【RSS】  Yahoo! Pipes 2  【XPath】at ESITE
【RSS】  Yahoo! Pipes 2  【XPath】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 06:06:58.00


3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 10:08:43.63
  [Fetch Thread]
      |
[Replace (>>1) with (乙)]
      |
  [Pipe Output]

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:42:36.01
Replaceでいいのか?w

それはさておき>>1

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:46:20.98
前スレの最後らへんの人に向けて
Fetch Pageで取得した日付からpubDateを作成したいなら、2012月09月12日みたいな日付をRegexでDate Builderが
理解出来る形式(09/12/2012など)にしてLoopに入れたDate Builderに渡し、item.y:publishedとして保存するといいよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 06:23:15.51
Loop[Date Builder]はちょっと昔だと定番のやり方だけど、今はCreate RSSを使った方が便利
日付は日本時間に合わせておいたほうがいいね
形式はISO8601にあわせて2012-09-10T00:00:00+09:00みたいにしとく

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 06:40:20.89
すこし前になにかの仕様変更で日付と認識される形式がすこし変わった事があったような
それ以来読んでくれればなんでもいいってのじゃなく、ISOフォーマットにするようにしてる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 06:44:39.02
生成されたフィードのソース見るとわかるけど、リンクが同じだとpubdateをいじってもguidが変わらず、更新されても反映されない事があるのよ
前スレに書いた、リンクにタイトルをくっつける方法は、それを避けるための苦肉の策

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:24:29.13
URLリンク(pipes.yahoo.com)
時間あったからfourspの作ってみた
ていうかpublishしてなくてもURL直指定すれば誰でも見れるんだよね?
あとユーザー名クリックでも他の自作pipeはpublishしてない限り見れないってことでいいんだよね?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 08:00:10.40
>>9
見れたよー。
ユーザー名クリックしても、a has no Pipes って表示されて見れないよー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch