★★喧嘩について★★ Part28at EX
★★喧嘩について★★ Part28 - 暇つぶし2ch250:恋人は名無しさん
12/03/28 03:51:20.47 WwruOqG50
URLリンク(www.dailymotion.com)

251:恋人は名無しさん
12/03/28 09:49:26.90 UNocPmh90
スレ違い、失礼いたしますm(_ _)m

九州盲導犬協会所属の盲導犬アトムが 2012/1/23より 行方不明になりました。
有志の方が 『 動画 』 を製作した二つのバージョンあります。
視聴していただけませんでしょうか。

 (新)『 Seeing Eye Dog Atom's Story 』 (旧)『 盲導犬アトム号が行方不明 』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLを貼りませんのでお手数をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。

※ アトム失踪事件について電子書籍ですがとりあげられています。
  『 大炎上!盲導犬「アトム号」失踪事件 』

●大炎上!盲導犬「アトム号」失踪事件 住民を引き裂いた「西日本新聞」の“暴走”
・消えた盲導犬・アトム号はどこへ?
・西日本新聞の報道によってさらに大炎上
・寄付で成り立つ盲導犬事業に募金箱制作費440万円は必要か?
・盲導犬と警察犬を混同する記事に関係者も怒り心頭
・眼鏡橋がある風景で起きたアトム騒動
・怒りの白杖《はくじょう》! N濱さん「ハンパねえ…」
・アトムを世話できなくなったのは家族の事情?
・アトム失踪後、「天罰」の怪文書も出回った
・メディアが訴える美談、感動話の欺瞞《ぎまん》性
・西日本新聞記者「路上放尿はアトムのため」って?
・ケジラミ、ノミ、ダニにも困っていたアトム号
・性善説すぎる盲導犬事業の制度
・戸惑う県と協会、住民にとって障害物でしかないメディアと

252:恋人は名無しさん
12/03/28 23:42:01.65 rJGwCuX0O
喧嘩してから彼から一切連絡来ない
もう潮時かな…
別れても構わないと思ってるからこちらからも連絡はしない
でも心のどこかで連絡欲しいと思ってる自分がいて悔しい

同じ事の繰り返しだからいつかどこかで断ち切らなくちゃいけないのに
それでもモヤモヤする
仲良くしたいけど彼の顔色を伺い続けるのはもう嫌

253:恋人は名無しさん
12/03/29 05:26:33.27 0O1jaRRIO
3月の半ばくらいから喧嘩と仲直りを繰り返していた
理由は私との約束やホワイトデーを彼氏が忘れたりしたこと
それが何度も続いたから私もイライラしてこれまでの不満と共に爆発させた
数日間殆ど接触してなかったけどあまり意地を張るのも良くないかと思って明日一緒に軽くご飯でも食べることに
もう一つ仲直りの理由は金曜にデートの予定だったから。彼氏の誕生日を祝う為のデートなんだけど、
当日→別の日→別の日→…とどんどん日が変わってようやく金曜に予定がついた。予定が合わなかった理由は大体が彼の都合
喧嘩していたこともあってまだデートの予定が詳しく決まっていなかったので、どうするか聞いてみたところ「実は…」と彼氏
また彼氏の都合で金曜駄目になったとさ

もう怒るというより呆れた、その理由も詳しく聞いたら彼氏の不注意が切っ掛けだし
もう誕生日祝う気も失せた、彼はまた来週に延ばすつもりらしいけど
私の誕生日もこれくらい熱心にやってくれていればまだ考えましたけどね

長文ごめん

254:恋人は名無しさん
12/03/29 07:49:25.30 T77Gm2DsO
>>253それ彼氏が冷めてるとしか思えない。好きな人のことそんな適当に扱わないよ
あなたにはもっと素敵な人いると思う

255:恋人は名無しさん
12/03/29 20:41:51.11 qH6BDtRpO
彼に嫌なことをやめて欲しいって2回お願いした。
その度に彼に「俺を不快にするな」って怒られた。

3回目に私がぶち切れたらことの大変さを分かったようだ。
あれから反省した連絡が来るし、話を聞くと何が悪かったか理解してる。

分かれば1回ぐらいチャンスをあげようって思ってたけど、
予想外に冷めてしまった自分がいるorz

256:恋人は名無しさん
12/03/29 22:13:22.90 eX1/iGwM0
はー今日誕生日なのに喧嘩しちゃった‥長文済みません。
付き合って6年来年結婚予定。あんまり喧嘩しない方なんだけどなんだか長引きそう‥

彼氏が鼻の手術で1週間入院。で昨日退院。仕事1週間も休んでたし今日から出勤予定だったから今年は一緒にいられないこともわかっていたことだけど。
手術後から微熱が続きお見舞いに行ってもずっとしんどそうだった。昨日昼頃、退院しましたメールが来たとき、体調は大丈夫?って聞いたけど返事こず。
そんなに悪いのかと思って夜「大変だと思うけど明日から仕事頑張って」的メールを送った。
寂しく思いながらも仕方ないし12時に一人誕生日をむかえた。そしたら10分後くらいに彼からメールが!覚えててくれたんだと喜びながらメール開くと「明日はやっぱり休むことにした」とだけ‥

「そんなに悪いの?大丈夫?!」って返してたけどちょっと悲しくなって一緒に「でもやっぱり誕生日のことは忘れてるのね‥」とも書いちゃった。
すぐに「ごめんね、おめでとう」って返ってきたけどなんか余計悲しくなって、「なんか無理やり言わせたみたいでごめんね。でもやっぱ明日会うのは無理だよね?」って嫌味たらしく返す私‥
それには返信が来なくてしばらくして「可愛くないこと言ってごめん、ありがとう」と返して寝た。翌朝「今日は家でゆっくりしたいから」て返信きて寂しかったけど「そうだよね、ごめんゆっくり休んで」って返した。
でも昼過ぎに電話かかってきてちょっと家近くのカフェに呼び出された。



257:恋人は名無しさん
12/03/29 22:14:44.74 eX1/iGwM0
そしたら入院中お見舞いに来た弟が買い替えたのを見てどうしても欲しくなったiPhoneをさっそくゲットした彼が。でも確かに体調はめっちゃ悪そう。
「今日は家でおとなしくするんじゃなかったの」と言ったら「どうしても欲しくて我慢できず‥」と。そして「今日中に会っておめでとう言わなきゃおまえ後でうるさそうだから」って言われた。
さらに「でも調子悪いのにあんなメールで嫌味言うなよ。「会える?」とか普通聞くか?調子良くなってからでいいやとかいう優しさないわけ?」と怒られた。

確かに嫌味っぽいメール送っちゃたけど誤ったし、なにより自分は新しい携帯買に行く位の余裕はあるじゃんってムカッとして「携帯のついででしょ。」とか言っちゃって険悪なムードに。
私としては誕生日に会えないことは仕方ないけど、したいことする余裕があるなら心配してたんだし体調大丈夫?って聞いたことに対して返信して欲しかったし。自分からのおめでどうメールが欲しかった。婚約して最初の誕生日だし。
結局微妙な雰囲気ままの相手も体辛そうだったしすぐに解散。お礼は言ったけどもう体調よくなるまで連絡しないから的なことを言われた。

私はすぐ謝っちゃうたちなので「さっきはごめん、ありがとう。確かに思いやりが足りなかったし反省してる。返信は元気になってからでいいから」って送った。
そしたらエラーで返ってきてよく考えたら新しいアドレス聞いてなかったし‥一応PCのメールに送っといたけど。

正直今まで喧嘩したままバイバイしたことなかったしどうしたらいいのか‥



258:恋人は名無しさん
12/03/29 23:42:15.43 q1LeW0jY0
>>256
放っておきゃいいよ。
嫌味って程じゃないじゃん。誕生日忘れられたら寂しくて当然だし、謝ってるし可愛いもんじゃん。

確かに調子悪い時は余裕もなくて神経質になるだろうから嫌味に感じたんだろうけどさ。
彼側の立場から見ればそういう自分を気遣ってほしいって怒る気持ちもわかるけど。
私もPMSで具合悪くて過敏になってイライラするとたまにそういうことあるけど
冷めた時にいつも後悔してるよ。
確かにイライラしたのは相手の些細な事が原因だけど、それにしても具合が悪いにしても
自分はどうかしていて自分本位に怒りすぎたって。
元気になるまでしばらく放置して様子見ておいたら。
あまり深々謝ったりしてると、「こっちも悪いことしたな」って気付かず傲慢になっちゃいそうだし。

259:恋人は名無しさん
12/03/30 01:38:42.09 6BsKtBUz0
>>256お誕生日おめでとう!
せっかくの誕生日なのに嫌な思いしたね。
体調悪いから会えないのはともかく、それで携帯買いに行ったのも百歩譲って…お前後でうるさそうだからってセリフが一番許せない。
彼は6年間ずっとそんな感じなのかな?
誕生日を大切に思うかどうかは人それぞれだとしても、さすがにこれはないと思ってしまった…。
これからの人生その人とでいいのかな。

260:恋人は名無しさん
12/03/30 01:57:14.23 bjvWwdfhO
>>256
うーん、私は彼の気持ちわかるなあ。調子悪い時に「誕生日忘れてるよね」とか「会えない?」とかいわれたら、心配してるんじゃなくて構ってほしいだけじゃんて思う。
外出も、一人で好きなこと気分転換するのと誰かに会って気を使うのではだいぶ違う。そのなかでも会おうとしたのは、嫌味は言ってるけど彼なりの優しさなんじゃないかな。

なんて、同じようなシチュエーションで、私が彼氏さんの立場で喧嘩中なので、彼の肩を持っちゃいました。
でも、>>256さんの気持ちもわからなくはないから難しいな。きちんと話し合えたらいいんだけど…

261:恋人は名無しさん
12/03/30 02:01:28.08 kUA8ZM0+0
>>258>>259ありがとう!去年まではちゃんと祝ってくれたんだ。記念日とかも大切にしてくれる。
だけど今回のことがあってやっぱり6年もたつと最初ほど誕生日に特別感をもってくれないだなーと悲しくなった。私は彼が付き合うの初めてだし誕生日や記念日今でもはすごく大切に思ってるからこういうのが普通なのかわからない。
家庭環境のせいか常に今ある幸せはいつか壊れちゃうんじゃないかって気持ちになっちゃってそういう変化にもすごく敏感になってしまう‥

とりあえず変更したアドレス一斉送信できたんだけど少し様子見てみます。



262:恋人は名無しさん
12/03/30 02:06:01.44 kUA8ZM0+0
>>260ありがとう。彼の優しさも確かに感じるので体調が良くなるまで様子見て話してみます。

263:恋人は名無しさん
12/03/30 02:14:35.15 a2GVaEL10
>>261
>6年もたつと最初ほど誕生日に特別感をもってくれないだなーと悲しくなった

入院退院したことが今までにもあって、でも誕生日はちゃんと祝ってくれたならともかく
こういうことが今回が初めてなら、病み上がりだしいつものテンションと違うというのは
考慮しないと。
あなたが大事にしたい誕生日、記念日と彼の身内入院や不幸が重なっても嫌味や文句言うの?

264:恋人は名無しさん
12/03/30 02:24:48.31 kUA8ZM0+0
>>263そうですよね。やっぱり私も思いやりが足りなかった‥次会うときはもう一度ちゃんと謝って、それでもおめでとうって言いに来てくれてありがとうって伝えます。


265:恋人は名無しさん
12/03/30 17:00:28.37 /YQvMMJGO
もうだめかも。
長いです。

付き合って一年少しの彼氏がいるのですが、些細な喧嘩がある度に「ああ、もうこの人とは一生かけてもわかりあえないな。価値観が違いすぎる」と思ってしまう

今までは嫌われたくなくて、彼に合わせたり、我慢してたことも最近はかなりストレスになっていて、とうとう昨日キレてしまいました。
内容はいつも似たような事。
わたしがすぼらで彼が几帳面な性格なので、
「帰ったら電話する」などの何気ない会話をたまに私が忘れると、
「帰ったら電話するってのは嘘だったんだな。言い訳するな。嘘って認めろ」
「守れない約束は最初からするな」
「お前はおかしい。もっと人の気持ちを考えろ」

等々の、私が何も言えない勢いで、しかも全て決めつけで責めてきます。
他にもたくさんありますが長くなるので。

わたしがおかしいんでしょうか?
たしかに忘れっぽかったりずぼらな所があるのは自覚していますが、彼は私の話も聞かないで
「お前にとって俺はそんなもんだな」
みたいな事をネチネチといってきます。



266:恋人は名無しさん
12/03/30 17:01:19.27 /YQvMMJGO
続き
そして昨日「もうそうやっていちいち細かいことで怒らないでよ。忘れてただけで嘘なんてついたつもりないよ。もう本当に嫌になる。勘弁して」
と言いました。自分は心のなかでかなりキレましたが、落ち着いて優しく言いました。
すると彼は「俺の言ってる事が理解できないんだな。今までも反省してるふりしてただけなんだ。もう俺とお前の価値観は違いすぎる。辛いけど、お互いのために別れよう。」
と言われました。
わたしが嫌だと言うと、彼は
「それならもっともっとちゃんとしろ。俺の事を大切にしろ。」的な事を長々言われました。
わたしは別れたくない一心でわかったと言ってしまいました
もうこのまま彼に合わせて言いたい事我慢して付き合っていくしかないんでしょうか。
もう私が何を言っても無駄というか、もう彼は彼の世界の中での考えが完璧で正しいと信じてるようで何も伝わりません。
私の事を宝物だとか俺だけのものだといって、本当に本当に大切にしてくれてるのはわかります。
でも私の考えや人格は受け入れてもらえてないような気がするのです。

彼といるとどんどん自分がなくなるような気がします。彼のお人形さんになったような。頭がおかしくなりそう。


267:恋人は名無しさん
12/03/30 17:06:48.97 ibC/fNWRO
分かったって言う前に、それそのまんま彼に伝えれば良かったのに…

268:恋人は名無しさん
12/03/30 17:22:01.47 +7jafHkHO
>>265
彼に合わせて我慢して生きてないから、喧嘩になるんじゃないの?彼の言う通りにできてないんでしょ?
あと、後で電話するって言って電話してこないのを嫌がる人はいっぱいいるよ。イラッとするスレでもよく見るし。彼は怒りすぎかもしれないけど、彼にとってはそのくらい嫌なことなのかもしれないし。
言いたいことがあるなら直接は言えないみたいだから、彼に手紙とかメールとかで伝えてみたら?

269:恋人は名無しさん
12/03/30 17:52:30.05 lCtEMMd70
>>265
そこまで合わないと思うのに何故好きなの?
本当に大事にしてくれるから?
そこまでの愛情がある故の不安や不満なんじゃないの。
電話をすると言われたら電話を楽しみにずっと待ってるような人だから
それだけ大事にしてくれたのでしょ?
良い所だけ得て悪い所は勘弁して、それも彼を私のお人形さんにするようなことではないの。

私もずぼらな方だけどさ。
ずぼらな人間って他人に対しては無神経で鈍感だったりするけど
自分は細かいこと気にしない器の広い人間かっていったら全然そうじゃないと思う。
ずぼらだから自分が嫌と感じることは少ないかも知れないけど、嫌と感じた時はまるで流せない、
相手に「流せよ」と押し付けてることを自分は実行出来ない、
何の器の広さもないただの無神経な人間だと思う。
だからずぼら同士ならうまくいく訳じゃない、相手の気持ちにもずぼらじゃ必ずすれ違う。
彼は怒りすぎだと思うけど、それだけ怒る理由をもうちょっと考えてみたら?
私の話じゃなくてまず彼の話だよそういう時は。


270:恋人は名無しさん
12/03/30 18:37:08.52 8KzcB2+z0
女に割り勘以上に金を出す奴は全員不細工



本物のイケメンは女にまんこも金を貢がせる事が出来る



女に金かけるブサイクは邪魔だから全員自殺しろ

271:恋人は名無しさん
12/03/30 19:07:59.87 iw9bb54x0
↑そんなことする奴は本物のイケ面と呼ばない

本物イケ面というのは容姿も心も紳士

272:恋人は名無しさん
12/03/30 20:29:52.34 lhIngHMt0
>>265
私の彼がまさに>>265のように毎回、電話すると言いつつ忘れるタイプだ。正直何回もそんなこと繰り返されると謝ってもらっても、どうせ口だけでしょ?って卑屈になってしまうよ。
あなたの言い分も聞かずに責める彼も悪いとは思うけど、彼だって責めたくて責めてるわけじゃないと思う。彼がそんなにあなたを責めるようになったのはあなたの責任でもあるんじゃないかな。
あなたは彼に「電話する」って約束を守るためにした努力はあった?例えば絶対目にとまるところにメモしておくとかさ。そういうことが彼を大切にするってことじゃない?もし努力してたらごめんね。
彼だって人間だしあなたとは恋人同士なんだからあなたを大切にした分、あなたに大切にしてもらいたいっていう気持ちがあると思うよ。
あなたも本当は我慢してるって内容を彼に伝えたほうが良いよ。我慢したってそれは本当のあなたじゃないよね。無理しすぎないようにね。仲直りできるのを願ってます。長文すいません。

273:恋人は名無しさん
12/03/30 20:52:49.47 gZ9521YA0
>>256
彼が可哀想すぎる。
手術して退院したばかりなのにあなたは自分のことしか考えてない。
彼のためにも別れてあげてください。
あなたじゃ彼を幸せにしてあげることは出来ないと思うよ

274:恋人は名無しさん
12/03/31 01:53:54.98 fWgSKpy0O
>>265-266
悪いけどあなたが悪いと思うわ。
何度も何度も同じような事があったら苛々するし
約束破られたって思いたくもなる。
彼は多少大袈裟かもしれないが気持ちは大いにわかるよ。
それで喧嘩になるのが嫌なら、忘れない努力をするか
彼の言う通り出来ない約束はしない方が良い。


275:恋人は名無しさん
12/03/31 21:55:36.62 g40pXZWqO
最初からするって言うべきじゃないよね
無理、私には約束できない、って言わないといけないんだろうけど、まあ難しいよぬ

276:恋人は名無しさん
12/04/01 17:31:12.01 WBk/h+xVO
まぁ>>265の彼氏は大袈裟過ぎるな
言っちゃ悪いけど面倒くさそう
溺愛してる分重いみたいな印象

お互い歩みよる方向で
265も改善するよう頑張るから、彼氏も265の性格を理解して、もう少し多めに見てもらうよう頼むとか
上手く言えないけど、2人共今までの我慢の量を減らして、また別の部分で頑張る
我慢ではなく善処する努力を
今まで10年20年生きてきた性格やスタイルを急に変えるのは、誰だって難しいよ
すぐに言われた通り、言う通りになんて出来ないから、のんびり少しずつ、失敗しながら折り合いをつけていこう

277:恋人は名無しさん
12/04/02 02:30:39.72 0K1tGXqeO
私は彼氏の気持ちが良く分かる。彼氏は、またか…wって来ないのにちょっと期待して待って呆れてるよ。

好きなのに連絡忘れるって、本当にその程度?って思っちゃう。
口だけの人間て本当無理だわ。

278:恋人は名無しさん
12/04/02 11:19:04.15 +ynGmbzRO
>>276
そう?自分で言った事守るなんて普通のことだと思うけどね。
彼女のちょっとの注意で簡単に出来ることじゃん。

279:恋人は名無しさん
12/04/02 12:27:25.84 GuSAcdoB0
まあ、結構たくさんいるよね。約束とか規則とか守らない人
そのうち、調子いいこと言っといて、どうせ忘れるか適当に謝って済ませるんだろうなって周りの人にも思われるようになる
約束守らなくても許すのは、「忘れられてもまぁいいやこいつ適当な奴だし」って諦めてるだけだから

逆に、小さなことでもきちんと約束守ったり感謝できたりする人は地味に好感度高い



280:恋人は名無しさん
12/04/02 13:26:00.12 4iwgArNb0
昨日、相手が仕事で苛々していることに気づかなくて
電話でエイプリルフールの嘘付いたら怒らせてしまいました

今日も機嫌が悪いみたいで怖くて話し掛けられない

281:恋人は名無しさん
12/04/02 15:27:59.11 6ZE8WgKk0
>>280
「怖くて話し掛けられない」じゃなくて謝れよ。

どんな嘘吐いたか分からんが、下げて上げる系のサプライズや冗談は、
やられた方は全く面白くないんだよ。楽しいのは嘘吐いてる本人だけ。

282:恋人は名無しさん
12/04/02 15:38:56.66 4iwgArNb0
>>281
謝ったよ

嘘の内容は来客があるから対応して欲しいって言ったら
了承してくれたので、すぐに嘘だよって言ったら怒りだしちゃった

283:恋人は名無しさん
12/04/02 15:43:53.42 Rm+Z7axqi
>>282
くだらねーことしてるからだよ
そりゃ怒るわ

284:恋人は名無しさん
12/04/02 16:01:08.31 6ZE8WgKk0
>>282
…その嘘、自分で面白いと思う? 笑えると思う?

285:恋人は名無しさん
12/04/02 16:18:13.01 gYk3xt6g0
相手がどんな状態かなんて、電話してりゃ気付くだろ
尤もウソつくことに浮かれて彼氏の状態に気付かなかっただけかもしれんが

286:恋人は名無しさん
12/04/03 00:59:18.81 woYY6SoXO
具合が悪くて休日まる一日寝てた。彼からの着信にも気付かず(というか電池が切れて携帯の電源がいつの間にか落ちてた)にいたら次の日電話の向こうで凄い怒っていた。
どうやら私が別の男と会っていたと疑っているらしい。「メール返せないほど具合悪かったのかよ?」って怪訝そうに言われた。なんだか悲しくなった

287:恋人は名無しさん
12/04/05 00:24:41.51 qKH+UNtI0
>>286
信用されてませんねー

288:恋人は名無しさん
12/04/05 01:29:25.22 fkOTDM/z0
日頃>>286が携帯いじってる頻度によるんじゃね?

289:恋人は名無しさん
12/04/05 07:55:09.86 tyAGM8j6O
でも具合悪いときに1人で寝てられるの偉いな。
私絶対誰かに甘えたくなってしまう。「具合悪いよ~」って電話しちゃう。いつも「医者いけ。」って電話切られるけど。
彼にわかってもらえるといいけど今は彼も誤解していて同じくらい悲しいかも。頑張れ!


290:恋人は名無しさん
12/04/05 09:37:20.10 Mi2pWvuw0
昔色々水商売とかしてたが色々見てきた経験から言うと
好きなものの価値観が一緒だと思って安心してると後で偉い目に合う
だから大事な人とは嫌いなものの価値観を合わせる方がいいですよ
で価値観は合う合わないもあるけど合わせてくもの
自分の大好きな人があまり得意としない事を自分の為に合わしてくれてたら、申し訳ない気持ち半分、本音では嬉しいはずです
丁度半分くらいになる。
この半分が本当に大事。
好きって気持ちは以外といい加減で、嫌いって気持ちは以外と誠実ですから。
何か参考になったらいいすね



291:恋人は名無しさん
12/04/06 00:38:36.54 ycQOCPF60
>>290
なかなかいいトコ突くね

292:恋人は名無しさん
12/04/06 10:24:32.44 maOCyBVN0
昔から言われてるよ>嫌いなものが合う方が上手くいく

293:恋人は名無しさん
12/04/07 15:47:20.95 xIVt4v6aO
>>290「嫌い」の誠実さは確かに信用できるね

294:恋人は名無しさん
12/04/08 13:07:40.07 TvZ5steL0
あげ

7年間付き合ってる彼氏がいます。
口を開けば喧嘩ばかり。
喧嘩→こっちが謝ってしぶしぶ相手と仲直り→喧嘩
のパターンをもう2年くらい続けてる。
基本的にお互い真反対の性格だから合わないのは分かってるんだけど、
自分が気に入らないことがあるとすぐイラついて、連絡ブッチしてくる彼氏にそろそろ疲れてきた。
別れた方がいいんだろうけどな・・・。

会えない時間が多いので、そのときの心の持ちようを教えて欲しい。
自分がしっかりしなきゃって思うけど、それがいつもできてない。
寂しい時ってみんなどうしてるの?

295:恋人は名無しさん
12/04/08 15:05:58.80 WXzzFpdJ0
どのスレに書こうか迷ったのですが、ここに書かせてください。

今日で彼氏と距離を置いて3日目になります。

一昨日の朝、いきなり彼氏が発情してきました。
私は全然その気じゃなかったし、したくなかったので拒んだのですが強引に…。

してる最中も全然気持ちよくなかったし、物凄く気持ちが虚しくなりました。
最終的に私が泣いてしまったんですけど、そんな私を置いて彼は無言で部屋を立ち去り、私も彼の家を出ました。
その後、彼から謝罪の連絡でもくるかなと思ったけど連絡はなし。
私から「女でもしたい時としたくない時があるんだよ」ってことをメールで伝えたら「ごめん」とだけ返事がきました。
それで一応は問題解決。

…の、はずだったんですけど、私が彼氏と会うのが怖くなってしまって(同じことで喧嘩になるのも嫌だったし)、
彼氏に「しばらく会うのやめにしよう」ってメールをしました。
会いたくない理由と、別れたいわけじゃない&嫌いになったわけじゃないって事も伝えました。

付き合って9ヶ月なんですけど、彼の性欲が強くて、私が拒んでも彼が抑えがきかない事がたまーにあります。
いつもは終わった後、謝罪もしてくれるし優しくフォローもしてくれるんですけど、今回はフォローもなく…。

同じ事を繰り返さないよう彼氏に反省してもらいたくて距離を置くことにしたのですが、彼がちゃんと反省してくれてるのか不安です…。
ちょっと電話でもして様子見てみようかなって気もするし、とことん突き放したほうが良いのかなって気もします。
この場合どうしたらいいんだろう…。

普段は優しいし、基本彼の事が大好きです。
なので別れるとかは考えてないです。

アドバイスお願いします。長文すみません。

296:恋人は名無しさん
12/04/08 15:17:18.14 uhkfTWmwO
>>295
とことん突き放した方がいいんじゃないかな?
でも今まで何回も強引にしてきたみたいだから、最初は反省しても、また戻りそうだね。

297:295
12/04/08 15:30:07.02 WXzzFpdJ0
>>296
レスありがとうございます。
やっぱりとことん突き放した方がいいですよね…。
でも>>296さんがおっしゃる通り私も、反省しても最初だけって気がします。
毎回強引な訳じゃないし、拒否すればやめてくれる事がほとんどなんですけど…
基本性格も良いし、一応お互いに結婚も考えてるので、なんとか解決したいんですけど、こういうのは直らないものなんですかね…。

298:恋人は名無しさん
12/04/08 16:22:43.53 Tl1419P30
>>297

>>296

>毎回強引な訳じゃないし、拒否すればやめてくれる事がほとんどなんですけど…

ワロタ
拒否してもレイプされてんじゃん
スイッチ入ると泣いてもやめないんでしょ
そんなケダモノとよく結婚を考えられるね

299:恋人は名無しさん
12/04/08 16:46:05.66 K1xTQBezO
実は私もそう思った
そういうプレイだと思われてるんでしょうに呑気だよね
デートレイプでしょ
告訴していいよもう

300:恋人は名無しさん
12/04/08 17:32:50.53 g7oTgO0gO
>>297
性的に合ってないから別れた方がいいと思う。彼も別れを考えてると思う。
確かに彼の行為はひどいけど、性の不一致は結果的うまくいかないよ

301:恋人は名無しさん
12/04/08 18:47:06.36 SNt1K+/C0
>>297
自分の性欲のせいにして彼女を襲っても、謝罪すれば許してくれると思ってるんじゃない?
その都度その都度謝ったんだからと彼が軽い気持ちで考えてれば、あなたに蓄積して行く気持ちや彼氏に対する
怖さなんて分からないと思う
様子見して電話なんてしたら、反省なんて言いながらも俺の事が気になるんだなと思うだろうよ
心を鬼にして突き放す方がいい。

治すというか頭の中を切り替えるとしたら、あなたの気持ちと自分の性欲のどちらを取るか、だね。
仮に反省した、もうしないと言っても数ヶ月は泊まりなし、ホテルにも行かずで接してれば相手の本音が
見えると思うよ
性格が良くて優しい人は普通こんなことしません
無理に相手の良いところを見ようとしてない? あなたも少し考えてみては

302:恋人は名無しさん
12/04/08 20:58:24.76 b7f0vC/r0
劣化したら捨てればいい
金かけずにやれればいいんだから
適当に口説いて割り勘よりちょっと多めに金出して遊ぶ
つまらんSEXしかできないなら他のに乗り換えればいい
ソープよりも安くできれば勝ち
ファッション気合い入れて適当に肩書つくって
羽振りのいいふりして高級品身に着けて
清潔感ある服装してればヤれる。
最近は中性キャラとかカマっぽいふりすると
女は油断するから捗るわ
結婚(笑)?
する気があるならとっくに婚姻届だすっつーのw
お前養う金あるならほかの女と遊ぶわw


303:恋人は名無しさん
12/04/08 22:43:28.30 KlGXn3rl0
彼女に初めて手をあげそうになりました。
と、いうより女性に初めて手をあげそうになった。
胸ぐらつかんで近くにあったもん蹴っ飛ばして今は自己嫌悪。
引き金は俺の嫌韓流。
相手はテレビッ子でマスコミの偏向放送を無警戒に受け入れる節があり、そこに俺の嫌韓流が爆発してしまった。
韓流ブームの裏で現在の国家間の問題や、歴史的な問題が山積みな事をちゃんとしっかり知ってほしかっただけなのが
ヒートアップしてしまって手をあげそうになった。
結婚を考えた時、絶対に譲れないものを相手に上手く伝える方法が知りたいです。


304:恋人は名無しさん
12/04/08 22:46:40.48 030l2UuQ0
ああその気持ち凄い分かる
決めつけつ訳じゃないけど女の子は政治 歴史に興味無い人が多過ぎる

305:恋人は名無しさん
12/04/08 22:48:09.13 K1xTQBezO
意見の違いにはコメントしないが
人にあたるのも、人前で物にあたるのも表裏一体
DVだよ
なんか自覚なさそうなんだけどなんなんだろうねこれ

とりあえず彼女全力で逃げてー

306:恋人は名無しさん
12/04/08 22:50:38.70 030l2UuQ0
女子はもっと歴史を勉強してほしい
戦争関連についてもイラっと来る発言多い
終戦記念日を知らないで良いわけが無い

307:恋人は名無しさん
12/04/08 23:08:47.61 g+/cpxiz0
>>303のその愚行こそ朝鮮人ぽいけどね。

308:303
12/04/08 23:14:05.09 KlGXn3rl0
DVだよね。
相手もゆっくり理解してくれようという姿勢なんだけどその話になると自分があれも知っておいてほしいこれも知っておいてほしいで熱くなってしまい
「息苦しい・・・」っていわれたんです。
それがそのままお互いの将来設計を大事ににしたいって自分の気持ちにたいして言われた気がして別れる!出ていけ!って口からでてしまいました。
なんとかかんとか彼女になだめられ俺も短気おこしすぎたかな・・・と折れようかとおもったら
「さっき捨てようとした事謝って」
と言われ韓国人の謝罪とばい(ryaに重なってプッツーーーーーーーんしてしまいました。



309:303
12/04/08 23:17:52.29 KlGXn3rl0
>>307
そう。それも思う。
やってる事一緒だなーって。なんかどうしていいかわかんね。


310:恋人は名無しさん
12/04/08 23:19:32.91 yBme/H6T0
>>303
絶縁レベルだな。

ネットじゃこんなこと言うと叩かれたりチョン乙とか言われるだろうけど韓国人叩く人を軽蔑してる。
韓流は全然知らないけどね。でもブーム好きな人がいたとしてもそんなの好みでしょ。
私は韓国人の友人知人いっぱいいるから批判は彼らに対する人種差別、とリアルに頭が捉えてしまう。
バーチャルな情報のみによって軽い気持ちで批判していたとしても。それも軽率すぎてげんなりする。

彼氏がちょっと馬鹿にするようなことを言っていた時に
「でも(彼氏の好きなローカルバンド名)のあの人さ~、在日だよ」
と言ったら何も言わなくなった。彼の大好きなバンドで特にその人に心酔してた。
彼にとっての初めて、面識のある(在日)韓国人がその人だった。
イメージなんか、現実には敵わず簡単に吹き飛ぶんだからくだらない。
悪い現実にぶち当たれば別だけど、悪い面だって全てじゃないし。そういうことがわからない人は馬鹿だと思う。
彼氏はその後も普通にライブを楽しみにしてる、そういう人で良かったと思った。

311:303
12/04/08 23:30:16.62 KlGXn3rl0
>>310
俺もおまえは絶縁どころかまず眼中に入らないから。
バーチャルな情報って何??今明るみにでてこない情報はあなたの見ている商業テレビジョンや商業雑誌媒体からは一生掴めないものですよ。
決して軽い気持ちで批判はしてません。
お互いの未来にある日本を想像したみたら不安になることばかりで必死で勉強してます。
ながらテレビみながらブーム()にのっかてる態度がまず女として以前に人間的な魅力がないです。
あなたが10代なら酷かもしれんからいっとくが私とその彼女は20代後半の大人です。

312:恋人は名無しさん
12/04/08 23:41:09.94 Fch6oGxR0
にちゃん脳丸出しって感じで気持ち悪いたとえ嫌韓でも言っていいことと悪いことがある
自分の短気とかDV気質を反省して改めるよう努めるそぶりでもないしさすがに彼女に同情する

313:恋人は名無しさん
12/04/08 23:43:45.01 C8mgspfi0
>>312
よくある、2ちゃんで真実を知った(笑)
みたいなもんだろ

314:恋人は名無しさん
12/04/08 23:49:49.18 yBme/H6T0
20代後半にもなって本当に気持ち悪い・・・
眼中に入らないレベルの彼女とも早く絶縁してあげて。
必死で勉強してるってどこで勉強したんだろうね。どのみちカエルさんの井戸に篭ったお勉強でしょ?
ちなみに私の友達の7割は皆留学で知り合った人とその縁。
専攻と職業柄、外資系の友人知人多いけどあなたみたいなくだらない人は1人もみたことないよ。


315:恋人は名無しさん
12/04/08 23:53:42.49 QHsiAgzGO
DV一歩手前のくずがいっちょ前に歴史とか語ってんじゃねーよ
歴史云々学ぶ前に人として大事なこと幼稚園からやり直してこい

316:303
12/04/09 00:07:22.12 F1A1+zFy0
>>314
いいえ。
私の親族がかつて在日朝鮮人に命をとられましてそれ以来漠然と子供の頃から関わっていけないものとしてありました。
成人して仕事を持ち、それと気付かず在日3世(本人は帰化)の女性と付き合いをもちました。
漠然と嫌いだったものに対してしっかりと真実を見る試練だと思いすぐに別れる事はしませんでした。
そして見えてきた事柄の数々・・・
人を見下した傲慢な親。内縁の奥さんは同じ焼肉店を経営しながらも生保受給。
一家まるごと焼肉店。就職活動も勉強もしてません。
酒乱の弟、ニートな兄と姉。
弟に貸した金は未だ帰ってきやしません。
順序的には現実→ネットのプロセスで嫌韓に仕上がりました。表向き紳士的な留学生()とあからさまな在日、帰化は分けて考えたほうが良いのでは?

317:恋人は名無しさん
12/04/09 00:13:35.23 2pnJtIkE0
それで彼女はなんの関係もないのにとばっちりを受けたわけか
そんなこと言われてもこういう風に受けとるわ

318:303
12/04/09 00:16:47.71 F1A1+zFy0
言葉足らずですみません。今付き合ってるのは316の内容の方ではありません。
そして論点がずれました。私の個人的な経験や嫌韓だのはどうでもいいのです。
結婚を考えた上で絶対に譲れないものを上手く伝える方法をしりたいのです。


319:恋人は名無しさん
12/04/09 00:20:14.53 s6yp+b0Li
>>318
伝えたとしても伝わらない相手なんじゃね?
別れてあんたの考えに共感してくれる女探した方が早いわ

320:恋人は名無しさん
12/04/09 00:25:15.60 Qt5Lhj700
>>318
「絶対に譲れないもの」は、語らずとも一致しているべき

うまく伝えたとしても、違う考えを完璧に受け入れることはできない。どちらかが犠牲になればうまくいくかもしれないけど




321:303
12/04/09 00:34:48.89 F1A1+zFy0
>>304>>320
少し前のレスにあった嫌いなものが一緒の方がうまくいく。
なるほどな、と思いました。
とりあえずDVに繋がらないようその点は反省して自重しようとおもいます。
スレ汚し失礼いたしました。

322:恋人は名無しさん
12/04/09 00:44:22.97 Qt5Lhj700
>>321
とりあえず、嫌韓の女性見つけなよ

今の彼女と結婚しても障害多いと思うし
今後、子供が韓国人の友達連れてきたり、夕食にキムチが出たり、テレビで韓流もの見てるだけで苛立ったりDVするようになるだろうから

323:恋人は名無しさん
12/04/09 01:05:05.62 IUUs0Byp0
>>321
あなたみたいな人だれでも「息苦しい」ってなるわ
つか息苦しいで済ませた彼女、優しいわ
嫌韓どうのこうの以前に、自分の思想が相手に受け入れられなかったからって
怒鳴り散らして暴力振るうとか、人として駄目でしょ
気持ち悪い

324:恋人は名無しさん
12/04/09 01:18:32.06 ObWcdKmLO
喧嘩って言うか
もうお別れかも…ダメだぁ

325:恋人は名無しさん
12/04/09 01:19:41.81 1Brr7YqWO
DVは犯罪だと思う
あと韓国についての話自体はスレチだよな
自分のしたことを正当化しようとして話をずらす愚かさも含めて、
この男は嫌韓とも親韓とも付き合ってはいけないと思うわ
どっちみち、自分と異なる意見があれば女の胸ぐらを掴むんだろ?
普通に話せないんだろ?
それは喧嘩じゃねぇよ暴力だろ

326:恋人は名無しさん
12/04/09 01:34:30.01 NSErjC9U0
女に手あげるような男って、女に手あげるような親のいる家庭で育ったのかな
あるいは母親に手上げたりしてたんだろうか

私は身の回りで見たこともないし、あり得ない
実際に振るわれなくても1発で100年の愛も冷めると思う

327:恋人は名無しさん
12/04/09 01:37:33.17 OtQMr+BP0
>>326
韓国の男は、女をぶん殴りまくりだが?

328:恋人は名無しさん
12/04/09 01:38:25.28 IUUs0Byp0
大体、二人の将来設計と嫌韓になんの関係があるんだか
彼女の「捨てようとしたことに謝って」に対しても
勝手に嫌韓に置きかえて発狂するとことか、
ちょっと精神障害でもあるんじゃない?ってレベル

329:恋人は名無しさん
12/04/09 01:43:46.45 OtQMr+BP0
>大体、二人の将来設計と嫌韓になんの関係があるんだか

関係あるだろ。
問題は「他人(マスコミを含む)の吹聴に騙される」人間であるかどうかって言う指標になるし
判断ができるし、なおかつパートナーが騙されているのなら生活や教育やら何からなにまで影響が出てくる。

結婚相手が、毎度毎度マスコミに騙されて搾取される。
その知能を前提に子供を教育する。
その子供も搾取される人間になる。

これが関係ないとかどれだけ無関心なんだか。。


って商品開発している俺は思う。


330:恋人は名無しさん
12/04/09 01:54:38.65 IUUs0Byp0
「他人の吹聴に騙される人間」って、2ちゃん脳の人もまさにそうだと思うけどw

331:恋人は名無しさん
12/04/09 02:00:09.66 NSErjC9U0
>>327
だから何・・・?
手上げるのが人間としてあり得ないって話で韓国とかどうでもいいんですけど

332:恋人は名無しさん
12/04/09 02:00:22.15 OtQMr+BP0
>>330
なぜそんなに2chを卑下してんの?

基本、マスコミはスポンサーには逆らえないし、普通に企業は「提灯記事」を書かせてるよ。
提灯記事を書かせるにも、それまでのつきあいが必要。
ぶっちゃけ、金がかかっている。
だから、絶対に搾取するような仕組みで行ってるよ。

遊びで書き込んでいる2chとは全然違う。
何で、そんなに2chを卑下してるのか全然分からん。

333:恋人は名無しさん
12/04/09 07:16:17.09 htbJQGa2O
昨夜喧嘩になって、あっちから電話切られた。
その後メールも電話も返事してくれない
今朝は、おはようメールしていいかな?

334:恋人は名無しさん
12/04/09 07:21:59.42 3qTCD4i0O
>>333
あなたに対して怒ってるなら謝罪が先だと思ってるかもしれないけど、その辺は大丈夫?
怒りから平常心に戻るまでの時間は人に寄るから、メールして返事が来なくても気にしないように
まして返事が来ないからと追撃しないように

335:恋人は名無しさん
12/04/09 07:30:22.93 htbJQGa2O
>>334
ありがとう。
昨夜電話切られた後、謝罪メールしたんだ....。
今朝はメールしないで様子見るべきなのかな?
毎朝メールないと寂しいって言われたんだけど、またメールしなかったらしなかったでなんかいわれるかも
あー。

336:恋人は名無しさん
12/04/09 08:37:44.37 B8NN09Sv0
恋人に小難しい話をして同じ考えを持ってもらうには
尊敬される部分を持ってないと無理

只でさえ、「受け売り乙w」って思われる話題なら尚更だ
ましてやDVなんかした日には、軽蔑されて心を閉ざされるだけだな


337:恋人は名無しさん
12/04/09 13:46:40.54 iEjeFmT1O
なんか言っただけですぐ拗ねる。
疲れます…

338:恋人は名無しさん
12/04/09 18:21:08.79 4NfSSG2H0
拗ねられたらほっとけ
そこであれこれして物事が解決するような形(付き合い)になると
「拗ねてごねれば言う事を聞いてくれる」と思うよ

339:恋人は名無しさん
12/04/09 21:38:28.94 aNeLKFIkO
なんでそんなに媚びようとするの?プライドとかないの?

340:恋人は名無しさん
12/04/10 16:46:12.82 jq1V8vJJ0
>>303から面白そうな流れなのでレス。
例えばさ、結婚含めて真面目な付き合いをしている相手が創価に入信しそうだったら本気でおまえら止めねーの?w
子育てまで考えたら手をあげる勢いで相手にわかってもらいたい感情爆発して正解だと思うがね。
都合悪いところはネットの受け売りみたいにつついてっけど、じゃあなんでおまえらはここに書き込んでんのかって話。
創価も韓流もマスゴミが銭儲けの為に作ったブームだったり集金システムだろ。2ちゃんでの匿名の小競り合いよりよっぽどやばいぞ?
そんな事もわからねーでやれDVだなんだって恋愛板って頭すっからかんなお花畑ちゃんたちのすくつなんだなw


341:恋人は名無しさん
12/04/10 17:33:36.54 SHtgs+AV0
つれますか?

342:恋人は名無しさん
12/04/10 18:16:42.62 XVh/7a0fO
本人なのかどこかに縦読みがあるのか、五秒悩んだ

343:恋人は名無しさん
12/04/11 10:01:38.96 ew5Hj7eQO
昨夜、私が原因で喧嘩になってあっちから電話切られた。その後謝罪メールをしたら、「夏まで連絡いらねぇから」って言われて、その後も電話・メールをしても返事はこなくその夜は眠れず朝を迎えた。
今朝、また「おはよう、昨夜は本当にごめんなさい。」とメールをしたら 「おはようございます。」と返信。
私「おはよう。返信ありがとう。昨夜は本当に嫌な思いさせてごめんなさい」
彼「もういいよ..」
私「許してくれるの?(:_;)」
彼「どーするかな」
その後は、仕事中だからかまだこない。
てなメールのやりとり。
昨夜は、夏まで連絡するなと言っていたのに、今朝返信きたし、仕事中にもかかわらず返事が来た。返信くれたってことは、昨夜のは感情的になっていったのかな?
私は午後から仕事なんだけど、落ち着かない...。

344:恋人は名無しさん
12/04/11 10:10:36.06 iK7/jtod0
その喧嘩の原因を書いてくれないと何も言えないよ。

345:恋人は名無しさん
12/04/11 10:13:16.02 kg9pb6T+O
追撃はするなよ
別れたいならぜひ追撃してくれ

向こうが考えを整理してあなたと話し合える感じになったら、その彼の気持ちをちゃんときいたうえで
納得してあなたの言葉で謝罪するのがいいと思うよ
それからはお互いこの件は忘れちゃえ

今のところ、俺に許されたいから謝ってるんだろと思われそうな感じだからさ
あなたがごめんねごめんね言うほど白けると思います

346:恋人は名無しさん
12/04/11 11:35:21.95 ew5Hj7eQO
>>344
無料通話専用携帯と、自分の携帯と2つ持ってるんだけど、電話中に沈黙になったから(喧嘩じゃなくて、まったりした雰囲気で)、ついmixiをひらいちゃって、
彼に「さっきからカチカチ音してるけど携帯見てんの?」と怒られて
「じゃあ、携帯見てろ!夏まで連絡すんな!」ときられた。
その後謝罪メール、
電話も何回かしたけど答えてもらえず今朝は>>343のような返信がきた。

自分を棚にあげるようだけど、彼も前通話中にゲームをしていてそれを指摘したら、「お前に直接迷惑かけてないしょ」みたいな事を言い、
さらに説明したら理解したみたい。私はその時は今回の彼みたいにきれはしなかったけど、
彼は人にされたらあそこまできれるんだなと悶々とした。
私も彼にされたことをやってしまったという馬鹿です..仕返しのつもりでは全くないんだけどさ。
今回は彼に嫌な思いをさせてしまったのは確か。
mixiいつかやめさせるともいわれました。


347:恋人は名無しさん
12/04/11 11:42:30.62 ew5Hj7eQO
>>345
前に彼が勝手にふて腐れ、電話をきられてまたかと私は、電話もかけ直さないでほっといてたら
「ほっとくのは逆効果だよ」みたいにいわれたんだ。
だから、今朝もおはようメールもしてみたんだけど、いってきますメールはしないほうがいいのかな?
遠距離だから、おはよう・いってきますなどの挨拶メールはお互いかかさなかったんだけど、喧嘩中は別?

追撃はしないようにする。
そして、夜電話できたら自分の言葉でちゃんと謝る。

348:恋人は名無しさん
12/04/11 12:16:19.35 N/9Tx0cGi
>>346
ええ?それって貴女は悪くなくない?
ただまったりしてる時にカチカチは良くないけど。
タイミングが悪かったね

349:恋人は名無しさん
12/04/11 13:27:36.85 pfmSJKxY0
>>346
多分、「自分がされて嫌なことを相手にするんだ」っていう意味で怒ったんだと思う。
だって貴女がゲームされたことを嫌だっていうのを説明したら分かってくれたんでしょ?
ゲームとmixiでは全然集中の仕方は違うけど、でも結果「電話中に何かをした」っていうのは変わらない訳で・・
まぁ怒りすぎとは思うけど怒る気持ちも分かる。
でも返信とかくれたのであれば多分許してくれてるんじゃないかな?

350:恋人は名無しさん
12/04/11 18:01:49.76 ew5Hj7eQO
>>348
うん・・・電話中にやるべき事じゃなかった・・
反省だ・・。

>>349
理解したっていうか「はいはい」みたいなかんじだった。
メールの返信はくるけど、なんだか他人行儀な感じだし、絵文字がいつも満載なのが全くない・・ 過去に何回か喧嘩になって、もう連絡するな!ってなって着拒されたりしたんだけど、連絡するなっていうわりに、
「もう連絡するな」
「はい」
「うざい」
とか無愛想な内容だけど返信はしてきたんだ。
私は、別れたくなくて色々メールしちゃって、いつも最終的には仲直りみたいな感じで。
今回はどうなるんだろう・・はぁ。

351:恋人は名無しさん
12/04/11 18:55:53.62 ew5Hj7eQO
>>343です。
レスくれたみんなありがとう。
彼に、世間話な文章の後に「やっぱり夏まで連絡しないほうがいいかな?」って聞いたら
「こういうやりとり面倒だからもう許すわ」との事。
あと「こういういざこざがある度に、面倒・呆れられてるのに気づいてね」とも言われた。
冷めてはいないみたい。
面倒というのは、喧嘩でイライラさせられる事らしい。
私だって、彼に対してイライラする事もあるけど好きだから、短所も受け入れてるのに、自分ばっかりイライラさせられてるみたいに思ってんだな 優位にたってると思うなよ・・っと。


352:恋人は名無しさん
12/04/11 19:46:06.97 8zF/iUKv0
>>351
ごめんね、本当にごめんね、許してくれる?ごめんね、
みたいなのが面倒なんじゃないの。
何べんも謝っても鬱陶しいだけだし、おまけにつけあがらせるだけだよ。
何度も謝らねばならない程にまずいことしたならともかくさ。
不満持ちながらも言えずに機嫌伺って、相手イライラさせて優位に立たせるんじゃ両者モヤモヤするだけじゃない?
あなたもそういう時の自分の態度改めた方がいいと思う。
一言謝ったら放っておけばいいよ。

353:恋人は名無しさん
12/04/11 20:21:07.47 2PKKwO4eO
>>351
351は忍耐強いなぁ、私だったら何か恐い感じがしてちょっと怯えてしまう相手かも。

通話中何も話してないまったりタイムなのに別のことしたら怒る人いるんだね。
自分達の場合は
「なに見てんのー?」
「mixiニュース」
「どれどれ?読んでよw」
て感じで盛り上がったりするから新発見だ。

354:恋人は名無しさん
12/04/11 20:21:55.18 2PKKwO4eO
>>351
351は忍耐強いなぁ、私だったら何か恐い感じがしてちょっと怯えてしまう相手かも。

通話中何も話してないまったりタイムなのに別のことしたら怒る人いるんだね。
自分達の場合は
「なに見てんのー?」
「mixiニュース」
「どれどれ?読んでよw」
て感じで盛り上がったりするから新発見だ。

355:恋人は名無しさん
12/04/11 20:27:31.60 ew5Hj7eQO
>>352
レスありがとう!
なるほどね。一回謝ってほっといたら、それはそれで気に食わないみたいでね。年上の私に甘えてんのかね。

>>353
レスありがとう!
353はそんな感じなんだー。うちのは、独占欲強いんだなきっと。


356:恋人は名無しさん
12/04/11 20:28:24.22 2PKKwO4eO
連投スマソ

357:恋人は名無しさん
12/04/11 20:39:22.15 pMdB09PpO
>>351
彼氏に謝りながらも不満たらたら、許してもらっても不満たらたら
結局あなたはどうしたいの?って感じ
言いたいことはここで吐き出すのではなく、ちゃんと彼氏に伝えるべし
それで怒るような人なら別れることをお勧めする

358:恋人は名無しさん
12/04/11 21:43:59.05 ew5Hj7eQO
>>357
ありがとう!

359:恋人は名無しさん
12/04/11 21:46:53.99 KGD9BvuaO
>>355
互いに自分の事しか考えてないように見える。
自分が取った行動に相手が気分を害したら謝るけど、その場しのぎの謝罪って感じ

独占欲ってか壮大な構ってちゃんに見えるし、自分の方が立場が上と思って…あれ、メンヘラ?

360:恋人は名無しさん
12/04/12 08:10:31.44 IqTvFq11O
何度か大きな喧嘩してるけど、今回は本気で別れるつもりと彼に言われた。
原因は私の嫉妬、束縛。友達付き合いの価値観の違い。もう傷付けたくないと。けど私は別れたくない。今までのことを思い返して、やっと自分の過ちに気付けたのに…。
昨日また明日と言われたので、今日連絡を待ってるのだけど、怖い。彼が本気だってわかるから。どうにか修復したい。ちゃんと自分の考えを伝えられるか不安…。
こんな状況になって、ちゃんと修復できた人はいますか?

長文&わかりづらくてごめんなさい

361:恋人は名無しさん
12/04/12 08:51:46.84 vtGU6fHn0
>>360

変わるつもりなさそうだから無理じゃない?
今度は束縛して喜ぶ彼氏を探しなよ

362:恋人は名無しさん
12/04/12 09:23:05.22 6K6Y9XeLO
>>360
修復も何も相手の言ってることは理解できる?
あなたが束縛や嫉妬にどんな理由があろうとそれはもう関係ないし、ただの言い訳。
別れたくないなら相手の価値観に合うように性格変えるか別れるかの二択だよ

あなたに変化がなきゃ別れるだけでしょ

363:恋人は名無しさん
12/04/12 09:24:46.53 IqTvFq11O
>>360
です。
>>361
今回のことでやっと、最近自分のことばかりで彼を縛ってきていたのがわかったので、視野を広くして彼を束縛ばかりしないように変わろうって決意したんです。それをちゃんと伝えられるか不安なんです。どうすれば伝わるのか…

364:恋人は名無しさん
12/04/12 09:36:16.72 6K6Y9XeLO
>>363
今までのことを反省して謝罪して変わることを伝えれば?
立派な決意表明なんかするより態度や行動で示した方が早いよ

365:恋人は名無しさん
12/04/12 09:57:19.04 IqTvFq11O
>>362

わかります。友達も自分の時間も大事。全てを恋人になんて無理。初めはわかっていたのにいつの間にか見えなくなって我が儘ばかり言ってしまいました。
しっかり見つめ直して、自分を変えていきたいと思います。


>>364

そうですよね。態度で伝えるのが一番ですよね。
遠距離なので、電話でしか伝えられないけど…もう二度とこんなことをしないように、素直になれるように頑張ります。怖いけれど、悔いのないよう精一杯伝えます。

366:恋人は名無しさん
12/04/12 10:15:56.16 vBOg48thO
こういうときの決意や伝えたいことは大抵ロクなものじゃない
本人からは引き留めるために言ってるだけなんじゃないかと思われるだけだよ
つまり、この期に及んでまだ自分のことしか考えてないのかってね
当事者の>>360にとっては理解し難いことかもしれないけれど…
ちゃんと落ち着いて、もっと長期的に物事を見直した方が良いと思うよ

367:恋人は名無しさん
12/04/12 10:22:34.93 IqTvFq11O
>>366

確かにそう思われるのが一番怖いです…。ただ依存してるだけじゃないの?って…。
落ち着くまで距離をおいた方がいいのかなとも考えてます。彼を疲れさせてしまったから。自分しか見えてなかったから。
ただ、距離をおいたことで冷められるのも怖い…。ホント自分勝手ですよね…。もう少し落ち着いて考えたいと思います

368:恋人は名無しさん
12/04/12 10:51:01.44 jvZTBRZfO
>>360
何に対して束縛・嫉妬するの?
相手に対して自分の思いを伝えて、あなた自信も彼が別れたいほど束縛・嫉妬したんだから、改めると、彼に誓ったらいいんじゃないか。
それでも、無理なら別れるか、お互い気持ちや考え整理つくまで距離おく。

369:恋人は名無しさん
12/04/12 11:19:49.20 IqTvFq11O
>>368

実はネットで知り合って付き合っているのですが、そのネットで、彼にほかの女の子が好きとか、私のとか言ってくるのが嫌で…。彼は友達同士でもそういうこと言うよと。現実が大事だと言ってくれたんです。
それなのにいつまでも私が意地はって我が儘ばかり言ってしまって、彼も彼の友達も傷つけてしまったんです。
みんな価値観が違うのは当たり前なのに、彼のことをちゃんと考えずに自分の価値観を押し付けてしまったんです…。
冷静になって、そのことにやっと気付きました。彼に甘えすぎていたんです。

もし今日話して、伝えて、彼が許してくれるなら、彼のために少し距離おきした方がいいだろうと思っています。

370:恋人は名無しさん
12/04/12 12:47:58.80 jvZTBRZfO
>>369
>>369に書いた気持ち伝えて、今後行動も気をつけたら大丈夫な気もする。
ただ彼も、彼女の気持ちも考えた行動してほしいね。
ただ、相手を攻めて感情的になるのはだめよ

371:恋人は名無しさん
12/04/12 14:42:50.03 IqTvFq11O
>>370

はい。感情的にならないように、落ち着いて話をしたいと思います。
お昼に普段と変わらない他愛もないメールがきて、彼なりの優しさにホッとした反面、このあと終わりって言われてしまうんじゃないかとモヤモヤしています…。
けど、皆さんに話を聞いてもらって落ち着くことができました。自分の考えを素直にきちんと伝えられるよう頑張っていきます。
ありがとうございます。

372:恋人は名無しさん
12/04/12 18:30:19.42 nWNmyB530
>>369
あなたと付き合う事で自分の行動が制限されたり、あれこれとやかく言われることにうんざりしてる
(疲れてる)状態なんだから、距離を置いたら束縛からの開放感で元に戻れなくなると思う
戻れるとしてもだいぶ温度差は開くだろうし

彼のために距離を~なんて自分が辛い思いをしない為の言い訳でしょう
立場は彼の方が有利だし別れるつもりと言われてるんだから、距離を置くかどうかを決めるのはあなたではない
何を悠長なことを言ってるんだレベル



373:恋人は名無しさん
12/04/12 19:06:03.50 OaJp7Xu00
俺が今ちょうどその彼氏側の立場で喧嘩になってるから他人事とは思えん。
彼女は俺が男友達と遊ぶのも嫌だということで、
恋人が嫌がることをどうしてするの?と主張してくる。
好きな相手に嫌な想いをさせたいわけはない。
でもなんで男友達と遊ぶのが嫌なのかがわからない。
何が嫌なのか聞いても嫌なものは嫌としか答えてくれなくて歩み寄れない。
この点に関しては女性の気持ちがほんとにわからん。

374:恋人は名無しさん
12/04/12 19:22:18.28 jvZTBRZfO
>>373
女友達と遊ばれるのが嫌だならわかるけど、男友達と遊ぶなって女おかしいね。
自分だけに構って構って!なんじゃない?
今度いってやれば?
じゃあ、お前も女友達と遊ぶなって。
絶対、嫌な顔するから。わからせてやれ

375:恋人は名無しさん
12/04/12 19:38:24.04 nWNmyB530
>>373
その時間があるなら自分と会えるよね?なんでできないの?
私より男友達の方が大事なんでしょ
ひどい!

って感覚じゃないのかなー?
恋人が出来たら友達と遊ぶことをしないで恋人優先、空いた時間は恋人と過ごすものと
考えてる人もいるし

>>374
遊ぶ相手なんていないとか恋人の方が大事とか言われそうw

376:恋人は名無しさん
12/04/12 20:15:13.99 0t/Hk6wT0
女だが流れみてたら他もそうなんだな…
同性と遊ぶのダメってねぇ…
女友達と遊ぶとか言って浮気するんじゃないのかと思ってるらしく喧嘩した経験あるから分かる



377:恋人は名無しさん
12/04/12 20:51:03.28 17AYKuxUO
>>367って結局「そう思われるのが怖い」とかさぁ……
自分がどう思われ、どう扱われるかだけしか考えらんないわけじゃん
この期に及んでだよ?
お互い好きになった相手に別れを告げる彼氏のつらさや、追い詰めた自分について
これらを時間かけて考えもせず、まず自分の都合なんだわ
そら彼氏が誰だろうと捨てられるでしょ~
だって付き合ってて楽しくないっしょ
普段から「私をもてなしてね」みたいな顔してんじゃないの?
最後まで自分中心を貫き通しなよ
あなた愛されてもいないし、自分の立場わかってもいないわよ

378:恋人は名無しさん
12/04/13 02:12:07.53 V80f9Pu80
会いたいけどお互い金欠で会えないねって話をしてたら、向こうがやだっていってきた。
じゃあそっち行くから会おうよって言ったら、夜勤明けだし金欠だしとか…最終的に私が分かった残念って言ったら無理な事いって怒らないでって言われた。
やだって言ったのはなんだったの、怒ってもないしむしろそっちが怒ってるし…
お金ない事コンプレックスだったりするから、嫌な思いさせたかもしれないなって謝ったけど返事なし
なんか最近本当に私が悪いの?って事でもめること増えてきた気がする
大好きだけど怒りっぽいのはだめかもわからんね

379:恋人は名無しさん
12/04/13 17:10:43.08 kSjp/+fR0
同じ会社の彼と喧嘩したら携帯見られた上で三回殴られた。
うちが同僚の男の子に頼んでた仕事を忙しいのにやってくれたからお礼メールを送ったら(会社とは別アド)浮気の疑いかけられて携帯とられてそれが証拠だと駅前で殴られた。
「お疲れ様今度新妻連れてパーティーにおいで」
この文章のどこが浮気したがりのお誘いメールなのか。
殴ったことは謝られたけど朝も私の携帯チェックして同僚に文句言ってるし(実際に相手に人の彼女に馴れ馴れしいメールすんなと口頭で)。
ボタンとバラみたいな頭したDV彼氏にドン引きしたわ。

380:恋人は名無しさん
12/04/13 17:21:30.41 BHCZQ0BVO
>>379
別れないの?

381:長文すみません
12/04/15 08:33:29.62 8/QiDj77O
喧嘩っていうのか.....朝6時頃目が覚めて、2度寝しようと思ったんだけど、寝れなかったからmixiとか2ちゃんとか見てたんだよ。
それでいつの間にかまた寝ていた。
朝7時半くらいに、彼からおはようメールが来て、彼「おはよう!てかお前朝まで起きてたの?」

私「いや、寝てたよ!どうして?」

彼「mixi開いてたぽいから!朝方メールして、まだ寝てたら悪いかなと思って」

私「そうなんだ!朝方起きて二度寝しようと思ったんだけど、寝れなくてmixiとか色々見てたんだよね。時間気にしないでメールしてくれても大丈夫だよ!」
ここまでは、絵文字ありのメール。
ところがいきなり絵文字なしのメールになり..
「本当mixi好きだな」
「まあ、いいや。面倒くさい。同じ事いうの面倒」
「もう無理だから!」
と怒りだした。

確かに携帯いじってるなら、メールしろという気持ちもわかる。
以前何回か、mixi見るなら返事すぐ返せ的な事も言われた。(たまたまmixi見てる時にメールがきて、メールうってる最中に言われた。)
彼の中で、私はmixi>俺と被害妄想な部分がある。
もう本当無理なんだってさ。私どうしたらいい?

因みに遠恋中。私27、彼24。
毎日おはよう、いってきますみたいな挨拶メールはかかさない。
彼からしたら起きてるならメールしろやって事だよね..てか私がmixiログインしているかチェックしてんだな

382:恋人は名無しさん
12/04/15 09:08:30.35 EkQwyB690
>>381
彼氏のその、恋愛とは恋人を優先するものであり連絡は欠かさないものである
それらができないのは相手のことがそんなに好きじゃないか冷めてるか。
好きならできるはずという二択で過ごしてる人にとってはあなたの価値観が理解できないし
仮に疲れてる時に一人になりたいと言ったらそれはもう別れるのを意味すると勘違いしそうである

そんな彼氏に平謝りして相手にひたすら合わせて行くか
喧嘩上等で不満を言い合って二人の妥協点を探すか、
無理なら無理でいいよーheheと自由気ままに振る舞うか
あなたはどうしたいの?

まあ湿度差スレでも見てきてはどうか

383:恋人は名無しさん
12/04/15 09:19:51.81 btwh0O+Ki
>>381
このスレも参考までにどぞ
彼氏と同じ立場の人たちがたくさん居るよ
でも別に彼氏の擁護をしてるわけじゃないからね
価値観の問題だと思うわ、>>382に同意

【mixi】もうチェックしないぞ!【Twitter】
スレリンク(ex板)

384:恋人は名無しさん
12/04/15 10:34:53.63 FjVUcRCRO
381
彼氏が怒る意味が分からない
あなた悪くないでしょ

385:恋人は名無しさん
12/04/15 11:02:04.49 8/QiDj77O
>>382
ありがとう。
別れたくないって気持ちはある。
確かに価値観の違いはある
お前がそんなんだからmixiどーのって気にされて見られるんだからな。
まぁもう無理

って言われた。

>>383
ありがとう。見てみる

>>384
ありがとう。
起きてるならメールしろって事だと思う。自分よりmixiかと思ってるんだろうね。違うのに。
一日中みてるわけじゃないし、彼が見た時にたまたま開いてたってだけでさ
どうしよ

386:恋人は名無しさん
12/04/15 11:13:17.55 EkQwyB690
>>385
今まではこういうことあったの?
あなたがもし謝って仲直りしてたなら、今度もそう思ってるかもね
突き放しても向こうが折れるだろう、的な

自分は悪くない悪いのはそっちだと言われてるし、互いの価値観を話して理解するようにしないと
今後も似たようなことで揉めると思うよ~

387:恋人は名無しさん
12/04/15 11:19:23.63 8/QiDj77O
まだメールの返事はしてないんだけど、ほっとくべきか?
ごめんねってメールはしたいけど、今まで喧嘩してきた経験から考えると、謝罪してももう無理の一点張りで長期戦になり最終的には元に戻るんだけど、ほっておいたら私が別れに同意したみたいだし...
どうしよう

388:恋人は名無しさん
12/04/15 11:26:37.81 8/QiDj77O
>>386
ありがとう。
あった。今回の内容みたいな喧嘩ではないけど、だいたい彼が私の事に指摘してきて怒って、私が謝って長期戦になり最終的には元に戻るみたいな。
彼はマメできっちりしてるんだけど、私は彼いわく適当らしい。だから目につくみたい。

話し合いになるかわからないな...
また今夜も長期戦になるのかな

389:恋人は名無しさん
12/04/15 11:36:12.91 EkQwyB690
>>387
仲直りをするための「謝る」なら謝らない方がいいと思う
謝る=二度と似た過ちは繰り返さないと彼が受け取ってれば、前も言ったのにまたかよ。全然反省してねーじゃん
って思ってるかもね

喧嘩して数日連絡取らないだけで「別れ」扱いになるなら、それまでの関係じゃない?
文章読む限り、彼はマメというか自分がそうされたい(愛されたい、悪く言えば見返り。反応)から
してるようにも見える。
連絡が欲しい(連絡頻度を気持ちの度合いと見る人もいる)が為に連絡をするとかさ。

いい機会だし色々考えてみたら?
とりあえず湿度差スレ

【ドライ】湿度差のある付き合い 92【ウェット】
スレリンク(ex板)

390:恋人は名無しさん
12/04/15 12:47:32.33 caZ7Mtip0
>>388
オレは彼にかなり近い考え方だから彼の考え方が理解できる。
彼と同じような言動で今まで別れに発展したことがあったお陰で、今は同じ過ちを繰り返さなくなったけど
今でもそういった事でモヤモヤしたり一人の時に怒ったりして我慢をしてるよ。
ハッキリ言えるのはこういった性格は抑えたり口に出さない様には何とか出来るけど根本は治らない。
オレや彼みたいな考えの人は
mixi=他の男と出会うツール
と見えて嫉妬してしまうんじゃないかな?
普通の人には「はぁ?何でそうなるの?」って思われるかもしれないけど、
共依存や独占欲からその考えから脱け出せない。かなり苦しいよ。
それが受け入れるか、彼が我慢するかしないと難しいかな

391:恋人は名無しさん
12/04/15 13:32:06.60 aOOqmVjp0
>>390
>mixi=他の男と出会うツール
↑私も前やってて彼にこう思われて否定して喧嘩になったことあるわ…
趣味のコミュニティーとかみたりしてただけで男性との出会い目的で利用してたわけじゃないのに彼には理解してもらえなく私が折れて退会しておさまったけどね


392:恋人は名無しさん
12/04/15 13:54:26.04 8/QiDj77O
>>389
ありがとう。正に>>389のいう通りだと思う。
でもmixiずっとやっててメールしなかったわけじゃないのに、過敏になりすぎだよってちょっと思ったよ。
多分ほっておいたら終わる確実に。だから返信どうしようか迷っている。



393:恋人は名無しさん
12/04/15 13:57:50.28 caZ7Mtip0
>>391
実際過去に俺自身がそういったサイトで何人も会ってHしてる経験からそうとしか思えなくなっちゃったんだよね…
今はお互いにFBやってるけど、オレの性格がこんなんだから敢えて友達にはなってない。
束縛、嫉妬、依存を表に出さないように、オレが不快になる様なことが有ったときは
メールも電話も時間を置くようにして、怒りや言いたい事を必死で抑え込んでからしか返事しないようにしてるよ。
でも、かなり疲れるしこんな風に出来るようになるまでは時間が掛かった

394:恋人は名無しさん
12/04/15 13:58:11.66 8/QiDj77O
>>390
ありがとう。彼側の立場という事で参考になります!
うーん、彼だってmixiをやってるのに私だけ男性絡みだと思われちゃうのか...。
あなたがもし彼ならどういう対応してほしい?
無理だわと言われたんだけど、無理なのかな

395:恋人は名無しさん
12/04/15 14:00:17.53 8/QiDj77O
>>391
ありがとう。
私も、コミュ見るのが主。
退会させるって私も言われたな。
なんで私だけ退会までしなきゃいけないのかわからないけど..
今市彼の気持ちがわからない

396:恋人は名無しさん
12/04/15 14:04:17.96 caZ7Mtip0
>>392
連投失礼
放っておいたらオレみたいな性格なら意地になるからね。
上手くやりたいなら別れたくない事を早めに伝えて、電話ででも良いから相手が思ってる事を吐き出させてあげて。
君を好き過ぎる事から来る彼の怒りだと思うよ。

397:恋人は名無しさん
12/04/15 14:29:31.39 8/QiDj77O
>>396
再レスありがとう。
わかった。
彼今仕事中だから、いつでも見れるようにメールしてみる。
考えてみたけど正直別れたくないから。

398:恋人は名無しさん
12/04/15 23:38:55.11 coI3XmuiO
彼のことは好きだけど、
思い込みで怒るところは嫌い

今日も「ごみ袋にこんなにごみを詰めたらしめられないじゃないか!」って怒ってたけど
私のやり方だとしめられるんだよ・・むしろまだ余裕があるくらい
ただ今日は私は自分の家に帰っているから実演できない

謝って、怒りは収まったようだけど
次からは議論の余地のない行動をとろうと思った反面
少し疲れた

399:恋人は名無しさん
12/04/15 23:46:44.26 k0iPb9eli
自分がHしたから相手のことも疑うなんて勝手だなあ…
お前と同じにすんなよって自分なら冷めて別れそう

400:恋人は名無しさん
12/04/16 01:02:46.68 oB/C8sZ80
mixiって創設期に始めて今もやめてないリア充か、招待制廃止後の出会い厨って感じだもんね
前者のノリってやってない人は知らないんだと思う

401:恋人は名無しさん
12/04/16 02:00:11.62 M6kZhiD50
>>399
全文同意。

402:恋人は名無しさん
12/04/16 09:11:42.83 U3TX2U9tO
新しいコミュニティに参加するのを嫌がられる。

私はわりと抵抗なく初対面の人と話せる方で彼氏はその逆。
友達の彼氏が働いているお店に飲みにいくとか、
友達主催で大学時代の同期を集めた誕生日会とか・・
そういうのが彼氏には全部出会いの場に見えるみたい。

私には大学の時の男友達も何人かいるけど、
「それはもう仕方ないけどこっちから連絡はしないで」と言われている。
(これは私が彼氏に合わせてそうするようにしてる)

出会いを増やしにいってるわけじゃないし、同期会は近況やり取りのできる貴重な場だし・・
とか考えだすときりがなくて滅入る。

その上で前の彼女はそんな遊んでなかったとか言われて、
ムカついて話を切ってしまった・・。

どう歩みよればいいんだろ。


403:恋人は名無しさん
12/04/16 09:32:04.81 dN/5iNwQi
出会いの場っていうのは間違ってないじゃん。価値観が違うから歩みよるしかない。
異性の友達(笑)とか信じられるわけないやん。

404:恋人は名無しさん
12/04/16 10:56:39.55 O0PJCZM00
お互いミクシーとかフェイスブックとかツイッターとかはやらないようにしてる
別に興味もないけど、誘われてもやらないでねっていうことで意見が一致したよ
既婚未婚にかかわらずフェイスブックで浮気相手探す人多いらしいし
私らみたいにこういう偏見持ってる人間もいるから、価値観の違いってことだろうね
やってる方もやってない方も、お互い理解は出来ないと思うよ

405:恋人は名無しさん
12/04/16 11:29:27.79 nSr7SRVV0
mixiやってるけど全く出会い目的のメッセなんてこないし送らない
そもそも出会い目的にしてないのに、そんなふうに思われるとめんどくさい

406:恋人は名無しさん
12/04/16 11:37:50.43 QOCeHA3R0
>>402
出会いの場に見えることの根底にあるのは、他の男性と仲良くしてることの嫉妬や不安から来るもの?
もしそうなら、誕生日会に行ってもこまめに連絡を入れたり、あなたからすれば
必要以上と思えるほどの愛情表現をする

あなたが彼に何かを合わせて、彼もあなたの為に何かを合わせて互いのちょうどいい点を見つけるのがいいけど
そういう話なしにもう自分に合わせられない人は無理と話し合う気がなさそうなら
彼に合わせるか、別れるか、ウソついて誤魔化してサブ垢作って動くしかないのでは

ただ、彼が合わせる気がなくあなたの方が負担のある付き合いだといずれ破綻しそうだけどね

407:恋人は名無しさん
12/04/16 12:38:58.10 U3TX2U9tO
>>406
レスありがとう。
これから出来るだけ彼を特別扱いして精一杯愛情表現を増やしていくことにする。

私にとって友達と彼氏はまったく違う次元だから比べようがなくて
不安に思うなら彼氏にも一緒に参加してもらえばいいかなとかぐらいに考えてた。

彼氏も「不安で束縛してごめん」と言ってくれているから、
お互いにうまく歩み寄っていきたいと思うよ。

408:恋人は名無しさん
12/04/18 13:35:54.13 9YO/UPHAO
てす

409:恋人は名無しさん
12/04/18 13:53:11.44 9YO/UPHAO
携帯から乱文失礼します。
喧嘩というよりは言い合いですが聞いてください。

当方女、22歳フリーター、バイトはシフト制
彼氏は30歳運送業で休みは前日にしかわからない(事前に申告すれば希望通り大体休める)
同棲しています。
先月に4月19、20日は一周年記念で旅行に行こうと約束しました。
私はすでに3月に休み希望を出し、旅行を楽しみにしてました。
1、2週間前に彼も『19、20日、休み希望を出すよ』とのことでした。

それで昨日、私が『今度の旅行どうする?』と聞いた所、『19、20日仕事になった、休めなかった』と。(代わりに出れる人が居なかった)

ちょうど夕飯を食べる時でしたが、その一言でショックを受け泣いてしまいました。
しかし彼はその事に触れず、『さぁご飯食べようよ』と。

私が泣きながら
『休めないってわかったのはいつ?』と尋ねると
『2、3日前』と…
私『じゃあ何故すぐに言ってくれなかったの』
彼『悪いと思っていつ言おうか迷ってた』

悪いと思っているならすぐに言うべきでは?
そして悪いと思ってるならなぜ『ごめん』の一言が言えない?と思いそれを伝えたらごめんと言われましたが、自分が謝罪を要求したようで後味の悪さが残りました。
そしてここからが本題なのですが、彼曰く、5月は休めるから5月に行こうとのことだったんですが、私は3月から楽しみにして多分、悲しくて涙が止まらずに居ました。
すると彼は『すぐ泣くとか子供みたいなこと辞めて。5月に行くんだからいいじゃん』とのことでした。
私としては少しフォローが欲しかったです。
男は遊びより仕事というのも理解はしていますが、逆に女心と言うものも理解して欲しいと思ってしまいました。

泣いた私は間違ってますか?
私も捻くれてるので、家に帰っても普通に話せず、素っ気なく会話してしまいそうです。

ここは私が自分の気持ちを押さえ、5月の旅行を励みにするべきでしょうか?

410:409
12/04/18 13:58:12.38 9YO/UPHAO
追記です。

あと彼に言われたので引っ掛かったのが、
『俺は普通の会社員だから(わたし)みたいにシフト制で休みたいとき簡単に休めるわけじゃないし』と言われました。

私だってフリーターですが、仕事に支障が出ないように調整して休みを貰っています。


そして彼に取っては、いくら代わりの人が居ないと言っても旅行に行きたいといい気持ちはその程度だったんだなと、
5月に行けるとわかりつつもひねくれとわがままな考えを持ってしまいます。

411:恋人は名無しさん
12/04/18 14:11:50.95 x4Ycb8j60
>>409
2.3日前に話してれば泣かなかったの?
なんだかんだと相手を責めるような言い方を今までしてれば、彼の方も言い出しにくくなるのでは?

正直泣かれるとどうしようもない
それだけ感情が高ぶってるし、落ち着くまで話はできないし。
そういう事が度々あるなら「またか、面倒くさい」と思われる

5月に休みを貰ったことが彼なりのフォローじゃないの?
泣くことが間違ってるか、って泣いて何が変わる?
女心を理解して欲しいって、あなたの気持ちを理解できない人にいくら頭の中で思っても仕方ないでしょ。
こういう時はこうして欲しいと伝えないと。

どっちが間違ってるか、じゃなくてもう少し言いたいことを言い合える仲になった方がいいのでは

412:恋人は名無しさん
12/04/18 14:40:01.25 nb0PZAqMO
>>410
泣くほど楽しみにしてたんだね。彼も悪いと思って悩むよりも早く言ってくれた方がよかったよね。泣くのは勝手だけど、5月に行ける事になったんだから気持ち切り替えて!
いつまでも、落ち込んでたら違う喧嘩の引き金になるよ。
5月も休みとれなかったりして...

413:409
12/04/18 17:21:53.02 9YO/UPHAO
>>411
レスありがとうございます。
>2.3日前に話してれば泣かなかったの?
>泣いて何が変わる?

同じこと言われました。
ただやっぱり2、3日前に話して謝ったりしてくれれば少しは気持ちも軽くなったんですが。

もう少し相手と意志疎通出来るようにします。

>>412
気持ちの切り替えがんばりたいと思います

414:恋人は名無しさん
12/04/18 23:56:52.03 zIkeJ7200
あんのバカレシ!
今度こそぜtttったい別れてやる!!!!

415:恋人は名無しさん
12/04/19 02:32:30.99 9UPjacAii
怒ったらだんまりするタイプの彼氏と喧嘩中
でもいつもなら一日経つと仲直りできるのに、今回は三日経ったのにできない
しかもいつも喧嘩する時よりもかなり冷たい
謝って、仲直りしよう、って言っても取り合ってくれない

どうすればいいのかなぁ

416:恋人は名無しさん
12/04/19 06:19:58.22 /qhR3pDE0
>>415

〆るだけだろ

417:恋人は名無しさん
12/04/19 07:27:11.77 i3tUBKM8i
>>415
喧嘩の理由は何よ?

418:恋人は名無しさん
12/04/19 08:12:56.36 9UPjacAii
>>417
理由は、私が軽い体調不良で夜中に気分が悪くなっていて、
でも病院にもあまり行かない私を見て彼が鬱陶しく感じたらしくそこから着火
(体調不良はそんな酷いものではないのですが、
今までにも何度が似た事があったり、彼が今忙しいのもあってイライラが溜まったのかも)

でも今はもうそれが原因っていうより、意地を張って喧嘩継続してる感じがする
何言ってもまともに取り合ってくれなくて困ってる


419:恋人は名無しさん
12/04/19 08:17:06.22 7nGhsHuF0
>>418

お前アホだろ

420:恋人は名無しさん
12/04/19 08:34:11.43 4HzT5hMMi
>>419
アホですかね・・・

421:恋人は名無しさん
12/04/19 08:39:08.97 QgmAjLHq0
>>420

彼氏の立場になってみろよ
そこまで意地張るなら、体調悪い事も隠し続けろ

422:恋人は名無しさん
12/04/19 09:13:22.34 ZbytdZ3Hi
>>421
私は仲直りも持ちかけているのですが、彼氏が意地?を張っていて・・・


423:恋人は名無しさん
12/04/19 09:49:58.33 mLSJma++0
>>422
相手がまだイライラしてるうちはそんな気分になれないでしょ
今までにも同じようなことが起きてれば失望感みたいなのもあるし
少しほっといたら?

424:恋人は名無しさん
12/04/19 10:27:55.88 4fGuaSgWi
>>423
やはりだんまりするタイプの人は放っておくのが良いのでしょうか・・
同棲中なので顔は合わせなければならないのですが、
なるべくお互い気持ちを落ち着かせられるよう、しばらく放っておいてみようと思います


425:恋人は名無しさん
12/04/19 10:50:11.68 mLSJma++0
>>424
次同じように体調不良になったときはどうするかは彼に話してあるんだよね?
それともただ仲直りがしたいだけ?


426:恋人は名無しさん
12/04/19 10:57:31.40 4fGuaSgWi
>>425
「ちゃんと病院に行く」と言ったら「口だけ」、
かと言って今はもう完全に治ったので病院に行く必要はないし・・
それを伝えても「ほら、嘘ばっか」のような事ばかりで。
もちろん仲直りはしたいです

427:恋人は名無しさん
12/04/19 12:15:44.37 aeD9hYcAO
よく体調不良になる人と一緒にいても、正直疲れる…それでいて病院にもあまりいかないんでしょ?結構イライラする
彼は別れを考えてるのかもね。


428:恋人は名無しさん
12/04/19 12:49:32.95 4fGuaSgWi
>>427
ですかね・・月一の生理痛が特に酷くて薬もあまり効かず・・
でも今朝家を出る時に「薬は持った?」と声を掛けてくれたので、若干は気持ちが落ち着いたのかな、と思います

でもまだあまり色々言うとまた喧嘩が悪化するかもしれないので、今日はひとまずじっとしています

429:恋人は名無しさん
12/04/19 13:21:04.31 4fGuaSgWi



430:恋人は名無しさん
12/04/19 13:41:10.99 LzY0omlGO
>>428
体調不良かと思ったけど生理なの?
毎月来るものだし、薬の効きが悪いならそう言った方がいいと思う
ただ辛いアピールされても余裕なきゃ相手できないでしょ

あなたが辛いとばかり言う側だったら彼が辛い時は吐き出せないんじゃ?

431:恋人は名無しさん
12/04/19 14:25:41.05 4fGuaSgWi
>>430
分かりにくくてすみません
生理不順、更に生理前に痛みが来るタイプなので、生理痛かどうか判断し辛く・・・

私が彼に辛いと言っている事にイライラしているというより、
私が夜中に痛みでモゾモゾしているのにイライラしているようです

432:恋人は名無しさん
12/04/19 14:33:31.99 rSCL9R1U0
話し合え
心配かけるくらいひどいなら薬か病院でなんとかしろ
毎月生理が不順で痛みもあるんですっていう相談自体は生理が終わってもできるだろ
謝れ
被害者ヅラするのをやめろ

433:恋人は名無しさん
12/04/19 14:48:02.38 7seN0hoF0
>>431

だからアホなんだよ
ちゃんと医者にかかれよ
彼氏がどれだけ心配してると思ってるんだよ

434:恋人は名無しさん
12/04/19 14:54:29.09 r+UsaLRGO
自分が悪いって認めたがらないのはなんでなんだろ?
本当にコミュニケーション取る気あるのかなって感じの人がたまにいるよね
それでもパートナーなのかなあ

435:恋人は名無しさん
12/04/19 17:34:40.10 ps30ItKE0
だから喧嘩になってこじれてしまうのかね

自戒の意味も込めてこのスレ定期的に覗いてるけど、
お互いの気持ちを日頃から相手にうまく伝えていけるよう関係を構築していかないとね

436:恋人は名無しさん
12/04/20 05:05:42.96 05B0Y08H0
上手くまとめられないので変な書き方ですが、お許しください。フェイク込長文です。


発端
食事中に彼が自分の嫌いな物を私の皿に無言で入れたので、私が「行儀悪いよ」と注意した。
それに対し彼が「どうせ食べるなら別にいいじゃん。口うるさいな」という返事をしたので、
「何で先に一言聞かないの? それにどうしていつも謝らないの?『ごめん気を付けるね』で済む話でしょう」と私も少し苛立った。


彼の主張1
悪い事をしたと思ってないから謝る気は無い。
今もきのこを入れた事が、そんなに母親みたいに怒るほどの事なのか俺には理解出来ない。
大体お前にだって今の汚いなと思う事は結構ある。

私の主張1
やった本人が気にしなくても、他の人は不快に思うかもしれないだろう。
それと私が怒ったのはきのこを入れた事ではなく謝らなかった事だ。
謝らない上に、「お前だって○○が~」と関係無い事を持ち出して話をすり替える事が腹立つ。
今までそうやって一度も謝った事が無いじゃないか。

437:恋人は名無しさん
12/04/20 05:13:15.66 05B0Y08H0
彼の主張2
どうしていつも「私が正しい」という言い方をするんだ。
お前はそういうマナーとかにうるさいが、それがそこまで大切な事だとは俺には思えない。
だからお前の基準に合わせようとさせるのは、お前のエゴだ。謝らせようというのはそういう事だ。
お互いがそれをやってたらキリが無い。だからある程度の事は引く事が大事ではないのか?
俺だってお前に腹が立つ事は沢山あるが堪えてる。今だって些細過ぎて俺ならいちいち言わな

い。
そういう価値観が違い過ぎて、俺達はやっぱり合わないと思う。

私の主張2
他人の皿に勝手に残飯入れる事のどこに善し悪しを考える余地があるのか。
それにあなたの自覚は関係無く、相手が嫌な気持ちしたのは事実だから謝るべき。現に私は嫌だった。
あと言い合いになるといつも「距離を置こう・合わないね・別れたいならいいよ」等と言うのを止めてほしい。
何かある度にそうやって話し合う事を避けて逃げようとするな。
そこまでして自分の非を認めたくないのはどうしてなのか。

彼の主張3
そもそもお前がデリケート過ぎるのが困る。俺だったら絶対気にしない様な所で傷付いたりするから、
謝りきれない。今のきのこだってほじくり出した訳ではないのに残飯とは大袈裟だ。
とにかく俺は絶対悪くないと思う事にまで頭を下げられない。

私の主張3
確かに私が弱い事は認める。ただ、今のきのこの件は我慢出来るけど、謝らないのは直してほしい。
私が本気で嫌がったり傷付いたりした時も、私が繊細だから、被害者意識が強いから、
他人に求め過ぎるからと言われたら、私は何も言えなくなってしまう。

438:恋人は名無しさん
12/04/20 05:15:59.28 05B0Y08H0
彼の主張4
昔ある女の子に言われた。「謝る気が本気で無いなら最初から謝られない方がマシ」
「それよりも気持ち落ち着かせてから解決していった方がいい」これを言われた時は俺はもっと子供で、
いつも適当に謝ってた。でもその子は大人だったから、大切な事を教えてくれた。本当にその通りだと思う。

その場凌ぎで謝るのはもうしない。それを教えてくれたその子は今でも尊敬してる。

私の主張4
その場凌ぎの謝罪が良くないのは当り前。でもそれはいつも通用する訳ではないと思う。
あなたにどういう信条があろうと、相手がいての喧嘩なんだから相手の傷付いた気持ちも考えるべきだ。


ここでいい加減時間が遅かったので、一旦取り止めにして、風呂に入って寝ました。
でも私は眠れず、1人で考え込んでたら段々マイナス思考になってきました。
彼は今回の様な小さな事でも、(私にとっては)大きな事でも、付き合って4年間謝ってくれた事はほぼありません。
主張3まではいつも通りのやりとりだったのですが、4でやっと今までの彼の言動の理由が判明し、ショックを受けています。

439:恋人は名無しさん
12/04/20 05:18:59.35 05B0Y08H0
彼ははっきりと言わなかったけど、「ある女の子」というのは恐らくいつも言ってる、
特別思い入れのある元カノの事だと思います。もう結婚していて、未練は無いけど今でも尊敬してるそうです。
過去の人に嫉妬はしませんが、ただ悲しいです。嫌われたらどうしようと思いながらも、
自分の不満・不安を打ち明けた事は今までに2、3回ありました。勿論その時も謝罪はありませんでした。
そうして私が必死に訴えていた時も、過去の人の教えを優先していて、
彼は現在付き合ってる私の言葉を聞いてなかった。そして多分それはこれからも変わらない。他人は変えられないから。
そう思ったら彼とやっていくのは絶望的なのでは?と思い始めています。
何かを言えば「大袈裟=傷付く私が悪い」「俺は悪いとは思ってない=だから謝る必要は無い」
「もう今日は帰るよ=面倒だから逃げたい」のどれかで、
それでも食い下がれば免罪符の元カノの教えが出てくる…彼と「話し合い」が出来る気がしません。
付き合い始めの頃、彼に「思ってる事があるなら言ってくれないと伝わらない」
「気持ちを言わないから何を考えてるのか分からない」と言われた事が何回かあります。
でも伝えたら伝えたでこれでは…。それともやはり彼の言う通り「伝えた=解ってくれる」と思う私が求め過

ぎ?

今は私が一切我慢するか、別れるかの二択しか思いつきません。
こう考える私も上手くやっていく努力放棄なのでしょうか…。

440:恋人は名無しさん
12/04/20 05:55:08.31 M8WZ5ljA0
>>436
彼氏がキノコ嫌いなのを知ってるなら調理法を変えるなりしたら?
そこまで事を大きくさせることなのかな? 子供の喧嘩って感じ

あなたの不満を相手に伝えて相手が謝って丸く収まる、じゃなくて互いの意見をすり合わせて
答えを出す方がいいのでは。彼にだって言い分はあるはず。
彼の言葉を借りれば、あなただって自分が悪いと思わないから相手に謝罪を求めることに対しては謝罪しないでしょ?
いつも同じところでぶつかるなら、相手にだけ変わることを望むよりあなた自身も何かを変えたら?

どうしてここまで価値観が合わない相手に対して変われ変われと自分の思い通りにさせようとして付き合ってるの?
彼氏の言う「俺たちはやっぱり~」のくだりはある意味本心だと思うよ
そこまでして価値観を合わせて付き合う相手ではない。自分の性格を変える気はないんだから付き合い続けたいなら
あなたが変われってこと

あなたが変わる(彼の価値観を受け入れる)か、別れるかの3択だね。
これ以上更に彼に自分の要求を押しつけるなら面倒になって別れると思う。
振って欲しいなら押しつけるのもアリだけど。


441:恋人は名無しさん
12/04/20 06:48:37.53 eFMmXGl40
436の言い方もあるんじゃないかなー
「行儀悪いよ」じゃなくて「人のお皿に勝手に入れないでよー」って
軽い感じで言えば角は立たないんじゃない?
言い方が上から目線というか、躾けてやるみたいな感じ
主張は分かるけど、私が正しいんだから謝るべきっていう態度で
話を進めるとこじれるだけだと思うよ
謝るのは、自分の過ちを認めて反省した結果だって分かってる?
付き合い続けたいなら、謝ることを強要するのはやめた方がいいよ

442:恋人は名無しさん
12/04/20 07:05:13.68 R2LbaNrG0
>>439

二人とも子供すぎる
目的があやふやだからそんな事になる
あなたのやってる事はどっちだ?

・正論を吐いてガキな彼を上から目線でねじ伏せようとする
・彼のことを真剣に考え、気持ちを斟酌しながらアドバイスする



443:恋人は名無しさん
12/04/20 09:07:38.63 8G+WkLAWO
え、これ
彼が「やっぱり俺たち合わないと思う」と言ってるのにその点は両者解決してないから
もう別れた物件なのでは……

別れたいと言う彼にしがみつきたいってことか?
でも謝れと言ってる彼女も彼女で、
(例えば)彼氏の気分を害する注意をしたこと等について、謝罪もしないし理解も歩み寄りもないよね
片方が非を認めたらもう片方も「気持ちわかってくれてありがとう、こっちもさっきは言い過ぎたよ」になるよ
歩み寄らない合戦が好きなの?
お互い自分の意見以外に聞く耳持ってないからこのままだと解決しないと思う

このお互い譲らない喧嘩自体と、あなたが元カノに嫉妬する気持ちとは別に考えてね

元カノについての話はゆっくり伝えるしかないんじゃないの
それを伝えられないならカップルじゃなくてむしろセフレ
気持ちの共有がないもん

444:恋人は名無しさん
12/04/20 11:58:57.61 SQiB29vhO
疑問なんだけど、今までも彼からの謝罪がないなら、どうやって仲直りしてきたの?
貴女がいつも折れてた?
些細な出来事をそんなに大事にしたのは貴女の方だと思うけど、頑なに謝らない彼もどうかと思う。
まぁ正論を言うと相手は反発しやすいらしいから、彼の主張を受け入れてから、やんわり自分の主張を言うとか。
彼からの謝罪は期待しない方がよさそうだけど。

445:恋人は名無しさん
12/04/20 12:01:38.78 j9LpyaFw0
亀だけど
>>427みたいな意見がここには沢山あるけど思いやりがなさすぎる
体調不良にならない健康な人はいい
でも他人も同じと思うなよ
風邪とかなら管理がなってないというのもわかるが
体質だったらもう本人の努力でもどうにもならない
人が辛い気持ちをわかろうともしない冷血人間なんかに全く魅力を感じない

446:恋人は名無しさん
12/04/20 12:10:27.75 8G+WkLAWO
体質や体調不良そのものを責めたのでなく、心配かけ続けているのに医者にもいかないというすれ違いが上の論点でしょ
魅力を感じないならあなたはそういう人と付き合えばいい

親しき仲にも礼儀ありで、他人に負担や心配をかけている自覚や改善の意志がは必要だったと思うの
そこも一方的に「具合悪いけど病院行きたくないの、私のせいじゃないの、察して」
といった態度でいる人のほうがよっぽど思いやりがないよ
思いやりって、相手の立場に立つ考え方のことだと思う

「私の都合のいいように理解しろ」というのはその真逆、自分勝手だと思える

447:恋人は名無しさん
12/04/20 12:23:11.03 /8/VpKAS0
あのさ・・・
スレ立てたいんだけどどうすればいいの?
beログインてなに?
なんか会員になるの??

448:恋人は名無しさん
12/04/20 17:06:45.53 j9LpyaFw0
>>446
そりゃ体調悪い方も迷惑かけてるから気を使うけど、>>427はないわ
持病が病院行って完全に治るなら苦労しないわな
なんでも病院行けば治るなんて無神経極まりない
それに>>427は、それでいて、と書いてあるから単に体調不良自体にもイライラするタイプなんでしょ
自分が苦労しない限りわからないんだよ
だったら思いやりのある人と付き合えば?と言われなくても付き合ってるけどさ、逆に文句言ってる人が健康な人と付き合えばいいじゃんと言われるよ?
このテの煽りはブーメランだから無駄でしかない

449:恋人は名無しさん
12/04/20 17:37:23.07 N9zToKJ2O
>>448
煽りw
何イラついてるの?
自分と違う価値観の人もいるってだけで住人に噛み付くなよ

450:恋人は名無しさん
12/04/20 18:12:12.70 j9LpyaFw0
喧嘩スレの住民w
そんなのになりたくないわな
だから喧嘩になるんだよw

451:恋人は名無しさん
12/04/20 22:56:51.54 NZpdJ/9di
カップル板の低脳率は異常

452:恋人は名無しさん
12/04/21 06:02:59.96 sCHuqDsf0
ケンカの末に距離おこうって言われた...1ー2週間らしいけど。
ほんとにそれで済むかなぁ。

こっちは誤解されてるから説明してるつもりだけど、
相手にとっては正当化して責められてるように感じるとのこと。
感情的になるなって。
加えていつも泣いてしまうのも良くないとわかってはいる。
とにかく直すしかないよね。

距離おこうなんて絶対言われないって何故か安心しきってた...最低だな。
このまま別れようって言われたら立ち直れない。


453:恋人は名無しさん
12/04/21 09:31:25.99 PKYBCitj0
>>436
別れたくないなら付き合い当初の気持ちを忘れずに
残飯だろうがザーメンだろうがウンコだろうが進んで呑み込め
ってか4年も付き合ってんだから彼氏の嫌いなモンが皿に乗ってたら
オマエが進んで「もらおっか?」って可愛く低頭で申し出ろ
価値観が合わなくても合わせる気がない彼氏と別れたくないなら道は1つだ
生意気に余計な自己主張してんじゃねーよ、キノコと一緒にオマエも棄てるぞゴルァ

454:恋人は名無しさん
12/04/21 21:41:12.28 7Xt+lvq90
一言余計

455:恋人は名無しさん
12/04/22 18:14:15.63 RO29VaoVO
それ本当に合わないんじゃないの
4年間は重いけれど、彼女側が若いなら、次探す道もあるよ
謝罪が出来ない人って、私も嫌だよ

456:恋人は名無しさん
12/04/23 00:34:30.00 ocuGtJ8X0
>>436 
悪いけどお互い本当に相性合わない相手と無理やり続けているだけにしかみえないけど…
てか嫌いなもの自分の皿に入れらても
「ちゃんと食べろよーww」か「ちゃんと一言いってから入れろよww」で済むものなんじゃないの?
悪いのは何も言わずに他人のお皿にいれる彼氏だけど
あなたもあなたでいちいち小さなことを大きく荒立てなくてもいいじゃない
正論ぶちかます妥協できない人って一緒にいて疲れるし、いちいち行儀悪いよとか言われたらむかっとくる気持ちもわかる


457:恋人は名無しさん
12/04/23 01:39:12.03 SOTeAnu8O
三年付き合ってる彼が、私の誕生日をわからなかった…。
そのことで喧嘩になったんだけど『俺は今までお前の誕生日を祝ってきた実績があるだろ!』
と力説されて逆ギレ。
実績wwだから何?今覚えてなかったらずっと忘れたままのくせに。
自分って彼の中で一体何なんだろうって考えて、すごいショックだった。
何か自分って、飲み屋の女とか風俗の女と同じレベルくらいにしか思われてないのかもしれん。
私は忘れた事なんてないのに…これが思いの差なのか…

458:恋人は名無しさん
12/04/23 02:02:44.87 qyq/kkP/0
>>457
そんなことないと思う!
それは単純に男女の意識の差だと思う
女のひとにとっては記念日を覚えているっていうのが大切だけど
男のひとにとっては記念日に何をしたか(あるいは彼女がどれだけ喜んだか)
が大切な場合が多いみたい。

もちろん一概に言えるものではないと思うけど、そんなに悲観するのはまだ早いよ!
ちゃんと仲直りしてどうかこれからも仲良くしてほしい・・・!

459:恋人は名無しさん
12/04/23 02:19:26.07 Z5rbL2h60
もう実は>>457の名前も忘れてたってレベルw
「いや、ホラ、最近名前で呼んでなかったからさぁ…
それにオレには前はちゃんと呼んでた実績があるッ!!」

460:恋人は名無しさん
12/04/23 02:21:19.95 VTKMcFtf0
体に某不調があるのに医者行かないで放置。
歯を磨かないので歯がないのに歯医者行かない。
風呂嫌いで風呂に入らない。
さんざん「医者行ってお願い」と言っても無駄、「風呂入って」は毎日言うけど週一。
すっかりあきらめて最近は「今日は焼肉行こう、あ、歯ないから噛めないか」
「ちょっとマジ臭い(本当に臭い)、耐えられない、なんで平気なの?」など
日常で警告の意味も兼ねてチクチク言うことにしてたんだけど、今日キレやがった。
「人格否定するようなことばかり言って、ニコニコしろっていうのか!俺は無理!!」
だってさ。一方的に私が悪いと言い放ってフテ寝。こっちの反論訊く耳持たず。
人格否定とか…嫌味ではあるけど事実しか言ってないんですけど。
いくらお願いしても訊く耳持たないお前が悪いんだよ。こっちは心配してやってんだよ。
臭いねなんて他人が言ってくれると思ってんの?お前は職場でpgrされてんだよ!
と自分としては言い分があるのですが、どんなもんでしょう。

461:恋人は名無しさん
12/04/23 02:30:43.55 qyq/kkP/0
>>459
ごめん、それは無理だww
でもなんか彼氏かわいいww

>>460
あなたがいかに不愉快な思いをしているか、深刻に受け取っているかを伝えて
その話にも聞く耳持たないとか、改善する気がないとかなら
別れたほうがいいと切実に思う


462:恋人は名無しさん
12/04/23 02:36:18.35 hrhultSt0
>>460

何で付き合ってるのか理解不能なレベル

463:恋人は名無しさん
12/04/23 02:36:41.75 FPQL9AoE0
>>460
不潔で歯抜けで不健康で逆ギレかw
どこが良いの?キスとかハグとかできる?

そんな人と付き合ってると、>>460は不潔萌えなのかと思われるよー
人格というか、彼の生き方そのものを否定するべきだと思う
歯抜けは知らんが、臭いのは公害。電車で密着したらキモイから、そういう人は外に出ないでほしい

464:恋人は名無しさん
12/04/23 02:59:02.75 VTKMcFtf0
ありがとうございます
長い付き合いなんですけど、当初は病気もなく歯もちゃんと磨いて風呂入ってたんだよね。
だんだん慣れるにつれ…って感じ。
キスやハグ?ないですね。
ほんと公害だと思います、私も昔はクッサイ男がいると
この人の彼女か奥さんはどういうつもりなんだ?と思ってました。
今はご迷惑かけてます本当にすみません。
腐れ縁なので改心して気づいてもらいたい方向です。
たぶん自分も嫌味を言うのが日常化してて、不潔不健康以外の部分でも
余計なこと言ってるんだと思う。それは心当たりあります。いちいち覚えてないけど。
そういうのもひっくるめて気に食わないらしいです。どうせ俺に言ったこと覚えてないだろ!的な。
面倒くせー

465:恋人は名無しさん
12/04/23 10:03:23.66 zduPy3n3O
なんかのニュースで見たけど
三大ダメ男は、ネガティブ・ケチ・不潔だって

466:恋人は名無しさん
12/04/23 11:47:58.07 eyW0uKoK0
彼が選挙に行かないというので大げんかした
相談した友人も選挙に行かない人ばかりつかれる

467:恋人は名無しさん
12/04/24 04:45:52.75 Dih4NO1P0
>>466
私もそれで喧嘩したことある
今は家庭環境のせいもあったんだろうなと思ってるけど、根本的な価値観の違いが目に見えちゃうからきついよね

彼が、彼の友達と一緒に遊ぼうっていうから着いていったら友達は私がきた事に驚いてた
いいよ来なよって言ってくれたけど申し訳ない気になっちゃって遠慮した
友達を紹介してくれるのは嬉しいんだけど、彼と友達の約束に私を連れてくならちゃんと友達とそういう話してからにしてほしい
友達は彼と遊ぶ気でいるのに、彼女が突然ついてきたら驚くだろうし私も邪魔者みたいで悲しくなる
けど彼はそんな事知る由もなく適当な態度で、イライラして喧嘩というか勝手に私が悶々としてる
自分は友達と仲いいから適当やっててもいいだろうけど、私はまだ全然他人なんだし気を遣ってくれてもいいのに
旦那が旦那の実家で味方してくれない的な未来が想像出来てなえなえ

468:恋人は名無しさん
12/04/24 12:44:51.44 XdsIHtePi
喧嘩出来る相手がいて羨ましいって思う。
喧嘩してた頃はイライラしてたが今となってはそれもお互いの事を思っての事だったんだとおもた。


469:恋人は名無しさん
12/04/24 12:56:50.12 9YIGSFyj0
喧嘩ってけっこう重労働だもんねー
それしても一緒にいるってことは真剣に考えてくれてるってことなんだろうなぁ
とは思うけどイライラはするw

470:恋人は名無しさん
12/04/24 13:49:32.85 XdsIHtePi
>>469
喧嘩のイライラより別れてからのイライラの方がたまらないよ。
自分自身のいたらなさとか

471:恋人は名無しさん
12/04/24 17:51:00.42 /HCV/ob80
>>470
確かにそう感じることもあるけど、埋まらない価値観とかの溝をを埋めようと努力して喧嘩した結果の別れは仕方無いんじゃないかな?
ずっと埋めれずに何時までもイライラするのは耐えられないよ。
今まさに俺がそうで、別れを覚悟ながら溝を埋めるべく喧嘩してる。

472:恋人は名無しさん
12/04/24 17:58:27.38 XdsIHtePi
>>471
別れを覚悟して喧嘩して溝を埋めたいぐらい彼女が好きなんだね。



473:恋人は名無しさん
12/04/24 20:08:42.92 /HCV/ob80
そう。惚れているから何とかならないかなと思い喧嘩する。
今のままではこっちが疲れきって相手に愛想をつかすから、そうなる前に。

474:恋人は名無しさん
12/04/24 20:14:28.12 ObZ5+EhOi
>>473
なんか頑張ってくれ。
俺もそんなんだったけど結局別れたよ。
今でも忘れられんけど、俺みたくな、ないでくれよ。

475:恋人は名無しさん
12/04/24 20:58:48.20 /HCV/ob80
>>474
ありがとう。俺も良い結果を求めてるけど、また同じ様な事で喧嘩して理解されないなら別れるつもりだよ。

476:恋人は名無しさん
12/04/24 21:24:49.76 9YIGSFyj0
>>473-474
うちもしょっちゅう喧嘩する
毎回本気で別れを覚悟するくらいのケンカをしょっちゅうするw

でもそのおかげで、相手の考え方もわかったし
なんでも話し合えるし
これからもこうやって解決していけるっていう自信もついた

だから、あきらめないでがんばってね!
絶対避けては通れないし!心から応援してる!
意地とかプライドで別れたりはしないでね!

477:恋人は名無しさん
12/04/24 22:19:52.20 vtkJd7Gbi
喧嘩じゃなくて話し合いをしろよ。

478:恋人は名無しさん
12/04/24 22:31:28.72 9YIGSFyj0
>>477
話し合ってるはずがなんか途中から喧嘩になって・・・。
毎回改善策が出てその後改善されるからいいんだけどね・・・。
お互い大人げなくてお恥ずかしい。。。

479:恋人は名無しさん
12/04/24 23:35:12.18 9U/adpYnO
昨日、親に離婚するって言われた。

今日になっても、私自身まだ受け入れられない状態。
彼に我が家の現状を相談して、気晴らしにと一緒に出掛けたのだが、、

彼氏が車で大好きな歌手のNEWアルバムを流してた。

流れる歌詞が「希望」やら「平和」やらばっかで段々うんざりしてきて
「この人達キレイ事ばっかでやんなる」って言ってしまったら、ブチ切れられ音信不通。



480:恋人は名無しさん
12/04/24 23:35:46.62 9U/adpYnO
昨日、親に離婚するって言われた。

今日になっても、私自身まだ受け入れられない状態。
彼に我が家の現状を相談して、気晴らしにと一緒に出掛けたのだが、、

彼氏が車で大好きな歌手のNEWアルバムを流してた。

流れる歌詞が「希望」やら「平和」やらばっかで段々うんざりしてきて
「この人達キレイ事ばっかでやんなる」って言ってしまったら、ブチ切れられ音信不通。



481:恋人は名無しさん
12/04/24 23:42:27.50 9YIGSFyj0
ぶち切れて音信不通になる彼氏も彼氏だけど
相手が大好きな歌手を悪く言うのもどうかと思う
いくら親が離婚するからって言っていいことと悪いことはある。
ただ、そういう精神状態のときに支えるのがカップルだとも思う

482:恋人は名無しさん
12/04/25 00:17:14.59 U9IERO7EO
>>481

コメありがとう。
なんか同じの連投してるし、、

すごく反省してる。いつもは一緒に歌ったりしてるのに。



483:恋人は名無しさん
12/04/25 00:58:26.30 8i3eJgwK0
>>482
謝ったらいいのにw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch