14/03/18 15:59:10.82
バーカ!
誰がこんな糞スレに移動するかよ!
443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 16:18:56.24
気付かないのか?
お前はすでに移動している。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 16:50:52.60
北斗の拳かよw
445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:11:12.93
>>442-444
ワロタww
446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:33:13.26
Tommy6に恨みでもあるのかアットウィキの関係者さん
447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:41:54.30
Tommy6最低
448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:49:19.10
Tommy6にグローバルブロックされたYardでも無い限り
彼を恨む人間なんてほとんどいないんだけどね
449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 18:39:10.85
トミーにいきなりケンカ売ったアホもいたね。
そいつじゃないの?あれ見てウィキアの底の浅さ
垣間見えて死ぬほど失望したけどなぁ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:01:21.00
URLリンク(wiki.bit-hive.com)
このHiveWikiってのが@wikiに書式もやり方もかなり似てて@wikiから移行しやすそうに思ったんだが
ビットハイブって会社のこと全然知らないから躊躇してる
画面が簡素だから「この会社大丈夫なの?」て思っちゃって
アットフリークスの別会社ってことはないよなw
451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:21:39.84
取り合えずHiveWikiってのは編集する人もアカウント作成してログインが必要ぽくて
それで編集してくれる人が躊躇するのはあるかもと思ったが
他にデメリットあるよってのがあったら教えてくれ
アップロードできる画像ファイルのサイズ制限とかも書いてないが上限を変えられるのかな
452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:25:08.73
>>450
@wikiの書式をそのまま貼り付けたらこうなった。
動画の埋め込み再生は出来ない。
ニコ生 まきのwiki 案内所
URLリンク(wiki.bit-hive.com)
453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:25:26.55
>>450
アットフリークスの別会社って思う材料何かあったの?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:35:25.77
fc2wikiも簡単だ、書式がほんの少し違うだけ。
動画の埋め込み出来るよ。
ニコ生 まきのwiki 案内所
URLリンク(makimakinyo.wiki.fc2.com)
455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:08:04.00
>>449
変なこといって多重アカウント量産して暴れた勘吉のことか?
あの程度ならウィキペディアでも日常茶飯事。残念ながらそんなネガキャン通用しないよ
なにせ@wikiやwikiwikiでもそこいらのwikiは匿名だからわかりづらいだけで
@wikiやwikiwikiのコメント欄で大暴れしている
もっと底の浅い連中は腐るほどゴロゴロいる(いた)からナァ
例えばElona Wikiとかさ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:08:50.44
さすがにfc2wikiはないわw
ギャグで言ってるのか
fc2wiki勧めるならwikiwikiを薦めたほうがましだわい
457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:10:16.43
>>450
pukiwikiベースだからそりゃ@wikiに似てるだろ
Pukiwikiから派生したwikiはみんなアットフリークス関連だと思ってるのか?
冗談もほどほどにせい
458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:12:42.54
fc2じゃなくても動画の埋め込みはほとんどどこのwikiでもできるんだけどなあ
まるであたかもfc2が特別できるみたいな言い方
臭いな
FC2の中の人じゃあるまいし
アングラ系の人以外にあのwikiを使うメリットなんか全然ないから
459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:16:42.07
>>458
へっへっアングラ系でございますw
開示請求くらってるからなww
460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:38:01.45
>>455
ちがうちがう
なんか新しくスタッフになったgurgateって奴
なんであんなトラブルばっか起こす奴をスタッフに招き入れたのか分からん
とても社会経験のある大人の対応とは思えない。
まぁ言ってもゆきちを引き入れるくらいなんだから、見る目がないのは
昔から変わってないといえばそれまでなんだがな。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:41:47.15
>>453
別にないけど全く知らない会社でページも簡素だから大丈夫なのかな?と思って
移転した結果が実は@wikiと同じ会社でした、だったら徒労だなと思ってね
>>452
動画埋めこみプラグインが使えないってこと?
それとも書式を変えれば動画埋めこみできるってこと?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:53:14.72
そのHive-wiki見たんだが
URLリンク(wiki.bit-hive.com)
@Wikiモードというモードがある
これを見るに、開発者が@wikiの影響を受けたってだけだろうな
でもこんなモードより
WYSIWYGか非WYSIWYGの二通りの編集モードだけ用意すればいいと思うんだが。
各ページごとに@wiki形式、pukiwiki形式、ウィキペディア形式と
フォーマットがバラバラで違いすぎると編集する人もかったるいだろう
@wikiだと、ほとんどが@wikiモードで編集していたと思うが
463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:58:58.42
>>460
みたところ喧嘩売ってる様子もないぞ
Tommy6に喧嘩を売った奴といえば自殺予告で脅迫してきたYardと
中傷してきた勘吉以外思いつかないんだが
想像で言ってるあんたの方が底が浅いんじゃないのか
それともそいつにブロックでもされた私怨か何かか?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:00:36.91
取締役に社会経験がまるっきり浅い犯罪者を引き入れるアットフリークスと比べたら
どうってこともないわな
465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:01:34.05
とにかくTommy6だけは絶対許さん!!!!
466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:07:02.34
>>465
はいはいYard乙
また自殺予告するなよ
ブロックされたら自殺するといっときながら全然自殺しないで他のwikiで編集続けてるし
467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:25:15.77
>>463
ケンカを売ったんじゃなけりゃあ
どうして直接の上司が謝罪に赴いたんでしょうね?トミーも切れてるしな
これを俺の想像ととるんじゃあお手上げだがな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:26:26.95
yard(Wikipedia界隈のアレな人)とGurgate(Wikiaスタッフ)の競演でいいかと
469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:29:18.87
なにいってんだこいつ
Yardはウィキペディアではほとんど活動していないんだが
知ったかぶりもほどほどに
470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:31:58.35
>>467
その後の流れをみてもあんまりキレてないみたいなんですが
どちらかというと彼は他の人に不満を抱いているようだけど
なんでキレたのか本人に聞いてみればいいんじゃないの?
それと上司が謝罪ってどれ? そんな形跡が見られないよ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:33:43.92
そんなこと言ってもアットウィキの元取締役はアホなことして逮捕されたという
記録がきっかり残っているんだけどなあ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:34:29.95
やっぱり想像で言っていたのか
Wikiaは論外を連呼していた彼が
473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:35:31.57
Yardはウィキペディアよりもウィキアでの活動が最多なんですけど
今ではYourpediaやアンサイクロペディアに移って活動しているようですがw
474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:46:54.69
>>461
>動画埋めこみプラグインが使えないってこと?
うん使えなかった。
書式変えてないから後はわからん。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:48:11.56
>>462
なるほど、@wikiモードあるから同じスタッフなのか?と思ったが
開発者がその気になれば別組織の人でも@wikiモードを作れるってことか
編集モードに@wikiモードがあると今回みたいな移転騒ぎには便利だと思ってさ
@wikiで作った文書が殆どそのまま使えるなら
476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:52:36.34
>>474
そいつぁちと不便だな
攻略ページでプレイ動画を表示させてキャラ攻略書くこと多いから動画が再生できないと攻略wikiとしてはうーん
477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 22:03:21.17
>>470
いつもお世話になっております。お詫びをさせて頂きたくご連絡させていただきました。
この度はこちら側が引き起こした行動にてTommy6様に大変不快な思いをさせてしまいまして
申し訳ございませんでした。今後はこのような事が二度と起こらないよう努めます。本当に申し訳
ございませんでした。
今後、連絡をとる場合は大変お手数ですが私の方へご連絡下さい。今後ともよろしくお願いします。
これを謝罪ととれないとかオメデタイ奴もいたもんだな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 22:09:08.98
オンラインでの言動について上司が出てくるとか凄いな
479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:06:23.39
>>477
「こちら側」が何を指しているかわからない君には
誰が何の件に対して謝罪しているかわからないみたいだね
鬼の首を取ったように喜んでいるアホと同じレベル
で、どこに上司が現れたの?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:10:02.13
こちら側が何なのか説明してよ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:12:39.33
上司が現れたというのも彼の狂言だったか
482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:15:12.08
>>1の主治医ですみたいなもんか?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:16:11.24
本当にこんな事件があったとは
URLリンク(web.archive.org)
(´ ・ー・ `) < ダイエット体験記もよろしく。
「@wiki」を運営する「アットフリークス」の取締役が逮捕されたっぽい
2006/01/17 18:44:17
暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕--和歌山北署
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
毎日新聞の報道によると、和歌山大3年の福田秀幸(21)、前川隆史(20)、竹田隼也(21)の3容疑者が暴行と強要の疑いで逮捕されたようです。
ニュース和歌山には、3容疑者が「カバンモチCOM」というインターンシップの仕組みを立ち上げようとしていることが書かれており、ビジネス間での関係もあった模様。
さらに、朝日わくわくネットによると、容疑者の1人である竹田隼也(21)は「@wiki」を運営する「アットフリークス」の取締役を務めているようです。
※@wikiとは
誰もが自由に編集できるウェブサイト「wiki」をレンタルするサービス。
「イノベーションプランコンテストinきのくに2004」のビジネス部門で最優秀賞に選ばれている。
朝日わくわくネット-教育情報
URLリンク(www.asahi.com)
ニュース和歌山-2005年10月5日1面
URLリンク(www.nwn.jp)
484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:18:55.09
犯罪者集団
485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:38:13.35
@wikiの話はよそでやっとくれよ。
こっちはもう@wikiを捨てた人のスレなんだから。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:38:42.04
ヤクザみたいなのがアットウィキで取締役をやっていたというだけですよ
まあ彼の過去にそんなことがあっても別にアットフリークスの運営に
直接悪影響を与えたというわけではないと思いますよ
今後に期待しましょう
487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:40:18.40
期待できない
他に移行
488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:43:04.48
>>479
ここまで理解力のないアホにあったのは初めてだな。これ上司の発言だからね。
それとも、自分でウィキアをちょっと見てみるとかもしないゆとりの池沼なの?
タイミング的にこいつがトミーに暴言はいたから上司が謝罪しに来たんだろ
でなきゃあわざわざウィキア上で謝罪する意味がない。外部でのいざこざだったら
それこそメールですませればいい話だからな。
こちら側っていってうのはトミーとそいつらスタッフでは立ち位置が異なるからそういわれてるんだろ。
そこまで言うんだったら、お前が考える『こちら側』を是非ご教授願いたいもんだ。ご本人さんよ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:51:36.86
謝罪したのしないのコチラ側あちら側なんて相当どうでもいい件
スレタイ読めないんだね
490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:53:51.18
スレタイなんてどうでもいい
491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:55:26.59
どうでもよくないよw
492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:56:34.55
488はその本人さんにブロックされた過去があるTagなんとかという人じゃないの
思い込みが激しい人でよくいろんなところで暴れていたらしいね
今はウィキアで退会処理しているようだけど
493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 00:28:44.79
どっちにしてもGurgateは一度シメられたっぽいからWikiaはまあ大丈夫なんじゃないかな。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:13:32.02
アットフリークスの工作員が火消しのために@wikiの話題をそらそうと必死に他のwikiのFUD攻撃をしている件
みっともないな
いかなる工作をしてもセキュリティ問題を野放しにしたままの
アットウィキが輝くことはありえない
495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:16:55.98
スレタイ読めないバカは巣に帰れ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:17:26.19
【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 13
スレリンク(esite板)
どうぞ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:21:14.60
無限ループって
498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:26:30.62
@wikiのスレじゃないのに@wiki叩きやられたら
@wiki関係者じゃなくても迷惑に感じる、
ってことをなぜわかってもらえないのか。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:28:10.90
wikiaは論外君は案の定wikiaに個人的な恨みがある人のようでしたね
500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:33:09.83
つってもウィキアは論外ってのはこのスレ的には正解だと思うぞ
すぐに移転させたいんだったらなおさらだしな
501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:36:01.07
まあWikiaはなぁ…
502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:37:07.66
wikiwiki一択だろ?
wikiaは慣れが必要だから移行に時間がかかる
503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:39:10.47
リンクの修正程度ならMediaWiki系への移行もけっこう楽なんじゃないかな
504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:39:49.59
mediawiki系で一番移行に苦労する点ってなに?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:46:52.37
表組みだとおも
506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:47:47.47
表組みなどのコンバーターがあれば便利なんですけどね
507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:11:35.68
rowspanとcolspanを使っていなければ
一旦ExcelにコピーしてからまたMediaWikiに移せばラクちんよ
実はMediaWikiはWikiText使わず完全HTMLでも記事を書ける
508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:15:36.15
表組みはなあ…pukiwiki系なら表はそのまま表示してくれるから手間がないのがありがたい
テキストの装飾は置換して手作業で確認が必要だが
>>462の@Wikiモードが気になる
これが今の所は一番作業が少なくそのまま@Wikiのページを移植できる移行先かな?
>>507
比較の問題やね
Excelに移して再コピーの作業で5分掛かるとしてそれ×ページ数
下手すると表の変換だけで毎日10時間やって3日位かかるかもしれん
できるだけ手間を減らすのが今回のポイントだから表がコンバート必要なら候補としての優先度は下がるな
509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:22:03.18
MediaWikiへの移行のさいは
PyWikipediabotとAutoWikiBrowerを使ってみることも検討してみるといいよ
PyWikipediabotは扱いが難しいけどAutoWikiBrowserはマウスで操作できるので簡単
どちらも正規表現が使える
510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:24:22.35
そこまで手間掛けて移す意味がないだろ、、トロイ仕込まれたりしてて一刻も早く移転作業してるこのクソ忙しい時期に
511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:27:34.79
ウィキペディアに慣れている人には
@wikiからウィキアへの移行はそんなに苦労もしないよ
慣れていない人に比べれば
ウィキアかウィキア以外のpukiwiki系の移行どちらがいいか
を検討するときは
移行後にどれだけメリットがあるかをまず考える必要があると思う
単なる使い捨てのwikiならウィキアに移行するメリットはないだろう
●将来にわたって大規模な編集ができる状況にしたい
●何年経っても使い続けたい
●永久保存データベースを作りたい
●自分が管理者をサボっても誰かが引き継げる状況にしたい
●テンプレート機能でもっと高度なテクニックを使って編集を徹底的に効率化したい
とくに最後のテンプレート機能はウィキアやMediaWikiの一番の売りだから
何回も同じ内容をよく使いまわしたり
一箇所編集すると何百という記事の編集が強いられるような
単調な作業を減らしたい人には超おすすめ
そこがウィキアやMediaWikiの魅力なんだよね
そういうニーズがあればウィキアに移行する価値はある
512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:34:49.49
>>511
だからその前提の「ウィキペディアに慣れている人には」の時点で既にこのスレの条件外ってのを自覚しなさい
そもそも貴方@wiki使ったことないでしょ?
自分がウィキペ形式しか詳しくないからここで薀蓄垂れ流すだけで
@wikiの仕様を理解した人間の意見じゃないから場違いな話が多いし邪魔
513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:35:46.65
だからボット使えば手間かからないっての
一旦まず移転先に自動的にコピーするツールを使ってから
移転先にコピーされたページをAutoWikiBrowserで修正する
とかすればけっこういいんじゃないかと
514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:36:47.42
>>512
使ったことあるよ。なんでそう思ったの?
pukiwiki系もMediaWiki系も昔から使ってるけど
@wikiでもバリバリ編集していたんだけど
ただのMediaWikiアンチでしょあんたは
515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:37:49.30
まあ、一度MediaWikiに移行するとあんまりにも高機能すぎて二度とPukiWiki系には戻れない
戻る気がしなくなるからなあ
それでアフィリエイト収入がなくなるのを恐れてつっかかってくる人もいるんだろうね
516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:41:36.83
なんていうかしつこすぎてアンチmediawiki系の仕業かもしくは話題逸らしあるいは荒らしかと思えるくらい
517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:51:25.20
>>513
だからそれを覚えるコストがかかるでしょw
話がかみ合わないなあ
そういう作業をわざわざ新しいこと覚えてやらなきゃならん時点で論外っつってんの
@wiki以外の知識ゼロでちょちょっと覚えてサッとwikiページをコピーできる
これを理想に考えなさいよ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:54:06.00
>>512
多様性を認めないあなたが己の歪んだ化石的思考を自覚したほうがいいんじゃないの?
「これを機にWikiに対する大規模な改革を行いたい」というような
きちんとした理由があれば@wikiからの移行先候補としてMediaWiki系は選択肢に十分入るわけだし
主観でそうやって決めつけて自分にとって都合の悪いものを排斥しようとするその姿勢は
wikiで協調性を持って共同作業をしている人の意見とは思えないよ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:54:53.40
>>513
このスレは今回の騒動の被害者が最小限のコストで移行をすませるための移転先探しのスレなわけよ
当然住人は@wikiの作成以外は一切知らない
そんな住人に降って湧いた災難
「どうしよう…1日2時間しか作業時間取れないのに早く移転なんてできるのか…?」
そんな不安で一杯
まずこの状況を理解してな
となると必要な移転先の条件として
(1)殆どの書式は@wikiからそのまま流し込めば表示される
(2)新しい操作を覚えるのに必要な学習時間が最小
(3)できれば動画埋めこみやファイルUPなどで制限が違わない方が元ページの内容を変更しなくてすむ
これが絶対条件
メディアウィキ系は(1)と(2)の条件の時点で論外
520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:57:37.54
>>518
だから
「今回の件には合わないかもしれないけど、もし移転を急いでない人にはこんなのもありますよ、ご一考までに」
という態度で貴方が喋ればいいんだよ
なのに「メディアウィキこそ志向、おろかな君たちに私がレクチャーしてやるからありがたく効け」
と上から目線で誰も聞いてない薀蓄垂れ流すから駄目なんだよ
メディアウィキの問題じゃない
貴方の「人格」の問題
先天的に偉そうなのが最悪
宣伝ならまず腰を思い切り低くしてへつらって「…いかがですかー、もしよろしければー」という態度でやれ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:57:53.32
IRCと掲示板で話し合った結果
wikiwikiに移行することに決まった。
だれもmediawikiのことについて話してなかったなぁ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:59:45.89
どっちもいらねーよ 評価がそもそもいらない こっちは使いやすいとか慣れればラクとかチラシの裏に書いてろ
評価も判断も見た奴がすんだから、事実だけで良いんだよ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:00:29.14
おすすめとか始めると調子に乗って書きたがる奴も出てくる
524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:00:51.46
>>516
この板には技術色が強く論理的思考力が強い人が多いから
そういうサブカル系の板で荒らしが常套手段として使う
印象操作やネガキャン工作は通用しませんよー
>>517もあまり論理的とはいえないな
他人は皆自分と同じ考え方を持っていると思い込んでいる節があるような
彼自身が欲しいと思っている物を他人が求めているとは限らないことを知らないようだ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:02:35.04
>>524
9割方は貴方の口調が偉そうなのが問題
別の人が腰を低くして同じ事を書いてれば摩擦は起きなかっただろうね
質問があった事以外まで喋らんでいいから普段は黙ってて欲しいわ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:02:54.88
これは苦笑するしかないな
>>520
> なのに「メディアウィキこそ志向、おろかな君たちに私がレクチャーしてやるからありがたく効け」
> と上から目線で誰も聞いてない薀蓄垂れ流すから駄目なんだよ
今までのレスでそんなレスどこにも見当たらないんだがw
頭大丈夫か? 人の人格と先天的な態度を心配する前に自分の人格をとその思い込みを
どうにかした方がいいと思うぞw
527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:03:32.15
IDが出たら黙ると思うんだよねこの人達。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:04:54.66
>>519
> このスレは今回の騒動の被害者が最小限のコストで移行をすませるための移転先探しのスレなわけよ
おいおい、スレの趣旨を独断で決めつけてどうすんだよあんた
> 当然住人は@wikiの作成以外は一切知らない
それもあんたの思い込みだと思うぞw
最後に顔真っ赤にして「絶対条件!」とか言い出して
どうりでウィキペディアでブロックされるわけだ
もう少し頭冷やせよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:06:28.75
>>527
最近の奴はIDが出ても黙らないぞ
昔よりも複数のIDで多数派工作が容易になってるからな
運営もIDが荒らし対策には効果がないことを認めている
この手の輩は暴走しだすと顔真っ赤にして止まらない
530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:07:36.64
>>526
リアルでもそうやって嫌われてるのに気づかないんだろうなあ
とにかくmediawikiについてメリットを話したいなら
覚えることが多くてすぐに移行できないとうデメリットもしっかり説明責任を果たせ
wikiA 手間コスト2(ゼロから覚えると移行終了に半年はかかる) 機能5(殆ど上位互換の機能がある)
wikiB 手間コスト5(@wikiの書式がほぼそのまま使えるから即移行可能) 機能3(@wikiで使えた一部の機能が使えなくなる)
こうやって比較するのが最低限必要だろう
なのに貴方はデメリットの所を隠してひたすら「高機能ですよ、変えない手はないですよ」て喧伝するから胡散臭い
せめて複数のwikiサービスを比較して自分の評価観点を示してから書いてくれ
単発でメリットだけ強調して書くから怪しい不審感だけが募るわ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:10:08.35
お前らfusianasanしてくれないか?NGにぶっこみやすいし
532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:10:49.47
>>517
あなたAutoWikiBrowser使ったことないでしょ
まず一度使ってみるといいよ
驚くほど簡単だから
@wiki以外知識ゼロでwikiをコピーできるものがあるなら
みんなとっくにそれを使ってるだろうし
このスレもいらなくなってるよ
いますぐにでも@wiki以外で他のwikiに移行するには
どっちみちわざわざ新しいことを覚えてやらなきゃならないことが
いくらか出てくるのよ
理想論ばかり唱えて現実を見失うと、結局何もできないよ
あなたの場合はそのまま現状維持で@wikiに留まっていたほうがいいんじゃないの?
どうしても他のwikiに移行したい人がいれば他の人がやってくれるだろうし
533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:12:31.21
>>514
そんなに知識に自信があるなら各wikiサービスのパラメータ表記で比較してくれよ
・学習コスト(覚えるのに必要な時間)
・テキスト移行作業コスト(装飾の変換にかかる手間)
・表移行作業コスト(表の変換しないで使えるかどうか)
・画像動画表示能力(アップロード制限や動画埋めこみの@wikiから劣化or進化する点)
それぞれの項目で高い数値が出れば移行先として良いwikiサービスになる
その中でも「覚えること多くて大変だけど覚えれば色々できる」遅巧系と
「制限多いけど何も覚えなくていいから今すぐできる」拙速系と
それぞれの要求にあったのが見えてくるだろ
mediawikiは典型的前者ってことで
534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:15:24.91
>>530
> >>526
> リアルでもそうやって嫌われてるのに気づかないんだろうなあ
お前は超能力者かw
> とにかくmediawikiについてメリットを話したいなら
> 覚えることが多くてすぐに移行できないとうデメリットもしっかり説明責任を果たせ
説明責任w
他でも言われていることだがMediaWikiでなかろうとPukiwikiだろうと、@wikiのページのコード内容によっては
移行するときに覚えることが半端無いことには変わりないんだが
> wikiA 手間コスト2(ゼロから覚えると移行終了に半年はかかる) 機能5(殆ど上位互換の機能がある)
> wikiB 手間コスト5(@wikiの書式がほぼそのまま使えるから即移行可能) 機能3(@wikiで使えた一部の機能が使えなくなる)
そんなに簡単に何もかも数値化してできるなら誰も移行苦労しないよw
その手間コストと機能数と移行時間の算出もどうせお前の丼勘定だから、笑うしかないんだが
具体的に移行元のURLをお前が晒せば、移行にかかるコストを算出しやすくなるんだが
なにせ肝心のサンプルが1つもない
お話にならないんだがw
535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:20:48.43
管理人からしたら、ついてきてくれる編集者のことも考えると思う
記法を新たに学んでくれとか言えないな
広告の糞デカイところもあまり評判よくないし
536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 06:24:28.87
表組みの色付けやレイアウト変更はJavaScriptでやってた
ウィキ記法でセル単位で書くの面倒くさいからな
537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 06:38:21.51
>>535
記法がまったく変わりますなんて普通できんよなあ…
538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 08:43:00.03
長文顔真っ赤兄貴寒すぎ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 09:05:40.51
スレの趣旨無視してウィキア推しやってんのは社員か?
くだらない揚げ足取りに終始してみっともないったらありゃしない
540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 09:28:02.03
Gurgateだよどうせ
検索してみろよ、キナ臭い話題が満載だぜ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:17:30.44
3ヶ所の管理人だけど、全部移転オワタ( ^_^)/□☆□\(^-^ )
今まで載っていた船(@wiki)が沈みそうなのに、
今度載る船(他のwiki全般)の乗り心地を気にして脱出遅れて一緒に沈没するくらいなら
浮き輪ででもいいからとりあえず脱出しといたほうがいいよ、とは思ってみたり。
第一優先は使い勝手?それとも@wikiから離れること?
考える時間はまだある?という具合に優先順位をそれぞれが考えてみるといいんじゃないかな。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:23:16.57
>>541
どこに移した?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:23:51.41
乗った先の船が沈没するかもね。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:26:53.52
>>542
FC2やゲーム攻略wikiとかだよ。
全部言うとバレちゃうのでw
>>543
それでも@wikiにい続けるよりはましと、判断したまでさ。
判断の遅れは致命傷になりやすいからねw
それにその時はまたさくっと逃げるだけ。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:43:35.63
>>544
FC2の使い勝手はどうだった?
ゲーム攻略wikiは画像が100kまでなのが困るなと
FC2が使ったことないから未知数なんでゲーム攻略wikiと比べて何か違いがあれば聞きたい
546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:54:53.65
>>541
お疲れ
2つ移転終わったけどまだ4つ残ってる…ハァ
残ってるのはレトロゲーなので画像とページ数は多いが
内容はもう煮詰まってて殆ど更新ないからどこにすべえか
>>2で良さそうに思ったwikiwikiとgamedbは90日で消されちゃうんだよなあ
今までも半年更新なしとか結構ザラだったから厳しい
それさえなければ画像もアップできるし動画も置けるしぴったりなんだが
547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:00:02.62
>>545
FC2wikiで使ってみてわかったことを羅列。
急いで移転したから事前チェックしとけばぐぬぬ。
でもさらにここからも移転しちゃったw
・管理人でも編集時にまず番号キー入力必須
・ログイン状態がすぐに切れ何度も番号入力必須
・コメント欄も番号入力必須
・wiki全体のバックアップ機能なし
・ファビコン画像は変更出来ない
・リクエストを出そうにも運営が仕事してない
・カウンターはプラグインじゃないので実装が面倒(オンラインと合計しか無い?)
・メンバー制ではない
・コメントごとのIPアドレスが不明
・CSSは@wikiで使ってたものそのままコピペで使えた(マウスオーバーとか)。
・画像などの添付ファイルのwikiへのアップロードは一回につき5つまで一気に可能。
・画像1ファイルの上限は500kB。
・全体容量は無制限
548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:01:53.08
gamedbの90日ルールできたときお知らせメール来たけど、
利用意思がないときだけ消すみたいよ。
まだ使いますって伝えれば大丈夫みたい。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:02:43.00
>>546
乙です~
6ヶ所とか大変だね(汗)
うちも更新があまりないマイナーゲーだから
更新なしで削除されそうなトコは厳しくて。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:03:11.93
>>547
おお詳しくありがとう
お疲れの所悪いね
キー入力頻度が高いのは鬱陶しい程度だが
ファイルが500kなのがでかいgif動画は厳しいのは迷うとこだな
参考になりましたてんきゅー
551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:04:21.22
>>548
なるほど、それなら何とかなりそうだな
更新はしなくてもチェックはしてるし
gamedb調べてみる!
552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:38:04.35
無料レンタルサーバーに自分でPukiWiki設置して移転
せっかくなので色々好きなように弄くってスッキリだわ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:51:05.13
>>544
乙
複数持ちなら分散しておくのも良い手かもしれんね
554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:03:26.21
>>553
それにpukiwiki形式のとこでバックアップ可能なwikiなら
またそこのwikiから移転することになっても
そのデータを他のwikiに移転しやすいだろうし。
ちなみにゲーム攻略wikiのバックアップは
「~.tar.gz 形式」「~.tar 形式」の2通り選べて
ディレクトリ選択は3つ可能(レ点チェック)
「wiki」「attach」「backup」
オプション選択で
「エンコードされているページ名をディレクトリ階層つきのファイルに
デコード (※リストアに使うことはできなくなります。
また、一部の文字は '_' に置換されます)」がある。
リストア時の注意事項は
・同じ名前のデータファイルは上書き
・アップロード可能な最大ファイルサイズは、50024 KByte まで
いずれも管理者パスワードが必要とある。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:05:24.72
>>554
Pukiwikiのディレクトリ構成そのまんまなんだな
556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:07:33.02
>>554
参考になったよ
ありがとう
重い腰あげるか
557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:10:35.44
>>555
だね。
wikiwkiのも調べてみたら
まんま同じだったw
>>556
あい~
558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:17:51.14
自分のpukiwiki plusで、自分でコードを修正したのは
・国外IPの編集・コメント拒否、ブラックリスト・ホワイトリスト機能の追加
・keitai.ini.phpと./skin以下の各種でスタイルやjavascriptの扱いやメニュー表示のバグ対応・修正
・edit/preview/writeのログとcomment/pcommentのログを個別吐き出し機能の追加
・pluginの追加&自作
ぱっと思いつくのでこのくらいだけど
それぞれの無料wikiではどんなかんじだろう
559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 15:14:30.29
wikiwikiにしようと思ったけどスマホ対応してないのか。
pukiwikiでスマホ対応してるとこってないですか?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 15:15:42.98
>>558
上記3つのやり方教えて貰っても宜しいでしょうか?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 15:39:22.22
>>559
ここは?
構文を見た限りpukiwikiっぽいけど。
Gamerch Wiki にて現在使用可能な 構文一覧(HTMLマークアップ)
URLリンク(markup.gamerch.com)
562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 15:52:19.43
>>560
箇条書きは4つなんだけど…plugin以外って事かな?pukiwikiスレじゃないんで出来るだけ簡潔に書いてみる
・国外IPについては、定期的にAPNICから国別IP一覧を持ってきてJPだけ抜き出して、海外かどうかをチェックさせてる
ブラック・ホワイトリストもここで一緒に判定させてる。自分は手打ちしたけど公式やそこらに参考になるのがあると思う
・keitai.ini.phpは、plusでガラケーだとMenuだったかNextだったかが上手く動かないんで修正して、それ以外のはブラウザ判定の修正
Gecko Pukiwiki とかでぐぐると良くわかると思う
・各種ログについては、これも自分で手で打ってるけど、普通にそこらに転がってるかもしれない
やってる事は、各pluginのphpの中のスパムチェックの後で、各情報を特定ディレクトリ下にfputsするだけ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 16:07:23.38
>>562
ありがとうございます
分かりづらい質問で済みませんでした
分かり易い説明に感謝です
564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 16:34:45.17
ま、妥当なとこやね
ソースいじれるんだから自由に書ける
565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 16:35:11.91
>>561
ありがとう。
cswikiもスマホ対応みたいなんでどっちかにするわ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 16:38:32.51
pukiwiki自分で使うとき、今はプラグインほんと色々公開されてて
自分で作る必要ほとんどないからいいよね。u2bとか便利
567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 17:44:09.50
>>561
ここ中々表現が多くて良さそうだな
画像は何MBまでUP可能なんだろう?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:03:28.30
>>567
ここは使ってないのでアップ可能な容量はわからないや。
見た感じサイト内にも明示されてないと思われ。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:22:05.84
>>568
ありがとう
CSwikiとどっちにするかな…
570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:51:14.26
>>568 のレンタルwiki、全然知らなかったわ
ここを借りる場合、先に利用規約の第8条(知的財産権)は読んでおいたほうがいいと思う
まとめ内容によっては合わないケースがでてくる気がする
571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:56:02.35
ページ遷移が分かりにくい
第8条(知的財産権)
利用者が作成したWikiについての著作権、その他一切の知的財産権は、
利用者が当該Wikiを本サービスを通じてサイト上に掲載した時点をもって、
利用者から当社へと譲渡されるものとします。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:58:08.25
これか?
http://利用規約.gamerch.com/
>第8条(知的財産権)
>利用者が作成したWikiについての著作権、その他一切の知的財産権は、
>利用者が当該Wikiを本サービスを通じてサイト上に掲載した時点をもって、
>利用者から当社へと譲渡されるものとします。
広告収益とか面倒そうなのは勘弁だな…
gamedbみたいに広告なしが好み
573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:14:00.30
>>571-572 そうそうそれそれ
もし何らかの理由で、ここのwikiから他に移す事にしたときとか
よくわかんなくなる気もする
574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:14:54.83
運営がウィキの内容をもとに出版する可能性も
575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:42:36.99
それは…ウザいな…
576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:47:56.94
wikiwikiでいいんじゃね
577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:00:27.48
>>576
wikiwikiがスマホ非対応→スマホ対応のpukiwiki系レンタルwikiは?→gamerchwikiとCSwiki
という>>559からの話題の流れなんだ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:01:21.09
>>577
wikiwikiスマホ非対応なのかよ
それはデカイね
579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:05:57.26
スマホ対応って要は
UAで切り分けて、モバイルと同じ出力スタイルを割り当てて、で専用のCSSを割り当てる、って事だよな
切り分けを管理者が新たに作れれば……それができれば苦労しないか
580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:14:11.09
wikiwikiに要望したら機能を付けてくれるかも
いまはatwiki難民が多いし
581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:15:25.06
レスポンシブデザインも知らんのか
582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:20:25.61
>>581
ごめん知らなかった
wikiwikiもスマホ対応してるじゃん
583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:34:45.43
それって管理者がどっか設定しないと駄目なのかな
それともスマホ側でwikiwikiを見たら自動的にスマホ対応デザインとやらに変わるの
584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:38:27.11
>>581 wikiwikiの設定がどうなってるかは知らないのだけど
PukiWikiに、UAによってURLを変えることなくスキンを変更できる機能があるから
>>579のように考えるのも特におかしいことではないと思うよ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:40:26.73
レスポンシブデザインで思い出したけど
Googleってレスポンシブデザイン勧めてる癖して自分は吐くHTML自体変えて来てんだよな
586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:42:59.71
>>584
579だけど、特にガラケーの場合は全然別の軽いHTMLを出力したりしてるよな
それはそれとしてwikiwikiでスマホ対応ってしてるの?できるならぜひ知りたい
587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:48:20.97
>>586 584だけど自分はwikiwiki借りてない上にスマホすら持ってないので調べたことが無いんだ!
他の人に聞いてみてー
588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:52:35.53
>>585 レスポンシブも、プログラムでHTMLを変更してくるようなのも
URLがひとつで済むので検索エンジンにとって判りやすいっていうのは一緒じゃないかな
後者は開発コストがよりかかりますよって感じだと思うよ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:05:38.88
>>588
いやそれがさ、GoogleはUA3~4個くらい使い分けてそれぞれでクロールしてんのよ
でレスポンシブデザインをGoogleがこんな文句で勧めてるっていう……>>585からして脱線話題だな、すまん
「ユーザーエージェントの異なる Googlebot ごとにページをクロールする必要がないため Google がより効率的にコンテンツを発見することができます。」
590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:21:00.76
WIKIWIKIjpのサイト内検索で見た限りだと、スマホとかスマートフォンとかは
情報無いようだね
以下脱線話の続きです。すまぬ
>>589 そういうことが書いてあるページは読んでないんだけど、
その場合、「UAで判断して、各デバイスごとに別のURLに飛ばすサイト」が
Google的に推奨しがたいなーってことなんじゃないだろうかと思った。
そういうサイトにレスポンシブを薦めてるんじゃないかな
で、UAでURLを振り分けるサイトはわりとあるので、今もクローラーがUA使い分けていると
591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:25:55.64
レスポンシブデザインを使えばwikiwikiでもスマホに対応できるって話だろ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:31:04.12
レスポンシブデザインでもそうでない切り分けデザインでも、結局のところ
切り分け方はほぼ一緒、特に無料wikiを使う上では、その手法の違いはスマホ対応可否に影響しない
そんで、レスポンシブデザインを採る理由の多くはSEOだから、なんだかな、って話だ
>>590
やっぱ無いのかあ……wikiwiki.jpだと普通は独自CSSも使えないし残念
593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:39:39.84
>>592 もしここで知ってる人がでてこないようなら、問い合わせるのがいいかも
594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 02:07:39.42
DQ大辞典スレによれば、スマホからwikiwikiのサイトも見られたとのこと
595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 02:14:56.89
wikiwikiは文字コードがEUC-JPだったのね
596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 05:28:29.00
wikiwikiへの引っ越しに興味あるんですが
2chにスレッド無いのでしょうか?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 05:41:09.11
>>596
今の所はないね
wikiサービス単独でスレがあるのは@wikiやlivedoorやfc2などメジャー所だけ
もともと事件が起こる前はどこも過疎だったし
598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 06:04:45.40
>>597
ありがとうございました。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 07:19:33.36
>>596
ここでしゃべっていいんじゃない?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 07:25:03.61
いいとおも
ここみてるひとでその話興味あるひとも多いとおもうし
601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:22:57.93
wikiaは13歳以上じゃないと禁止らしい。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:23:54.13
本スレにも書いたけどURLリンク(www.toratorawiki.net)に人力移転中。
まあまあ良さそう。
寝てから再開したいと思う。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:42:55.75
31歳以上のおっさんしか居ないスレなのに
604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:49:51.28
うるせーまだガラスの十代だ。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:59:08.34
@wikiスレの>>548みたいに、まだまだ探索されてないマイナーwiki色々あるのかもな
ちょっとたくさん知ってみたいから、ダメダメでもいいからマイナーwiki知ってる人挙げてみてください
606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:02:19.87
>>602
これは面白いな。
ダブルクリックで即編集は今風で良い。
こんなスレッドを見ているのは、従来の Wiki 編集を当たり前だと思っているのばかりだろうが、
案外やった事の無い者からするとハードルが高く感じられて尻込みするらしい。
この形式なら気軽に編集に参加してもらえそうだ。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:03:47.93
>>606
そうそうそれそれ
すぐ編集開始できるってのは、編集の敷居をさげてくれそうだよね!
反面、荒らしに遭いやすそうってのはあるかな……?
あんまり人数多いwikiには向かないのかしら
そこらへんはユーザー権限いじくってどうにかできるのかな
608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:11:50.49
あと…@wiki もそうだが、巨大なページの一部分を修正するとき、
編集画面から特定の箇所を探すのが面倒臭いんだよな。
定期的に修正し続けるページがあって、毎回毎回なんだか面倒臭いとは思っていたんだが、
ダブルクリック編集ならこの悩みが無くなる。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:35:45.22
@wikiには部分編集プラグインがあるね
本分中に
#areaedit()
段落
#areaedit(end)
で区切った部分に「部分編集」というリンクができて
それをクリックするとログインなしで編集できるから
スレ番号みたいなしょっちゅう変更する箇所に使うと楽だった
pukiwikiは見出し使うとデフォ機能でエンピツマークの部分編集がある
@wikiの機能はログイン編集者以外は編集時に画像認証が入るから
その画像認証を飛ばしてワンタッチ編集するための物
つまり編集に認証が入るwikiだと使えないね
610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:41:43.76
しかしダブルクリック編集は斬新だなw
嵐に目付けられたら終わりそうだが
発想は面白い
611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:49:18.16
MediaWikiのビジュアルエディターも見た目そのままでその場で編集できるからおもしろいよな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:49:26.90
>>609
なるほど、稼働中の @wiki の方でやってみた。
これで少し楽になる、ありがとう。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:55:48.27
聞いてみるもんだね
>>596
必要だと思うならスレ立ててもいいと思うけど
wikiwiki単体じゃ過疎りそうならここで話題にすりゃいいんじゃないかな
614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 10:01:41.40
(1)90日で削除されない
(2)画像のアップロードサイズが1MB以上
(3)動画の埋めこみが可能
(4)@wikiに構文が近い
これ満たすwikiサービスはないものか、、
wikiwikiとgamedbは(1)が×
fc2とゲーム攻略wikiは(2)が×
うーん
615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 10:17:17.02
CSwikiに
>アップロード可能最大ファイルサイズは 8,192KB です
と書いてるので間違いでなければ8MBまでOKかな
616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 10:21:48.94
>>614
外部アップローダーに画像を上げてから
リンクを貼ればどこでも使えると思うよ。
ゲーム攻略wikiはwiki自体へのアップには管理人のみ可能だけど、
画像を表示させることは一般編集者でも可能だ。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 10:26:55.94
>>614
gamedbの件は>>548参照。
90日過ぎたらすぐ消されるってわけじゃないよ。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 10:28:56.67
URLリンク(ssf.gamedb.info)
gamedbのメール貼ってあった。
ここも去年10月以降更新されてないけど消えてない。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 10:40:41.74
>>616
ま、そうなんだけど外部ref添付は前にやったら混雑すると結構頻繁に読み込みミスが起こるんで…
CSwikiは8MBだったからそこにしました
機能に文句はなさそうだけどデザインテンプレートの選択肢がどれもださいのは頂けないw
620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 10:43:18.09
>>618
あくまで放置されてるぽい奴の処分も可能にしておく余地残すって感じだね
621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 10:48:32.57
他のwikiでもたいてい「長期間放置したら消す場合がある」みたいのが
規約に入ってるよ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 11:51:28.57
消しても文句言うなよっていう前置きであって本当に消すパターンはあまり無いやつだよな
623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 13:40:55.78
>>602
表もダブルクリックで編集できるのがいいね
移行がひと段落したらレポートよろ。
624:602
14/03/20 15:25:24.96
ちょっと問題発覚。
画像を縮小表示した時、@wikiと違ってぼやけて表示される。
あと、文章を左に、画像をその右に置くというやり方が可能かどうかわからない。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 15:28:07.83
pukiwiki系で複数行コメントアウトが使えるところってどこがある?
@wikiで#co(){}だったやつ
626:602
14/03/20 15:39:45.96
あと画像リストがページリストと一緒。
画像を大量に使うサイトだと画像だけのリストがないのは面倒かも。
あるいは、画像ファイルアップ時に先頭に共通の文字入れて、
ページリストで同じ場所に整列されるようにするのが楽かな?
627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 15:50:11.54
>>625
FC2 wiki:#co(){}がそのままある
URLリンク(manual.wiki.fc2.com)
WIKIWIKI.jp:これしか見つからなかった。知ってる人いる?
URLリンク(wikiwiki.jp)
seesaa wiki:謎
628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 15:53:42.10
WIKIWIKIって新規ページ作成を管理者に限定できないの?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 15:56:19.78
>>625
ああ後ToraToraWikiは/* */で複数行コメントアウトできるよw
URLリンク(www.toratorawiki.net)
630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 17:13:30.04
ToraToraWikiってアクセスカウンター埋め込める?
タグの埋め込み方調べてるんだけど……
631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 17:34:13.27
>>627 >>629
ありがとう
FC2とかは使えるのか
seesaaもwikiwikiと同じ1行のコメントアウトなら使えるっぽい?
他のwikiでも使えるようにならないかな
632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 20:42:43.03
ToraToraWikiはリリースノートみるとかなり後発にあたる。
なので順次、機能は増えていくと思われる。
kooss見ると個人運営らしい。
あと、問い合わせ先が見当たらない。
安心感の上では、@wikiよりも大きく劣るが、まだ評価も定まってないし、これからだと思う。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 20:43:58.71
@wiki以下ってどういうことだよ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 20:44:37.25
なるほどー
定期的にバックアップしておけばかなり良いかんじか
635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 20:49:53.10
ここで登録すると○○○.space.toratorawiki.netというアドレスになるが、
それでググってもたった1件しかこのウィキ使ったサイト見当たらなかった件。
URLリンク(pmint.space.toratorawiki.net)
636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 20:50:31.29
>>633
少なくとも@wikiは問い合わせフォームくらいはあったでしょ。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 20:52:12.30
@wikiは全く信用できないわ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 20:55:10.49
ホスト名を付ける自由があるとしても長えな
639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 20:56:43.39
>>636
んだな
あと、規模と運用年数から考えて不慮の事故とかでパッと消えたりしないかどうか、という点もある
セキュリティはむしろ小規模のほうが安心できるパターンも多いしな
640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 21:02:21.85
>>633 プログラム自体の使用者がまだ少なそうだと、これからみつかるバグもあるかもしれないとは思った
報告すれば修正されるだろうけど
641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 21:15:56.47
とりあえず既出のToraToraWikiのメリットとデメリット。
スレ見てまとめただけなので未確認情報有り。
・メールアドレスがなくても登録できる(パスワード忘れ用に登録することも可能)
・「編集可」以外に「テキスト追加のみ可」の権限が設定できる(ただし2か所にコメントアウトタグ貼り付けられるとページ全体が不可視になるから、セキュリティとしては気休め程度らしい)
・ダブルクリックで部分編集が可能
・画像の縮小表示があまり鮮明でない
・画像一覧とページ一覧が一緒になってる
・アクセスカウンターがない
・問い合わせフォームもない
・管理者でも、ロックされてるページの編集にはいちいちロック解除が必要
・アドレスが長い
・猫好きっぽい
642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 22:07:20.04
今みてきた自分が>>641にちょっと追加
・PukiWiki系ではない、記法は似ているがエンジン自体が別物
・似ているとはいえ、違う点もかなり多い。特にプラグイン周り。なのでここから他所への移転はちょっと大変
・PukiWiki形式からのコンバートは出来る?
・ので、atwikiからはプラグインの末尾にセミコロンをつけてやればatwiki独自プラグイン以外はオッケーかも
・少なくとも今のところは広告がない
643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 22:24:55.51
PukiWikiのライセンスがGPL Lv2で、ToratoraWikiはGPL Lv3というところから判断すると、
(改変でない)違うプログラムなんだろうね
644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 22:39:22.16
広告でないのと猫好きなのは好感w
ダブルクリックで編集できるのも面白いけど、未知数な部分が多くて移転先としてはちと躊躇する
何か小規模なwikiを新しく作るときは試しに使ってみようかな
645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 22:52:26.05
今日一日ToraToraWikiで遊んでいたので>>641に追記
・ダブルクリックするだけで編集ができるので編集の敷居は結構低い
・&と打つだけでプラグインの候補一覧が出てくるので、これもまた編集しやすい一因
・逆に、編集しやすすぎて荒らしが来やすいかも? ただ、短時間中の編集は全部同じ編集と見なされてバックアップに入るので、ロールバックは容易?
・セミコロンが本当に必要なのかちょっと不明
・ユーザー権限が細かくて好き。特に、閲覧制限がユーザー・ページごとにかけれる
・まだちょっとプラグインに改善点は見られるけど、かなり今後に期待。@wikiにつぐものとなるか?
セキュリティが心配な人は、GPLだし自分でソース落としてチェックしたり、
あと俺みたいにサーバー借りてそこに設置したりするとよいかも?
今はまだ無料wikiスペースがすごい簡易にできてるけど、
ユーザーが増えてくると今みたいな軽い感じじゃなくなっちゃうんだろうね(-ω-)
646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 22:53:43.38
URLリンク(wiki.fdiary.net)とも似てるが、ここは以前重かった(一時的につながらないことが頻発した)記憶があるので、
ユーザー数少ないtoratoraに期待。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 23:07:46.96
>>645 始端と終端は2文字からの組み合わせにしないと、
構文を適用する文字列内に、始端終端で使ってる文字が使えなくなるんだ
atwikiでいうと、ファイル名に「)」が入ってると表示されないとか。
書きやすさをとって使える文字種を1つ減らすか
1文字増やして文字1種使えなくなるのを防ぐか
そこら辺は、仕様の都合とかプログラム制作者の趣味とかになるんじゃないかな
648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 23:08:40.24
>>647は、>>645のセミコロンが~についてのレスね
649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 23:20:41.56
CSwiki今の所は良い感じ
アップロードできるファイルが8MBまで容量に余裕あるのがありがたい
650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 02:07:57.12
toraはフォーム内で&以下の文字列で何か入力すると自動的にリスト出てくるが、
これが出た状態だとカーソルキーの上下移動が効かない。
改行するつもりでエンター押したらリスト内のコマンドが入力された。
改行したいとき、次の行に行きたいときは、いちいちポインティングデバイスを動かす必要あり。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 02:43:06.87
toratora、ロックしただけで更新履歴のトップに出てくる仕様。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 02:45:59.06
革新的だけに実験農場感が半端ないなw
トライしてる人レポ乙
653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:11:37.64
Toratoraはどうすればリンク文字の色を変えられるのかな?
暗色系でいいテンプレがあるんだけど、もうちょっとリンク文字を明るい色にしたい。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:17:05.64
個人的に興味ある Wiki なので情報はありがたいけど、
その話題ばかりになると何だか申し訳ない感も。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:20:26.47
問題ないと思うけど
@wikiスレでやり続けてる人よりかかなり参考になるし
656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:24:15.88
いいんじゃない?
ちょっと前は、論外扱いされていたwikiaが実は優良仕様だったのがわかって一気に盛り上がった例もあるし、
現在はテンプレにすら入っていなかったToratoraが新機軸wikiってことで一気に話題を独占してる。
そろそろ次の注目を浴びるwikiが突然出てきて脚光を浴び始めるよ。
この繰り返しで、マイナーな優良wikiが発掘されていく。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:25:30.52
>一気に盛り上がった例もあるし、
いや1名がむやみにごり押ししてきて反発くらって荒れてただけだが
とはいえたたき台がこうしてあればそれも落ち着くな
658:暫定テンプレ(1)随時改良
14/03/21 03:28:35.13
■無料Wikiの比較
・無料Wiki・無料レンタルWiki比較
URLリンク(muryo.net)
URLリンク(enchanting.cside.com)
URLリンク(www.kooss.com)
・Wikiレンタルサービス
URLリンク(www.wikihouse.com)
・WikiMatrix(英語)
URLリンク(www.wikimatrix.org)
■ウィキソフトウェアの比較(英語)
URLリンク(en.wikipedia.org)
(機械翻訳)URLリンク(wikipedia.qwika.com)
■撤収予定・引越し先探してる人用まとめ[1/2]
【1】pukiwikiタイプ(@wikiと編集方法が近いので新しく覚える操作が少な目)
・wikiwiki
@wikiよりも歴史がある老舗。@wikiと仕様が似ており移行し易いと思われる
プラグインとか管理機能は比較的高機能で匿名性が高い。規制関係の機能が強めか
デザインが基本的にテンプレ変更だけっぽいのと一括凍結・解除できないのがネック
90日間更新がないwikiは運営判断で消すと書いてある(ただし機械的に消すとは言ってない)ので
長期間更新がない可能性がある場合は注意が必要。1ファイルあたりの上限は500KBまで
・Seesaa
wikiとしては機能は普通。1ファイルあたりの上限サイズは1MB。デザインテンプレートが多彩
管理機能弱い+運営サイドのスパム対策が弱いのでまめにチェック続けられる人向け
・fc2wiki
1ファイルの上限は500KBまで。1人か限られたメンバーでの編集・運営する向けで共同作業にはやや不向き
(履歴が記録されない、荒らし対策でページロックすると管理者自身もページを編集できなくなる、等)
鯖が全体的に重いのと編集中のセッションタイムアウトが短めでwiki全体のバックアップ機能がないのも難点
659:暫定テンプレ(2)随時改良
14/03/21 03:29:20.59
■撤収予定・引越し先探してる人用まとめ[2/2]
・CSwiki/wicurio
1ファイル辺り容量8MBで大きなサイズのファイルをアップロード可。wicurioの方は登録時に要求される個人情報多い
デザインはCSS変更不可でテンプレート依存だがそのテンプレの選択肢が少なくデザインがや古臭く感じるかも
・netowl
デザインの融通は利くがプラグイン関係がかなり弱い。マニュアルは他サービスと比べて分かりやすく作られている
・gamedb
1ファイル辺り1MBまで。CSS編集可。全体的に高機能だがプラグインは控えめ(要望出せば聞いてくれる)。
IP規制やBBQは運営に相談、NGワードは手動設定可能。この点はちょっと変則的
90日更新がないとメールで継続意思を確認され返事がないと削除の可能性あり。
・ゲーム攻略wiki
CSS編集可能でデザイン面で色々と高機能。禁止ワードなど規制機能が微妙に弱いか。
管理者以外の画像UPを禁止で管理者も1ファイル辺り100KBまでなのが難点(外部画像のrefなら通常編集でも可)。
・HiveWiki
編集モードに「@wikiモード」があり@wikiで作成した構文が流用できる。
・ToraToraWiki
ページ内の文章をダブルクリックで直接部分編集が可能な珍しい方式。編集権限に「テキスト追加のみ可」が設定可能(気休め)
メールアドレス無しで登録可(パスワード忘れ用に登録可)。アクセスカウンタ・問合わせフォームがない。広告無し。あと猫好きっぽい。
【2】MediaWikiタイプ(@wikiと体系が異なる)
・Wikia
デザイン、プラグイン(拡張機能)、規制、テンプレートから何から何まで高機能だが、@wikiとは操作体系が大きく異なる
また、MediaWikiに関する情報は英語のものが多いので、英語力が必要
この為、覚えるのに時間が掛かってもいいから高機能な物が欲しい場合か、編集人にMediawikiに詳しい人が居る場合向け。
荒らし対策にサブネットマスクが使え、IPユーザー編集禁止機能あり。正規表現つき禁止ワードの拡張機能もインストール可
VSTFが荒らしとスパムを退治してくれる。更新がないwikiが他のwikiと似ていない限り消されることは殆どない
深夜2時頃になると重くなることあり。商用とアフィが禁止されている。履歴でIPアドレス丸見え、ただしログインすればIP隠せる
660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:34:11.27
このスレタイも読めないくせにウィキアをゴリ押しする
は何なんだろう・・・
661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:38:26.32
fc2wikiの
>荒らし対策でページロックすると管理者自身もページを編集できなくなる
ってWIKWIKIでも同じだよ。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:40:25.57
URLリンク(wiki.fdiary.net)も最近使ったことある人はレポよろしく。
昔は重かったらしいが。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:56:14.00
WIKI比較WIKIを早く作れw
664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 04:01:46.86
>>663
URLリンク(www.wikihouse.com)
665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 04:05:18.49
>>660
まあ少なくとも「体系が違うから論外」って観点からすれば
こうやってまとめるとはっきり分かるから意味はある
壊れたスピーカーみたいにいいよーいいよーて毎回垂れ流されても困る品
666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 04:10:57.44
論外
とか意味分からんことを書かれるよりは万倍マシ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 04:18:20.22
言葉が足りなかっただけだな
とりあえずpukiwikiと切り離して考えるってのが明確になった点は評価したい
前は編集形態が全然違うのにいいぞーいいぞーと言ってて胡散臭かった
668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 04:19:59.54
>>661
wikiwikiの方の「一括凍結・解除できない」って表現とうまく絡めて両方に入れられるといいな
669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 08:25:08.70
wikiaは候補から除外の方向で
移行しづらいのもそうだが話題にすると妙な流れになるし
670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 08:25:30.15
>>647
あっいや、なんか編集しててセミコロンなくても行けた時があって、
もしかしてこれセミコロン必須じゃないのでは? と思っただけ
ホントはどうなってるのかは知らない
671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 08:34:36.07
ちなみに質問なんだけど、
無料wikiじゃなくて有料のwikiサービスってあるの?
ちょっと検索しただけじゃ分かんなかった
672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:09:59.07
さすがにレンサバならまだしもwiki利用単体は無いんじゃ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:10:22.56
>>672
やっぱり?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:12:19.60
>>671 netowlのレンタルPukiWikiが、有料で広告が外れる。
ちょっとちがうけど、レンタル鯖で、PukiWikiをボタンひとつで自動インストールってのもある
エックスサーバーとかKDDIとか
675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:14:56.88
>>674
横レスだが勉強になった
676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:22:28.34
>>674
ほうほう、有料オプションで広告外れるパターンがあるのか
いやな、データの保持とか、ちょっとくらいお金かけてもええから責任を保証できる所ないかなあ思て。
pukiwikiオリジナルをそのまま使うのは(古いから)心配やなw
レン鯖借りるんやったらMediaWikiとかそれことToraToraWiki使ってみようかなぁ……
ちょっとセキュリティの勉強しないとちゃんとは保守点検できないかもだけど
677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:23:27.90
ありがとうな
678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:32:08.98
CSwikiでAA表示させたいのに#aapro{{じゃ動いてくれん…
動画の埋めこみサイズ変更も@wikiのじゃ駄目でよく分からんし
こういう細かい違いで調べるのにエネルギーいるわ…
679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:47:36.17
CSwiki今仕様見てたけど、プラグインはそれなりにあるのか
閲覧制限はベーシック認証かぁ……広告収入のためにそこまで乗り気じゃないのね
>>678
ほんとだ、サンプルwikiには#aapro{{ }}で、って書いてあるけど機能してないっぽいね?
URLリンク(cswiki.jp)
680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:48:21.64
>>678 サンプルサイトで試してみたけど、aaproプラグイン効いてない感じなので
問い合わせるのがいいんじゃないかと思うわ
試してたら同じページにおにぎりワッショイがw
681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 09:51:05.30
>>680
>>679だけど、ごめんそれ俺だわw
682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:06:21.18
>>679-680
親切にありがとう
時間掛かるかもしれんが聞いてみるわ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:06:50.99
>>681 突然の出来事に和んだわw
684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:13:40.55
>>547
fc2に移行すること自体が信じられない
せめてwikiwikiだろう
685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:18:25.19
移行しやすい所に行くのもこれを機に新天地に行くのも人の勝手だろう
686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:19:41.85
>>671
Wikiaは金払えば広告消せる
ただしアクセス数がすくないwiki限定
人気のあるwikiでは広告を消せない
687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:20:33.27
長期戦略型マラソンランナータイプならウィキア
短期戦術型短距離走者ならばPukiwiki系
688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:20:53.42
>>686
ありがとう!
689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:25:43.28
pukiwikiもwikiaも覚えること多いことにはかわらんて
移行に関しては
移行元のwikiがどんな状態か
移行主のスキルがどれほどのものかわからんと
pukiwiki系とwikiaどっちが移行にコストと手間がかかるかわからんよ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:26:24.92
@wikiと操作ほぼ一緒な筈のpukiwikiですら使えないプラグイン調べて代用探すのでこの連休つぶしそうだからのう
鯖借りるとか新しい記法覚えるとかとても無理じゃわい
691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:27:46.26
>>689
それはないわ
覚える時間が全然違う
代用プラグイン調べる程度で済むなら御の字
それでも移行作業に10日はかかるがな
Wikiaなんか今からゼロから覚えてたら移行完了は夏になるわw
692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:29:21.88
表がそのまま使えるだけでもでかい
ページ数が半端無いのでアンカーの置換作業で半日使うが
イチから表作ってたら一週間仕事だからな
693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:34:35.14
>>674
URLリンク(www.freewiki.jp)
これか…値段高いのか安いのか相場とか知らんからわかんないわ
>>686
アクセス数多いとNGって理屈は理解できないこともないけどすげーな
アクセス多寡の基準とか明確になってんの
694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:45:41.55
知ってる人がいたら教えて欲しい。
@wikiでは管理人権限でhtml書式を埋め込んで
(#html2(){}とかで)
ナビゲーションを自分で作ってたけど、
pukiwiki系ではそんなプラグインはないのかな?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:47:50.95
追記
既にググっては見たものの、どうしても見つからなかったorz
696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:49:56.94
>>691
んじゃ、例えば移行元のwikiを見せて
そのwiki次第だよ
テーブルろくに使ってないwikiなんか別にpukiwikiだろうがWikiaだろうが
対して移行コストはかわらんよ
697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:59:35.09
>>694
会ったと思うが。
クイックホームページメーカーでぐぐってみ
698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:04:41.85
>>696
基礎記法:表組み、箇条書き2種、リンク記法、改行・行間、引用、整形済みテキスト、
見出し、目次、区切り線、強調、斜体、打ち消し線、注釈、
拡張記法:書式設定、内容寄せ、画像貼り付け、さらに基礎プラグイン……
ところにより若干異なるところはあれど、だいたいPukiWiki系ならこの辺問題ないんだ
表組みだけじゃない
MediaWikiの記法に詳しいとお見受けするけど、この中でPukiWiki系と変わらないのってどのくらいある?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:09:30.90
だからそんなのは移行者のスキル次第で移行コストが上下するというとるのに
移行コストの話から文法の違いにさりげなく論点のすり替えをするなと
700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:10:11.37
だいたいとか大抵とかいう言葉を使う奴は信用できない
701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:11:46.74
>>697
見てみたけど、どうやってwikiのページ内に反映させるのかさっぱりわからん。
すでにhtmlタグとCSSの設定は前に使ってたものが手元にあるんだが…。
やりたいのはキャラクターを紹介するページの目次で
キャラの画像が横に6~7名並んでいて
マウスを載せるとロールオーバーで表情が変わるってやつ。
押すとリンクで跳んでそのキャラの説明のところまでとぶ仕組み。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:11:58.87
>>698は詭弁の特徴のガイドラインの第何項に該当するのやら
そういう話になってくる
703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:13:24.28
>>699
> pukiwikiもwikiaも覚えること多いことにはかわらんて
↓
> それはないわ
> 覚える時間が全然違う
↓
> テーブルろくに使ってないwikiなんか別にpukiwikiだろうがWikiaだろうが
> 対して移行コストはかわらんよ
こういう流れだったからね
覚えることが多い少ないは、確かに移行コストへの影響が著しく大きいが
記法は覚えることや移行コストには含まれないのかな
704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:15:23.85
>>693
悪いがどうやら古い情報だったようだ
URLリンク(community.wikia.com)
3月からあえなくサスペンド状態のようだ
これがそのときの差分だ
URLリンク(community.wikia.com)
以前は月2万PV以下のwikiで月19.95ドル払えば広告を全削除できたらしい
705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:16:13.61
>>703
勝手に流れを脳内で妄想しているだけじゃないか
流れの原点はもっと数日前に遡るぞ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:17:12.97
>>704
oh...もう無いのか、わざわざ調べてきてくれてありがとう
しかし20kPV以下で月20ドルか、その位だとレンサバとの比較が微妙なとこだな
707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:18:22.07
#文法の違いは提示できません
708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:21:11.69
まあpukiwiki系よりwikiaの方が移行面倒ってのは間違い無いんだから手間が大して変わらんってのは無いな
それでも推すならせめて手間をかけてまでそっちに移行するメリットを言うべき
現行の情報以上のものが無いなら何も言う必要も無い
709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:21:38.21
>>703
そもそもあんたがどういう立場の人間なのかはっきりしないことには
実際に@wikiでどこかのwikiを管理していて移行先に悩んでいる立場なのか
さらに@wikiにある機能を骨の髄までしゃぶりつくして移行しづらい状況なのか
実はほとんどリンクもプラグインもほとんどつかっていない簡単なwikiで移行が簡単なのか
それともただのどこかのwikiを宣伝する立場の人間なのか
710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:23:16.45
それで間違いないと断言できる根拠を示せるのか?
@wikiとpukiwikiですら文法にかなり違いがあるのに
いまさらウィキアの方が移行面倒ということもないだろ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:24:36.01
先に言っとく
顔真っ赤すぎ
712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:25:14.11
どれだけ違うっていう程度の問題はあるだろ
同じと違うの1か0しか無いわけじゃないんだし
713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:27:01.31
この前顔真っ赤と言われたから言い返しておくという小学生のような発想w
714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:27:17.91
他のpukiwiki系はUTF-8じゃないからなぁ
715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:27:44.75
ちゃんとソースも示せないくせになにいってんだか
どうせ茶化しに来た荒らしでしょ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:28:11.15
もう他wikiを論破することが目的になってきているもの
いちいちまともに取り合うだけ損だよな
717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:30:31.71
それは君のことです
君の場合は論破すらできていない
適当すぎるから
718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:32:43.71
少なくとも即時的な移転を望む人が多いスレで
ゴリ押しするもんじゃないわな。ウィキアスレで初心者救済
した方がよっぽどためになると思うけどな
719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:35:46.26
>>701
htmlを直接書き込むのはhtml.inc.phpっていうのがあるけど、レンタルで入ってるところはあるかわからぬ
URLリンク(pukiwiki.sourceforge.jp)
スタイルの指定だけでできそうなら、style.inc.phpっていうのがあるよ
URLリンク(pukiwiki.sourceforge.jp)
720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:41:30.73
>>718
同意
覚える事が多くてマンドクセ
もう既に作業に入ってるんだよ
今更メディアウィキ宣伝されても無意味
そういうのはこれからゼロからウィキを立ち上げる人に宣伝すべきで
ここみたいにエマージェンシーで急いで移転する人には向かない
アットウィキスレの臨時スレなんだからメディアウィキは触ってない人ばかりだし
約1名が暴れてるだけ
721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:46:25.12
>>719
面白いなこれ レンサバや自鯖で使う人はXSS対策とか考えてあげなきゃだけど
722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 11:46:46.16
>>719
色々ありがとう~
確認してみるよ^^
723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 12:21:04.20
エマージェンシー
724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 13:15:15.28
この板ID表示無いんか(´・ω・`)
725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 13:22:30.56
ほらなウィキアの話題出すと変なのがセットで湧くだろ
726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 13:26:54.13
書き換えなきゃいけない表現の一覧
他のところは使えなかったりする機能が、こう書き換えれば使える、など
そういうのをだだだだっとシンプルにまとめて書いてくれると好感も出るんだがなあ
727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 13:29:02.09
ウィキアのコミュニティでそういう記事作ればいいのにね
そっちのほうがよっぽど助かると思うんだけどなぁ。ここで宣伝だけして
ウィキアコミュいったら初心者置いてけぼりじゃあ意味ないじゃん。
そもそもウィキア使う人なんて本腰入れてデーターベース的なウィキとか作る人が多いわけだし
ここに来る人たちのニーズに合ってるとは思えない。俺もゲーム攻略ウィキを移転させたけど
ウィキアは正直言って選択肢にすらなかったもん。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 13:42:48.27
Wikia推しの人ってWiki利用者の視点では一度も語ってないよね
編集者を減らすようなことは*まともな*管理人としては選べない筈なんだけどなー
729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 13:50:58.91
実際にWikiaへ移転した、もしくは移転中の人っている?
そういう人の書き込みなら信用できるんだけど
730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 13:52:08.21
WikiaはUIの日本語が気持ち悪い
731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 14:13:01.54
騒動直後からSeesaaに引越し作業をはじめて昨晩ようやく終わったけど
夜中は重いのが編集するにはきっついな
732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 14:14:12.75
wikia推しの言動もアンチwikiaの言動も気持ち悪いからどっちもどっちと思ってしまう
733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 14:17:09.02
もうめんどくせぇからウィキア君はスルーしろよ
突っつかれると際限なく喚き散らすのは分かってんだろ
粛々と移転先を見つけるorアドバイスをすればよし
734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 14:36:12.30
>>730
>また、本サービスは13歳以上のユーザーを対象としています。
>13歳未満の者によるメンバー登録は、不正、無免許、本契約に違反していると見なします。
>本サービスサイトで登録することによって、あなたが13歳以上であり本契約の条件のすべての規約に従うことに同意していると見なされます。
wikia規約のこの部分の2行目とかね。
免許って何だと。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 14:54:19.97
toratorawikiでリンク未読、既読の色ってユーザーで変えられる?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 14:56:51.05
>>734
またTommy6か
737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 15:47:18.12
やれwikipediaでボコボコにされただIP出るのがどうのだ妄想叩きを冗談ではなくマジで語っちゃうやつとまともに取り合おうってんだから
お前らなんだかんだで優しいよな
七面倒くさいwiki管理人を真面目にやってるんだから当たり前っちゃ当たり前なのかもしれんが
738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 15:47:50.92
@wikiは糞
これは押さえておきたい
739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 15:48:00.85
Toratorawikiでサイトを完成させたけど、見逃しやすい設定ミスするところだった。
非ログインユーザーの権限を「テキストの挿入のみ」にしたところ、
ダブルクリックで編集しようとしたら、「このページを編集する権限がありません」と出た。
つまりこの権限は、ダブルクリック編集には対応していないっぽい。
マニュアルをよく読むと、コメント機能、BBS機能を使った場合のみこの権限が利用できるようだ。
つまり任意の場所にダブルクリックで文章を追加させるという方法はできない。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 16:01:22.40
Toratorawikiで「トップページにはコメント機能を設置、ただしページの編集は不可に」、
「用語集ページは非ログインユーザーでもページの編集は可能に」を両立させたかったが、
管理権限で、ページごとに設定という項目を使用すれば可能であることがわかった。
ただし、リストの順序に注意しないと、設定してもその通りにならない。
「よりゆるい権限を上に」というのに気を付ければよい。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 16:01:51.09
使ってないからいまいちイメージし難いが
管理設定で非ログインユーザーの権限を大きくすれば
ダブルクリック編集できるんだよね?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 16:02:04.09
大手wikiの大半が@wikiから動こうとしない現実
わざわざマイナーな使いにくいとこへ移って苦労するのは勝手にすればいいけど
743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 16:05:31.92
>>740
設定し始めは面倒かもしれないけど多分最初だけだから頑張って
744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 16:08:39.70
そういうのもういいから
745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 16:57:23.51
>>701
前にsplitinclude多用して横並びにさせてた人?
解決になるかわからんが、divタグにclassつけられるプラグインがあるならそれで作るほうが転用効くんじゃないかな
#divclass(wrap){
#divclass(float){
//画像やらリンク
}
#divclass(float){
//画像やらリンク
}
}
wrap クリアフィックスとかoverflow:hidden;とか
float float:left;
でいけると思うが。ロールオーバーは:hoverでいける
746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 16:58:35.55
>>741
はい。「編集可能」に設定すれば、ダブルクリックでの編集は可能でした。
「コメントやBBSを設置しているが、ページ全体は保護したいページ」は「テキストの挿入のみ」に設定し、
「ページ全体を編集されても構わないページ(ダブルクリック編集を有効にしたいページ)」は「編集可能」に設定し、
「管理者以外編集できなくしたいページ」は個別にロックするか、権限を「閲覧のみ」に設定するか、どちらか使いやすい方を選べます。
>>623
URLリンク(drug.space.toratorawiki.net)
移転が完了しました。
名無しで色々気付いた点を書いてきましたが、今後新たに何か気付いたらまた書きます。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:07:24.21
@wikiの~から移転しましたって所に@wikiのリンク貼ってるけどいいの?
それでいいのならいいんだけど
748:746
14/03/21 17:16:23.93
>>747
あ、本スレで話題になっていた、アクセスすると何かに感染するのではないかという件ですね。
確かに不安はぬぐいきれませんが、かなり多くのユーザーがいる会社ですし、
もしそういう悪意のあるプログラムが仕組まれていたとしたら、多分もう大問題になっているかと思います。
あと、@wikiに限らず、一般のサイトでも、悪意のある開設者がウィルスコードを仕込むことは可能ですし、
あえて@wikiで行うという意味もないと思います。
なので、私としては、「@wikiのサイトを見る」という行為は、「開設者が不明の個人サイトを見る」のとほとんどリスク的には変わらないと思っています。
知りたい単語を検索して、出てきた個人サイトを閲覧するというのは日常的に行なっている行為ですが、
そこまでリスクを警戒すべき必要があるのは、大企業の秘密情報を扱う担当者くらいだと思います。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:25:55.80
>>745
そうですよ~
あの時は皆に色々お世話になりましたm(_ _)m
今利用しているゲーム攻略wikiでは
かつて#divclass(){}だったものが
#style(class=){}みたいになってるので使えると思う。
情報どうもありがとう、試してみる!
750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:26:53.00
URLリンク(pmint.space.toratorawiki.net)
あれ?
このサイトの左下に[PR]がついてるんだけどこれは作者が自分で入れたのかな?
それても一定期間編集しないと表示されるとか?
751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:26:54.70
移転おつ
内容にびびったわw
昨日からCSwiki触って50ページほどの小規模なwikiの移転完了
CSwikiはAAプラグインが息してないのは問い合わせとして
flashのswfファイルをアップしたり埋め込んだりできなかったので
編集者が作ってくれたswfファイルの大半が使えなかったのが痛かった
gifに変更できる奴はやって何とか誤魔化した感じ
これで4つ終了、あと2つ…
752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:34:45.10
>>750
そのWikiの「Side」ってページをみると(全ページ一覧から見るのが早い)
[PR] [[Wikiサイトを作成:URLリンク(space.toratorawiki.net)
って記述を自分で入れてる
753:750
14/03/21 17:36:10.19
×それても
○それとも
754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:38:31.42
>>752
そうか、もしかしてToratorawikiのサーバー管理者の作ったページなのかな?
だとすると、それしかググってもヒットしないって、どんな過疎サーバーだよと……
755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:40:33.75
過疎というかなんというか、公開はしてるものの完成度的にまだ試作段階だからとかで
そもそも宣伝する気があまりないんだろう。SEOやってないし
756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:42:17.32
URLリンク(www.kooss.com)には載っているけどね。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 18:52:48.10
検索除けで、metaタグが使えるwikiってありますか?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 21:28:04.44
>>757
@wiki
759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 21:44:29.00
>>758
ありがとう
でも、スレタイ的にもそれ以外でお願いします
ってか、ないのかな
760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 21:52:35.63
サーバー設置型なら何でもいけると思うが。
出力されるものを勝手に改変すりゃいい。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 21:53:41.17
>>759
だよねぇw
metaタグ、部分的に編集できるだけでrobotにnoindexとか指定できるのはなかなか見ない気がする...
762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 22:15:44.13
>>761 PukiWikiは、編集画面とかでは常時出力してるnofollow,noindexを
通常ページでも常に出力するってのは設定ファイルでできるよ
例えば広告は表示するけど検索エンジンに引っかからなくてもいいっていう
ホスティングサービスがあるかどうか、とかかなー
そこを注意して見てまわったことがないので、わからないんだけども。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:35:15.88
>>674
ネットオウルがやってるfreeWikiの広告はテキスト1行だから「広告なし」と言ってもいいレベル。
攻略Wikiやってる人なら、逆に「自分の広告を貼れる」のが大きいんじゃないかと。スキン書き換えは自由。
今まで「PHP APPS」という名前だったから事例はそっち"phpapps.jp"が多い。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:46:45.05
>>754
ToraToraWikiのWiki作成は機能を見せるものだと思う。標準機能で複数Wikiを作れますよという。
どこか運営する会社が現れればサポート込みのレンタルWikiサービスになるんじゃないかな。
むしろお前らがToraToraWikiの運営会社立ち上げればいいよ。
久しぶりに見てみたらかなりお試しされてるなwww
765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:50:15.44
>>763 674だけど、元レスの人に教えてあげたほうがいいんじゃないかなと思うのでアンカーをつけておこう>>671
PHP APPSの頃はWordPressのレンタルといっしょだったんだよね
766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:50:54.74
site:space.toratorawiki.net をググるとお試しWiki以外に俺のところしか出なくて焦るな。
もうちょっと知られてると思っていたが
767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 01:05:36.32
ToraToraWikiをレン鯖で運営してるのはここしか無さそうだ
URLリンク(www.esc-j.net)
ページ数は多い
768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 01:10:57.66
>>763
それいいな
でかい画像だけが広告じゃないよね…
769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 02:02:35.73
ToraToraWikiってtor使えるな。
試してみようかなっと
770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 02:31:06.29
あ、できね。やめた
771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 06:17:25.23
>>766
>>750にあるサイトの人?
でも>>746とか、このスレで最近toratorawiki知ってユーザー登録していろいろ試してる人とか結構いると思うけど、
ググっても全然出てこないんだよね。
ってことはこのサーバーは検索エンジンへの反映がかなり遅いと見た方がいいのかな。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 06:45:18.00
例えば2chとか、どこかでリンクを貼られないことには、そのwikiはぐぐっても決して出てこない
773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 09:14:43.14
>>772
リンク貼ってなくてもクロール依頼出せば出てくるんじゃね。
URLリンク(support.google.com)
774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 10:45:34.57
>>697
>>719
>>745
マウスロールオーバー画像変化リンク付きが完成したので報告!
練習として防具図鑑の目次をナビゲーション風に。
URLリンク(gcwiki.jp)
このwiki専用なのかもだけど
#style(class=floatleft){{}}というプラグインを利用して
CSS側は以下を記述
/*身体*/↓これを4パターン分
.shintai li{display:block;float:left;width:120px;position:relative;}
.shintai a:link {float:left;width:120px;display:block;overflow:hidden;height: 0px;
background-image: url(変化前画像);padding-top:30px;}
.shintai a:hover {width:120px; background-image:url(変化後画像);}
画像は横120px縦30pxのものを8枚使用。2枚一組を4つ組み合わせる。
あと、プラグイン同士に隙間ができたので無理やりマージンをいじって調整。
.floatleft,.floatLeft{float:left;margin-left:-25px;margin-right:4px;Iimportant;}
素人がいじってるので余計な記述もあると思うけど、なんとか形にはなりました。
スレチなのに助言どうもありがとうね!
775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 11:50:50.26
ごめん。全然関係ないけど、pukiwiki用にページ名を英語にしているね。
更新履歴を実際みていると、日本語にしなくても不便じゃないな。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 12:25:56.58
最初は日本語で作ってたんだけどね。
やっぱりリンクをいろんな場所で使う時に
長くなると不便だと感じて英語とかにしちゃったよ。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 14:12:11.72
考えることは一緒だなあw
英語名でページ作ってるよ
778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 14:17:10.73
短いURLを割り当てるプラグインあるよ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 15:36:14.02
Toratorawikiでログアウトを押したら、
>ブラウザにログアウト機能がないためログアウトできませんでした.ブラウザを閉じるか記憶されたパスワードを削除して下さい.
と出た。
今まではこんなことはなかった。
ブラウザはFFで、何回か再読み込みしたりバックしたりしたがこのメッセージが出てログアウトできない。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 15:41:30.25
自分の技術の無さをすべてブラウザーのせいにするやつwww
781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 15:42:01.71
そのタブを閉じて、別な窓のタブでwikiを開き、ログアウトすると正常にできた。
再度ログインし、直後にログアウトしようとしたらまた同じ現象。
また同様に、別窓の別なタブで開いたが、そのままだとログアウトできず、
一方、元あったタブを閉じずに別ページに移動してから、新しいタブでログアウトを試行するとできた。
今まではこういう現象がなかったので、原因不明。
キャッシュはクリアしてみたが効果はなかった。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 15:47:56.41
もう一度試行したら今度はできた。
再現性がない……
783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 15:56:37.78
>>778
どのプラグインかおしえて
784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 16:30:40.06
【悲報】歴代MHの攻略Wiki、atwiki運営によって開設されていた可能性
URLリンク(anago.2ch.net)
23 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 22:48:20.94 ID:W2UHKjcO0
【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 11
スレリンク(esite板:540番)
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 22:46:09.38
俺はatwikiの運営の一人だけどさ、じゃあお前らもっといいwiki作れんのかって話だわ
たいがいにせーや
785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 16:35:36.95
ゲーム攻略wikiってCSSいじるところは">"使えないね
+や[]は問題なく使えるから上手く代替してやるしかないな
つってもテンプレの見た目上書きするようなことしない限りなかなか使わないか
#regionもアットウィキみたいにtableで生成されないから競合おこらんし
786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 16:52:02.81
>>782
セッションが切れたか切れてないかの差じゃないの
787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 16:53:30.25
おいらは自鯖にToraToraWiki入れて遊ぼうとしたらダイジェスト認証が通らなくて詰まってるよ
今スクリプト見つつ原因探ってるんだけど、同じ症状の人いる?
788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 16:54:57.25
(JavaScriptとか)Cookie拒否してたりしない?
789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 16:55:57.51
Toratorawikiなんかやめとけ
@wikiみたいに個人情報が漏洩しても、
俺らのブラウザのせいにするに決まってるぞw
790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:06:50.62
>>789
ここはメールアドレスを登録しなくても開設できるんだが。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:09:37.58
@wikiと同じで登録しなくても漏洩するからやめとけ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:18:37.02
登録しなくても何が漏えいするというんだ
793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:19:48.94
ToraTora、ページにロック設定や権限設定の状態を表示する機能がほしいね。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:19:51.04
ウィキアにしとき
悪いこと言わないから
795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:20:50.86
ただし13歳以上に限る
796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:23:32.38
ToraToraでもう一つ気付いた点(細かいけど)。
たとえばサイドメニューはロック、右の記事は非ロックの時、
サイドメニューをダブルクリックすると赤背景で「ロックされています」と出る。
しかし、そのポップアップの×印を押して消さないまま、右の記事をダブルクリックして編集しようとすると、
警告メッセージがそのまま表示されてるので、「あれ、この記事ロックしたっけ?」と思って混乱する。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:35:24.94
>>789
開発中のフリーウェアなんだし、それくらいは覚悟の上でしょ
パスワードはダイジェスト認証で、MD5ハッシュ保存だったよ