14/03/15 11:04:21.12
自分とこは2chの某作品のファンスレまとめ(過去ログやら投稿された画像やらSSやら)だけど、
作品が完結してしまったこともあって、今じゃ編集してるのは管理人含めて3人だけ
一応今でも日に200~300程度のアクセスがある上、ファンスレ自体も生きてるんだけどね…
でも、原作が続いてたピーク時は日に600程度アクセスあってスレも3日で埋まるくらい勢いあったけど、
それでも編集に参加してくれるのは6人程度だった
「住人みんなのまとめwiki」なんて言っても、結局はこんなもんなんだよね…
はぁ…この2000近いページ、半分程度は燃えてる時に自分一人でやったものだけど、
今から移行させようってなると厳しいなぁ…
250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:19:54.21
賞味期限のある題材を扱った Wiki (ゲームとかアニメとか)は、
無理して移行させるのが時間の無駄な気もする。
半恒久的にネタが途切れない Wiki (美味しい店とか新刊リストとか)なら移行するのはあり。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:20:36.18
>>249
まあそんなもんだよね
自分の利益にもならないのに、編集のやり方調べて作業する手間かける奇特な人間はそうはいない
自分のところじゃないけど、常駐してたSSスレのまとめとかもそんな感じで5、6人いた編集者が最終的に一人に
保管が遅いのなんのと文句言う人は手伝ってあげればいいのにって思ったけど、結局誰も手伝わなかった
そして誰もいなくなった…
放置されて一年以上経って、やっといなくなったとわかって、当のSSの書き手たちが困り出したけどもはや後の祭りというw
252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:36:03.62
編集のやり方覚えるまで、そんなに時間かからないのにね。
大きい所だったら編集のやり方を丁寧に説明したページもあるし。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:03:47.93
fc2wikiってそんなに悪く無いじゃん。
移転したけどいい感じ。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:07:07.82
fc2wikiってtorで登録・編集が出来るな。
開示請求されても安心だwww
やばいwiki作ってるからここでいいやw
255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:11:55.91
>>254
torはブラウザの方?
設定はデフォ?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:36:51.48
fc2wikiは共同作業で使うにはやめたほうがいいぞ
あれ使うくらいならatwikiのほうがマシと思えるくらい超低機能
atiwiki慣れした人にはおすすめできない
保護された記事を管理者が編集できないなんてありえない
記事名に「:」があるとその記事に通常のwiki構文ではリンク貼れないし
いろいろと欠陥が多すぎて困る
全部自分専用wikiにするならfc2wikiでもかまわないと思うが
「このwikiはfc2wikiに移転しました」なんてwikiは、さすがに編集する気力が失われる
257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:00:41.20
>>243 >>245
そういう精神論はたいそうご立派なことだが、
ウィキペディアでも人気のある英語圏のwikiではみんな同じ謳い文句がよく使われている。
その一言を書いただけでろくな事にならないという例は見たことがないよ。
せめて、移行作業中か、移行先を探していることをわかりやすいところに貼り付けておくこと
おすすめするよ。
「なにかご意見ご要望があればこちらまで」と連絡先を明記しておくことも重要。
それとそのwikiのライセンスも明確にしておくと、誰かが勝手にあなたのwikiを
コピーしてくれる。ほとんどの日本人は、無断でwikiを転載することに抵抗が
ある人ばかりだろうから。たとえば、このwikiはCC BY-SA3.0ライセンスです。と書いておくと
自発的にwikiの移行を手伝ってくれる人が現れやすくなる。
とくにウィキペディア慣れした人が積極的に動いてくれる可能性がある。
「無断転載禁止」と書いてあるwikiじゃ、外国人以外はまず誰も手伝ってくれはしない。
それでも、始めから他人任せを前提としたwikiがろくなものじゃないのは同意できる。
そのwikiの管理者がどういう方向性を持っているかビジョンやコンセプトが
明確になっていれば、編集に協力してくれる人はしてくれるものだ。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:02:10.02
まあ、サブカル関連のWikiは、他の人も言っているように、ピークのときが
一番編集が激しく、それ以降はあまり激しくないものだ。
どんなwikiでも毎日100アクセス中1件の編集があればいいほう。
誰も手伝ってくれないからって諦めるべきじゃないと思うね。
もし自分のwikiの人気がないと思ったら、ピークが過ぎたこともあろうけど、
土台がしっかりしていないか、wikiの趣旨とテーマを絞込すぎているだけかもしれないよ
場合によっては、他のwikiとの統合も視野に入れれば人気が返り咲くこともある
例えば、ドラクエIのwikiを作った後で、さらにドラクエIIのwikiを新たに作るとか、
重複箇所が多すぎると思うんだ。
IとIIいや、すべてのドラクエシリーズのwikiを統合する
くらいのものでも作れば、単調な作業が減ると思うんだ。
それに数件のゲーム系のwikiみると、攻略に拘る管理者が多すぎるのもなんかね、
それじゃ一時は一世を風靡した人気アイドルのようにいつか寂れるんだろうな、と思わせてくれるんだ。
wikiは攻略だけじゃないよってことをアピールした方が記事書きやすいと
思うんだよね。どれもこれもテーマが特定の狭い分野に特化しすぎている気がしてならないんだ。
以上は、英語圏の大人気wikiと比較しての感想。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:03:59.86
FC2 wikiはバックアップ機能がないのが非常に懸念点
260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:24:37.02
本気でatwikiからfc2wikiに移行したいと思ってんなら
fc2にatwiki並の機能を実装できるように改善案を出したほうがいい
fc2の仕様はあまりにもひどすぎる
261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:30:43.85
>>250
そんな気持ちでやってたらwikiの運営なんてうまくやってけないよ
1つの作品の賞味期限が切れるからこそ、シリーズをまとめて扱えばいいんだよ
ドラクエIのwikiを作ったら、つぎにドラクエIIが発売されたので
ドラクエIは賞味期限切れだからドラクエIのwikiは放置しようという発想が
理解できないね。ドラクエクラスの作品なら、人気が高いから
ドラクエIもIIもIIIもそれ移行も全部まとめて扱えば
人気シリーズなので賞味期限が切れることなんてほとんどありえないいのに。
まずは賞味期限が切れるという思い込みを捨てることだね。
折角それだけの財産を築き上げたのに、それを無駄にするってことは
今まで編集に協力してくれた人たちに失礼なことだよ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:48:30.51
とはいえfc2リクエストはほとんど機能していないイメージ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:05:41.63
なんだこの流れww
FC2は鯖重いらしいから編集頻度高めのwikiの移行先にはちょっと
264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:13:17.71
ページごとの編集権限設定を変えられるところがない
265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:14:13.06
凍結で良くね?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:48:14.74
いちいち凍結解除して編集して凍結するのが面倒なんだろうたぶん
わからんでもない
267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 21:40:28.70
mediawiki業者先生現る
268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 23:55:28.66
移行先によっては、部分的にHTMLから変換したほうが楽なところもあるかもわからんね
269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 02:56:59.10
MediaWikiはオプソだから業者なんぞおらんよ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 03:51:55.24
ホント。pukiwikiと同じオープンソースなのにね
271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 03:59:30.22
Mediawikiが高機能なのは分かったけど
今回はなるべく覚えること少なくて
「あ、うん、おk、もう作業入れる、今やってる」て
最小限の学習時間で対応できる移転先探しだから
候補にはならないな残念ながら
アトウィキすぐ退会しないで半年かけてじっくり操作覚えて
本腰入れてやりたいなら別だが
アトウィキが相変わらず対策なしノーガードで打たれっぱなしの今は
そうもいってられんだろう
272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 04:55:38.57
mediawiki系は広告付き無料wiki業者の数が少ないからね
一度移転してくれればよそに移りづらくなっておいしいからね
pukiwiki系でも微妙に書式変えてきたりするのはそういうことだよね
273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 05:52:41.77
mediawiki業者ってw
ウィキアのことだろうなたぶん
274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 07:11:36.19
そのウィキアも広告付き無料wikiなんだよね
管理者がアフィれない点を例外とすればatiwikiのような
そこらの広告付き無料wikiと方向性は同じ
ウィキアはMediaWikiだから同じMediaWiki系への以降は容易だよ
対応しない書式は拡張機能を入れればほとんど対応できるのがほとんど
んまあアフィって大儲けしたい人はウィキアを嫌がるんじゃね?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 07:22:11.57
そしてここでfc2wiki押してるのはfc2業者
276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 07:36:25.40
つまりここにいるのは全員業者だったんだよ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 08:17:32.80
>>274
MediaWikiは論外
業者さんかな?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 08:28:06.69
なんでそんなにMediaWikiを嫌ってる人が多いんだ?
pukiwikiなんて大本の開発はもう何年もストップしてるし、
pukiwiki plusもpukiwiki advanceも開発進んでない
セキュリティセキュリティって言う割には最新版でないことを気にしてないのか
@wikiとかそういうのはそこらへんを改造しつつ頑張ってるんだろ
文法が所々違うからってーんで嫌ってるんなら分かるけどさ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 08:30:24.93
同じことスピーカーみたいに繰り返すから嫌われるんだろ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 08:41:38.28
開発は止まってるがセキュリティになんか関係あんのかそれ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 09:00:05.93
穴が見つかったとき対処されない。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 09:07:23.13
php製pukiwikiの開発が止まってる云々とか
高価なコンパイラが必要なわけでもねーんだから
どうぞてめぇで直しやがってください
283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 09:09:24.59
そうなんよね。長年続いてるサイトは自ら直しちゃってるっぽいね
さすがにもう何年も止まってるから各々が直した物がフィードバックされる
土壌もない雰囲気だから、「これから始める」人はpukiwikiは選択肢じゃない気がするね
284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 09:28:10.57
よくわかんないんだけど、何みんな自分のサーバにPukiwiki置いて使うの?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 09:32:15.36
そういう人もいる。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 09:39:09.36
wikiaのダメな所「MediaWikiだから」以外になんかないのか
287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 09:39:40.31
重い
広告でかい
288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 09:50:45.37
wikiwikiはinclude数4つまでなのか・・・・
1ページ毎に10個ずつ使ってたから
めんどくさいことになりそうだな・・・・
289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 10:03:00.72
じゃあ逆にwikiaの良い所は?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 10:10:05.69
#list_by_tagsearchみたいな
タグを検索してページ一覧表示みたいなのって
wikiwikiにない?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 10:21:30.51
>>278 PukiWikiのホスティングサービスも、ある程度改造してると思うよ
プラグインはともかく、ホスティング向きの素には無い機能(コントロールパネルとか)があるところは見るから
不具合とか見つかって保守できないのでやめますって感じではないと思う
292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 12:16:15.44
>>289
簡単に削除できない
管理者が放置すると管理権限取られる
上にもあるが広告ブロックしてると一部動かないスクリプト
英語サイトで補完しないとわからないヘルプ
すごい良いだろう(棒
293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 12:28:09.87
管理人が単独で編集してるWikiなら好きなの選んでいいけど
編集しにきてくれる人のこと考えるとpukiwiki系から乗り換え躊躇うね
294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 13:12:18.02
PukiWikiは最新のphpだと動作しないから、
自力で設置しようとしたら、ソースを弄らないと無理だぞ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 13:13:10.63
>>292
わーいすごーい(棒)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 14:27:55.06
自鯖運用とレンタルごっちゃにしてるやついるね
297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 16:12:50.18
わかっててやってんだろ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 17:22:48.41
wikiwikiは特定の階層以下の更新履歴表示とかできない?
なんか色々とatwikiと違いすぎて困りすぎてやばいわー
299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 18:21:26.92
fc2wiki
標準で訪問者数が表示されない
アクセスカウンターをフリースペースに設置する必要あり
300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 18:31:12.77
FC2に作ったけど、バックアップが取れないのは失敗かも。
あと、コメントですら数字4桁入力必須だし。
二度目の移転とかしたら笑えるww疲れすぎてwww
301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 20:49:33.33
一旦数ページ作ってみないと使い易いか分からないから
移転しますを宣言するのは作業が見通しつくまでは待った方がいいな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 21:09:57.41
作り終わってから気づいたのかよ>>300は
乙
303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 22:00:16.13
@wikiのスレにも書いたんだけど、ページのアドレスが番号になるwikiって@wikiだけですかね?
殆どのwikiはページ名がそのままアドレスになるから文字化けしてリンクで貼りにくいんですけど
URLリンク(seesaawiki.jp)【それをすてるなんてとんでもない!】
↓
URLリンク(seesaawiki.jp)
これだけの理由で@wikiを選んだけど乗り換えでページのアドレスを短くできるwikiが見つからなくて困ってる
304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 22:12:21.79
>>303
たぶん無い
ページ名に日本語使うとエンコードされる
305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 22:14:10.72
>>303
あんま意識してなかったけど、ページ名がそのままアドレスになる方式が多いんだな
比較サイトに載っているようなウィキを今ぱぱっと見てみたけど皆その方式だったわ
@wikiが特殊だったんじゃないかな
306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 22:20:36.85
>>304
やっぱそうですよね…自分で調べたときもそれで@wiki選んだので…
攻略や辞典のwikiだとページ単位でリンクをスレに貼ること多いから
エンコードされたアドレスになると使いにくくて
307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 22:41:36.67
「リンクで貼りにくい」ってのは、外部サイトに貼る際の話なんだろうか?
Wiki 内ならエイリアスでどうにでもなるだろうし、
外部 (2ch) の場合は >>303 を専用ブラウザで見ると、
リンクとして扱われなかったりするので却って困る (ttp の部分ではなく日本語部分)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 23:11:40.04
>>307
例えばFFのスレで「サムライソウルってどうやって倒せばいいの?」て質問に対して
「↓ここ読めば詳しく書いてあるよ」なんてwiki上のページを読ませたいときに
URLリンク(ffdic.wikiwiki.jp)
こんなに長いアドレスだとスレに張るのを躊躇してしまう
例えば質問者に「1ターン最大ダメージ」という記事ページを読ませたいときに
@wikiなら↓短いアドレスになる (@wikiのページなので気にする人は踏まないこと)
URLリンク(www5.atwiki.jp)
seesaawikiだと↓同じページでもこんな長いアドレスになる
URLリンク(seesaawiki.jp)
かといってコード変換したらクリックしてもリンクで飛んでくれない
URLリンク(seesaawiki.jp)【1ターン最大ダメージ】
この違いは結構でかくて困ってる
309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 23:22:52.41
>>307
スレのテンプレに攻略ページ張りたいときも
例えば追加ダンジョンの攻略法のリンクをテンプレ入りさせたいときに
@wikiならこの位の短いアドレスなのでテンプレを圧迫しない
www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/13.html
でももしこのページを他のwikiに移植すると
seesaawiki.jp/○○/%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e6%94%bb%e7%95%a5%20
みたいなアドレスになるのでテンプレに貼りたくない
攻略スレだとページのアドレス貼るのは結構頻繁にやるので
ゲーム攻略スレのまとめwikiとしては@wikiは便利だったんだよね
それで代替の短いページ名のwikiがないか探してるとこなんです
310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 23:34:00.36
pukiwiki系のwiki使ってるオレは
全部のページ名を英語とかに変えちゃったよ。
で、[[日本語名>abc]]みたいにしてる。
更新履歴からはわかりづらくなったけどw
311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 23:39:30.72
>>310
>>304-305さんからも他にないとの回答だったので、その方法でいこうかと思います
回答頂いた人どうも有難うございました
312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 00:26:49.59
管理者じゃない人が@うぃきから別のところに移転、とかやっていいの
313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 00:36:44.99
管理人と連絡とれない状態と思うけど、そこは利用者との話し合いかな。
アカウント譲渡手続きをするの手だけど、手続きに時間がかかりすぎる。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 00:41:46.72
管理人と連絡取るのは可能だったら?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 00:55:41.34
移転じゃなく新規で作り直したら気にする必要ないだろ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 07:49:52.27
>>314
連絡をとればいいんじゃない?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 08:17:54.35
現状維持以外の答え出しちゃったらアフィで稼げなくなるからね、仕方ないね
318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 10:34:36.00
>>310
PukiWiki(系)にはAutoAliasNameというものがある
簡単にいうと、AutoAliasNameというページを作って、そこに[[エービーシー>abc]]と書いておくと、
他のページで単に エービーシー と書いたときに、 abc に自動変換されてリンクされる
319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 10:41:36.81
>>318
それ良いな
ありがとう
320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 10:51:16.60
>>318
よけいややこしくなりそう。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 11:39:55.43
>>320
リンクが長いのはちょっとね
@wikiみたいに番号が割り振られるのは利点がある
もちろんリンクからページ名が分からないデメリットがあるけど
322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 11:51:20.43
それぞれメリットデメリットあるからな URLが長くなるって一点だけならデメリットはむしろ小さいとも言える
自鯖ユーザとかでどっちも選べるor両方つかえるようにするには…
.htaccessでrewriteしたり、別途プラグインと照合表を作ったり、とかか
323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 12:32:25.03
>>321
URLエンコードされてたら結局ページ名がわからなくね?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 12:34:09.66
>>278
MediaWikiを嫌ってる人がそんなに多い?
実際嫌ってるのは2人か3人くらいだと思うよ
このスレにいる人はpukiwikiやMediaWikiという視点じゃなくて
それらを利用した@wikiやWikipediaというサービスに視点が映ってるから
なんとも言えないけどね
MediaWikiを嫌っている人は単にMediaWikiの存在を恐れている業者かと
pukiwikiは日本人が作ったwikiクローンでなおかつ
日本独自の王国を築いてきたからね
そのpukiwiki主体のwikiが外来者にやられつつあるのが気に入らないんだと思われ
それと昔からpukiwikiを使ってきた人は職人タイプが多い
一人で少しづつ小さな改造を楽しんでいくタイプ
そうじゃないとしたら、ただ小さな自分専用のwikiを使いたいだけの人かと
MediaWikiを見るとwikipediaで吊るしあげられたりブロックされたりとか
叱られたときの記憶を思い出して坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感情で
嫌う人はいるかもね、うん
嫌う理由もその程度の小さな理由だと思うよ多分
325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 12:36:20.91
>>308
それ Samuraisoulというページ作って、サムライソウルにリダイレクトするか、
tinyURLのようなサービス使えばいいだけじゃないの?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 12:38:38.71
1行でまとめてくれ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 12:57:18.29
まとめないと読めないとは
これもゆとり教育の弊害か
328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:00:44.39
>>325
辞典wikiだと数千ページあるから、わざわざ短縮URLの為だけに1ページ作ってリダイレクトさせるのは大変では?
2000ページあったら、2000ページ分の英語ページ名を作らないといけなくなるから
短縮URLサービスは解決法の1つではあるけど「短縮URLは踏まない」って人には読んで貰えないデメリットもあるね
wikiそのものにURLショートカット機能があればいいんだが
例えばDQ攻略プロジェクトのFAQコーナーなんかは各ページの長いURLの下に短縮URLが載ってるからリンク紹介が楽
↓非短縮URL
URLリンク(www.dqfaq.com)
%252F%25C3%25E7%25B4%25D6%25A5%25E2%25A5%25F3%25A5%25B9%25A5%25BF%25A1%25BC
%252F%25A5%25E2%25A5%25F3%25A5%25B9%25A5%25BF%25A1%25BC%25A4%25AC%25C3%25E7
%25B4%25D6%25A4%25CB%25A4%25CA%25A4%25EB%25BE%25F2%25B7%25EF.html
↓そのページ内にある短縮URL
URLリンク(www.dqfaq.com)
> 当ページへは、このURLでもアクセス可能です。
> 掲示板などにURLを貼り付ける際、ブラウザに表示されているURLが長ければこちらを利用してください。
これは良い仕組みだと思う
329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:05:29.53
部外者の編集を禁止して広告貼った個人wikiって、wikiって言っていいの
330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:06:43.95
>>312
そのwikiのガイドラインやライセンス次第。
もしライセンスも何もなくて
そのwikiに自分が編集した証拠が履歴として残っていれば
自分が編集したものは自分に著作権があるから
ほぼ勝手にやってもいい。
もし連絡できるならひとまず連絡した方がいいにこしたことはないよ。
メールして2日たっても反応がなければこっちから行動してみるべし。
それで勝手にやって文句言われたらそのときにやめればいい。
そうすれば法的にも何ら問題ない。
中には俺のものは俺のものお前のものは俺のもの
というジャイアニズムライセンスを掲げでいるトンデモwikiもあるかもしれないけどね。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:09:57.48
>>328
「そういう仕組みを作る」のはそれはそれで良いかもしれない
けど、結局別名管理と同じなので、[0-9]*.html ってURLでのアクセスと一緒だよね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:12:20.73
>>323
一応変換すればURL踏まなくてもページ名から内容を推測できる利点はあるかな
そこまで警戒してどうするって話ではあるがw
>>331
仕組み的には一緒なんだけど同一wiki内のURLであれば
外部サービスの短縮URLみたいにそのアドレス見ただけじゃどこに飛ばされるか分からないという恐怖は薄れるかなと
333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:12:37.02
>>328
そんなもん根性だよ。知識がない者でも根性でやれば、
知識がある者よりも早く作業を終わらせることができることもあるぞ。
編集者が100人いれば、そんなの一人あたり20人で簡単にできるだろ。
そんなことより、必要なものだけそういうリダイレクトを作ればいいんじゃないの?
と思うんだが。質問者に回答するときに必要な提示URLなんて限られていると思うぞ。
だから質問に回答するたびにその都度作った方が効率がいい。
んで他の回答者にもそれを勧めておくといいんじゃないの?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:15:48.73
別の解決策がある。
URLエンコード不要なブラウザが登場するのを待つか、
そういうブラウザを作るように
ブラウザ開発者に依頼する。
同様に2chでもURLに日本語が含まれていても
正しくリンクする仕様にする。
URLリンク(example.com)あいうえお
って書くだけでURLとして認識するように2chの開発者に要望を出すとか。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:17:25.34
エンコードされたURLを貼り付けると自動的にデコードされたURLを表示してくれる掲示板とか、健康便利じゃね?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:19:36.27
>>334
そういうブラウザがあるってだけではだめで、
そういうブラウザがほとんどにならないといけない。
非現実的。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:21:03.91
「おい、今すぐURLリンク(example.com)見ろよ!」
とか書かれたらどう解釈するか。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:23:25.38
投稿時にこの部分までをURLとして認識してくださいとマウスで指定するとか
GoogleDocとか普通のワープロソフトやDreamweaverのようなWebオーサリングツールとかのように
339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:27:15.08
>>333
なんか痩せ我慢だな
コンテンツの倍の数のページ数をわざわざ作るのもバカらしいし
最初から短いURLの方がいいわ
@wikiは欠点も多かったがそこだけは数少ない褒められる箇所
340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:29:29.44
>>338
ねらーがそんなめんどいことやるかね。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:30:32.99
いっても>>328のURLは ただでさえ長いURLなのに%を%25に変換してるからな
%25を%に戻すだけで2/3の長さになるし、
超長いページ名はそんなに付けないだろ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:38:02.75
>>323
V2CなどはURLエンコードをデコードして表示する機能がある
343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:43:43.64
>>336
どうせ2chでしか使わないんでしょ?
だったら2chブラウザ開発者にお願いすればいいじゃん
ってまさにV2Cだよね
ほらもうこの問題解決だよね?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:45:37.79
Seesaa
wikiとしては普通。でも管理機能弱い+運営サイドのスパム対策が腐ってるっぽいんで、ガチでチェック続けられる人向け
fc2wiki
他のfc2サービスを鑑みるに鯖重そうな予感がする。wikiの機能自体に大きな問題はなさそうだが、編集中のセッションタイムアウトがウザいという話も
netowl
デザインの融通は利くがプラグイン関係がかなり弱い。マニュアルは他サービスと比べて分かりやすく作られている
CSwiki/wicurio
デザインはテンプレ依存でCSS変更は不可とのこと。wicurioは登録時に色々個人情報要求されるらしいのでその点もマイナスか
wikia
論外
wikiwiki
プラグインとか管理機能は比較的高機能。規制関係の機能が強めか
デザインが基本的にテンプレ変更だけっぽいのと一括凍結・解除できないのがネック
90日間更新がないwikiは運営判断で消すと書いてある(ただし機械的に消すとは言ってない)ので、長期間更新がない可能性がある場合は注意が必要
gamedb
全体的に高機能だけどプラグインは控えめ。ただ要望出せば聞いてくれるらしい。ただし不意の鯖不調(半日程度)は覚悟しておいた方がいいとのこと
サイトを読む限りIP規制やBBQは運営に相談、NGワードは手動設定可能。この点はちょっと変則的
90日間更新がないwikiは消すことができる(ただし必ず消すとは言ってない)と書いてあるので、長期間更新がない可能性がある場合は注意が必要
ゲーム攻略wiki
デザイン面やらなんやら色々高機能。全体的には悪くないんだが規制機能が微妙に弱い
禁止ワード規制をしたい場合は他所を選べ。使えるところあんまりないけど
345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:49:01.82
>>344
wikia
論外かつ業者のmediawiki喧伝がやかましい
346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:04:46.72
>>343
んじゃすべての2chブラウザの開発者にお願いしてきてよ。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:04:54.30
>>344
ゲーム攻略wikiは画像が管理人のみでサイズも100kまでしか貼れないのは不便だったな
大きな画像を張りたいなら外部ろだに上げてそれのアドレスを埋め込んでくれって仕様なんだが
どうも外部ファイルを&refで表示させるとアクセスが集まるとテンポラリるみたいですいてるときに見てねって感じだった
それ以外は機能的に問題ないんだけど、記事に1MB近い画像が一杯あるようなページを作りたいなら向いてないなと思ったよ
体力ゲージ表示プラグインは面白いねw
格ゲーで代表コンボのダメージを表すのに便利だ
URLリンク(gcwiki.jp)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:06:07.09
>>344
別スレでも書いたけど、gamedbで鯖不調って経験ないなぁ。
気付いてないだけかもしれんが。
そんなに頻繁にあるか?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:07:31.03
Seesaa - 管理機能弱い+運営サイドのスパム対策が腐ってるっぽいんで、ガチでチェック続けられる人向け
fc2wiki - 完全に一人専用wiki。共同作業には不向き。鯖が重い。履歴が記録されない
荒らし対策でページを保護すると管理者自身もページを編集できなくなる
編集中のセッションタイムアウトがウザいという話も
netowl - デザインの融通は利くがプラグイン関係がかなり弱い。マニュアルは他サービスと比べて分かりやすい
CSwiki/wicurio - デザインはテンプレ依存でCSS変更は不可とのこと。wicurioは登録時に色々個人情報要求されるらしい
wikia - デザイン、プラグイン(拡張機能)、規制、テンプレートから何から何まで高機能
拡張機能を追加でインストールできる。荒らし対策にサブネットマスクが使える
IPユーザー編集禁止機能あり。正規表現つき禁止ワードの拡張機能もインストール可
VSTFが荒らしとスパムを退治してくれる
ただし使いこなすにはまだまだ英語力が必要
更新がないwikiが他のwikiと似ていない限り消されることは殆どない
深夜2時頃になると重くなることあり。商用とアフィが禁止されている
wikiwiki - 履歴をちょろまかすことができるのが難点
管理者権限がないとwikiのデータをダンプできない
プラグインとか管理機能は比較的高機能。規制関係の機能が強めか
デザインが基本的にテンプレ変更だけっぽいのと一括凍結・解除できないのがネック
90日間更新がないwikiは運営判断で消すと書いてある(ただし機械的に消すとは言ってない)ので、長期間更新がない可能性がある場合は注意が必要
gamedb - ゲーム専用。全体的に高機能だけどプラグインは控えめ。ただ要望出せば聞いてくれるらしい。ただし不意の鯖不調(半日程度)は覚悟しておいた方がいいとのこと
サイトを読む限りIP規制やBBQは運営に相談、NGワードは手動設定可能。この点はちょっと変則的
90日間更新がないwikiは消すことができる(ただし必ず消すとは言ってない)と書いてあるので、長期間更新がない可能性がある場合は注意が必要
ゲーム攻略wiki - ゲーム専用。デザイン面やらなんやら色々高機能。規制機能が弱い
禁止ワード規制をしたい場合は他所を選べ
350:348
14/03/17 14:10:41.78
個人or少人数で運営してるっぽいんで
過度に期待しちゃいかんとは思う。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:13:24.16
>wikiwiki - 履歴をちょろまかすことができるのが難点
これってどういう事?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:14:16.39
pukiwiki自体がデフォで履歴をごまかせます
IPアドレスや投稿者が履歴に表示されないから
353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:15:20.02
匿名で編集したい人も安心なわけか
354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:16:55.73
業者って冗談で言ってたけど
どうやらMediaWiki推してるのWikiaの人間だわ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:17:51.03
>>352
> IPアドレスや投稿者が履歴に表示されないから
それ履歴ごまかすのとまた別の話じゃね?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:18:13.17
SeesaaもページIDでリンクはれればいいのにな
探してみたがそんな機能は見つからず
357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:18:45.28
>>354
MediaWikiって自鯖に置くやつじゃね
358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:19:08.14
>>354
そんなうるさいほど推す人いたっけ?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:20:46.36
>>357
wikiaはmediawikiベースだよ。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:22:20.53
>>359
MediaWikiを広めたら自ずとwikiaの利用者が増えるという算段ですか
361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:27:41.64
ウィキア内部の人間かよ
他所はデメリットを強調して最低だなw
362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:33:12.06
Dokuwikiの業者は居ないのか
363:359
14/03/17 14:39:16.99
>>360
算段?
別におれ関係者じゃないよ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:40:43.01
MediaWikiは良いんだけど、Wikiaはメニュー構成がなぁ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:44:34.78
>>349
@wikiの構文がどの程度使えるかも添えて欲しいな
例えば改行コードを「&br()」から「&br;」に置換とか
サイズ変更や強調の「&font(125%){」「&bold(){」を「SIZE(18){」「''」に置換とか
その程度の文字置換だけで即使えるレベルなのか
それとも全く何から何まで構文が違うので
文字装飾の構文を全部破棄したプレーンテキストだけコピーして
位置から書式を全部支持して言った方が早いレベルで違うのか
今回のケースからして前者は優秀、後者なら論外という評価になるわけでして、、
どんなに高機能でも文字装飾を全部捨てないといけないレベルだったら厳しい
366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:47:02.89
>>365
それいいね。
頼んだ。がんばれよ。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:50:31.65
@wiki からの wiki 移行についてのまとめ wiki が必要そうだなw
368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:58:05.36
seesaaだけど、ごく最近半角英数のみのページ作成禁止設定ができたんで
ほっといたら英語スパムで埋め尽くされるって事は無くなったよ
一例:URLリンク(seesaawiki.jp) (3月12日に設定追加)
それでも規制機能は弱いんで
悪意を持った荒らしが常駐してる所にはお薦めできないが
369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:58:36.39
@wiki⇒Pukiwiki系のパターン
・改行
&br()⇒&br;
・注釈
&footnote(注釈)⇒((注釈))
・強調
&bold(){強調}⇒''強調''
・色
末尾に「;」追加
・部分編集
#areaedit()使わなくても見出しを使うとデフォで使える
・折りたたみ
「#openclose」⇒「#region&#endregion」
370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:02:15.97
改行はpukiwikiはbr;でもbr();でもつかえるんじゃね?
あと ( ) があるplugin全般、最後に ; つけないと動かないし最悪ページ真っ白になる
371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:05:23.34
>>369
乙です
372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:07:11.98
>>369
改行~~でもいける短くて良い
373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:07:59.42
@wikiも#region&#endregionだったような
374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:09:01.76
>>372
表組み内、箇条書き内など文章中だとチルダじゃいけないんだな
375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:12:42.89
こんな感じで意見出していこうぜw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:20:34.86
#regionは確かFC2 wikiだと#region(close)ってやらないと標準で閉まってくれない
@wikiは#regionは標準でcloseだった気がする
377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:25:21.71
独自形式対策のコンバーターとか作ったら
さらにそれ対策にまた微妙に変えてきたりするんだろうな
378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:26:22.08
対策ってなんのために
379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:28:55.73
#regionと#endregionって標準でopen設定にできるの?
@wiki時代は
#treemenu(title=○○,mark=○,
内容文章,
none)
て最後に「none」を付ければメニューで開いた状態をデフォにできたけど
関係ないけどレギオンって名前がかっこいいよね
ストライダー飛竜のハイパーコンボだった
380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:29:16.47
そういや、
#contents(fromhere=true)
「このプラグイン以降の見出しから反映」指定とか
#contents(level=数字,sep=区切り文字)
もPuikwikiでは使えないよね?
重宝してたんだけど。
追加で
・画像プラグイン
image⇒ref
381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:32:42.61
>>378
atwikiから客を逃がさず儲け続けるため
マインクラフトのスレみたいにwikiに関する話題を完全抹殺して移転議論すらさせないようにする工作もやってそう
382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:32:57.31
>>379
regionはリージョンな。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:33:31.94
まあでもさすがに追加で変更とかはないかもな
既存ユーザ全部に影響するし。コンバータ作るのもありか
384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:33:34.89
>>381
atwikiの仕様をちょこちょこ変えるってことか
汚えな
385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:35:07.18
>>384
あんまり仕様変えまくるとまた変なセキュリティホール作っておもちゃにされそうだがな
386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:35:23.34
表のセル内じゃない平文のテキストを背景に色を付けるのも欲しいな
@wiki
&color(black,#ff6){文字が黒色・背景が黄色の文章}
に相当する奴
387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:35:52.52
>>384
PukiWikiやPukiWiki Plus!の元の仕様知ってるか
拡張してるとかじゃなくて変える必要に欠ける書式を変えてるのはそれ以外理由がない
あとatwikiが変えてる、atwikiから変えてる、とかじゃないぞ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:36:40.18
>>382
なにー
厨二っぽい悪魔の軍勢を率いて纏めるイメージでレギオンだと思ってたのに…残念w
女神転生だと悪霊なんだよね
389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:38:44.28
レギオンはLegion。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:39:43.02
ネタとしか
391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:44:55.34
>>387
>PukiWikiやPukiWiki Plus!の元の仕様知ってるか
知らないから教えて下さい
392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:00:47.88
@wiki⇒Mediawiki系のパターンだと
・改行
&br()⇒<br />
・注釈
&footnote(注釈)⇒<ref>注釈</ref> と <references/>の組み合わせ
または{{reflist}}テンプレート
・強調
&bold(){強調}⇒'''強調''' or <b>強調</b> or <span style="font-weight:bold;">強調</span>
・色
&color(色){文字}⇛<span style="color:色;">文字</span> or <font color="色">文字</font>
または{{color|色|文字}}というテンプレートを自作
・部分編集
#areaedit()使わなくても見出しを使うとデフォで使える
・折りたたみ
「#openclose」⇒<div class="mw-collapsible">折り畳み対象</div>
393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:05:18.94
>>364
ウィキアは管理者が[[MediaWiki:Wiki-navigation]]編集すればメニュー構成弄れるよ
CSSとJavaScriptの知識があればもっとマニアックなことができる
394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:08:22.89
javascriptやCSSごてごてに使われても見る人にとっちゃただの編集者のオナニーです
395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:10:30.05
#regionと#endregionはMediaWikiだとclass="wikitable mw-collapsible"で開いたまま
mw-collapsed をclassに指定すると閉じたまま
396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:11:29.33
でもソースコード丸見えだから、すぐにパクって使えるから
オナニーでもなんでもないよ。むしろ教えてくれてありがとう
みたいな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:15:29.41
>>386
@wiki⇛MediaWiki
&color(black,#ff6){文字が黒色・背景が黄色の文章}
⇛<span style="color:black;background-color:#ff6">文字が黒色・背景が黄色の文章</span>
またはこんなテンプレートを自作
{{color|black|#ff6|文字が黒色・背景が黄色の文章}}
[[Template:Color]]のソースコードはこちら
<span style="color:{{{1}}};background-color:{{{2}}}">{{{3}}}</span>
398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:18:45.21
>>381
なんすかその妄想はw
考え過ぎじゃないの?
んま、どのみち、既存のプラグインの仕様が変わることはあるまい
そのかわり新しいプラグインはまだ追加されていくだろうね
でも一度プラグインを作ったらすべてのwikiに影響が出るのでもう後戻りはできない
仕様変更は不可能。段々とコードが汚くなっていく
@wikiの宿命だよ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:19:23.95
pukiwikiの場合は?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:22:08.67
pukiwikiはただのソフトウェアだから
そのpukiwikiを独自に拡張していろんな機能を追加しすぎたのが@wiki
いままでパソコンとして扱えたものをいろいろ機能つけすぎて
ワープロ専用機化したのが@wiki
ある意味退化ともいえる
401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:09:37.53
でも基本操作はpukiwiki共通だから@wikiで作った表は他のpukiwikiにコピーしてもそのまま表示できる
これはでかいよ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:11:17.78
>>400
@wikiってpukiwikiベースなん?
pukiwikiとだいぶ違うし、一から書いたんだと思ってた。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:13:23.13
>>402
編集モードをpukiwikiライクモードベータ版にすれば
pukiwikiのやり方で編集可能なんよ。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:14:48.07
pukiwikiベースなwikiなら移行が楽そうだな
405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:20:43.35
>>402
基本操作は殆ど同じ
アットウィキモードで作った奴でも表等は基本的にそのまま使えるし
pukiwikiモードなら尚のこと移行が楽
たぶん1日で殆どの操作はマスターできると思う
406:402
14/03/17 17:24:06.51
いや文法の話じゃなくて、
「pukiwikiを拡張したのが@wiki」なのかどうか。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:25:19.21
拡張すると言う面では自鯖にpukiwikiを設置してプラグインを導入したらおk
408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:28:00.90
URLリンク(pukiwiki.sourceforge.jp)
pukiwikiをかなりぱくって作ってるんじゃね?という説
文法も近いしなあ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:28:30.50
ベースにしてるのは事実
410:402
14/03/17 17:33:02.71
うーん、うまく伝わってないな。
まぁいいか。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:50:03.10
>>410
プログラムレベルで一緒だったとして何か問題でもあるのか?
書く方としちゃ@wikiの操作からなるべく変更点が少なくて書けりゃそれでいい
412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 18:02:56.66
wikiaとwikiwikiのニコ動再生プラグイン教えてくださいよ。
413:402
14/03/17 18:07:48.02
>>411
別に問題なんてないんじゃない?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 18:11:38.11
>>412
マルチすんな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 18:12:26.00
>>412
wikiwikiは動画の埋めこみは禁止のはず
サムネ表示されるプラグインしか使えなかった気がする
416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 18:21:57.60
>>414
おいおい、マルチってほどでもないだろww
417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 18:28:25.14
マルチじゃん。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 18:29:35.76
気にするなよ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:26:10.20
添付ファイル名をPukiWiki向けにエンコードするPHPスクリプトを作ったよ
ダウンロード支援ソフトで、URLエンコードされたページ名つきファイル名で保存した添付ファイルを
エディタの使えるリネームソフトで、ファイル名変更をするような使い方を想定してる。
使う人いるかわからんですけどちょっと張ってきます
420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:37:17.53
ンなもんlswiki.pl使えば済む話じゃねーの
421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:41:48.74
.php実行させるとか、実質はexe配布と同じ危険性あるからね?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:43:24.36
>>420 419だけど、自分perlわかんないのよ。
なのでそちらを勧めるのは任せた
423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:44:17.65
>>419 そうそう、ソースは見えるけどそういう心構えがよさそう
424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:44:49.48
>>423は>>421宛てだった
425:421
14/03/17 22:49:29.90
いや、そういう心構えって・・・
例えば、.phpを実行してもらえるなら、ウィルスでもなんでも仕込むのにfile_get_contents一行とexec一行で済むだろ?他にも書き方はいっぱいある
それがわかる、もしくはそれを未然に防止できるのはソース読める人だけだが、そういう人にはそもそも必要ない
それがわからない人は、安全性も把握不能だし、わざわざphp.netからwin用バイナリもってきてインストールして、phpを走らせなきゃいけない
やめろとは言わないけどやる意味がわからんわ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:53:11.63
>>425
安全性の精査をお願いします
427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:54:15.89
>>426
ID表示すらない2chのスレで名無しが「安全!」って言って何になるよ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:55:38.55
>>427
んなこと言ってたら便利なツールが出てこなくなるでしょ
>>419さんには期待してる
429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:56:32.11
>>425 書けるけど、他の作業が多いので省略したい人とかはいると思うんだよね
手動コピペをせず、ファイル名や書式を変換してPukiWiki系ホスティングサービスに移転依頼をする、
または、ローカルのPukiWikiにとりあえず格納する、と言う手順を取る人を支援する為のアップロードのつもりだよ
ローカルにPHP環境が構築してある人向けって、最初に書いておけばよかったね。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:03:15.85
>>429
そういう「元々できる人向けの省力」ならわかる
ついでにlswiki.plはこれ 意外と便利。WindowsでもActivePerl入れるだけだから楽といえば楽
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:15:41.12
ついでに文句言うだけではなんなので調べてきたら
Pukiwiki系ホスティングに移転依頼(直接ファイルぶっこんでくれって依頼?)、またはPukiWikiに、っていうと……
作業手順的に、
@wikiの記事について、(ファイル名ではなく)ページ名とpukiwikiファイル名との変換も必要になるね
添付ファイルについてはattach内部に(添付元ページのpukiwiki名)_(添付ファイルのpukiwiki名) て形で保存することになるのか
多分世代管理用の(上記ファイル名).1 や、サイズ情報等を記録する(上記ファイル名).log も必要になるね
確かにこれは全部考えて書くの面倒
432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:21:09.65
atwiki→pukiwikiのツールはよ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:38:44.29
pukiwikiに変換しても自家サーバとかレンサバとかないと意味ないだろ・・・
434:419
14/03/17 23:44:45.22
うpしましたー
URLリンク(www.mediafire.com)
atwikiから、ダウンロード支援ソフトで保存した添付ファイル名(ページ名を含んだ形)を
ページ名のURLエンコードをデコード→
ページ名_ファイル名の16進数エンコード(+大文字)
以上を行うPHPスクリプトです
ローカルにPHP環境が構築してある人向け。(作りが適当なのでローカルで実行してください)
ファイル名の書き換えは、エディタの使えるファイル名リネームソフトですることを想定しているので、
変換のみです。(スクリプト内にテキストエディタでコピペする仕様。フォームすら作っていない)
>>431 情報ありがとう。世代管理のことをすっかり忘れていた(うちのwikiには無かった)ので
世代管理には対応してないって中に書いておいた
435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:53:36.85
>>433
もちろんその前提ですが
436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 00:13:11.89
とりあえず乙
何故mediafire
437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 00:22:39.73
>>436 おつあり
昔、自分で管理できるアップローダーの選択肢が少なかった頃に借りたのそのまま使ってる
438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 03:20:42.82
>>412
はいウィキアのやつ
URLリンク(ja.community.wikia.com)
通常の動画とは違ってリンク張るだけのタイプ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 15:08:46.90
>>438
ありがとうございます
440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 15:09:29.89
Wikia最高
441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 15:13:12.53
Tommy6最低
442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 15:59:10.82
バーカ!
誰がこんな糞スレに移動するかよ!
443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 16:18:56.24
気付かないのか?
お前はすでに移動している。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 16:50:52.60
北斗の拳かよw
445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:11:12.93
>>442-444
ワロタww
446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:33:13.26
Tommy6に恨みでもあるのかアットウィキの関係者さん
447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:41:54.30
Tommy6最低
448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:49:19.10
Tommy6にグローバルブロックされたYardでも無い限り
彼を恨む人間なんてほとんどいないんだけどね
449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 18:39:10.85
トミーにいきなりケンカ売ったアホもいたね。
そいつじゃないの?あれ見てウィキアの底の浅さ
垣間見えて死ぬほど失望したけどなぁ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:01:21.00
URLリンク(wiki.bit-hive.com)
このHiveWikiってのが@wikiに書式もやり方もかなり似てて@wikiから移行しやすそうに思ったんだが
ビットハイブって会社のこと全然知らないから躊躇してる
画面が簡素だから「この会社大丈夫なの?」て思っちゃって
アットフリークスの別会社ってことはないよなw
451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:21:39.84
取り合えずHiveWikiってのは編集する人もアカウント作成してログインが必要ぽくて
それで編集してくれる人が躊躇するのはあるかもと思ったが
他にデメリットあるよってのがあったら教えてくれ
アップロードできる画像ファイルのサイズ制限とかも書いてないが上限を変えられるのかな
452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:25:08.73
>>450
@wikiの書式をそのまま貼り付けたらこうなった。
動画の埋め込み再生は出来ない。
ニコ生 まきのwiki 案内所
URLリンク(wiki.bit-hive.com)
453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:25:26.55
>>450
アットフリークスの別会社って思う材料何かあったの?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:35:25.77
fc2wikiも簡単だ、書式がほんの少し違うだけ。
動画の埋め込み出来るよ。
ニコ生 まきのwiki 案内所
URLリンク(makimakinyo.wiki.fc2.com)
455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:08:04.00
>>449
変なこといって多重アカウント量産して暴れた勘吉のことか?
あの程度ならウィキペディアでも日常茶飯事。残念ながらそんなネガキャン通用しないよ
なにせ@wikiやwikiwikiでもそこいらのwikiは匿名だからわかりづらいだけで
@wikiやwikiwikiのコメント欄で大暴れしている
もっと底の浅い連中は腐るほどゴロゴロいる(いた)からナァ
例えばElona Wikiとかさ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:08:50.44
さすがにfc2wikiはないわw
ギャグで言ってるのか
fc2wiki勧めるならwikiwikiを薦めたほうがましだわい
457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:10:16.43
>>450
pukiwikiベースだからそりゃ@wikiに似てるだろ
Pukiwikiから派生したwikiはみんなアットフリークス関連だと思ってるのか?
冗談もほどほどにせい
458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:12:42.54
fc2じゃなくても動画の埋め込みはほとんどどこのwikiでもできるんだけどなあ
まるであたかもfc2が特別できるみたいな言い方
臭いな
FC2の中の人じゃあるまいし
アングラ系の人以外にあのwikiを使うメリットなんか全然ないから
459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:16:42.07
>>458
へっへっアングラ系でございますw
開示請求くらってるからなww
460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:38:01.45
>>455
ちがうちがう
なんか新しくスタッフになったgurgateって奴
なんであんなトラブルばっか起こす奴をスタッフに招き入れたのか分からん
とても社会経験のある大人の対応とは思えない。
まぁ言ってもゆきちを引き入れるくらいなんだから、見る目がないのは
昔から変わってないといえばそれまでなんだがな。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:41:47.15
>>453
別にないけど全く知らない会社でページも簡素だから大丈夫なのかな?と思って
移転した結果が実は@wikiと同じ会社でした、だったら徒労だなと思ってね
>>452
動画埋めこみプラグインが使えないってこと?
それとも書式を変えれば動画埋めこみできるってこと?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:53:14.72
そのHive-wiki見たんだが
URLリンク(wiki.bit-hive.com)
@Wikiモードというモードがある
これを見るに、開発者が@wikiの影響を受けたってだけだろうな
でもこんなモードより
WYSIWYGか非WYSIWYGの二通りの編集モードだけ用意すればいいと思うんだが。
各ページごとに@wiki形式、pukiwiki形式、ウィキペディア形式と
フォーマットがバラバラで違いすぎると編集する人もかったるいだろう
@wikiだと、ほとんどが@wikiモードで編集していたと思うが
463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:58:58.42
>>460
みたところ喧嘩売ってる様子もないぞ
Tommy6に喧嘩を売った奴といえば自殺予告で脅迫してきたYardと
中傷してきた勘吉以外思いつかないんだが
想像で言ってるあんたの方が底が浅いんじゃないのか
それともそいつにブロックでもされた私怨か何かか?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:00:36.91
取締役に社会経験がまるっきり浅い犯罪者を引き入れるアットフリークスと比べたら
どうってこともないわな
465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:01:34.05
とにかくTommy6だけは絶対許さん!!!!
466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:07:02.34
>>465
はいはいYard乙
また自殺予告するなよ
ブロックされたら自殺するといっときながら全然自殺しないで他のwikiで編集続けてるし
467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:25:15.77
>>463
ケンカを売ったんじゃなけりゃあ
どうして直接の上司が謝罪に赴いたんでしょうね?トミーも切れてるしな
これを俺の想像ととるんじゃあお手上げだがな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:26:26.95
yard(Wikipedia界隈のアレな人)とGurgate(Wikiaスタッフ)の競演でいいかと
469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:29:18.87
なにいってんだこいつ
Yardはウィキペディアではほとんど活動していないんだが
知ったかぶりもほどほどに
470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:31:58.35
>>467
その後の流れをみてもあんまりキレてないみたいなんですが
どちらかというと彼は他の人に不満を抱いているようだけど
なんでキレたのか本人に聞いてみればいいんじゃないの?
それと上司が謝罪ってどれ? そんな形跡が見られないよ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:33:43.92
そんなこと言ってもアットウィキの元取締役はアホなことして逮捕されたという
記録がきっかり残っているんだけどなあ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:34:29.95
やっぱり想像で言っていたのか
Wikiaは論外を連呼していた彼が
473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:35:31.57
Yardはウィキペディアよりもウィキアでの活動が最多なんですけど
今ではYourpediaやアンサイクロペディアに移って活動しているようですがw
474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:46:54.69
>>461
>動画埋めこみプラグインが使えないってこと?
うん使えなかった。
書式変えてないから後はわからん。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:48:11.56
>>462
なるほど、@wikiモードあるから同じスタッフなのか?と思ったが
開発者がその気になれば別組織の人でも@wikiモードを作れるってことか
編集モードに@wikiモードがあると今回みたいな移転騒ぎには便利だと思ってさ
@wikiで作った文書が殆どそのまま使えるなら
476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:52:36.34
>>474
そいつぁちと不便だな
攻略ページでプレイ動画を表示させてキャラ攻略書くこと多いから動画が再生できないと攻略wikiとしてはうーん
477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 22:03:21.17
>>470
いつもお世話になっております。お詫びをさせて頂きたくご連絡させていただきました。
この度はこちら側が引き起こした行動にてTommy6様に大変不快な思いをさせてしまいまして
申し訳ございませんでした。今後はこのような事が二度と起こらないよう努めます。本当に申し訳
ございませんでした。
今後、連絡をとる場合は大変お手数ですが私の方へご連絡下さい。今後ともよろしくお願いします。
これを謝罪ととれないとかオメデタイ奴もいたもんだな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 22:09:08.98
オンラインでの言動について上司が出てくるとか凄いな
479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:06:23.39
>>477
「こちら側」が何を指しているかわからない君には
誰が何の件に対して謝罪しているかわからないみたいだね
鬼の首を取ったように喜んでいるアホと同じレベル
で、どこに上司が現れたの?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:10:02.13
こちら側が何なのか説明してよ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:12:39.33
上司が現れたというのも彼の狂言だったか
482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:15:12.08
>>1の主治医ですみたいなもんか?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:16:11.24
本当にこんな事件があったとは
URLリンク(web.archive.org)
(´ ・ー・ `) < ダイエット体験記もよろしく。
「@wiki」を運営する「アットフリークス」の取締役が逮捕されたっぽい
2006/01/17 18:44:17
暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕--和歌山北署
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
毎日新聞の報道によると、和歌山大3年の福田秀幸(21)、前川隆史(20)、竹田隼也(21)の3容疑者が暴行と強要の疑いで逮捕されたようです。
ニュース和歌山には、3容疑者が「カバンモチCOM」というインターンシップの仕組みを立ち上げようとしていることが書かれており、ビジネス間での関係もあった模様。
さらに、朝日わくわくネットによると、容疑者の1人である竹田隼也(21)は「@wiki」を運営する「アットフリークス」の取締役を務めているようです。
※@wikiとは
誰もが自由に編集できるウェブサイト「wiki」をレンタルするサービス。
「イノベーションプランコンテストinきのくに2004」のビジネス部門で最優秀賞に選ばれている。
朝日わくわくネット-教育情報
URLリンク(www.asahi.com)
ニュース和歌山-2005年10月5日1面
URLリンク(www.nwn.jp)
484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:18:55.09
犯罪者集団
485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:38:13.35
@wikiの話はよそでやっとくれよ。
こっちはもう@wikiを捨てた人のスレなんだから。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:38:42.04
ヤクザみたいなのがアットウィキで取締役をやっていたというだけですよ
まあ彼の過去にそんなことがあっても別にアットフリークスの運営に
直接悪影響を与えたというわけではないと思いますよ
今後に期待しましょう
487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:40:18.40
期待できない
他に移行
488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:43:04.48
>>479
ここまで理解力のないアホにあったのは初めてだな。これ上司の発言だからね。
それとも、自分でウィキアをちょっと見てみるとかもしないゆとりの池沼なの?
タイミング的にこいつがトミーに暴言はいたから上司が謝罪しに来たんだろ
でなきゃあわざわざウィキア上で謝罪する意味がない。外部でのいざこざだったら
それこそメールですませればいい話だからな。
こちら側っていってうのはトミーとそいつらスタッフでは立ち位置が異なるからそういわれてるんだろ。
そこまで言うんだったら、お前が考える『こちら側』を是非ご教授願いたいもんだ。ご本人さんよ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:51:36.86
謝罪したのしないのコチラ側あちら側なんて相当どうでもいい件
スレタイ読めないんだね
490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:53:51.18
スレタイなんてどうでもいい
491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:55:26.59
どうでもよくないよw
492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:56:34.55
488はその本人さんにブロックされた過去があるTagなんとかという人じゃないの
思い込みが激しい人でよくいろんなところで暴れていたらしいね
今はウィキアで退会処理しているようだけど
493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 00:28:44.79
どっちにしてもGurgateは一度シメられたっぽいからWikiaはまあ大丈夫なんじゃないかな。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:13:32.02
アットフリークスの工作員が火消しのために@wikiの話題をそらそうと必死に他のwikiのFUD攻撃をしている件
みっともないな
いかなる工作をしてもセキュリティ問題を野放しにしたままの
アットウィキが輝くことはありえない
495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:16:55.98
スレタイ読めないバカは巣に帰れ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:17:26.19
【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 13
スレリンク(esite板)
どうぞ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:21:14.60
無限ループって
498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:26:30.62
@wikiのスレじゃないのに@wiki叩きやられたら
@wiki関係者じゃなくても迷惑に感じる、
ってことをなぜわかってもらえないのか。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:28:10.90
wikiaは論外君は案の定wikiaに個人的な恨みがある人のようでしたね
500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:33:09.83
つってもウィキアは論外ってのはこのスレ的には正解だと思うぞ
すぐに移転させたいんだったらなおさらだしな
501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:36:01.07
まあWikiaはなぁ…
502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:37:07.66
wikiwiki一択だろ?
wikiaは慣れが必要だから移行に時間がかかる
503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:39:10.47
リンクの修正程度ならMediaWiki系への移行もけっこう楽なんじゃないかな
504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:39:49.59
mediawiki系で一番移行に苦労する点ってなに?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:46:52.37
表組みだとおも
506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 01:47:47.47
表組みなどのコンバーターがあれば便利なんですけどね
507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:11:35.68
rowspanとcolspanを使っていなければ
一旦ExcelにコピーしてからまたMediaWikiに移せばラクちんよ
実はMediaWikiはWikiText使わず完全HTMLでも記事を書ける
508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:15:36.15
表組みはなあ…pukiwiki系なら表はそのまま表示してくれるから手間がないのがありがたい
テキストの装飾は置換して手作業で確認が必要だが
>>462の@Wikiモードが気になる
これが今の所は一番作業が少なくそのまま@Wikiのページを移植できる移行先かな?
>>507
比較の問題やね
Excelに移して再コピーの作業で5分掛かるとしてそれ×ページ数
下手すると表の変換だけで毎日10時間やって3日位かかるかもしれん
できるだけ手間を減らすのが今回のポイントだから表がコンバート必要なら候補としての優先度は下がるな
509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:22:03.18
MediaWikiへの移行のさいは
PyWikipediabotとAutoWikiBrowerを使ってみることも検討してみるといいよ
PyWikipediabotは扱いが難しいけどAutoWikiBrowserはマウスで操作できるので簡単
どちらも正規表現が使える
510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:24:22.35
そこまで手間掛けて移す意味がないだろ、、トロイ仕込まれたりしてて一刻も早く移転作業してるこのクソ忙しい時期に
511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:27:34.79
ウィキペディアに慣れている人には
@wikiからウィキアへの移行はそんなに苦労もしないよ
慣れていない人に比べれば
ウィキアかウィキア以外のpukiwiki系の移行どちらがいいか
を検討するときは
移行後にどれだけメリットがあるかをまず考える必要があると思う
単なる使い捨てのwikiならウィキアに移行するメリットはないだろう
●将来にわたって大規模な編集ができる状況にしたい
●何年経っても使い続けたい
●永久保存データベースを作りたい
●自分が管理者をサボっても誰かが引き継げる状況にしたい
●テンプレート機能でもっと高度なテクニックを使って編集を徹底的に効率化したい
とくに最後のテンプレート機能はウィキアやMediaWikiの一番の売りだから
何回も同じ内容をよく使いまわしたり
一箇所編集すると何百という記事の編集が強いられるような
単調な作業を減らしたい人には超おすすめ
そこがウィキアやMediaWikiの魅力なんだよね
そういうニーズがあればウィキアに移行する価値はある
512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:34:49.49
>>511
だからその前提の「ウィキペディアに慣れている人には」の時点で既にこのスレの条件外ってのを自覚しなさい
そもそも貴方@wiki使ったことないでしょ?
自分がウィキペ形式しか詳しくないからここで薀蓄垂れ流すだけで
@wikiの仕様を理解した人間の意見じゃないから場違いな話が多いし邪魔
513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:35:46.65
だからボット使えば手間かからないっての
一旦まず移転先に自動的にコピーするツールを使ってから
移転先にコピーされたページをAutoWikiBrowserで修正する
とかすればけっこういいんじゃないかと
514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:36:47.42
>>512
使ったことあるよ。なんでそう思ったの?
pukiwiki系もMediaWiki系も昔から使ってるけど
@wikiでもバリバリ編集していたんだけど
ただのMediaWikiアンチでしょあんたは
515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:37:49.30
まあ、一度MediaWikiに移行するとあんまりにも高機能すぎて二度とPukiWiki系には戻れない
戻る気がしなくなるからなあ
それでアフィリエイト収入がなくなるのを恐れてつっかかってくる人もいるんだろうね
516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:41:36.83
なんていうかしつこすぎてアンチmediawiki系の仕業かもしくは話題逸らしあるいは荒らしかと思えるくらい
517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:51:25.20
>>513
だからそれを覚えるコストがかかるでしょw
話がかみ合わないなあ
そういう作業をわざわざ新しいこと覚えてやらなきゃならん時点で論外っつってんの
@wiki以外の知識ゼロでちょちょっと覚えてサッとwikiページをコピーできる
これを理想に考えなさいよ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:54:06.00
>>512
多様性を認めないあなたが己の歪んだ化石的思考を自覚したほうがいいんじゃないの?
「これを機にWikiに対する大規模な改革を行いたい」というような
きちんとした理由があれば@wikiからの移行先候補としてMediaWiki系は選択肢に十分入るわけだし
主観でそうやって決めつけて自分にとって都合の悪いものを排斥しようとするその姿勢は
wikiで協調性を持って共同作業をしている人の意見とは思えないよ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:54:53.40
>>513
このスレは今回の騒動の被害者が最小限のコストで移行をすませるための移転先探しのスレなわけよ
当然住人は@wikiの作成以外は一切知らない
そんな住人に降って湧いた災難
「どうしよう…1日2時間しか作業時間取れないのに早く移転なんてできるのか…?」
そんな不安で一杯
まずこの状況を理解してな
となると必要な移転先の条件として
(1)殆どの書式は@wikiからそのまま流し込めば表示される
(2)新しい操作を覚えるのに必要な学習時間が最小
(3)できれば動画埋めこみやファイルUPなどで制限が違わない方が元ページの内容を変更しなくてすむ
これが絶対条件
メディアウィキ系は(1)と(2)の条件の時点で論外
520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:57:37.54
>>518
だから
「今回の件には合わないかもしれないけど、もし移転を急いでない人にはこんなのもありますよ、ご一考までに」
という態度で貴方が喋ればいいんだよ
なのに「メディアウィキこそ志向、おろかな君たちに私がレクチャーしてやるからありがたく効け」
と上から目線で誰も聞いてない薀蓄垂れ流すから駄目なんだよ
メディアウィキの問題じゃない
貴方の「人格」の問題
先天的に偉そうなのが最悪
宣伝ならまず腰を思い切り低くしてへつらって「…いかがですかー、もしよろしければー」という態度でやれ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:57:53.32
IRCと掲示板で話し合った結果
wikiwikiに移行することに決まった。
だれもmediawikiのことについて話してなかったなぁ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:59:45.89
どっちもいらねーよ 評価がそもそもいらない こっちは使いやすいとか慣れればラクとかチラシの裏に書いてろ
評価も判断も見た奴がすんだから、事実だけで良いんだよ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:00:29.14
おすすめとか始めると調子に乗って書きたがる奴も出てくる
524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:00:51.46
>>516
この板には技術色が強く論理的思考力が強い人が多いから
そういうサブカル系の板で荒らしが常套手段として使う
印象操作やネガキャン工作は通用しませんよー
>>517もあまり論理的とはいえないな
他人は皆自分と同じ考え方を持っていると思い込んでいる節があるような
彼自身が欲しいと思っている物を他人が求めているとは限らないことを知らないようだ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:02:35.04
>>524
9割方は貴方の口調が偉そうなのが問題
別の人が腰を低くして同じ事を書いてれば摩擦は起きなかっただろうね
質問があった事以外まで喋らんでいいから普段は黙ってて欲しいわ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:02:54.88
これは苦笑するしかないな
>>520
> なのに「メディアウィキこそ志向、おろかな君たちに私がレクチャーしてやるからありがたく効け」
> と上から目線で誰も聞いてない薀蓄垂れ流すから駄目なんだよ
今までのレスでそんなレスどこにも見当たらないんだがw
頭大丈夫か? 人の人格と先天的な態度を心配する前に自分の人格をとその思い込みを
どうにかした方がいいと思うぞw
527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:03:32.15
IDが出たら黙ると思うんだよねこの人達。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:04:54.66
>>519
> このスレは今回の騒動の被害者が最小限のコストで移行をすませるための移転先探しのスレなわけよ
おいおい、スレの趣旨を独断で決めつけてどうすんだよあんた
> 当然住人は@wikiの作成以外は一切知らない
それもあんたの思い込みだと思うぞw
最後に顔真っ赤にして「絶対条件!」とか言い出して
どうりでウィキペディアでブロックされるわけだ
もう少し頭冷やせよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:06:28.75
>>527
最近の奴はIDが出ても黙らないぞ
昔よりも複数のIDで多数派工作が容易になってるからな
運営もIDが荒らし対策には効果がないことを認めている
この手の輩は暴走しだすと顔真っ赤にして止まらない
530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:07:36.64
>>526
リアルでもそうやって嫌われてるのに気づかないんだろうなあ
とにかくmediawikiについてメリットを話したいなら
覚えることが多くてすぐに移行できないとうデメリットもしっかり説明責任を果たせ
wikiA 手間コスト2(ゼロから覚えると移行終了に半年はかかる) 機能5(殆ど上位互換の機能がある)
wikiB 手間コスト5(@wikiの書式がほぼそのまま使えるから即移行可能) 機能3(@wikiで使えた一部の機能が使えなくなる)
こうやって比較するのが最低限必要だろう
なのに貴方はデメリットの所を隠してひたすら「高機能ですよ、変えない手はないですよ」て喧伝するから胡散臭い
せめて複数のwikiサービスを比較して自分の評価観点を示してから書いてくれ
単発でメリットだけ強調して書くから怪しい不審感だけが募るわ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:10:08.35
お前らfusianasanしてくれないか?NGにぶっこみやすいし
532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:10:49.47
>>517
あなたAutoWikiBrowser使ったことないでしょ
まず一度使ってみるといいよ
驚くほど簡単だから
@wiki以外知識ゼロでwikiをコピーできるものがあるなら
みんなとっくにそれを使ってるだろうし
このスレもいらなくなってるよ
いますぐにでも@wiki以外で他のwikiに移行するには
どっちみちわざわざ新しいことを覚えてやらなきゃならないことが
いくらか出てくるのよ
理想論ばかり唱えて現実を見失うと、結局何もできないよ
あなたの場合はそのまま現状維持で@wikiに留まっていたほうがいいんじゃないの?
どうしても他のwikiに移行したい人がいれば他の人がやってくれるだろうし
533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:12:31.21
>>514
そんなに知識に自信があるなら各wikiサービスのパラメータ表記で比較してくれよ
・学習コスト(覚えるのに必要な時間)
・テキスト移行作業コスト(装飾の変換にかかる手間)
・表移行作業コスト(表の変換しないで使えるかどうか)
・画像動画表示能力(アップロード制限や動画埋めこみの@wikiから劣化or進化する点)
それぞれの項目で高い数値が出れば移行先として良いwikiサービスになる
その中でも「覚えること多くて大変だけど覚えれば色々できる」遅巧系と
「制限多いけど何も覚えなくていいから今すぐできる」拙速系と
それぞれの要求にあったのが見えてくるだろ
mediawikiは典型的前者ってことで
534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:15:24.91
>>530
> >>526
> リアルでもそうやって嫌われてるのに気づかないんだろうなあ
お前は超能力者かw
> とにかくmediawikiについてメリットを話したいなら
> 覚えることが多くてすぐに移行できないとうデメリットもしっかり説明責任を果たせ
説明責任w
他でも言われていることだがMediaWikiでなかろうとPukiwikiだろうと、@wikiのページのコード内容によっては
移行するときに覚えることが半端無いことには変わりないんだが
> wikiA 手間コスト2(ゼロから覚えると移行終了に半年はかかる) 機能5(殆ど上位互換の機能がある)
> wikiB 手間コスト5(@wikiの書式がほぼそのまま使えるから即移行可能) 機能3(@wikiで使えた一部の機能が使えなくなる)
そんなに簡単に何もかも数値化してできるなら誰も移行苦労しないよw
その手間コストと機能数と移行時間の算出もどうせお前の丼勘定だから、笑うしかないんだが
具体的に移行元のURLをお前が晒せば、移行にかかるコストを算出しやすくなるんだが
なにせ肝心のサンプルが1つもない
お話にならないんだがw
535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:20:48.43
管理人からしたら、ついてきてくれる編集者のことも考えると思う
記法を新たに学んでくれとか言えないな
広告の糞デカイところもあまり評判よくないし
536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 06:24:28.87
表組みの色付けやレイアウト変更はJavaScriptでやってた
ウィキ記法でセル単位で書くの面倒くさいからな
537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 06:38:21.51
>>535
記法がまったく変わりますなんて普通できんよなあ…
538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 08:43:00.03
長文顔真っ赤兄貴寒すぎ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 09:05:40.51
スレの趣旨無視してウィキア推しやってんのは社員か?
くだらない揚げ足取りに終始してみっともないったらありゃしない
540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 09:28:02.03
Gurgateだよどうせ
検索してみろよ、キナ臭い話題が満載だぜ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:17:30.44
3ヶ所の管理人だけど、全部移転オワタ( ^_^)/□☆□\(^-^ )
今まで載っていた船(@wiki)が沈みそうなのに、
今度載る船(他のwiki全般)の乗り心地を気にして脱出遅れて一緒に沈没するくらいなら
浮き輪ででもいいからとりあえず脱出しといたほうがいいよ、とは思ってみたり。
第一優先は使い勝手?それとも@wikiから離れること?
考える時間はまだある?という具合に優先順位をそれぞれが考えてみるといいんじゃないかな。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:23:16.57
>>541
どこに移した?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:23:51.41
乗った先の船が沈没するかもね。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:26:53.52
>>542
FC2やゲーム攻略wikiとかだよ。
全部言うとバレちゃうのでw
>>543
それでも@wikiにい続けるよりはましと、判断したまでさ。
判断の遅れは致命傷になりやすいからねw
それにその時はまたさくっと逃げるだけ。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:43:35.63
>>544
FC2の使い勝手はどうだった?
ゲーム攻略wikiは画像が100kまでなのが困るなと
FC2が使ったことないから未知数なんでゲーム攻略wikiと比べて何か違いがあれば聞きたい
546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:54:53.65
>>541
お疲れ
2つ移転終わったけどまだ4つ残ってる…ハァ
残ってるのはレトロゲーなので画像とページ数は多いが
内容はもう煮詰まってて殆ど更新ないからどこにすべえか
>>2で良さそうに思ったwikiwikiとgamedbは90日で消されちゃうんだよなあ
今までも半年更新なしとか結構ザラだったから厳しい
それさえなければ画像もアップできるし動画も置けるしぴったりなんだが
547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:00:02.62
>>545
FC2wikiで使ってみてわかったことを羅列。
急いで移転したから事前チェックしとけばぐぬぬ。
でもさらにここからも移転しちゃったw
・管理人でも編集時にまず番号キー入力必須
・ログイン状態がすぐに切れ何度も番号入力必須
・コメント欄も番号入力必須
・wiki全体のバックアップ機能なし
・ファビコン画像は変更出来ない
・リクエストを出そうにも運営が仕事してない
・カウンターはプラグインじゃないので実装が面倒(オンラインと合計しか無い?)
・メンバー制ではない
・コメントごとのIPアドレスが不明
・CSSは@wikiで使ってたものそのままコピペで使えた(マウスオーバーとか)。
・画像などの添付ファイルのwikiへのアップロードは一回につき5つまで一気に可能。
・画像1ファイルの上限は500kB。
・全体容量は無制限
548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:01:53.08
gamedbの90日ルールできたときお知らせメール来たけど、
利用意思がないときだけ消すみたいよ。
まだ使いますって伝えれば大丈夫みたい。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:02:43.00
>>546
乙です~
6ヶ所とか大変だね(汗)
うちも更新があまりないマイナーゲーだから
更新なしで削除されそうなトコは厳しくて。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:03:11.93
>>547
おお詳しくありがとう
お疲れの所悪いね
キー入力頻度が高いのは鬱陶しい程度だが
ファイルが500kなのがでかいgif動画は厳しいのは迷うとこだな
参考になりましたてんきゅー
551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:04:21.22
>>548
なるほど、それなら何とかなりそうだな
更新はしなくてもチェックはしてるし
gamedb調べてみる!
552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:38:04.35
無料レンタルサーバーに自分でPukiWiki設置して移転
せっかくなので色々好きなように弄くってスッキリだわ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 11:51:05.13
>>544
乙
複数持ちなら分散しておくのも良い手かもしれんね
554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:03:26.21
>>553
それにpukiwiki形式のとこでバックアップ可能なwikiなら
またそこのwikiから移転することになっても
そのデータを他のwikiに移転しやすいだろうし。
ちなみにゲーム攻略wikiのバックアップは
「~.tar.gz 形式」「~.tar 形式」の2通り選べて
ディレクトリ選択は3つ可能(レ点チェック)
「wiki」「attach」「backup」
オプション選択で
「エンコードされているページ名をディレクトリ階層つきのファイルに
デコード (※リストアに使うことはできなくなります。
また、一部の文字は '_' に置換されます)」がある。
リストア時の注意事項は
・同じ名前のデータファイルは上書き
・アップロード可能な最大ファイルサイズは、50024 KByte まで
いずれも管理者パスワードが必要とある。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:05:24.72
>>554
Pukiwikiのディレクトリ構成そのまんまなんだな
556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:07:33.02
>>554
参考になったよ
ありがとう
重い腰あげるか
557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:10:35.44
>>555
だね。
wikiwkiのも調べてみたら
まんま同じだったw
>>556
あい~
558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:17:51.14
自分のpukiwiki plusで、自分でコードを修正したのは
・国外IPの編集・コメント拒否、ブラックリスト・ホワイトリスト機能の追加
・keitai.ini.phpと./skin以下の各種でスタイルやjavascriptの扱いやメニュー表示のバグ対応・修正
・edit/preview/writeのログとcomment/pcommentのログを個別吐き出し機能の追加
・pluginの追加&自作
ぱっと思いつくのでこのくらいだけど
それぞれの無料wikiではどんなかんじだろう
559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 15:14:30.29
wikiwikiにしようと思ったけどスマホ対応してないのか。
pukiwikiでスマホ対応してるとこってないですか?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 15:15:42.98
>>558
上記3つのやり方教えて貰っても宜しいでしょうか?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 15:39:22.22
>>559
ここは?
構文を見た限りpukiwikiっぽいけど。
Gamerch Wiki にて現在使用可能な 構文一覧(HTMLマークアップ)
URLリンク(markup.gamerch.com)
562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 15:52:19.43
>>560
箇条書きは4つなんだけど…plugin以外って事かな?pukiwikiスレじゃないんで出来るだけ簡潔に書いてみる
・国外IPについては、定期的にAPNICから国別IP一覧を持ってきてJPだけ抜き出して、海外かどうかをチェックさせてる
ブラック・ホワイトリストもここで一緒に判定させてる。自分は手打ちしたけど公式やそこらに参考になるのがあると思う
・keitai.ini.phpは、plusでガラケーだとMenuだったかNextだったかが上手く動かないんで修正して、それ以外のはブラウザ判定の修正
Gecko Pukiwiki とかでぐぐると良くわかると思う
・各種ログについては、これも自分で手で打ってるけど、普通にそこらに転がってるかもしれない
やってる事は、各pluginのphpの中のスパムチェックの後で、各情報を特定ディレクトリ下にfputsするだけ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 16:07:23.38
>>562
ありがとうございます
分かりづらい質問で済みませんでした
分かり易い説明に感謝です
564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 16:34:45.17
ま、妥当なとこやね
ソースいじれるんだから自由に書ける
565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 16:35:11.91
>>561
ありがとう。
cswikiもスマホ対応みたいなんでどっちかにするわ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 16:38:32.51
pukiwiki自分で使うとき、今はプラグインほんと色々公開されてて
自分で作る必要ほとんどないからいいよね。u2bとか便利
567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 17:44:09.50
>>561
ここ中々表現が多くて良さそうだな
画像は何MBまでUP可能なんだろう?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:03:28.30
>>567
ここは使ってないのでアップ可能な容量はわからないや。
見た感じサイト内にも明示されてないと思われ。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:22:05.84
>>568
ありがとう
CSwikiとどっちにするかな…
570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:51:14.26
>>568 のレンタルwiki、全然知らなかったわ
ここを借りる場合、先に利用規約の第8条(知的財産権)は読んでおいたほうがいいと思う
まとめ内容によっては合わないケースがでてくる気がする
571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:56:02.35
ページ遷移が分かりにくい
第8条(知的財産権)
利用者が作成したWikiについての著作権、その他一切の知的財産権は、
利用者が当該Wikiを本サービスを通じてサイト上に掲載した時点をもって、
利用者から当社へと譲渡されるものとします。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:58:08.25
これか?
http://利用規約.gamerch.com/
>第8条(知的財産権)
>利用者が作成したWikiについての著作権、その他一切の知的財産権は、
>利用者が当該Wikiを本サービスを通じてサイト上に掲載した時点をもって、
>利用者から当社へと譲渡されるものとします。
広告収益とか面倒そうなのは勘弁だな…
gamedbみたいに広告なしが好み
573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:14:00.30
>>571-572 そうそうそれそれ
もし何らかの理由で、ここのwikiから他に移す事にしたときとか
よくわかんなくなる気もする
574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:14:54.83
運営がウィキの内容をもとに出版する可能性も
575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:42:36.99
それは…ウザいな…
576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:47:56.94
wikiwikiでいいんじゃね
577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:00:27.48
>>576
wikiwikiがスマホ非対応→スマホ対応のpukiwiki系レンタルwikiは?→gamerchwikiとCSwiki
という>>559からの話題の流れなんだ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:01:21.09
>>577
wikiwikiスマホ非対応なのかよ
それはデカイね
579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:05:57.26
スマホ対応って要は
UAで切り分けて、モバイルと同じ出力スタイルを割り当てて、で専用のCSSを割り当てる、って事だよな
切り分けを管理者が新たに作れれば……それができれば苦労しないか
580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:14:11.09
wikiwikiに要望したら機能を付けてくれるかも
いまはatwiki難民が多いし
581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:15:25.06
レスポンシブデザインも知らんのか
582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:20:25.61
>>581
ごめん知らなかった
wikiwikiもスマホ対応してるじゃん
583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:34:45.43
それって管理者がどっか設定しないと駄目なのかな
それともスマホ側でwikiwikiを見たら自動的にスマホ対応デザインとやらに変わるの
584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:38:27.11
>>581 wikiwikiの設定がどうなってるかは知らないのだけど
PukiWikiに、UAによってURLを変えることなくスキンを変更できる機能があるから
>>579のように考えるのも特におかしいことではないと思うよ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:40:26.73
レスポンシブデザインで思い出したけど
Googleってレスポンシブデザイン勧めてる癖して自分は吐くHTML自体変えて来てんだよな
586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:42:59.71
>>584
579だけど、特にガラケーの場合は全然別の軽いHTMLを出力したりしてるよな
それはそれとしてwikiwikiでスマホ対応ってしてるの?できるならぜひ知りたい
587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:48:20.97
>>586 584だけど自分はwikiwiki借りてない上にスマホすら持ってないので調べたことが無いんだ!
他の人に聞いてみてー
588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:52:35.53
>>585 レスポンシブも、プログラムでHTMLを変更してくるようなのも
URLがひとつで済むので検索エンジンにとって判りやすいっていうのは一緒じゃないかな
後者は開発コストがよりかかりますよって感じだと思うよ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:05:38.88
>>588
いやそれがさ、GoogleはUA3~4個くらい使い分けてそれぞれでクロールしてんのよ
でレスポンシブデザインをGoogleがこんな文句で勧めてるっていう……>>585からして脱線話題だな、すまん
「ユーザーエージェントの異なる Googlebot ごとにページをクロールする必要がないため Google がより効率的にコンテンツを発見することができます。」
590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:21:00.76
WIKIWIKIjpのサイト内検索で見た限りだと、スマホとかスマートフォンとかは
情報無いようだね
以下脱線話の続きです。すまぬ
>>589 そういうことが書いてあるページは読んでないんだけど、
その場合、「UAで判断して、各デバイスごとに別のURLに飛ばすサイト」が
Google的に推奨しがたいなーってことなんじゃないだろうかと思った。
そういうサイトにレスポンシブを薦めてるんじゃないかな
で、UAでURLを振り分けるサイトはわりとあるので、今もクローラーがUA使い分けていると
591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:25:55.64
レスポンシブデザインを使えばwikiwikiでもスマホに対応できるって話だろ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:31:04.12
レスポンシブデザインでもそうでない切り分けデザインでも、結局のところ
切り分け方はほぼ一緒、特に無料wikiを使う上では、その手法の違いはスマホ対応可否に影響しない
そんで、レスポンシブデザインを採る理由の多くはSEOだから、なんだかな、って話だ
>>590
やっぱ無いのかあ……wikiwiki.jpだと普通は独自CSSも使えないし残念
593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:39:39.84
>>592 もしここで知ってる人がでてこないようなら、問い合わせるのがいいかも
594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 02:07:39.42
DQ大辞典スレによれば、スマホからwikiwikiのサイトも見られたとのこと
595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 02:14:56.89
wikiwikiは文字コードがEUC-JPだったのね
596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 05:28:29.00
wikiwikiへの引っ越しに興味あるんですが
2chにスレッド無いのでしょうか?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 05:41:09.11
>>596
今の所はないね
wikiサービス単独でスレがあるのは@wikiやlivedoorやfc2などメジャー所だけ
もともと事件が起こる前はどこも過疎だったし
598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 06:04:45.40
>>597
ありがとうございました。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 07:19:33.36
>>596
ここでしゃべっていいんじゃない?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 07:25:03.61
いいとおも
ここみてるひとでその話興味あるひとも多いとおもうし
601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:22:57.93
wikiaは13歳以上じゃないと禁止らしい。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:23:54.13
本スレにも書いたけどURLリンク(www.toratorawiki.net)に人力移転中。
まあまあ良さそう。
寝てから再開したいと思う。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:42:55.75
31歳以上のおっさんしか居ないスレなのに
604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:49:51.28
うるせーまだガラスの十代だ。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:59:08.34
@wikiスレの>>548みたいに、まだまだ探索されてないマイナーwiki色々あるのかもな
ちょっとたくさん知ってみたいから、ダメダメでもいいからマイナーwiki知ってる人挙げてみてください
606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:02:19.87
>>602
これは面白いな。
ダブルクリックで即編集は今風で良い。
こんなスレッドを見ているのは、従来の Wiki 編集を当たり前だと思っているのばかりだろうが、
案外やった事の無い者からするとハードルが高く感じられて尻込みするらしい。
この形式なら気軽に編集に参加してもらえそうだ。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:03:47.93
>>606
そうそうそれそれ
すぐ編集開始できるってのは、編集の敷居をさげてくれそうだよね!
反面、荒らしに遭いやすそうってのはあるかな……?
あんまり人数多いwikiには向かないのかしら
そこらへんはユーザー権限いじくってどうにかできるのかな
608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 09:11:50.49
あと…@wiki もそうだが、巨大なページの一部分を修正するとき、
編集画面から特定の箇所を探すのが面倒臭いんだよな。
定期的に修正し続けるページがあって、毎回毎回なんだか面倒臭いとは思っていたんだが、
ダブルクリック編集ならこの悩みが無くなる。