07/12/15 17:47:26
ipv6糸電話ってどうなったの?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:40:37
えれfsd
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:18:46
アッラーは偉大なり
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 21:41:40
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:39:29
473(品さ)GET
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 19:04:02
>>473
知恵遅れ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 04:38:40
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 14:15:42
3分10円
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:57:09
スカイプで満足になってるけど
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 05:28:36
>>474
478(品は)GET
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 00:35:10
479(夜泣く)GET
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 10:28:30
Virtual Phone Lineを使おうと思っている。
下記料金表によると、通話料が載っているが、
日本へは1分間0.03ドルらしい。
もし、1分毎にそのように課金されるならFAX送信でつかえばかなり得する。
<Rate Per Min>
URLリンク(www.virtualphoneline.com)
しかし、実際の課金はどうなるのだろうか。
日本では一秒つかっただけでも3分間分が課金されるところがほとんどだ。
ここも、1分当たりの料金を乗せているが、実際には3分間分の課金がなされるのではないか。
メールで問い合わせたが、次のメッセージが返されてメールが配送できない。
自分のところのメールサーバがおかしいわけではなさそうだ。(別のシステムでも試したが全くいっしょ。)
Your message could not be delivered because of previous failures during delivery attempts to this mailing list. Please update the list with valid addresses.
This is an example of some of the bounces we received:
国際電話をかけて英語で質問する能力もない。
ご存知の方、課金が一分ごとなのかどうかを教えて。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 15:15:37
質問ですが、
skypeとuucallどっちがお得で使いやすいですか?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 02:11:55
素人の自分が「インターネット電話」の情報を集めるの難しいです。
素人でもわかる
インターネット電話をまとめた
情報誌とか、サイトとかないのでしょうか?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:19:18
FWD (Free World Dialup)って、もう終了してしまったのですか。
URLリンク(www.siptosip.net) という見慣れないサイトに飛ばされてしまいます。
484:電脳プリオン
12/01/02 23:11:01.93 BE:273650393-2BP(1960)
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>327
(_フ彡 /
485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 00:19:51.88
携帯より安上がりなのは確かだから
うまく使い分けできれば通話料の節約にはなると思う
486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 13:06:29.63
>>649
最近のスマホブームからしたら、ここももう少し盛り上がっても良さそうなんだけどな。
海外のプロバイダー使った格安通話の話題で盛り上がりませんか?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 13:08:29.74
>>649は無しでorz
488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 15:11:11.84
>>649
489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 14:01:12.84
ウンコ出ますうっ!!!