★★喧嘩について★★ Part28at EX
★★喧嘩について★★ Part28 - 暇つぶし2ch450:恋人は名無しさん
12/04/20 18:12:12.70 j9LpyaFw0
喧嘩スレの住民w
そんなのになりたくないわな
だから喧嘩になるんだよw

451:恋人は名無しさん
12/04/20 22:56:51.54 NZpdJ/9di
カップル板の低脳率は異常

452:恋人は名無しさん
12/04/21 06:02:59.96 sCHuqDsf0
ケンカの末に距離おこうって言われた...1ー2週間らしいけど。
ほんとにそれで済むかなぁ。

こっちは誤解されてるから説明してるつもりだけど、
相手にとっては正当化して責められてるように感じるとのこと。
感情的になるなって。
加えていつも泣いてしまうのも良くないとわかってはいる。
とにかく直すしかないよね。

距離おこうなんて絶対言われないって何故か安心しきってた...最低だな。
このまま別れようって言われたら立ち直れない。


453:恋人は名無しさん
12/04/21 09:31:25.99 PKYBCitj0
>>436
別れたくないなら付き合い当初の気持ちを忘れずに
残飯だろうがザーメンだろうがウンコだろうが進んで呑み込め
ってか4年も付き合ってんだから彼氏の嫌いなモンが皿に乗ってたら
オマエが進んで「もらおっか?」って可愛く低頭で申し出ろ
価値観が合わなくても合わせる気がない彼氏と別れたくないなら道は1つだ
生意気に余計な自己主張してんじゃねーよ、キノコと一緒にオマエも棄てるぞゴルァ

454:恋人は名無しさん
12/04/21 21:41:12.28 7Xt+lvq90
一言余計

455:恋人は名無しさん
12/04/22 18:14:15.63 RO29VaoVO
それ本当に合わないんじゃないの
4年間は重いけれど、彼女側が若いなら、次探す道もあるよ
謝罪が出来ない人って、私も嫌だよ

456:恋人は名無しさん
12/04/23 00:34:30.00 ocuGtJ8X0
>>436 
悪いけどお互い本当に相性合わない相手と無理やり続けているだけにしかみえないけど…
てか嫌いなもの自分の皿に入れらても
「ちゃんと食べろよーww」か「ちゃんと一言いってから入れろよww」で済むものなんじゃないの?
悪いのは何も言わずに他人のお皿にいれる彼氏だけど
あなたもあなたでいちいち小さなことを大きく荒立てなくてもいいじゃない
正論ぶちかます妥協できない人って一緒にいて疲れるし、いちいち行儀悪いよとか言われたらむかっとくる気持ちもわかる


457:恋人は名無しさん
12/04/23 01:39:12.03 SOTeAnu8O
三年付き合ってる彼が、私の誕生日をわからなかった…。
そのことで喧嘩になったんだけど『俺は今までお前の誕生日を祝ってきた実績があるだろ!』
と力説されて逆ギレ。
実績wwだから何?今覚えてなかったらずっと忘れたままのくせに。
自分って彼の中で一体何なんだろうって考えて、すごいショックだった。
何か自分って、飲み屋の女とか風俗の女と同じレベルくらいにしか思われてないのかもしれん。
私は忘れた事なんてないのに…これが思いの差なのか…

458:恋人は名無しさん
12/04/23 02:02:44.87 qyq/kkP/0
>>457
そんなことないと思う!
それは単純に男女の意識の差だと思う
女のひとにとっては記念日を覚えているっていうのが大切だけど
男のひとにとっては記念日に何をしたか(あるいは彼女がどれだけ喜んだか)
が大切な場合が多いみたい。

もちろん一概に言えるものではないと思うけど、そんなに悲観するのはまだ早いよ!
ちゃんと仲直りしてどうかこれからも仲良くしてほしい・・・!

459:恋人は名無しさん
12/04/23 02:19:26.07 Z5rbL2h60
もう実は>>457の名前も忘れてたってレベルw
「いや、ホラ、最近名前で呼んでなかったからさぁ…
それにオレには前はちゃんと呼んでた実績があるッ!!」

460:恋人は名無しさん
12/04/23 02:21:19.95 VTKMcFtf0
体に某不調があるのに医者行かないで放置。
歯を磨かないので歯がないのに歯医者行かない。
風呂嫌いで風呂に入らない。
さんざん「医者行ってお願い」と言っても無駄、「風呂入って」は毎日言うけど週一。
すっかりあきらめて最近は「今日は焼肉行こう、あ、歯ないから噛めないか」
「ちょっとマジ臭い(本当に臭い)、耐えられない、なんで平気なの?」など
日常で警告の意味も兼ねてチクチク言うことにしてたんだけど、今日キレやがった。
「人格否定するようなことばかり言って、ニコニコしろっていうのか!俺は無理!!」
だってさ。一方的に私が悪いと言い放ってフテ寝。こっちの反論訊く耳持たず。
人格否定とか…嫌味ではあるけど事実しか言ってないんですけど。
いくらお願いしても訊く耳持たないお前が悪いんだよ。こっちは心配してやってんだよ。
臭いねなんて他人が言ってくれると思ってんの?お前は職場でpgrされてんだよ!
と自分としては言い分があるのですが、どんなもんでしょう。

461:恋人は名無しさん
12/04/23 02:30:43.55 qyq/kkP/0
>>459
ごめん、それは無理だww
でもなんか彼氏かわいいww

>>460
あなたがいかに不愉快な思いをしているか、深刻に受け取っているかを伝えて
その話にも聞く耳持たないとか、改善する気がないとかなら
別れたほうがいいと切実に思う


462:恋人は名無しさん
12/04/23 02:36:18.35 hrhultSt0
>>460

何で付き合ってるのか理解不能なレベル

463:恋人は名無しさん
12/04/23 02:36:41.75 FPQL9AoE0
>>460
不潔で歯抜けで不健康で逆ギレかw
どこが良いの?キスとかハグとかできる?

そんな人と付き合ってると、>>460は不潔萌えなのかと思われるよー
人格というか、彼の生き方そのものを否定するべきだと思う
歯抜けは知らんが、臭いのは公害。電車で密着したらキモイから、そういう人は外に出ないでほしい

464:恋人は名無しさん
12/04/23 02:59:02.75 VTKMcFtf0
ありがとうございます
長い付き合いなんですけど、当初は病気もなく歯もちゃんと磨いて風呂入ってたんだよね。
だんだん慣れるにつれ…って感じ。
キスやハグ?ないですね。
ほんと公害だと思います、私も昔はクッサイ男がいると
この人の彼女か奥さんはどういうつもりなんだ?と思ってました。
今はご迷惑かけてます本当にすみません。
腐れ縁なので改心して気づいてもらいたい方向です。
たぶん自分も嫌味を言うのが日常化してて、不潔不健康以外の部分でも
余計なこと言ってるんだと思う。それは心当たりあります。いちいち覚えてないけど。
そういうのもひっくるめて気に食わないらしいです。どうせ俺に言ったこと覚えてないだろ!的な。
面倒くせー

465:恋人は名無しさん
12/04/23 10:03:23.66 zduPy3n3O
なんかのニュースで見たけど
三大ダメ男は、ネガティブ・ケチ・不潔だって

466:恋人は名無しさん
12/04/23 11:47:58.07 eyW0uKoK0
彼が選挙に行かないというので大げんかした
相談した友人も選挙に行かない人ばかりつかれる

467:恋人は名無しさん
12/04/24 04:45:52.75 Dih4NO1P0
>>466
私もそれで喧嘩したことある
今は家庭環境のせいもあったんだろうなと思ってるけど、根本的な価値観の違いが目に見えちゃうからきついよね

彼が、彼の友達と一緒に遊ぼうっていうから着いていったら友達は私がきた事に驚いてた
いいよ来なよって言ってくれたけど申し訳ない気になっちゃって遠慮した
友達を紹介してくれるのは嬉しいんだけど、彼と友達の約束に私を連れてくならちゃんと友達とそういう話してからにしてほしい
友達は彼と遊ぶ気でいるのに、彼女が突然ついてきたら驚くだろうし私も邪魔者みたいで悲しくなる
けど彼はそんな事知る由もなく適当な態度で、イライラして喧嘩というか勝手に私が悶々としてる
自分は友達と仲いいから適当やっててもいいだろうけど、私はまだ全然他人なんだし気を遣ってくれてもいいのに
旦那が旦那の実家で味方してくれない的な未来が想像出来てなえなえ

468:恋人は名無しさん
12/04/24 12:44:51.44 XdsIHtePi
喧嘩出来る相手がいて羨ましいって思う。
喧嘩してた頃はイライラしてたが今となってはそれもお互いの事を思っての事だったんだとおもた。


469:恋人は名無しさん
12/04/24 12:56:50.12 9YIGSFyj0
喧嘩ってけっこう重労働だもんねー
それしても一緒にいるってことは真剣に考えてくれてるってことなんだろうなぁ
とは思うけどイライラはするw

470:恋人は名無しさん
12/04/24 13:49:32.85 XdsIHtePi
>>469
喧嘩のイライラより別れてからのイライラの方がたまらないよ。
自分自身のいたらなさとか

471:恋人は名無しさん
12/04/24 17:51:00.42 /HCV/ob80
>>470
確かにそう感じることもあるけど、埋まらない価値観とかの溝をを埋めようと努力して喧嘩した結果の別れは仕方無いんじゃないかな?
ずっと埋めれずに何時までもイライラするのは耐えられないよ。
今まさに俺がそうで、別れを覚悟ながら溝を埋めるべく喧嘩してる。

472:恋人は名無しさん
12/04/24 17:58:27.38 XdsIHtePi
>>471
別れを覚悟して喧嘩して溝を埋めたいぐらい彼女が好きなんだね。



473:恋人は名無しさん
12/04/24 20:08:42.92 /HCV/ob80
そう。惚れているから何とかならないかなと思い喧嘩する。
今のままではこっちが疲れきって相手に愛想をつかすから、そうなる前に。

474:恋人は名無しさん
12/04/24 20:14:28.12 ObZ5+EhOi
>>473
なんか頑張ってくれ。
俺もそんなんだったけど結局別れたよ。
今でも忘れられんけど、俺みたくな、ないでくれよ。

475:恋人は名無しさん
12/04/24 20:58:48.20 /HCV/ob80
>>474
ありがとう。俺も良い結果を求めてるけど、また同じ様な事で喧嘩して理解されないなら別れるつもりだよ。

476:恋人は名無しさん
12/04/24 21:24:49.76 9YIGSFyj0
>>473-474
うちもしょっちゅう喧嘩する
毎回本気で別れを覚悟するくらいのケンカをしょっちゅうするw

でもそのおかげで、相手の考え方もわかったし
なんでも話し合えるし
これからもこうやって解決していけるっていう自信もついた

だから、あきらめないでがんばってね!
絶対避けては通れないし!心から応援してる!
意地とかプライドで別れたりはしないでね!

477:恋人は名無しさん
12/04/24 22:19:52.20 vtkJd7Gbi
喧嘩じゃなくて話し合いをしろよ。

478:恋人は名無しさん
12/04/24 22:31:28.72 9YIGSFyj0
>>477
話し合ってるはずがなんか途中から喧嘩になって・・・。
毎回改善策が出てその後改善されるからいいんだけどね・・・。
お互い大人げなくてお恥ずかしい。。。

479:恋人は名無しさん
12/04/24 23:35:12.18 9U/adpYnO
昨日、親に離婚するって言われた。

今日になっても、私自身まだ受け入れられない状態。
彼に我が家の現状を相談して、気晴らしにと一緒に出掛けたのだが、、

彼氏が車で大好きな歌手のNEWアルバムを流してた。

流れる歌詞が「希望」やら「平和」やらばっかで段々うんざりしてきて
「この人達キレイ事ばっかでやんなる」って言ってしまったら、ブチ切れられ音信不通。



480:恋人は名無しさん
12/04/24 23:35:46.62 9U/adpYnO
昨日、親に離婚するって言われた。

今日になっても、私自身まだ受け入れられない状態。
彼に我が家の現状を相談して、気晴らしにと一緒に出掛けたのだが、、

彼氏が車で大好きな歌手のNEWアルバムを流してた。

流れる歌詞が「希望」やら「平和」やらばっかで段々うんざりしてきて
「この人達キレイ事ばっかでやんなる」って言ってしまったら、ブチ切れられ音信不通。



481:恋人は名無しさん
12/04/24 23:42:27.50 9YIGSFyj0
ぶち切れて音信不通になる彼氏も彼氏だけど
相手が大好きな歌手を悪く言うのもどうかと思う
いくら親が離婚するからって言っていいことと悪いことはある。
ただ、そういう精神状態のときに支えるのがカップルだとも思う

482:恋人は名無しさん
12/04/25 00:17:14.59 U9IERO7EO
>>481

コメありがとう。
なんか同じの連投してるし、、

すごく反省してる。いつもは一緒に歌ったりしてるのに。



483:恋人は名無しさん
12/04/25 00:58:26.30 8i3eJgwK0
>>482
謝ったらいいのにw

484:恋人は名無しさん
12/04/25 01:04:22.03 U9IERO7EO
>>483

口にした直後と解散前にも謝ったけど
効果なし、

485:恋人は名無しさん
12/04/25 01:14:59.83 U9IERO7EO
>>483

喧嘩→謝る→許す
って感じにあんまりならなくて。。

大抵彼氏が落ち着いたら連絡してくるパターンなのです 。



486:恋人は名無しさん
12/04/25 01:19:11.94 8i3eJgwK0
じゃあ待つしかないねぇ・・・

でもその程度で切れて音信不通になって
謝っても連絡してこないなら別れてもいい気がw

487:恋人は名無しさん
12/04/25 01:25:38.10 U9IERO7EO

何回も謝ってんのにいつまでブスッとしてるわけ!?
って態度で余計油注いじゃうからいけないんだよね。

いけないと分かっていてもやってまう。

でも書き込んでたら少し冷静になれた。

親の事は心配してくれてたし…

明日もっかい謝る。
ありがとう。


488:恋人は名無しさん
12/04/25 01:51:26.46 8i3eJgwK0
がんばれ!!(^^)!

489:恋人は名無しさん
12/04/25 02:26:22.43 fhzD+X4f0
喧嘩は嫌だね…
さっきまで電話でずっと喧嘩してて疲れた
ここ最近、GWの事で喧嘩してばっかり
あんなに楽しみにしてたのに、もうどこにも行きたくなくなったよ
彼氏は40近いいい大人なのに、何一つ決めてくれなくて情けなくなってきた


490:恋人は名無しさん
12/04/25 17:30:56.13 ATr/4O0d0
元カノのことで喧嘩ばっか

部屋に元カノのものがあふれてて本当にきつい
写真たてに入った二人で抱き合ってる写真も見たくないし、
大量にとった元カノの写真やら手紙やらも見たくない
捨ててっていったら移動してくれたけど
押入れにいれるだけ。
携帯もあやしいから見せてっていったらおどけて流すだけ。

連絡先も消してほしいし、もうかかわらない、おまえだけっていってくれれば
安心できるのに…。
一週間に一度あってご飯たべてやるだけ。次の日ゆっくりできるのかとおもえば
友達と飲みいくからって駅まで送ってくれてバイバイ
連絡頻度も2、3日に一度メールがくるだけ
どこかに行きたいって言えば連れてってくれるけど、彼氏からの自発的なものは無し
まだ付き合って2か月ってこんなものなのかな
元カノどうみてもそこまで可愛くもないし、なんだったらデブで
なんでモテる人なのにこんなのと付き合ってたんだろうって思ってたけど
もしかしたら今でも好きなのかもしれない
いつも笑って冗談いって怒らない、なによりイケメンでモテる
元カノのことさえなければ付き合っていたいのに

491:恋人は名無しさん
12/04/25 18:43:33.16 CJ615ur9O
>>490
別れてないんじゃね?

492:恋人は名無しさん
12/04/25 18:53:27.90 Q7BLulc80
>>490
喧嘩っつーか。
どっちが告白して始まった関係なのか知らないけど、携帯を確認しないといけないほど
信用できない相手に執着して追いかけた所で、相手にしてみれば嫉妬が心地いいとか
これだけ適当に振る舞ってても別れない奴と思われるだけ
2ヶ月でそれって相当相手に依存してるね

493:恋人は名無しさん
12/04/25 18:58:04.11 nq1lsZcT0
>>490

二号さんは大変だねぇ

494:恋人は名無しさん
12/04/25 19:23:52.87 ATr/4O0d0
別れてないのかな
バンバン部屋に私物持ち込んでるんだけど、もし元と別れてないなら
どう考えても気づくと思う
告白はきちんとしたのはなかったよ。
知り合って飲みいったりご飯いったりしてて、流れでそうなったんだけど
直前で「付き合ってない人とはやらない」っていったら「じゃあ付き合おう」ってなった。
でも思い返せば好きとかそういうたぐいのことはいわれたことないや
写真みてて、おちゃらけてたり、二人で変顔しながらだったり、
色んなデートスポットで撮ってるの見たら、愛されてないのはわかったんだけどね。
それでもまだ二か月だから様子見のつもりだった
喧嘩というか、私が一方的に喚きたてて彼氏が適当に宥めるだけだ
ご飯とかいってる時点で他にも彼氏を狙ってる女がいたっぽいし、変な嫉妬のスイッチはいってるだけなのかも


495:恋人は名無しさん
12/04/25 19:46:23.35 PNREM2zZi
バンバン私物持ち込んでるのは何のため?

496:恋人は名無しさん
12/04/25 20:52:53.66 xlln78KiO
ちんこビンビンにしてやる直前にそういわれたらそりゃ
「はいはい、つき合うからやらせろ」って思うんじゃないの
宥めるってなんか二号の宥め方だよな
あなたのために目の前で全部捨ててくれないくらいだからまだ彼女が好きなんだよ
少なくともあなたよりは
それを認めた上で、彼をあなたがいないとダメなようにさせるしかない
内面も外側も磨け
「こんな男いらねぇや」って思えるくらい自信を持てば、男ってついてくるよ

497:恋人は名無しさん
12/04/25 21:24:37.32 3D7vZcFO0
私物持ち込んでるのはヤドカリ化するためじゃない?
昔、私の方が二号で二股かけられてたことがあって全く気づかないことがあった
荷物持ち込んで私のマンションで同棲状態だったし
でもあとから分かったんだけど、本命の彼女が数ヶ月入院中で暇してたからだった
彼女の復帰と共にあっさり別れたよ

498:恋人は名無しさん
12/04/25 22:00:01.17 ATr/4O0d0
部屋に私物持ち込んでるのは、それが唯一浮気相手とか、二股とか
元と切れてないって思える手段だから。
同棲するつもりもないよ。ヤドカリ化?するつもりもない
無意識のうちにそういう行動とってるってことはやっぱり信用できてないんだろうね
確かに切れてないっていう可能性のが高いよね。
好きだったんだけどね。

499:恋人は名無しさん
12/04/25 22:05:18.47 Hc24jHGJO
>>498
ヤリ目的で付き合ったけど口うるさくて正直面倒くさい

500:恋人は名無しさん
12/04/25 22:17:11.49 jGR8Z2Kt0
私物置いとくと便利じゃん
泊まりに行く度にいちいち持ってくのめんどくさい歯ブラシとかさ
皆置かないの?

501:恋人は名無しさん
12/04/25 23:29:52.47 BVAsWvzii
自分は私物一切置かないな
彼の部屋は彼の部屋
そこらへんのけじめはしっかり付けて過ごしたいし
無意識に彼を追い詰めた感じになりそうなのも嫌だわ

502:恋人は名無しさん
12/04/26 14:22:36.71 xtK2H4jA0
なにがけじめだか

503:恋人は名無しさん
12/04/26 16:34:58.55 JHIkW5ihi
>>502
気に入らないならちゃんと自分の意見を書けば良いのに
そんなだから喧嘩しちゃうんだろうね

504:恋人は名無しさん
12/04/26 16:57:46.37 xtK2H4jA0
>>503
別に迷惑じゃないなら少しくらい置いたっていいじゃん
けじめ(笑)とかいってただの自己満だし
別に喧嘩してませんけど
妄想怖いよw

505:恋人は名無しさん
12/04/26 19:07:59.84 ruDSAYBpi
>>504
顔真っ赤にして何を言っているんだか

506:恋人は名無しさん
12/04/26 19:30:55.62 xtK2H4jA0
末尾i必死すぎ

507:恋人は名無しさん
12/04/26 22:50:53.66 80/FZRl00
>>501
> 無意識に彼を追い詰めた感じになりそうなのも嫌だわ

私物置く程度でなんで追いつめる事になるのか分からない。


508:恋人は名無しさん
12/04/26 23:23:15.06 b7v9Bu4p0
ああ・・・。
いっときはいいスレだったのにw

509:恋人は名無しさん
12/04/27 00:12:56.05 lWQSFP9Q0
喧嘩っ早いやつが集まればこうなるわな

510:恋人は名無しさん
12/04/27 00:20:08.86 UNP/pjxR0
>>507
きっと薄っぺらい関係なんだよw
そんな気を使いすぎる関係やだな

511:恋人は名無しさん
12/04/29 15:36:25.10 7adY58uHO
彼の誘いでモバゲーのゲームを一緒にやるようになってから
徐々に冷えていき今は冷戦状態。
別れを切り出したら理由を教えてくれたんだけど、「私が彼よりも運がいいから」「ゲームの招待を受けないから」だった。
ゲーム上のアイテム如きでそこまで必死になるって…。
五年間も付き合えばこういう事もあるか

512:恋人は名無しさん
12/04/29 15:58:20.41 OdMhi7oMi
偶然だなモバゲーじゃないがソーシャルゲーム?やりだして常に喧嘩ばかり
同じチームで自分が主なんだけど、内輪の仲間と勝手な事してその責任を私が負って他のチームに平謝りとか
逆ギレして怒鳴られたりしょっちゅう
人間性見れてある意味よかったのかな
この先うまくいく気がしないし本当に疲れた



513:恋人は名無しさん
12/04/29 19:55:40.67 7adY58uHO
>>512
纏めるだけでも大変なのにトラブルが舞い込むと大変だよね。
下手に対応すると遊びにくくなったりするし…。
ネットとオフの言動が違うなら希望が見えるけど、
完全に一致していたら危ないように思う。
上手いこと改善できたらいいね

514:恋人は名無しさん
12/04/29 21:06:32.56 2/opVrX3i
>>513
冷戦大変なのに気遣ってくれてありがとう
ゲームで今まで見ない人間の汚さみたいな部分が見えるよね
ゲームも辞めたいけど主だから抜けられず苦しい
ほんとネットとオフ近づいてきた、よく考えてみるよ
お互い上手くいくといいね

515:恋人は名無しさん
12/04/29 23:46:22.12 WUktB0Hr0
スレチだがすごくタイムリーな流れだったので書かせてくれ
自分も最近彼に誘われ某ゲーム一緒にやりだした
ああいう所謂SNS的なやつ私がやってるの知った時は喧嘩の発端になったことあったのになんか変な気分

516:恋人は名無しさん
12/04/30 22:40:32.47 JMas8kdz0
昨日大喧嘩して別れることになった。
きっかけはほんのささいなこと。
私が明日面接なので、彼に会いたいと言われたけど
面接の後にしようと言ったらメールで「頑張って~さよなら~」と。
その前日にも大喧嘩して私に暴言吐きまくって
結局許してと懇願してきたから許してやったのに、
次の日にこれかよと呆れたので、
SNSのアクセスブロックと着信拒否した。
悪いのは全部私。
また酷い暴言吐かれまくった。
たかが1日会えないだけで何でそこまで言われなきゃならないのか
本当に意味が分からない。
最後がこんな風になるなんて本当に最悪。
何で全部私のせいなのか・・・

517:恋人は名無しさん
12/04/30 23:58:12.81 6qupcleui
そんな男別れて正解
軽々しく言ってごめん、でも同じような男と自分も別れ考えてるから聞いて勇気出た



518:恋人は名無しさん
12/05/02 17:00:12.44 2rryyW4CO
最近私が不満ぶつけても取り合ってもらえない。無視。
私にとっては重要な事を冷静に話しても「またそういうの‥やめよう」みたいにあしらわれる。
話し合いをしてくれない。ケンカになれば冷戦。

もうダメなのかな。。
性格が違いすぎるから話さなきゃ理解出来ない事が多すぎるのに。
モヤモヤが治まらない。

519:恋人は名無しさん
12/05/02 19:08:40.80 xR+7/rGrO
>>518
性格が違いすぎるってわかってるのに、自分の価値観押し付けてるからそう言われるんだとおもう

もうまた・・・って言われるほど何度も同じようなこと言ってるか言い方がくどいか

女はよく話し合わなきゃって言うけど、そう言う人ほど自分から折れたり妥協案のんだりしないから話し合いにすらならない


逆の立場になって不満ぶつけられた身になって考えたことはある?

520:恋人は名無しさん
12/05/02 19:13:59.84 yd1Sjbw70
>>519
女はってまとめるのはやめてほしい


521:恋人は名無しさん
12/05/02 19:51:32.58 rerMrQz30
>>518
話し合いがしたいの? 喧嘩ふっかけたいの?


522:恋人は名無しさん
12/05/02 20:18:48.21 CR5FWd4TO
聞いていただきたい。
昨夜から喧嘩して、朝も険悪でまた夕方に会ってキレようとしたら「頭痛い」って彼氏が寝ちゃった。

冷えピタ貼ってやったのに無言。
怒りを抑えるのが精一杯の自分が嫌だし彼氏が起きてから何言えばいいかわからない。

誰か助けて。

523:恋人は名無しさん
12/05/02 20:22:58.89 yd1Sjbw70
>>522
ケンカの原因は、これから改善していかないと二人の間で支障をきたすようなもの?
それともただのけんか?

524:恋人は名無しさん
12/05/02 20:26:19.83 rerMrQz30
>>522
凄い勢いスレに書いてた人?

夕方会ってキレようとした、ってなんでそんなに臨戦態勢なの?
感情を相手にぶつけるより、自分がどうしたいのかどうされたいのかを話してみては?


525:恋人は名無しさん
12/05/02 20:50:22.04 CR5FWd4TO
>>523
ただの喧嘩から発展してあたしが日々の愚痴まで言ってしまいました。
それを相手は鼻で笑うのでキレてしまいました…。

526:恋人は名無しさん
12/05/02 20:54:42.95 CR5FWd4TO
>>524
相手に「しっかり話を聞いてほしい。大事だから怒るんだよ」といつも言って、いつもなら「仲直りしたいから、気持ち良く過ごしたいから真剣に聞いて」と言います。
あたし重いんですね。
書いててなんか…わかりました。

527:恋人は名無しさん
12/05/02 21:00:37.99 CR5FWd4TO
>>524
はい。凄い勢い~にも書きました。


528:恋人は名無しさん
12/05/02 21:20:45.21 rerMrQz30
>>526
大事だから怒るんだよ、って恋人ってより親子のような上下関係がある立場の人が使う言い回しじゃ?
恋人からの「真剣に聞いて」に対して聞かないのは、それはもう相手のスタンスだったり性格だったりするから
そこを変えるのは難しいと思う
彼氏が自由きままに好き勝手振る舞うことに苛立ちをみせて、怒ったり何かしても結局彼を追い続けるだけでは
安心すると思うよ。離れて行かないことが分かるから。
それにいつまでも構っててもあなたが疲れるだけ。嫌なことをされたら一歩引くか、冷めた態度で接したら?
もしくはそういう奴だ、というのを前提にこれからどうするかを考えるとかさ。

別スレの内容にレスすることになるけど、泣いたら大抵の男はめんどくせーってなると思う
泣いてるんだからどうにかして欲しいってのは重度の構ってチャンでしょ
泣くほど辛いのにそれでも付き合い続けるのって無言の圧力か何か?

529:恋人は名無しさん
12/05/02 22:45:10.16 CR5FWd4TO
>>528
その通りですね。
長文感謝します。
ありがとうございます!

まさに親子みたいな関係で話してました。
彼氏が頼りなくて、頼りないから辛いと言ってもダメで。
そんな言葉を選ぶようになってしまいました。

構ってちゃんなのは彼氏に負担だったと反省します。

彼氏に期待しないで彼氏のペースをもっと理解した上で話そうと思いました。

本当にどうもありがとうございました。

530:恋人は名無しさん
12/05/03 16:49:47.57 5gryQGzg0
てす

531:恋人は名無しさん
12/05/03 22:27:24.18 IwMroQC6i
私が仕事から帰って来てもずーっとゲームしてて本当にイラつく。1日ゲームしてるのにまだ足りないのか。明日から旅行なのにイライラする。

532:恋人は名無しさん
12/05/04 01:43:58.50 NFnrO5tOi
そろそろ一年。最近互いが良くわからない。細かい事でお互い引っかかるというか、会話してても些細なことでどちらかが言い返して、少し気まずい雰囲気になる。

喧嘩ではないんだけど…なんか、ね。
相手の事は勿論好き。だからこそ改善したい。でも、何が悪いのかわからなくて、改善策が見つからない。
もっと楽しく会話したいのに。相手にそれを伝えたくても、何が原因かわからないから、上手く伝わる言葉が思いつかないんだ。このままじゃ、些細な問題が溜まりに溜まって、本当の喧嘩になっちゃいそう。


533:恋人は名無しさん
12/05/04 14:39:31.32 h/A065k20
>>532
言い返された時の不快な気分を知ってるんだから、自分の不快さより相手に与えるダメージの方を
考えて些細なことなら流すようにしたら?
それを自分ばかり、と思うなら言い合いになるだろうね

534:恋人は名無しさん
12/05/06 04:20:30.24 +9+bDgZ2O
>>532
なんかその空気わかる気がする。私もそういう時期あったなぁ。
1年とか経つと慣れが出てきて、良くも悪くも素が出る頃なのかもね。
お互いに気遣い方が変わったり、昔はこうだったのに…とか思っちゃったり。

せっかく好きな人と一緒にいるんだから、楽しく過ごそう!って明るく考えると良いんじゃないかなー
彼氏にも楽しい時間過ごしてほしいよね?
一緒に居られる幸せを、初心に返って思い出してみて。
自分の態度を改善すると、相手も良くなる可能性は高いよ。鏡っていう通り。

535:恋人は名無しさん
12/05/07 01:21:15.37 7v58m3JS0
私が100%悪かったのに、彼はずっと優しく微笑みながら
ぎゅってしてくれた

それでも私は暴言を吐いてたのに、ずっとニコニコしながら
頭ポンポンしてくれた

いつもは彼が怒って私が謝るってパターンしか無かったから
ちょっと驚いた

彼の新しい一面を見れて嬉しくなって心のモヤモヤが収まり
しばらくして仲直りした

もう2度と彼に対してあんな風に怒りたくない
日々、彼に大事にされてる実感を感じる度にもっともっと彼を
大切にしたいって思う

536:恋人は名無しさん
12/05/07 02:50:47.89 bpofhxHW0
昨日彼氏とケンカしてしまった
原因は明らかに私が悪くて、そのことに最初気付かず文句を言ってしまい、彼に「俺は今夜同じことされてたけど別に何とも思ってなかったのに、10分くらい同じことされただけで拗ねるなよ」と言われてハッとして謝った
その後家に帰ってきてからメールで「今日のは本気でキレた。自分がされて嫌なことを自分がしてくるとか、信用できないって思ってしまう」と言われてしまった
それに対して「すごい自分勝手だったと反省してる。これこれこういう理由で気付かなかったけど、考えてみたらすごく無神経だったし、もっと思いやるべきだった。今日の振る舞いは本当に後悔してる。ごめん」と返事したが、彼から返事が来ない
あんまりケンカしないカップルなので、ケンカするとどうしていいか分からなくなる
どうにか仲直りしたい…
チラ裏スマソ




537:恋人は名無しさん
12/05/07 03:03:48.94 Sqrv8+cP0
>>536
何したんだ

538:恋人は名無しさん
12/05/07 03:17:47.80 u4CMhA0l0
>>536
ごめん、と言われてイライラした気持ちがすぐに元に戻る訳じゃないだろう


539:恋人は名無しさん
12/05/07 10:28:12.50 JtGOFhEeO
>>536 一度信用失うと取り戻すの容易じゃないよ

540:恋人は名無しさん
12/05/07 10:32:15.09 YU51cUPZO
>>536
チラ裏すまんこって言えばすむと思うなよ

541:恋人は名無しさん
12/05/07 22:05:04.75 a7x29fOyO
いつも自分が原因で喧嘩になる。
無意識のうちに失礼な事言っちゃって、彼氏を怒らせてしまう
でもなんで怒ってんのかわからなくて泣く自分

自分でも直さないといけないとわかってるのに直せない


542:恋人は名無しさん
12/05/08 01:07:29.43 85wD5nXYi
失礼なこと言われても悲しいこといわれても、
そういう考え方もあるよね、理解できるよ、って
自分で自分を納得させてきたけどもう限界が来たかもしれない。
友達に話したら、それ付き合ってるの?とも言われた。
こっちから連絡する気が失せてしまって、一週間ほど連絡とってないけどあっちからも連絡は一切きてない。
潮時かなぁ。



543:恋人は名無しさん
12/05/08 22:46:33.51 SCBDwOMiO
>>531
一緒
こっちは今月から同棲だよ

ワンピ配信されてから最近モバゲーばっか
会ってる間ずっとピコピコ、パソからもワンピやってる
もしくはモバワンピのスレッドみてる

今日はせっかく会ったのに携帯ずっと弄られてて嫌だって何度かいったら
はいはいわかりましたよって携帯やめてパソ起動
同じじゃんといったら、じゃあ俺は何をしたらいーの?!テレビ観てたらいーの?!だって!
ばっかじゃない?!

弄る対象が携帯からパソに変わっただけで、ただの屁理屈揚げ足取りだよ
それは多分本人も判ってると思うから更にむかつく
毎日言ってるわけじゃないのに、しつこいとヘソ曲げられた

私も全盛期に怪盗やってたし、やるなとは言ってない
あった時くらい控えて欲しいだけなのに、もうしつこいの?!って言って
不機嫌になり帰ってきてしまった…

コンプガチャ問題でイベが中止されたりして
本人も「配信なくなるかもね」「よい機会だから無くなって欲しい」て言ってるから
自分がやってる事理解しててやばいとも判ってるんだろうけど

配信中止や飽きるの待つのいやだ…
あくまでモバワンピだけで、オンゲー厨やネット廃人ではないし、課金もしてないけど

誰か同じような人いないかな
ワンピもとから興味ないけど大嫌いになりそう

544:恋人は名無しさん
12/05/08 23:22:52.27 XThMzJX60
スレ違いな事聞いて悪いけど、幾つか教えて欲しい。
周りを見渡してもモバゲーやってる人居ないんだけど、すごい人口なんだよね?
オタ方面のイメージがあるけど普段外出しないような方々ですか?
定職についてますか?歳は幾つですか?

545:恋人は名無しさん
12/05/08 23:28:34.17 ted0Y/rfO
スレチ以前にイタチだ
ググレカス

546:恋人は名無しさん
12/05/08 23:30:02.65 T8NtBuNV0
>>544

プロフィールも恥ずかしくて書けないスペックなんだから察してやれよw

547:恋人は名無しさん
12/05/09 06:17:03.23 mhYsdfMFO
もうずっと喧嘩が絶えない。
数日に一回ペースの大喧嘩で、今回とうとう音信不通っぽい状態にまでなった。
それでも仲直りできちゃうから、もう別れるタイミングが分からん。

打開したいけどお互い出来る限り頑張ってきてる気はする…

548:恋人は名無しさん
12/05/09 12:13:29.01 ECGD2vK60
がんばり方を変えたら?
会う回数減らしてみるとか連絡する回数減らしてみるとか
ケンカの原因になることを減らすためにどうしたらいいか
パズルみたいな気持で考えてみたらどうだろう?

549:恋人は名無しさん
12/05/09 15:25:13.63 SWd7q+C70
>>547
喧嘩しても上辺だけで仲直りしてるから、また喧嘩するんでしょ

550:恋人は名無しさん
12/05/09 18:57:09.47 w+AIWg47i
>>547
納得するまで話し合って、その原因を治そうとお互い努力してる?
549が言うとおり、その場だけの仲直りじゃ、結局あとあと同じ喧嘩するよ。


551:恋人は名無しさん
12/05/10 07:36:17.22 OP71CyBKO
無理に解決しない、グレーなままでいるのも一つの方法だと思うけどな。
もちろん話し合いは大事だけど、それは話して理解できる・受け入れられる場合とか、
妥協点を探せたり、明らかに悪い原因がある場合だと思う。

お互いに譲れない部分を無理に突き詰めても、結局はどちらかが折れるか別れるしかない。
一度折れてしまったらその後も納得しなきゃいけないし、我慢するハメになるかもしれない。

>>547の場合はケンカの原因が分からないから何とも言えないけど…
感傷的にならないように相手の立場で気持ちを考えたり、見方を変えると良くなるパターンだったりするのかな。
これは話し合いというより自分でじっくり考えないとだめだと思う。両者共。
難しいですけどね。

552:恋人は名無しさん
12/05/13 19:27:58.18 6iW7W/BbO
彼氏と喧嘩して別れ意識したからメールやら写メやらプリ画像やら全消したのに仲直りしちゃった
また思い出増やせばいいや…
皆さん早まらないでね!!

553:恋人は名無しさん
12/05/14 21:41:13.48 G2Lo1wHqO
基本的に合わない部分があるから さよならする

喧嘩して仲直りしてもやっぱり根本的なものは難しい

仲直りしたけどこのままフェードアウトします

554:恋人は名無しさん
12/05/14 21:44:49.81 Tb2tOiNpO
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。

555:恋人は名無しさん
12/05/15 13:10:36.22 c6PEpZ+S0
>>553 
仲直りしたと思わせといてそのまま自然消滅にもってくようなやつには
おそらく一生”基本的に合わない部分”がない人間とは出会えないでしょうね

556:恋人は名無しさん
12/05/15 16:27:32.12 iQZA/gxWO
↑↑↑
何度も繰り返して一番わかってるのは自分達なので

知りもしないできめつけるのはどうかな

557:恋人は名無しさん
12/05/15 21:07:11.42 OqIsd1ajO
この前久々に喧嘩した。
長文で失礼します。

貞子3D観た帰りの車内。
彼が作曲した曲(元バンドマンでそういう趣味)を彼が流し始めた。
でも映画観た後の興奮が収まらなかった私は、音楽に耳を傾けず、映画の話を振り続けた。
でも自分の曲に集中したかった彼は少しして『ちょっとは黙ってろよ(苦笑)』と言った。

その曲行きも帰りも聴いてるし、何で映画観た後に彼の曲を集中して聴かなきゃいけないのか。
しかも『黙ってろ』って…『静かにして』とかもっと他に言い方あるでしょうに。

言葉遣いと曲で爆発してしまった。(以前にも言葉遣いでは揉めました。)
彼も私も散々暴言吐きました。
主に互いの性格や趣味の批判、彼に至っては私が友達が少ない事も言ってたな。

結局お互いに謝って仲直りしたけど、改善出来るか不安。

558:恋人は名無しさん
12/05/15 23:11:43.25 UNghgg1zO
西山マキちゃんが早乙女太一にかなりやられたみたい。。
喧嘩っても腕力使われたらアタシ達に勝ち目ないよね・・・。

559:恋人は名無しさん
12/05/16 07:14:49.53 X0kWvq+B0
ここでの話は暴力の喧嘩とは違うし、まともな男は女に暴力振るわないよ。

話それるけど、DV男と長く付き合ってる子ってそういう男ばっかり引き寄せるよね。

560:恋人は名無しさん
12/05/16 14:09:24.88 PsbaaOOc0
>>557
互いに自分の気持ちが大事で相手の事なんてしらねーよと譲り合いができないなら
根本的に合わないんじゃない?
どれだけ付き合ってるのか知らないけど、簡単に仲直りするより話し合いして次を無くすようにしないと
謝る意味がないし、同じことでまたぶつかるだろうね


561:恋人は名無しさん
12/05/16 23:58:19.18 dxwdamMzO
太一二度としないとか言ってるけど、一度でも殴られたら女の子はもう怖がるよ。

562:恋人は名無しさん
12/05/17 01:15:16.03 ChYYWhDi0
というか、一度やった人は絶対繰り返すだろうね
そういう素質があるのは事実だっだんだから
太一怖いな

563:恋人は名無しさん
12/05/17 17:40:27.59 5jDfdal0O
俺がハートつけたら、お前もハートつけろ!
命令な!の言動にキレた。
こういう事言う男どうなの?普通じゃないよね?

ちょっと絵文字つけなかったら、機嫌悪いの?絵文字つけろとなり、怒りふてる。
怒る所じゃないよな。
もう潮時かな。

564:恋人は名無しさん
12/05/17 17:42:12.91 5jDfdal0O
俺がハートつけたら、お前もハートつけろ!
命令な!の言動にキレた。
こういう事言う男どうなの?普通じゃないよね?

ちょっと絵文字つけなかったら、機嫌悪いの?絵文字つけろとなり、怒りふてる。
怒る所じゃないよな。
もう潮時かな。

565:恋人は名無しさん
12/05/17 17:44:11.82 5jDfdal0O
接続悪くて、もう1回書き込み押したら連投になってしまったorz
ごめんなさい。

566:恋人は名無しさん
12/05/17 17:45:26.04 bC9BnaybO

まだ子供なのよwww

567:恋人は名無しさん
12/05/17 18:32:00.44 bC9BnaybO
ここの書き込みで見かける
『人は変わらない、人を変えるのは難しい。自分が変わるか考え方を変えた方が利口』
という意見に私はすごく賛同しています。私自身もそう思って今まで生きてきました。

現在、40後半の自営業の彼と、お付き合い三年経過。結婚の話もちらほら。
滅多に喧嘩をしないのですが、些細な事で喧嘩をしました。内容は、私が新しいデジカメ購入に悩んでいるという話。

『なんかいっぱい機種があるから、全然わからないし悩むな~。』と機械に弱い私は、特にコレといったこだわりもなく、なげに話したら、『自分が今使っているの結構いいよ~』と。
彼はデジカメとか携帯とか最新機器に強く、こだわりもあるタイプ。
購入の判断や決定を彼に求めたわけではなく、会話として『悩むな~』とさらっと話しただけで終わりました。

後日、友人と遊んだ時に友人が持っていたデジカメを触らせてもらい、見た目や操作性に惹かれて、P社のデジカメにかなり心惹かれてると話した所、結構な態度で不機嫌になる彼。
私『P社のデジカメ、可愛かったし使いやすいと思ったから、それにしようかなぁ♪』
彼『ハァ!?どこのどいつに何を吹き込まれたらしらんけど、たかがP社の触ったくらいで決断するのはどうなの?友達は詳しいわけ?』
と、とにかく感じわるく突っかかってくる。


すいません…続きます。

568:恋人は名無しさん
12/05/17 18:34:43.52 bC9BnaybO
私はこういう人の気分を悪くするモノ言いは嫌いです。
もし、彼の持っている物をけなし比べ、劣っていると私が非難したのであれば、このように言われても仕方ないと思います。
もしくは親身になってカタログや性能など一生懸命私に合いそうな物を彼が吟味してくれてた、という事なら、不機嫌な態度も納得できます。が、そのような事もありません。

たかがデジカメの事で軽い気持ちで会話した所、言葉使いや態度の事で喧嘩が大きく発展しました。

普段から気にはなっていましたが、彼は、趣味の世界の知識で自分が絶対素晴らしいと思っている事などに賛同してもらえないと攻撃的な口調になり、相手を不愉快にさせる可能性が高いです。

人の道にそれている事柄に対して、強い口調で説得されるなら解ります。
車や釣り、PCなど、完全に個々の趣味や個性のモノの話で熱くなって、人を不快にさせる言葉使いは必要ないと思います。

彼にこういう所を治してほしい、変わって欲しいと思うのは間違いでしょうか…。

そのために話し合い、乗り越えていきたいのですが、夜中の喧嘩に疲れてしまい、うやむやで終わってしまいました…。



569:恋人は名無しさん
12/05/17 18:46:03.30 ChYYWhDi0
>>568
不快に思ってしまう事自体は変えられない
でも言うのを我慢してもらう事は可能だと思う
でももしこんなのと結婚したらイライラ半端なくなると思う

570:恋人は名無しさん
12/05/17 19:00:44.54 f4XpplfU0
>>568

ヲタはなろうとしてなれるもんじゃない
気がついたらヲタになってるんだ

という格言があるように彼を変える事は出来ません
彼(ヲタ)には世の中には多様な価値観があるということを理解出来ないのです

諦めて、彼のいいなりになるか
彼が反論出来ない程にキレて強引にねじ伏せるか、
別れるかの3択しかありません

571:恋人は名無しさん
12/05/17 19:12:21.16 P9AZs4zH0
>>568
自分の方がその友達より詳しい(自負)はずなのに、なんで友達の意見の方取るの?(嫉妬) じゃないのかな
その手の物に強いこだわりのある人に対しては変わって欲しいと思うより、その性格は変わらないものとして
一歩引いて彼の意見も聞いてみては? そうすることで相手は頼られてる感があって「よし俺に任せろ」って
ホイホイ言う事聞くと思う。
それでいて彼の提示する物に(操作が複雑すぎる、重たい等で)いいものがなく、友達の使ってるのが
簡単そうでいいと言えば相手も折れるかも。

物に対するこだわりが強いあまりに、あなたが自分で決めて買ったものにまで難癖付けるような
彼氏なら今後の事は考えた方がいいい

572:恋人は名無しさん
12/05/17 22:12:21.39 kcIW9jWQO
>>563さんの彼氏、>>567さんの彼氏ともに幼い。特に>>563さんの彼氏はかなり。
女が「命令な」などと言う坊やに従うわけがない。
尊敬できる大人な男、自分よりもいろんな面で優っている男についていくもの。

573:恋人は名無しさん
12/05/17 23:47:50.29 bC9BnaybO
>>569

確かに、このまま行けばイライラしますね。
彼には普通に思いやりをもって接して欲しいと思うばかりに、直して欲しいと願ってしまいます。




574:恋人は名無しさん
12/05/18 00:02:49.38 bC9BnaybO
>>570>>571
ご意見ありがとうございます。このスレの方は冷静な厳しさもある言葉をくれるので、大変ありがたいです。

彼に対する期待度が大き過ぎるんですかね。
こだわりや、ヲタな所もある意味凄いと思ってますし、物知りで頭もよく尊敬もしてます。

ただそれを第三者に伝える時に、ちょっと人を小馬鹿にした印象や、強い口調、頑固さ故の口のきき方が、人を不快にさせる要素が多いので気になります。

私自身も仕事や恋愛などの過去のトラブルから、言動には気を配り、考え方には柔軟で多様性を持つようになりたいと、努めてきたつもりです。

なので、良くない所は少しずつ改善しようよっ!っていうのを目標にこれからも仲良くやっていきたいのですが、私のような考えは口うるさく、面倒なんですかね。

ちなみに私はそんな真面目な人間じゃないし、大ざっぱ、お気楽タイプなんですが、今回だけは気になって。


>>572のご指摘通り、いい年して子供っぽい人間がすごく嫌いというのは根底にあります…。

私も変わるべき所があるんでしょうが、今はイライラでそれすら見つけられそうにないです。


575:恋人は名無しさん
12/05/18 09:15:32.81 4cMeL7A8O
自分を変える、というのは考え方を変えねばならないわけじゃないと思うんだ
扱いが難しい人と付き合ってるんなら具体的な接し方を変えれば?
彼が一家言ある分野のものについては否定しない、他の意見のほうを誉めたりしない
必要があるときには、やんわり丸め込むテクニックを使う

男って認められたいだけで生きてる生き物だから、否定された気がするだけでも弱るんだよね
男女逆にした例でいえば、「デート中に他の美人を激賞する彼」みたいな感じで
気にしない彼女もいるかもしれないけど、比較されたとかばかにされたと思って悲しむ彼女もいるわけ
彼女の性格がわかってるなら彼氏もできる範囲で気遣うのがマナーかなって思います
こんな気持ちで、彼をうまくおだてていたらあなたの意見を信頼するようになるかも
なにか変えてほしいときも「それはあなたのいいところよね」↓
「でも今回の場合こういう事情があるからこっちなのよ」↓
「あなたは多角的な判断ができる人だからわかってくれると思ったわ」と、誉め言葉でサンドイッチして誘導するとか

576:恋人は名無しさん
12/05/18 11:58:03.74 PZAND6JRi
>>575すごい…574じゃないけど参考になります
自分が変わらなきゃいけないっていうのに相手の考え方が明らかにおかしくても?って疑問抱いてたんだ。なるほど、接し方にも当てはまるんだね。

577:恋人は名無しさん
12/05/18 12:14:47.35 KY041PMdO
女子高生ボクサーでしたが、何か質問は、ありませんか?

578:恋人は名無しさん
12/05/18 13:36:33.35 IXWoOnNQO
>>577
ぼくさぁボクサーなんだっていうダジャレが使えないことに対してストレスは感じませんでしたか?

579:恋人は名無しさん
12/05/18 14:14:55.85 D9kCdnVGO

些細な事でお互い傷付け合ってしまいます。お互いに余裕がなく、余裕が無い時に接した言葉、態度、雰囲気。
そのいずれかが触れると互いに疑い、傷付け合ってしまいます。
 
とても彼女の事は好きなんです。平和でいられる時は1日中くっついてハグしています。
なのに、どうしても喧嘩になるんです。

それが原因でいつも別れ話になり、とても悩んでいます。

好きだけでは一緒にいられないんでしょうか?
また
どうして互いに疑い、傷付け合ってしまうのでしょうか。

幸せにしてやりたい
心からそう思うのに別れたいと言ってる彼女をいつまでも縛り続けるのも…正直悩みます。


同じような経験や境遇の方、いらっしゃいますか?

580:577
12/05/18 14:32:13.74 KY041PMdO
ストレスは感じていませんよ

581:恋人は名無しさん
12/05/18 14:35:13.56 Q8LnK6qs0
>>579

ぼくがバカだからです

582:恋人は名無しさん
12/05/19 01:57:36.17 3AF4qTEdO
自分が理屈っぽいことに気がついた。
すごい剣幕で責め立てられ、自分は悪くない擁護な発言で
何か説明しないとと、焦ってしまう。

彼の要望を飲み込むと別れる一択で、むやみに返事をすると、ほらまた約束守れなかっただろうになる。

まぁ、約束守れなかった私に持ち込みたいのかもしれないけど。

583:恋人は名無しさん
12/05/19 11:45:04.19 J8Hu8fPL0
彼氏が私のことを責めてきた時に
事実とは違うことを言ってきたから訂正してるだけなのに
「怒るなって。悪かったよ。ごめんごめん。」って言ってくる。

私が普段のんびり話すから、ちょっと早口になったり声のトーンが低くなると
すぐ勘違いして、そんなにすぐ怒るなってって言ってくる。

話がうやむやになるし、怒ってないのに怒ってるって言われるから疲れる。
私の話し方が悪いんだろけど、なかなか直せない。

584:恋人は名無しさん
12/05/20 01:29:15.46 Fc5tI30vO
>>534
一緒です。今年に入ってワンピにハマって携帯ばっかり。で最近はマンガ。ガツンと言った事なくて…………「ずっと俺ら話す訳でもないし良いやん!」って前回言われました。

585:恋人は名無しさん
12/05/21 01:37:00.39 AML8q9/+O
些細なことで怒って夜中に電話してくるのはやめてほしい
休みが合わないってそれだけでハードルだね

一緒にいたら有り得ない誤解が頻発する
明日も仕事だから「ごめんね」って言って早くおさめて寝るけれど
“私が嘘をついている”と思われるのも、本当は物凄く嫌

1.別れて、休みの合う彼氏を見つける
2.いっそのこと同棲する

586:恋人は名無しさん
12/05/21 01:52:14.31 9Yb7N6yt0
>>585
喧嘩も仲直りも物理的な距離はあんまり関係ないと思う
それに同棲したらまた新しい問題が生じるだろうし、些細なことで電話掛けてくる恋人なら
同棲したら話し合いが終わるまで寝ることはできないだろうね

明日が仕事だなんだという事も考えられないような人に「ごめんね」と言って済まそうとするのは
問題を軽視してると見られるような気もする


587:恋人は名無しさん
12/05/21 02:41:36.52 qtuXFMxJ0
先週の金曜、
彼女との集合時間1時間前になり準備をしていたとき、彼女からいろいろ考え事をしたいから部屋にこもりたいって連絡きてドタキャンされた
ドタキャンはこれが3回目
俺もさすがに我慢できなくなり、俺だって冷めるっていうことをメールで伝えた
これが気に食わなかったらしく連絡がまったくない
ドタキャンされた人ってふつう怒るよね?

588:恋人は名無しさん
12/05/21 04:34:11.90 oqqx8BvvO
3回はありえない
怒る

589:恋人は名無しさん
12/05/21 05:19:36.38 5oEAvMT30
>>587
というか、彼女の考え事の内容には興味はないのかな

590:恋人は名無しさん
12/05/21 06:02:55.31 TsiENv8g0
>>587
気に食わなかったと言うより、
考え事をしたい=ナーバスになっていた?上に、
自分の勝手な行動で彼氏を怒らせて
手のつけられない状況にしてしまって
どうにかする気力がないのではないだろうか
もう全てがどうでもいいや生きててすみません的な・・・

591:恋人は名無しさん
12/05/21 08:26:33.52 FfO5F1jHO
なおさら始末に負えないじゃん
ドタキャンのみならずそんなに扱いづらいと普段から苦労するだろね

592:恋人は名無しさん
12/05/21 16:14:30.81 fPeUpuXlO
587です

>>589
考え事は就職やら学校のセミナーについてらしい
就活は分野は人が足りないくて困ってるぐらいのところなんで何を悩んでるのかはわからん

>>590
ナーバスってこともない
共通の友達に喧嘩してるんでしょ?って聞かれた


最初にドタキャンしたときは部活で疲れたからってドタキャンされ
結局彼女は友達と飯くってた

今は怒りってより人間としての最低限が守れないってことに悲しくなってきた

593:恋人は名無しさん
12/05/21 16:18:28.23 iC6J4iiP0
587です

>>589
考え事は就職やら学校のセミナーについてらしい
就活は分野は人が足りないくて困ってるぐらいのところなんで何を悩んでるのかはわからん

>>590
ナーバスってこともない
共通の友達に喧嘩してるんでしょ?って聞かれた


最初にドタキャンしたときは部活で疲れたからってドタキャンされ
結局彼女は友達と飯くってた

今は怒りってより人間としての最低限が守れないってことに悲しくなってきた

594:恋人は名無しさん
12/05/21 16:18:33.69 C5zS00Ux0
587です

>>589
考え事は就職やら学校のセミナーについてらしい
就活は分野は人が足りないくて困ってるぐらいのところなんで何を悩んでるのかはわからん

>>590
ナーバスってこともない
共通の友達に喧嘩してるんでしょ?って聞かれた


最初にドタキャンしたときは部活で疲れたからってドタキャンされ
結局彼女は友達と飯くってた

今は怒りってより人間としての最低限が守れないってことに悲しくなってきた

595:恋人は名無しさん
12/05/21 16:19:37.68 19hzifT00
携帯からで何回も書き込んでしまった

596:恋人は名無しさん
12/05/21 17:45:36.87 9Yb7N6yt0
>>594
温度差がありそう


597:恋人は名無しさん
12/05/21 18:05:13.36 G3Y/yo0q0
>>594
冷められてるだけだと思う
あとなめられてもいるんだと思う

598:恋人は名無しさん
12/05/21 18:26:07.80 9F5Dg2KB0
>>594
自分には問題は無いかもう一度振り返ってみて。会ってもエロばっかじゃないかとか、相手が苦痛に感じることはないかとかね。
相手の事を思いやる気持ちが無かったり、自分の都合ばかりを押し付けてないかとか。
君と会わずに友達と会っていたってことは、その友達とは疲れてても会える程の間柄か君と居るより心休まるかって事だよ。

599:恋人は名無しさん
12/05/21 18:29:42.89 fPeUpuXlO
メール返さなかった時にはなんでメールくれないの?ってくることもあるから冷めてるわけではないと思うんだが…

友達に話を聞く限り友達に対してもドタキャンが常習化してるみたいなんだ
たぶんその時に何がしたいって気持ちだけで行動してると思うんだ


600:恋人は名無しさん
12/05/21 18:37:47.80 fPeUpuXlO
>>598
自分の意見を言いつつ相手の意見を尊重してるつもり
行きたい場所があるって言われたら一緒に行くし、天気が悪いときには送っていくこともある
エロいこともそんなにしてないよ

ドタキャンして友達とご飯を食べてたときには部活の悩みがあったみたいで部活の友達といたらしいんだ

601:恋人は名無しさん
12/05/21 19:13:11.79 9F5Dg2KB0
>>600
部活の件は君に話すよりその友達の方が適任だったってことでしょ。
何でドタキャンしたかってのは、友達とメシ行きたい事を君に説明しても不機嫌になるとかを考慮して彼女が追い込まれてドタキャンしたんでないか?
人から何かを断られたりした時の君の対応がムスッとしたり、明るく流すのが下手とか
もちろん相手にも色んな否があるとは思うよ。だけど、上手くやるならある程度の大きな器で居ないとね。

602:恋人は名無しさん
12/05/21 19:51:20.93 fPeUpuXlO
>>600
ありがとう
とりあえずこのままは良くないから話し合いをしてみようと思います

603:恋人は名無しさん
12/05/21 21:07:56.31 fPeUpuXlO
話し合いをしようと連絡したら謝られましたw

イロイロありがとうございました

604:恋人は名無しさん
12/05/21 22:01:26.31 nrxpFFsX0
些細なことで喧嘩。
メールでの相づちに愛が感じられないんだそうで、そんな相づちひとつに気を使ってられないと言い返したら、炎上した。
で、そこからお互いだんまり…
すごく下らないし、しょうもないと思う。
こういう喧嘩状態に入ると、今まで相手に腹が立ったけど言わずに我慢してきたこととか、
昔のいざこざとかがフツフツとこみ上げてきて、
めちゃくちゃイライラしてくる。
と思えば相手はTwitterで日食!とか呟いてるし。
もう付き合って5年以上経つ社会人同士だけど、なんかここにきて疲れた。これからどうしよう。

605:恋人は名無しさん
12/05/22 00:42:25.24 mBY+MwYyi
>>1のケンカになりやすいタイプの全項目に当てはまってる私。
彼が女々しいから合わないんだと思っていたけど、私が原因だったんだ。
いまも絶賛ケンカ中だけど、なんかもうどうにもならない気がする。

606:恋人は名無しさん
12/05/22 01:20:52.16 vIuwyOGbO
>>585です

昨日に引き続き、今日も怒られました
“電話に一回出損ねたから”

眠たい…

607:恋人は名無しさん
12/05/22 01:30:33.17 6Ro6Ogjs0
>>606
自分が満足するかどうかで動いてる気もする
モラハラを疑ってみては?

608:恋人は名無しさん
12/05/22 16:02:52.88 xw7XwqcPO
彼の家で借りたDVD観てる時6連勤明けで眠そう横になった状態で観賞してる私に「ちゃんと起きて観ろよ」って無理矢理体起こされた。その後車で夕食食べに行くとき彼が服買いに行こうと言うので遠くに行くのは面倒臭いな~と言ったら急に激怒。
夕食食べに行くのはやめると言ってそのまま私の自宅からかなり離れた所で降ろされた

609:恋人は名無しさん
12/05/22 20:51:15.23 shmM3a3LO
モラハラスレにいきなよ
喧嘩じゃなくてイジメじゃん

610:恋人は名無しさん
12/05/22 22:55:30.56 aKE67ne5O
嫌いになれないのにいつもイライラしてる
でも本当は不安なんだよ
このままじゃ本当に別れがくるかもしれない

分かってるのに自分の気持ちが止まらない

苦しくて悲しくて毎晩泣いてみても

素直にならないと
分かってるけど

※本当は大好きだよ

※繰り返し×3

611:恋人は名無しさん
12/05/22 22:57:06.53 aCprL0Pq0
喧嘩するたびに「出てけ別れる!」と怒鳴られる。
昨日腹立ったから「そっちが出てけば?」と言ったら深夜なのに出てった。
未だ帰ってこず、
どーしたらえーの。

612:恋人は名無しさん
12/05/23 00:41:06.94 T3E92vBK0
ほっときなさい

613:恋人は名無しさん
12/05/23 08:31:05.81 7gBb9j9J0
昨日深夜、彼から「ホテル代あげるから出てってくんない?」と言われました。
お前の親にもに電話してやる!と言ってたので、電話したのか聞いたら
「したけどお前に内用言う必要ないだろ」と。
なので母に電話するも「そんな電話かかってきてない」と。
で、事のあらましを説明し、彼に変わって欲しいと言われ変わると
母は「もし本当に別れるのなら、大人の対応をしてください」と言ったそうです。
彼曰く「もうお前無理、早く出てって!!」
「親の前でちゃんと手切れ金渡してやるから!500万でも1000万でも渡してやるわ!」
もー頭が痛いです…。
いくら家賃を払ってもらってると言っても、家事は99%私がやってるし、
少ないけど生活費も入れてるし(彼の1/4程度)
マンションの契約は二人出行ったから私も世帯主だし
(因みに家賃分担は同棲前に決めた事で、家事は気付いた方がやると言う事でしたが、
「汚れてると感じなかった~」と言い家事をしてくれたことはとほぼありません。)
それなのに一方的に出てけなんて、ちょっと理不尽だと思いませんか?

愚痴吐きすみません。



614:恋人は名無しさん
12/05/23 08:35:24.72 7gBb9j9J0
↑ちなみに、両親同士顔合わせて婚約済の同棲中です。
今まで女性関係とお金の使い方でいろいろ揉めてきましたが…
それでも彼が好きだから、頑張ってたのに、こんな形で終わるなんて…。
悔しいというか、なんというか…でももう実際疲れたって感じです…。

615:恋人は名無しさん
12/05/23 08:43:29.80 U3iX82Lt0
>>614

自分で選んだ男だろ

616:恋人は名無しさん
12/05/23 08:45:39.17 lrfrvHBDO
女性関係とお金どっちかでも無理物件
しおどきだよ
一千万受け取って別れるしかないと思います
だって相手バカじゃん
諦めろ

617:恋人は名無しさん
12/05/23 09:39:39.84 T0NFXxf2i
うん、相手バカだね
なにやってるか知らないけど、別れる相手に1000万手切れ金で渡すとか無理でしょ
なのに軽々しくそんなこと言えちゃう時点で頭悪いとしか言えない
婚約までいったから引き返すのが怖いのかもしれないけど、他にいい人いるんじゃないかな…

618:恋人は名無しさん
12/05/23 09:49:52.60 ez3qLlAI0
>>613>>614
両家の親に挨拶に行ったのかな?
自分の親だけじゃなくて、相手の親にもちゃんと話した方がいいと思うよ。
何が原因で「出てけ」となったかは知らないけど、
冷静になって話し合う必要はあるね。
というか・・・
彼は今の状況に甘えているだけだと思います。
私も似たような経験あるから、気持ち分かる。
彼と2人だけでは冷静に話せないようなら、
第3者を入れて話すべきだと思う。

619:恋人は名無しさん
12/05/23 09:51:35.25 7gBb9j9J0
そうですよねバカなんですよね。
「お前と別れるためなら親から借りてでも払ってやる!」とか言ってるし…
彼が親から借りた1000万を婚約破棄の慰謝料として貰って別れます。


620:恋人は名無しさん
12/05/23 10:01:25.73 7gBb9j9J0
相手方、私の両親、両家合同でのお食事会で、結婚を前提とした同棲という事を話しました。
相手のお姉さんにはメールで相談はしてます。
この前喧嘩したときは家から締め出されて、彼の親に間に入って場を収めてもらいました。
彼の親曰く、>>618の言う通り甘えてるらしいのですが、私はもう限界です。
しかしまた元の優しい彼に戻ってくれるのではないかとの期待もあって…。
今はまた無視されてる状態です。いつもこのパターン。口を開けば出てけと罵倒。
まさか自分がデモデモダッテちゃんになるとは思いもしませんでした…。


621:恋人は名無しさん
12/05/23 10:20:47.12 DFpG8WWjO
甘えん坊のすることを好きだからなんだと容認してりゃわがままになるだけだろ
なんか共依存みたい



622:恋人は名無しさん
12/05/23 10:29:18.29 7gBb9j9J0
>>618
もし嫌じゃなければ、似たような経験とやらを話していただけませんか?

623:恋人は名無しさん
12/05/23 10:37:24.05 ez3qLlAI0
>>620
もうすでに相手家族には間に入ってもらってたんだね・・・
んーと・・・出てけってなる原因って何?
単に彼のワガママなら別れることを視野に両親含めて話し合いした方がいいと思う。
今の状態で結婚しても絶対に上手くいかないから。
彼の考えを改めさせないと、どうにもならないよ。
それに、あなた自身も変わらなければいけない。
もっと毅然と、「ここは私の家でもあります。離れたいならあなたが出て行けば」
くらい言える強さがないとね。
他の人も言っているように、あなたの話を聞いてる限り
彼があなたに甘えてるようにしか見えない。
甘えてるって言うと可愛らしい言い方だけど、たちが悪いよ。


624:恋人は名無しさん
12/05/23 10:38:52.52 OdAFuXxE0
最近喧嘩ばっかりでしんどくて
怒らせちゃいけない彼を怒らせて、自己嫌悪に陥ってたんだけど
>>1見て当てはまり過ぎてガックリした・・・
もっと自分を見直さないとだ・・・

625:恋人は名無しさん
12/05/23 10:50:33.41 ez3qLlAI0
>>622
書こうと思ったんだけど、全てが当てはまるわけではないし、
参考になるかどうかも微妙なので書くのは控えさせてください。
私の意見は>>623で書いた通りです。
当人同士だと見えないと思うけど、冷静に第3者から見たら
やっぱり良くない依存関係に見える。
お金払ってくれるのが彼の優しさだと思って、
額は1000万円は多すぎだけど、(相手のご両親に迷惑が掛かるしそんな義務はないはず)
婚約破棄の慰謝料もらってスッパリ別れるのも前向きな選択だと思うよ。

626:恋人は名無しさん
12/05/23 11:24:00.16 lrfrvHBDO
ご両親が払う義務はないが両親から借りて慰謝料払うなんてのはよくある
彼氏が借りてきて金を用意するぶんには問題ないから、気にしなくていんじゃね?私なら受け取る
もらえるもんはもらっといたらええんや

627:恋人は名無しさん
12/05/23 11:29:01.63 U3iX82Lt0
慰謝料貰うのはいいが、自分がダメンズメーカーだと気付かないと意味無いね

628:恋人は名無しさん
12/05/23 13:03:19.42 BgqcePVw0
なんだか先が思いやられる感じ。近い将来に子供と一緒に出ていけって言うよ多分ね。

629:恋人は名無しさん
12/05/23 14:17:04.81 6jInh06I0
また元の優しい彼…とか言ってるとダメ。
最初の優しさ=偽り
今の状態=本性
典型的なDVモラハラ男のパターンですよ!!

630:恋人は名無しさん
12/05/23 21:46:45.44 6mZltlUI0
記念日の夜 爆睡して
昨日だけは起きてたかった みたいなのと言ったら
なんかあった? って言われて
機嫌悪くなったわたくし。

喧嘩というか 俺が一方的に
喧嘩モードになってるだけだけどね。

なんか 忘れられてるのって
悲しいね。

631:恋人は名無しさん
12/05/23 22:40:01.96 L5DwGf5y0
来月結婚を控えてます。私が28歳で会社員です。彼女30歳にで、現在はフリーターです。
距離は同じ県内ですが、端から端なので100km程度の離れた距離でお互い住んでおり、来月から同居する予定です。
昨日彼女の誕生日だったので、おめでとうメールを送ったのですが反応なし。
その日に電話もしたのですが、今友達と遊んでるからと言ってすぐに切られたのでその日は寝てしまいました。
翌日、電話をしたら彼女が不機嫌になっていて、なぜ機嫌が悪いのか尋ねたら「祝ってくれてない」と言われ、すぐに切られてしまいました。
マリッジブルーもあるのかもしれませんが、ちょっと理不尽だと思いませんか?
ちなみにプレゼントは毎年誕生日にしていたのですが、今年は結婚式の準備や仕事等が忙しく、次に会ったときに渡そうと思っています。

632:恋人は名無しさん
12/05/23 23:18:56.40 ez3qLlAI0 BE:4049582786-2BP(0)
>>631
彼女のただのワガママじゃん。
放っておけ。


633:恋人は名無しさん
12/05/23 23:26:10.60 E8m4vHqT0
マリッジブルーでしょ
結婚前の不安な時に忙しいばかり言って前もって誕生日の話もなく当日のメールと電話だけじゃ悲しくなるわ。


634:恋人は名無しさん
12/05/23 23:44:16.46 ez3qLlAI0 BE:4133949277-2BP(0)
彼女友達と遊んでたんでしょ?(祝ってもらってたのかな?)
しかも電話しても「友達と遊んでる」と言ってすぐ切ったのも彼女じゃん。
ただの彼女のワガママにしか思えない。
確かに、一緒に過ごせないのは悲しいけど、仕事で忙しいのはしょうがないじゃん。
それでこれから生活していかなきゃいけないのに、
仕事より自分優先しろなんて言えない。

635:恋人は名無しさん
12/05/23 23:58:16.54 akUvOPsC0
1000万うらやましい
こちとら手切れ金たったの100万だた

636:恋人は名無しさん
12/05/23 23:59:27.51 lrfrvHBDO
彼氏が忙しくて誕生日にどう頑張っても会えないレベルというのは、彼女は理解してるの?
独身最後の、二人で祝う彼女の誕生日なら、よっぽどのことがない限りお互い調整して直接会って
「幸せになろうな」「うん」とか言ってショボくても直接プレゼントもらって
セックスできなくても「時間なくてごめんな」「ううん、こっちこそ忙しいのに祝ってくれてありがとう」とかキスして

えんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うぃるおーるうぇいずらびゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

って感じになるべき日なんじゃないのか常考

「最近疲れてるし、誕生日のプレゼントはそのあと会うときでいいか?」とかサラッと彼に言われて当日会えなかったとしたら
私ならその彼女の反応みたいになる、女子会でもそういう意見が出ると思う

※異論は認める

誕生日に会わなかったのが彼女の強い意向だったんなら彼は悪くないけど、そうでないなら乙女心をわかってねぇなと思います

637:631
12/05/24 00:05:12.97 wF3FqqgL0
一応彼女には前もって誕生日の予定について聞いたのですが、「もうバイトのシフト入れた」と言われたので結局メールと電話になってしまいました。
誕生日前日には誕生日一緒に過ごせなくてごめんなと言ってます。

友達に誕生日を祝ってもらってたみたいです。

こちらも気を遣っているつもりではいるのですが、今の彼女には届いていないようですw

638:恋人は名無しさん
12/05/24 00:39:24.71 8+kDJvuPO
>>631
フリーターとよく結婚したい、と思えたね。
結婚後、大変そうだああー

639:631
12/05/24 00:50:42.60 wF3FqqgL0
彼女は元々就職していたのですが、資格を取得するために退職して専門学校に2年間通っていました。
学校を卒業して結婚する流れだったので、こちらに来るまでの間はフリーターをしています。

ただ、結婚後すぐに就職するかどうかは分からないですw

640:恋人は名無しさん
12/05/24 01:35:37.85 ZkGyMTDp0
>>613です。
なんか知らんが別れることになりました。
昨日はあんな大口叩いたくせに、
婚約破棄の慰謝料の相場は100万だ!俺は金持ちだから150万やる!
と言われ、金の亡者など言われた。謎。
いま部屋の片付けしてる。けど10分に一回くらい声上げて泣いてる。
でもあんなクソヤローと別れられて良かったぜ!!

…あれ、なんか顔がしょっぱい…

641:恋人は名無しさん
12/05/24 01:36:02.39 ZkGyMTDp0
てかスレチだね、スマソ

642:恋人は名無しさん
12/05/24 01:49:26.29 uqs4K/fh0
>>640
おつかれさま。
そんな男と結婚しなくて良かったじゃん!!
でも、慰謝料、150万に関してもなんだかんだで値切ってきたり、払ってくれなさそう…

643:恋人は名無しさん
12/05/24 03:30:16.82 Vr+mHgqu0
>>640
別れることになりました、ってその状態から仲直りができて元に戻れました!という方が無理だろ

644:恋人は名無しさん
12/05/24 06:12:24.32 Frwrhaph0
>>640
籍汚れなくてよかったね。
もらえるものはしっかりもらって早く逃げた方がいい
その男絶対後で追ってきそうだから

645:恋人は名無しさん
12/05/24 06:54:38.30 lIcMlNKaO
>>640
よく決めたね、えらかった
今はすごくつらいと思うけどあなたは幸せの方向に向かっていると思うよ
あなたが本当に幸せになれる未来のお相手のためにも、今はいっぱい泣いて吹っ切ってください

646:恋人は名無しさん
12/05/24 07:40:23.58 0FKSeWgY0
>>637

一応連絡したって書いてるけど
いつもと同じタイミングなのか
直前に慌ててしたのかちゃんと書けよ


647:恋人は名無しさん
12/05/24 14:24:56.98 ZkGyMTDp0
>>613>>640です
みなさん励ましの言葉ありがとう。
友達にもメールのログおくったら、こりゃ典型的なモラ男だよ別れて良かったよ、と言われ
前向きに頑張れる気がしてきた。みんなありがとう!
スレチなので落ちます。またカプ板戻ってこられるように頑張る。

648:恋人は名無しさん
12/05/24 15:05:58.69 JO/UEF9P0
ヤッホー!!本当に良かったと思うよ
人生棒に振らずに済んだんだ。別れを悔やむことなど一つもない!むしろ喜ぶべき事で、正しい選択ができたと思う。

649:恋人は名無しさん
12/05/25 21:37:37.75 uRGuc53Ki
まさに今喧嘩中。
ガーガー言われるのが嫌で同棲してる家の前で悩んでる。
滅多に喧嘩しないから衝撃がはんぱない

650:恋人は名無しさん
12/05/25 23:40:42.51 rp+liqAuO
>>649
私はガーガー言ってしまう方なので反省します…


以下チラ裏
だけど最近彼氏につられて私もだんまりになってきた気がする。
お互い不満あってもだんまりが過ぎればいつの間にか仲直りなんだけど、これどうなんだろう…
私は寂しいけど彼氏はベストだと思ってるはず。ガーガー言われるのは面倒だろうし。

そういや前に俺は素直じゃないからと宣言されてたけど、意地張ってるのか冷めてるのかもわからないや。

♪ケンカもたまには良いスパイスになるよ ねぇそうでしょう?
って古い歌がいま急に頭を過ぎったw

651:恋人は名無しさん
12/05/26 01:04:46.84 ZTACRpT00
臭い物に蓋をした所で悪臭の元を断たなきゃ逃げ出したくなるだけ

652:恋人は名無しさん
12/05/26 01:14:48.76 CtybK0NJ0
怒りの沸点が低く、しかも怒ると無口になるので何が原因か突き止めるのが難しい
いつも謝り倒している
次に合うときは何ともなかったように付き合うのに、また些細なことで逆戻り
いい加減ごめんねって言い疲れた
少しは我慢というかワンクッションおいて自己主張して欲しい
今まで彼女のためにしたことが無駄どころが人生のマイナスにしかならなかったように思えて
死にたくなってる

653:恋人は名無しさん
12/05/26 02:23:43.61 Sdwuf82g0
>>652
ウチの彼女とそっくりだ
その上どちらも謝るタイプではないので、毎回長引く&原因が分からない・・・。

654:恋人は名無しさん
12/05/26 02:43:20.48 ZTACRpT00
>>652
何が原因なのか分からないなら謝るのをやめたら?
重い空気が嫌だとか相手に機嫌を直して欲しい意味で謝っても逆効果じゃないのかなー


655:恋人は名無しさん
12/05/26 04:05:57.22 XByAUyz+0
>>652
>今まで彼女のためにしたことが無駄どころが人生のマイナスにしかならなかったように思えて
>死にたくなってる

相手に費やした時間と金が無駄に思えて虚しさハンパないってヤツかw
あるあるwww

656:恋人は名無しさん
12/05/26 04:30:03.40 0MQ02DZvO
>>652 わかるよ……

657:恋人は名無しさん
12/05/26 04:33:23.28 0MQ02DZvO
基本的に女の方が頭回らずなんだよね

658:恋人は名無しさん
12/05/26 05:36:11.47 9g4AHxp0O
と言ってすぐに優劣を付けたがる精子脳w

659:恋人は名無しさん
12/05/26 08:23:00.66 CtybK0NJ0
私が嫌な気持ちになる

あなたも嫌でしょ?

もっと楽しい人と一緒にいれば?

すごい三段論法のメールきたわ
別れたいのかな
謝り倒しがいけなかったか…

660:恋人は名無しさん
12/05/26 10:16:56.54 9Tu0QJhyO
>>652
彼女達にとっては結局正解がないんだよね
謝る→なんですぐ謝るの?そういうの嫌いなんだけど~

機嫌悪いのを気遣ってそっとしておく→なんで何も聞かないの?ありえない

なんで機嫌悪いの?→別に~(言わなくても気付けよ)

たまには怒ったら?→怒る→逆ギレ

本人には自覚がないからもうどーしよーもないわ

661:恋人は名無しさん
12/05/26 11:18:59.35 es5Wwhx+0
メールが原因でケンカ中
謝り倒して猛省してると伝えたら「謝らなくていいよ。今は心に余裕がないから合わない方がいいと思うし」

ひたすら誘うか…
参ったな

662:恋人は名無しさん
12/05/26 13:36:08.06 7bVelY/70
>>661
時間置いた方がいいんじゃない?
相手もそう言ってることだし。

663:恋人は名無しさん
12/05/26 14:49:01.66 es5Wwhx+0
>>662
もともと明日あう予定だったから「仲直りしたいからご飯でも行かない」って誘っちゃった

明日が3週間ぶりだったんだ
さらに開けたら冷めちゃう気がした

664:恋人は名無しさん
12/05/27 00:18:16.75 ij4rLToVO
喧嘩というか、私が一方的に不機嫌な態度をしてしまい、微妙な空気になってしまった。
原因は彼の向上心の無さ。
今が楽しけりゃいいという、典型的なその日暮らし人間だとはわかっていたが、そこまで腐ってるとは思わなかった。
夢も目標も浮かばず、将来のこともあまり考えない、わからないと言われ、まるで彼の未来に私はいないと言われたようで、ショックだわ冷めるわで今に至る。
慣れない仕事で他のことを考える余裕がないのかなとも思うけど、例えば何万貯める!とかでもいいから目標を持って欲しい。

665:恋人は名無しさん
12/05/27 18:15:57.94 6DXCXdHN0
結局今日会う予定はおじゃんになった
今まで我慢してたけど価値観が違うなんて返信が来る始末
イヤならイヤと溜め込まずにその場で言えって言ってやった

もう潮時だろうな

666:恋人は名無しさん
12/05/28 01:59:35.40 W8AfDi950
先日メールで喧嘩して、その後メールで仲直りした
私が主な原因だったから、今日会ったとき「この前はごめん」って言ったら
「何が?」と即答してきた
一瞬なんのことか本当に分からなかったらしい
気を遣ってくれただけかもしれないけど、彼が引きずらない性格で良かった…。

667:恋人は名無しさん
12/05/29 09:24:05.01 mc/q9/Vpi
相談させて下さい

仕事や私生活がうまくいってなくて、気分が落ち込んでいた時に彼氏と電話をしました
いつもより元気がなかった私に気付いた彼が、悩みがあるんなら言って。と言ってくれたんですが
そんな相談することでもないし、自分自身も落ち込んでるはっきりとした原因が分からなくて
何と言えばいいか分からず相談出来なかったんです
それに彼が怒ったみたいで、電話を切った後に
他の人に言えんならまだしも俺に言えんのはただの裏切り。彼氏でおる意味ないやん。
とメールがきました。
私のした事は裏切り行為だったのでしょうか?
思いを伝えるのが下手というのもあるので、上手く言えなかった私も悪いと思うのですが、裏切りと言われるほどなのかなと悩んでおります。

携帯からの長文なので読みにくかったらごめんなさい

668:恋人は名無しさん
12/05/29 09:45:08.07 VEN+cMI+0
>>667
それって怒ってるのかな…

今「裏切り」って言葉使われて悲しかったりもやもやしたり
してらっしゃると思うんですけど、それあなたを攻撃する言葉では無い気がします。
私は彼氏さんを知らないので断言はできないんですが、
単に「自分は彼氏なのに、何も言ってくれないのはさびしい、自分が情けない」
という意味ではないでしょうか?
あなたのその「具体的に何が原因とわからず、自分を伝えるのが苦手すぎて
うまく言えなかった」というのを今からでもそのまま伝えるわけにはいきませんか?

669:恋人は名無しさん
12/05/29 10:12:02.61 mc/q9/Vpi
>>668
ありがとうございます!レスにハッとさせられました

電話を切る時、もー俺は知らんからね、おやすみ!ってブチッと切られたので怒ってるのは確かだと思います
正直、裏切りと言われて何なのよって思っていたのですが
668さんの言う通りかもしれません
今日の夜電話でその旨伝えてみます!


670:恋人は名無しさん
12/05/29 13:31:50.53 gnx43dJ/0
めんどくさい男だね。

671:恋人は名無しさん
12/05/29 15:08:20.23 +9m51dzkO
相手が悩んでることより彼氏なのに相談されない頼ってくれない自分の方が可愛そうってかw

頼られ方を根本から勘違いしてるな

672:恋人は名無しさん
12/05/29 17:08:23.64 Cm/8oQXoi
裏切りなんて言われたら、もっと凹むわwww
私は好きな人だからこそ、愚痴りたくないし、頼りたく無い時もあるから、
なんでも話すのが当たり前スタンスでこられると辛いって思う。
667みたいに言葉に出来ない時だって普通にあるから。

普通相手が悩んだり落ち込んでたら、
話してもらえなくても「じゃあ話せるようになったら、聞くよ」みたいに答えるものじゃないのかなあ。
余計相手を辛くさせてどうするんだ。

673:恋人は名無しさん
12/05/29 17:46:03.34 Fcx/WcRZO
だよな
負担のおいうちをかけてどうしたいんだ

674:恋人は名無しさん
12/05/29 17:59:38.38 vKEYs6pgO
うざい事この上なし

675:恋人は名無しさん
12/05/29 19:53:05.41 O3RCqU8S0
667「ハァ…‥」
彼氏「ん!?どうした?」
667「いや…、何でもないよ。。。」
彼氏「えッ!?何?どうしたの??」
667「ん、別にね…」
彼氏「えッ!?何かあったら相談乗るよ?」
667「ん…ありがと。。。大丈夫だから…」
彼氏「ホントに??」
667「うん、大丈夫…ごめんね。。。ハァ~…」

676:恋人は名無しさん
12/05/29 21:53:52.86 Fcx/WcRZO
エレクチオン口調だなとしか

677:恋人は名無しさん
12/05/29 22:53:07.51 5Jwdy4k9O
豊橋市の長坂あ○りと村松架○は、愛知県小坂井出身の在日北朝鮮人、森下友○とグルで女性をストーカーするキチガイwww
そしてあ○りと架○自身も森下にストーカーされているというバカっぷりwww
お前ら何ストーカーし合ってされ合ってんだよ、アホだろwww

678:恋人は名無しさん
12/05/29 23:08:10.18 CRs7O9pOO
①どっちが悪いか
②それぞれどう対処すればいいか
↑教えて下さい頼みますm(._.)m

彼女:食事の支度中

彼氏:彼女に話しかける

彼女:相槌は打つけど料理に集中してて話題が広がらない

彼氏:「話題が広がらない」と彼女に言う

彼女:「料理中は集中してて、あんま会話できない」と彼氏に言う

彼氏:「美容師はカットに集中してても会話できるじゃん」と彼女に言う

彼女:「美容師と比べないでよ!」と怒る


679:恋人は名無しさん
12/05/29 23:16:41.21 zIMAEwdvO
>>678
その料理って2人で食べるものだよね?それなら
①彼氏
②彼女はそのままでいい、彼氏は彼女に手料理作って心から謝罪しろ

料理って意外と頭使うし疲れるんだよ、慣れてない人とか初めてつくるレシピなら尚更
彼氏はそこを汲めず、手伝う素振りとか楽しみにしてるとかの一言も言えない気の使えない男という印象

680:恋人は名無しさん
12/05/29 23:33:04.29 Cm/8oQXoi
>>678

彼氏も悪いし彼女も悪い。
彼氏6彼女4ぐらいの割合で。
料理支度中で、会話が広がらないんだったら、彼氏は気使って他の事してりゃあいい。彼女も彼女で、別に怒る必要はないはず。

彼氏には
「彼女が一生懸命何かをやってる時邪魔しちゃいけないよ。側にいてあげるだけで十分だから、他の事してなさい。ちなみに美容師さんは仕事で話してるんです。彼女が料理を作るのは仕事じゃありません。」と言いたいし、
彼女には
「確かに彼が美容師と比べたのはアホだと思うけど、怒る必要はないよ。笑って注意するだけでいい。それでも彼が言ってきたら、キレていいけど。」って言うかな。

681:恋人は名無しさん
12/05/30 00:22:28.60 hiAow/GGi
>>667です
いっぱいレスついててビックリしました

夜に電話で、気持ちを伝えるのが下手云々を話したら
「お前の事をもっと知っていきたいのに、口に出してくれなきゃ分からない。
もう24歳でしょ?思ってる事を全部言えばいいんだよ!
悩み事も言ってくれないなんて俺は他の男と変わらない、彼氏でいる必要が無い」
との事でした。
彼は白黒はっきりしたいタイプで、何でも言ってもらいたいみたいです
>>672さんが言うように好きな人だからこそ言いにくい事もありますし‥
これが彼なりの悩んでいるパートナーに対する思いやりなのかなぁ
こういった価値観が合わないとしんどいですね

グズグズすみません。でも吐き出せて、同意してもらえて少しすっきりしました
ありがとうございました

682:恋人は名無しさん
12/05/30 00:31:09.49 DngRvBtD0
>>678
ほぼ10:0で彼氏が悪いと思う。
彼氏って自炊しない人なのかな?
彼女は彼に喜んで欲しくて一生懸命だったと思うよ。
>>679の言う通り、料理って結構大変だよ。彼氏に食べてもらうものなら出来る限りおいしくしたいし集中してたはず。
そこで美容師の話まで持ち出されて話題が広がらないなんて言われたら私も怒るかな。
好きな人が自分の為に一生懸命料理してくれてるのに、そんな事言い出す方が無神経。



683:恋人は名無しさん
12/05/30 01:35:48.63 R6JE5rhsO
>>678
どっちがと考えるから喧嘩になるんじゃ?
彼氏は相手の事情を考慮して控える、彼女はちょっと手を休めて相手の話に耳を傾ける

でいいんじゃね?
こんな事で喧嘩するって日頃どんなコミュニケーション取ってんだよ

684:恋人は名無しさん
12/05/30 02:07:36.56 hJx/1Z/B0
>>678

彼氏がアホすぎる
人に食わせる料理(食卓)を準備する苦労を知らなさすぎ
プロでシングルタスクの美容師と比較すんなや

685:恋人は名無しさん
12/05/30 02:15:06.87 zCpAi7cJ0
>>678
美容師も担当の客以外と話す時は手が止まってるよ~と返せばOK。
アシスタントに話し掛けられたら、手ぇとまるよね?

きちんと言葉にして伝えて理解し合う事も大事だし
言われなくてもわかってあげる事も大事だし
そんな価値観って個人差があるから、そこを含めて話し合って
二人共通の価値観ってのを作れたらいいですね。



686:恋人は名無しさん
12/05/30 02:17:38.84 RKS7+nFH0
>>678
①彼氏
②オマエが作れ

687:恋人は名無しさん
12/05/30 06:31:00.98 Sel2Yo7yO
自分でも良くないと思ってるんだけど、相手が100%悪い状態の時にとにかく怒鳴ってしまい、相手は「自分が悪い、ごめんなさい」と言い続けて根本解決にならない。
段々冷静になって怒鳴ったことを謝り、終わりにするといった感じでお互いに進歩がない。

DQNカップルなのは十分自覚しているけれど、なんとか冷静に話し合いが出来るようにしたい。
気な人は何かあった時どんな風に問題を解決してるんでしょうか。

688:恋人は名無しさん
12/05/30 08:55:51.27 zKV95D7P0
>>687

怒鳴らない
今起きてる問題をどうやって解決するか
二人で解決策を探るように落ち付いて話す

話す時は
・相手のプライドを傷つけない
・自分も至らない所があることを認める
・相手から反論されたらしっかり受け止める
・最後に喧嘩した事に感謝する

こんなことかな

689:恋人は名無しさん
12/05/30 10:25:21.37 2LOtb2v40
難しいよねぇ。
相手の非がはっきりしてて、注意しても直らないようなる場合、
怒らないと堪えないと思うから怒るけど、
怒りへの恐怖心だけが残って、「怒られたくないからハイハイ言っとこう」
みたいになると意味ないし
なんとか「次はもうやらない」って方向性に持っていきたい
難しい

690:恋人は名無しさん
12/05/30 12:38:49.47 Sel2Yo7yO
>>688ちょっと内容を言えないから伝わりずらいけど、本当に私には一切落ち度のない事柄の場合だと、中々難しくて・・・
でも本当に怒鳴るのは良くないよね。
>>689の言う通り、ちゃんと改善させたいんだけど、こっちが怒鳴ってしまうと、結局改善策のない謝罪だけさせて終わってしまう。
頭の悪い短気同士だと「頭使えよ、脳みそ入ってんのかよ!」「馬鹿だから考えてるけどわかんねーんだよ!」の繰り返しで話し合いにならなくて。

691:恋人は名無しさん
12/05/30 12:54:58.62 R6JE5rhsO
>>690
自分には一切落ち度がないってのがそもそも間違いでは?
相手には相手の言い分があると思うけど
それに相手を変える、改善させようと思うのは大変なこと

具体例がないからよくわからないけど

692:恋人は名無しさん
12/05/30 12:59:07.52 zKV95D7P0
>>690

>本当に私には一切落ち度のない事柄の場合だと、中々難しくて・・・

気持ちは判るけど、全ての面で完璧なの?
自分も至らない所はあるけど、
ここだけは直していかないと二人の生活が上手く回らないよ
っていうようなアプローチにしないと前に進まないよ?

目的は
・自分の正しさを主張して彼を叩きのめすこと?
・彼に納得して行動を変えてもらうこと?

一体どっちなの?

693:恋人は名無しさん
12/05/30 14:50:14.90 Sn4VULW6O
私28、彼25で遠距離。今、彼が意味不明に怒ってる。
昨夜、電話をする約束をしていて(ちなみに無料通話の電話持ち)、起きてるかメールをしたら、夜中2時くらいに、「寝てたごめん!」と返信。
私は、何故か昨夜は寝付けなくて、mixiをずっと見てた。
そのあと、何回か普通のやりとりをして、いきなり「お前、本当mixi好きだな。依存してんじゃないの?それしか暇つぶしないなんて可哀相。他に見る物ないの?」と。
なにいきなり?と思い、可哀相とか依存とかそんないい方ないんじゃない?と言ったら、なんだかんだ言い合いになり、しまいには、携帯返せと。

そして、今朝「mixiばかりみてるから、なにかやってんじゃないかと思ったから言った。遠距離だし」とメール。
私はただコミュ見てるだけだし、異性とメッセージのやりとりはしていないと説明しても、そっけない態度。

私も、わけがわからなくなり「私は、mixiみてるのは好きで見てる。
あなたがあまり見ないからって、よく見てる人の事を依存とか可哀相とかそんな言い方ないんじゃない?思うのは勝手だけど、私にいちいち言う事じゃない。
言って何になるの?
昨夜自分があんな言い方したのは謝らないんだね。こんな事で言い合いして、くだらない。少し考えな。連絡いらない」
と感情的になっちゃって送信。
「言い方は悪かったけど、事実だろ?
携帯依存の女はいらない。俺も連絡いらない。携帯返せ」と返信。

なんだかくだらないけど彼が、いきなり夜あんな事言ってきた意味不明。

長文失礼しました。

694:恋人は名無しさん
12/05/30 15:07:34.91 3a9bGsxB0
>>693
とりあえず、恋人がmixiに接続しているのかずっと確認していた彼はちょっと異常だけれど
自分が嫉妬深くて束縛するタイプだと認めたくないその手のタイプは面倒なので
今後も付き合いを継続するのなら、コミュニティを覗く時用の別アカウントを作る事を薦めるよ

あとは、今>>693が使っている携帯が彼氏名義なら、さっさと返して解約してもらい
以降は自分で携帯を契約し直した方がいいね

695:恋人は名無しさん
12/05/30 15:33:45.99 R6JE5rhsO
>>693
携帯返せってことは彼から携帯受け取ってたんだろうけど、それでmixiやってたって事?
それとも自分の携帯?

まぁ今回だけが原因ってより前々から気になってたのが爆発したかに見えるけど

696:恋人は名無しさん
12/05/30 15:47:46.63 Sn4VULW6O
>>694>>695
mixiをやっているのは、勿論自分の携帯ですよ! 彼から貰ったのは、夜の通話のみにつかっています。SoftBank同士の有料になってしまう時間帯に、電話をよくするので。

前々からよく見てるよなとは言われてて、男とメッセージしてんじゃねぇのと言われる事はあったけど、絶対ないし私もそんな不安はありますが、彼みたいな態度はとらない....。
別アカですかー、携帯2台ないとだめですよね?

697:恋人は名無しさん
12/05/30 16:04:22.97 XMidCPAr0
>>696
というか彼氏からすると電話する約束してたのに自分が寝ちゃったけど
起きてからも通話せずにあなたがそのままmixi見てたのが嫌だったんじゃない?
mixi見てるかチェックしてたあたりも彼氏は電話を待ってたように見える
と勝手にゲスパーしてみた

698:恋人は名無しさん
12/05/30 16:08:47.39 yd6+1lMpO BE:4020192768-2BP(0)
遠恋どちらかは片方でも嫉妬深かったり、ガキの時点で続きません

699:恋人は名無しさん
12/05/30 16:09:56.25 Sn4VULW6O
>>697
もし、そうだったなら言ってほしいな...。
夜中2時過ぎてたし、お互い朝は仕事だったから、電話は諦めてた..
なんだか謎です..。

様子見て、原因わかったら、いらないかもしれないけどw、またレスします。
レスくれた方ありがとうございました!

700:恋人は名無しさん
12/05/30 16:10:07.01 2LOtb2v40
>>696
原因は遠距離の不安感から来る疑心暗鬼としても、
今回ここまでこじれた原因は売り言葉に買い言葉だと思う…
お互い言葉がきつすぎ…
遠距離って、相手を安心させるための努力をしないと難しいと思うよ。
彼氏を安心させるために少し歩み寄っても良いと思う……その気があるならだけど

701:恋人は名無しさん
12/05/30 16:15:27.42 XCm0jqMa0
>>700
確かに、喧嘩をしたら売り言葉に買い言葉になりますねー。
お互い性格が似てる部分が多いのもあるのかもしれません。
普段は、甘甘なんですがw
ありがとうございました

702:恋人は名無しさん
12/05/31 08:13:12.55 +f/wOqwQi
怒ると黙り込むタイプの彼とケンカ中
原因は多分、部屋の掃除を私がして(同棲中です)彼のものも整理したけど、
それによって必要だったものがどこにいったか分からなくなってしまったこと(もう見つかったようです)
ちなみに今まで部屋の整理とかすると普通に喜んでくれてたから、自分の物を触られる事に抵抗はないと思う

でも今までのケンカの中で一番怒っている感じで、原因はそれだけではないっぽい
ただ理由を聞いても話してくれない
というより、日常会話もしてくれない

昨晩は彼の方が帰りが遅くて、帰ったら連絡してね(合鍵が今ないんです)とメールを送ったけど返信無し、電話も取ってくれず
数時間、締め出された状態になりました・・
きっと無理矢理入らなかったら、ずっと締め出されていた気がします

その後コンビニでご飯を買ってきてくれてそれは嬉しかったけど、それを寝てる私に放り投げてきた
イライラしてるのか、ライターとかも使ったあと放り投げたり・・
ここまでなった事はなかったから、どうすればいいのか分からなくて困ってます

703:恋人は名無しさん
12/05/31 08:20:54.58 Xs34GP4J0
犬に餌をあげるにしても投げたりしませんよ。

704:恋人は名無しさん
12/05/31 09:59:18.67 YHKSJzrs0
>>702
彼氏の行動の仕方は怒ってるというよりも拗ねてる印象。
いつもの喧嘩はどうやって解決してたの?
下手に出て謝りっぱなし?
彼氏の年齢が分からないから何とも言えないけど、構わず(干渉せず)ほっとくと逆効果?

705:恋人は名無しさん
12/05/31 10:53:34.57 +f/wOqwQi
>>704
ありがとうございます
私の印象としては拗ねているというより、私に何を言っても無駄だ、と見放されているように感じてしまったのですが、
拗ねているのでしょうか・・

いつものケンカの流れは
その日のうちに私が謝って仲直りしよう、と言う

彼はだんまりor拒否してくるので、放置

3日以内くらいには機嫌が治るのか、仲直りしようと向こうが言ってくる
なのですが・・

今回ばかりは何かいつもと違う感じなんです
今までもケンカはしても、家に着いた時の連絡くらいはしてくれて、
物を放り投げる事も、こっちに放り投げてくる事もなかったので・・

今日も彼が家にいれてくれるかどうか・・
ちょうど合鍵を作りに行こうと思っていた矢先のケンカなので・・orz

706:恋人は名無しさん
12/05/31 10:57:21.33 OCFKlJB0O
彼が気分の切り替えできたら、また声かけてくるんじゃないの?
本当にごめんねだけいって、ほっとけば。
追撃されたらうざい。

707:恋人は名無しさん
12/05/31 11:03:44.02 +f/wOqwQi
>>706
だと良いのですが・・

正直、部屋で放置される事もする事も、慣れてしまったのですが、
さすがに家に入れてくれない事には困っています
実家も友達の家も頼りに出来ないし・・はぁorz

708:恋人は名無しさん
12/05/31 13:54:34.24 phE2aAZnO
え、モラハラで無理物件じゃん
一方的にだんまりで話にもならない相手になぜこだわってるの?
弱味握られてんの?なぜ捨てないかわからない
今までもあなたから謝ったり歩み寄ってみたり、食べ物投げられても文句言わなかったり
まるでわざわざ彼に、あなたを手ひどく扱うような訓練をしてるみたい
そりゃ~そういうしつけをしてたらそういう扱いになるよ
甘やかしすぎだから多分何をしてもダメだし彼に何も期待しちゃいけない
これからも奴隷みたいに適当に扱われていくしかないと思う

709:702
12/05/31 14:12:46.64 +f/wOqwQi
>>702です
今日も彼が先に家にいるのですが、
2日連続で締め出されるのはさすがに嫌なので、何かメールを送ろうと思っています
イライラしている彼でも返してくれる様な言い方はあるでしょうか・・

710:恋人は名無しさん
12/05/31 14:18:14.51 +f/wOqwQi
>>708
モラハラでしょうか・・
今回のケンカで始めてあんな面を見たので困惑しています。


711:恋人は名無しさん
12/05/31 14:28:36.07 OCFKlJB0O
いくら喧嘩したからって彼女を締め出すのは、普通じゃないよ。
辛いけど別れたほうが..
これからも、喧嘩の度に締め出されるかもよ。


712:恋人は名無しさん
12/05/31 14:40:42.11 u2wrSkBWO
>>709
別に前もって何か言う必要は無い
家についたらメールで一言
「入レロ」

あと今日も家入るのにグダグダしたら
「時間の無駄だから合鍵作るわ、鍵貸して」

あと、部屋勝手に片付けて彼氏が困ったみたいだから(気にしない等は脇において)謝る
次からは一言言ってから片付けるなりする

それでも彼氏がグダってるなら
「何か他にも不満があるなら遠慮なく言って」

・彼氏の返答「あるよ」→話を聞く

彼氏の返答「無いよ」→じゃあもう終わりね。


番外編:「何も無いよ」と言ったにも関わらず、まだグダってる場合
→「はっきりしろよ。子供じゃないんだから話さなきゃ分からないだろ、女々しい奴だな。何も無いなら普通に戻れ、面倒くさい奴だな。」

自分も面倒な彼女だと距離置くタイプ。こういう相手には「必要な事を必要最小限で伝える」態度で
様子見が良い。変に作戦練ろうとしたり媚びたりしなくて良い。

かなり雑になったけど大まかに書くとこんな感じ


713:恋人は名無しさん
12/05/31 15:15:30.82 sIrUdPut0
>>709
今までの対応から見て、709は強く言うのは苦手なタイプなのかな。
自分もそうだから気持ちは解る。ましてや一応好きな人相手だしね。
でもこの先も喧嘩の度に家締め出されて無視されてご機嫌窺って…
それでいいのか考えた方がいい。嫌なら変な駆け引きをせずに毅然と対応するべき。

714:702
12/05/31 19:02:17.58 wcKbPwsqi
>>702です
皆さんありがとうございます
さっき家に帰ってみたのですが、やはり入れてくれず。

マンションの一階がオートロック、部屋は二階で、部屋の鍵はいつも開けてあり、
昨晩は他の住人とオートロックのところを一緒に入りこんだので、開いている二階の部屋にも入れたのですが・・
今日は部屋の鍵まで閉められていました・・
もう手の施し様がありません。
かと言って、ネカフェくらいしか泊まる場所もありません・・

入れてもいいと思ったら連絡ください、ごめんなさい、
とメールだけして、今はとりあえずカフェにいます
これでいいのでしょうか・・もう何だか、気分が落ち込むばかりです

715:恋人は名無しさん
12/05/31 19:10:40.38 SAm1m+Sh0
>>714
ありえない・・・
もう同棲解消して実家に帰った方が良い・・・というか別れた方が良い
>>702じゃないけど自分のことのように腹が立つ

>>705を見て思ったけど
喧嘩してもお互いどこが嫌でこれからどうするかっていう話し合いもないみたいだし
これからその人と付き合っても自分が我慢して気を遣ってばかりの生活になると思うよ
奴隷じゃん
本当悪いこと言わないから別れた方が良いよ

716:恋人は名無しさん
12/05/31 19:16:46.92 bHjhuDos0
>>714

もう別れるしかないだろ

717:恋人は名無しさん
12/05/31 21:03:00.36 ZSQ6ooQlO
なんでそんなに下手にでるの?
私も似たようなタイプだったから気持ちは分かるけど、そういう態度取ると悪い方向に甘え出して、次からも同じ事してくるよ。
当事者だと混乱しちゃって自分が悪いんだ、って思っちゃうと思うけど、この話を自分の友達が相談してきたらどっちがおかしいかわかるよね?
そこまでキレるなんてガキかよって思う。というか精神的に自立出来てないよね?

母親じゃないんだし、すべて彼氏の事を理解するのはやりすぎだと思う。
許容範囲が広いから善意で掃除してあげたりするんだろうけど、やっぱり自分なりの人と付き合うルール作って、ここまではOK、ここまでは無理、とか決めた方が良いよ。

ここでイライラを少し解消して彼氏に下手に出る余裕を作っちゃうぐらいなら、イライラ溜めてぶつかった方が健康的。

長々と書いてごめん。頑張って

718:恋人は名無しさん
12/05/31 21:39:32.94 aWwrqmxZ0
>>714
部屋に入れてもらうまでは下手に出ても構わないと思うが、
次からの事を考えて、大事なものは持ち歩くことを勧める。通帳とか判子とか身分証とか。
一番いいのは同居解消だと思うが、すぐには思い切れないだろうから。

719:恋人は名無しさん
12/05/31 22:24:57.49 OCFKlJB0O
大家さんか、警察に言って
「彼が部屋にいるはずなんですが、応答ないんですー、心配なので確認してもらえませんか?」
っていってみれば。

てか、あまりヘコヘコしないほうがいいよ。一回謝ったんだし、あとは連絡しないで、友達なりネカフェなり実家なり、しばらくいたら?



720:恋人は名無しさん
12/05/31 22:38:37.21 u2wrSkBWO
>>714
>これでいいのでしょうか・・

ダメです。

>入れてもいいと思ったら連絡ください、ごめんなさい、

「入れてもいいと思ったら」とか必要以上に下手に出る必要はないです。
あなたの生活がかかってるんだから
「入れて」でOK
落ち込むのや別れは>>>712をやった後で。
自分の甘さを自覚して、あなたから動かないと
現状は変えられない。

721:恋人は名無しさん
12/06/01 00:42:24.65 ehptdfONO
>>702
無事に帰れましたか?
貴女の事が本当に心配です

722:恋人は名無しさん
12/06/01 07:14:20.78 rfMNwpjf0
>>714
自分の彼も付き合い当初はそんな感じだったけど、
結局ガキみたいに甘えてただけで(私も甘やかしてたと思う)
今は成長したのか、困るような態度はしなくなったけど
家に入れないとかはさすがにしなかった。
そんな彼女を夜外に出しっぱなしで危険にさらすなんてありえない…

あなたは彼を甘やかしすぎ、彼もガキみたいになってるんだと思う。
ガキは甘やかすとつけあがる。
彼はガキじゃない。大人なんだからあなたもそれ相当の接し方したら?
それでもそんな性格直ならない無理物件なんだと思うよ。



723:702
12/06/01 13:32:41.07 CIRTyxyii
心配かけてしまったようですみません、702です
結局あの後、10時くらいに「寝てた」とメールが来て(まぁおそらく起きていたんでしょうが・・)、家に入る事ができました
若干ではありますがイライラも治っていたようです

でも今回ので、「締め出すと何でもする」と学習されたような気もします
まだ仲直りはしていませんが(するかも分かりませんが)これから更にエスカレートする可能性も十分にありますし、
正直なところ別れは今まで全く考えていなかったのですが、今回の件で、それも考えられるようになりました

と言っても、2人で飼っているペットもいる事や、実家の方でちょっといざこざが起こっていて帰れない事もあり、今すぐには動けないのですが・・
今晩もまた、彼の連絡を待たなければいけないと思うと憂鬱です、、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch