【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 13at ESITE
【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 13 - 暇つぶし2ch814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 02:04:08.89
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:07:24.21
@wikiの~から移転しましたって所に@wikiのリンク貼ってるけどいいの?
それでいいのならいいんだけど

748 :746:2014/03/21(金) 17:16:23.93
>>747
あ、本スレで話題になっていた、アクセスすると何かに感染するのではないかという件ですね。
確かに不安はぬぐいきれませんが、かなり多くのユーザーがいる会社ですし、
もしそういう悪意のあるプログラムが仕組まれていたとしたら、多分もう大問題になっているかと思います。
あと、@wikiに限らず、一般のサイトでも、悪意のある開設者がウィルスコードを仕込むことは可能ですし、
あえて@wikiで行うという意味もないと思います。
なので、私としては、「@wikiのサイトを見る」という行為は、「開設者が不明の個人サイトを見る」のとほとんどリスク的には変わらないと思っています。
知りたい単語を検索して、出てきた個人サイトを閲覧するというのは日常的に行なっている行為ですが、
そこまでリスクを警戒すべき必要があるのは、大企業の秘密情報を扱う担当者くらいだと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch