりました
今朝も時間が無く、何も話していません

そして先ほど気付いたのですが、彼のSNSの呟きに「一緒の空間にいるのが限界wwただでさえ大事な時期なのに」と書いてありました
(彼は以前にも似た様な事を書いていましたが、その時はその瞬間だけそう思っていたようです
今回は分かりませんが・・)

書いていなかったですが彼は今就活中で、もうすぐ最終面接かあるそうです
そんな大事な時期に2人でいる事がストレスになっていて、それが爆発してしまったのかなぁ・・とも思います。
もうすぐ彼が帰って来ますが、私はどうすれば良いのでしょうか・・

861:恋人は名無しさん
12/06/14 18:44:59.12 9IlaZ2Hbi
>>860
どうすればって…彼と話し合うしかないでしょう
あなたは彼のことを想像してるばかりで何一つ彼自身の口から話を聞けていない
それなのにここの人たちがあなたにどうすれば良いのか答えられると思う?
なんでそんなにいちいち他人に相談しないと動けないの?彼が怖いから?

862:恋人は名無しさん
12/06/14 19:02:01.04 +PeMuJG1i
>>861
ありがとうございます
そうですよね、どうしようどうしようと言ってばかりで何も先へ進めていません
私は、彼から「出て行って」「別れよう」「もう無理」と言われるのが怖いんです

先ほど彼が帰って来ましたが、相変わらずの無言+何だか少し苛立っているようで、話しかけづらく・・

863:恋人は名無しさん
12/06/14 19:07:12.08 aZrgDxpi0
>>862

何で学生のくせに同棲なんかしてんの?

864:恋人は名無しさん
12/06/14 19:15:32.41 +PeMuJG1i
>>863
すみません、学生という訳ではなく、収入はあります

865:恋人は名無しさん
12/06/14 19:19:50.19 aZrgDxpi0
>>864

彼氏も?

866:恋人は名無しさん
12/06/14 19:23:40.32 +PeMuJG1i
>>865
はい、そんな状況なのに恥ずかしながら収入は彼の方が多いです・・

867:恋人は名無しさん
12/06/14 19:26:00.80 VbsHMKrji
>>859
なんか何をそこまでイラついてるのかわからないけど…
自分としては喧嘩しても出ていけってのはタブーだと思ってるよ。
でも言う人もいるよね。実際この>>862の彼氏は言う人だった。俺が家賃払ってるんだから出てけ、って言われて何て反論できるの?
愛し合うカップルでお金のことを~ってのもわかるよ。でも喧嘩した時は相手への愛情とかが見えなくなってるわけじゃん。仲いい時はよくても、そうじゃなくなった時はどうなんですかって話。

自分は仮に相手が働けなくなってしばらく養うことになって、喧嘩しても出ていけとかは言わないよ。浮気とかしてない限り。

868:恋人は名無しさん
12/06/14 22:57:59.12 ftNexpWFO
私も同棲してるけど、費用負担がどっちが多いから出てけなんてならないよ。
自分が一緒に居たくなくなって家出とか、彼氏に非があって数日帰ってくるなとケンカした事(別れるつもりで)はあったけど、お金は関係ない。
そもそも生活費多く負担してもらってるから家事を多くやるとかのカップルが殆どじゃない?
生活費全部負担させて家事もしないような人なら最終的に追い出されても仕方ないかもしれないけど、=別れる時だよね。

私は>>860も彼氏も理解できないし面倒なカップルだなって思う。
別れなよ、絶対うまくいかない

869:恋人は名無しさん
12/06/14 23:48:54.29 9VOfEW6i0
>>868

判ってないな
バランスが取れてる時はいいんだよ
バランスが一度崩れると問題が噴き出すんだよ

870:恋人は名無しさん
12/06/15 00:21:22.71 6O1lwiEJ0
今頃修羅場中なのかな
就活でキリキリしてる時期なのにわりかしねちっこい女抱えて爆発した、に一票
女が意味もなく理不尽にキレるのと一緒と割り切って放置がいいと思う

気を使われてる気配すらもムカつくんだろ今の彼氏は

871:恋人は名無しさん
12/06/15 00:36:47.80 vdzeLE8pO
>>869
いや、バランスがどうとかより人格の問題でしょw
うちらだってバランス悪い時期もあったし修羅場もあったよ。一度別れたようなもんだし。
みんながみんなおかしくなると思う方がどうかしてる。

872:恋人は名無しさん
12/06/15 00:52:52.90 RRMaogA70
>>871

>みんながみんなおかしくなると思う方がどうかしてる。

みんながみんな元にもどると思う方がどうかしてる

873:恋人は名無しさん
12/06/15 01:01:43.88 vdzeLE8pO
>>872
元に戻らなかったら問題なく別れてたよ。
みんながみんな問題ない訳じゃないのは理解してますが。
判ってないとか決め付けてるのはあなたでしょ?
問題が出るカップルもいるしそうじゃないカップルもいる。ってだけじゃん。

874:恋人は名無しさん
12/06/15 01:46:33.90 9FjYQinC0
>>867
>自分としては喧嘩しても出ていけってのはタブーだと思ってるよ。
>でも言う人もいるよね。
>俺が家賃払ってるんだから出てけ、って言われて何て反論できるの?

自分なら遠慮なく出ていく
言う人もいるよねってか、言われた時点でもう無理
暴力振るうのはタブーだけど振るう人もいるよね、で済まないのと同じ

875:恋人は名無しさん
12/06/15 02:06:47.10 L1VAAQEBi
そうだよね。
行くとこ無いのわかってて「出ていけ」っていうのは
完全なるモラハラだよね?

就活してイラついてるのは己のせいなはず。
それを理由も説明せずにホテルに泊まれとか
恋人作るには人間的に未熟すぎるんじゃない?
彼女の性格に非があったとしても就活でイラついていっぱいいっぱいなのは
彼女のせいでは無いよね。

結婚したら人生のうちに切羽詰まることなんて沢山あるけど、
その度そうやってモラハラでしょ、この彼は。
自分の事でいっぱいいっぱいなら、
一度距離をおいて、
就活が終わったあとモラハラに対して謝らせるべきだとおもうけどね。

876:恋人は名無しさん
12/06/15 05:06:30.94 MqzEt8Gs0
結婚後は子供と一緒に追い出されそうね。

877:恋人は名無しさん
12/06/15 10:29:09.09 UovTrjwc0
十日前後の間隔で喧嘩してつらい。
こちらの理不尽が原因だから毎回別れようと切り出すも向こうは明らかに負担になってるのに別れないと言ってくれてそれもまたつらい。

878:恋人は名無しさん
12/06/15 12:37:07.94 IC+95qJI0
>>877
別れを切り出して揉めるのを繰り返すなら、告げて振って着拒にする位の勢いがないと


879:恋人は名無しさん
12/06/15 13:07:15.63 9Zutd8ZQi
度々すみません、>>835です
様々な意見がありますが、今回は私の存在が就活をする上でかなりのストレスになっていたらしく、本当に申し訳ないと思いました

彼は明日が企業の最終面接で、今回の様な事があったばかりなので、今夜は帰るのを控えて友達の家に泊まらせてもらおうと思っています
そこでなのですが、皆様に頼ってばかりで本当に情けないのですが、もう一度だけアドバイスを頂きたいです。

今、帰る以外に彼と連絡手段はメールしかないので、メールを送ろうと思うのですが、それについて相談です。
私としては、
・負担をかけて本当に申し訳ない
・面接が終わったら連絡して欲しい
・仲直りがしたい
以上のことを伝えたいのですが、上手な言い方が思い浮かびません
そのむま伝えればいいのですが、メールだとどうしても難しく考えてしまい・・

情けない、もう別れた方がお互いの為だと言われる事も承知の上です、ここでしか相談出来ないので、どうかお願いします。


880:恋人は名無しさん
12/06/15 13:33:14.33 CHvdwJOHi
>>579
>・負担をかけて本当に申し訳ない
→あなたの存在そのものが負担って彼氏は思ってるんだよね?でも申し訳ないって言うだけで、今後何か変える事ができることはあるの?

>・面接が終わったら連絡して欲しい
→自分から連絡しなよ。なんで受け身なの?

>・仲直りがしたい
→彼氏は喧嘩と思ってないのでは?冷めてるように見える。
仲直りは修復したいと互いに思ってないと、実現しないよ。

どうしてそんなに受け身でオドオドしているのかが分からないな。
あなたが顔色を伺う事が彼氏の負担になってるんだよ。



881:恋人は名無しさん
12/06/15 13:35:19.17 CHvdwJOHi
>>879の間違いだった。ごめん

882:恋人は名無しさん
12/06/15 13:46:52.79 L1VAAQEBi
今日は友達の家に泊まるね。
面接頑張ってね、応援してるよ!

これで良いじゃん。
面接終わった時間くらいにあなたから
再度連絡して、
少し今後について話し合いたい
と言えばいいよ。


面接前にぐちゃぐちゃ謝罪とか話し合いたいから面接後に~
とか色々言わないほうがいいよ。

883:恋人は名無しさん
12/06/15 13:48:37.44 x82Vj3wsi
>>880
全文同意、特に最後2行

ここでしか相談できないの?今日泊まらせてもらう友達に相談してみたら?
自分なら今日は短めのメール送って泊まる旨と明日頑張ってねってことを伝える。で明日の夜(確実に面接が終わってる時間)にまた連絡する。

でも今まで厳しめのレス貰ってもずっと居座ってアドバイスくれくれしてるし、すごく図々しい性格なんだと思うよ。彼氏に対してはすごくおどおどしてるけど、根本はすごく自己中心的な考えしてるんだろうなと感じる。

884:恋人は名無しさん
12/06/15 14:36:05.63 IC+95qJI0
>>883
真似してる訳じゃないが、全文同意。下2行も

正直彼氏の就活より、自分の付き合いがうまくいくかの方が大事でそっちにしか興味がないから
彼氏が何をどう考えてるのかがサッパリ分からないんだと思う。
ここで適当にレス貰って、この山場を乗り切れればそれでいいや~的感覚じゃないのかな
相手を怒らせないように嫌われないようにと顔色チラチラ伺っておどおどしながら接する、
言いたいことも本音も隠してる重たいし、面倒くさいわ
で、なんで相手が怒ってるのか分からないのに向き合わずに一人で考えてネガネガして
またビクビクオドオドと捨て猫のような表情をされたら喧嘩する気も失せるわw

>>879
最終面接前にそのメールを受け取って彼氏がどう思うか考えてないでしょ

885:恋人は名無しさん
12/06/15 15:12:09.87 aCtlEi3rO
>>884
便乗じゃないが全く同意
今がよければいいのなら他人の書いたメールですませばいいが
どう転んでもあなたと彼の問題だ、あなたがまず考えないとだめでしょ
うまくいかなかったらスレのせいにされそうだな、なんとなく
たまには脳みそ雑巾絞りにしてみろ

886:恋人は名無しさん
12/06/15 22:48:59.56 DKM2K+u40
この流れのみなさんに同意、ここまで意見一致するのも珍しいw

普通さ、大事な時って大切な人が支えになるもんだよ。
例えそばにいなくても、精神的に。
自分でちゃんと考えてみたら?何故叩かれるのか、何故彼氏はこんな風になったのか。
彼氏の立場でよく考えてみるといいよ。今までの言葉をヒントにして。
辛いだろうけど、そうしなきゃ何も変わらないよ。付き合い続けたいなら。

887:恋人は名無しさん
12/06/16 00:24:03.45 5E/Oslr20
それよりも、>>879と彼氏が同棲を始めた経緯が気になる
人生の一大事で余裕のない彼氏と、上手く気の利かない彼女じゃこの先も難しそうだ

>>879
とりあえず、彼の面接が終わるまでは家には帰らず
メールも短く「面接が終わるまでは友達の家に御世話になる」
って用件だけで構わないと思うよ
あとは、何も聞かずに連絡を待っていればいい

これは>>879だけが悪いって問題ではないかもしれないけれど
話し合いもろくに出来ない関係なのに
何故、学生の部屋で一緒に暮らしているのかが謎かな

888:恋人は名無しさん
12/06/16 02:25:25.78 AXAFXASW0
初投下
誰かにこのもやもやを聞いてほしい完全な自慰だけどきいてくれ

自分で言うのもなんだけどすごいラブラブなカップルなんだ
ただ以前から彼女にちょっかい出す男が居て、あんまりかかわらないでと約束した
んで、twitterでフォローされたらしい
この話はこれが原因なんだ

俺はtwitterやってないんだが、どんなもんかと知り合いの垢見てみたら
偶然彼女の垢とツイートが見れた
そしたらその男に、胸大きくなったの?だの、遠まわしの今度会おうだの、
色々言われててそれに普通に受け答えしてた

2、3日前に聞いたら何もないよって言われたんだ
でも今日初めてそんな会話があった
それみてちょっと頭に血が上ってさ、黙ってようと思ったんだけど
「あんまり嘘つかないでね」って言っちゃって…
そっから全部(twitter見たこととか)ゲロらされた

あっちは疑われたと思って激怒してるんだけど…
こっちはそんな冷静に考えられる余裕がなかったから嘘じゃないって気付けなかった
だから悪いと思って謝りのメールしたんだけどすごいもやもやするんだよ
どんな意見でも良いから聞かせてくれないですか?

乱文すみません


889:恋人は名無しさん
12/06/16 08:03:51.80 0CCBNrp/0
>>888
普通に受け答えっての内容が分からないから困るんだけど、実際に胸を見せてあげるとかその男と会う約束とかしてたの?
たぶん約束などせずに彼女なりに上手くかわしてたと思う。
君の文章から分かるのは君が嫉妬深くて、彼女を信用できていないってことだけ。彼女が君との話を理解し、説明してくれてるのに疑われたら怒るのは当然かと。
その男と彼女が会う約束もしてないのに疑われたら呆れられるよ。
俺自身も嫉妬深いから気持ちは分かるけど、確信が無いときはなにも言わず相手を信用する事が大事。

890:恋人は名無しさん
12/06/16 09:41:04.46 AucMdxJcO
いや、信用してないわけでもないんでしょ?

Twitterなりblogなりネット上のものは、全世界に公開されてるんだから堂々と見たらいいよ
見るなとか、見るなんて信用されてないんだわとかいう話じゃないと思う
もちろんストーカーのようにずっと監視されてたらそれはそれで無理だけど、別にそうじゃないじゃん
公開されているものを読んだとかいうことは誰に責められることでもないよ、
嫌なら書くなって話
その上で普通に話せばいいだけ
正直彼女の反応はちょっと怪しいけどね
今はやましいことをしてなくてもなにか後ろぐらい気持ちはあるんじゃないの?

891:恋人は名無しさん
12/06/16 10:41:52.78 cnUoj1hLI
>>890
いや888はTwitterを見たことをムカつかれてるわけじゃないでしょ

>あんまり嘘つかないでね
かの発言にムカつかれたんだと思うよ
嘘ついてねーのにコレ言われたら誰でもイラっとするわ

>そっから全部(twitter見たこととか)ゲロらされた
見たこと〝とか〟って言ってるし、Twitterだけが原因でないっぽいし

モヤモヤは受け入れて、今後はそういう発言とか疑いとか辞めな

892:恋人は名無しさん
12/06/16 11:22:08.13 AucMdxJcO
あーそっか
彼女にネチったほうで嫌われたのか

893:恋人は名無しさん
12/06/16 13:59:21.56 LBPFJ7LNO
どっちもどっちだよね。
信用はしようと思ってできるもんじゃないし、普段から不安な部分あるんじゃないの?
前になんかで読んだけど、不満を伝える場合は「○○するな」とかより
「私はあなたが○○して悲しかった」という風に自分を主語にするといいらしいよ。
言い方は大事。

894:恋人は名無しさん
12/06/16 14:50:36.78 0iBIDFFOO
>>>888
お互いの性格もあんだろうけど、どんな言葉であれ、嫌なことはしないでって意味に捉えたら、
不機嫌にさせたことについて謝ることはできると思う。
つき合っててストレートな言葉で、やめてほしいってことを伝えられる人もいれば、素直な言葉をだせない人や、言い方にこだわって真意が伝わらないこともあったり。
まあ、ツイッターのエロ絡みを見られて逆ギレ、してるよーに思えるけどさ。
つき合ってる人がいれば、ある程度は自重するし、エロ絡みにはイラッとくるけどねぇ。彼女も変だってのが正直な感想。そりゃ、いやみっぽく意見しても仕方ない。

895:恋人は名無しさん
12/06/16 17:35:20.76 Fc6A+ETn0
ここのスレで言う喧嘩って
痴話喧嘩の事だよな?
暴力は含まないんだよな?

896:恋人は名無しさん
12/06/16 17:47:50.63 Zrm+xUQrO
私の事を自分より下だと言う彼...。
好きな所もあるけど、これ思われてたら別れるしかないよな。

897:恋人は名無しさん
12/06/16 17:59:19.21 0CCBNrp/0
>>895
男の一方的なのはDVだと思うけど、女から手を出してくるなら良いんじゃない?
>>896
別れる決意があるなら話し合ってみたら?
そう思われているなら今すぐ別れますと言ったら平等どころか立場逆転まで行っちゃうかもよ?

898:恋人は名無しさん
12/06/16 18:03:50.42 0iBIDFFOO
>>896
普通はどMじゃないから、まず無理だわな。
それこそ、喧嘩ふっかけてもいいレベル。

899:恋人は名無しさん
12/06/16 19:12:07.26 Zrm+xUQrO
>>897>>898
ありがとう。
言ったら立場逆転どころか開き直って、下に見られる付き合い嫌なら別れろだってさ。
前なら縋ってたけど、もうやめた。
最初は寂しいだろうけど、慣れるだろう。

900:恋人は名無しさん
12/06/16 19:15:24.84 Zrm+xUQrO
連投ごめん。
私28、彼25の付き合い半年カップルなんだけど、何回か別れて復縁の様な事があった。
だから、別れても戻れると思ってるのかも。
きっぱり別れたほうがいいよねもう。


901:恋人は名無しさん
12/06/16 19:15:46.92 LBPFJ7LNO
>>896
普段の態度や行動も下に思われてる感じなの?
冗談とかツンデレとかの可能性もあるとは思うけど、本気で思ってるなら付き合ってけないよね。

902:恋人は名無しさん
12/06/16 19:20:12.84 Zrm+xUQrO
>>901
ありがとう。
ツンデレなんてかわいいもんじゃないなー。
俺様的な。私が指摘したり、注意したりすると上から目線や、真剣に聞かない。しまいには、立場わきまえろとかw
とりあえず調子こいてるがきんちょ。あっなんか書いてたら、付き合う意味わからないね

903:恋人は名無しさん
12/06/16 19:35:48.76 LBPFJ7LNO
>>902
うーん。そういうのが好きな人じゃなきゃキツイよね。
年下なら、そんなとこも可愛いと思えるか、上手くあしらえるならいいけど‥

本気で訴えても無理なら別れるしかないね。
もう寄りも戻さないと気付いたら、もしかしたら変わるかもしれないけど。
強気で頑張って!

904:恋人は名無しさん
12/06/16 19:41:56.23 BGvKLhrI0
>>902

お互いに尊敬出来る部分がないと続かないよ
でも、相手にそうさせてる自分がいないか、
また、言われた事については同じことを言わせないようにする
プライドを持つべきだね

プライドがない人間は、見下されるよ

905:恋人は名無しさん
12/06/16 20:24:15.56 Zrm+xUQrO
>>902
最初は、年下ならではのほっておけない感情があったけど今は腹立つのみ。また復縁しても繰り返すだけだしね。

>>903
ありがとう。
私が、年上だから寛大にとやっていたら調子こきましたね。
学習しました。男には強気で!

906:恋人は名無しさん
12/06/16 23:17:47.34 bawX+uhfO
彼は夜が仕事で休みは(土)だけ。平日は夕方まで寝るから連絡もできない

(土)もジム通いで夕方まで友達と…疲れるから夜10時まで寝てから夜会う(ホテルでおしまい)1時位まで。
我慢してたけど…最近は新たな趣味で友達とラジコンやりだして、隔週ならまだしも毎週。私との時間は…(涙)

私がキレて↑を全てぶちまけ今 最大に自己嫌悪。

2時間位で会うんじゃなくて1日会いたいのに

もう自分が消えたい

907:恋人は名無しさん
12/06/16 23:19:27.25 Je2nLmWSI
付き合って半年くらいになるが
最近週2~3回は喧嘩というか微妙な空気になる。
こんな状態だから、会うのもシンドイけど会いたくないって言ったら
また喧嘩になるんだろうなー
結婚する人たちってのは結婚前あまり喧嘩しないのだろうか
初めて付き合った人だから、普通がわかんないや

908:恋人は名無しさん
12/06/16 23:43:58.12 bawX+uhfO
ケンカしない…ならないって人はいたから、やっぱりこんなクダラナイ情けないケンカしてるから結婚なんかむりだろうなぁ

909:恋人は名無しさん
12/06/17 01:05:33.08 ej0EmZNHO
>>906
それは‥ほんとに付き合ってる?
水商売じゃないよね?

910:恋人は名無しさん
12/06/17 02:33:08.16 cEQ5GP5S0
付き合ってたけど…彼は全部譲らないから…付き合うまではほんとに、約束をやめて都合合わせたりしてたんです。
だけど今は、ジムして友達と遊んでそのあと会う←これに私が文句言ったら(たまには1日会いたいと)わがままになるんですね。

今さっきぐずったら、すぱっと帰れって言われて…

終了しました。レスありがとうでした。。。

911:恋人は名無しさん
12/06/17 04:19:56.92 Z2Y3zhgBO
>>910え?別れたってこと?

912:恋人は名無しさん
12/06/17 09:03:54.82 tF7RC/JgO
はい…ぐずって怒られて1回でいいから1日一緒にいたかっただけだったんですが。
彼39 私29 私がわがまますぎました…orz
わがままいって怒られて自己嫌悪も嫌だし、さよなら言いました…笑
911さんありがとうでした。


913:恋人は名無しさん
12/06/17 09:14:23.06 K83fk5OhO
>>912
好きならたまには一日一緒にいたいのは当たり前、あなたわがままなんかじゃないよ、絶対に!!
次の人にはそのわがまま(つってもフツーの要望だが)叶えてもらえますように

914:恋人は名無しさん
12/06/17 11:10:41.76 O6UvmmnGO
単に惚れられて無かっただけじゃん。あっちからしたら好きでもない人と1日過ごすなんて時間の無駄
次は自分を好きになってくれる人と幸せになりなよ

915:恋人は名無しさん
12/06/17 11:40:29.18 Wae0RkJy0
913と914さんありがとです!!
凹んでたけどちと救われましたσ(*´∀`*)

来月はどっかいこうってメールきてましたけど(笑)今更ですよね

すぱっと忘れます!

916:恋人は名無しさん
12/06/17 13:49:52.91 gOC5vh/6O
都合のいい女でしょ

917:恋人は名無しさん
12/06/17 16:48:09.92 lxIPRg4r0
辛い恋愛をするのが好きな人いるね
私は自分が辛い恋愛するのは嫌だ
対等じゃないって悩むのも嫌
楽しくなくなったら次行く
今はそう思わなくても絶対にこの人じゃなきゃ駄目って事はないと思うんだ
お互い惹かれあってたら自分だけが繋ぎとめる為に無理したり我慢するって事はないと思う
楽しい恋愛しよう!


918:恋人は名無しさん
12/06/17 20:11:49.91 omoElqjm0
もう疲れた
私から喧嘩吹っかけることが多かったから
その態度を改めて相手を許すことを学ぼうと思い始めて
二か月が経った

でもお金のことは看過できなかった
学生だけど原付のローン組んだ彼氏が
あるとき二か月分出してくれって。合計4万ちょっと
私と付き合う前に組んだローンだよね?
ていうか原付新車で30万弱って高すぎない?

彼は自分のほうが先に社会人になるから、
それから埋め合わせができるとでも思ったんだろうね
私も人並みにバイトしてるけど、
いま必要なお金だってあるの、わかってないのかな

上記の理由から我慢していた私はいつのまにか気持ちが冷め始めて
彼への扱いもだんだん粗略に…
それに憤慨した彼氏とは、昨日と一昨日とで何時間も話し合いをしました

お互い悪いところ改めようってなったし、
4万は返してくれることになったけど
なんかもう疲れたよ…

長文駄文ごめんなさい
吐かせてくれてありがとう


919:恋人は名無しさん
12/06/17 21:14:09.11 9wc8ZayaO
付き合って3年くらい経つかな。
顔合わせば喧嘩。
些細なことが理由で喧嘩。
喧嘩しすぎて疲れた。
別れるべきなんだけど、楽しいときはやっぱり好きだなって実感する。
だから3年経ってしまった。

920:恋人は名無しさん
12/06/17 21:23:53.53 w+8dJ9na0
>>919
喧嘩する程仲が良いって言うけど。
お互い兄弟とか家族に近い存在なのかもね。
結婚したら上手く行くタイプ。
子供作っちゃえば?
マジレスするとよく話し合う、仲直りする時しっかり原因を確認し合うと同じ過ちはしないかと。

921:恋人は名無しさん
12/06/17 22:22:53.28 iWWpAndrO
喧嘩だけはしない。したくない。喧嘩にならない相手と結婚したい。好きな人は非の打ち所のないひとなので、愛したい。

922:恋人は名無しさん
12/06/17 22:26:55.37 ZLBAIS9sO
喧嘩して仲直りして、やっぱり好き!って絆が深まった気になってるんじゃない?
だから喧嘩しなくていいことでもあえてこじれさせて、要は刺激がほしくて喧嘩にしてるんじゃない?

今更気づいたけど自分がそうだった

923:恋人は名無しさん
12/06/17 23:28:08.13 eQvddNBJ0
喧嘩は良いとしても、その度に頭の中で別れようかな?とか浮かぶならとっとと別れた方が良いような気がする。
逆にお互いに別れが浮かばないなら、とことん納得行くまで喧嘩すれば良いと思う。
俺はそう思うけどどうだろ?

924:恋人は名無しさん
12/06/17 23:33:27.95 iWWpAndrO
好きな人は基本的に根拠に基づき絶対の信頼を置くので、まず喧嘩はしたくない。する気もありません。

925:恋人は名無しさん
12/06/17 23:36:22.37 Guhd59LhO
今日、初めて喧嘩したかも
なんだか自分の気持ちがごちゃごちゃしてる

926:恋人は名無しさん
12/06/17 23:50:13.10 0aWHjhlUO
私たち喧嘩しないの~てカップルは長続きするもんなの?
どちらかが我慢とかしてんじゃないのかな?

927:恋人は名無しさん
12/06/18 00:39:10.43 0f+Jq0b90
ほぼ毎日会ってるけど、ここんとこ週一ペースで喧嘩してる気がする。
原因はいつも些細なこと。
今日も会うつもりでメールしてたけど、急に相手からの返信がなくなった。
電話もしてみたけど出ない。
連絡がくるかもしれないと気になってケータイをちらちら見るのももう疲れた。
明日相手の誕生日だけど一緒にお祝いできるのかな、胃が痛い。

928:恋人は名無しさん
12/06/18 08:12:15.26 mGITo85lO
>>926
もう5年続いてます
うちはお互いイライラしてきたなー(このままいけば喧嘩になる)って時は黙る
しばらくしたらどうでもよくなったり、相手の言うのが正しかったりと気付く
同棲もしてるけど喧嘩はしないな
こればっかりはお互いの性格もあるかもね

929:恋人は名無しさん
12/06/18 12:37:34.40 lm6vxRdf0
>>926
話し合いレベルで片付くから感情むき出しの喧嘩にならないことは多いよ

930:恋人は名無しさん
12/06/18 14:50:16.91 g8GfQCgGO
ケンカするほど仲がいいって論理は、もはや化石?

931:恋人は名無しさん
12/06/18 15:15:35.80 QocqoXy50
>>903
でもないと思うよ
>>926が言うように喧嘩を避けようと我慢を続けて無理が来るってパターンもある
そういう時は喧嘩という過程を踏まずにいきなり別れたりするしね
もう話をする気もないし顔も見たくない、みたいな

ところで、喧嘩になった時の良い解決方法ってどんなだろう

932:恋人は名無しさん
12/06/18 15:24:43.99 lm6vxRdf0
>>930-931
喧嘩することよりも、仲直りの仕方の大事じゃないのかなー
互いに相手の話を聞いてどちらかの案をとるより、二人にとってどうするのが最善かを模索する
片方の案をとれば、もう片方には少なからず不満やモヤモヤを残す結果になりそう
>>1にも書いてあるけどさ。
自分はそんなに悪くない相手がーって関係だとバランス(力関係も)が崩れやすいのでは

険悪な雰囲気が続くのは嫌だから、とりあえず仲直りを選択すればそれはそれで問題点は少しずつ山積みされて行くだろうし


933:恋人は名無しさん
12/06/18 18:17:41.87 heOA3MNyO
付き合う上で喧嘩をするのは仕方ない。
でも、頻繁にするのは(週一や毎日の様にとかさ)相性が悪いんじゃないの?
そんな付き合い疲れる

934:恋人は名無しさん
12/06/18 19:42:18.66 jwBX+2jT0
↑まさに。

ケンカして別れたも同然なのにメールが普通に来るとか意味ワカラナイ。

しかも誕生日(相手の)についてとか…

どうしろっての。

935:恋人は名無しさん
12/06/18 19:48:44.77 heOA3MNyO
喧嘩するほど仲が良いじゃなくて、喧嘩するのは相性がわるい。

936:恋人は名無しさん
12/06/18 20:24:57.62 HNNrs77Q0
愚痴っぽくなったらごめそ。
我慢できんからここで吐き出させていただきます。

向こうが相談あるって言って、相談聞いて俺的には"うんうん"、"でもこれはこっち、あれはこっちじゃね??"
みたいに聞いてたら、だんだん機嫌悪くなっていって、
"あなたに相談したら余計にモヤモヤしたわ、理由はわからんけど"って言われた。

ほえっぇぇ。

937:恋人は名無しさん
12/06/18 20:28:14.92 S4Epa7ThO
>>936意見はいらなくて、聞いて欲しいだけだったんだよ。

938:恋人は名無しさん
12/06/18 20:32:52.53 HNNrs77Q0
>>937
うわーん、レスありがとう。
そうだよなーー
今なってわかったよ。

でも、そこからかなり険悪。
どないしましょ!!?

939:恋人は名無しさん
12/06/18 20:36:05.22 lm6vxRdf0
>>938
「相談」の定義が異なるように見えるわ

相談があるというから自分の意見を言った
もしただ話を聞いて欲しい場合や背中を押して欲しい時は
そう言って欲しい
と伝えるしかないんじゃね?


940:936
12/06/18 20:47:41.66 HNNrs77Q0
>>939
男目線(939が女だったらまじでごめん)だとそうなるよな。
俺もそう思うんだが、女目線だとそれくらいわかってよね。ってなりそうな希ガス。

極端な言い方すれば、私はこんなに頑張って話しにくいこと話てるのに、なんで?って感じかな?

941:恋人は名無しさん
12/06/18 21:11:09.49 mGITo85lO
「一緒に悩み解決しようとしたつもりが、なんかいらんアドバイスしちゃったみたいでごめん・・・。」って言って落ち込んでる彼女の頭ナデナデしたれ

942:恋人は名無しさん
12/06/18 21:18:34.21 jOIqiWAG0
おっ できるなお主↑

943:936
12/06/18 21:22:34.10 HNNrs77Q0
うわー、すげーー。
男前だな、まじで。
だが、俺遠距離なんだ…

944:恋人は名無しさん
12/06/18 21:25:53.02 jOIqiWAG0
あらら~

945:恋人は名無しさん
12/06/18 21:28:33.22 L7NtgZ5nO
男は相談といえば解決のためにするもの
女は相談といえば共感のためにするもの

946:恋人は名無しさん
12/06/18 21:31:15.61 mGITo85lO
メールで伝えたら?

947:936
12/06/18 21:34:17.89 HNNrs77Q0
>>945
だよなー、金星からきた女性火星からきた男性だっけ?あれにもそんなの書いてた希ガス

>>946
ちょっとメールしてみる!ありがとう!!

948:恋人は名無しさん
12/06/18 21:34:25.51 mobIOYKn0
ナデナデできないならナデナデしたいと伝えたらいい
もし今そばにいたらナデナデしてる、と

949:936
12/06/18 21:52:39.18 HNNrs77Q0
返信(概略):
今そういう気分じゃない。
今後もっと大きい話で相談しようという気持ちになれなくなった。
これ以上溝深めたくないので、距離を置こう。

ぼええええええーーーー

950:恋人は名無しさん
12/06/18 22:02:54.56 82AJLRDYO
怒ってる彼女に安価でメール
がしたいならVIP行け

951:恋人は名無しさん
12/06/18 22:14:44.20 dx+8+ZRpO
945(笑)確かに(笑)

明言です

952:恋人は名無しさん
12/06/18 22:43:55.36 Qmq1KxRQ0
消えてなくなりたい

953:恋人は名無しさん
12/06/18 23:00:47.27 dx+8+ZRpO
なんで??


954:恋人は名無しさん
12/06/18 23:28:49.67 /tojGB1E0
彼女「妹が号泣してるよー!」
オレ「どうしたの?」

彼女「妹の彼氏から連絡が来ないらしい!」
オレ「どのくらい連絡がないの?」

彼女「2時間だって!」
オレ「ほっとけ!」

以下、連絡なし。
2時間連絡なし。

なんなんだよ。
ほっとくぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch