★★喧嘩について★★ Part28at EX
★★喧嘩について★★ Part28 - 暇つぶし2ch550:恋人は名無しさん
12/05/09 18:57:09.47 w+AIWg47i
>>547
納得するまで話し合って、その原因を治そうとお互い努力してる?
549が言うとおり、その場だけの仲直りじゃ、結局あとあと同じ喧嘩するよ。


551:恋人は名無しさん
12/05/10 07:36:17.22 OP71CyBKO
無理に解決しない、グレーなままでいるのも一つの方法だと思うけどな。
もちろん話し合いは大事だけど、それは話して理解できる・受け入れられる場合とか、
妥協点を探せたり、明らかに悪い原因がある場合だと思う。

お互いに譲れない部分を無理に突き詰めても、結局はどちらかが折れるか別れるしかない。
一度折れてしまったらその後も納得しなきゃいけないし、我慢するハメになるかもしれない。

>>547の場合はケンカの原因が分からないから何とも言えないけど…
感傷的にならないように相手の立場で気持ちを考えたり、見方を変えると良くなるパターンだったりするのかな。
これは話し合いというより自分でじっくり考えないとだめだと思う。両者共。
難しいですけどね。

552:恋人は名無しさん
12/05/13 19:27:58.18 6iW7W/BbO
彼氏と喧嘩して別れ意識したからメールやら写メやらプリ画像やら全消したのに仲直りしちゃった
また思い出増やせばいいや…
皆さん早まらないでね!!

553:恋人は名無しさん
12/05/14 21:41:13.48 G2Lo1wHqO
基本的に合わない部分があるから さよならする

喧嘩して仲直りしてもやっぱり根本的なものは難しい

仲直りしたけどこのままフェードアウトします

554:恋人は名無しさん
12/05/14 21:44:49.81 Tb2tOiNpO
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。

555:恋人は名無しさん
12/05/15 13:10:36.22 c6PEpZ+S0
>>553 
仲直りしたと思わせといてそのまま自然消滅にもってくようなやつには
おそらく一生”基本的に合わない部分”がない人間とは出会えないでしょうね

556:恋人は名無しさん
12/05/15 16:27:32.12 iQZA/gxWO
↑↑↑
何度も繰り返して一番わかってるのは自分達なので

知りもしないできめつけるのはどうかな

557:恋人は名無しさん
12/05/15 21:07:11.42 OqIsd1ajO
この前久々に喧嘩した。
長文で失礼します。

貞子3D観た帰りの車内。
彼が作曲した曲(元バンドマンでそういう趣味)を彼が流し始めた。
でも映画観た後の興奮が収まらなかった私は、音楽に耳を傾けず、映画の話を振り続けた。
でも自分の曲に集中したかった彼は少しして『ちょっとは黙ってろよ(苦笑)』と言った。

その曲行きも帰りも聴いてるし、何で映画観た後に彼の曲を集中して聴かなきゃいけないのか。
しかも『黙ってろ』って…『静かにして』とかもっと他に言い方あるでしょうに。

言葉遣いと曲で爆発してしまった。(以前にも言葉遣いでは揉めました。)
彼も私も散々暴言吐きました。
主に互いの性格や趣味の批判、彼に至っては私が友達が少ない事も言ってたな。

結局お互いに謝って仲直りしたけど、改善出来るか不安。

558:恋人は名無しさん
12/05/15 23:11:43.25 UNghgg1zO
西山マキちゃんが早乙女太一にかなりやられたみたい。。
喧嘩っても腕力使われたらアタシ達に勝ち目ないよね・・・。

559:恋人は名無しさん
12/05/16 07:14:49.53 X0kWvq+B0
ここでの話は暴力の喧嘩とは違うし、まともな男は女に暴力振るわないよ。

話それるけど、DV男と長く付き合ってる子ってそういう男ばっかり引き寄せるよね。

560:恋人は名無しさん
12/05/16 14:09:24.88 PsbaaOOc0
>>557
互いに自分の気持ちが大事で相手の事なんてしらねーよと譲り合いができないなら
根本的に合わないんじゃない?
どれだけ付き合ってるのか知らないけど、簡単に仲直りするより話し合いして次を無くすようにしないと
謝る意味がないし、同じことでまたぶつかるだろうね


561:恋人は名無しさん
12/05/16 23:58:19.18 dxwdamMzO
太一二度としないとか言ってるけど、一度でも殴られたら女の子はもう怖がるよ。

562:恋人は名無しさん
12/05/17 01:15:16.03 ChYYWhDi0
というか、一度やった人は絶対繰り返すだろうね
そういう素質があるのは事実だっだんだから
太一怖いな

563:恋人は名無しさん
12/05/17 17:40:27.59 5jDfdal0O
俺がハートつけたら、お前もハートつけろ!
命令な!の言動にキレた。
こういう事言う男どうなの?普通じゃないよね?

ちょっと絵文字つけなかったら、機嫌悪いの?絵文字つけろとなり、怒りふてる。
怒る所じゃないよな。
もう潮時かな。

564:恋人は名無しさん
12/05/17 17:42:12.91 5jDfdal0O
俺がハートつけたら、お前もハートつけろ!
命令な!の言動にキレた。
こういう事言う男どうなの?普通じゃないよね?

ちょっと絵文字つけなかったら、機嫌悪いの?絵文字つけろとなり、怒りふてる。
怒る所じゃないよな。
もう潮時かな。

565:恋人は名無しさん
12/05/17 17:44:11.82 5jDfdal0O
接続悪くて、もう1回書き込み押したら連投になってしまったorz
ごめんなさい。

566:恋人は名無しさん
12/05/17 17:45:26.04 bC9BnaybO

まだ子供なのよwww

567:恋人は名無しさん
12/05/17 18:32:00.44 bC9BnaybO
ここの書き込みで見かける
『人は変わらない、人を変えるのは難しい。自分が変わるか考え方を変えた方が利口』
という意見に私はすごく賛同しています。私自身もそう思って今まで生きてきました。

現在、40後半の自営業の彼と、お付き合い三年経過。結婚の話もちらほら。
滅多に喧嘩をしないのですが、些細な事で喧嘩をしました。内容は、私が新しいデジカメ購入に悩んでいるという話。

『なんかいっぱい機種があるから、全然わからないし悩むな~。』と機械に弱い私は、特にコレといったこだわりもなく、なげに話したら、『自分が今使っているの結構いいよ~』と。
彼はデジカメとか携帯とか最新機器に強く、こだわりもあるタイプ。
購入の判断や決定を彼に求めたわけではなく、会話として『悩むな~』とさらっと話しただけで終わりました。

後日、友人と遊んだ時に友人が持っていたデジカメを触らせてもらい、見た目や操作性に惹かれて、P社のデジカメにかなり心惹かれてると話した所、結構な態度で不機嫌になる彼。
私『P社のデジカメ、可愛かったし使いやすいと思ったから、それにしようかなぁ♪』
彼『ハァ!?どこのどいつに何を吹き込まれたらしらんけど、たかがP社の触ったくらいで決断するのはどうなの?友達は詳しいわけ?』
と、とにかく感じわるく突っかかってくる。


すいません…続きます。

568:恋人は名無しさん
12/05/17 18:34:43.52 bC9BnaybO
私はこういう人の気分を悪くするモノ言いは嫌いです。
もし、彼の持っている物をけなし比べ、劣っていると私が非難したのであれば、このように言われても仕方ないと思います。
もしくは親身になってカタログや性能など一生懸命私に合いそうな物を彼が吟味してくれてた、という事なら、不機嫌な態度も納得できます。が、そのような事もありません。

たかがデジカメの事で軽い気持ちで会話した所、言葉使いや態度の事で喧嘩が大きく発展しました。

普段から気にはなっていましたが、彼は、趣味の世界の知識で自分が絶対素晴らしいと思っている事などに賛同してもらえないと攻撃的な口調になり、相手を不愉快にさせる可能性が高いです。

人の道にそれている事柄に対して、強い口調で説得されるなら解ります。
車や釣り、PCなど、完全に個々の趣味や個性のモノの話で熱くなって、人を不快にさせる言葉使いは必要ないと思います。

彼にこういう所を治してほしい、変わって欲しいと思うのは間違いでしょうか…。

そのために話し合い、乗り越えていきたいのですが、夜中の喧嘩に疲れてしまい、うやむやで終わってしまいました…。



569:恋人は名無しさん
12/05/17 18:46:03.30 ChYYWhDi0
>>568
不快に思ってしまう事自体は変えられない
でも言うのを我慢してもらう事は可能だと思う
でももしこんなのと結婚したらイライラ半端なくなると思う

570:恋人は名無しさん
12/05/17 19:00:44.54 f4XpplfU0
>>568

ヲタはなろうとしてなれるもんじゃない
気がついたらヲタになってるんだ

という格言があるように彼を変える事は出来ません
彼(ヲタ)には世の中には多様な価値観があるということを理解出来ないのです

諦めて、彼のいいなりになるか
彼が反論出来ない程にキレて強引にねじ伏せるか、
別れるかの3択しかありません

571:恋人は名無しさん
12/05/17 19:12:21.16 P9AZs4zH0
>>568
自分の方がその友達より詳しい(自負)はずなのに、なんで友達の意見の方取るの?(嫉妬) じゃないのかな
その手の物に強いこだわりのある人に対しては変わって欲しいと思うより、その性格は変わらないものとして
一歩引いて彼の意見も聞いてみては? そうすることで相手は頼られてる感があって「よし俺に任せろ」って
ホイホイ言う事聞くと思う。
それでいて彼の提示する物に(操作が複雑すぎる、重たい等で)いいものがなく、友達の使ってるのが
簡単そうでいいと言えば相手も折れるかも。

物に対するこだわりが強いあまりに、あなたが自分で決めて買ったものにまで難癖付けるような
彼氏なら今後の事は考えた方がいいい

572:恋人は名無しさん
12/05/17 22:12:21.39 kcIW9jWQO
>>563さんの彼氏、>>567さんの彼氏ともに幼い。特に>>563さんの彼氏はかなり。
女が「命令な」などと言う坊やに従うわけがない。
尊敬できる大人な男、自分よりもいろんな面で優っている男についていくもの。

573:恋人は名無しさん
12/05/17 23:47:50.29 bC9BnaybO
>>569

確かに、このまま行けばイライラしますね。
彼には普通に思いやりをもって接して欲しいと思うばかりに、直して欲しいと願ってしまいます。




574:恋人は名無しさん
12/05/18 00:02:49.38 bC9BnaybO
>>570>>571
ご意見ありがとうございます。このスレの方は冷静な厳しさもある言葉をくれるので、大変ありがたいです。

彼に対する期待度が大き過ぎるんですかね。
こだわりや、ヲタな所もある意味凄いと思ってますし、物知りで頭もよく尊敬もしてます。

ただそれを第三者に伝える時に、ちょっと人を小馬鹿にした印象や、強い口調、頑固さ故の口のきき方が、人を不快にさせる要素が多いので気になります。

私自身も仕事や恋愛などの過去のトラブルから、言動には気を配り、考え方には柔軟で多様性を持つようになりたいと、努めてきたつもりです。

なので、良くない所は少しずつ改善しようよっ!っていうのを目標にこれからも仲良くやっていきたいのですが、私のような考えは口うるさく、面倒なんですかね。

ちなみに私はそんな真面目な人間じゃないし、大ざっぱ、お気楽タイプなんですが、今回だけは気になって。


>>572のご指摘通り、いい年して子供っぽい人間がすごく嫌いというのは根底にあります…。

私も変わるべき所があるんでしょうが、今はイライラでそれすら見つけられそうにないです。


575:恋人は名無しさん
12/05/18 09:15:32.81 4cMeL7A8O
自分を変える、というのは考え方を変えねばならないわけじゃないと思うんだ
扱いが難しい人と付き合ってるんなら具体的な接し方を変えれば?
彼が一家言ある分野のものについては否定しない、他の意見のほうを誉めたりしない
必要があるときには、やんわり丸め込むテクニックを使う

男って認められたいだけで生きてる生き物だから、否定された気がするだけでも弱るんだよね
男女逆にした例でいえば、「デート中に他の美人を激賞する彼」みたいな感じで
気にしない彼女もいるかもしれないけど、比較されたとかばかにされたと思って悲しむ彼女もいるわけ
彼女の性格がわかってるなら彼氏もできる範囲で気遣うのがマナーかなって思います
こんな気持ちで、彼をうまくおだてていたらあなたの意見を信頼するようになるかも
なにか変えてほしいときも「それはあなたのいいところよね」↓
「でも今回の場合こういう事情があるからこっちなのよ」↓
「あなたは多角的な判断ができる人だからわかってくれると思ったわ」と、誉め言葉でサンドイッチして誘導するとか

576:恋人は名無しさん
12/05/18 11:58:03.74 PZAND6JRi
>>575すごい…574じゃないけど参考になります
自分が変わらなきゃいけないっていうのに相手の考え方が明らかにおかしくても?って疑問抱いてたんだ。なるほど、接し方にも当てはまるんだね。

577:恋人は名無しさん
12/05/18 12:14:47.35 KY041PMdO
女子高生ボクサーでしたが、何か質問は、ありませんか?

578:恋人は名無しさん
12/05/18 13:36:33.35 IXWoOnNQO
>>577
ぼくさぁボクサーなんだっていうダジャレが使えないことに対してストレスは感じませんでしたか?

579:恋人は名無しさん
12/05/18 14:14:55.85 D9kCdnVGO

些細な事でお互い傷付け合ってしまいます。お互いに余裕がなく、余裕が無い時に接した言葉、態度、雰囲気。
そのいずれかが触れると互いに疑い、傷付け合ってしまいます。
 
とても彼女の事は好きなんです。平和でいられる時は1日中くっついてハグしています。
なのに、どうしても喧嘩になるんです。

それが原因でいつも別れ話になり、とても悩んでいます。

好きだけでは一緒にいられないんでしょうか?
また
どうして互いに疑い、傷付け合ってしまうのでしょうか。

幸せにしてやりたい
心からそう思うのに別れたいと言ってる彼女をいつまでも縛り続けるのも…正直悩みます。


同じような経験や境遇の方、いらっしゃいますか?

580:577
12/05/18 14:32:13.74 KY041PMdO
ストレスは感じていませんよ

581:恋人は名無しさん
12/05/18 14:35:13.56 Q8LnK6qs0
>>579

ぼくがバカだからです

582:恋人は名無しさん
12/05/19 01:57:36.17 3AF4qTEdO
自分が理屈っぽいことに気がついた。
すごい剣幕で責め立てられ、自分は悪くない擁護な発言で
何か説明しないとと、焦ってしまう。

彼の要望を飲み込むと別れる一択で、むやみに返事をすると、ほらまた約束守れなかっただろうになる。

まぁ、約束守れなかった私に持ち込みたいのかもしれないけど。

583:恋人は名無しさん
12/05/19 11:45:04.19 J8Hu8fPL0
彼氏が私のことを責めてきた時に
事実とは違うことを言ってきたから訂正してるだけなのに
「怒るなって。悪かったよ。ごめんごめん。」って言ってくる。

私が普段のんびり話すから、ちょっと早口になったり声のトーンが低くなると
すぐ勘違いして、そんなにすぐ怒るなってって言ってくる。

話がうやむやになるし、怒ってないのに怒ってるって言われるから疲れる。
私の話し方が悪いんだろけど、なかなか直せない。

584:恋人は名無しさん
12/05/20 01:29:15.46 Fc5tI30vO
>>534
一緒です。今年に入ってワンピにハマって携帯ばっかり。で最近はマンガ。ガツンと言った事なくて…………「ずっと俺ら話す訳でもないし良いやん!」って前回言われました。

585:恋人は名無しさん
12/05/21 01:37:00.39 AML8q9/+O
些細なことで怒って夜中に電話してくるのはやめてほしい
休みが合わないってそれだけでハードルだね

一緒にいたら有り得ない誤解が頻発する
明日も仕事だから「ごめんね」って言って早くおさめて寝るけれど
“私が嘘をついている”と思われるのも、本当は物凄く嫌

1.別れて、休みの合う彼氏を見つける
2.いっそのこと同棲する

586:恋人は名無しさん
12/05/21 01:52:14.31 9Yb7N6yt0
>>585
喧嘩も仲直りも物理的な距離はあんまり関係ないと思う
それに同棲したらまた新しい問題が生じるだろうし、些細なことで電話掛けてくる恋人なら
同棲したら話し合いが終わるまで寝ることはできないだろうね

明日が仕事だなんだという事も考えられないような人に「ごめんね」と言って済まそうとするのは
問題を軽視してると見られるような気もする


587:恋人は名無しさん
12/05/21 02:41:36.52 qtuXFMxJ0
先週の金曜、
彼女との集合時間1時間前になり準備をしていたとき、彼女からいろいろ考え事をしたいから部屋にこもりたいって連絡きてドタキャンされた
ドタキャンはこれが3回目
俺もさすがに我慢できなくなり、俺だって冷めるっていうことをメールで伝えた
これが気に食わなかったらしく連絡がまったくない
ドタキャンされた人ってふつう怒るよね?

588:恋人は名無しさん
12/05/21 04:34:11.90 oqqx8BvvO
3回はありえない
怒る

589:恋人は名無しさん
12/05/21 05:19:36.38 5oEAvMT30
>>587
というか、彼女の考え事の内容には興味はないのかな

590:恋人は名無しさん
12/05/21 06:02:55.31 TsiENv8g0
>>587
気に食わなかったと言うより、
考え事をしたい=ナーバスになっていた?上に、
自分の勝手な行動で彼氏を怒らせて
手のつけられない状況にしてしまって
どうにかする気力がないのではないだろうか
もう全てがどうでもいいや生きててすみません的な・・・

591:恋人は名無しさん
12/05/21 08:26:33.52 FfO5F1jHO
なおさら始末に負えないじゃん
ドタキャンのみならずそんなに扱いづらいと普段から苦労するだろね

592:恋人は名無しさん
12/05/21 16:14:30.81 fPeUpuXlO
587です

>>589
考え事は就職やら学校のセミナーについてらしい
就活は分野は人が足りないくて困ってるぐらいのところなんで何を悩んでるのかはわからん

>>590
ナーバスってこともない
共通の友達に喧嘩してるんでしょ?って聞かれた


最初にドタキャンしたときは部活で疲れたからってドタキャンされ
結局彼女は友達と飯くってた

今は怒りってより人間としての最低限が守れないってことに悲しくなってきた

593:恋人は名無しさん
12/05/21 16:18:28.23 iC6J4iiP0
587です

>>589
考え事は就職やら学校のセミナーについてらしい
就活は分野は人が足りないくて困ってるぐらいのところなんで何を悩んでるのかはわからん

>>590
ナーバスってこともない
共通の友達に喧嘩してるんでしょ?って聞かれた


最初にドタキャンしたときは部活で疲れたからってドタキャンされ
結局彼女は友達と飯くってた

今は怒りってより人間としての最低限が守れないってことに悲しくなってきた

594:恋人は名無しさん
12/05/21 16:18:33.69 C5zS00Ux0
587です

>>589
考え事は就職やら学校のセミナーについてらしい
就活は分野は人が足りないくて困ってるぐらいのところなんで何を悩んでるのかはわからん

>>590
ナーバスってこともない
共通の友達に喧嘩してるんでしょ?って聞かれた


最初にドタキャンしたときは部活で疲れたからってドタキャンされ
結局彼女は友達と飯くってた

今は怒りってより人間としての最低限が守れないってことに悲しくなってきた

595:恋人は名無しさん
12/05/21 16:19:37.68 19hzifT00
携帯からで何回も書き込んでしまった

596:恋人は名無しさん
12/05/21 17:45:36.87 9Yb7N6yt0
>>594
温度差がありそう


597:恋人は名無しさん
12/05/21 18:05:13.36 G3Y/yo0q0
>>594
冷められてるだけだと思う
あとなめられてもいるんだと思う

598:恋人は名無しさん
12/05/21 18:26:07.80 9F5Dg2KB0
>>594
自分には問題は無いかもう一度振り返ってみて。会ってもエロばっかじゃないかとか、相手が苦痛に感じることはないかとかね。
相手の事を思いやる気持ちが無かったり、自分の都合ばかりを押し付けてないかとか。
君と会わずに友達と会っていたってことは、その友達とは疲れてても会える程の間柄か君と居るより心休まるかって事だよ。

599:恋人は名無しさん
12/05/21 18:29:42.89 fPeUpuXlO
メール返さなかった時にはなんでメールくれないの?ってくることもあるから冷めてるわけではないと思うんだが…

友達に話を聞く限り友達に対してもドタキャンが常習化してるみたいなんだ
たぶんその時に何がしたいって気持ちだけで行動してると思うんだ


600:恋人は名無しさん
12/05/21 18:37:47.80 fPeUpuXlO
>>598
自分の意見を言いつつ相手の意見を尊重してるつもり
行きたい場所があるって言われたら一緒に行くし、天気が悪いときには送っていくこともある
エロいこともそんなにしてないよ

ドタキャンして友達とご飯を食べてたときには部活の悩みがあったみたいで部活の友達といたらしいんだ

601:恋人は名無しさん
12/05/21 19:13:11.79 9F5Dg2KB0
>>600
部活の件は君に話すよりその友達の方が適任だったってことでしょ。
何でドタキャンしたかってのは、友達とメシ行きたい事を君に説明しても不機嫌になるとかを考慮して彼女が追い込まれてドタキャンしたんでないか?
人から何かを断られたりした時の君の対応がムスッとしたり、明るく流すのが下手とか
もちろん相手にも色んな否があるとは思うよ。だけど、上手くやるならある程度の大きな器で居ないとね。

602:恋人は名無しさん
12/05/21 19:51:20.93 fPeUpuXlO
>>600
ありがとう
とりあえずこのままは良くないから話し合いをしてみようと思います

603:恋人は名無しさん
12/05/21 21:07:56.31 fPeUpuXlO
話し合いをしようと連絡したら謝られましたw

イロイロありがとうございました

604:恋人は名無しさん
12/05/21 22:01:26.31 nrxpFFsX0
些細なことで喧嘩。
メールでの相づちに愛が感じられないんだそうで、そんな相づちひとつに気を使ってられないと言い返したら、炎上した。
で、そこからお互いだんまり…
すごく下らないし、しょうもないと思う。
こういう喧嘩状態に入ると、今まで相手に腹が立ったけど言わずに我慢してきたこととか、
昔のいざこざとかがフツフツとこみ上げてきて、
めちゃくちゃイライラしてくる。
と思えば相手はTwitterで日食!とか呟いてるし。
もう付き合って5年以上経つ社会人同士だけど、なんかここにきて疲れた。これからどうしよう。

605:恋人は名無しさん
12/05/22 00:42:25.24 mBY+MwYyi
>>1のケンカになりやすいタイプの全項目に当てはまってる私。
彼が女々しいから合わないんだと思っていたけど、私が原因だったんだ。
いまも絶賛ケンカ中だけど、なんかもうどうにもならない気がする。

606:恋人は名無しさん
12/05/22 01:20:52.16 vIuwyOGbO
>>585です

昨日に引き続き、今日も怒られました
“電話に一回出損ねたから”

眠たい…

607:恋人は名無しさん
12/05/22 01:30:33.17 6Ro6Ogjs0
>>606
自分が満足するかどうかで動いてる気もする
モラハラを疑ってみては?

608:恋人は名無しさん
12/05/22 16:02:52.88 xw7XwqcPO
彼の家で借りたDVD観てる時6連勤明けで眠そう横になった状態で観賞してる私に「ちゃんと起きて観ろよ」って無理矢理体起こされた。その後車で夕食食べに行くとき彼が服買いに行こうと言うので遠くに行くのは面倒臭いな~と言ったら急に激怒。
夕食食べに行くのはやめると言ってそのまま私の自宅からかなり離れた所で降ろされた

609:恋人は名無しさん
12/05/22 20:51:15.23 shmM3a3LO
モラハラスレにいきなよ
喧嘩じゃなくてイジメじゃん

610:恋人は名無しさん
12/05/22 22:55:30.56 aKE67ne5O
嫌いになれないのにいつもイライラしてる
でも本当は不安なんだよ
このままじゃ本当に別れがくるかもしれない

分かってるのに自分の気持ちが止まらない

苦しくて悲しくて毎晩泣いてみても

素直にならないと
分かってるけど

※本当は大好きだよ

※繰り返し×3

611:恋人は名無しさん
12/05/22 22:57:06.53 aCprL0Pq0
喧嘩するたびに「出てけ別れる!」と怒鳴られる。
昨日腹立ったから「そっちが出てけば?」と言ったら深夜なのに出てった。
未だ帰ってこず、
どーしたらえーの。

612:恋人は名無しさん
12/05/23 00:41:06.94 T3E92vBK0
ほっときなさい

613:恋人は名無しさん
12/05/23 08:31:05.81 7gBb9j9J0
昨日深夜、彼から「ホテル代あげるから出てってくんない?」と言われました。
お前の親にもに電話してやる!と言ってたので、電話したのか聞いたら
「したけどお前に内用言う必要ないだろ」と。
なので母に電話するも「そんな電話かかってきてない」と。
で、事のあらましを説明し、彼に変わって欲しいと言われ変わると
母は「もし本当に別れるのなら、大人の対応をしてください」と言ったそうです。
彼曰く「もうお前無理、早く出てって!!」
「親の前でちゃんと手切れ金渡してやるから!500万でも1000万でも渡してやるわ!」
もー頭が痛いです…。
いくら家賃を払ってもらってると言っても、家事は99%私がやってるし、
少ないけど生活費も入れてるし(彼の1/4程度)
マンションの契約は二人出行ったから私も世帯主だし
(因みに家賃分担は同棲前に決めた事で、家事は気付いた方がやると言う事でしたが、
「汚れてると感じなかった~」と言い家事をしてくれたことはとほぼありません。)
それなのに一方的に出てけなんて、ちょっと理不尽だと思いませんか?

愚痴吐きすみません。



614:恋人は名無しさん
12/05/23 08:35:24.72 7gBb9j9J0
↑ちなみに、両親同士顔合わせて婚約済の同棲中です。
今まで女性関係とお金の使い方でいろいろ揉めてきましたが…
それでも彼が好きだから、頑張ってたのに、こんな形で終わるなんて…。
悔しいというか、なんというか…でももう実際疲れたって感じです…。

615:恋人は名無しさん
12/05/23 08:43:29.80 U3iX82Lt0
>>614

自分で選んだ男だろ

616:恋人は名無しさん
12/05/23 08:45:39.17 lrfrvHBDO
女性関係とお金どっちかでも無理物件
しおどきだよ
一千万受け取って別れるしかないと思います
だって相手バカじゃん
諦めろ

617:恋人は名無しさん
12/05/23 09:39:39.84 T0NFXxf2i
うん、相手バカだね
なにやってるか知らないけど、別れる相手に1000万手切れ金で渡すとか無理でしょ
なのに軽々しくそんなこと言えちゃう時点で頭悪いとしか言えない
婚約までいったから引き返すのが怖いのかもしれないけど、他にいい人いるんじゃないかな…

618:恋人は名無しさん
12/05/23 09:49:52.60 ez3qLlAI0
>>613>>614
両家の親に挨拶に行ったのかな?
自分の親だけじゃなくて、相手の親にもちゃんと話した方がいいと思うよ。
何が原因で「出てけ」となったかは知らないけど、
冷静になって話し合う必要はあるね。
というか・・・
彼は今の状況に甘えているだけだと思います。
私も似たような経験あるから、気持ち分かる。
彼と2人だけでは冷静に話せないようなら、
第3者を入れて話すべきだと思う。

619:恋人は名無しさん
12/05/23 09:51:35.25 7gBb9j9J0
そうですよねバカなんですよね。
「お前と別れるためなら親から借りてでも払ってやる!」とか言ってるし…
彼が親から借りた1000万を婚約破棄の慰謝料として貰って別れます。


620:恋人は名無しさん
12/05/23 10:01:25.73 7gBb9j9J0
相手方、私の両親、両家合同でのお食事会で、結婚を前提とした同棲という事を話しました。
相手のお姉さんにはメールで相談はしてます。
この前喧嘩したときは家から締め出されて、彼の親に間に入って場を収めてもらいました。
彼の親曰く、>>618の言う通り甘えてるらしいのですが、私はもう限界です。
しかしまた元の優しい彼に戻ってくれるのではないかとの期待もあって…。
今はまた無視されてる状態です。いつもこのパターン。口を開けば出てけと罵倒。
まさか自分がデモデモダッテちゃんになるとは思いもしませんでした…。


621:恋人は名無しさん
12/05/23 10:20:47.12 DFpG8WWjO
甘えん坊のすることを好きだからなんだと容認してりゃわがままになるだけだろ
なんか共依存みたい



622:恋人は名無しさん
12/05/23 10:29:18.29 7gBb9j9J0
>>618
もし嫌じゃなければ、似たような経験とやらを話していただけませんか?

623:恋人は名無しさん
12/05/23 10:37:24.05 ez3qLlAI0
>>620
もうすでに相手家族には間に入ってもらってたんだね・・・
んーと・・・出てけってなる原因って何?
単に彼のワガママなら別れることを視野に両親含めて話し合いした方がいいと思う。
今の状態で結婚しても絶対に上手くいかないから。
彼の考えを改めさせないと、どうにもならないよ。
それに、あなた自身も変わらなければいけない。
もっと毅然と、「ここは私の家でもあります。離れたいならあなたが出て行けば」
くらい言える強さがないとね。
他の人も言っているように、あなたの話を聞いてる限り
彼があなたに甘えてるようにしか見えない。
甘えてるって言うと可愛らしい言い方だけど、たちが悪いよ。


624:恋人は名無しさん
12/05/23 10:38:52.52 OdAFuXxE0
最近喧嘩ばっかりでしんどくて
怒らせちゃいけない彼を怒らせて、自己嫌悪に陥ってたんだけど
>>1見て当てはまり過ぎてガックリした・・・
もっと自分を見直さないとだ・・・

625:恋人は名無しさん
12/05/23 10:50:33.41 ez3qLlAI0
>>622
書こうと思ったんだけど、全てが当てはまるわけではないし、
参考になるかどうかも微妙なので書くのは控えさせてください。
私の意見は>>623で書いた通りです。
当人同士だと見えないと思うけど、冷静に第3者から見たら
やっぱり良くない依存関係に見える。
お金払ってくれるのが彼の優しさだと思って、
額は1000万円は多すぎだけど、(相手のご両親に迷惑が掛かるしそんな義務はないはず)
婚約破棄の慰謝料もらってスッパリ別れるのも前向きな選択だと思うよ。

626:恋人は名無しさん
12/05/23 11:24:00.16 lrfrvHBDO
ご両親が払う義務はないが両親から借りて慰謝料払うなんてのはよくある
彼氏が借りてきて金を用意するぶんには問題ないから、気にしなくていんじゃね?私なら受け取る
もらえるもんはもらっといたらええんや

627:恋人は名無しさん
12/05/23 11:29:01.63 U3iX82Lt0
慰謝料貰うのはいいが、自分がダメンズメーカーだと気付かないと意味無いね

628:恋人は名無しさん
12/05/23 13:03:19.42 BgqcePVw0
なんだか先が思いやられる感じ。近い将来に子供と一緒に出ていけって言うよ多分ね。

629:恋人は名無しさん
12/05/23 14:17:04.81 6jInh06I0
また元の優しい彼…とか言ってるとダメ。
最初の優しさ=偽り
今の状態=本性
典型的なDVモラハラ男のパターンですよ!!

630:恋人は名無しさん
12/05/23 21:46:45.44 6mZltlUI0
記念日の夜 爆睡して
昨日だけは起きてたかった みたいなのと言ったら
なんかあった? って言われて
機嫌悪くなったわたくし。

喧嘩というか 俺が一方的に
喧嘩モードになってるだけだけどね。

なんか 忘れられてるのって
悲しいね。

631:恋人は名無しさん
12/05/23 22:40:01.96 L5DwGf5y0
来月結婚を控えてます。私が28歳で会社員です。彼女30歳にで、現在はフリーターです。
距離は同じ県内ですが、端から端なので100km程度の離れた距離でお互い住んでおり、来月から同居する予定です。
昨日彼女の誕生日だったので、おめでとうメールを送ったのですが反応なし。
その日に電話もしたのですが、今友達と遊んでるからと言ってすぐに切られたのでその日は寝てしまいました。
翌日、電話をしたら彼女が不機嫌になっていて、なぜ機嫌が悪いのか尋ねたら「祝ってくれてない」と言われ、すぐに切られてしまいました。
マリッジブルーもあるのかもしれませんが、ちょっと理不尽だと思いませんか?
ちなみにプレゼントは毎年誕生日にしていたのですが、今年は結婚式の準備や仕事等が忙しく、次に会ったときに渡そうと思っています。

632:恋人は名無しさん
12/05/23 23:18:56.40 ez3qLlAI0 BE:4049582786-2BP(0)
>>631
彼女のただのワガママじゃん。
放っておけ。


633:恋人は名無しさん
12/05/23 23:26:10.60 E8m4vHqT0
マリッジブルーでしょ
結婚前の不安な時に忙しいばかり言って前もって誕生日の話もなく当日のメールと電話だけじゃ悲しくなるわ。


634:恋人は名無しさん
12/05/23 23:44:16.46 ez3qLlAI0 BE:4133949277-2BP(0)
彼女友達と遊んでたんでしょ?(祝ってもらってたのかな?)
しかも電話しても「友達と遊んでる」と言ってすぐ切ったのも彼女じゃん。
ただの彼女のワガママにしか思えない。
確かに、一緒に過ごせないのは悲しいけど、仕事で忙しいのはしょうがないじゃん。
それでこれから生活していかなきゃいけないのに、
仕事より自分優先しろなんて言えない。

635:恋人は名無しさん
12/05/23 23:58:16.54 akUvOPsC0
1000万うらやましい
こちとら手切れ金たったの100万だた

636:恋人は名無しさん
12/05/23 23:59:27.51 lrfrvHBDO
彼氏が忙しくて誕生日にどう頑張っても会えないレベルというのは、彼女は理解してるの?
独身最後の、二人で祝う彼女の誕生日なら、よっぽどのことがない限りお互い調整して直接会って
「幸せになろうな」「うん」とか言ってショボくても直接プレゼントもらって
セックスできなくても「時間なくてごめんな」「ううん、こっちこそ忙しいのに祝ってくれてありがとう」とかキスして

えんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うぃるおーるうぇいずらびゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

って感じになるべき日なんじゃないのか常考

「最近疲れてるし、誕生日のプレゼントはそのあと会うときでいいか?」とかサラッと彼に言われて当日会えなかったとしたら
私ならその彼女の反応みたいになる、女子会でもそういう意見が出ると思う

※異論は認める

誕生日に会わなかったのが彼女の強い意向だったんなら彼は悪くないけど、そうでないなら乙女心をわかってねぇなと思います

637:631
12/05/24 00:05:12.97 wF3FqqgL0
一応彼女には前もって誕生日の予定について聞いたのですが、「もうバイトのシフト入れた」と言われたので結局メールと電話になってしまいました。
誕生日前日には誕生日一緒に過ごせなくてごめんなと言ってます。

友達に誕生日を祝ってもらってたみたいです。

こちらも気を遣っているつもりではいるのですが、今の彼女には届いていないようですw

638:恋人は名無しさん
12/05/24 00:39:24.71 8+kDJvuPO
>>631
フリーターとよく結婚したい、と思えたね。
結婚後、大変そうだああー

639:631
12/05/24 00:50:42.60 wF3FqqgL0
彼女は元々就職していたのですが、資格を取得するために退職して専門学校に2年間通っていました。
学校を卒業して結婚する流れだったので、こちらに来るまでの間はフリーターをしています。

ただ、結婚後すぐに就職するかどうかは分からないですw

640:恋人は名無しさん
12/05/24 01:35:37.85 ZkGyMTDp0
>>613です。
なんか知らんが別れることになりました。
昨日はあんな大口叩いたくせに、
婚約破棄の慰謝料の相場は100万だ!俺は金持ちだから150万やる!
と言われ、金の亡者など言われた。謎。
いま部屋の片付けしてる。けど10分に一回くらい声上げて泣いてる。
でもあんなクソヤローと別れられて良かったぜ!!

…あれ、なんか顔がしょっぱい…

641:恋人は名無しさん
12/05/24 01:36:02.39 ZkGyMTDp0
てかスレチだね、スマソ

642:恋人は名無しさん
12/05/24 01:49:26.29 uqs4K/fh0
>>640
おつかれさま。
そんな男と結婚しなくて良かったじゃん!!
でも、慰謝料、150万に関してもなんだかんだで値切ってきたり、払ってくれなさそう…

643:恋人は名無しさん
12/05/24 03:30:16.82 Vr+mHgqu0
>>640
別れることになりました、ってその状態から仲直りができて元に戻れました!という方が無理だろ

644:恋人は名無しさん
12/05/24 06:12:24.32 Frwrhaph0
>>640
籍汚れなくてよかったね。
もらえるものはしっかりもらって早く逃げた方がいい
その男絶対後で追ってきそうだから

645:恋人は名無しさん
12/05/24 06:54:38.30 lIcMlNKaO
>>640
よく決めたね、えらかった
今はすごくつらいと思うけどあなたは幸せの方向に向かっていると思うよ
あなたが本当に幸せになれる未来のお相手のためにも、今はいっぱい泣いて吹っ切ってください

646:恋人は名無しさん
12/05/24 07:40:23.58 0FKSeWgY0
>>637

一応連絡したって書いてるけど
いつもと同じタイミングなのか
直前に慌ててしたのかちゃんと書けよ


647:恋人は名無しさん
12/05/24 14:24:56.98 ZkGyMTDp0
>>613>>640です
みなさん励ましの言葉ありがとう。
友達にもメールのログおくったら、こりゃ典型的なモラ男だよ別れて良かったよ、と言われ
前向きに頑張れる気がしてきた。みんなありがとう!
スレチなので落ちます。またカプ板戻ってこられるように頑張る。

648:恋人は名無しさん
12/05/24 15:05:58.69 JO/UEF9P0
ヤッホー!!本当に良かったと思うよ
人生棒に振らずに済んだんだ。別れを悔やむことなど一つもない!むしろ喜ぶべき事で、正しい選択ができたと思う。

649:恋人は名無しさん
12/05/25 21:37:37.75 uRGuc53Ki
まさに今喧嘩中。
ガーガー言われるのが嫌で同棲してる家の前で悩んでる。
滅多に喧嘩しないから衝撃がはんぱない

650:恋人は名無しさん
12/05/25 23:40:42.51 rp+liqAuO
>>649
私はガーガー言ってしまう方なので反省します…


以下チラ裏
だけど最近彼氏につられて私もだんまりになってきた気がする。
お互い不満あってもだんまりが過ぎればいつの間にか仲直りなんだけど、これどうなんだろう…
私は寂しいけど彼氏はベストだと思ってるはず。ガーガー言われるのは面倒だろうし。

そういや前に俺は素直じゃないからと宣言されてたけど、意地張ってるのか冷めてるのかもわからないや。

♪ケンカもたまには良いスパイスになるよ ねぇそうでしょう?
って古い歌がいま急に頭を過ぎったw

651:恋人は名無しさん
12/05/26 01:04:46.84 ZTACRpT00
臭い物に蓋をした所で悪臭の元を断たなきゃ逃げ出したくなるだけ

652:恋人は名無しさん
12/05/26 01:14:48.76 CtybK0NJ0
怒りの沸点が低く、しかも怒ると無口になるので何が原因か突き止めるのが難しい
いつも謝り倒している
次に合うときは何ともなかったように付き合うのに、また些細なことで逆戻り
いい加減ごめんねって言い疲れた
少しは我慢というかワンクッションおいて自己主張して欲しい
今まで彼女のためにしたことが無駄どころが人生のマイナスにしかならなかったように思えて
死にたくなってる

653:恋人は名無しさん
12/05/26 02:23:43.61 Sdwuf82g0
>>652
ウチの彼女とそっくりだ
その上どちらも謝るタイプではないので、毎回長引く&原因が分からない・・・。

654:恋人は名無しさん
12/05/26 02:43:20.48 ZTACRpT00
>>652
何が原因なのか分からないなら謝るのをやめたら?
重い空気が嫌だとか相手に機嫌を直して欲しい意味で謝っても逆効果じゃないのかなー


655:恋人は名無しさん
12/05/26 04:05:57.22 XByAUyz+0
>>652
>今まで彼女のためにしたことが無駄どころが人生のマイナスにしかならなかったように思えて
>死にたくなってる

相手に費やした時間と金が無駄に思えて虚しさハンパないってヤツかw
あるあるwww

656:恋人は名無しさん
12/05/26 04:30:03.40 0MQ02DZvO
>>652 わかるよ……

657:恋人は名無しさん
12/05/26 04:33:23.28 0MQ02DZvO
基本的に女の方が頭回らずなんだよね

658:恋人は名無しさん
12/05/26 05:36:11.47 9g4AHxp0O
と言ってすぐに優劣を付けたがる精子脳w

659:恋人は名無しさん
12/05/26 08:23:00.66 CtybK0NJ0
私が嫌な気持ちになる

あなたも嫌でしょ?

もっと楽しい人と一緒にいれば?

すごい三段論法のメールきたわ
別れたいのかな
謝り倒しがいけなかったか…

660:恋人は名無しさん
12/05/26 10:16:56.54 9Tu0QJhyO
>>652
彼女達にとっては結局正解がないんだよね
謝る→なんですぐ謝るの?そういうの嫌いなんだけど~

機嫌悪いのを気遣ってそっとしておく→なんで何も聞かないの?ありえない

なんで機嫌悪いの?→別に~(言わなくても気付けよ)

たまには怒ったら?→怒る→逆ギレ

本人には自覚がないからもうどーしよーもないわ

661:恋人は名無しさん
12/05/26 11:18:59.35 es5Wwhx+0
メールが原因でケンカ中
謝り倒して猛省してると伝えたら「謝らなくていいよ。今は心に余裕がないから合わない方がいいと思うし」

ひたすら誘うか…
参ったな

662:恋人は名無しさん
12/05/26 13:36:08.06 7bVelY/70
>>661
時間置いた方がいいんじゃない?
相手もそう言ってることだし。

663:恋人は名無しさん
12/05/26 14:49:01.66 es5Wwhx+0
>>662
もともと明日あう予定だったから「仲直りしたいからご飯でも行かない」って誘っちゃった

明日が3週間ぶりだったんだ
さらに開けたら冷めちゃう気がした

664:恋人は名無しさん
12/05/27 00:18:16.75 ij4rLToVO
喧嘩というか、私が一方的に不機嫌な態度をしてしまい、微妙な空気になってしまった。
原因は彼の向上心の無さ。
今が楽しけりゃいいという、典型的なその日暮らし人間だとはわかっていたが、そこまで腐ってるとは思わなかった。
夢も目標も浮かばず、将来のこともあまり考えない、わからないと言われ、まるで彼の未来に私はいないと言われたようで、ショックだわ冷めるわで今に至る。
慣れない仕事で他のことを考える余裕がないのかなとも思うけど、例えば何万貯める!とかでもいいから目標を持って欲しい。

665:恋人は名無しさん
12/05/27 18:15:57.94 6DXCXdHN0
結局今日会う予定はおじゃんになった
今まで我慢してたけど価値観が違うなんて返信が来る始末
イヤならイヤと溜め込まずにその場で言えって言ってやった

もう潮時だろうな

666:恋人は名無しさん
12/05/28 01:59:35.40 W8AfDi950
先日メールで喧嘩して、その後メールで仲直りした
私が主な原因だったから、今日会ったとき「この前はごめん」って言ったら
「何が?」と即答してきた
一瞬なんのことか本当に分からなかったらしい
気を遣ってくれただけかもしれないけど、彼が引きずらない性格で良かった…。

667:恋人は名無しさん
12/05/29 09:24:05.01 mc/q9/Vpi
相談させて下さい

仕事や私生活がうまくいってなくて、気分が落ち込んでいた時に彼氏と電話をしました
いつもより元気がなかった私に気付いた彼が、悩みがあるんなら言って。と言ってくれたんですが
そんな相談することでもないし、自分自身も落ち込んでるはっきりとした原因が分からなくて
何と言えばいいか分からず相談出来なかったんです
それに彼が怒ったみたいで、電話を切った後に
他の人に言えんならまだしも俺に言えんのはただの裏切り。彼氏でおる意味ないやん。
とメールがきました。
私のした事は裏切り行為だったのでしょうか?
思いを伝えるのが下手というのもあるので、上手く言えなかった私も悪いと思うのですが、裏切りと言われるほどなのかなと悩んでおります。

携帯からの長文なので読みにくかったらごめんなさい

668:恋人は名無しさん
12/05/29 09:45:08.07 VEN+cMI+0
>>667
それって怒ってるのかな…

今「裏切り」って言葉使われて悲しかったりもやもやしたり
してらっしゃると思うんですけど、それあなたを攻撃する言葉では無い気がします。
私は彼氏さんを知らないので断言はできないんですが、
単に「自分は彼氏なのに、何も言ってくれないのはさびしい、自分が情けない」
という意味ではないでしょうか?
あなたのその「具体的に何が原因とわからず、自分を伝えるのが苦手すぎて
うまく言えなかった」というのを今からでもそのまま伝えるわけにはいきませんか?

669:恋人は名無しさん
12/05/29 10:12:02.61 mc/q9/Vpi
>>668
ありがとうございます!レスにハッとさせられました

電話を切る時、もー俺は知らんからね、おやすみ!ってブチッと切られたので怒ってるのは確かだと思います
正直、裏切りと言われて何なのよって思っていたのですが
668さんの言う通りかもしれません
今日の夜電話でその旨伝えてみます!


670:恋人は名無しさん
12/05/29 13:31:50.53 gnx43dJ/0
めんどくさい男だね。

671:恋人は名無しさん
12/05/29 15:08:20.23 +9m51dzkO
相手が悩んでることより彼氏なのに相談されない頼ってくれない自分の方が可愛そうってかw

頼られ方を根本から勘違いしてるな

672:恋人は名無しさん
12/05/29 17:08:23.64 Cm/8oQXoi
裏切りなんて言われたら、もっと凹むわwww
私は好きな人だからこそ、愚痴りたくないし、頼りたく無い時もあるから、
なんでも話すのが当たり前スタンスでこられると辛いって思う。
667みたいに言葉に出来ない時だって普通にあるから。

普通相手が悩んだり落ち込んでたら、
話してもらえなくても「じゃあ話せるようになったら、聞くよ」みたいに答えるものじゃないのかなあ。
余計相手を辛くさせてどうするんだ。

673:恋人は名無しさん
12/05/29 17:46:03.34 Fcx/WcRZO
だよな
負担のおいうちをかけてどうしたいんだ

674:恋人は名無しさん
12/05/29 17:59:38.38 vKEYs6pgO
うざい事この上なし

675:恋人は名無しさん
12/05/29 19:53:05.41 O3RCqU8S0
667「ハァ…‥」
彼氏「ん!?どうした?」
667「いや…、何でもないよ。。。」
彼氏「えッ!?何?どうしたの??」
667「ん、別にね…」
彼氏「えッ!?何かあったら相談乗るよ?」
667「ん…ありがと。。。大丈夫だから…」
彼氏「ホントに??」
667「うん、大丈夫…ごめんね。。。ハァ~…」

676:恋人は名無しさん
12/05/29 21:53:52.86 Fcx/WcRZO
エレクチオン口調だなとしか

677:恋人は名無しさん
12/05/29 22:53:07.51 5Jwdy4k9O
豊橋市の長坂あ○りと村松架○は、愛知県小坂井出身の在日北朝鮮人、森下友○とグルで女性をストーカーするキチガイwww
そしてあ○りと架○自身も森下にストーカーされているというバカっぷりwww
お前ら何ストーカーし合ってされ合ってんだよ、アホだろwww

678:恋人は名無しさん
12/05/29 23:08:10.18 CRs7O9pOO
①どっちが悪いか
②それぞれどう対処すればいいか
↑教えて下さい頼みますm(._.)m

彼女:食事の支度中

彼氏:彼女に話しかける

彼女:相槌は打つけど料理に集中してて話題が広がらない

彼氏:「話題が広がらない」と彼女に言う

彼女:「料理中は集中してて、あんま会話できない」と彼氏に言う

彼氏:「美容師はカットに集中してても会話できるじゃん」と彼女に言う

彼女:「美容師と比べないでよ!」と怒る


679:恋人は名無しさん
12/05/29 23:16:41.21 zIMAEwdvO
>>678
その料理って2人で食べるものだよね?それなら
①彼氏
②彼女はそのままでいい、彼氏は彼女に手料理作って心から謝罪しろ

料理って意外と頭使うし疲れるんだよ、慣れてない人とか初めてつくるレシピなら尚更
彼氏はそこを汲めず、手伝う素振りとか楽しみにしてるとかの一言も言えない気の使えない男という印象

680:恋人は名無しさん
12/05/29 23:33:04.29 Cm/8oQXoi
>>678

彼氏も悪いし彼女も悪い。
彼氏6彼女4ぐらいの割合で。
料理支度中で、会話が広がらないんだったら、彼氏は気使って他の事してりゃあいい。彼女も彼女で、別に怒る必要はないはず。

彼氏には
「彼女が一生懸命何かをやってる時邪魔しちゃいけないよ。側にいてあげるだけで十分だから、他の事してなさい。ちなみに美容師さんは仕事で話してるんです。彼女が料理を作るのは仕事じゃありません。」と言いたいし、
彼女には
「確かに彼が美容師と比べたのはアホだと思うけど、怒る必要はないよ。笑って注意するだけでいい。それでも彼が言ってきたら、キレていいけど。」って言うかな。

681:恋人は名無しさん
12/05/30 00:22:28.60 hiAow/GGi
>>667です
いっぱいレスついててビックリしました

夜に電話で、気持ちを伝えるのが下手云々を話したら
「お前の事をもっと知っていきたいのに、口に出してくれなきゃ分からない。
もう24歳でしょ?思ってる事を全部言えばいいんだよ!
悩み事も言ってくれないなんて俺は他の男と変わらない、彼氏でいる必要が無い」
との事でした。
彼は白黒はっきりしたいタイプで、何でも言ってもらいたいみたいです
>>672さんが言うように好きな人だからこそ言いにくい事もありますし‥
これが彼なりの悩んでいるパートナーに対する思いやりなのかなぁ
こういった価値観が合わないとしんどいですね

グズグズすみません。でも吐き出せて、同意してもらえて少しすっきりしました
ありがとうございました

682:恋人は名無しさん
12/05/30 00:31:09.49 DngRvBtD0
>>678
ほぼ10:0で彼氏が悪いと思う。
彼氏って自炊しない人なのかな?
彼女は彼に喜んで欲しくて一生懸命だったと思うよ。
>>679の言う通り、料理って結構大変だよ。彼氏に食べてもらうものなら出来る限りおいしくしたいし集中してたはず。
そこで美容師の話まで持ち出されて話題が広がらないなんて言われたら私も怒るかな。
好きな人が自分の為に一生懸命料理してくれてるのに、そんな事言い出す方が無神経。



683:恋人は名無しさん
12/05/30 01:35:48.63 R6JE5rhsO
>>678
どっちがと考えるから喧嘩になるんじゃ?
彼氏は相手の事情を考慮して控える、彼女はちょっと手を休めて相手の話に耳を傾ける

でいいんじゃね?
こんな事で喧嘩するって日頃どんなコミュニケーション取ってんだよ

684:恋人は名無しさん
12/05/30 02:07:36.56 hJx/1Z/B0
>>678

彼氏がアホすぎる
人に食わせる料理(食卓)を準備する苦労を知らなさすぎ
プロでシングルタスクの美容師と比較すんなや

685:恋人は名無しさん
12/05/30 02:15:06.87 zCpAi7cJ0
>>678
美容師も担当の客以外と話す時は手が止まってるよ~と返せばOK。
アシスタントに話し掛けられたら、手ぇとまるよね?

きちんと言葉にして伝えて理解し合う事も大事だし
言われなくてもわかってあげる事も大事だし
そんな価値観って個人差があるから、そこを含めて話し合って
二人共通の価値観ってのを作れたらいいですね。



686:恋人は名無しさん
12/05/30 02:17:38.84 RKS7+nFH0
>>678
①彼氏
②オマエが作れ

687:恋人は名無しさん
12/05/30 06:31:00.98 Sel2Yo7yO
自分でも良くないと思ってるんだけど、相手が100%悪い状態の時にとにかく怒鳴ってしまい、相手は「自分が悪い、ごめんなさい」と言い続けて根本解決にならない。
段々冷静になって怒鳴ったことを謝り、終わりにするといった感じでお互いに進歩がない。

DQNカップルなのは十分自覚しているけれど、なんとか冷静に話し合いが出来るようにしたい。
気な人は何かあった時どんな風に問題を解決してるんでしょうか。

688:恋人は名無しさん
12/05/30 08:55:51.27 zKV95D7P0
>>687

怒鳴らない
今起きてる問題をどうやって解決するか
二人で解決策を探るように落ち付いて話す

話す時は
・相手のプライドを傷つけない
・自分も至らない所があることを認める
・相手から反論されたらしっかり受け止める
・最後に喧嘩した事に感謝する

こんなことかな

689:恋人は名無しさん
12/05/30 10:25:21.37 2LOtb2v40
難しいよねぇ。
相手の非がはっきりしてて、注意しても直らないようなる場合、
怒らないと堪えないと思うから怒るけど、
怒りへの恐怖心だけが残って、「怒られたくないからハイハイ言っとこう」
みたいになると意味ないし
なんとか「次はもうやらない」って方向性に持っていきたい
難しい

690:恋人は名無しさん
12/05/30 12:38:49.47 Sel2Yo7yO
>>688ちょっと内容を言えないから伝わりずらいけど、本当に私には一切落ち度のない事柄の場合だと、中々難しくて・・・
でも本当に怒鳴るのは良くないよね。
>>689の言う通り、ちゃんと改善させたいんだけど、こっちが怒鳴ってしまうと、結局改善策のない謝罪だけさせて終わってしまう。
頭の悪い短気同士だと「頭使えよ、脳みそ入ってんのかよ!」「馬鹿だから考えてるけどわかんねーんだよ!」の繰り返しで話し合いにならなくて。

691:恋人は名無しさん
12/05/30 12:54:58.62 R6JE5rhsO
>>690
自分には一切落ち度がないってのがそもそも間違いでは?
相手には相手の言い分があると思うけど
それに相手を変える、改善させようと思うのは大変なこと

具体例がないからよくわからないけど

692:恋人は名無しさん
12/05/30 12:59:07.52 zKV95D7P0
>>690

>本当に私には一切落ち度のない事柄の場合だと、中々難しくて・・・

気持ちは判るけど、全ての面で完璧なの?
自分も至らない所はあるけど、
ここだけは直していかないと二人の生活が上手く回らないよ
っていうようなアプローチにしないと前に進まないよ?

目的は
・自分の正しさを主張して彼を叩きのめすこと?
・彼に納得して行動を変えてもらうこと?

一体どっちなの?

693:恋人は名無しさん
12/05/30 14:50:14.90 Sn4VULW6O
私28、彼25で遠距離。今、彼が意味不明に怒ってる。
昨夜、電話をする約束をしていて(ちなみに無料通話の電話持ち)、起きてるかメールをしたら、夜中2時くらいに、「寝てたごめん!」と返信。
私は、何故か昨夜は寝付けなくて、mixiをずっと見てた。
そのあと、何回か普通のやりとりをして、いきなり「お前、本当mixi好きだな。依存してんじゃないの?それしか暇つぶしないなんて可哀相。他に見る物ないの?」と。
なにいきなり?と思い、可哀相とか依存とかそんないい方ないんじゃない?と言ったら、なんだかんだ言い合いになり、しまいには、携帯返せと。

そして、今朝「mixiばかりみてるから、なにかやってんじゃないかと思ったから言った。遠距離だし」とメール。
私はただコミュ見てるだけだし、異性とメッセージのやりとりはしていないと説明しても、そっけない態度。

私も、わけがわからなくなり「私は、mixiみてるのは好きで見てる。
あなたがあまり見ないからって、よく見てる人の事を依存とか可哀相とかそんな言い方ないんじゃない?思うのは勝手だけど、私にいちいち言う事じゃない。
言って何になるの?
昨夜自分があんな言い方したのは謝らないんだね。こんな事で言い合いして、くだらない。少し考えな。連絡いらない」
と感情的になっちゃって送信。
「言い方は悪かったけど、事実だろ?
携帯依存の女はいらない。俺も連絡いらない。携帯返せ」と返信。

なんだかくだらないけど彼が、いきなり夜あんな事言ってきた意味不明。

長文失礼しました。

694:恋人は名無しさん
12/05/30 15:07:34.91 3a9bGsxB0
>>693
とりあえず、恋人がmixiに接続しているのかずっと確認していた彼はちょっと異常だけれど
自分が嫉妬深くて束縛するタイプだと認めたくないその手のタイプは面倒なので
今後も付き合いを継続するのなら、コミュニティを覗く時用の別アカウントを作る事を薦めるよ

あとは、今>>693が使っている携帯が彼氏名義なら、さっさと返して解約してもらい
以降は自分で携帯を契約し直した方がいいね

695:恋人は名無しさん
12/05/30 15:33:45.99 R6JE5rhsO
>>693
携帯返せってことは彼から携帯受け取ってたんだろうけど、それでmixiやってたって事?
それとも自分の携帯?

まぁ今回だけが原因ってより前々から気になってたのが爆発したかに見えるけど

696:恋人は名無しさん
12/05/30 15:47:46.63 Sn4VULW6O
>>694>>695
mixiをやっているのは、勿論自分の携帯ですよ! 彼から貰ったのは、夜の通話のみにつかっています。SoftBank同士の有料になってしまう時間帯に、電話をよくするので。

前々からよく見てるよなとは言われてて、男とメッセージしてんじゃねぇのと言われる事はあったけど、絶対ないし私もそんな不安はありますが、彼みたいな態度はとらない....。
別アカですかー、携帯2台ないとだめですよね?

697:恋人は名無しさん
12/05/30 16:04:22.97 XMidCPAr0
>>696
というか彼氏からすると電話する約束してたのに自分が寝ちゃったけど
起きてからも通話せずにあなたがそのままmixi見てたのが嫌だったんじゃない?
mixi見てるかチェックしてたあたりも彼氏は電話を待ってたように見える
と勝手にゲスパーしてみた

698:恋人は名無しさん
12/05/30 16:08:47.39 yd6+1lMpO BE:4020192768-2BP(0)
遠恋どちらかは片方でも嫉妬深かったり、ガキの時点で続きません

699:恋人は名無しさん
12/05/30 16:09:56.25 Sn4VULW6O
>>697
もし、そうだったなら言ってほしいな...。
夜中2時過ぎてたし、お互い朝は仕事だったから、電話は諦めてた..
なんだか謎です..。

様子見て、原因わかったら、いらないかもしれないけどw、またレスします。
レスくれた方ありがとうございました!

700:恋人は名無しさん
12/05/30 16:10:07.01 2LOtb2v40
>>696
原因は遠距離の不安感から来る疑心暗鬼としても、
今回ここまでこじれた原因は売り言葉に買い言葉だと思う…
お互い言葉がきつすぎ…
遠距離って、相手を安心させるための努力をしないと難しいと思うよ。
彼氏を安心させるために少し歩み寄っても良いと思う……その気があるならだけど

701:恋人は名無しさん
12/05/30 16:15:27.42 XCm0jqMa0
>>700
確かに、喧嘩をしたら売り言葉に買い言葉になりますねー。
お互い性格が似てる部分が多いのもあるのかもしれません。
普段は、甘甘なんですがw
ありがとうございました

702:恋人は名無しさん
12/05/31 08:13:12.55 +f/wOqwQi
怒ると黙り込むタイプの彼とケンカ中
原因は多分、部屋の掃除を私がして(同棲中です)彼のものも整理したけど、
それによって必要だったものがどこにいったか分からなくなってしまったこと(もう見つかったようです)
ちなみに今まで部屋の整理とかすると普通に喜んでくれてたから、自分の物を触られる事に抵抗はないと思う

でも今までのケンカの中で一番怒っている感じで、原因はそれだけではないっぽい
ただ理由を聞いても話してくれない
というより、日常会話もしてくれない

昨晩は彼の方が帰りが遅くて、帰ったら連絡してね(合鍵が今ないんです)とメールを送ったけど返信無し、電話も取ってくれず
数時間、締め出された状態になりました・・
きっと無理矢理入らなかったら、ずっと締め出されていた気がします

その後コンビニでご飯を買ってきてくれてそれは嬉しかったけど、それを寝てる私に放り投げてきた
イライラしてるのか、ライターとかも使ったあと放り投げたり・・
ここまでなった事はなかったから、どうすればいいのか分からなくて困ってます

703:恋人は名無しさん
12/05/31 08:20:54.58 Xs34GP4J0
犬に餌をあげるにしても投げたりしませんよ。

704:恋人は名無しさん
12/05/31 09:59:18.67 YHKSJzrs0
>>702
彼氏の行動の仕方は怒ってるというよりも拗ねてる印象。
いつもの喧嘩はどうやって解決してたの?
下手に出て謝りっぱなし?
彼氏の年齢が分からないから何とも言えないけど、構わず(干渉せず)ほっとくと逆効果?

705:恋人は名無しさん
12/05/31 10:53:34.57 +f/wOqwQi
>>704
ありがとうございます
私の印象としては拗ねているというより、私に何を言っても無駄だ、と見放されているように感じてしまったのですが、
拗ねているのでしょうか・・

いつものケンカの流れは
その日のうちに私が謝って仲直りしよう、と言う

彼はだんまりor拒否してくるので、放置

3日以内くらいには機嫌が治るのか、仲直りしようと向こうが言ってくる
なのですが・・

今回ばかりは何かいつもと違う感じなんです
今までもケンカはしても、家に着いた時の連絡くらいはしてくれて、
物を放り投げる事も、こっちに放り投げてくる事もなかったので・・

今日も彼が家にいれてくれるかどうか・・
ちょうど合鍵を作りに行こうと思っていた矢先のケンカなので・・orz

706:恋人は名無しさん
12/05/31 10:57:21.33 OCFKlJB0O
彼が気分の切り替えできたら、また声かけてくるんじゃないの?
本当にごめんねだけいって、ほっとけば。
追撃されたらうざい。

707:恋人は名無しさん
12/05/31 11:03:44.02 +f/wOqwQi
>>706
だと良いのですが・・

正直、部屋で放置される事もする事も、慣れてしまったのですが、
さすがに家に入れてくれない事には困っています
実家も友達の家も頼りに出来ないし・・はぁorz

708:恋人は名無しさん
12/05/31 13:54:34.24 phE2aAZnO
え、モラハラで無理物件じゃん
一方的にだんまりで話にもならない相手になぜこだわってるの?
弱味握られてんの?なぜ捨てないかわからない
今までもあなたから謝ったり歩み寄ってみたり、食べ物投げられても文句言わなかったり
まるでわざわざ彼に、あなたを手ひどく扱うような訓練をしてるみたい
そりゃ~そういうしつけをしてたらそういう扱いになるよ
甘やかしすぎだから多分何をしてもダメだし彼に何も期待しちゃいけない
これからも奴隷みたいに適当に扱われていくしかないと思う

709:702
12/05/31 14:12:46.64 +f/wOqwQi
>>702です
今日も彼が先に家にいるのですが、
2日連続で締め出されるのはさすがに嫌なので、何かメールを送ろうと思っています
イライラしている彼でも返してくれる様な言い方はあるでしょうか・・

710:恋人は名無しさん
12/05/31 14:18:14.51 +f/wOqwQi
>>708
モラハラでしょうか・・
今回のケンカで始めてあんな面を見たので困惑しています。


711:恋人は名無しさん
12/05/31 14:28:36.07 OCFKlJB0O
いくら喧嘩したからって彼女を締め出すのは、普通じゃないよ。
辛いけど別れたほうが..
これからも、喧嘩の度に締め出されるかもよ。


712:恋人は名無しさん
12/05/31 14:40:42.11 u2wrSkBWO
>>709
別に前もって何か言う必要は無い
家についたらメールで一言
「入レロ」

あと今日も家入るのにグダグダしたら
「時間の無駄だから合鍵作るわ、鍵貸して」

あと、部屋勝手に片付けて彼氏が困ったみたいだから(気にしない等は脇において)謝る
次からは一言言ってから片付けるなりする

それでも彼氏がグダってるなら
「何か他にも不満があるなら遠慮なく言って」

・彼氏の返答「あるよ」→話を聞く

彼氏の返答「無いよ」→じゃあもう終わりね。


番外編:「何も無いよ」と言ったにも関わらず、まだグダってる場合
→「はっきりしろよ。子供じゃないんだから話さなきゃ分からないだろ、女々しい奴だな。何も無いなら普通に戻れ、面倒くさい奴だな。」

自分も面倒な彼女だと距離置くタイプ。こういう相手には「必要な事を必要最小限で伝える」態度で
様子見が良い。変に作戦練ろうとしたり媚びたりしなくて良い。

かなり雑になったけど大まかに書くとこんな感じ


713:恋人は名無しさん
12/05/31 15:15:30.82 sIrUdPut0
>>709
今までの対応から見て、709は強く言うのは苦手なタイプなのかな。
自分もそうだから気持ちは解る。ましてや一応好きな人相手だしね。
でもこの先も喧嘩の度に家締め出されて無視されてご機嫌窺って…
それでいいのか考えた方がいい。嫌なら変な駆け引きをせずに毅然と対応するべき。

714:702
12/05/31 19:02:17.58 wcKbPwsqi
>>702です
皆さんありがとうございます
さっき家に帰ってみたのですが、やはり入れてくれず。

マンションの一階がオートロック、部屋は二階で、部屋の鍵はいつも開けてあり、
昨晩は他の住人とオートロックのところを一緒に入りこんだので、開いている二階の部屋にも入れたのですが・・
今日は部屋の鍵まで閉められていました・・
もう手の施し様がありません。
かと言って、ネカフェくらいしか泊まる場所もありません・・

入れてもいいと思ったら連絡ください、ごめんなさい、
とメールだけして、今はとりあえずカフェにいます
これでいいのでしょうか・・もう何だか、気分が落ち込むばかりです

715:恋人は名無しさん
12/05/31 19:10:40.38 SAm1m+Sh0
>>714
ありえない・・・
もう同棲解消して実家に帰った方が良い・・・というか別れた方が良い
>>702じゃないけど自分のことのように腹が立つ

>>705を見て思ったけど
喧嘩してもお互いどこが嫌でこれからどうするかっていう話し合いもないみたいだし
これからその人と付き合っても自分が我慢して気を遣ってばかりの生活になると思うよ
奴隷じゃん
本当悪いこと言わないから別れた方が良いよ

716:恋人は名無しさん
12/05/31 19:16:46.92 bHjhuDos0
>>714

もう別れるしかないだろ

717:恋人は名無しさん
12/05/31 21:03:00.36 ZSQ6ooQlO
なんでそんなに下手にでるの?
私も似たようなタイプだったから気持ちは分かるけど、そういう態度取ると悪い方向に甘え出して、次からも同じ事してくるよ。
当事者だと混乱しちゃって自分が悪いんだ、って思っちゃうと思うけど、この話を自分の友達が相談してきたらどっちがおかしいかわかるよね?
そこまでキレるなんてガキかよって思う。というか精神的に自立出来てないよね?

母親じゃないんだし、すべて彼氏の事を理解するのはやりすぎだと思う。
許容範囲が広いから善意で掃除してあげたりするんだろうけど、やっぱり自分なりの人と付き合うルール作って、ここまではOK、ここまでは無理、とか決めた方が良いよ。

ここでイライラを少し解消して彼氏に下手に出る余裕を作っちゃうぐらいなら、イライラ溜めてぶつかった方が健康的。

長々と書いてごめん。頑張って

718:恋人は名無しさん
12/05/31 21:39:32.94 aWwrqmxZ0
>>714
部屋に入れてもらうまでは下手に出ても構わないと思うが、
次からの事を考えて、大事なものは持ち歩くことを勧める。通帳とか判子とか身分証とか。
一番いいのは同居解消だと思うが、すぐには思い切れないだろうから。

719:恋人は名無しさん
12/05/31 22:24:57.49 OCFKlJB0O
大家さんか、警察に言って
「彼が部屋にいるはずなんですが、応答ないんですー、心配なので確認してもらえませんか?」
っていってみれば。

てか、あまりヘコヘコしないほうがいいよ。一回謝ったんだし、あとは連絡しないで、友達なりネカフェなり実家なり、しばらくいたら?



720:恋人は名無しさん
12/05/31 22:38:37.21 u2wrSkBWO
>>714
>これでいいのでしょうか・・

ダメです。

>入れてもいいと思ったら連絡ください、ごめんなさい、

「入れてもいいと思ったら」とか必要以上に下手に出る必要はないです。
あなたの生活がかかってるんだから
「入れて」でOK
落ち込むのや別れは>>>712をやった後で。
自分の甘さを自覚して、あなたから動かないと
現状は変えられない。

721:恋人は名無しさん
12/06/01 00:42:24.65 ehptdfONO
>>702
無事に帰れましたか?
貴女の事が本当に心配です

722:恋人は名無しさん
12/06/01 07:14:20.78 rfMNwpjf0
>>714
自分の彼も付き合い当初はそんな感じだったけど、
結局ガキみたいに甘えてただけで(私も甘やかしてたと思う)
今は成長したのか、困るような態度はしなくなったけど
家に入れないとかはさすがにしなかった。
そんな彼女を夜外に出しっぱなしで危険にさらすなんてありえない…

あなたは彼を甘やかしすぎ、彼もガキみたいになってるんだと思う。
ガキは甘やかすとつけあがる。
彼はガキじゃない。大人なんだからあなたもそれ相当の接し方したら?
それでもそんな性格直ならない無理物件なんだと思うよ。



723:702
12/06/01 13:32:41.07 CIRTyxyii
心配かけてしまったようですみません、702です
結局あの後、10時くらいに「寝てた」とメールが来て(まぁおそらく起きていたんでしょうが・・)、家に入る事ができました
若干ではありますがイライラも治っていたようです

でも今回ので、「締め出すと何でもする」と学習されたような気もします
まだ仲直りはしていませんが(するかも分かりませんが)これから更にエスカレートする可能性も十分にありますし、
正直なところ別れは今まで全く考えていなかったのですが、今回の件で、それも考えられるようになりました

と言っても、2人で飼っているペットもいる事や、実家の方でちょっといざこざが起こっていて帰れない事もあり、今すぐには動けないのですが・・
今晩もまた、彼の連絡を待たなければいけないと思うと憂鬱です、、

724:恋人は名無しさん
12/06/01 14:27:03.89 OvcJg8ljO
別れ話したら彼逆上しそうだね。
そして、またしめだす。 付き合い続けたとしても、段々しめだす→暴力へと発展しそう。

725:恋人は名無しさん
12/06/01 17:00:35.34 UO2JNq1AO
>>723
あなた個人のお金はどのくらいある?
これから付き合うにしても別れを考えるにしても対等な立場でいないとあなたと彼氏の両方が不幸だ
いざとなればいつでも出られるようなお金の準備をおすすめします
そのうえでお互い愛し合って大事にできるなら一緒にいればいいし
そうじゃなくなったとき行き場があるならゆっくり離れられる
とにかくお金をためて、実家に頼れないけど彼氏もひどいなら、自分で自分の安全地帯を作りなさいね
別にレオパレスだってシェアハウスだってあるんだから、そんな男につきあう義務なんかないよ!

726:恋人は名無しさん
12/06/02 00:20:34.63 bDYyI+KfO
遠距離10ヵ月です。

彼の仕事か忙しくて心配で、電話で話したときにブラックっぽいと言ってしまいました。
それから3週間連絡がありません。
電話で話したとき忙しくなるから連絡できないかもとは言われましたが、こんなに放置されるのは初めてです。

だから私の一言が原因で怒って連絡くれないのかと思って。


ブラック企業に勤めてるとかやめろとか言った訳じゃなく、激務の例えのつもりで「ブラックみたいな仕事ぶりじゃん~」とか「このままじゃ死んじゃうよ~」とか。

ただ心配な一心で、全くそんな事思ってなかったけど相手には「ブラック企業じゃねーよ、悪かったな」みたいに取られたかも知れないと思うと…


気づいたのはついさっき。
メールは2回してます。ちなみに彼は結構プライドが高いです。


こういう場合、連絡が来るまで待ちますか?

727:恋人は名無しさん
12/06/02 00:30:56.80 LTHuhuXMO
>>723
二人が「和解」できますように。
彼氏が「大人」になれますように。

728:恋人は名無しさん
12/06/02 01:24:45.85 NZuXrvpq0
>>726
元気?最近連絡ないから心配で。

みたいなメール送ってみる。
しつこくはしない。

てか、あなたの発言が原因って確定ではないんでしょ?
本当に仕事忙しいのかもよ。

729:恋人は名無しさん
12/06/02 02:03:16.86 QGxhdojH0
>>726
心配してると言いながらそれを放置されてると表現するのは、結局相手の事より自分のことの方が
心配なの?ってイメージがあるけど

それはさておき。
気遣うメールをして、あとは様子見かな
どうしても言ったことが引っかかってるなら、謝罪の一文を入れるのも手だけど
3週間経ってるならやめた方がいいかもね


730:恋人は名無しさん
12/06/02 02:12:41.69 Kr/cYGdDO
そだね、今謝ったら、三週間前のこと根にもってんの?って感じになっちゃう
そのとき、もしイラッとしたとしても今は大丈夫じゃないかな
言い方悪くてごめんねを言うとしても、メールじゃなく会ってるときのほうが相手の様子わかるからいいよ

私もなにげに短いメール出してあとは放置に一票
なごむ景色の写メつけるとか彼の好きな話題で送るとかでいいよ

731:恋人は名無しさん
12/06/02 02:36:17.61 bDYyI+KfO
>>728さん>>729さん>>730さん
ありがとうございます

たしかに私の一言が原因かはわかりませんから、言ったことについて謝るのは彼の様子を見てからにします。
しつこくしないよう暫く経ったら近況を知りたい、的な軽いメールをしてみます。


心配なのは確かです。でも連絡が途絶えて不安になる、放置された自分像を可哀想だと思っていたのもその通りですよね。
気づかせて下さりありがとうございます。

732:恋人は名無しさん
12/06/02 18:11:03.62 08WRRDdki
同棲一年目の彼がいます。
今ケンカ中なのですが、なんだか向こうが冷めてきてしまったような雰囲気で悩んでいます。

これといった大きな原因がある訳ではないようで、今までの不満に彼のストレスが積もり、ケンカに発展してしまったような感じです。
しかしケンカと言ってもお互いにギャーギャー言い合うようなケンカではなく、彼が>>702さんの彼のような、黙り込んでしまう感じなのです。

仲直りをしたいと思い、話しかけてみても、
私「仲直りしようよ」
彼「はいはい仲直り仲直り(携帯見ながら面倒臭そうに)」
私「違うよ、ちゃんと仲直りしよう」
彼「したじゃん、大体仲直りしたとこで何が変わるの?」
私「(私が原因なので)許して欲しいよ」
彼「もう(私に)関わるのが面倒臭い」
というような感じで…。

話しかけてもまた面倒がられるだけだと思うので、メールで謝罪文を送っておこうかな…と考えているんですが、そんなことせずに放っておいたほうが良いんでしょうか?

733:恋人は名無しさん
12/06/02 18:31:25.04 QGxhdojH0
>>732
相手のイライラが緩和されるまで少しほっといたら?
ストレスが貯まってるなら一人で好きなことに時間使いたいというのがあるだろうし
そこであれこれ干渉しては逆効果じゃないのかなー
余計イライラが増すかも


734:恋人は名無しさん
12/06/02 19:11:42.07 E4CK8rsE0
>>732
私も彼氏と同じだんまりタイプ
謝られたり構われると悪化するから放置が1番だと思う
そのうち向こうから話しかけてくるから大丈夫だよ

735:恋人は名無しさん
12/06/02 19:21:10.21 KXeW258ai
>>733
ありがとうございます、放置が一番なんですかね。
さっき謝罪メールを一通だけ送ってしまいました…。

736:恋人は名無しさん
12/06/02 19:22:27.64 KXeW258ai
>>734
ありがとうございます。
質問なんですが、相手に原因がある場合、何を思って放置しているんですか?

737:恋人は名無しさん
12/06/02 19:28:36.36 INyzdKOf0
>>731
三週間も放置されたら自分かわいそうと思っても良いと思うよ
わざと酷いことを言ったわけじゃなく
彼氏のことを心配して言っただけだしね
原因はそれだけじゃない気がする

>>736
とにかく今は関わりたくないんじゃないか?
しつこく連絡とかしたら逆効果だと思う

738:恋人は名無しさん
12/06/02 19:36:26.36 QGxhdojH0
>>735
元の状態に戻って欲しくて必要以上に謝ることを繰り返してると、それがあるかないかで
機嫌を直してやってもいいという形になるかもよ?(悪化する)
ほっとくのが一番というか、イライラした気持ちが元に戻るまでの時間は人に寄るし
あなたは自分の思い通りになって欲しい気持ちを押しつけてるだけじゃない。

自分のペースで事を進めたいのに、必要以上に急かして追い立ててないかなー?
あんまり自分の価値観だけで動かない方がいいよ

739:恋人は名無しさん
12/06/02 19:41:26.82 E4CK8rsE0
>>736
私の場合はとにかくいらいらしてるから何も話したくないって感じです
わがままで相手に甘えてるからやっちゃうんだと思います
なので逆に相手にキレられると、冷静になって自分からだんまりしてたこと謝りますw

740:恋人は名無しさん
12/06/02 21:07:39.55 bkC11Ehgi
>>732です。
あら、じゃあメールは逆効果だったようですね。
今も一緒の部屋にいて多分メールは見てると思うんですが…イライラは少しも収まっていないようです。

皆様からのアドバイスを参考に、しばらく放っておこうと思います。
しかし、自分勝手な考えてではありますが、これが原因で別れる事になったりするのは嫌だな…と思ってしまっています。
怒っても寝たら治る、と彼が自分で言っていたんですが、このケンカ(実はもう5~6日目位なんです)を考えてみると、そうは思えなくて。
仲直り出来る見込みはあるんでしょうか、不安です。

741:恋人は名無しさん
12/06/02 22:00:26.44 NgDksoorO
彼氏にしめだされた人どうなったんだろ

742:恋人は名無しさん
12/06/03 18:43:29.18 KSGHW80I0
>>702さんみたいな甘ったれな彼氏はどうやって教育したらいいんでしょう?
喧嘩すればすぐ別れると言い暴言を吐く。
不機嫌なんだと思って放っておけば、より不機嫌になり突然帰ると言い出す。
理由を聞いても「別に」「めんどくせー」と理由を言わない。
こっちもカッとしやすい性格なので、そういう対応されると無性に腹立って
しつこくしていると、ようやく話してくれるんだけど・・・
もうその過程も何度もしているので、こちらの精神が持ちません。
もういい加減大人になって欲しい。

743:恋人は名無しさん
12/06/03 18:50:24.16 7Te+rIot0
>>742

人を変えられると思わない方がいいよ
自分を変えた方がよっぽど早い

人を教育して変えようと思ってる事を悟られたら
相手はその傲慢さに反発するものだよ


744:恋人は名無しさん
12/06/03 18:52:13.45 0LL162bx0
>>742
構ってちゃん彼氏だね
一度本気で冷たくしてみたら?
あなたが構うから絶対に突き離されることはないと思って繰り返す
彼氏に危機感与えた方が良いと思う

帰るって言われたら、分かった。じゃあまたね。って帰してそのまま放置
たぶん彼氏から我慢できなくなって色々言ってくると思うから
いい加減子供みたいな真似やめるように冷静に言ったら良いよ
今度から同じようなことしても放置するからって釘さしとけ

745:恋人は名無しさん
12/06/03 19:39:47.20 huCb5X680
ネトウヨ暴れすぎで怖い。
彼女いただけでも奇跡レベルだね、これ

746:恋人は名無しさん
12/06/03 19:41:52.86 huCb5X680
ごめんなぜか専ブラで4月の書き込みが最新に表示されてたので上はスルーでorz

747:恋人は名無しさん ◆uX5bDqffHQ
12/06/04 00:47:38.32 7iwipzjR0
相談です。
当方大学生、専門職で6年生。
付き合って4年目(3年半)の彼氏がいます。
半年前に同じマンションに彼氏が引っ越してくるまでは、
あっちが借りてた部屋は完全に物置にしてて、
付き合い始めた当初から私の家に住み着いて同棲してます。
基本的に私は将来のことについてはなんでもはっきりさせたがる人間で、
相手はなるようになるからとあんまり物事を決めて動きたがりません。
私は将来研究職希望なので、卒業後博士課程に進む予定ですが、
彼は私と結婚したいらしく、私の進学予定である院の近くに就職を探すつもりらしいです。
ただ、私の地元に近い土地と言えど、全く勝手がわからないのに、
今は卒論やら診療が忙しくて就職先探してる余裕がないやら、
就活なんて最悪国家試験終わったあとでも大丈夫とか、
どこに家を借りるかなど、色々言って詰め寄ると、
「俺にはそんなにキャパはない」
「お前は何でもかんでも考えすぎ。自分の思い通りにしすぎ」
など、色々言われてしんどくなり、今別れを言い渡して追いだしました。
といっても自分の部屋に帰らせただけのようにも思いますが。

今まで何を起こっても、「じゃあ」とか「とりあえず」とか
その場で起こったことだけ謝って根本を治そうとしないんですよね。
こんなことで怒ってる私っておかしいですか。



748:恋人は名無しさん
12/06/04 01:40:43.09 cZI1c7Bd0
>>747

おかしくありません
周りに根回ししてさっさと完全に別れましょう

749: ◆uX5bDqffHQ
12/06/04 03:01:26.80 7iwipzjR0
やっぱそうですよね。
なんで理解してもらえないんだろう。
私の言うことすべてが正しいというわけじゃないけど、
しっかり聞いていればわかることなのに。
つまりは私の話をちゃんと聞いてないんですよね。


750:恋人は名無しさん
12/06/04 03:45:12.65 Dskaz2F30
どっちがおかしいとか言う以前に、価値観が全然合っていない2人だよね

とりあえず、復縁があるとしても
相手の就職が確定するまでは会わないようにすればいいよ

751:恋人は名無しさん
12/06/04 09:28:36.85 awDMEBi90
>>749
別れる気ならスルーして構わないけど。
その話が付き合って半年で出たならともかく、その性格であなたと3年半やってこれたんだから
そういう性格の人なんだし、これから少しは改善するかもしれないけど本質は変わらないと思うよ。
あなただって彼氏に言われようと自分を変える気はないでしょ?
どっちが正しい、悪いかというより互いに自分の価値観に固執しすぎ。考え方が真逆なんだから
自分の考えを押しつけるより一歩相手の方に合わせるようにすれば今よりは多少良くなるかもしれないのに。

てか、彼氏の言う結婚って夢物語をあなたに話してるんじゃないのかな
現実的なことじゃなくて互いに社会人になってもこんな付き合いがしたいとか結婚して更に長く一緒に居たいという意味の。
なので具体的な話や計画はノープランだと思うよ
悪い言い方をすれば、彼氏の言うことを何でも真に受けすぎ。
多忙な時に「○○行きたいね~」と言われて「そうだね、行きたいね~」と言えずに「そんな暇ない!」と返しそう


752:恋人は名無しさん
12/06/04 10:07:50.64 tfo4i2TQO
彼と将来どうなるかなんて本当になるようになるよ。今、将来の事はっきりさせたって別れるかもしれないし。
確かに、>>747は考えすぎだし、ピリピリして窮屈。

753:恋人は名無しさん
12/06/04 10:54:42.10 t4eCm7cXi
昨日居酒屋で喧嘩して脚をガスガス革靴で蹴られた。
喧嘩の理由はむこうがバイク乗ることでヘルニア起こして腰痛めてたから、
心配だからもう乗らないでって言ったこと。
泣いてて顔ずっとふせてたのがイライラしたらしい。
前にも腕つかまれたりこづかれたりしてアザできたことが一回あった。
これってDVですかね。

754:恋人は名無しさん
12/06/04 14:19:14.77 whLFjN+c0
自分の中で結論が出てることを質問するやつって嫌いだな
本当に結論が出てないのなら質問スレ行け

755:恋人は名無しさん
12/06/04 15:58:02.86 t4eCm7cXi
DVスレいってきます

756:恋人は名無しさん
12/06/04 17:18:34.83 Ujmvlp6LO
彼はどんなにおかしくても 俺は正しいと思ってれから言ってるんだよ!!!!

だから、…と話そうとするといつも あーもういいわ 疲れてゆっくりしたいから もー切るわ。

もうすぐ40になる男性。
どうしたらいいですか…



757:747 ◆uX5bDqffHQ
12/06/04 18:28:32.49 7iwipzjR0
747です。
皆さんご意見ありがとうございます。
価値観が違うのもわかってて、私もひかなきゃいけないのはわかってるんです。
でも言い合いになるとお互いに憎らしい言葉ばっかり止まらなくなって。
これがスル―できないなら、別れたほうがいいということですよね。
確かに私の真に受けすぎ、考えすぎかもしれません。
でも少し訂正させてもらうと、
>てか、彼氏の言う結婚って夢物語をあなたに話してるんじゃないのかな
私たちは結納は交わしていませんが、1年後に入籍する予定で、
お互いの親にも報告して承諾は得ています。
>多忙な時に「○○行きたいね~」と言われて「そうだね、行きたいね~」と言えずに「そんな暇ない!」と返しそう
これで「暇がない」というのは相手の方で、私がいつも冗談やら笑い話をする方です。
私はどっちかというとふざけることが多いのですが、彼は冗談が通じず喧嘩になることは多々あります。
それは大したことのないものですが。

私は毎度今回のようにに怒っているわけではなく、半年に1回くらいドッカーンすることがあって、
そうなるともういつも思ってた積もり積もった小さいことに対する怒りが全部吹き出してくるんですよね。
相手に意見を通してもらわなくてもいいから、私が根本でどう思ってどう考えてるのかをちゃんと聞いてほしいんですが、
それに対しての答えが全然話聞いてないなーって感じなんです。

やっぱりこれも、私が相手に譲ってないことになりますか?


758:恋人は名無しさん
12/06/04 18:47:28.27 R9VhXJtC0
>>757

納得してないのに、納得したフリして譲るから問題なんだよ
譲ったら後で爆発するな

759:恋人は名無しさん
12/06/04 19:03:32.63 ykZ5SgoG0
>>756
その性格で40まで生きてきたんだから、変わるのは無理

>>757
1年後に入籍する予定があるなら、「結婚したいらしく」なんて曖昧な書き方するなよw
職が決まってない、住む所も決まってない、半年に爆発するような状態でよく結婚する気になれるね
怒りやイライラを溜め込んで後で言うより、その都度その都度言う方が効果はあると思うけど
てか、文章から自分は間違ってない、悪く見られたくないというプライドのようなものが見て取れるけど
まあ気のせいだよね
>>758の意見には同意。


760:恋人は名無しさん
12/06/04 19:51:40.94 tfo4i2TQO
とりあえず757は面倒な女だというのは、わかった

761:恋人は名無しさん
12/06/04 20:04:33.15 zWb2l8z90
>>756
どうしようもない。
だから40手前で残ってるんだよ。その年までそうやって生きてきた物は変えようがない。

762:恋人は名無しさん
12/06/04 22:21:47.73 XxN97XkLO
くだらないことで喧嘩をしました
すぐに仲直りはしたものの、そのとき言われた言葉が忘れられずモヤモヤしています
ひどいことを言ったのはお互い様なのですが……どうやったら切り替えられるのでしょうか

763:恋人は名無しさん
12/06/05 00:46:14.15 yPny1cNi0
付き合って3年半だけどめちゃめちゃケンカする
大体のモトは、以前の彼の浮気未遂(彼的には浮気じゃない、わたし的には浮気)を
彷彿とさせる彼の無神経な言動(職場の○○さんがエロいとか…知らんがな)
といってもわたしも過剰に反応しすぎで、彼がSNSで女の子のページを
いくつか見てたりとか、ひどいときはテレビでかわいいタレントさんを褒めるのも
頭にくるときもある…

2年半中距離だけど一応何度かの浮気未遂のみでここまで来てる(はず)し
わたしのこと大好きなのはもう言動からして丸わかりだし
渋々だけどケータイやPC見てもいいことになってるんだから
もっと信じてあげたいって気持ちもあるんだけどどうしてもできない
いいのか悪いのか、彼のすぐ忘れる・深く考えない性格のおかげで
イヤミ言いまくったり無駄に攻撃してしまったりしても許してもらえてるけど、
これがこの先何年も続いたらさすがの彼も離れて行ってしまうんじゃないかと
怖くなってまた不安をぶつけて…の無限ループ

どうしても浮気未遂のショックが忘れられなくて、
彼が悪いんだからわたしが悪いと思うことないって考えてしまう
その反面、彼を信じてケンカなんてしない2人に戻りたいとも思う

どうしたらいいんだろ…もう信じるのは無理なのかな…

764:恋人は名無しさん
12/06/05 01:14:45.76 lNKo9KE1i
今喧嘩した。
私がメンヘラで気分おちてることが多いため基本的にメールには「うん」でしか返せなくて、不安にさせて試し行為してまで気を引かなきゃいけないと思わせていたことが嫌で、
「そこまでしてまで一緒にいなきゃいけないような人じゃないよ。もう楽になっていいよ、別れよう」と言ったらキレられた。
メンヘラでいる自分も嫌だから努力してるけどいつ治るか分からないし、心配かけて迷惑かけて疲れてる彼氏を見るのも耐えられない。
だから言ったのに、「別れたい理由を俺のせいにするな」と言われた。
私が彼氏の相手したくなくなって別れ話したときは「自分で勝手に自分を責める理由作るな」と言ってたのに。
自分のせいにすると逃げてて、彼氏を挙げると責めてると言われる。どちらが本音なんだろ。
着拒したら諦めてくれるのかな。

765:恋人は名無しさん
12/06/05 09:02:25.85 9efN9Mnt0
メンヘラVSモラハラだねぇ

・メンヘラの逃亡でモラハラの不戦勝
・メンヘラの入院でモラハラの不戦勝
・モラハラのDVでメンヘラの反則勝ち
・モラハラのDVでメンヘラが再起不能

こんな所かな

766:恋人は名無しさん
12/06/05 10:13:21.53 3NeKfqPH0
>>763
浮気したのに彼氏の中では浮気じゃないって最低だね
よくそんなのにだらだら付き合ってきたよ
どうせ我慢できないんだから別れなよ
他のマンコに入れたチンコで帰ってくるとか信じられない

767:恋人は名無しさん
12/06/05 11:11:46.23 L75uZ6fi0
未遂って書いてあるの見えないの?

768:恋人は名無しさん
12/06/05 12:31:50.32 vrwzQ08gO
私にとっては浮気ってどういうこと
セックスしてなくても浮気なの?
根本的に合わないんじゃないかね

769:恋人は名無しさん
12/06/05 13:20:12.50 /fUwFCDQ0
喧嘩するぐらいなら別れればいいのに・・・

770:恋人は名無しさん
12/06/05 14:14:43.08 L75uZ6fi0
>>768
そんなこと言ったらAV見ただけでも私的には浮気と言えば浮気になってしまうし、なんかそんなレベルの嫉妬に見えたんだよね

>>767
他人だから別れろとか簡単に言えるんだよ

771:恋人は名無しさん
12/06/05 14:39:02.25 ATd+mqK+i
一度大事な約束破られてから、
許したつもりでも
他の事で喧嘩した時の根本の怒りがそこだったりして
中々忘れていないことに気付く。
これはどうしたら良いんだろうね。
勿論、浮気とかじゃないんだけど。
(浮気とか許す許さないとかじゃなく、即別れるし)


772:恋人は名無しさん
12/06/05 17:20:27.79 Dz4BBu16O
そゆのがたまって爆発
大切な約束でも小さな約束でも約束を守らない人間って すべてにルーズだったりする

そのくせ人には厳しく自分は完璧だと



773:恋人は名無しさん
12/06/05 17:46:24.77 oZqAtsuSO
そゆの
そゆの
そゆの

774:恋人は名無しさん
12/06/05 19:03:41.99 7+CbTr2d0
そういうのが
って書かないとだめだよ恥ずかしいからね。
そおゆうのがとか言ってもケンカになっちゃうよ!

775:763
12/06/05 20:02:45.52 yPny1cNi0
レスつくと思わずざっくり書いたのでわかりにくくてごめん

具体的に言うと、彼がやったのは
「わたしに黙って他の女の子と2人で遊んだ」こと
複数回あったうちの全て彼から誘っているし、
しかも以前に彼が「かなりかわいい、中身もタイプ」と
言っていた子も含まれていた(この子と一番多く遊んでる)
バレるたびに「もうやらない」と言うので信じて付き合っていたけど
また同じことしたり、出会い系まがいでメール遊びしてたり…
遊ぶのは事前に言ってくれれば構わないと言っているのに
ぜんぜん言ってくれなかった

ただ、厄介なのが本当の浮気はしていないということ
本当のところは彼にしかわからんと言われればそうだけどw
そこは事実と信じていまだに付き合ってるし、やっぱり好きなんだよね
本当に浮気してたら別れるつもりだし、気持ち悪くて色々無理だと思う
でも浮気してないにしても何度も約束破って、それを隠して
平気な顔してたのはショックだし、ちょっとしたことで
そういうの思い出すしで前の書き込み状態
うざいだろうなと思いながらも、牽制しないとどうしようもないんだよね

ちなみにAVは全然OK
見ないに越したことはないけどw

776:恋人は名無しさん
12/06/05 23:38:37.83 oZqAtsuSO
本当の浮気ってなんだよw
じゃあ今回の浮気じゃないじゃん

777:恋人は名無しさん
12/06/06 00:00:46.21 QLiiyVYLO
だよね
友達と出かけるのは浮気じゃないじゃん
彼氏に女友達いても嫌なら、もう少女漫画でも読んでオナニーしてるほうがましなのでは
そんなんで怒られて彼氏かわいそ

778:恋人は名無しさん
12/06/06 00:38:06.02 hE6f4Sj30
>>775
中身のない謝罪する人に対して「やっぱり好きなんだよね」で付き合い続けてるんだから
何をしても離れて行かないな、と余裕が生まれる。
なのでその彼氏の行動はこれからも変わらないと思うよ


779:恋人は名無しさん
12/06/06 01:20:53.14 I9TkwCRj0
え、彼女に黙って女と二人で遊びに行くのはまずいと思うけど…

780:恋人は名無しさん
12/06/06 01:48:01.65 AebzCL7FO
>>779
私は彼氏が女友達と遊びに行っても平気だな。
浮気ってするやつはどんなにルール決めて縛ったってするやつはするし しないやつはしない。



781:恋人は名無しさん
12/06/06 07:23:18.55 7KO5LKqk0
っていうかこれは>>775は遊びに行って良いけど連絡してねって
言ってるのに隠れて会うのが問題でしょ
言わないあたり後ろめたい気持ちがあるんだろうなって思う

相手の嫌がることを何回もしてる時点でダメだと思う
個人的にはその彼氏って可愛い女友達には相手にしてもらえないから
>>775と付き合ってるみたいでやだな

782:恋人は名無しさん
12/06/06 10:06:59.56 Zb5o8oAg0
隠れて、内緒で遊ぶのは下心みえみえだよね。
遊ぶなら堂々と、遊んでほしい。

783:763/775
12/06/06 21:02:34.89 wz1JGBz+0
わたしの浮気の定義と彼の定義が違うから
こういうことになったっていうのはわかるんだ
でも「わたしはこういうことされたら嫌だから
ちゃんと約束を守ってほしい、でもそれを息苦しいと
感じるなら付き合っていくのは無理だから別れよう」と
言ったところ、「嫌な思いさせてごめん、別れたくない、
ちゃんとする」とすごく申し訳なさそうに言ってくれたんだけどね…
悪いとは思ってるんだろうけど、>>778のような考えは
あるんだろうなぁ

>>781の言うとおりで、いくら「何もないよ!」って言われても
黙って行った時点でやましいんだろって思っちゃうしね
「だってお前妬くじゃん!」って、妬いたらだめなのかよw
黙って行ってもどうせバレてもっとひどいことになるのにw
あと後半の「相手にしてもらえないから~」っていうのも、
わたしもそう思って「そんなに好きならそっち行け」って一度別れたんだよね
でも「気の迷いだった」「お前がいなくなって何も手につかないし
他の女なんてどうでもいい」とまで言われて元サヤ
もちろん件の子の写真やメール全部削除、今後一切関わりを
持たず、他の子に対しても自分から誘うのは禁止という約束でね

もともとあまり友達付き合い多い人じゃないし
わたしのことも顔も体も中身も褒めちぎってくれるしw
今は平和なんだけど…>>763の状態からはいまだ抜け出せない
という話でした

長すぎわろたw
なんかみんな色々意見くれてありがとうね…
やきもちやきもほどほどにしなきゃとは思うよ

784:恋人は名無しさん
12/06/06 22:36:53.73 aSCgFmAL0
>>783
彼氏と一回別れて連絡先消させて元に戻ったのに、
なんでまた彼氏は女の子と連絡して遊ぶようになったの?

別れてる期間に女の子に言いよったけどダメで戻ってきたんじゃって勘ぐってしまう
あなたをキープしつつ他の女の子とも遊びたいって感じするな
その彼氏から誠実さが感じられない

というか別れるほどの原因になったことを性懲りもなく繰り返す時点で無理スレな気もする

785:恋人は名無しさん
12/06/06 22:38:41.98 aSCgFmAL0
>>783
あ、ちゃんと読んでなかった
>>784は気にしないでください
今も続けてるから喧嘩になるってことだと勘違いしてた

786:恋人は名無しさん
12/06/07 13:23:16.80 1uENzhAEO

ろくな彼氏ではない事はわかった

787:恋人は名無しさん
12/06/07 14:17:44.21 WM4GYyegO
私も浮気じゃないけど散々嘘つかれて一旦別れ、最近仲直りしたところ。
私の彼氏の場合は仕事だと嘘ついて男友達と遊んでた。
私が疑ったり寂しがるのが面倒だったんだと思う。ダメとは言わないんだけど。
私とはしばらくデートも無かったし、罪悪感もあったと思う。
私も自分の悪い部分は反省し、嘘だけはつくなと約束、また嘘…

同棲中だったんだけど追い出して、多分初めてちゃんと反省してくれた。と思う。
また信じるのも難しいけど、無理せず仲良く、かついつでも別れられる準備をしておこうと思ってる。
次に嘘が発覚したら迷わず別れるという決意だけは忘れずにおくつもり。

788:恋人は名無しさん
12/06/07 15:13:52.54 RHmrLwPE0
>>787
仕事と偽って合コンに行ってた、女友達と遊びに行ってたならまだしも男友達と会うのすら
嘘をつくのはそれだけ相手を縛ってるんじゃ?
どうでもいいけど、5行も文頭が「私」で始まるのを見ると相当自己主張が強そうなイメージw

789:恋人は名無しさん
12/06/07 19:23:07.64 x2/CaJc9i
糞男の定義は人それぞれなんだろうけど、
私的には出会い系もどきのメールやってる時点で人間としてキモイし、
あわよくばっていう下心有りありで他の女と隠れて会ってる時点で糞男だし、
そんな下らない男と付き合ってる女も人を見る目が無い馬鹿だし、
もしくはそれくらい我慢して妥協しないと彼氏が出来ない女なのだろうとしか思えんよ。

790:783
12/06/07 20:29:40.94 4q9xgBK00
私の定義からしても糞男だったさ、もちろん
ことが発覚するたびにそりゃあもう口汚く罵ったよww
でも男性が苦手なわたしにとって初めて付き合ってもいいと
思えた相手だったから、簡単に別れたりしたくなかったんだ
ちゃんと話し合ったらわかってくれると信じてやってきたよ
実際彼の思考とか行動はかなり落ち着いてきたし
わたしのことを好いてくれてるのは間違いないと思うからね

どんなに泣かされても他の男性に全く興味が沸かないわたしを
ダメ男に執着するバカな女と思う人もたくさんいるだろうし
友人たちは口を揃えて「別れなよ!」って言うけど
悪いことしか相談しないんだからそれは当然なわけでw
好きなところもたくさんあるから、お互い嫌なところはちゃんと話して
ずっと2人でいられる道を探したいなと思ってるよ
他の女とキスしたHしたなんてのはもう生理的に無理だけど!
とりあえず呆れられてもわたしはこのスタンスでいいんだー

喧嘩スレで脱線してごめん
次どうぞ

791:恋人は名無しさん
12/06/08 01:55:13.91 8JFh40V4O
>>788
縛ってたのは縛られてたからってのと、出かけると終電で帰ると言われて朝まで帰ってこなかったりなんで
私も神経質になってた部分はあると反省してからはある程度自由にさせてましたよ。
間違っても男友達と遊びに行くのを嫌がる事はしないです。
ただ出かける理由に一番の正当性を持たせる為に仕事と言ってたんだと思います。

彼氏に対して自己主張は強いかもしれないですねwしつこく言わなきゃ伝わらないもので。。

酔っ払いでレスごめん

792:恋人は名無しさん
12/06/08 03:29:04.00 zdzIX/5ZO
いまさっき喧嘩してきたけど凄い疲れた
本当に合わないんだなあと実感した

私は相手が何かしら悲しんだり怒ったりしたら、それが無意識だったり悪気なくても
気持ちを害した事に対して謝罪したりフォローしたりする
それから譲れない所とかだってあるし自分の意見を言う

でも相手はまず原因や理由やらを突き詰めて、自分に非があると納得した事に対してだけ認めるみたいな感じ
なんか弁護士みたいな第三者と話してる気分で、話し合ってじゃそういう事で~みたいになっても全然スッキリしない
外国人と話してるみたい
どっちが正しいとか少数多数かとかおいといてとてもとても疲れる

793:恋人は名無しさん
12/06/08 06:27:24.96 pU8sWd3pO
惚れた弱みなのかもしれないけど彼女が絶対謝らない
そして冷たくてすぐ突き放す

謝っても「何が?」ってそりゃそうだろう。君が悪いのに無理矢理こっちが謝ってるんだからおかしくもなるよ

正解がなくて何をしても批判される。右を選べば左でしょう、左を選べば右でしょう、もう疲れたよ。生きるのにも疲れたよパトラッシュ。ダメだこりゃ

794:恋人は名無しさん
12/06/08 06:30:34.88 RaZFJ4640
>>793
わがままな彼女にペコペコしてるからじゃないの?
もう別れてもいいや、って気持ちなら自分から突き放してみれば?
それで彼女が変わらなければ、そのまま別れればいい


795:恋人は名無しさん
12/06/08 06:31:31.51 zLAa7FnA0
私が構ってほしいのでメールで喧嘩吹っかける
彼氏最初は謝る・・・
あ、早く終わらせたいのね・・・と思ってわけのわからない理不尽なメール
彼氏だんだん激怒
さんざん両方ぶつけて別れようってなる
しばらくメールしないけど夜になったら元に戻ってる
最近では反省して構ってほしくてもメールしてません

796:恋人は名無しさん
12/06/08 06:37:38.74 pU8sWd3pO
>>794
気の強さが半端ないからそんなことしたら120%そのまま終わるのが分かってるから出来ない

でもどうせダメなのかも。ただの悪あがきをしているだけの気がする

797:恋人は名無しさん
12/06/08 06:42:03.76 v8GmM9C+O
喧嘩すると、何時間も話し合って解決しようとする彼氏に疲れた
体調悪くてもお構いなし、その日の喧嘩はその日のうちに解決しないと気が済まないみたい
彼の言い分はいつも間違ってはないけど、我が強くて自分の意見がとおるまで絶対折れようとしないし私の意見は全て否定、価値観の違いを認めてくれない
別れたい

798:恋人は名無しさん
12/06/08 08:54:14.03 LqSdtiAR0
>>796
オレも同じようなタイプと前に付き合ってたからすごく分かる。気も心も折れるしとても疲れるわな。ずっとその疲れたままで付き合い続けるか、どうしたら楽になるかを考えた結果
まさに>>794の行動にうつしたよ。毎回喧嘩の度にあんだけ気の強かった女が泣いてすがるようになったけど、
少し時間がたったら元通りの繰り返しで最後はこっちから振った。
君の言うようにプライド高く気の強い女だから最初はこっちが強く出たら振られるだろうと思って下手に出てたけど、そんなことはない。

799:恋人は名無しさん
12/06/08 09:16:07.83 yevppHGSO
>>795
恋人の気持ちを弄んで平気ってのはメンヘラさんですか?

800:恋人は名無しさん
12/06/08 09:43:01.58 uHgriHCE0
>>798
それモラハラの典型。

ぐぐってみ? 当てはまり過ぎて怖いから
で、そういう人とは別れるのが最善ってどこにでも書いてある。

801:恋人は名無しさん
12/06/08 12:43:58.85 pU8sWd3pO
モラハラぐぐってみた

当てはまりすぎててワロタwww
別れた方がいいのか…

802:恋人は名無しさん
12/06/08 12:48:49.27 RaZFJ4640
>>801
一応この板にもモラハラスレがあるよ
モラルハラスメント7
スレリンク(ex板)

心病む前に付き合ってて何かいいことあるのか考えてみたら?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch