★★喧嘩について★★ Part28at EX
★★喧嘩について★★ Part28 - 暇つぶし2ch2:恋人は名無しさん
12/02/09 17:29:32.43 p7PjIwhQO
絶交を前提としたど突き合いだけはよせよ。

3:恋人は名無しさん
12/02/11 00:24:31.40 aSA+VA8q0
勝手に携帯見られたり、ドタキャれたり、
彼氏に対して怒っても向こうのリアクションがウザかわい過ぎていつも怒る気がなくなってしまって、ズルいなあと思いながらも甘やかしてしまう。

4:恋人は名無しさん
12/02/11 21:46:25.86 WK61aeQ0O
週末久しぶりに外で待ち合わせたのに喧嘩した
最悪
食に対するモチベーション低すぎるんだよバカやろー


同棲してるから行くとこ無い…
スレ汚しゴメン

5:恋人は名無しさん
12/02/12 10:29:15.03 IJdy6u6RO
家にいると逃げ場ないって本当そう…。

同棲してるわけじゃないけど今泊まりに来てて喧嘩中。約1年付き合ってて初。
ずーっと無言で,寝たと思ったら全然起きない…。
予定あるから外出するけど,仲直りしてから行きたかったな。

黙り込むタイプの人とどう仲直りしたら良いか分からない…。

6:恋人は名無しさん
12/02/12 11:16:09.76 PRCiIeeNO
私の彼氏も黙りこんで、ひたすらゴメン…みたいな感じでいつもこっちがイライラしてガーガー思ってない事言ってしまう…
こんな自分にイライラして悪循環だわ
自分が悪いんだけどね素直になれん…

7:恋人は名無しさん
12/02/12 11:50:14.22 ikJkS7KzI
黙りこむ人って結構いるんだね。こちらの彼女もそういった
タイプだ。こちらが謝り、連絡や態度も半端にされてがーっと
いってしまうのも似てる。
うだうだ流れて問題終了。そしてそれがまた来る。
直してと伝えてるから話し合いってもんをしてみたい。
このままじゃ別れそうだけど。

8:恋人は名無しさん
12/02/12 13:02:52.30 CNhSxkWJO
相手を変えることは出来ないよ
自分が許容出来るよう変わるしかないよ

9:恋人は名無しさん
12/02/12 15:13:53.67 1iQp8BeHO
私のところもしばらく放置してからまだ怒ったりしてそうなら様子見程度にごめん。とだけ言ってくる
とりあえず謝っておけばいいだろスタイルがむかついてガーッと言ってしまうの直さなきゃいけないのわかってるのに
ちゃんと話し合うってのをしないからまたもやもやするし…っていうことを何回か繰り返してる

10:恋人は名無しさん
12/02/14 02:01:39.31 +0Gnb62oO
付き合って1年半、月1くらいで喧嘩してるわw
喧嘩にもならず、ただ私が泣いて終わる時もある。

男の人は、結論の無い喧嘩はしたくないのかな。
喧嘩というか、不満を言い合って、そして一緒に解決する『話し合い』をしたいのに。
不満と共にどうして欲しいのかをはっきり言わないと、キレられる。
私がわがままなのか、彼が幼稚なのか…。
只今距離置きor別れを考え中。
話し合いもできないんじゃ、付き合ってると言えない。

11:恋人は名無しさん
12/02/14 02:09:18.93 8ojJid/f0
>>10
話し合いを拒否してるのは自分の方だってことに本気で気づいていないのか?
「不満がある→どうしてほしいの→そういうことじゃなくて『話し合い』がしたいの!」
なんて流れで『話し合い』ができるわけがない

そもそも、その『話し合い』って、一体何なんだ?

「不満を言い合って一緒に解決」というが、あなたが不満を言い、そして彼も「どうしてほしいのかを言ってほしい」
という不満を直接あなたにぶつけているのに、それを「『話し合い』をしたい」という呪文に囚われて
突っぱねているのは自分の方だろう?

あなたの考える「理想の喧嘩」が、『話し合い』というスッカラカンの言葉に乗っかって一人歩きしているように見えるぞ


12:恋人は名無しさん
12/02/14 07:03:47.67 SOmEjQxs0
>>10
ごめんね、自分は~~な時は~~してもらえると助かるかな。
ううん、あたしの方こそ~~で~~だと思ってた。
じゃあこれからは~~~みたいにしようか。
というやりとりがしたいのに、

どうして欲しいんだよ?不満あるなら言えよに対して
不満言えば、じゃあそれに合わせるよ。それで満足なんだろ?
という形になるのが嫌という意味か?

結論のない喧嘩というか、話し合いと喧嘩は別。
何が楽しくて感情ぶつけあってイライラしたいのかわからん。
ただ途中で泣かれるのはすごい面倒。それだけ感情が高ぶってるんだから冷静な「話し合い」は
できないでしょ。

13:恋人は名無しさん
12/02/14 07:32:55.54 QQdA7eA50
話し合い()

なんだろう、等身大()に似たモヤモヤが。

14:恋人は名無しさん
12/02/14 08:15:31.62 C5WukJ9kO
また何が滑稽って話し合いが出来る大人()アピールしちゃって相手を見下しちゃってるとこだよね
そういう底意地の悪さも相手には伝わっちゃってるよ。だからうまくいかない

15:恋人は名無しさん
12/02/14 15:39:23.86 2L3D/Z3v0
すまん、長くなるけど吐き出させてくれ
最近本当につまらないことで頻繁に喧嘩してる
それで何度も彼女の方から別れると言われ、復縁しての繰り返し

彼女が研修(看護学生)で忙しい時期
レポートとかもかなり作成しないといけないらしく、ほとんど連絡出来ないとのこと
それを理解していたので送り届けたら帰る予定だった
家まで送って帰ることを伝えたら、「帰らないでもう少し一緒に居て欲しい」と言われたのでファミレスに行くことになった
彼女は自宅だと勉強出来なくて、いつもファミレスとかで勉強するらしい

一緒に飯を食ってから彼女が勉強を始め出した
やることが無くなって携帯いじったりしてたんだが、1時間くらい放置されると流石に飽きてきてイライラした
何回か話しかけたんだけど集中してるからか、返事はなかった
自分から一緒に行こうって誘ってるのに1時間放置ってなんだよと思い、イライラして喧嘩に発展してしまった

16:恋人は名無しさん
12/02/14 15:45:17.03 2L3D/Z3v0
続き

電話でダラダラと話ししてて、結果彼女の方から研修終わるまで連絡してこないでほしいということになった
今週で終わるから終わったら話しようって言ったら、「折角研修終わったのにそんなつまらない話はしたくない。友達と飲みに行く」と言われて電話終了

こんなつまらんことで喧嘩になって、また別れようと言われるのかと思ったら辛くて書き込ませてもらった
彼女が別れを切り出して結局別れないことになる
その後「ずっと私を好きでいてくれる?離れない?」とか言ってくるから好かれてるのか嫌われてるのかもわからん
というか俺は今どうしていいのかもわからない
あんな下らないことで怒った俺が悪かったのかな

17:恋人は名無しさん
12/02/14 15:48:19.97 8ojJid/f0
もっと平穏に暮らせる相手、たくさんいるよ

18:恋人は名無しさん
12/02/14 18:37:59.81 SOmEjQxs0
>>16
自分が満足したい、優位に立ちたいという意識から、「別れ」を匂わせることで
あなたがどうでるかを試してるようにも見えるけどなあ。
別れを切り出す→別れたくないなら、この人はまだ自分のことが好きなんだと納得したり
まだ自分の好き勝手に振る舞ったりわがままを言っても大丈夫なんだな、って。
その結果、彼女は自分の行動を省みることはないだろうからこの先もいい関係は築けないようにも
見える。

なのでそんな彼女とこれから先、あなたがどうしたいかに寄るかな。
別れる気がないのに、駆け引きであなたから「じゃあ別れよう」と言ってそのまま別れたら後悔するだろうし。
別れてもいいや、と思う時に彼女からの別れを承諾して彼女が縋ってくるようなら立場は逆転するけど
その時はもうそんな彼女に振り回されたくないという意識の方が強いかもね。

まあ「別れる」ことを簡単に言える程度の愛情しかないってことだよ

19:恋人は名無しさん
12/02/16 16:58:41.26 V1/xo8e0O
アドバイススレじゃないのに、いちいちレスする奴がいるな。

20:恋人は名無しさん
12/02/16 22:18:14.74 YHofMtLiO
iPhoneのアプリで彼と戦ってるゲームがあって
彼よりもすごい良い得点だったから
ここぞとばかりに自慢してやったら
彼がムカついたらしく勝手にそのアプリ消されたヽ(*`Д´)ノ
怒ったら、冗談やんか~って言われた。
むかついて、鼻水ずるずるだったから
鼻水を手でかんで彼の首筋にべったりつけてやった!
汚いって怒る彼に、冗談やんか~って言ってもまだ怒ってる。
最初に喧嘩売ったの彼なのに、むかつく。

21:恋人は名無しさん
12/02/18 01:32:43.00 gx1blPEoO
そのまま冗談で殺しあってくれ

22:恋人は名無しさん
12/02/18 02:16:58.84 ZI3EveSuO
彼女と9年付き合ってるけど喧嘩したことない
相手に恵まれたなー
穏やかに過ごすのが一番楽しいよ

23:恋人は名無しさん
12/02/18 02:53:01.53 /XorArfE0
テスト

24:恋人は名無しさん
12/02/18 03:36:09.31 /XorArfE0
付き合って3年になる彼と、彼の親友絡みで大喧嘩しました…

元々私が彼の妹にヤキモチを妬いて度々彼を困らせていたのを、高校時代からの親友(Aとします)に相談してたらしいのですが、
それを見かねたAがたまたま私と電話をすることがあった際に兄弟に嫉妬はおかしいという話題になったんです。
ただいきなり出だしから「一応言っとくけどあいつシスコンだから。よく妹のこと自慢してたし」とか「あいつが妹を大好きだからこそ、そういうの言わない方がいい」「妹も何だかんだでお兄ちゃん大好きだし」等とあまり言われたくないことを連発する始末。
当然こっちへのフォローはなし。
私はマザコンシスコンの類に良いイメージを持ってなくて嫌だから嫉妬してしまう部分もあるのに、それに対する説得でシスコン連発されたら何にも意味ないし矛盾してると思うんです。
確かにその後にはちゃんと正論も言っていたし、そこに関しては私も納得しました。
しかし、最も言われたくないことを初っぱなから連発されたのでそこばかりが印象に残り、とても不愉快でしたしお前には彼氏と妹の間に入る余地ねーよと言われてるような気分になり自信を失ってしまいました。
ちなみに彼氏の親友なので揉めたくないし私も悪い部分はあったのでその時は反論せずはいはい聞いてました。

25:恋人は名無しさん
12/02/18 04:12:10.07 9NktwK2AO
>>24
彼氏も親友にあいつの嫉妬ウザイって話してるかもね

26:24
12/02/18 04:20:30.20 /XorArfE0
続きです。

数日後彼とAの話題になり、ずっとモヤモヤしてたので耐えられなくなって言われて気になったことをそのまま伝えました。
彼は私が注意されたことは知っていたのですが、詳しい内容までは知らなかったようで「それはあいつが言い過ぎだし人の彼女に言う台詞じゃない」とびっくりしていました。
私の彼女としての立場を考えてフォローもしてくれたし、完全Aが悪いから今度きちんと言っとくと約束してくれました。
でもあいつも悪気があったわけじゃないと思うよとも…

そして一昨日の夜、話したよと報告があったのでどうだった?と尋ねると、「やっぱり思った通りだった」との答え。
詳しく聞くと「あいつそういう意味合いで言ったわけじゃないって。普通に兄弟に嫉妬してもしょうがないでしょってことを伝えたつもりだったんだけど勘違いしないで欲しいってさ」
「ほら○○思い込み激しいとこあるでしょ?俺も話聞いた時、ん…?て思ったんだよねー。あいつそんなことする男じゃないし」

いやあんたこないだAも結構考えないでポンッて言っちゃうところがあるとか言ってたじゃん…と思いながらも、「え…確かに全体としては正論だったのかもしれないけど序盤の発言については一言もなかったの?実際言われたし嫌な思いしてるんだけど」と聞いたら
「うん。なかったよー。別に本人そういうつもりじゃなかったんなら謝る必要なくない?」とのこと。

終いには私が大袈裟に言ったと思ってたとかこっちが悪者みたいに言われたので頭に来て電話切ってその後は向こうからも連絡来ませんでした。 

27:24
12/02/18 04:53:37.81 /XorArfE0
続き

昨日の夜になって彼から電話きたのですが、最初「ごめん。昨日はイライラしてて全部そっちのせいにしちゃった」と謝ってたのに次第にまた「シスコンで嫉妬してる時点で俺もAも理解できない」と言ったりAを擁護し始め喧嘩に。
「理解できなくてもなんでも嫉妬する人はするししない人はしないし、する側の人間があんな言い方されたら火に油を注ぐようなことになるって考えなかったのかね」
「そもそもあんたも意見コロコロ変えすぎ」等と反論したのですが、訳のわからないことを言うばかり。

また頭来たから電話切って、その数時間後に電話かかってきたのですが、
あの後Aと再度話し合ったけどやっぱりわからなかったとの一点張りだったので、私のシスコンに対するイメージを相当噛み砕いてそれが怒ったことにどう繋がったのかもわかりやすくメールしたんです。

そしたらメール読んだよ。と電話が来てあそこまで詳しく書いてくれて初めてちょっと理解できたみたいなこと言われて正直あんなに噛み砕かなきゃわかんないとか馬鹿じゃねーのと思ってしまいました…
でも人のことだけ悪者にしたこと、急に掌返したことには何も無しで寝てしまい今に至ります。
さっきmixi見たらマイミク外されてたし…

確かに嫉妬という点では根本的には私が悪いのかもしれませんが、電話の件で一部嫌な思いをした事実だけ理解してそれに対して一言ぐらい欲しかっただけなのに、何でこんな悪者にされなきゃいけないのと思ってしまいます 

28:恋人は名無しさん
12/02/18 06:22:22.98 A1ebWxKVO
>>24
きっと彼氏と親友の間では>>24が共通の敵みたいになってるんじゃないかな
そう思い込んでる人達には何言っても無駄だし疲れるだけだよ
彼氏も妹に執着し過ぎで多分これは一生変わらないと思うし、親友もいくら親友だからって他人の恋路に深入りし過ぎだし今後付き合っていくのはめんどくさい人達だなって思うけど
>>24は悪者扱いされてもまだ彼氏が好きなの?

29:恋人は名無しさん
12/02/18 09:08:47.75 bZjMFVLUO
悪者にされてるっていうか悪者じゃん
だから嫌われてんだよ
性格悪いくせに自分だけ尊重されて当然と思ってるのが笑えるわ
まず相手の立場から考えてみろバカ

30:恋人は名無しさん
12/02/18 09:18:41.58 9ftxcREWO
ほんと面倒臭い奴だな

31:恋人は名無しさん
12/02/18 09:30:43.27 ZI3EveSuO
妹に嫉妬するとか…

32:恋人は名無しさん
12/02/18 10:02:54.96 E0spXm5/O
マザコンに嫉妬しても伝わらない様に、シスコンに嫉妬しても理解されないし、嫉妬しても何も言わない方がよいかと
ただマイミク外されてるって…もう終わったのかな?
勢いで電話切るとか両方子供

33:恋人は名無しさん
12/02/18 10:14:33.35 Z8xRimS10
>>27
シスコンにはいいイメージがない、嫌だというのにその見本のような男に執着する方が馬鹿じゃねーの?w
3年経つのに嫉妬して周り巻き込んで大騒ぎして何がしたいの?
そんな彼氏でも別れたくないというなら、自分の感情捨てて相手に従うしかないよ

34:恋人は名無しさん
12/02/18 13:17:51.78 A1ebWxKVO
シスコンっていうと妹=性対象だと思っていたが、妹思いでもシスコンに入るのか
性対象だったら>>27が嫌悪する気持ちもわかるんだけど

35:恋人は名無しさん
12/02/18 13:59:31.12 Dkc/9fXr0
>>34
マザコンもシスコンも、大好き~甘えたーい甘えさせたーい、って感じだと思うけどw性対象だったらもう論外だし

正直親友がどうこうの件より、妹と仲いいのが気に入らないって方が問題なのでは
カキコ見る限り、性的なあれこれはなさそうだし、普通に仲良し兄妹なら行きすぎた嫉妬なんだろうと思う

親友が口出す話じゃないとは思うが、彼氏はシスコン、キモイんだよ!シスコンに嫉妬してる私を気遣えよ!と彼氏に言ってるも同然だからなー
そこで最終的に納得してくれる彼氏はいい奴だと思うよ

36:恋人は名無しさん
12/02/18 15:47:02.57 c1sZnSio0
>>24
多分普段の言動からジャッジされてんじゃね?

37:恋人は名無しさん
12/02/18 15:53:17.48 zLsFi3TN0
スレチかも、ごめんなさい。

彼氏が終電を逃した私の友人を車で一時間かかるところまで迎えに行ったのにモヤモヤしています。
友人が頼んだわけでもなく、彼氏がうちに来ていて、私がバイトに行っていたからとりあえず連絡したら彼氏が自分から迎えに行ったそうです。
私が最寄り駅まで迎えに来てほしいとお願いしても渋るし、私が終電を逃すのは自己管理がなってないと言うので、どうしてなのか軽い口調で聞いてみました。
彼氏曰く、「君は遊びに行くといつも俺に迎えを頼むけど、あの子は仕事が遅くなってもちゃんと自分で帰ってくる。
俺だって仕事で疲れているのに遊んだ君を迎えに行くのは面倒。
あの子が頼んでくることなんてないから」
だそうです。

確かに私が彼氏に甘えていたことは反省していますが、私は電車で一時間かかるところまで迎えに来てなんて頼んだことはありません。
私に対しては厳しい態度をとるのに、目の前で他の人に優しくされて、私ってなんだろう?って思ってしまいます。

日曜日には同棲する家の契約と、二人で飼う犬の下見に行く予定なので、彼氏は今から楽しそうにしています。
なのでこのタイミングで喧嘩の種を撒くようなことはどうかと思い、切り出そうかどうか悩んでいます。

38:恋人は名無しさん
12/02/18 16:14:14.00 EHYXBSm70
>>37
「反省していますが」なんておまじないのように書いてるだけで、全く反省してないだろ?
掘り返してもいいことなんて何1つない、「反省しました」で終わりでいい案件だと俺は思うぞ

最寄り駅だろうが電車で1時間だろうが、大事なのはその時間ではなく、
結局「送迎」っていうのはあくまで善意である以上、大事なのはする側の気持ち
あなたの言っていることは
「最寄り駅程度の迎えなんてたいした負担じゃないからやってくれてもいいでしょ」
っていう、彼氏を専属運転手にしか思っていない、物凄く自分よがりで感謝を忘れた考え方だ
彼はあなたの娯楽上での自己管理を怠ったことの尻拭いを無償かつ無感謝でさせられているわけだ
そりゃあ仕事でどうしようもなくて帰れなくなった友達の方に体も気持ちも動くのは仕方ないわ

そんな自己中心的でセフレ以下の価値しかない女なのに同棲してもらえるだけ感謝すれば?
中学生くらいでも「送迎」というものが義務ではなく善意の行為であることを理解できるのにな

自分でも出来ることを人にやらせようとする挙句その感謝もない
同じようなことを彼から言われたら、あなたは快く引き受けられるのか?
「このテレビ見てたいからこの申し込み代わりにやってきてよ、5分もかからないでしょ」
「外寒いしこの手紙代わりに出してきてよ、ポストすぐそこでしょ」
「お茶漬けでいいから夜食作ってよ、米あるしお湯わかすだけだからすぐでしょ」

39:恋人は名無しさん
12/02/18 17:17:17.14 EFgWk+XGO
>>37
気持ちはわかるが彼氏の言っていることは正論じゃね?
反省しているのなら行動で示してみなよ。
そこで同じことされて初めて君は文句言える立場になると思うよ。

40:37
12/02/18 19:35:16.40 87EFTWwy0
誤解されたようですが、友人が終電を逃したのは仕事ではなく遊びです。
私自身、ここ3ヶ月は遊びに行ったりしていませんし、遊びに行ったと言っても月に一度程度のことです。
危ないから遅くなれば呼んで、と言ってくれたのは彼氏なので思わず甘えていました。
その都度、彼のタバコや好物を買ったり、小さなプレゼントをするなど、言葉だけでなく感謝の気持ちを伝えていたのですが、足りなかったようですね。

また、友人を迎えに行くのはこれが初めてではなかったので、少し妬いてしまいました。


41:37
12/02/18 19:48:39.67 87EFTWwy0
>>38
>同じようなことを彼から言われたら、あなたは快く引き受けられるのか?
もちろん引き受けています。
疲れや体調を理由に断ることはできるだけしないでいますし、彼も「嫌がらずにやってくれることが嬉しい」と言ってくれますから。

セフレ以下、というのに少し感情的になりましたが、レスありがとうございます。


42:37
12/02/18 19:50:15.79 87EFTWwy0
>>39
彼に対する甘えを無くそうと思います。
レスありがとうございます。

43:恋人は名無しさん
12/02/18 19:57:17.48 A1ebWxKVO
>>37
友人とはいえ異性が彼氏と一緒にいたらやきもきはする人もけっこういるね
>>37も送迎云々よりそこに不安を感じてると思うんだけど
そうだったら、友人だけ優遇されてずるい!ってスタンスで彼氏に伝えるんじゃなくて別の言い方にすれば良いんじゃないかなぁ

44:恋人は名無しさん
12/02/18 20:55:50.72 EFgWk+XGO
>>40
後だしすんなボケが。
とは言えそれなら彼氏の君への扱いは少しひどいんじゃないか。
喧嘩する覚悟があるなら納得いかないと責めてみたら?
彼氏から返ってくる言葉は同じだろうけどそれですっきりするならさ。

45:恋人は名無しさん
12/02/18 22:22:56.08 j+p1oXTN0
>>548
あなたが何を重要視するかによるけど、私には絶対ダメだ~。旅行どころか普段の外食も行きたくない・・・


46:恋人は名無しさん
12/02/18 22:51:42.41 DjsuqeD/O
今から話し合ってくる
別れるって言ったらそっか、で終わりそう
その程度の愛なのかな

彼はいつも私の気持ちを尊重してるつもりなんだろうけど、ただ考えるのが面倒だから委ねられてるだけと感じてしまう


47:恋人は名無しさん
12/02/19 18:01:31.86 0IF4iT0vO
三年近く付き合った彼が無職になって半年たった。周りはどんどん結婚していく中焦る感じもなく、だんだん貯金も底をついてきてヒモっぽくなってきた。
昨日は私の車をぶつけて軽く謝っただけだし、ご飯代も払わない。
たまりにたまって喧嘩してヒモ!!って言ったら出ていっちゃった。帰ってくるかはわからない。でもあまり悲しくないのはなぜだ。

48:恋人は名無しさん
12/02/19 18:51:34.76 Unqlnib80
>>47
悲しくないのは居なくなってせいせいしたんじゃ?
帰ってきたまたイライラすると思うし、さっさと別れろよ

49:恋人は名無しさん
12/02/19 19:02:31.06 augz2XvkO
>37
あなたの彼氏と、あなたの友人は友達とか繋がりがあるの?
繋がりがないのに迎えに行くのは私も嫌だな。
どんなに善意でもねえ…

50:恋人は名無しさん
12/02/19 19:17:43.40 94HTvV/Y0
>>37
相手は女なんだよね?
日頃の行い云々ではなく、嫉妬するから嫌だって言ってみれば?
>>37が普段彼氏に甘えすぎで自己中だった事と、
彼氏が彼女以外の異性を簡単に車に乗せたり世話を焼いて、
彼女を不安にさせる事は別問題だと思う。

つか37の友人もどうかと思う。自分の友達の恋人に何回も送迎させる神経が分からん。
2人が37を介さず直接仲良かったとしても、恋人がいたら多少遠慮するものだろう。

51:恋人は名無しさん
12/02/19 19:24:35.25 xDe1dJQfO
ま、結局彼女より大切なんだろうねその友人とやらが

52:恋人は名無しさん
12/02/19 22:57:40.83 /XFeIABvO
>>37 男なんてさ、そんなもんだよ。みんなにいい顔して、みんなに手を出したいんだよ。悲しいけど、これが現実なのよね。

53:恋人は名無しさん
12/02/20 00:05:59.22 /VexvpmmO
口下手だし喧嘩の時は何も言えない
しばらくたってからやっとこう言えばよかったとか、思うんだけどまたその話持ち出すの難しいし、
終わった話をいつまで引っ張ってんだよって思うだろうから結局言えずもやもやしたまんま


54:恋人は名無しさん
12/02/20 09:03:26.98 BiUAxM2gO
もやもやが積もりに積もって意を決して1つ2つ言ってみたら無視されてそのまま放置されてる
もやもやは貯めないことが一番だと痛感した

55:恋人は名無しさん
12/02/20 10:24:57.34 UZYudnIt0
理解してほしいって強要されるならもう無理って言われた。
付き合ってるから色々知りたいし、知ってもらいたいって思ってたんだけどな~

56:恋人は名無しさん
12/02/20 12:47:01.32 WATBUSJCO
>>55
自分を知ってもらうのと理解を強要するのは違うのでは。
他人なんだからわかりあえない部分もある。

57:恋人は名無しさん
12/02/20 13:56:58.11 8vVB4Kdk0
もう結婚とかはいいか
ずっと同棲の方が気楽だし、すぐ出て行ける
はぁ

58:恋人は名無しさん
12/02/20 19:15:38.12 yzAUWnBt0
>>57
なんという私
彼氏が買った家に住んでる
家賃光熱費払ってない
家事だけ私、一部食費私もち
もう冷め切ってるから恋人じゃない
向こうの裏切りだからあと数年、家だけ利用してから出て行く
暖房つけ放題だわ
こんなんじゃ怒りも収まらんけど
もう一生一人確実だし、腐れ女でいいわ

59:恋人は名無しさん
12/02/20 21:09:13.01 UZYudnIt0
>>56
そういう部分もあると思う、ただ彼には知ってほしいとかそう考える考え自体が無理らしい。
理解してほしいって考えるなら先に俺を理解してって考えみたいだ・・・

60:恋人は名無しさん
12/02/20 23:50:50.36 9pj5JlGH0
>>59
屁理屈に丸め込まれちゃだめだよw
相互理解は嫌だけど、先に俺を理解してっていう発言が矛盾だから
じゃあこれからはお互いについてなんの興味感心も持たずに生きて行こうね、あなたに尽くすのも無駄だから何もしないね、と言ってみたい

61:恋人は名無しさん
12/02/22 08:46:53.18 TAZNp06n0
>>60
言ってみたい・・・
けど怒り出すと、思ってもない事言うから、あんま言えない
向こうはこっちに興味ないんだろうな

62:恋人は名無しさん
12/02/22 09:59:37.89 f5qnvMcO0
>>59
温度差のある付きあいなら、相手の価値観やペースを受け入れないと上手くいかないと思うよ。
付き合ってるんだから~で要求してくるなら束縛されてるように感じるし、
それなら別に付き合わなくてもいいとなる

63:恋人は名無しさん
12/02/23 21:17:14.43 Ampuilg/O
誓約書に書いた事を何度もやぶる彼。
只今家から締め出し中だが、大声、戸をドンドンと逆ギレ中 。
いい加減おまえもう何度目だよ。安心しろ、明日の朝には私は実家に帰るから。
電車で2時間かけて今から戻る気力も精神も残ってない。
部屋の中の身辺整理をさせてくれ。後は一人で好きなだけ逆ギレしてくれや。


64:恋人は名無しさん
12/02/23 23:24:35.53 dsknNFQQ0
>>63
誓約書にはなんて書いてあるの?
金○○円を支払うとか書いてないの?

まぁ、基本何しても嘘つきは変わらないし、変われないよね

65:恋人は名無しさん
12/02/24 00:05:12.72 N64iPkaqO
>>64
レス、本当に有り難う。
『今後一切逆ギレして私に言葉の暴力を振るわない事』
『逆ギレの際に近所迷惑になるから必要以上の煩いドア叩きや大声をあげない事』
以前彼が100悪く、私が別れを告げた時に誓約書を書くからと泣いてすがった経緯が。
もう気付いてるかと思うけど、毎日星を空から取って来ます的な無理難題じゃないんだよね。
本来人として基本的に守らないといけない行動だと思うんだ。
今も絶賛ドアの前にふんぞり返ってふてり中。
本当にこう言うのは治らないのが殆どだと思う、もっと早く踏ん切りつければ良かったと只々後悔。
こんな彼をもってる(もってた)人ってどうだったんだろうか。
長文ゴメン。


66:恋人は名無しさん
12/02/24 00:24:13.83 1H4Q6ab30
>>65
つかそれ誓約書書く以前の問題だろ

67:恋人は名無しさん
12/02/24 00:47:30.60 N64iPkaqO
>>66
折角レスしてもらったのにゴメン、どう言う事を言ってくれてるのかが理解出来ない自分がいるわ。
今同時進行だから思考能力が低下してるんかな。
66さんゴメン。


68:恋人は名無しさん
12/02/24 00:53:47.38 gJYibtVf0
66じゃないけど
誓約書なんか書かせる前に普通さっさと別れるくらいの事案ってことだと思う

69:恋人は名無しさん
12/02/24 00:59:20.60 1H4Q6ab30
>>67
うん、>>68が言ってる通り。
そういう男と長く接したせいで自分が許せば相手が落ち着いてくれるというDVやモラハラ被害者のような
思考に陥ってるのが問題かな。
今後似たようなケースになる場合、自分で判断できないと思う時があるなら相談できる友達や知り合いを
作った方がいいよ。

70:恋人は名無しさん
12/02/24 01:02:32.15 N64iPkaqO
>>68
有り難う。やはりそうなんかな。
泣いてすがられた時に、そこまで言うならと情かけた自分も悪いんだろうな。
自業自得だな。


71:恋人は名無しさん
12/02/24 01:24:23.75 N64iPkaqO
>>69
有り難う、わざわざここまで説明させちゃってゴメン。
このままだと共依存に突入しかねないかもしれん。
朝自分が家出る時に一悶着有りそうだから、隣りに住んでる大家さんに朝相談兼ねて電話してドアの前の彼を兎に角どけてもらうわ。
流石に友達連中は仕事があるから今回の朝の件は相談の電話入れれないからね。
助言有り難う。


72:恋人は名無しさん
12/02/24 03:53:45.21 MHtJEX9pO
気をつけてね
すごい心配

73:恋人は名無しさん
12/02/25 21:27:40.48 XupPeB+6O
>>64>>66>>68さん有り難う。
やっとこ落ち着いたから報告。案の定朝家を出る時に一悶着、大家さんの説得や戒めにも彼は聞く耳持たず、挙げ句大家さんにも汚い暴言。
この姿を目の当たりにした時、私完全に吹っ切れる。
その途端に彼の事が無関心になると言う不思議な現象発生。
○○ちゃん、もう警察呼んじゃうから大丈夫、ここはこっちに任せて実家に急ぎなの大家さん一家の一声で彼おとなしく部屋に入る。
今は実家に無事戻って、母親の私の好物ばかりの手料理を食べる度に号泣そして感謝。
今日の午後から彼からの携帯への着信とメール攻撃中だけど無論拒否。
しかし彼は実家を知ってるから明日来る可能性が有りだから、兄貴夫婦にも来てもらってる状況。
本当に自業自得だよ。
度々長文ごめん。報告まで。
>>72さん、心配してくれて有り難う。
2chに感謝だな。


74:恋人は名無しさん
12/02/25 21:51:50.12 f1M/UlPW0
>>73
なんて頼れるいい大家さん!
家族にも支えられてるみたいで安心したよー。
兄貴夫婦と仲がいいなら、これからの恋愛のことも軽く相談してもいいかもね

75:恋人は名無しさん
12/02/25 23:32:14.93 XupPeB+6O
>>74さん有り難う。

兄貴夫婦はじっくりと根気良く事の成り行きを聞いてくれました。
結論、やはりお前も悪い。それは私も自覚してたから納得。
何度も約束破りを許す事は相手の為にならない、その類いの行為が相手を更に甘やかしてダメ人間にさせてしまうと。
後は迷惑かけてしまった大家さんへの御礼とアフターフォローを忘れるなと念を押さた。
本当に周りに迷惑かけてしまったよ、恥ずかしい。当分は彼の動向に気を付けながらの生活が辛いけど、前向きに前向きに。


76:恋人は名無しさん
12/02/27 04:14:48.07 3nq5FvE80
>>37
あなたより、その友人女とホイホイ迎えにいく彼氏が許せない。
キレて当然だよ。

77:恋人は名無しさん
12/02/27 08:28:05.40 6NC7PkUt0
昨日彼の買い物に付き合ったけど、「鞄買ったら金なくなったわ。鞄買ってもつまらん。鞄買うよりいい飯食ったほうが方がよかったし」
って言われた。
もう27歳なんだからいい加減にして欲しい

78:恋人は名無しさん
12/02/27 15:52:23.64 tDBZbtp0O
それで喧嘩したの?どうなったの?

79:恋人は名無しさん
12/02/27 16:30:42.74 6NC7PkUt0
うわ途中で送ってたことに今気がついたよ・・・
それで私が「返品すれば」って言ったら
「そういうことじゃない」という言葉を最後に
向こうからは連絡なしの音信不通
こちらが
何を言っても反応なし

80:恋人は名無しさん
12/02/28 03:21:09.53 kaFpTccyO
意味分かんないね、彼。
買うときに値段見るわけでしょ?無理そうならその時点で留まればいいのにね。
勝手に自分で買って機嫌悪くなられても困るね。



81:恋人は名無しさん
12/02/28 03:52:41.07 YjDUOGaa0
彼女に飯奢って欲しかったんじゃねーの?


82:恋人は名無しさん
12/02/28 15:36:31.76 FVE8yqz50
喧嘩できるカップルがうらやましい。
私はどうしても(誰に対しても性格的に)言いたい事が言えない。
知り合いとかなら、距離を置く事で関係を離せるけれど
付き合っている関係だと、距離を置くなんてできないし…
だからモヤモヤしながらも我慢してしまう。

今日、遠距離の彼が会いに来る。
実家住みの私はビジネスホテルをいつもとるのだけれど
支払はいつも私。彼は夕食などを出してくれるんだけれど
だいたいワンコイン。もしくは弁当。
当然新幹線代とかを考えると彼の支払いの方が多いんだけれど
なんかモヤモヤ… 
ただ会いに来てエッチして朝会社へ出勤。
そんなのデートなの…?

でもそんな不満言えないチキンな私です。
喧嘩してみたい…

83:恋人は名無しさん
12/02/28 17:03:42.61 KXCQtMwsO
>>82
なんで喧嘩が目的になってるのさ
本心を伝えて拗れる→喧嘩ならわかるけど
我慢し過ぎてよくわからなくなってるんじゃないか、ガス抜きの為にも一度彼氏に自分の気持ちを伝えてみるべき(喧嘩じゃなくて)
相手とのコミュニケーション不足だよ

84:恋人は名無しさん
12/02/28 17:20:53.50 zZB13xMMO
>>83レスありがとう
彼に会うため出かけたので携帯からすみません。そうですよね…
自分の気持ちを伝える事はなにも喧嘩しなくてもできますよね…

頑張ってきます。


85:恋人は名無しさん
12/02/28 17:34:20.58 KXCQtMwsO
>>84
頑張れ~
「本当はこうして欲しかったのに!」と不満を伝えるというよりは、「こうしたらもっと嬉しいな」という感じの希望を伝えていけば少しは楽に言えるかも
不満は溜まってるかもしれないけど、きつい口調や相手を批判したら喧嘩になるから駄目だよ

86:恋人は名無しさん
12/02/28 18:30:45.00 VjsH2V5Y0
二日に一回は喧嘩
そんなんが四ヶ月程
最近は毎日喧嘩してる

何か一言言わないと気が済まない相手
自分が毎回折れるんだけど相手はそれも気に食わないみたい。

自分が面倒臭がりで話し合おうとしない態度が余計に相手をキレさせてしまう。
わかってはいるんだが、めんどくせーって気持ちが先にきてしまう。
自分が我慢すりゃいいんじゃないのか?

はー、わからん
めんどくry


87:恋人は名無しさん
12/02/29 00:15:36.35 jp816onJ0
ずっと一緒、結婚しよう、将来は一緒に住むじゃん、どうせ同じ名字になるんだから今は名字で呼んで

こういう事言ってるのに、いざ喧嘩になるともう無理だ別れるサヨナラってなるのが不思議だし、期待させて落とすみたいな感じですごくしんどい。
大体は逆ギレだし、なんかもうつらいよ…。すぐ切るなら未来の話なんかしてほしくない。
こっちがいつ別れるか分からないとか言うと怒る癖にさ。

88:恋人は名無しさん
12/02/29 01:48:17.89 +ykAW+i5O
そのままこっちも、わかったサヨナラって言ってみたら?
そういう人って、あなたが自分から離れていかない
自分の方が優位に立っていると思い込んでいるんだよ。
そうじゃないって危機感与えないと
いつまで経っても変わらないし直らないよ。

89:恋人は名無しさん
12/02/29 11:48:25.76 0/xZ3KLQ0
別れを匂わせる駆け引きは、別れる気がないならやめておいた方がいいけどね

90:恋人は名無しさん
12/02/29 12:21:47.01 7U8Agbsd0
明日から働くから今日いっぱい遊ぼう!とか言ってたのに喧嘩。車内は沈黙しかない。
仕事の愚痴聞くのはかまわないけどこの前は相槌だけだったら「何か言ってよ」と言い、今日は解決策言ったら「聞いてほしいだけなんだけど」と言われた。
だったらもう二度と言ってくんなよ。

91:恋人は名無しさん
12/02/29 16:45:27.72 ZZ7y7BfG0
>>90
女ってそういう生き物だよなぁw

92:恋人は名無しさん
12/02/29 21:05:30.42 7U8Agbsd0
>>91
90です。
すいません書き込んだのは彼氏のことですwww
女々しいくせに自覚がないので余計ムカつくんですよね…

93:恋人は名無しさん
12/02/29 22:59:47.00 jp816onJ0
87です。

>>88
引き止めても冷たくされて、もうダメなのか…と諦めて別れを受け入れると戻って来る感じ。
どっかで腹括って、別れも覚悟しなくちゃなんですよね。

>>89
してくるのは彼の方です。
多分そういうつもりで行動してるんじゃないみたいなんだけど、結果そうなってる。


相手の前では泣くの堪えていなくなってから泣くんだけど、一回立ち去って戻ってくるからいっつも泣いてるとこ見られる。
そんでごめんってわしわしされて仲直りのパターン。
涙なかなか収まらなくて暫く泣いてると「もー、戻ってきたじゃん、なんで泣くの」って呆れられる。
喧嘩したらお互いに謝るんだけど、こっち悪かった?って思う事もあるし最近気持ちに迷いが出てきたよ。
他の板で相談したからマルチになっちゃうしこの辺にしておきます。
謝罪のメール来てるけど返事まだしてないよーなんて返したらいいんだ…

94:恋人は名無しさん
12/03/01 00:15:31.72 qNwanET70
>>93
別れを匂わせる → あなたが泣く → 安心する&自分が優位だと感じるという試し行為にも見えるよ
たぶんあなたが別れをすんなり受け入れれば焦って、悪かった!と平謝りしてきそう。

喧嘩ですぐ別れをちらつかせる、仲直りはするけど問題をどこかに放り投げた状態では
まともな関係は築けないと思う。
あと互いに相手に依存しすぎだと思うよ。



95:恋人は名無しさん
12/03/06 20:31:44.32 m60plQdp0
あぁ・・・もうメンドイ・・・。
なんで毎回俺が誤らないといけないの。
付き合い始めは2ヶ月に一回だったけど、最近は1ヶ月に一回ケンカ。
相手も悪いのに、なんで俺だけが謝ってるんだよおおおお!

彼女がワガママすぎて疲れた。
でも、もう他の出会いに期待できないし。

パトラッシュ…疲れたろ…僕も疲れたんだ…。何だかとても眠いんだ…。

96:恋人は名無しさん
12/03/06 23:31:15.93 baAZFSsA0
>>95
俺もそんな感じだよ
こっちの言い分なんて言っても理解しないので結局こっちがあやまるハメになる
今また喧嘩中だけどもうあやまるのがかったるいから放置してるよ

97:恋人は名無しさん
12/03/07 10:42:58.81 KuNsk44G0
うちも最近喧嘩ばかりだ
疲れたし相手もしんどいだろうな
でも好きなんだよ
喧嘩癖なくさなきゃお互い疲れて終わってしまいそうだ

98:恋人は名無しさん
12/03/07 21:54:51.88 vvNNgZg+0
>>95
クゥ~ん…

99:恋人は名無しさん
12/03/08 17:04:48.52 SfTA42xv0
月1で喧嘩するよー。
毎回別れる別れないまで発展するからすっごくきつい。
でも、夜トイレに起きただけで睡眠妨害だ!クズ!はないよ…

100:恋人は名無しさん
12/03/08 19:30:14.00 /2ZSw62t0
>>99
漏らしてやれ

101:恋人は名無しさん
12/03/08 20:23:42.27 IDahdAAk0
もう月1どころじゃない、会えば喧嘩というかあまり空気が良くなくなる時がある

もうどうしたらいいんだろ。
好き同士なのになんで喧嘩するのかなぁ

102:恋人は名無しさん
12/03/08 20:45:56.77 xCSHo5Cz0
>>99
ワンルーム同棲か何かか?
睡眠に対する考え方や神経の使い方って人によって全然違うんだから
場合によっては同棲解消してでも別の部屋で寝られる環境に変えたほうがいい

103:恋人は名無しさん
12/03/10 01:44:01.46 pyuzJelSO
あっちの放つ言葉が原因でいつも喧嘩してるのに
なんで私がたまに嫌なことを言ったからって説教するかな。
人のふりみて我がふり直せや

104:恋人は名無しさん
12/03/10 13:12:21.32 MvYQSsHk0


【愛知】東海市の女性社長殺害事件、新たに韓国籍の男ら4人を逮捕

URLリンク(www.chunichi.co.jp)




105:恋人は名無しさん
12/03/10 14:01:55.44 2ro7Mqmg0
喧嘩っていうか、彼を怒らせてしまったみたい。
そもそものきっかけは、彼の携帯に届いた女の人からのメール。
その人は彼の元教え子で私とも同級生。
彼女からメールが来たのは、本当に久しぶりで
私との結婚をお祝いする言葉と、先生がずっと好きでしたって内容のものでした。
これ見てって彼がメールを見せてくれたから
彼自身に一切やましいことがないのはわかってるんだけど
高校時代の彼女は彼ととても仲が良くて、その頃から彼のことが好きだったことを
私もよく知っていました。
恥ずかしがりやな私は、彼女のことがすごくうらやましかったから。

彼女はただ、結婚をお祝いしたい一心でメールを送ってきただけで
よこしまな他意はないのはわかっているんだけど
不機嫌な気持ちが私の顔に出てしまったのと
昔からあなたは生徒にもてていたからって、少し嫌味っぽいことを言ってしまったんです。
そうしたらすごく深いため息をつかれてしまって、それに私が反応して泣いたのを見て
こんなことでいちいち泣かれて、そのたびにご機嫌を取らないといけないのかって
ものすごく嫌そうに言ったあと、彼が仕事のために隣の部屋にこもってしまいました。
私の器がちいさ過ぎることは、自分でもわかっているんです。
でも、2週間後に結婚式を控えた人に、ずっと好きでしたなんて伝えられると
動揺してしまいます。
彼はきっと、私にあきれているんだと思います。
こんな女と自分は結婚するのかって。


106:恋人は名無しさん
12/03/10 14:49:30.97 XOUEd1f20
>>105
登場人物全員にどっちもどっち感がある。
まず結婚控えた人に告白する馬鹿女。本気じゃないにしてもあわよくば…って思ってるのでは?
もしくは結婚前に積年の思いを告白する、少女漫画的なシチュエーションに酔ってるか。
どちらにせよ、今回みたいにトラブルの種になるかもしれないのに告白するなんて、お祝いする気無いだろ。

彼氏も彼氏で、わざわざ見せて不安にさせる必要も無いのに見せて、
結果彼女を不安にさせてるのだから、そこについてはもう少し気遣いがあって良かったのでは。
浮気心が無いからメールを見せてきたのは解るが、同級生に対しても彼女に対してもデリカシーが無い。

彼女は彼女で、結婚するのは自分なんだからもっとどーんと構えてればいいのに。
結婚するならこれからもっと色々な苦労があるのだから、
この程度で泣いてたら将来共に生きる相手として不安になるよ。
あと嫉妬して嫌味言うのもウザい。

107:恋人は名無しさん
12/03/10 15:38:47.64 2ro7Mqmg0
>>106
ありがとう。
全員にどっちもどっち感がありますか?
私がどーんと構えていればすんだ話なんですよね。

彼女は、卒業後の同窓会に全然来ない人なので
純粋に教師として、消息がわかって安心した部分もあるんだと思います。
彼は昔から生徒に人気がある人だから、今年もたくさんチョコをもらって帰って来たのですが
(ちょっとした物ですが、ホワイトデーのお返しは20個用意しました)
こんなこともあって、この程度のことでも不安になってしまうんだと思います。
でも、言われる通りでこの程度で泣いていたんじゃ彼も不安になりますね。

この日以来、彼との仲がなんとなくぎくしゃくしていている感じです。
お腹の赤ちゃんにも、このままじゃよくないなって思うのですが。
彼も、私のご機嫌うかがうのにうんざりしているんでしょう。
口数が減ってしまいました。



108:恋人は名無しさん
12/03/10 16:14:10.30 yyPwJmGLO
またお前かw

109:恋人は名無しさん
12/03/10 16:35:28.42 bfNNUgEK0
どこの先生か知らないけど、先生にチョコなんて、三倍返しへの下心とか、友チョコのついでとか、いつも授業楽しいからあげるよくらいの気持ちしかないと思うけどw

あと結婚おめでとう実は好きでした、も、友人も彼氏もお互い(笑)程度の認識だと思う
あーそういえば懐いてくる生徒だったなーぐらいだろうし。例えばメール拒否とかしたら仮にも元生徒が可哀想だし

いちいちそんなんで嫌味言ったり泣いたりはうざいな
誰か1人に特別なお返しとかしてたら怒っていいけど、生徒に平等にしてるだけならいいじゃん


110:恋人は名無しさん
12/03/10 16:44:57.45 NhHP/W/uO
>>107
マタニティーブルーみたいので気持ちが悪いほうにいきやすくポロッと涙がでてしまった程度だと思う。

あなたは悪くないよ。そんな風に気分を害する場合があるって予測できなかった彼にも少なからず問題はある。
ただあなたが泣いたことで彼もそんなつもりじゃなかったのにって思っただろう。
マタニティブルーで気分が落ち込みやすくなってるから冷静に考えればどうってことないことだったのにびっくりさせてごめんと一言伝えておけば?

111:恋人は名無しさん
12/03/10 17:12:37.50 sKr3Xsc8O
結婚を控えてる人に告白みたいな事をする神経を疑うわ
自分だったら態度に出さないまでもすごく嫌な気持ちになるなあ

112:恋人は名無しさん
12/03/10 18:52:05.56 2ro7Mqmg0
嫌味みたいなことを言ったり、泣いたりして
あなたに嫌な思いをさせてしまってごめんなさいって、さっき彼に謝りました。

バレンタインのチョコなんて>>109さんの指摘通りで
重い気持ちがこもったものより、ノリでくれたものがほとんどだってわかっているのに。
なのに嫌味みたいなことを言って、子どもみたいな真似をして
自分でも恥ずかしいなあって、わかっているのに。
涙は>>110さんの言う通りで、近頃なんでもないことでもポロっとでてしまうんです。
マタニティブルーかどうかはわからないのですが、感情の起伏が不安定になっているのは間違いないです。
そういう部分は、彼も色々勉強したりしたみたいでした。
初めて妊娠して体調の変化などで、私自身が不安になっているだろうに
配慮が足りなかったのは俺の方だって言って、逆に謝られました。
自分としては、この程度で機嫌が悪くなるなんて予想もしていなかったけど
それは所詮、男である自分のものさしではかったものにすぎなかった。
なのに色々なことを慮るどころか、きついことを言って本当に悪かった。
そう言って頭をさげてきました。
彼のそんな姿を見たらびっくりしてしまって、そんなことしないでって言ったんですが
俺の方に思いやりが足りなかったんだからって、頭をあげようとしませんでした。

このぎくしゃくした数日のあいだ
帰宅時の、玄関でのお出迎えとキスがなかったのがさみしかったって言って
ぎゅうっとハグされて、不安な気持ちがすうっと消えていった感じです。
最近、私の感情の起伏が不安定なことも話して
テレビの何でもないシーンでもポロポロ泣いてしまうぐらいだから
私が泣いているのを見ても、ほうっておいてくれていいからと言うと、それは到底無理だって苦笑いしていました。
仲直りのキスひとつでまた涙がでてしまって、我ながら困ったものです。
ご意見ありがとうございました。


113:恋人は名無しさん
12/03/11 00:22:52.19 9/iVefn9O
自分の意見を言えと言われたので、意見をいうとお前は自己中か調子のんなオイと言われ
ごめん、ごめんと話を聞いていると彼の話と口調が荒くなってきてただの暴言になってきてこわい
なにか暴言を吐かれるとおもうとなにもいえなくなる
こわい

114:恋人は名無しさん
12/03/11 00:49:13.72 ib4hYjYNO
内容を書いてくれないかな

115:恋人は名無しさん
12/03/11 01:16:00.27 3Z4SV9wl0
>>113
うちの彼と似てる…
てめぇだの暴言吐かれて、普通の話するのもビクビクするようになっちゃったよ
喧嘩して意見言うと口答えするなとか、謝っても怒られる
正直もう疲れてる

116:恋人は名無しさん
12/03/11 03:47:52.10 whyi0wBQ0
>>113

なんか語り口調がイラっとする

117:恋人は名無しさん
12/03/11 03:48:45.35 whyi0wBQ0
>>113間違えた>>112

118:恋人は名無しさん
12/03/11 06:34:58.29 UzLCcP7SO
喧嘩について語る
『基本.ささくれ立った』スレで
結局聞かされるのが惚気話だったら
どんな語り口調でも苛々するわな。

119:恋人は名無しさん
12/03/11 08:29:16.00 kW7b2yrn0
おととい電話で日帰り温泉行こうと話し、会ってから行き先を決めようとしてて、昨晩遅く迎えにいったら何か機嫌悪い。
話し掛けても生返事か一言だけで、お腹が好いたと言い出したので店を探してたら眠いからもういいと言い出し
家に着いてもムスっとしてる。
さっと部屋着に着替えたと思ったら先に寝ると言ってベッドに入った。
いい加減ムカついたらから怒ってんの?と聞いても怒ってないとムッとした返事で何か言いたい事があるのか聞いてもムッとしたまま無視か一言。
そのまま寝たけど俺はムカついて睡眠不足。
生理前のアレならいいけど、違ったら意味わからん。

120:恋人は名無しさん
12/03/11 10:29:36.20 GeUvfsbMO
月1で喧嘩。
喧嘩までいかなくとも気まずくなること何度もアリ。もう別れたほうがいいか。

B型自己中男でそこ分かってない所が痛い。
そもそも、いつもお前が喧嘩の原因作ってるんじゃボケ!

121:恋人は名無しさん
12/03/11 10:33:41.61 GeUvfsbMO
最近彼氏からのダメ出しに疲れてきた。
付き合って7ヶ月だけど会うたび、くどいダメ出しされる。
口では勝てないし、しょうもないから言い返そうとも思わないけど、溜りに溜まって話したくなくなって最近メールや電話もそっけなくしてしまう。もう疲れた。

122:恋人は名無しさん
12/03/11 11:29:15.83 URv+eyr+0
駄目だしの内容が分からないからアレだけれど
中に納得出来る指摘も含まれているのなら
別れた後にでも真面目に改善に努めると良いかもしれないね

123:恋人は名無しさん
12/03/11 13:04:03.13 vy1nvHCJO
うちもB型わがまま男。そこわかってるほうがきついよ。俺はわがままだから~と。まるでビッグダディ。
あたしもB型だから気持ちはわかる。

言い負かされるのはごめんだとお互い思っていると思う。

だからなるべく喧嘩にならないよう、ストレスためないようにしてる。

喧嘩になると凄まじくなる。
でも自分で決めた相手だから喧嘩を理由に別れようとは思わない。

直せば済む話だから。

最近喧嘩は少なくなってきた。

124:恋人は名無しさん
12/03/11 19:35:46.22 YXG8pljh0
けんかすらさせてもらえないのはみじめですよ。

125:恋人は名無しさん
12/03/11 22:13:13.45 Mk/LJPsj0
そういうのはスレ違いだ、チラ裏で言え

126:恋人は名無しさん
12/03/12 20:37:16.98 Cin9RxTL0
>>119
私の彼氏と似てる。土曜日彼氏の家でごはん作ってたらなぜか不機嫌になりいらないと言い出す。
そして会話しないまま彼氏はお菓子食べてさっさと寝だす。

夜中私が隣で寝てるときにハグとキスしてきたのでもう機嫌直ったのかなと思いきや。
朝起きてお腹空いたというので目玉焼きでいい?と言ったらイヤだ。と言われ
じゃあ何がいいのさ!?と聞いたらもういらないと。

そのまままた無言で私がご飯食べ、片付け、何で機嫌悪いの?いつ良くなるの?
と聞いたらわからないと言われたのでじゃあ帰るわと言って帰ってきた。
それから会ってないけど何か疲れてきたからしばらくほっときたい気分。

>>119はその後どうなったのかな?
いつも彼氏が一方的に機嫌悪くなりもういいわ!とかいって私のことを
無視しだすので喧嘩になっていないかもしれない。

127:恋人は名無しさん
12/03/12 21:38:16.50 3VbWzb7J0
ほとんど私の機嫌が悪くなる、拗ねる→彼氏怒る→喧嘩
っていう流れの喧嘩が多くて
さっきもそうなって「休憩をくれ」って言われて距離置くことになった

それ言われる前からなんか彼氏が前ほど私を好きでいてくれてない気がしてそれを伝えた時「前と変わらず好き」っていってくれたけど、
「じゃああれは嘘だったの?」って言った時「うんごめん」って言われた

距離を置くことよりもなによりも
嘘をつかれてたことが悔しすぎて涙出る。

普段かっとしてつい強く言ったり拗ねたりするからいけないんだけどさあ。

128:恋人は名無しさん
12/03/12 21:52:39.44 6MOHzTon0
>>127
嘘って言うか、売り言葉に買い言葉ってやつじゃないの

129:恋人は名無しさん
12/03/12 22:11:36.98 dHLiB+2dO
>>119>>126
自分と同じ状況で喧嘩してる方がいてびっくり。
無理スレに書いたけど、急に意味不明に不機嫌になるのって自分の彼氏ぐらいかと思ってた。
けっこう多いんですね…
だから>>127とか見ると心底イラっとするw
嘘ついたとかじゃなく、ちゃんと好きだったんだろうけど、いい加減疲れて冷めますよ…

130:恋人は名無しさん
12/03/12 23:08:16.84 mqb4MA6JO
最近彼氏の態度に頭にきてばかりだ
連絡もとりたくないけどこれで別れたらイヤだし…
わたし怒ってるって気がついてるんだろか?
そして反省しろ

131:恋人は名無しさん
12/03/12 23:48:55.34 3VbWzb7J0
>>128
そうなのかね

>>129
あーレスありがとう
やられてる側はやっぱりそうだよね
でも怒りたくないしなんで不機嫌になっちゃうんだろ?って反省はするんだよ
でもなんかなおらないんだよね
これで何度もけんかして距離置いてて、
相手も疲れちゃってるから別れてあげたいけどお互い好きだから別れないままなんだ

132:恋人は名無しさん
12/03/13 00:51:54.72 DQ57vsugO
>>126
彼氏、お腹が空くと機嫌悪くなるんじゃないの?


133:恋人は名無しさん
12/03/13 01:11:48.05 qt2B8/zdO
結局甘えてんだよ。男を駄目にするサゲマンタイプ

134:恋人は名無しさん
12/03/13 01:18:27.75 z4/QQ4zM0
>>127
こういうやつむかつくわ
不機嫌になってるほうは怒り終ったらストレス発散☆すっきりしたー☆
くらいなんだろうけど。
やられてるほうは本当に委縮する

135:恋人は名無しさん
12/03/13 02:49:54.50 iarJ6rUPO
>>131
別れてあげたいって何で上から目線なんだよ。別れて貰ってない事に感謝しろ。
中高生か何歳だか知らんが、不機嫌の原因が相手に無いなら、一緒にいる時は自分の不機嫌を隠す努力しろよ。
赤ちゃんじゃないんだから自分の機嫌で他人を振り回すな。お前は恋人に甘え過ぎ。
嘘吐かれたってのも何で被害者面してるのか分からん。嘘でもまだ一緒にやってこうと思ってくれた事に感謝出来ないのか?
普通ならそんな面倒くさいメンヘラのお守りなんかしないでとっくに捨ててるわ。

136:恋人は名無しさん
12/03/13 04:06:36.80 eXyInpXRO
まだ付き合って浅いカップルです。あたしが悪いのに売り言葉に買い言葉みたいな感じでよく喧嘩しちゃいます。強がって会いたいのに会えなかったり行動が裏目出ちゃったり、。彼氏が疲れてしんどい思いさせてしまう前によく別れた方がいいんかなあって思います。

137:恋人は名無しさん
12/03/13 07:21:04.33 sHYVWVIq0
遠距離で将来結婚を約束する位の仲で、1年付き合った彼女と土曜日Skypeで、微妙なまま会話が終わってしまいました。
喧嘩?の経緯は、就職する彼女に対して、自分の住む関東圏への就職がプレッシャーになって、好きにならなければ良かったと言われました。また、会話の終わりに好きになって少し後悔しました。とも。
毎日メールは送ってたんですが、月曜日にあんまり話したくない。一週間だけで良いからメールしないで欲しいという返信がありました。
最初はいくらでも待つと返信しましたが、夜に某SNSでアクセスブロックされているのに気づいて、居ても立っても居られず、長文メールで謝罪と話して欲しい旨を伝えました。電話もかけましたが、出てもらえませんでした。
夜の電話を謝罪と、一週間待ちますが、早めに連絡して欲しい旨のメールを送って今に至ります。

やはり一週間待つしかないんでしょうか。因みに参考情報として、一週間前にホワイトデーにプレゼントが届くように宅急便で送ってます。

一週間後に花や手紙を送ってみようかとも思ってます。どなたか助言して頂けると嬉しいです。

138:恋人は名無しさん
12/03/13 07:32:44.45 sHYVWVIq0
すまん。スレチも甚だしいな。親切な方が居れば誘導してくれるとあり難い。

因みに、半年に1回位しか喧嘩?というか彼女を泣かせてしまいます。暴言とかじゃないんですが、自分が鈍感なばかりに彼女を悲しませてしまう・・・

139:恋人は名無しさん
12/03/13 08:20:26.81 mKKk1kYG0
>>127です
皆さんレスありがとうございます
私は高校生です
確かに甘えてた部分は多かったと思います。
この距離を置いてる間に心を広くして自分を見つめ直そうと思います
読んで気を悪くした方すみませんでした!

140:恋人は名無しさん
12/03/13 08:22:32.17 yzTNW0H+0
一週間待ってっていってるんだからそうしてあげなさい

141:119
12/03/13 10:28:31.82 teaJqW1/0
>>126
翌朝は何事も無かったかのように普通にしましたよ。
だいたいいつも機嫌が悪くなるのは生理前か寝不足だけど、タイミングがわからなくて困る。
分かっていればこっちも黙って合わせることも出来るのに。
俺は基本的にどんな喧嘩もなるべく翌日には持ち越さないようにしてるから
寝てるときに足絡めたり、腕を回したりして朝が来たら元通り。出掛けたら普通に楽しめる。
電話やメールでの喧嘩も次に連絡取るときは普段通りにする。
今回みたいに喧嘩と言う程ではない時は俺は余り怒らないで放置が多いけど大きな喧嘩の時は大声は出さないけど言葉遣いがキツくなり自分から折れません。そんな時は泣きながら謝ってきます。
そんなオレの行動が読まれてるから強気なんかな?
同時に倦怠期でもある。電話もメールもキスも減ってきたし話す内容も無くなってきた。何故かセックスは減ってない。
彼女の事は好きだけど超絶ワガママだし今回の様な事に疲れてきたのもあって、嫌いになってスムーズに別れれたらな~と思うことも多くなってきた。
一番悲しいのはいつもこんなペースだから今度何処か行こうって話が出てても何だか別れが近いような気がして先の予定が立てれないからむなしいことかな。

142:恋人は名無しさん
12/03/13 12:21:18.47 nhyk3L7d0
>>141
自分の場合は喧嘩した翌日に何事も無かったように話しかけられると腹が立つ。
何も解決してないのにしれッと話しかけんなと思っちゃう。
というのもそこでいつもつい許しちゃって同じことで喧嘩してしまうからさ。

143:119
12/03/13 13:18:05.79 teaJqW1/0
>>142
俺から怒るときは解決しないと俺は納得できないけど、彼女が不機嫌な時は理由も言わず解決しないので無理やり翌日から普通にするよ。
どうも彼女はそれで良いみたいだけど、しょっちゅう気を遣って俺は疲れてしまったから好きなんだけど嫌いになって別れられたら楽だなと考えてしまう。

144:恋人は名無しさん
12/03/13 13:59:15.37 HDECaVpt0
>>135
別れてあげたいは上から目線じゃないだろ
自分は好きだから別れたくない、
でももう相手は疲れている
そんな時に別れてあげたい、になる
どこが上から目線?

145:恋人は名無しさん
12/03/13 14:01:37.72 A6NgbArQ0
>>144
相手が「感情に流されて冷静な判断のできない馬鹿」
と言ってるのと同じだからじゃないの

146:恋人は名無しさん
12/03/13 14:15:04.00 XIy/pAYN0
>>137
遠距離恋愛で将来結婚することを想定して自分の地元に就職して欲しいんだろうけど、
今の彼女にとってはそれが重荷であり、何気ない一言もきつく感じたのでは?
職が決まらない焦りとあなたに対しての焦りと。恋人であるあなたは支えどころか叱咤激励してくるし。
そういうことに疲れたんだと思う。
なのにあなたは付き合いが終わるんじゃないかという不安ばかり?
一週間待って欲しいと言われてるんだから早めに連絡してとか機嫌取りのプレゼント類なんて
的外れだと思うけどなあ。
大体、あなたが彼女の住む土地に移り住むという手もあるよね?

広く意見を求めるなら「もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ」がいいけど間もなく
1000行くので次スレできてからにしては。もしくは1週間経ってから再度質問でも。

147:恋人は名無しさん
12/03/13 14:20:59.13 XIy/pAYN0
>>144
自分が好きだから別れたくないなら
自分の落ち度を反省して見直せばいいだけでは?
それすらしないで自分のせいで弱ってる彼氏可哀想。
早く解放してあげなきゃ、って酔ってるようにしかみえんわ
相手のことが大事で気遣うならグダグダ言わずに自分が引けばいい
自分が動けない原因を相手のせいにしてるだけ

別れてあげたい、別れてあげなきゃって結局相手のを気遣うようで
自分が傷つかない、慰める言葉だと思うけど

148:恋人は名無しさん
12/03/13 19:05:45.23 cac8G67U0
>>144
>でももう相手は疲れている
この原因が自分にあるのに、他人事みたいな口ぶりだから上から目線って言われるのでは。

>>147の言う通り、相手気遣ってる風で実際の所は自分は変わる気は無いって姿勢でしょ。
それを「相手の為に別れたい」と綺麗に聞こえるように言い換えてるから叩かれるんだよ。

149:恋人は名無しさん
12/03/13 20:20:12.70 Wi2vQB/D0
>>137
遠距離で、あなたの住む関東への就職のプレッシャー、
その辺りきちんと掘り下げてお互いが気を落ち着けて将来を見据えられるよう
まずは気持ちの地盤をしっかり固めてみては。
形を急いでも、ますますプレッシャーになっちゃいそう。

ちなみに私も同じような感じでした(私元々地方、彼東京)新卒ではなく転職ですが。
プレッシャーをなくすには、不安な時は頼りたい、頼るばかりでなく自立したい、
どちらの気持ちも大事で偏ることなくうまく運んで行かないといけないなと思います。
そうでないとますます不安は募るので。
1週間位気楽に待ってみてはどうでしょう。
今までに焦ったり煽ったりで、彼女の自立心を蔑ろにしたりはしてない?




150:恋人は名無しさん
12/03/13 20:42:07.60 N/EODra+O
>>126
うちもそんな感じだったわw
気分屋すぎて何がよくて何が地雷なのかわからん。
だから改善のしようがないんだよね。

151:恋人は名無しさん
12/03/14 01:00:50.10 U6ttTok+i
気分屋すぎるパートナーを持っている方たちは、相手が突然不機嫌になったらどう対処してますか?
最近彼氏がやたらとその時の気分で態度が変わるので・・・・
構って欲しくてやってるんだろうなとは分かっていても、そろそろウンザリしたきた

付き合って一年半くらい、最近倦怠期に入りつつある気がする



152:恋人は名無しさん
12/03/14 01:33:09.76 CZfQsPH00
>>151
俺もウンザリだけど嫌いになれないジレンマ…
>>119で俺が書いたのや他の方の意見やパターンがありますのでどうぞ。

153:恋人は名無しさん
12/03/14 07:56:45.26 oWCwz9sUO
>>151
私の彼氏も気分屋で喧嘩になると長引くから知りたいなー

154:恋人は名無しさん
12/03/14 15:21:52.87 JN3hBT/sO
日曜日に不機嫌な彼氏を置いて帰ってから全く連絡無し。
今日仕事場で会ったけど素っ気ない態度。
喧嘩するまで毎日仕事終わったら電話来てたのに。


多分何事もなく私から連絡すれば元通りだと思うけど
それじゃ納得いかないからどうしたいかはっきり聞いてくるつもり。

きっと別に、とかわかんない、とかお前の好きにすれば、とかいいそうだけど…
白黒つけたいってダメなのかな?
みんなグレーでもやもやしながらも折り合いつけてる?

155:恋人は名無しさん
12/03/14 18:20:41.77 +S7r8Idy0
>>151
すごい気分屋の彼で、付き合ってた当初は一度機嫌悪くなると何日もイラついて、
私にも凄くあたるのでしんどかった…
1年半くらいの時、耐え切れなくなって爆発してやった!
それからかな?徐々にマシになってきて、
彼自身、努力してる感じだった。
自分の気分屋が周りにもの凄く影響あたえるって事に気づいたんだと思う。
5年になる今、基本性格は変わらないけど以前みたいに気を使わないで済む。

お家でお茶飲みながら「大人になったねw」って話したりしてるよw



156:恋人は名無しさん
12/03/15 01:22:00.79 pJiX8gb0O
>>151
私は機嫌が悪くなる方だった。
ぶっちゃけ、彼氏なら許されるって甘えがあったから自分の気分のままにキレたり笑ったり喜怒哀楽が激しかった。(今考えると凄い嫌な奴)
でも何度目かの喧嘩で、今までとは違う怒られ方をして、とうとう「そんな気分屋続けるんなら、お前なんか要らないよ!」って涙こらえながら言われて目がさめた。
気分屋の人は絶対相手に嫌われない自信や甘え(相手をなめてる)があると思う。
だから我慢しないでキツメに言い返した方が良いと思う。



157:恋人は名無しさん
12/03/15 17:31:20.48 TQqDLXbf0
>>156みたいなの見ても分かるけど、
どうして「彼氏なら許される」「彼女なら許される」って思えるんだろう
そしてどうして相手が我慢の限界になって冷めかけるその瞬間まで気付けないんだろう
甘え過ぎ。

私の彼氏は機嫌よくデートしてても帰り際になると無言になってキレてるパターン
理由は本人曰く仕事のこととか、交友関係とか、家族親戚の問題とか
そういうのふと頭によぎって考えてるとふとテンション落ちるらしい
そんでこっちにまで八つ当たり
私は相手が機嫌悪くなってもほっとく。普通に話しかけるしいつも通りに接しとく
めんどくさいから。
そのうち向こうも頭冷えて謝ってくるんだけどその時に徹底的に話し合う
私も悪いところあるからお互いの短所とか腹割って話し合う
だいぶマシになった

158:恋人は名無しさん
12/03/15 23:21:11.96 gG0XB88VO
私も白黒つくまで、というかお互いが納得するまでとことん喧嘩したり話し合ったりする

これで前より少しは喧嘩も減ったはず…


はぁー…彼が子供過ぎる…

159:恋人は名無しさん
12/03/16 03:39:47.99 TpuFZWXf0
付き合いが長いならそれでもいいけど、まだ付き合ったばかりで浅い仲でもハッキリ言っていいのかな?

我慢するとこと言っていいことの違いが難しいよ

160:恋人は名無しさん
12/03/16 03:46:27.90 UueM8FAn0
>>159
感情的に物事を伝えれば、相手も感情的になる。
どうして欲しいのか、どうしたらいいのか、どうするのが二人にとって最善なのかを
ある程度考えた上で話をしてみては?

何を言いたいのか知らないけど。
言いたいでもしかし!なら相談スレで聞くのも手。

161:恋人は名無しさん
12/03/16 19:39:30.38 r5QARU0u0
信じたいけど信じられないと言われました。
こんなに好きだと伝えてもダメなのかな。

原因は飲み会らしいけれど詳しく言ってくれないから同じパターンが3回目。
男女交えての飲み会で私もお酒が好きだから、呑んでテンションも上がるけど。
酔って言い寄ったり抱きついたりましてや浮気なんかしないのに。

何が原因か男の方ならわかりますか?

162:恋人は名無しさん
12/03/16 20:00:23.89 DiWwIN5f0
>>161

相手が嫌がることをやめない人間は信用される訳がない

163:恋人は名無しさん
12/03/16 20:02:53.73 UueM8FAn0
>>161
分からない。
ただ、嫉妬するタイプでそれを表に出したくない束縛したくないタイプの恋人なら
異性まじりの飲み会自体が嫌だと思うだろうし、酒好きで全然酔ってなくても
相手からみたら飲み過ぎと思えるだろうし。

相手に信用してもらうには、言葉で伝えるよりも行動で示す方が大切かと。
自分の価値観でごくごく普通で平気なことでも相手にしてみればそうじゃないから
その辺を汲み取るか話し合うかした方がいいと思うよ


164:恋人は名無しさん
12/03/16 20:27:01.44 CYz0fD6B0
>>161
その辺は価値観合わない人だと難しい。
誰でも自分の価値観が基準だから
自分は異性との友達づきあいをしない、恋人にもしてほしくないって人は
どう説明したって自分の理解を超えた嫌なこととして映るだろうね。
でも本人も嫉妬カッコ悪いとか思って言えないのかも。

同じような価値観の人と付き合うか、よく話し合ってお互いの及第点見つけて納得するか。
ただの自分本位でいたらすれ違う一方。

私は交友関係広いし、彼氏ができたからと彼氏一筋友達ブッチ、
彼氏いなくなった途端に再び遊ぼ~なんてノリは好きじゃないし
お互い節度は持ちつつそこそこ自由でいたいと思うタイプで、
彼氏も同じような感じだけどそれでもすれ違うことはある。


165:恋人は名無しさん
12/03/16 20:43:35.21 r5QARU0u0
>>162
>>163
>>164
レスありがとうございます。
彼に嫌な思いをさせたくないし、束縛も嫌いでないので要望を聞きたいのですがいくら聞いても答えてくれません。
喧嘩は仲をよくするためのものだとも思っているので彼の気持ちを知りたいのに。
意固地になってるのかもしれないですし、彼のプライドでしょうか...

重ねての質問で恐縮ですがこのようなタイプの人の場合、どのように聞くのが話しやすいのでしょうか?

166:恋人は名無しさん
12/03/16 20:45:23.82 UueM8FAn0
>>165
飲み会が原因みたいだから、その話は出さないか行かないという行動を取ってみては?
ここで聞くのもいいけど、

【テンプレ】男の人に質問 196問目【必読】
スレリンク(ex板)
というスレもあるよ

167:恋人は名無しさん
12/03/17 00:41:08.79 +2385kpu0
家で彼氏にプレゼントをあげた時、テレビを見ながらプレゼントの袋を開けてたので
テレビ見てないでよ!とちょっと怒ったら
テレビつけたの誰?渡すときに消さなかったのは誰?
と、謝りの言葉すらなくこっちのせいにされて大喧嘩。

隣の部屋の電気とテレビをつけたまま布団に入った彼氏に
寝るなら電気とテレビ消してから寝てと言っただけなのにキレられた。
わがままだと言われて、納得がいかず反論して大喧嘩。

いつもたいしたことじゃないのに急に機嫌が悪くなることが多くて、
納得がいかないままこっちは号泣して謝ってる。
キレるタイミングも分からないし、最近恐いとすら感じてきた。

168:恋人は名無しさん
12/03/17 07:53:02.71 c56VsKG50
なんかどっちもどっちな感じ
テレビ見てない時にプレゼントを渡すという選択肢はあった筈で、
それをしないで「テレビ見てないでよ!」って怒るとか…
お互い子供なんじゃない?
相手を思いやるより自分の感情を優先させてるよね
ある意味お似合いだけど、怖いとまで思うなら別れたら

169:恋人は名無しさん
12/03/17 10:47:55.66 r0/N1u9/O
そんなことで号泣するような生活は間違ってると思う
それしか感想ないや
他人は変わらないものだから、自分を治せば?

170:恋人は名無しさん
12/03/17 14:02:48.41 EZq3wv7f0
テレビ見てるときに渡されたら、テレビ見てても問題ないと思われても仕方ないと思う
見たくて見てるんだから、それを中断してまで今プレゼント開けろって
ましてやそれを察して行動しろっていうのは自己中だよ
なんか自分の思いどおりに彼氏がならない動かないとすぐにイライラしてそうだよね>>167
たいしたことじゃないのに機嫌悪くなるって、逆に彼氏から思われてるかもよ
彼氏がキレるタイミングは>>167が彼氏に指示するときなんじゃ?
あれもこれもダメ出しされてるみたいでかなりウザがられてるんだと思うなあ

171:恋人は名無しさん
12/03/17 14:30:45.50 +2385kpu0
>>168
>>169
レスありがとうございます。
確かにお互い子供で自分優先なのかもしれません。
号泣してしまうのは、私が別件でメンタルをやられてしまい
落ち込みやすくて泣きやすく、パニックになってしまうからです。
パニックを起こしてしまうのはいつも彼が怒ったときなので、
別れるのが一番なのかもしれません。
お話を聞いていただきありがとうございました。

172:恋人は名無しさん
12/03/17 14:56:59.25 +2385kpu0
>>170
レスありがとうございます。
テレビは見ていたというよりもかかったまま二人で話をしていて
その流れでプレゼントを渡してしまったので
消さなかった私が悪かったんだなと思い直しました。

そんなにイライラはしないですよ。喧嘩腰で指示をすることもありません。
とても自己中心的な考えですが、「あ、ごめん」で
終わるような話がいつも大きな喧嘩に発展するので何で・・・と思ってしまいます。
でも皆さんから私に原因があるのだと指摘をいただいたので、
私が気付かないうちに彼をすごく怒らせる原因を作っているのかもしれません。
ご意見ありがとうございました。

173:恋人は名無しさん
12/03/17 15:18:11.54 LJRKh7Vm0
>>167

二人ともアホすぎてお似合いだよ

174:恋人は名無しさん
12/03/17 15:21:29.50 35puQcL+0
>>167
まあどっちもどっちかもしれんけど、
それだけ見たら彼氏ちょっと無理だわ
自分の癇にちょっとでも障るとブチ切れじゃん
ブチ切れで大喧嘩招いて、それで泣かされるんでしょ

あなたが彼に対してそういうことにならないよう配慮するよう努めた所で
ケンカになって自分が一歩引いてみた所で
腫れ物に触るようなストレス感じるだけでしんどいと思う
付き合ってて不満が出てこないことなんかないしすれ違うことだってあるけど、
そういうことの全部が全部ブチキレ彼氏に言いくるめられるとか
絶対あなた舐められてる
彼は自分が完全に正しくて、思いっきり言えば相手は黙る従うって思ってるよそれ
あまり自分のこと卑下しないで関係考え直した方がいい

175:恋人は名無しさん
12/03/17 16:09:56.18 +2385kpu0
>>173
友人に同じこと言われました。

>>174
ご意見ありがとうございます。涙が出てしまいました。
最近は相手の顔色を伺いながら行動することも多く
会うたびにいつ喧嘩が始まるかとビクビクしています。
こんな状態が良いと思えないので、もう少し考えて答えを出そうと思います。

176:恋人は名無しさん
12/03/17 17:13:56.78 4FoYInI6O
>>167
自分が変わらないと相手も変わらんよ。彼氏もいちいちイライラされてうんざりしてんじゃないの。

177:恋人は名無しさん
12/03/17 17:18:35.74 5sb7ObT/0
>>127です
この間は皆さんレスありがとうございました。

皆さんからのレスを真摯に受け止め、自分なりに考えて、今まで恋人に甘えていたことを反省し、これから先甘えず付き合っていこうと思いました。

で、そう思えた次の日が記念日でした。
いつも日付が変わる5分前くらいから電話をして、記念日になった瞬間にメールを送る、というのがいつもの私たちです。
でも、さすがに距離を置いているということもあり、メールや電話はありませんでした。

記念日が終わる少し前の時間、「これから先ずっと記念日が続くとしてもそうじゃないとしても記念日は大事にしたい」と考えて、「今日で○ヶ月だね、これからもよろしくね!」という内容をメールしました。
返信は「メールありがとう」。
正直びっくりしました。
今まで前向きに考えてこれていたけれど、いきなり目の前が真っ暗になったような感じがしました。

それからは、ネガティブにしかものを考えられなくなり、
このままでいいのかとかん

178:恋人は名無しさん
12/03/17 17:26:11.26 5sb7ObT/0
>>177です
途中で送っちゃった(´・ω・`)すみません(´・ω・`)

それからは、ネガティブにしかものを考えられなくなり、
このままでいいのかと考え始めました。

私自身、これから先、ずっと喧嘩しない自信はありません。

今日、彼とメールと電話をしました。

いろいろなことを話しました。
いろいろなことを思い返しました。

このままでいいのかなーって考え始めたら、このままじゃだめだろうなと思うし、
私は彼を悩ませているのだから、
もう別れるべきかなと考えました

まだ伝えていませんが、別れる方向で考えています。
考えもまとまっていないので、ちょっとゆっくり考えてみようと思います。
後悔はすると思いますが、きっといつかお互いのためだったと思える日がくるんじゃないかと思っています。

レスしてくれた方々、お叱りの言葉をくださった方ありがとうございました!
皆さんのおかげで、たくさんのことを素直に考えられました。

179:恋人は名無しさん
12/03/17 19:41:10.11 7Wgsh+aZ0
>>178
後悔しない方法を選ぶって本当にむずかしいですね

私も今彼と喧嘩中…というかひどいことを言って傷つけて音信不通状態です。
付き合って2ヶ月ですが彼の仕事が忙しく2週間に1度どちらかの家に行き平日の夜に会って朝に帰るという感じで
この2ヶ月間まともにデートしていません。
「付きあおう」という約束もなくなんとなく付き合いだしたので
私がかなり不安で最近は会えないのが寂しくて情緒不安定でスネまくってました。

この間、金曜の夜~朝に会って帰ってきた時に「無事帰れた?」の電話が入り最初は笑顔で話していたんですが
翌日の日曜の予定が空いてると聞いて「じゃあ会いに行く」といったところ「いやもういいよ」と言われ…
それがショックで「もうあなたなんてセフレだよっもう会えなくってもいい!!」と言ってしまいました。
「それ本気で言ってるのか?」と言われ、売り言葉に買い言葉で「50%くらい本気」と。
「また電話する」といって電話を切られました
1時間後に反省して謝りのメールを入れて、翌日にも電話をかけましたが出てくれず、4日後にもういちど謝りのメールをしましたが
返信もなく1週間たちました。。
今までは毎日電話していて、彼も私を好きでいてくれることはわかっていたのに、後悔でいっぱいです。

もう許してもらえないでしょうか?
「あんたなんてセフレだ!」と恋人から言われたら…また浮き沈みの激しい女なんてめんどくさいでしょうか。

もう戻れないのかな、大好きで辛いです。連絡もするべきか少し様子をみるべきかわからない状態です
長文すみません。

180:恋人は名無しさん
12/03/17 19:46:51.72 pJncEacs0
もう許してもらえないだろそれは

181:恋人は名無しさん
12/03/17 19:52:57.63 r0/N1u9/O
>>177
え~
いま彼と距離置いてんのにあなたからメールしたのよね
それに「メールありがとう」って返事がもらえたんだから、有り難いと思わないわけ?
そこでなぜネガティブになるのかわからなかった
こうしてもらって当然とか
私の思うように反応してくれない相手がおかしいとか、どこかで思ってるのかもしれない
今は思いつめてそうだから別れとか大事な決断をせず、
相手をまだ好きなら反省含めてもう少し考えたらどうなんかなぁ~


>>179
多分相手は無理スレに行くと思う
言葉って全く思ってなければ思い付かないし言わないよね
最悪なことを自分で言っちゃったんだからお別れコースじゃない?
蛇足だけど、万一これで続いたら、逆にあなたがセフレレベルと思われてるのだろうからどちらにしてもやめたほうがいい

182:恋人は名無しさん
12/03/17 20:15:44.55 5sb7ObT/0
>>181
「記念日は大事にしたい」という考えは間違えていますか?
その考えから、悩んだ結果、こんな状況の中でもメールはしておこうと思ったんです。

183:恋人は名無しさん
12/03/17 20:43:27.94 35puQcL+0
>>182
別にそれはいいけど
距離置いて気まずい中(※自業自得)で思い切って頑張ってメールしたのに
それに応えてくれるだけの優しい返事をくれなかった!って
なんか自分を押し付けてないか。

彼も気まずかったけど記念日だし返信だけはしようと思ってその返事だったんでしょう。
やっぱり大好きちゅっちゅなんて言える空気じゃないんだから。
「今日で○ヶ月だね、色々とごめんね、反省してる。これからもあなたと仲良くありたい」
位のことが来たらそれなりに考えた返事もあったかもしれないけど
何も触れずによろしく!じゃ反省してんのか?と思われるよ・・・そりゃ「メールありがとう」が妥当だわ・・・

184:恋人は名無しさん
12/03/17 21:09:25.20 Mj0sIyPb0
>>179
付き合おうという言葉もなく付き合い始めてそれに不安を感じるなら
あなたから確認の意味で聞いてみればいいのに。
その辺りをちゃんと説明した?
言わずにただごめんと謝っても相手にはあまり伝わらないと思うよ

>>182
互いに互いのことを改めて考え直す為の距離置きなのに、付き合い続ける事しか頭にないのね。
あなたは自分が機嫌損ねて拗ねる喧嘩する部分を反省して今後どう変える、変わるべきかを
相手に伝えることが先では? 間違えてるかどうかで言えば相手のことを考えずに自分中心で
考えてるね。
記念日云々は元に戻ってから言ってもいいんじゃない? 記念日の為に付き合ってるの?
自分の思い描く形、自分だけが愛される形、楽しいだけの恋愛をしたいなら別れた方がいいと思う。
普通の人にあなたは無理だ
それに毎月記念日を祝う付き合いは少し重たいよ

185:恋人は名無しさん
12/03/17 21:44:58.93 7Wgsh+aZ0
無理ですか・・・。本当に自分の馬鹿さが嫌になりました。
何も言わずにただ、ごめんと謝っただけでした、確かにコレでは伝わらないですよね…。
ダメもとでもう一度素直なメールを送ってみても…彼が思い出してつらい思いをするだけでしょうか。

恥ずかしい話、彼が処女を捧げた人で、
私のそれまでのお付き合いはかなり健全なものでした。
対して彼は経験豊富で、会えば必ずエッチをするので、それ自体は嫌ではないのですが
それだけというのが私としては寂しく思っていたので、
せっかく昼に会える日に会ってくれないのはやっぱりエッチだけなの!?と瞬間的に思ってしまったんです。

少し期待はしていましたが、このスレで自分のしたことの重大さが見に染みました・・・

186:恋人は名無しさん
12/03/17 22:00:32.73 Mj0sIyPb0
>>185
付き合って2ヶ月で、2ヶ月まともなデートをしてないのではあなたが不安になるのも分かるけど、
不安を抱え込んで溜め込んで爆発して後悔するなら、自分の思う事は相手ときちんと話すべきだと
思うよ。何も言わなければ不満はないだろうと思うし、表情や態度から察してというのは付き合いが
浅い関係ではちょっと難しい。

素直なメールを送るなら、最後の1通の気持ちで送る方がいいよ。
言いたい事を全て出し切って、でも長くならずまとめて。
ただ、それでも相手から連絡が来るかは分からないので1ヶ月位時間を取って
それまで連絡がなかったら別れたことと判断します、的な事を書いておいた方がいいかも。


187:恋人は名無しさん
12/03/18 00:08:02.52 r0/N1u9/O
ていうかここまで全く彼の気持ちや立場を思いやって心配したりしていないわけで
今は実は好きでもないのに、処女ぶち破った手前、
「自分は彼が好きだ」と思いこみたくて理想のカップル像に向けて驀進してる感じ
少女漫画だったらここらで彼氏から「冷たくしてごめんね好きだよ結婚しよう」となるのにね

記念日を大事にしたい気持ちはおかしいの?とか、なぜか話をすり替えて逆ギレしてるし
まともに話もできないみたいだし
「自分がバカ」と自覚したなら直せばいいのにそういうふうにも見えない
まるで自分が悪くないみたいに思ってそうだ
彼氏かわいそう

188:恋人は名無しさん
12/03/18 01:21:33.28 INMDwR8rO
>>185
付き合って浅いからこその失敗や後悔ってあると思う。
まだ試行錯誤してお互い探り合ってるみたいな。

素直に反省の気持ちを誠心誠意彼に伝えて、それでも彼が応えないのなら縁が無かったと諦めたらどうでしょうか。
まだ日が浅い分傷は浅いかと。


189:恋人は名無しさん
12/03/18 01:47:35.09 OVMLV0QSO
最近ずっと何ヶ月か仕事が激務でイライラしがちな彼氏と喧嘩。二日連続。
いつも何かあれば喧嘩というよりも話し合い、平和的解決(感情的になったり汚い言葉を使ったりしない)をしていたので、
「~じゃねーよ」、「~っつったんだろーがよ」等怖い言葉を使う彼に愕然、
+私完全に萎縮してしまい思ってること2割も言えず、沈黙ばかり。
またそれにあからさまにイライラする彼、それを見て更にビビり恐怖で何も言えない私、という最悪の悪循環。
これは今日は駄目だと思った私は「もう今日は帰ろう」と一旦日を置くことを提案するも、
彼はまた「誰が帰れっつったんだよ!」と激昂、逃げるように帰る私。
これで良かったのだろうか。
私的には、こうもぶっちぶちにキレまくっている彼とは何を話ししても絶対に解決しないと判断したんだけど、
彼からしたら私の帰るという判断はただの逃げだと思っていると思う。
あのままじゃ売り言葉に買い言葉で「じゃあ別れる!」「おう勝手にしろ!!」となってしまう可能性が十二分にあったはず…

190:恋人は名無しさん
12/03/18 10:21:15.09 NiB7lgf00
本性が出たんだね
メールで冷静に言いたいことを言って、少し時間を置いてみたら?

191:恋人は名無しさん
12/03/18 15:27:11.13 M6T+7HCcO
>>189
一度そうなってしまうとダメだよ。
彼は喧嘩の度この先ずっとそうなると思う。
あなたが何も言えないことで自分が優位に立てると知ったから。

192:恋人は名無しさん
12/03/18 21:21:11.08 xP3W93mE0
え、>>179ってそんなに酷いこと言ってるか?
いやもういいよって彼氏も少しは無理してでも会ったあげたら?って思うんだけど
後だし情報から察するに、彼氏はHさえできたらいいって思ってそう
これでは拗ねるのもわかる

193:恋人は名無しさん
12/03/18 21:33:50.06 0TP9uL2V0
「いやもういいよ」から「あなたなんかセフレだよ!」の間に何があったかが気になる所ではある

194:恋人は名無しさん
12/03/18 21:57:30.31 67/S3Opx0
>>161です。
結果は飲み会で隙があることに心配しての発言だったみたいです。
レスをくれた方の助言通りこれからは行動で示し、彼に余計な心配をかけないように致します。

心配をしてくれる彼も愛しいと思える関係で良かったなぁとしみじみ..

本当にありがとうございました!

195:恋人は名無しさん
12/03/19 00:31:38.05 Qz8ihDqW0
長文失礼します。
彼23私23付き合って5年で来年結婚予定です。
今彼氏と喧嘩して彼氏が家出しました。
今自分が仕事退職予定で有給消化中で家事全般やってるんだけど彼氏は何もしてくれない。
毎日お弁当と夕飯と作って洗濯掃除もやりつつ就職活動してる。
確かに仕事してる時より暇はあるし、全然苦ではないんだけど彼は一切食費も出さないでありがとうって感じもしなくて…
今日自分が実家に帰ってて迎えに来てくれるって言ったのに来ない。1時間待っても来なかったんで自分で帰ったら彼氏に
「寝てたごめん」って顔も見らずに言われた。
なんかもう全部爆発しちゃってギャーギャー言ってしまった…
そしたら彼氏は疲れてるから寝てるんだお前と違って忙しいんだよ!って逆ギレされて言い合いになって今に至る。
もう人生が嫌になってきた…死にたい

196:恋人は名無しさん
12/03/19 03:38:38.33 PtvS2MJoO
わかりにくいけど、要約したら死にたいってこと?
若いのに結婚を決めてより一層頑張って働いてくれてる彼氏に、日常の不満があってつらく当たってしまう
バカな自分が情けなくてもう死にたいってことか

そうですか

次の人どうぞ

197:恋人は名無しさん
12/03/19 04:11:11.29 5MFb8pKa0
付き合って1ヶ月 さっきケンカというか彼を思い切り傷つけてしまいました
彼がずっと好きでいてくれて私も好きになり付き合い始めたんですが
そのちょっと前までよくあってた人がいてその人と仕事で会わなきゃ行けなったことを言いました
以前聞かれた時はその人との間にはなんの関係もないよって嘘をついてたんですが
今日本当のことを言ってしまい
嘘だけはつかないでっていったじゃんってすごく深く傷つけてしまいました
付き合ってから自分でも信じられないくらいどんどん彼のこと好きになっていってて
けど彼はそれがあまり信じられていないみたいで、さらに今日のことでこの先もずっと不安な気持ちが消えることはないって言われました
彼のこと大好きで大切にしたいって心底思うけど空回りしてしまいます
遠距離だから直ぐに会えないし不安な気持ちが消えることはないなら離れていっちゃうんじゃないかって悲しい
どうしたら信じてもらえるようになるんだろう
長文失礼しました

198:恋人は名無しさん
12/03/19 04:16:35.79 HqT+Utly0
>>195
不満を持ってる時点で「苦ではない」はない。苦ならやらなければいい。
それで彼氏が不満を持つなら、彼にとっては不公平と感じるということだから
正当な理由をもってできないと主張すればいい。それでダメならとことん話し合う。
そうでないなら、納得してやっているってことでは。
公平で納得してるんならそれは感謝されるべき奉仕ではなく自分の仕事。
でも互いに当然と思って無言で任せあうよりは、労わり合いや感謝はあって然るべきもの。
普段から彼に感謝している?公平な状況で更に感謝を求めるならそうなるはずだけど。
当然と思っていたら当然が返ってくるし、ありがとうにはありがとうが返ってくる。ごめんねも同じ。
労わり合えないと結婚した後も大変だと思う。どっちが先になんて考えず、まずは自分から。

あと無理しなくたって彼は死ぬ訳じゃないんだから、もうちょっと肩の力抜いてみたら。
家事を完璧にやることと、パートナーがイライラしないこと、後者の方が大事。
ハイスペ高収入だけど仕事のストレスを当り散らす旦那なんか嫌でしょ。
互いに居心地よく過ごせたら別に手抜きしたっていいんだよ。
これは結婚生活や育児なんかにあたっては本当に大事。上手な力の抜き方を覚えていかなきゃ。

199:恋人は名無しさん
12/03/19 07:15:11.29 Qz8ihDqW0
>>196
レスありがとう。
分かりにくくてごめんね。
結婚については特に若いのにとかも思ってないし、子供はまだ考えてないので自分もまた正社員で働くつもり。
今も養ってもらってる訳ではないのに何故そんなにも上から目線なのかってのが不満なんだけどそれでも変なの?

200:恋人は名無しさん
12/03/19 07:22:42.58 Qz8ihDqW0
>>198
レスありがとう。
あの後すぐ帰ってきて謝られました。
イラッとすると話したくない→家出のパターンが多くてなかなか話し合いとか出来ないんだけど昨日は少し分かってくれてたみたいで嬉しかった。
自分も素直に謝って無事仲直り出来ました。
肩の力抜くのは大切だね。仕事もそれが上手くいかなくて退職にしたから家事も次の仕事探すのも適度に頑張ります。
あと感謝の気持ちも素直に伝えられるよう今日から心がけるよ!
ありがとう。

201:恋人は名無しさん
12/03/19 12:39:41.42 eZ9oToYv0
ここ1ヶ月くらい会えば喧嘩して別れて仲直りしてラブラブに戻って喧嘩して・・・の繰り返し。
特に2月の下旬に私が仕事を辞めてからは、ほぼ毎日のように会っているので、
相手の粗が見えてお互いイライラして、それを思いっきり態度に出したりしている。
よく言えば、気を許してきたというところだけど、ただ単になあなあになってしまって、
相手の大事さを忘れてしまっている。
喧嘩して仲直りするまでに長い長い話し合いもあって、
ここのところ本当に精神的に疲れた・・・
でも、お互いに人生で最高のパートナーと思っていて、
大好きだし誰よりも愛しているし、もし喧嘩別れしたとしても
お互いに忘れられない最愛の人として心に残ると思う。
こんなに想い合ってるのに、環境・価値観の違いが丸っきり違うせいか
相手に対するイライラやガッカリ感が大きくて、喧嘩してしまう。
ちなみに2人ともアラサー。
付き合って4ヶ月半くらい。
内容の濃い4ヶ月って感じ。

202:恋人は名無しさん
12/03/19 13:05:43.22 2P2DQzMn0
>>201
それたぶん全く二人は合ってない。最高のパートナーならば、価値観の違い等でイライラやガッカリは起こらないでしょ。
性や見た目やふとした瞬間の行為とかで「この人となら永遠に…」と思い込むのが3割位で、残りの7割は全く噛み合ってないのでは??
過去に自分も似たような事が有って、それでも離れない二人は運命かもと錯覚していたけど、
「別れて付き合ってを繰り返す俺らって凄い」と現実を受け入れていなかっただけで、実は全く合ってなかくて将来性が全く無いことに気付いて別れた。

203:恋人は名無しさん
12/03/19 13:26:47.86 +w8UY6Pn0
>>201

お互いに子供で相手に無理な期待をするからおかしくなるんだよ
まぁ、じっくり付き合えば?

204:恋人は名無しさん
12/03/19 13:31:10.95 CIs+mso50
>>201

お互いに子供で相手に無理な期待をするからおかしくなるんだよ
まぁ、じっくり付き合えば?

205:恋人は名無しさん
12/03/19 17:11:18.43 hHBHJG5I0
>>201
アラサー()なのにお互いに子どもっぽそうですね

今の彼氏が初めて?
そうじゃないなら最高のパートナーではないのは気が付いているのでは?


206:恋人は名無しさん
12/03/19 17:36:57.81 4UfLFEn0O
>>201
お互い最高のパートナーって思ってるなら、少なくとも会う度に喧嘩しないんじゃない?
むしろお互い不満だらけに見えるけど。
なんか勘違いしてそう。

207:恋人は名無しさん
12/03/19 19:02:09.26 E4snEDzF0
春厨が湧きまくりのこの時期に真面目に相談する方が馬鹿だ。
ろくなレスないじゃねえかw

あと>>201は喧嘩するってことは二人の距離が縮まってるってことだろ、
違う人間なんだから急に近づくとイライラするのは普通、

でもアラサーでまだ四ヶ月で運命とか、思うのは言いが言葉にするのはいたいからやめとけ。
つーかこれお前らだろ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



208:恋人は名無しさん
12/03/19 20:53:32.74 S5jg0M5t0
君のレスが一番イミフだよ。
関係ない写真に何の意味がある?

209:恋人は名無しさん
12/03/20 02:11:59.43 vlSalLOOO
>>201
どちらかが暇だと喧嘩増えるよ。仕事しなよ。バイトとかじゃなくてちゃんと彼氏と同じ時間は仕事したら粗探すような時間や不満、不安もなくなるし素直に楽しく付き合える気がする。



210:恋人は名無しさん
12/03/23 09:05:12.25 KPr1DqZ3O
彼女が俺を放っておいてホットペッパーを読んでいる
それは暇潰しだそうだ
そして俺はるるぶを渡された

先日の喧嘩で、俺ともっと会話がしたいとか言ってたのは何なんだろうな・・・


211:恋人は名無しさん
12/03/24 11:19:31.35 Y2vWrLqV0
>>210
それ諦められてるよ。

212:恋人は名無しさん
12/03/24 11:51:24.63 J811oG66i
酔ってるとき約束をして覚えてなくて、仕方ない酔ってたしと思った反面、ムカついたからそうゆうとか嫌い!って言っちゃった。

213:恋人は名無しさん
12/03/24 23:38:51.05 sHBjDa7K0
口だけ野郎だった。
超ー自分勝手。
超ー理不尽。
それなのに、向こうから振ってきた。
まぁいいや・・・
こっちだってついていけないよ。
いつもいつも怒ってばっか。
しかも理由を言わずに帰る。
止めると『止めて下さい』とかむかつく態度し出す。
そして最終的には暴言。
暴力こそ振るわれなかったけど、この前飲みに行った時に
壁殴られてまた暴言吐かれて、帰れ帰れって言うから
私が自分の携帯をテーブルにバンって強めに置いたら、
携帯ぶん投げられて、バッテリー行方不明・・・
次の日問い合わせてもないって言われたし・・・
そして、携帯にも亀裂が入ってた。
これってもうDVだよね。
SEXも断ると機嫌悪くなるからできるだけ応えてたら
今度は感じてないって怒って不機嫌になるし。
最低最悪の男。
向こうから離れてくれてよかった。

214:恋人は名無しさん
12/03/24 23:47:29.63 J7EyxVdH0
>>213
ごめんね。悪気はないんだけど、無理物件すぎて笑ってしまった。
もうその彼とは別れたほうが絶対にいいと思う。

215:恋人は名無しさん
12/03/25 16:36:45.71 FdreLEAPO
>>213
そういう幼稚な男っているよね、片親等育ちが特殊な傾向がある

216:恋人は名無しさん
12/03/25 19:37:09.58 PCm5lO18O
ほんと相手から離れてくれて良かったね、すごい男もいたもんだ

217:恋人は名無しさん
12/03/26 04:33:03.05 c0W8pQU+0
喧嘩の価値観で別れそうになる。3年半くらい付き合ってるのに。

私→喧嘩は片方に非があっても、お互いきつい言い方とかするから、
   悪いほうがちゃんと謝るのは当然だけど、きつく言ってごめんね。とかないの?
彼→大声出したり暴言吐いた訳じゃないし、言い合いだから多少は口調もきつくなる。
   そんなの皆そうだし、それに対してあやまるのはおかしい。

喧嘩→正論で論破される→私が謝る→…でもそっちもきつい言い方したから謝ってよ→何でだよ
というループがストレスになるらしく、価値観があわないから別れよう!と言われること数回。

私がきつい言い方にならないように考えるのに対し、彼はそういうの考えずにいうタイプ。
私は考えをまとめながら話すので反論が遅く、言い返すのが苦手です。
いつも私が謝ってばかりなので、余計に不満が…

彼は、大事なところの価値観が違うんだから、お互いのために別れたほうがいいと言うけど
それ以外はお互い気が合うので、なんとか折衷案を出したいと思ってます。
彼の言い分は理解できたのですが「きつい言い方してごめんね」くらい言って欲しいな…
喧嘩はお互いが謝って丸く収めるもの、という考えだったので
これで価値観が合わないから別れようって言われると思わなかったorz

218:恋人は名無しさん
12/03/26 04:48:56.19 Za37d4A70
>>217
価値観の違いってよりモラハラの予感が
価値観の違いなら互いに落ち着いて話し合いで解決も目指せるけど
モラハラじゃ本人が自覚して更正しない限り無理だよ、話し合いにならんでしょ?

うまくあしらえるうまくやってけると思うならいいけどさ
彼がそれに当てはまると思ったなら、別れた方がいいかもね
「何が価値観だ正論だフザけんなクソヤローてめーはモラハラ野郎だよ!価値観の合う女なんざいるか一生探してろ!」
と吐き捨てて逃げ切るべし

219:恋人は名無しさん
12/03/26 07:27:11.99 6vrPp+oJI
付き合って八ヶ月ですが、彼の嫉妬が原因で喧嘩になることがほとんど。
いわゆる部活内恋愛なので、必然的に私が男子と話しているところを見られる状況になり
やすい。
彼は話しているだけで浮気されているみたい、と言いますが私はこれが普通だと思ってる
のでいつまでも解決しません。このまま付き合っていても彼がつらいだけかもしれない、と別れも考慮しています。
本当に好きだったら我慢できるだろと言われました。付き合ったら男とは話したらだめ
なんでしょうか?それが普通ですか?

220:恋人は名無しさん
12/03/26 10:40:24.60 LSApnU1HO
付き合ってまだ2ヶ月なのに喧嘩が多い…
お互い言いたい事とか不満を言い合えるような喧嘩だったらまだ解決しやすいのかもしれないけど
どちらもムッとすると何も話さなくなるから永遠に沈黙で終わりが見えない

今朝も彼を起こしたのに起きた瞬間から不機嫌で何も話さずに家を出てきてしまった…
不機嫌の原因は前の夜の私の言動かもしれないけど、はっきりわからないから何て謝ればいいのかもわからない
喧嘩はしたくないのになー

221:恋人は名無しさん
12/03/26 11:38:06.81 6kJYyAjYO
付き合って半年が過ぎたけどまだ1度もケンカしてない。
ケンカするほど仲良しといわれるから
ケンカして仲直りしたときワンステージ上がれる気がするんだけど
ケンカすることが思い付かない。

222:恋人は名無しさん
12/03/26 12:02:16.97 r6H+9M3t0
>>219
世の中には男と女しかいないのに、その片方と話をしたら「浮気」では色々不都合なことが
多いと思うけどなあ。
勿論自分から話掛けなくて話掛けられた場合でも関係なく「浮気」扱いだから、彼の意見を取るなら
あなたは交友関係を無くすことになる。
部活内恋愛って事は高校生くらい? 大学生になって飲み会なんかに行くようになれば
もっと大変になると思う。誰と行くんだ、なんで連絡しないんだ、ってね
嫉妬で相手を束縛する人は彼のような人がいるけど、付き合って行く中で苦しくなるだけだと思うよ

>>220
どちらも何も話さなくなるなら、あなたから先にその性格を変えてみては?

223:恋人は名無しさん
12/03/26 17:24:15.75 0cYsAhKpP
喧嘩中だけど今日はメールも電話も無いんだって思ってたら急に家に来た
ドアベル鳴らしまくってるけど、居留守してる…
鬱で起き上がれないって言ってるのに、何で来るんだろ
お風呂入ってないし、部屋は汚いし、昨日断ったのに
彼を好きなはずなのに拒絶反応起きてしまう
会って話がしたいと言われたけど今は無理だよ…

224:恋人は名無しさん
12/03/26 19:11:33.39 lV1wa+9zP
この前遊んだけど帰りたいと思った場面がしばしば…。
あたしが話す話題にちょいちょいギャグを挟んできて真面目に聞いてくれない。
それであたしがムッとしてたら笑ってちゃかしてくる。
彼曰く、ムスっとしてる顔が
可愛くてつい言ってしまうんだと。
嬉しくないし、本気で怒ってるんですけど…


225:恋人は名無しさん
12/03/26 23:51:54.35 TH20N+J1O
>>217

あげちゃう。
私のとこは半年だけど、おんなじ。
彼から暴言吐かれたことに対して悲しかったって言って、謝ってくれると期待しすぎてメールいっぱい送ったら
謝るどころかメールいっぱいきてうっとうしいから別れよう、お前が全部悪い、って待ってましたかのように言ってきた
沢山メールして私も悪かったけど、暴言吐かれたのは事実。

いっつも私が悪い。別れようって言われてるけど、別れたくなくてすがっちゃう。

なんとか元に戻る方法ありませんか

226:恋人は名無しさん
12/03/26 23:53:40.53 TH20N+J1O
>>217

あげちゃう。
私のとこは半年だけど、おんなじ。
彼から暴言吐かれたことに対して悲しかったって言って、謝ってくれると期待しすぎてメールいっぱい送ったら
謝るどころかメールいっぱいきてうっとうしいから別れよう、お前が全部悪い、って待ってましたかのように言ってきた
今回は私が悪いのもあって別れようってなってるけど、別れたくない。

なんとか元に戻る方法ありませんか

あとモラハラのうまいあしらいかたってないのかなぁ~いつも正面からぶつかってしまいます

227:恋人は名無しさん
12/03/27 00:03:55.97 qlhCxhyLO
それ別れてると思う
板違い

228:恋人は名無しさん
12/03/27 00:14:19.43 xDV7GQTcO
そうでしたか…失恋板いってきます

229:恋人は名無しさん
12/03/27 00:49:24.82 ZrDtnkx9O
可哀相。
メール送りまくったのは失敗だったね。

230:恋人は名無しさん
12/03/27 00:55:48.25 3+SMQv7jO
みんなは喧嘩した後どうやって仲直りしてる?
相手からのアクションを待つ?
それとも自分からさっさと折れる?

231:恋人は名無しさん
12/03/27 00:56:48.90 gtbnojsb0
>>230
どっちがふっかけたのか、その内容、相手の性格に寄るでしょ

232:恋人は名無しさん
12/03/27 00:58:25.09 q9OuJHXaO
>>230
自分に少しでも非があったら電話して謝る。

233:恋人は名無しさん
12/03/27 01:32:20.43 AH//+91mO
>>230自分が先に謝ってる
怒る→相手逆ギレ(一切会話してくれなくなる)→自分謝る→…

怒ると沈黙するタイプって話し合いができないから本当に腹立つ
問題が何も解決しないのが悲しい…


234:恋人は名無しさん
12/03/27 08:27:47.61 HKij+3sLO
喧嘩した。
って言うより私が絡んだ感じ。
酔った勢いで相手を傷つける言葉言っちゃった。
もう許してもらえないだろうな…
って言うよりもう私のこと嫌いになっただろうな…
なんて馬鹿なんだろう私

235:恋人は名無しさん
12/03/27 12:33:00.30 Q7R/AfMF0
>>234
なにいっちゃったの?

236:恋人は名無しさん
12/03/27 14:38:29.44 uC393FzTP
>>223だけど、結局帰ってもらった…
何時間も待たせてこれ
心苦しいけど、会えないものは会えない
好きだと言われて嬉しいけど悲しい
メンヘラな恋人と喧嘩を繰り返すって精神的に疲れますよね…
うまくいってる人いるのかな




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch