【無料】GMXについて語るスレ【メール】at ESITE
【無料】GMXについて語るスレ【メール】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/19 14:12
GMX
URLリンク(www.gmx.net)

フリーメールについて -Part10-
スレリンク(esite板:-100番)

で1流として挙げられているにもかかわらず
一向に話題にならない(?!)GMXについて語るスレです。
質問・情報など交換しましょう。

で、スレ作成ついでに質問。
GMX宛のメールをPOPと携帯と2箇所に転送しようと思っているが
鯖にメッセージを残す設定って出来ない仕様なんでしょうかね・・・

2:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/19 14:15
2

3:番組の途中ですが名無しです。
02/09/19 14:54
●GMXのアカウント取得を解説したページ
 URLリンク(www.geocities.co.jp)

●ドイツ語←→日本語翻訳ページ
 URLリンク(www.worldlingo.com)

4:番組の途中ですが名無しです。
02/09/19 14:57
<GMXの転送設定>
・ログイン→Optionen→Filterregeln→ Weiterleitungs-und~→
 Filterregeln / Weiterleitungsadressen verwaltenで、
 Adresseの欄に転送先アド入れてubernehmenを押す。
・前画面(Weiterleitungs-und~)に戻り、そのすぐ下のNeue Filterregel definierenへ。
・まず、Name欄にチェックをし、その横の空欄に適当なルール名を書く。
 下のAns Ende stellen、Feldにチェックが入ってることを確認。
 AktionenのWeiterleiten anの横の欄で転送先アドレスを選択。ubernehmenを押す。
・再度前画面に戻り、先ほど押したNeue Filterregel definierenの下に、
 先程適当に付けたルール名が出ていて、チェックが入り、
 さらにAktionに転送先アドレスが出ていたら成功。

もっと分かりやすい解説があるよ、という方はガンガンなおして下さい。

5:844
02/09/19 15:08
>>3,4
乙~

6:番組の途中ですが名無しです。
02/09/19 16:49
>1=844?
乙です~。
転送の件では大変お世話になりました!

鯖に転送済みメールを残す設定ですが、
それ自体はやりかた分からないですけど、
もう一つの(3つ目)の転送アドレスが指定できるなら、
それで別のアカウントに転送させる、っていうのはダメですか?
3つ目が指定できれば、ですが…。面倒臭いし…。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
に、「無料版では転送するとGMXのサーバには残りません」とあるので、
鯖に残す設定は出来ないかもですね~。

7:1=844
02/09/20 09:50
>>6
確かにこのスレを立てたのは1=844だけど
転送の設定を教えたのは漏れじゃなくて840です。

ううむ。鯖に残す設定は無理っぽいですか・・・。
情報サンクスです。
引き続きチャレンジしてみます。

8:名無しさん@無料が好きっ
02/09/20 20:36
私も転送方法がわからずに困ってたところだったので、めっちゃ助かりますた。
皆様ありが㌧

9:1
02/09/21 12:17
>>6
で「無料版は転送すると鯖に残らない」と言ってくれたにもかかわらず
「引き続きチャレンジしてみます」とかアホなことを言ってしもうた。
とりあえず1契約でメールアドレス2つもてるので
それぞれ通常のPOP使用と携帯転送用として使う方向で考えております。

また有効な使い方などあったらウプします

10:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/21 13:56
GMXって着信通知機能はないのでしょうか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 02:52
>>10
携帯に着信通知させるということか?
そうならば残念ながらない、ということになるな。

GMXはユーザの大半がドイツ語圏なので
日本向け、特に携帯電話に特化したサービスというのは無理と思ったほうがよい。
また将来的にもサービスが行われることもないと思っていいだろう。
どうしてもと言うなら>>9のようにするか
24iなどの他業者をあたったほうがよい。


12:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 22:21
>>9

(やはり GMX の 2つのアドレスを使用しますが) GMX のメーリング・リスト
機能を利用することによって, 1つの GMX アドレスに送られてきたメールを,
別のアドレスに転送し, かつサーバーに残すことが可能です.
(ただし, アドレスは ml_name%your_address@gmx.net みたいになりますが)

その設定方法の説明が長くなるので, 何回かに分けます.


13:12
02/09/23 22:22
[1]
GMX のアカウント登録時に決めたメールアドレス - your_address1@gmx.net
後から設定することができるアドレス (エイリアス) - your_address2@gmx.net
転送したいアドレス - xxxx@yyyy.com
とします.

[2]
GMX にログインします.
画面の上方にある `Addressbuch' (アドレス帳) というメニューを
クリックします.

[3]
ADRESSBUCH というページが表示されます.
そのページの中にあるプルダウン・メニューで
`in neuen Verteiler aufnehmen' (新しいメーリング・リストに登録する)
を選択してから, その右横の `go' というボタンをクリックします.


14:12
02/09/23 22:23
[4]
VERTEILER ERSTELLEN/BEARBEITEN というページが表示されます.

`Name' ((メーリング・リストの) 名前) 欄に, 適当な名前を記入します.
(たとえば, ml1 とか)

`weitere Adressen' (転送先のアドレス) 欄に,
GMX のアカウント登録時に決めたメールアドレスと, 転送したいアドレスの
2つを記入します. つまり, つぎのように 2行記入します:
-----------------------------------------------------------------
your_address1@gmx.net
xxxx@yyyy.com
-----------------------------------------------------------------
(もちろん, your_address1@gmx.net , xxxx@yyyy.com は
実際のアドレスに置き換えてください)

[5]
ページの下方にある `ubernehmen' (u の上にアクセント記号あり) を
クリックします.


15:12
02/09/23 22:24
[6]
ADRESSBUCH のページに戻ります.
つぎのように表示されているか確認してください.
(実際には, 横 1行で表示されます)
-----------------------------------------------------------------
Verteilername: ml1
Eigenschaften: 2 Adressen
e-mail Adressen: ml1%your_address2@gmx.net
Aktion: 「えんぴつ」と「ごみ箱」のアイコン
-----------------------------------------------------------------

[7]
上記 [6] で,
ml1%your_address2@gmx.net (your_address2 は, 後から設定したアドレス)
ではなく,
ml1%your_address1@gmx.net (your_address1 は, GMX アカウント登録時に
決めたアドレス)
になっているかもしれません
(ふつうに設定すると, たぶん ml1%your_address2 になると思うのですが...)

その場合, [4] の `weitere Adressen' を下記の (1)-(3) のように
変更してください:



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch