【理系】彼氏が勉強忙しい part5【放置】at EX
【理系】彼氏が勉強忙しい part5【放置】 - 暇つぶし2ch800:恋人は名無しさん
12/01/30 19:39:07.80 nBnN1GI4O
>>799
共有すべきかどうかと、「共有してなかったら好きではない」はまた別の話。

共有すべきかどうかは規範の問題、好きかどうかは気持ちという主観の問題

801:恋人は名無しさん
12/01/30 19:47:00.30 4Ycoz4Tc0
>>800
いやだからさ、最低限の愛情表現すら出来ない・ 分からないのなら最初から恋愛するなよ
775みたく相手傷付けるだけだろ

802:恋人は名無しさん
12/01/30 20:03:55.32 nBnN1GI4O
>>801
最低限なんてのはおまえが決めんのか?

浮気をせず忙しく研究している奴がするべき「最低限の愛情表現」ってなに?

それこそ、その最低限の規範は守れない奴は恋愛を禁止させるぐらいの明確かつ誰もが納得できるもんなんだろうね。

803:恋人は名無しさん
12/01/30 20:16:49.84 4Ycoz4Tc0
>>802
だからさー、忙しくなるならなると連絡すればいいじゃん
付き合いをする上で、最低限やらなければならない事を疎かにする奴に恋愛する資格はない
ついでに言うと社会人としても失格

804:恋人は名無しさん
12/01/30 20:22:38.47 nBnN1GI4O
>>803
だからその「最低限」ってなに?

「私が思う最低限が社会の最低限だ!」ってこと?

805:恋人は名無しさん
12/01/30 20:24:34.51 1ImSIvyg0
>>804
わからんちんだなw
恋人同士の最低限は、
相手を寂しくさせないこと、だよ
バカものが。

806:恋人は名無しさん
12/01/30 20:25:58.41 4Ycoz4Tc0
>>804
少なくともホウレンソウが出来てない奴は社会人失格でしょうよ

807:恋人は名無しさん
12/01/30 20:32:08.85 nBnN1GI4O
>>805
そうなると片方が寂しいと思えばどんな状況でも最低限がこなせていないってことか?

主観的に「あ、いま寂しい」と思えば相手は最低限のことをこなせてないんだね。


まあそんなことないってあなたは言うんだろうけどさ。
もうちょい厳密に定義すれば?

808:恋人は名無しさん
12/01/30 20:36:23.25 4Ycoz4Tc0
>>807
屁理屈はいいから
問題は最低限の連絡をしないという所にある

809:恋人は名無しさん
12/01/30 20:39:08.79 1ImSIvyg0
>>807
白黒しか分からんヤツなのか、お前は。
恋愛したこと無さそうだな…
なぜそう思ったかって?
相手に恋する心を一度でも持った事があるなら、
厳密な定義など存在しないと身を以て知るからな

ともかく彼女が、寂しいと訴えるなら、
それに向き合う努力くらいは出来るだろう? 相手を好きならば。
恋でもなく、「彼女というものを持ってみたかった」程度なら、
面倒臭くなって連絡が途絶えるだろうな。
このスレには、それっぽい事例がたくさんあると思うよ

810:恋人は名無しさん
12/01/30 20:42:21.39 nBnN1GI4O
>>806
だから抽象的すぎんだよ。

どのレベルを報連相すんだよ。
それも「私の考える最低限」か?

そもそも社会人と恋人の規範がなんで一緒なんだよ?

なんでもかんでも、さも当然のように自分の「曖昧恋人ルール」を主張してんじゃねぇよw

それを「共有すべき」とかいって相手に押し付けて、それに沿ってくれなきゃ「愛してない」やら「恋愛すんな」とか何様だよ。

811:恋人は名無しさん
12/01/30 20:43:10.71 4Ycoz4Tc0
確かに、ここには恋人関係維持に対する努力の姿勢すら見られない理系彼が多いよね

812:恋人は名無しさん
12/01/30 20:45:06.74 4Ycoz4Tc0
>>810
身近な人間関係においてホウレンソウといった基本的な関係維持の方法すら出来ないのが問題であって、
ルールの定義に関して議論しているわけではない

813:恋人は名無しさん
12/01/30 20:53:35.64 nBnN1GI4O
>>812
あのね、人に対してコミュ障呼ばわりするぐらい意気込んで「最低限の~」と言ったくせに、その最低限の基準すらまとも示せてないんだが。

なんとなくのボンヤリ基準で「恋愛するな」って息巻くなんてすごいですね

814:恋人は名無しさん
12/01/30 20:56:38.25 4Ycoz4Tc0
>>813
だから最低限=報告・連絡・相談と一例を出しているでしょうよ
これすら出来ない人間失格者は恋愛するなって事だよ

815:恋人は名無しさん
12/01/30 20:57:32.30 DwhASNAE0
>>813
何こいつアスペ?

816:恋人は名無しさん
12/01/30 21:00:26.37 CnH95Ol20
>私も自分で自分が面倒くさいと思う。で、そうならそうと素直に言えばいいのにって思う。
そう思うなら、自分も相手に素直に言えばいい
もっと連絡が欲しいとか、本当に好きなのかわからないとかこのスレに書いてたこと何でも言えばいいのに
同族嫌悪だし似たもの同士だったのかもね

817:恋人は名無しさん
12/01/30 21:19:50.96 nBnN1GI4O
>>814
だから報連相ってなにをどれくらい報連相するんだよ。

おまえが言ってんのは「悪人とはなにか」と聞かれて「なにか悪いことをした人」と答えてんのと同じなんだよ

818:恋人は名無しさん
12/01/30 21:23:04.14 CnH95Ol20
まあこういう人って何言っても反省しないで「私ばっかり…」と悲劇のヒロインぶるのが常なので、もう放っておいたらいいと思います
他人は自分の鏡という言葉を再確認したよ
自分もちゃんと自分の気持・考えを相手に伝えよう…確かに簡単なようで結構難しいよね

819:775
12/01/30 22:45:24.10 Jba5mU9P0
>>816
全部素直に言ったよ。ここに書いてること、全部。
その話になるたびに返事しなくなるから、コミュニケーションの取りようがなかった。
こんな恋愛初めてだわ。
なんだか色々ビックリ。
伝えてもそれに対して何の反応もなかったら、どうしようもないじゃない。

820:恋人は名無しさん
12/01/30 23:06:54.05 c3+N3gQrO
>>819
一日に12時間は勉強してる生活送ってる自分からすると申し訳ないけどそういうメールって正直めんどくさいって思ってしまう

寂しい気持ちを察してもらいたいのかもしれないけど、こっちも忙しくて毎日ストレスと戦ってるから気持ちを押し付けられるようなメールされると返信したくない気持ちもわかる

821:恋人は名無しさん
12/01/31 01:02:26.71 0rpdUn9H0
>>819
余裕が無い時に面倒な要求されたくないんだよ
せいぜい2ヶ月くらいなんだから修論終わるまで待って
それから「寂しかったアピール」をした方が良かったんじゃないかな

822:恋人は名無しさん
12/01/31 07:58:42.17 FsmeqJ/I0
>>817
忙しくてこれから連絡取れなくなるとか、連絡を取れない期間とか、最低限の事は相手に伝えろよ
それすら教えないと分からないのか?

823:恋人は名無しさん
12/01/31 08:48:57.71 7Ky7sA6V0
理系、自分勝手だ。
かわいそすぎる。

824:恋人は名無しさん
12/01/31 09:21:43.61 gUjyg/PX0
>>822
教えてもわからないんだよ

825:恋人は名無しさん
12/01/31 09:33:16.17 Mg2jLAB00
>>824
何かそんな気がするわ
最低限の連絡は人間として当たり前に理解しているものだと思ってたが、
コミュ障にとっては違うようだ

826:恋人は名無しさん
12/01/31 09:45:44.53 gUjyg/PX0
でも上で暴れているのは、喪男だと思う

827:恋人は名無しさん
12/01/31 09:54:17.13 2idmWJkaO
あのさ、>>822含めて「最低限」とか「人間として」の言葉って人によって程度の問題があるわけよ。

人によっては「浮気しない」ことが最低限かもしれないし、「一週間から二週間ぐらいは連絡しなくてもいいだろう。でもさすがに1ヶ月は・・・」って程度もある。


程度の問題に勝手に自分基準の線引いて、「ここに満たない奴は恋愛するな」とか言う方が人間として「最低限」のことができてないんじゃね?

828:恋人は名無しさん
12/01/31 10:02:03.13 gUjyg/PX0
最低限、というのは、相手と決めることだよ。
相手が寂しさを我慢出来る「最低限」。
その話し合いすら出来ないから彼女達は泣いてるんじゃないの

829:恋人は名無しさん
12/01/31 10:53:14.33 Mg2jLAB00
>>827
その線引きすら相談出来ないアホか

830:恋人は名無しさん
12/01/31 10:58:04.47 Mg2jLAB00
というか、こういう基本的なことは社会通念上どこまでが許されてどこまでが許されないのか
普通の人間なら分かるでしょうよ
それすら分からない人生経験が乏しい大馬鹿と話してたのか、世間知らずの喪男は怖いなぁ

831:恋人は名無しさん
12/01/31 12:07:23.47 2idmWJkaO
「好きだったら自然と連絡を取る」や「空いた時間を恋人に充てなきゃいけない」は恋愛をする人間として絶対に共有すべきことらしい。

なぜなら「最低限の愛情表現」をしなければならないから。

では最低限とはなにか。
それは忙しくなることを事前に伝えておくぐらいのことである。

結局、事前に忙しいことを伝えることが規範として最低限になるなら、最初の「好きだったら自然と連絡する」も「空いた時間を彼女に充てる」も共有すべき規範にはならないじゃん。

最初にかっこつけて「最低限の愛情表現(キリ」といったくせに厳密に定義を聞いていった結果、最初に否定したものが否定できないことに気がつかないのかね。

832:恋人は名無しさん
12/01/31 12:30:08.40 Mg2jLAB00
>>831
まず、最低限の連絡は人として当たり前のレベル
恋人だけじゃなく友達や会社の上司などの人間関係において基本中の基本
それすら出来ていない馬鹿は社会に必要ない

次に、最低限の愛情表現は恋人を持つものとして当たり前の行為
恋人関係を維持管理するための愛情表現すら出来ない奴に恋人を作る資格はない

理解出来た?

833:恋人は名無しさん
12/01/31 12:41:01.00 2idmWJkaO
>>832
じゃあ恋人がすべき「最低限」の愛情表現ってなんだよ。っ話になるだろ。

そもそも比較的社会人の付き合いより営利性もなく自由な付き合いになぜ社会人としての規範が妥当するの?

それができないことが「別れの理由」以上の「付き合いをするな」までの強い禁止になる理由は?

まさか勢いで言ってしまったってわけじゃないよね?

834:恋人は名無しさん
12/01/31 13:10:07.66 Mg2jLAB00
>>833
あーもーめんどくせー!!
そんなの考えなくても分かる常識だろ、お前はまず常識や社会通念を知るべき
常識が分からない、普通が分からないでググれ
基礎的な知識も経験もない馬鹿は恋愛すんな

835:恋人は名無しさん
12/01/31 16:51:36.77 gUjyg/PX0
>>833
>>828はスルーかな?w

836:恋人は名無しさん
12/01/31 17:13:00.05 2idmWJkaO
いや普通に納得した。
その人の考えとしてはまったく異論ないよ。


>>834みたいな奴が気にくわないだけ。

837:恋人は名無しさん
12/01/31 17:18:11.60 Mg2jLAB00
>>836
社会通念や常識を知らない方がおかしい
「常識?常識なんて人それぞれよね☆」というゆとり的発想は人間関係において通用しない
根底に最低限の常識、マナーが存在しているのにそれを無視する理系彼があまりに多くて飽きれるわ

838:恋人は名無しさん
12/01/31 18:08:46.04 5fQlbbksO
理系に限らず価値観の問題なのでは?
文系だろうと女子だろうと音信不通になる人はいるし。

もうめんどくさいからこの話題終わりにしようぜ

839:恋人は名無しさん
12/01/31 18:09:37.52 2idmWJkaO
>>836
いきなり人に向かってコミュ障と言うのが常識なんですね。
勉強になりました

840:恋人は名無しさん
12/01/31 18:16:01.18 oRKK0ZOv0
>>838
ここ勉強が忙しい彼氏(主に理系)のスレだし、実際に音信不通の理系彼があまりに
多いから理系彼と言わせてもらうわ
じゃあさ、君は個人の価値観以前に常識として、恋人に対して何の説明もなしに
音信不通になって良いと思ってるわけ?

841:恋人は名無しさん
12/01/31 18:17:53.80 o5eaH7tE0
>>839
お前があまりにも非常識で無知だからコミュ障って言われたんだろwwwwワロタwww

842:恋人は名無しさん
12/01/31 19:24:10.96 7Ky7sA6V0
別れ話ってメールでするものかな?

私的には、最低でも電話。

会って話し合うものだと思ってた…

でも、このスレには一方的にメールでお別れされた人が沢山いそう。

843:恋人は名無しさん
12/01/31 19:51:00.13 5fQlbbksO
>>840
確かに理系にそういう人が多いのは事実だろうね

それは良くないことだと思うけど、
最低限とか常識とか言ってしまうとこんな風にめんどくさいことになるから
もうこの話は終わりにしよう、と言いたかったのだけど…

844:恋人は名無しさん
12/01/31 20:30:07.86 oRKK0ZOv0
>>843
いちいち全て説明しなきゃいけない、常識が通じない人も世の中にはいるもんだね

このスレに挙がる人たちだけじゃなく、何故かリアルでも理系の人間には場の空気が読めなかったり、
社会人として非常識な人が多い気がするよ、目上の人に挨拶されても挨拶を返さないとかね

845:恋人は名無しさん
12/02/01 00:10:29.13 zXaRz83h0


846:恋人は名無しさん
12/02/01 00:11:39.58 zXaRz83h0
>>842
私もメールで振られた。
しかもその後、電話もメールも通じなくなったし。
その人ももちろん理系。
正直常識ないって思っちゃった

847:恋人は名無しさん
12/02/01 00:11:51.53 su39ZV270
ここの女性ってあんまり学歴がよくなさそう

848:恋人は名無しさん
12/02/01 00:13:01.49 zXaRz83h0
>>847

残念でした。
早稲田です。で、あんたは?

849:恋人は名無しさん
12/02/01 00:18:48.80 su39ZV270
>>848
東北大学ですよー
元彼が早稲田でしたね

850:恋人は名無しさん
12/02/01 00:21:02.98 /0wQ6/cT0
久々にメールしたら、今日は卒論切り上げてテレビみてる、またね!って...
TVの方が大事なんかーいw

851:恋人は名無しさん
12/02/01 00:44:37.09 hLw0rBPX0
忙しいのはわかってる。私も理系やし。私も忙しいし。でも寝る前に一通でもメールできひんかな(´・_・`)一通来てるだけで私も頑張ろうって思えるんやけどなぁ。
修論発表間近の彼氏がいらっしゃる方は連絡来ますか?
きっと毎日研究で疲れてるんだって思って心の中で応援してるけど。

852:恋人は名無しさん
12/02/01 00:45:26.87 pET0Xnhd0
>>847
北大でやんす
この中では低学歴ですね

853:恋人は名無しさん
12/02/01 01:26:26.97 HX6tedo60
雪ごもり?

854:恋人は名無しさん
12/02/01 02:18:07.68 0c8rYCom0
>>851と同じ状況

855:恋人は名無しさん
12/02/01 02:21:29.17 0c8rYCom0
途中で送信してしまったorz

メールはあんまり返ってこないな

ほぼ一日研究室にこもってるみたいで大変みたい。これが片付いたらおもいっきり構ってもらうんだ!

856:恋人は名無しさん
12/02/01 03:22:08.71 a3WDFcz70
>>851
私は理系じゃないけど、彼は修論提出間近
提出するまで連絡取らないって言われて、全く連絡きてません
終わったら連絡してきてくれることを待ってる最中です
寂しいけど、我慢
多分寝る前ですら1日中修論の事考えてるから、連絡とか取れる状態じゃないと思う
私は連絡取りたいって我が儘言ってしまって、しばらく連絡取らないでって言われてしまったから、辛いだろうけど、見守ってあげてください・・・

857:恋人は名無しさん
12/02/01 03:47:21.97 BIyqCX+iP
最近毎日日付変わって1時~2時まで研究室にこもってるみたい。
朝は六時起きだし、土日も学校行くし、もともと長く寝るタイプの人なのにあんな生活で大丈夫かな
研究室にいる間はスカイプつなげてもらってるから(話しはしないけど)、さみしいとかダダこねるつもりはないけど、単純に彼の体調が心配。



858:恋人は名無しさん
12/02/01 07:52:17.95 3V+cWN1iO
正直学問してるときは常識とかどうでもいい。理系の研究対象は社会事象じゃなくて真理の探求。研究してるときは研究だけに集中したい。優先順位は研究>彼女>人付き合い一般かな

859:恋人は名無しさん
12/02/01 10:07:15.48 HX6tedo60
俺の場合、優先順位は固定しない

860:恋人は名無しさん
12/02/01 11:08:20.11 kq8sZp8+0
どうでもいい

861:恋人は名無しさん
12/02/01 11:54:17.81 cO84pUsl0
>>858
そもそも何で彼女作ったんだ

862:恋人は名無しさん
12/02/01 13:05:30.39 VYqSlY8F0
彼女というものを持ってみたい年頃ってやつな
逆は女にもある

863:恋人は名無しさん
12/02/01 13:19:33.20 cO84pUsl0
>>862
振り回された相手が気の毒だわ

864:恋人は名無しさん
12/02/01 13:26:04.98 VYqSlY8F0
まあ、初カノ初カレの頃には、よくあることだ
相手から告白され、流されるままカップルになってみたはいいけど、
自分の感情がついていかずに…とか
自分が告白してOKもらったはいいけど、そこで満足してしまい、
付き合うって何だろう、どうすればいいんだろう、まあいいや面倒だ
になってしまうとかな

865:恋人は名無しさん
12/02/01 16:00:20.16 cO84pUsl0
知り合いの理系院生(男)にもいたな、飲み会で知り合った女と何となく付き合った奴
付き合った当初(M1後半)はカップルらしいことはしてたけど、そのうち関係維持が面倒くさくなって彼女を放置
そのまま長期間放置してM2の卒論提出後に別れたとか
会って別れ話するのも面倒くさいから、彼女が折れて「別れて下さい」とメールしてくるまで完全放置してたらしい

その男は院卒で就職し、今は風俗狂いになってる
今年リクルーターとして研究室に来てたけど、ほぼ仕事しないまま歓楽街の風俗に入り浸ってたわw
放置彼の中にはこういう非道な奴も存在する



866:恋人は名無しさん
12/02/01 16:01:11.68 3V+cWN1iO
別に研究が人生の全てじゃないから普通に彼女ほしいけど、研究よりは優先順位下がるなぁ。
というか女性だって必ずしも彼氏優先な人ばかりじゃないっしょ。
その辺の感覚が合う人のが付き合いやすいなぁ

867:恋人は名無しさん
12/02/01 16:20:00.20 VYqSlY8F0
>>866
もちろん、そういう人は女にもいると思うよ
でも、同じ研究者同士というより、
まったく違う分野の人の方が、世界も広がるだろうね

868:恋人は名無しさん
12/02/01 16:57:33.71 3WNM4LNR0
>>866
研究・学業・仕事>恋人
自分と同じ考えの異性と付き合えばいいだけ

869:恋人は名無しさん
12/02/01 22:28:12.43 6awTaeK3O
なんか盛り上がってる

お互い理系だけど、私がナマモノ相手なもんで
いつも彼の方が私に予定合わせてくれていて申し訳ない。

その代わり向こうも探査とかあると
1週間放置されたりするんだけどね。

この距離感に慣れては来たけど、
忙しい時期が噛み合わないと辛いなぁ…。

870:恋人は名無しさん
12/02/01 22:39:17.38 cJP77iBo0
忙しい方は忙しいから大変だけどヤキモキする必要ないからその点は楽だよなあ
毎日恋人のこと考えすぎて、日常の業務に支障が出そうで困る
1日休みたい…けど向こうは頑張ってるんだし贅沢言ってられないな

871:恋人は名無しさん
12/02/02 10:38:42.02 +EjlhOht0
でも
「女の人は忙しくてもいつも頭の片隅で恋愛してる」
ってなんかの記事で読んだけど、本当にそうだと思う
どんなに忙しくても彼のこと気になっちゃうもんね
男の人は、たまーに「どーしてるんかな」って思い出すくらいでしょ

872:恋人は名無しさん
12/02/02 13:06:01.25 V5fQQicaO
あまり構われ過ぎても、それが当たり前になってあぐらかくようになってしまうかもしれないし、付かず離れずな方がいいのかもしれないな
それでも、感情は理屈じゃないから、辛いときの方が多いんだけど
私の場合はね

873:恋人は名無しさん
12/02/02 13:31:01.72 69ffXYuK0
>>865
そういう男、周りに2人いるなー
彼女から甘い汁だけ吸って、飽きたら別れ話するのすらめんどくさがって音信不通になるタイプ

874:恋人は名無しさん
12/02/02 16:13:27.12 ieZGZ/7a0
車で一時間くらいだが最近研究室忙し過ぎて全く会いに行けてない
ここに来てる人たちはみんなそうだろうが土曜も祝日も基本ないし夜も遅い

せめてSkypeでもと思って毎日かけるようにはしてるけど、つないで風呂入ったらすぐ寝てしまう

申し訳ないでごわす

875:恋人は名無しさん
12/02/03 10:33:56.36 zwc7z+IQO
彼が理系博士課程で追い込み期。自分は文系修士。
研究がんばってとか毎日わたしからメールしたほうがいいのか悩む。
博士だし。修士なんかのわたしがいうのもきがひける。
できるひとだから信じてほっといて向こうからくるメールに対応するだけのほうがいいのかな。
デートのときは忘れたいというから、論文の話はわたしからはしてない。


876:恋人は名無しさん
12/02/03 20:02:27.94 V0rF6zcx0
理系修士のオレでも忙しいのに院とか考えただけでも、、、

877:恋人は名無しさん
12/02/03 22:26:48.12 imAxtvXQO
修士ってもう院じゃん

私が2月思いの外かなり忙しくなってしまった。
私が忙しくなくなると今度は向こうが……orz
来年の修論が恐ろしい

878:恋人は名無しさん
12/02/04 17:51:47.38 xclAdqSlO
理系は忙しいって聞くけど、本当に忙しいんだね…
彼が春から理工系に行く予定だから不安orz

879:恋人は名無しさん
12/02/04 21:42:14.57 SQb/NsReO
毎日少なくとも1通はメールをくれる彼から珍しくメールが来なかった。余程疲れてるみたい…「頑張って」「お疲れさま」以外に送る言葉が見つからない。

880:恋人は名無しさん
12/02/04 22:00:43.54 soi6g/cu0
忙しい時にせめてじゃまにならないようにと何もせずにじっとしているしかない自分が不甲斐ない
何かできたらいいのに。無力だ。
うちに寝泊まりしてくれれば、あったかい布団とご飯とお風呂くらい用意できるけど、彼が一緒に住むのに積極的じゃないから無理強いはできない。

881:恋人は名無しさん
12/02/04 22:55:30.29 MlbAh6z40
彼が研究でカンヅメの時は大学の研究室まで毎日あったかい作りたての弁当を届けることにしている
顔色が悪かったら栄養ドリンクやらアリナミンやら風邪薬やらも追加してる
汚れた白衣も彼のロッカーから回収して洗濯してアイロンかけて、またロッカーに入れてあげてる
大学の警備がザルなので出来ることだけど

882:恋人は名無しさん
12/02/04 23:28:53.27 qjou/PDq0
>>881
あなたのような彼女が羨ましい...
が、白衣は何が付着物か分からんから洗濯は気を付けてねby化学系

883:恋人は名無しさん
12/02/04 23:31:48.00 MlbAh6z40
>>882
もうそれは十分彼から聞かされてますので白衣は単独で、洗いもすすぎも最大時間で洗濯してますw
専攻は無機なので命に関わるような危険なものは付着していない・・・はず

884:恋人は名無しさん
12/02/04 23:48:42.13 soi6g/cu0
むしろ無機のほうが重金とか使うから危ない気が…

885:恋人は名無しさん
12/02/04 23:56:06.55 MlbAh6z40
>>884
口に入れなきゃ大丈夫キニシナイ

886:恋人は名無しさん
12/02/05 00:03:34.28 ZrilI18g0
>>883
882だけど、自分も無機系だw
ま、白衣なんてつかいすてだから、新品プレゼントした方がいいかも
お弁当作ってくれるとか、それだけで彼氏は嬉しいよ、きっと。
ウチの彼女も見習って欲しいわw

887:恋人は名無しさん
12/02/05 00:11:23.45 s/ZZgq/I0
>>886
新品の白衣や防護メガネは何度か買ってあげてますねw

最近、防護メガネにバイク用のサングラス(レンズ色なしで紫外線カット)が最適だと気づいてプレゼントしました
バイク用サングラスは普通の防護メガネより掛け心地が良いらしくオススメです

888:恋人は名無しさん
12/02/05 00:44:17.86 ZrilI18g0
>>887
彼が裏山だな

889:恋人は名無しさん
12/02/05 12:36:57.05 3u7nt8EpO
理系は男も女も恋愛感情がない人種が多い気がする
なんとなく付き合ってみたけど好きじゃない的な

院にいくやつは文系理系関わらず変わり者が大半だわな


そう思わないとそろそろやってられんorz

890:恋人は名無しさん
12/02/05 19:38:17.90 SgeBCaCf0
みんな、彼のお世話もいいけどあんまり尽くし過ぎないようにね
甘やかすと後から大変だよ。家政婦扱いになったり。。。

891:恋人は名無しさん
12/02/05 19:58:56.20 jBkwxI1r0
>>890
そもそも婚約者(両家とも公認で卒業と同時に籍を入れる予定)なので家政婦並みのことは当たり前にしてますよ

892:恋人は名無しさん
12/02/05 22:43:31.03 nL/nIeOZ0
この前知り合いの男の人が「男は甘やかすとどんどんだめになる・・・」って言ってた
それは仕事のことだったけど、まあ殊恋愛にも言えることかもしれん

893:恋人は名無しさん
12/02/05 23:34:46.29 k40x4MwL0
>>892
勉学に関してはきっちり〆てます
これだけ環境を整えてあげてるんだから仕事や勉学ではベストを尽くしなさい、
悪い結果を出しても言い訳無用ってね
去年一度成績が落ちた時に〆ました

894:恋人は名無しさん
12/02/06 09:29:06.10 pMX7ychg0
母親w
少なくともパートナーじゃないね


895:恋人は名無しさん
12/02/06 10:13:41.04 Z07Hm0s30
>>894
妻というのは夫の恋人でありお母さんなんですよ
こういった彼氏に対するサポートが嫌なら結婚すべきじゃないです

896:恋人は名無しさん
12/02/06 10:14:40.49 pMX7ychg0
でもまだ妻じゃないんでしょ?
それを言ってるわけです

897:恋人は名無しさん
12/02/06 10:18:23.61 Z07Hm0s30
>>896
籍を入れてないだけで事実婚状態ですが
卒業後に籍を入れます

898:恋人は名無しさん
12/02/06 10:49:17.20 fOcliB040
どうでもいい


899:恋人は名無しさん
12/02/06 16:01:34.22 vR0cDI6b0
>>893
うわあ
結婚後の生活や子育てで失敗しそうな予感

900:恋人は名無しさん
12/02/06 16:59:34.91 Z07Hm0s30
>>899
めちゃくちゃ良好ですよ
お弁当作りも洗濯も全て彼の研究のためにやってますから
彼をベストコンディションに持っていくのが私の役目です
イチローの奥さんが私の理想ですね
男は褒めて伸ばします
特に理系彼は褒めると伸びやすいですよ

901:恋人は名無しさん
12/02/06 17:04:44.76 pMX7ychg0
なんという支配欲

902:恋人は名無しさん
12/02/06 18:42:42.56 gLYg84+c0
なんというか・・もういいよw

903:恋人は名無しさん
12/02/06 21:01:47.60 moB8PkVU0
いいな、俺もこういう奥さん欲しい
俺の彼女は何でも要求だけだ

904:恋人は名無しさん
12/02/06 21:18:21.12 vR0cDI6b0
>>903
要求するだけなら捨てればいいからある意味楽
順調な時は尽くす振りして本当に困った時に恩着せてくる方がよっぽど酷い

905:恋人は名無しさん
12/02/06 21:30:52.68 pMX7ychg0
まあでもこういうタイプは、
相手が就職した途端に妊娠するよ
すべて彼女の台本通り

906:恋人は名無しさん
12/02/06 21:32:04.70 moB8PkVU0
>>904
別れようか考えてる最中

人間って全員そんなもんじゃね?金の切れ目が縁の切れ目って言葉もあるし
彼女が借金してたとか、元風俗嬢だったら俺だって愛想尽かして別れる
女も似たようなものだ

愛情たっぷり・世話焼きな>>881は俺の理想嫁と言っても過言ではない
こんな嫁さんを娶りたい

907:恋人は名無しさん
12/02/06 21:34:43.87 8dIn/9Sc0
>>905
寧ろ理想

908:恋人は名無しさん
12/02/07 13:20:48.79 b4rkTWha0
嫁イラネ

909:恋人は名無しさん
12/02/08 12:39:15.52 rCa0L4ePI
「修論提出が月曜だから、また余裕あるとき連絡する」と言われたのが先週の木曜。
大人しく連絡待ってる状態だけど、そろそろ無理して体調でも崩してるんじゃないかと心配になってきた。
遠距離だから直接連絡取る以外に状況把握する術もなし…。
私のことは気にせず全力発揮してねと返したからには、引き続き待機すべき?

910:恋人は名無しさん
12/02/08 17:02:49.56 BO/c4n3lO
>909
提出は過ぎてるってことだよね?彼の体調が心配だったら連絡してみてもいいんじゃないかな‥。
しかし、提出の後には発表に向けても色々準備があるのだろうという予想。
彼の言う通り、うんと連絡するのは余裕ができてからのほうが良いかもしれないね。
遠距離で寂しいだろうけど、頑張ってね!

911:恋人は名無しさん
12/02/10 00:47:13.57 R/XlcCwa0
>>910
レスありがとう。
結局一週間経ってしまった…。
きっと提出は終えてるんだろうけど、提示してくれてるとおり、発表に向けての準備等々がまた大変なんだろうなって言い聞かせてる。
「便りがないのは無事な証拠」、頑張ってる証拠だと思いたい!

記念日もバレンタインも目前だし、大好きだよ・応援してるよの気持ちを伝えたいけど、やっぱり大人しくしとくべきなのかな。
ありがとう、頑張るよ~

912:恋人は名無しさん
12/02/10 16:14:28.77 Luf1jDyBO
一年付き合ったが疲れた…
相手がアスペルガーなのかあんまり人の気持ちが分からないのか周りが見えてないのか
恋愛経験がないから女心が分からないのか

国試近いから応援してるから頑張ってね!ってメール送ったけど

もう私頑張れない…

相手が試験や卒業旅行やらあるからそれが済んで
春が来たら別れを告げようと思う




913:恋人は名無しさん
12/02/10 21:54:52.22 lgIDQ6gy0
>>912
もう、すぐ別れてやれば?
今まで貴女が苦労したんだもん、相手に合わせて別れる時期まで決める事無いよ
最期くらい、自分の意思で動いていいと思うんだけど

914:恋人は名無しさん
12/02/10 22:14:18.16 MUOk3Uyh0
>>912
甘やかすな

915:恋人は名無しさん
12/02/12 12:55:40.93 v+AKqnk60
あー
あと3年間私は耐えられるんだろうか。
それとも途中でくじけるのだろうか。不安だ。
彼氏が私のこと好きといってくれないのはもう諦めた。一方的に好きと言い続けたせいかもしれないけど、それ以外どうやって感情を伝えればいいのか分からなかった私のせいだ。
淋しさで心折れそうだ、すでに。
こころと気持ちと体が全部ばらばらで、好きなのに辛すぎる。なにもわからない。

916:恋人は名無しさん
12/02/12 18:08:39.95 QqWzCkiq0
>>915
3年間って?

917:恋人は名無しさん
12/02/13 07:10:52.48 p59Wuu1s0
辛い恋愛なんて、いいこと一つも無いよ
アスペとまともに付き合うなんてそもそも無理。
彼氏がアスペでもなくてそんな態度なら、
あなたに恋してないと思うしね

918:915
12/02/13 12:15:17.64 +bUe6zJc0
>>916
来年度の学部4年、院1.2年で、3年間。同じ研究室だそうです。去年から、研究室行ってるんですが、半年でも私が辛くなってしまって。
彼が好きな研究をして、それが楽しいならいいんです。でも研究室で生活が変わっちゃって、全部変わってしまって。
その変化に情けない事に私がついていけなくて。淋しいとか思ってしまって。

すみません、長々と。
好きなんですが、心が限界で。

919:915
12/02/13 12:25:27.88 +bUe6zJc0
連レスすみません

>>917
そですよね。初彼なので、色々分からなくなって。多分恋してないですよね、もう。

昔は違ったんですけどね、しょうがないか。

920:恋人は名無しさん
12/02/14 23:55:50.21 n+7FV19CI
2月中にもらったメールは通算5通。電話とかそういうのは一切なし
修論発表はいつになったら終わるんだい
9日間放置ののち
「提出し終わって少しは余裕あるから今週はちゃんと連絡する」って言った矢先に2日放置…。
無理なら最初から期待させないでほしい、応援してるけどどうしてもつらい
まだ付き合いの浅い今の段階でこういうのは不安でいっぱいになる

921:恋人は名無しさん
12/02/16 13:58:51.81 jbQnINsOO
>>912 だけど

大学生活6年間の卒業旅行楽しんできてからとは思ったけど3月まで私が国内の自分の部屋で憂鬱で苦しんでるのもおかしいからお別れメール送ったよ。でも今海外だから携帯オフにしてるだろうな…。まあいっか

922:恋人は名無しさん
12/02/17 00:32:37.39 vIc97Mr50
なんか修論終わって暇って言ってる割にかまってくれない
修論終わったらたくさん一緒に居られると思ったのにな…
これからずっとこうなんだろうな

923:恋人は名無しさん
12/02/17 00:39:13.81 ERj7m0xq0
そういうのってもともとあなたを好きじゃなかったんだろうね
ただ何となく彼女が欲しかっただけ
私の周りの理系男に結構いるよ、何となく彼女作って放置している奴
就職したら新しい出会いがあるから、それまでのキープとしてこの時期まで引っ張ってる
無責任な奴に引っかかってまんまと騙されたね

924:恋人は名無しさん
12/02/17 00:47:47.89 vIc97Mr50
>>923
私へのレスでいいのかな?
最近ちょっと疑問に思い始めてきたよ。会えない間こちらは我慢してきたのに、なんでなんのフォローもないのだろうって。
「寂しい思いさせてゴメンね」とは言うけど、具体的に行動に現れない。
自分からどこかに連れてってくれるとかもない。
でも会えない間はどんなに憎々しいと思っててもいざ会って顔を見るとキツイこと言えないんだよね
反省したフリが上手いんだと思う。一人になって冷静になるとうまいこと操られてる感がある。

925:恋人は名無しさん
12/02/17 00:54:20.47 vIc97Mr50
というかよくよく考えたら、向こうから連絡が来るってことすら無い。
いつもこっちからだ。放置したらそのままどっか飛んでっちゃいそうだけど、ほっとこうかな。
それやるとこっちも結構苦しい思いをするんだけどさ。

926:恋人は名無しさん
12/02/17 01:23:40.18 E6duVv9P0
>>923
この文章読んですごく不安になった。
考えないようにしてたけど、修論提出終わっても会おうとか、寂しい思いさせてごめんすらなかった。提出した!っていうだけのメールでそれからまた連絡もない。
電話してねってメールしても何もなかったよ。
まだ発表があるから、それまでまだ忙しいのかなって思ったけど、寂しさに耐えられなくなってきた。
3週間くらい連絡一切なくても、我慢したけど、別に好かれてないのかもしれない。
すごく辛い。もともと連絡無精だけど…。
キープだったらどうしよう。怖い。
急に頭ごちゃごちゃになってきてしまった。
横レスごめん。



927:恋人は名無しさん
12/02/17 01:39:52.51 UcZ+dUQc0
>>926
3週間も我慢してたなんて偉いなあ。
でも、>>923だけがつらい思いして頑張る必要はないんじゃないかな。
やっぱり言葉にしないとわからないことだってあるから、悪い想像をして苦しむんじゃなく、勇気を出して伝えてみては?
…なんて、言うのは簡単だもんね。私も頑張るよ。

928:927
12/02/17 01:41:00.79 UcZ+dUQc0
ミス
>>923じゃなく>>926

929:926
12/02/17 02:07:03.02 E6duVv9P0
>>927
ありがとう。
とても優しいレスで、読んでたらずっと我慢してた涙が出てきた。
相手の事が本当に好きで、相手の事を尊重したいと思った恋愛が初めてだから、なかなか言えないけど、やっぱり伝えないと続くものも続かないよね。勇気出して言ってみる。
本当にありがとう。お互い頑張ろうね。


930:恋人は名無しさん
12/02/17 11:08:19.15 Ad11MrFZ0
ここの彼女さんたちって、本当に忍耐というか。。。
今の日本にこんな大和撫子がいたのかってくらい。
相手のことを思いやるのはもちろん大切なことだけど、恋愛で大事なのは「幸せな気持ちになれる」ってことだよ。
自分を思いやるのも忘れないようにね。

931:恋人は名無しさん
12/02/17 20:58:42.80 yLqPaaxXO
進級がかかったテストが続いてて月いちくらいでしか会ってくれない
たまに会えても疲れてるとかテストが…ばっかりで正直楽しくない


彼が無事進級できて精神的に余裕ができたらもっと楽しく付き合えるだろうと思って我慢してるうちに
冷めた\(^o^)/

付き合った時期が悪かったかなあ…残念だ

932:恋人は名無しさん
12/02/17 21:06:17.94 THwtzltH0
理系男の質問です

理系の彼氏とどこで出会ったの?同じ学部学科以外でどういう出会いで恋人にまで発展したの?

933:恋人は名無しさん
12/02/17 21:59:53.38 xuABN6xM0
>>932
A.高校の時から付き合っていた
卒業したら即結婚予定

934:恋人は名無しさん
12/02/17 23:05:47.87 UcZ+dUQcI
>>932


→部活動の先輩Aさん(大学院生)
→Aさんの友人BさんCさん(いずれも私と面識なし)
→BさんCさんと高校が同じだった他大学院の彼
という繋がりです。
Bさん主催の飲み会で、Aさんに誘われた私と、BさんCさんに誘われた彼とがたまたま出会いました。

参加者が20人ほどいた中で、彼の下宿先が私の実家の隣県だということでお互いに親近感を持つ。
連絡先交換

帰省中の私の元へ訪ねてきてくれた彼からの告白。断る

電話やメールでの交流

私の下宿先で二度目の告白。3府県を跨ぐ遠距離交際スタート

要約するとこのような感じです。

935:恋人は名無しさん
12/02/18 01:30:17.47 0AmRTxbu0
こっちは卒論まだ、相手は終わってる
来年から遠距離だからちょっと無理してでも週末会おうかと思ってたのに「友達と旅行いってくる」っておいおい..
しかも男3女3っていうw

何のために頑張ってるんだろ、自分。

936:恋人は名無しさん
12/02/18 01:45:20.22 Og3g3qR60
>>935
それは明らかに・・・

ここの女性は修論が終わった今時期になると、待ち続けていた結果に絶望してカップル板を去って行くね

937:恋人は名無しさん
12/02/18 03:46:01.76 yIgaK5bMO
M1の彼は朝から晩まで研究室で土日はバイト…ほんとによくやるなぁ、と思うけど未だにどのタイミングでメールしていいのかよく分かんない。はぁ

938:恋人は名無しさん
12/02/18 05:29:23.39 GrwEMO/oO
書いちゃいけないかもと思いつつ書いてます

彼女理系、私は社会人
この前までテストでなかなか会えず
テストは終わったみたいだから遊びたいけど誘い方忘れた
誘ったとしても何する?って聞かれるだろうけど、何かしたいんじゃなく一緒にいたいのよ
感覚が違うのかな
愚痴になってすみません

939:恋人は名無しさん
12/02/18 09:44:13.05 0AmRTxbu0
>>937
すみません、理系男ですm(_ _)m
最近、「私はあなた忙しそうだから勝手に遊んでるね、でもあなたが私を大切にしなかったら怒るからね」って態度が鼻についてて...チラウラすまそ


>>938
凄く分かる
何も話すわけでなく、一緒にテレビ見てるとか、お風呂入ってるとか、同じ空間にいる幸せがあるのよね
彼女は何かしたいらしく分かってくれないけど

940:恋人は名無しさん
12/02/18 09:44:49.61 0AmRTxbu0
>>937>>938でした

941:恋人は名無しさん
12/02/18 09:46:25.04 0AmRTxbu0
焦り過ぎごめんなさい...
>>939の中の>>937>>936に変換下さいm(_ _)m

942:恋人は名無しさん
12/02/18 15:46:57.04 4trcKOhY0
>>936を見て、正直不安でいっぱいだった。
ここ最近まともに連絡取ってないし、次に会う約束もない。
修論発表は昨日終わったはずなのに、今日の昼を過ぎても連絡来ず。
ああもうダメかな。と思っていたところへ、やっと来た。

「連絡遅くなってごめん。昨晩連絡しようと思ってたけど今の今まで寝てしまってた。
発表は無事に終わった。お前が応援してくれたおかげで頑張れた。
これでお前との時間がもっととれる。寂しい思いさせてしまってごめん。
いつも気遣ってくれて本当にありがとう。大好きだよ。」って内容のメール。

待っててよかった、本当に。でも私は何もわかってなかった。
もっともっと辛抱強くなって、本当の意味で応援してあげられなきゃ、きっと4月から社会人になる彼の支えになんてなれないよね。

彼氏さんのことを待っているみんな。
彼氏さんは今、あなたを支えに頑張ってるんだと信じてあげてほしい。
ただ、言葉にして伝えてくれるかはわからない。でもそれは、お互い様だね。

チラ裏ごめん。このスレには本当にお世話になりました。ありがとう。

943:恋人は名無しさん
12/02/18 16:21:48.03 rzWRP8BI0
みんなみたいにじっと待ってられん。私は無理だよ
忙しくなるならその前に連絡寄越せばいいのに
これって恋愛だけじゃなくて、普通の人付き合いでも当たり前じゃないのかしら
友達とも、黙って何週間も音信不通になるのか?

944:恋人は名無しさん
12/02/18 17:12:59.84 Og3g3qR60
>>943
ずっと上のレスで話題になってたけてど確かに常識ないよね
コミュ障ってこういうことなんだろうか

945:恋人は名無しさん
12/02/19 00:55:22.83 2YUrBsRX0
そんなコミュ障疑いありの野郎ほど友達とは遊んだりしてんだよねーw
ウチの今の彼氏がそうだもん…
2週間くらい連絡なしで、次会った時「こないだ誰々と飲んだ」とか悪びれもせず言うし。
多分「彼女だからこそ」連絡しないんだと思う。胡坐かいて。

946:恋人は名無しさん
12/02/19 13:09:49.34 fkwH0JiYI
男は身内程、連絡しない生き物。

947:恋人は名無しさん
12/02/19 15:29:03.05 LlIs6UDZ0
男性は2つのことを同時に考えることが女性と比べ下手だから
何か忙しいことがあるとどうしても相手のことがなおざりになりやすい
特に理系だと環境などの影響でそれが顕著に表れるかもね

948:恋人は名無しさん
12/02/20 00:21:03.92 T4A7I78g0
やったー卒論終わ(りそうにな)ったー
でもあっちから連絡は来ないー

949:恋人は名無しさん
12/02/20 16:54:09.98 xHNGYvj80
>>945
はげど 藁
なんて言うか、男の子って物理的な距離が問題なのかなーって思う。
割と遠くに住んでて日常の接点が無い彼女より、同じ研究室、同じ学校の友達を大事にする、みたいにね。
わざわざ会いに行く労力かけたくないのかなーって。
しかも彼らって、用事あるとき以外連絡しないからなおさら疎遠になっちゃうよねぇ。。。

950:恋人は名無しさん
12/02/20 16:59:50.89 jI408KR70
惚れられてないってことだよ
男全員をそいつひとりで語るなよ
いいヤツは山ほどいるよ

951:恋人は名無しさん
12/02/20 19:41:27.96 b5nVa/k80
>>950
ですよねー
うちのはそれこそ毎日会ってるけどマメに連絡してくれるよ
スケジュールもiCloudで共有してるからお互いにいつ忙しいか分かるしね

952:恋人は名無しさん
12/02/20 22:20:00.68 xHNGYvj80
>>950 >>951
いや、統計的にそういう男の子多いよな、って思っただけよ。勘違いさせたならすまそ。
私の場合は彼の研究室の先輩の彼女達とも面識あるけど、彼女らも連絡ないのに遊んでるーってぼやいてるよw
だけども、デートの時はまさにぞっこん!って感じで、好きオーラ出しまくりなんだって。
恋愛相談関係の掲示板見てても思うけど、メールよりも会った時を大事にする、ってスタンスなのかもね。

953:恋人は名無しさん
12/02/20 23:17:59.75 jI408KR70
>デートの時はまさにぞっこん!って感じで、好きオーラ出しまくり

そりゃ、セックスさせてもらう為には必死になるよ
あんまり、男にばかり都合のいい女に成り果てるなよ

954:恋人は名無しさん
12/02/20 23:23:35.51 xHNGYvj80
>>953
ちなみにその子処女。
ケコーンまでは許さないんだってさw

955:恋人は名無しさん
12/02/21 00:19:04.94 XraVqR6FI
結婚までとかすごいな

956:恋人は名無しさん
12/02/21 08:46:50.17 AyWAFgnEI
忙しいんだろうな~
わかってるけど…わかってるけど
早く返信ください(T ^ T)

957:恋人は名無しさん
12/02/24 01:38:09.81 x708VAuC0
ここのみんなの彼氏はちゃんと頑張ってて偉いな~!
私の彼は忙しいからあんまり会えないとか言うくせに
「いっぱい寝ちゃった(>_<)」とか「今度ゲームかして」とかメールしてくる・・・
理系男子である前にただのダメ男だぜまったく(~_~)


958:恋人は名無しさん
12/02/27 08:12:49.86 09LkcpBKO
やっと大学受験終わったー!

理系ってやっぱ忙しいのかなー

彼女にこんな思いさせないようにがんばらないと…

959:926
12/02/28 03:33:19.05 tGNAxjyx0
>>926です
修論が終わったらしくて、やっと会えました!!
彼に不安に思ってること全部言ったら、そんな不安になることなんかないって言ってくれて、すごく優しくしてくれた。
ドライであまり愛情表現しない人なのに、一緒にいる間、いっぱい頭撫でてくれたり、ぎゅってしてくれたりして私のこと安心させてくれてた。
しばらく彼の家にいたんだけど、すごく幸せだった。
待っててよかった!!
このスレのみんなが幸せになれますように!


960:恋人は名無しさん
12/02/28 22:50:59.56 IDcmYTTIO
良かったね
あげ

961:恋人は名無しさん
12/02/28 23:09:05.65 XSD0EYF60
>>959
良かったねー

理系彼もちの私の友達は先ほど破局したよ
周りで理系彼と付き合って長続きしてるの私だけだ

962:恋人は名無しさん
12/02/29 18:25:07.81 PNcGVIqgI
確かに他のカップルみたく、沢山会えなくて寂しい時もある。何か(勉強や研究)に本気で取り組む男なら、彼女の優先順位低くて当たり前だと思う。これは価値観の問題だけど、
そう思えるタイプの女を彼女にしたら、理系彼氏とも長続きするのかも。会った時にたくさん愛情くれたら
これからも支えよう!って思う。

963:恋人は名無しさん
12/03/01 15:40:04.83 1+RMz3gQ0
やっと卒業研究と卒業研究発表がひと段落ついて
仕事が始まるまでやっと一息つけるかなって思ったら次は卒業論文か・・・
しかもかなり崖っぷちらしく、ピリピリしてる感じ
あんなに優しくて、私の事傷つける事なんて言った事も無かった彼の口から「うざい」って言葉が出来てた時は相当ヤバい状況なのかなって
ムカツクよりも彼が大丈夫か心配になった


964:恋人は名無しさん
12/03/04 23:37:33.13 q+ESC+gF0
>>963
いくら追い込まれてる状況だからって、大切な人に「うざい」って。。。
むしろ、追い込まれてる状況だからこそ、人の本性って見えてくるのかも
ちょっと考えたほうが良いかもよ。
なんかDVの気がありそ

965:恋人は名無しさん
12/03/05 04:59:07.71 ckl+56rc0
スレ違いかもしれんが、今日の「理系非難」が尋常じゃない。
ネットが発達しすぎたせいで、引きこもって人と話さないでも仕事や生活が出来てしまうため、
「理系の頭はおかしいのでは?」という話を結構聞く。
2chなんてほどほどにしておいて、もっと外に出て、多種多様な人と接した方がいい。

>>961さんの友人の気持ちが非常に分かる。「俺が女なら絶対付き合わないな~」というレベルの理系が増えすぎ。

966:恋人は名無しさん
12/03/05 14:47:49.12 dN8Drp5F0
>>965
スレチ

967:恋人は名無しさん
12/03/05 22:35:31.78 HMLEdDSu0
>>964
今、更にこじれてます…
手を出すような人じゃないんだけど、言葉の暴力とかありそう
今日は一生懸命相手の事を思いやって行動してたつもりなんだけど、その事について
「あげまんになるのは無理なんで諦めてください」とか言われて…
付き合って9ヵ月経った今出てきたこれが本性なんですかね

968:恋人は名無しさん
12/03/05 22:40:43.93 GSjWR5hi0
まあ、誰だって自分に余裕がある時は、
他人に優しく出来るもんだからね
今の彼氏の顔が、本質なのだと思う
たかが学生のすべきことレベルで彼女に当たるとか、
そんなでノルマと予算と時間に追い立てられつつ、
結果を出さなければいけない社会人になったら、
一体どうやって生きて行くんだろうって感じだ

969:恋人は名無しさん
12/03/06 13:46:33.82 u9BtnkO10
いい意味でも悪い意味でも幼い人で
世間慣れしてないというか人間的経験値が低いというか
そんな所が私と違ってピュアで魅力的だと思ってたんですがこんな風な弊害が出てくるとは…
働き始めたらもっと酷くなるのか心配です

970:恋人は名無しさん
12/03/06 14:03:49.97 Va+YoDSr0
そりゃ、いつまでも学生ではいられないからなあ

971:恋人は名無しさん
12/03/06 22:33:36.82 yFM8Hpym0
ピュアかぁ。。。確かに良くも悪くも世間に染まってない人多いよね。
悪く言えば常識無い人。
知人でも理系大卒で大手に就職したけど、研究職じゃなかったら合わずに数ヶ月でリタイア、って人結構いるし。
就職活動でよく言われる「コミュニケーション能力」って言葉、馬鹿にしてたけど、全く無いのも大変だよね。

972:恋人は名無しさん
12/03/07 03:42:33.46 +HSFxm3c0
確かにコミュ力って大事ですよね
友人少ない、バイトしたことないって人なんで人づきあいは完全に苦手だと思います
コミュ力って育てようと思えば今からでも間に合うかな…

973:恋人は名無しさん
12/03/07 10:26:00.42 CRKuPcRu0
なんでもそうだけど、
本人にその自覚が無いとまったく無意味だよ
あと、成人した人間を自分の力で変えてみせるとか思わない方がいい
それってある意味凄く傲慢な思い上がりだから。
そもそも自分にしか自分改革は出来ません。


974:恋人は名無しさん
12/03/13 00:19:46.84 ntvRXt4hO
会う頻度は少ないけど、会うと愛されてるのがわかるから嬉しい。
忘れないでいてくれればいいや。

975:恋人は名無しさん
12/03/14 21:01:03.90 bWKVqpW00
彼は相変わらず論文やら何やらで忙しいけど…
最近、私のほうがバイト詰め込みまくりで、会うのが億劫になってきて。
そしたら彼から連絡がたくさん来て、お誘いが増えたw
なんだかなぁ。逃げれば追う、ってやつなのか。

976:恋人は名無しさん
12/03/14 21:04:15.44 tqQXNYi40
まさにその通りだろうね

977:恋人は名無しさん
12/03/15 21:45:55.05 WnFj4V6d0
わかるー
むしろうちらなんて、そのせいでお互い会いたい時に会えなくてすれ違ってるよ…
よく「自分の時間を大事に」って恋愛本に出てるけど、自分大事すぎてどうしよ

978:恋人は名無しさん
12/03/18 02:04:24.87 PMyie9LdO
彼氏が忙しいのがまだしばらく続くみたいだ
もう慣れたけど、慣れるまでは一人で泣いた
今思うとなんに泣いたのかわからない

979:恋人は名無しさん
12/03/23 11:22:08.93 v1/IFfZT0
なんや過疎ってんなぁ
春休みやから?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch