デジカメinfo part9at DCAMERA
デジカメinfo part9 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/04 19:12:46.34 jEq0Vjpm0
★☆【ヤフオク】レンズの落札価格&入札動向一覧☆★
■キヤノン
URLリンク(green-rabbit.sakura.ne.jp)
■ニコン
URLリンク(green-rabbit.sakura.ne.jp)
■ソニー
URLリンク(green-rabbit.sakura.ne.jp)
■パナソニック
URLリンク(green-rabbit.sakura.ne.jp)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/04 19:12:57.80 G1t+NSy50
名誉info民、発狂の瞬間

URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(outdoormac.blogspot.jp)

4:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/04 21:26:29.30 sIrAHIO90
EOS-Mって100レスも必要なカメラなのか?

5:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/04 21:35:21.32 8cb5ef8DI
他メーカーのミラーレス使ってるユーザーがとても気にしてる機種なんだよ

6:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 03:06:39.46 z2n/kWI40
URLリンク(www.43rumors.com)

7:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 06:32:01.10 9pfN7Oqq0
>>4
それなりの期待感あった割りに退屈なモデルチェンジだから
キャノンユーザーの不満大会になってるな

8:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 07:40:08.05 VLlf0Dkb0
URLリンク(digicame-info.com)
>CanonとしてはパワーチョットGで対応するつもりでしょうか

ちょっと和んだw

9:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 08:35:25.82 o8Acx12l0
やもくん (2013年12月 4日 23:50)
2/100とで迷いましたが…
135にしとけば良かったです(泣

レンズってスコアで選ぶもんなんだなw

10:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 09:47:34.37 Jl9NjErBi
自分に何が必要か、何が欲しいかすらベンチマーク見なきゃわかんないのかね

11:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 11:13:09.83 GTQe6UCY0
>>5
機種っていうか、キヤノンがいつミラーレスで本気を出すのかはみんな気がかりだね

12:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 11:32:10.66 bRr3Znfyi
本気のミラーレス EOS 5Dがあったじゃないか

13:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 15:32:56.65 Tlu9kAbE0
>>11
キヤノンの動きは今の所は大正解だからな
やっぱりリサーチがしっかりしていると思うよ

逆にミラーレスの新型投入を頑張っていても
販売も利益も伸ばせない会社は頭が痛いでしょ

14:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 15:57:15.75 LWccVlM70
ここ10年~のデジカメのブームがむしろ異常だっただけやん。
これからは買い替え周期もより長くなっていくのだろう。
300%とか拡大した画面載せて新型機はほらこんなに違うとかやってるカメラ雑誌とか見ると痛々しいわw

15:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 15:57:18.90 x1QsmHO1O
>性能的に、まだレフとミラーレフ機で開きがあるので








ミラーレフ機とは。

16:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 16:34:29.55 mfOu8k+PO
ペンタミラー仕様の安物レフ

17:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 18:48:11.85 b0G5GjJf0
オリ、富士、パナはコンデジ部門の大幅縮小を発表したけど
ミラーレスも同じで各社の機種数が多すぎるから早く整理しろよ
すぐに新型が出て販売価格が暴落するのに儲かる訳が無いだろ
狭い市場でシェアを取り合っていると自滅の道を歩むぞ

18:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 21:20:06.51 l9XnNy0N0
昨年比の出荷金額の落ち込みが
ミラーレスより一眼レフのほうが大きいのに?

19:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 21:33:32.39 XurSz5470
一つの会社の売り物が二機種ぐらいしかなかったら寂しいと思うぞ。

20:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 21:54:43.16 g1XYTI/a0
デジカメのシェア低下がいつのまにかミラーレスの海外不人気にすりかわって
わけのわからん話になってるな
まがりなりにも文章でメシ食ってる人間が
こんな支離滅裂なもの書いて仕事したっていえるのか…
つか出された表だけだとレンズ交換式自体はじわじわ上がってるのに
コンデジの凋落が急すぎて全体の低下を防げないって話に
まとめるべきじゃないのか?

21:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 21:54:45.77 JT1NISdZP
一眼レフ→Nikon,Canon,PENTAX
ミラーレス→OLYMPUS,Panasonic,SONY
コンデジ→Canon,Nikon,SONY

各ジャンルの上位3社以外は撤退させろ

22:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 21:55:48.22 XIfyDLtb0
刈谷 (2013年12月 5日 21:05)
度々すいませんがピントが合う、背景がぼけるというのも
一方で、「ピントが外れて全体ピンぼけの写真」
失敗写真を生む可能性もあります、難しいですね。

ダイナミックレンジや解像度を除けば…
こんな感じでしょうか。

1.明るいレンズを使う
2.自動ピント移動で近接~無限遠を動画のように全部記録
3.プレビュー画面でピントの合って欲しいところをタッチ
4.周辺の10枚を切り出し1枚を選ぶ

これが一番安全でしょうかね。

それこそカメラはスマホのオプション、QX100のようなやつで。
(コンデジ型よりでかすぎますが。)



何が言いたいんだ?

23:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 22:16:30.96 YFhmbcw00
一眼レフ15.8%減、ミラーレス16.5%減だから
普通ならどっちも落ちてると言うべきだな
欧米も景気が悪いのかね

24:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 22:19:54.76 KCdRjBVg0
だからそれ台数
金額だとミラーレスは10%も下がってない

25:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 22:21:40.73 z2n/kWI40
おんなじ記事のビジネス板のスレッド見てると,デジカメに両親でも殺されたのかと思うような連中がいっぱいいて気持ち悪い

26:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/05 23:06:07.30 M4sXtzM40
>>25
ここだって似たようなもんだろ
キヤノン、ニコンに親兄弟殺されたようなのがワンサカいるぞ

27:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 00:52:22.16 Rc2HpWtI0
悪質な支那朝鮮人のカメラ通販詐欺に注意!
注文すると注文確認・受付メールは来ますが
決済・振込みを行っても、当然、品物は送られてきません!
URLをコロコロ変えるので騙されないで!
例)
www.pamiesz.com
www.cusovso50.org
www.kameraja.com
www.cheapnikon.com

マップカメラを丸パクした詐欺サイトもあり、マップカメラでも注意を促しています!
www.mapcamera.com/html/dummysite/attention.html

28:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 00:55:32.78 Rc2HpWtI0
>>27
ホーム :: 社会概要
社会概要
我社は2010年07月13日に成立した以来Eコマースにずっとハイスピードを持つ、4年間年間成長率は100%。
4年間以来商品やサービスをよりお客さま目線 で提供できるよう努めています。
今全世界で我社の登録ユーザーは5万を越えました、それに30課のサプライヤーがあります。
我社は色々なブランド品等、約2000種品質が良い商品がオンライン販売しています、そして、毎日処理の注文の量は500以上である。
会社行動指針

●共勝の貿易精神
公正、信用を重視し、
社会を利する事業を進める。
●人間尊重
多様性を尊重し、
自由闊達な企業風土をつくる。
●環境共生
持続可能な社会を目指し、
環境問題に全力で取組む。
●お客様最優先
お客様満足に徹し、
高品質の商品・サービスを提供する。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 05:32:20.39 imgtR0NRI
おまいらコンデジ買い支えしろよ、特にハイエンドコンデジを

俺は買わないけど( ・3・)


NEWSポストセブン 2013.10.18

スマホの急速な普及は、カメラ業界にとっては脅威となっている。

カメラ映像機器工業会(CIPA)の統計によれば、2012年のコンパクトデジカメなど
レンズ一体型カメラの総出荷数量は、前年より2000万台以上減らして7798万台。
今年はさらに2~3割程度落ち込むと危惧されている。

「高額消費の傾向で、15万円以上する本格一眼レフやミラーレスカメラの販売は
まずまずですが、お客さんの反応が薄いのがコンパクトデジカメ。一眼レフに負けない
高性能で価格も5万円を切る機種がたくさんあるのに、売れ行きはさっぱり。
やはりスマホで写真を撮る人が増えているからでしょうね」(大手家電量販店)

30:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 08:35:52.37 rvph9WEM0
>>13
×正解
○精一杯

まああとせいぜい高倍率ズームくらいじゃんキヤノンの要素技術的には

31:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 11:20:12.68 rbgnqDwz0
この一年で市場に投入されたミラーレスと一眼レフの数が違うよね
カウントするのが面倒だから調べる気は無いけどさ
ミラーレスの方が一眼レフより新型が圧倒的に多いのだから
数値以上にヤバイのはミラーレスの方だと思うよ。

32:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 12:42:26.50 li0GWYTei
α7 DxOスコア90か
大方の予想通りα99並だったな

33:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 13:30:43.50 +swsN4iG0
>>31
そういうのは直接infoに書けよー
面白いの引き出せるだろうからw

34:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 15:06:09.61 kOa7qTMT0
なんでそこまで必死にミラーレスを・・・

35:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 21:04:57.58 npzbWDeK0
>>31
分析はいいから、写真撮ろうよw

36:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 21:15:36.64 1zvXsA0P0
α7欲しい

37:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 23:00:56.43 BoAGFPV40
>>35
分析じゃなくて願望

38:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 23:04:55.95 Hf6nOp6a0
ソニー製以外のFFミラーレスが欲しいわ

39:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/06 23:32:41.98 6a6V4xly0
>>38
フルサイズ・ニコ1待ちだな。

40:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/07 01:01:24.04 nxMH+o1w0
全く話題に関係ないけど、お気に入りが偶然こうなった。
uproda.2ch-library.com/738076CfZ/lib738076.jpg

41:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/07 01:17:07.21 Qr/YaF4B0
x (2013年12月 6日 23:11)
RX1売ってα7買いましたが概ねこの通りの使用感ですね。


RX1Rとα7の差なんて、スコア上でもごくわずかなんだけど
絵作り以外の差を本当に分かるのか?
しかもローパス有りのRX1で

42:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/07 07:13:01.12 r9XxKiXJ0
>>41
変わらないって言いたかったんじゃね?

43:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/08 01:10:51.68 ozKC13qO0
FFってなんだよ、前輪駆動か?

44:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/08 01:18:45.33 KTQ40kek0
ファイナルファンタジーに決まってんだろ

45:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/08 09:12:08.81 te/lF41X0
ニコンAF-S NIKKOR 58mm f/1.4G記事の擁護コメントが笑えるw
どこが良いレンズなのか具体的に説明も出来ないくせに無理矢理擁護すんなよw

46:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/08 09:24:49.53 zuM1FHuU0
シグマ乙。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/08 11:00:01.46 JUF2DO280
>(7D,X7,K-1 ユーザーより)

なんかイラッとくる。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/08 12:40:33.53 dAvwIHxO0
ボケ味を優先したレンズということならNIKKOR 58mm f/1.4Gよりも
MINOLTAから続くSONYのGレンズ群の方が味がある。特にSTFは比類するものが無い。
設計が古いせいで重いのが欠点だが。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/08 13:25:00.59 f4LjctwJ0
URLリンク(www.cameralabs.com)
これで大したことないって・・・
さぞかしコメンテーターは素晴らしい写真撮ってるんだろうな(棒

50:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/08 19:41:37.16 An0GkZejO
>>45

とても同意する。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/08 23:55:49.55 dAvwIHxO0
ニコンAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gは少々奇妙なレンズのトピックコメントがカルト宗教みたいで怖い

52:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 01:41:39.06 WIqBk78W0
wwwwwwwwwwwwwwwwww


ぽぽぽぽーん (2013年12月 8日 03:04)


全てのレンズがとは言いませんが、従来のレンズ計測では真価が数値化されない時代に突入したようですね。

数年後に計測可能な機材が出回ったとしても、そこで測られた数値をどう解釈するかも含め、迷宮に迷い込んでしまうのではないかと感じます。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 02:30:46.80 qvgvmvH20
>>51
盆栽がどうの言ってるよね・・

54:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 03:34:46.71 WIqBk78W0
ベンチマークできない味があるレンズって要するに只の癖玉じゃねーかよw

55:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 04:15:55.84 r7zJzHsX0
ぼけ方の違いも気になるでしょ。普通。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 04:38:51.41 Q5C8dDf+0
ニコンの場合はむしろ今までベンチマーク出来なかった部分を出来るようにしましたって話だったと思うが

57:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 09:41:41.70 tDDCsnQYi
そんなトンデモは感じないけどな。
58mmは開発自らどこに力点置いたか宣言してるわけだから、
それに沿って考えればいいと思うよ。
賛同しない人は多いと思うが、買わなきゃいいだけだし。
ちな俺は無理。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 11:47:01.15 CvwFkHrg0
メーカーもあの手この手で大変だな
正直使いどころが解らんレンズだ
78mmとかなら、まだ理解出来る

59:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 13:00:07.62 csSIT/ak0
値段の高い標準付近のレンズが必要な人が買うのさ。

50mm1.4は4万で、60mmマクロも5万だからな。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 15:38:13.54 zY6nxMJv0
値段が高いのが良いのなら性能にお墨付きがある本家ツァイスの標準レンズ買えばいいだろw

61:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 15:43:50.44 zY6nxMJv0
>>57
数値化できなかった時代のレンズには人の感性(開発者の好み)でレンズの味付けがされてた。
あの時代のアトムレンズは今の基準でも一級の透過率とクセがあって面白い銘玉が沢山あるぞw

そういうのを否定して見た目の性能を追いかけてきたのは他ならぬニコンとキヤノン。
ミノルタやフジは日本のメーカーには珍しく味付け用に補正できる収差をわざと残してたけど

62:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 17:09:25.99 8O8A5jCt0
バッテリーって高い…かなぁ?

63:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 17:56:56.21 T/ecTB5h0
中華のバッタもの使って本体破壊で涙目経験マジお薦めw

64:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 18:45:32.70 kMmds3FB0
>>62
一般論で言えば高いって思う人もいると思うが、
高価なレンズやボディが大好きなInfo民がバッテリーの価格くらいで文句言っているのは変だと思うw

65:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 19:42:50.62 zY6nxMJv0
使い続けようと思えば何十年でも使えるレンズやボディと違ってバッテリーはケミカルだから使えば急速に消耗するからな
モロに消耗品であるバッテリーとボディとでは立ち位置変わって当然だと思うぜ

車やロードバイクだって車体に金掛けてもタイヤや燃料は安いの選んでる奴大勢いるやん
(寿命に関わる潤滑オイルは金掛けてるパターンが多いが)

66:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 21:32:28.31 gGCZAZh+P
>Anonymous (2013年12月 8日 01:08)
>なんだか全体的にISO感度のレベルが低いですね。

>管理人 (2013年12月 8日 01:17)
>>Anonymousさん
>その語句は削除依頼が来ますので、ハンドルを変更させていただきました。

もともとは何て入力されていたんだろう

67:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/09 22:33:05.47 y16PCBmli
新機種の記事とかインパクトのある記事が来ないね。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 00:47:03.68 pZQTPxQI0
ガッカリ3連発って白kiss→M2→?でいいのか

69:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 01:10:20.78 8jr/PvMC0
白kissじゃなくて超マイチェン止まりの7Xiじゃない?

70:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 01:46:15.72 4KUgSyG20
「キヤノンのEVF内蔵のEOS M はそう遠くないタイミングで登場する」


って、元のインタビューではそんなこと言ってなくね?

71:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 07:25:15.91 vhi1XFbl0
EVFなどいらない。外部モニター使えとか訳分からんな。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 07:45:21.75 f2YFzLeo0
ミラーレスなんていらない
ミラーレスに主軸を置いているメーカーは早かれ遅かれ潰れる

73:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 07:53:40.56 1hth+4pg0
今のニコンのバッテリーってD4用以外は安くね?
小金餅気取った貧乏人がうるさいのか?ww

74:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 10:02:08.52 jAiyfM340
>>72
そういうのはInfoに書いてこいよw
面白いの一杯引き出せるだろうから

75:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 10:18:39.39 NXeFz4ati
>>72
逆だ。これからはミラーレスの時代になる。
7年後の東京オリンピックではプロがミラーレスを使っている姿も見られるのではないだろうか。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 10:20:52.63 EBJ4HTzJ0
5年後には全く逆の事言ってそうだけどな>>72

最終的には報道スポーツプロ機もミラーレスになって
一眼レフがカメラコーナーの片隅になると思うよ
今の645みたいな扱い
秒30コマとかは一眼レフじゃ絶対に実現できない

77:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 12:36:05.66 LA03Yln70
CanonはEVF乗っけてこないと思うよ。
今までも出してこないPowerShotGシリーズを見ても解るとおり、OVFのミラーレスを考えてるんじゃないかと思う。
前にOVFの小型化する特許あったじゃん。
あれを煮詰め、上級Mに搭載するんじゃないかと睨んでる。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 13:00:28.53 drucsswp0
>>77
俺もそんな気がするな
キヤノンはEVFを自社生産できないから、社外部品を調達してまでEVFをプッシュするとは思えない。
まあキヤノンの液晶モニタはSONY製だから、微妙な所ではあるが。

どこの会社もEVFをプッシュするとなると、最高性能であるSONY製の有機EL EVFを調達する羽目になり、
結局利益が減るからねえ。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 13:00:33.26 2VSYSrJw0
ないない

80:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 13:04:14.38 7SbCYrvJ0
ovfのミラーレスっていうことはレンジファインダーか?
今時マニアックだな。

81:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 13:18:46.69 drucsswp0
フジのX20とか、良いと思うけどね。
透過液晶もしこんでるし、
URLリンク(fujifilm-x.com)
URLリンク(fujifilm-x.com)

透過液晶でパララックス補正入れるだけだと思うが。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


URLリンク(fujifilm.jp)

URLリンク(fujifilm-x.com)
URLリンク(fujifilm-x.com)
URLリンク(fujifilm-x.com)



しかし・・・問題はレンズ交換なんだよな。
やっぱりEVF付けたほうが良いな。

82:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 13:21:35.85 drucsswp0
まあ一応プリズムを挟んで倍率を多少は変えれるみたいだけど。
URLリンク(fujifilm-x.com)

83:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 13:48:29.08 Y598j5ny0
そのOVFは現状使い物にならない

84:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 18:02:18.49 hZoKy8Ke0
フードを付けるとケラれるファインダーじゃ困る

85:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 18:22:14.75 jAiyfM340
つーかキヤノンがハイテクを否定するようになったら、ご先祖様のA-1やT90が泣く

86:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 19:35:13.62 vItj3ppp0
BCNを見ると、Dfの順位が一気に下がったが
実力なのか供給不足なのかどっちだろう。

D6X0は相変わらずイマイチだが。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 20:14:10.35 Q9nR2VfRi
>>86
ヨドで3ヶ月待ちって言ってたから供給不足じゃね?

88:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 20:51:29.26 N+m5vPclP
当のNikonも市場の反応見ながら次どうするか決める、って作った製品だから
そもそもあんまり在庫作らなかったか

89:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 21:03:22.42 dgj03OSa0
MFに向いてるとかのイメージ戦略が的中した感じ
実際にはMFで使うならα7の方が使いやすいみたいだが

90:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 21:15:04.36 CiJsjPyY0
>>89
AF一眼しか知らん低能が
OVFにこだわってたりするから…

91:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 22:09:58.77 dgj03OSa0
まあ低能以前にOVFだとメガネが必要な視力や年配の老眼だと問題でるしな
周辺が明るい必要があるという足かせもある

92:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 22:21:53.92 BzbhZa8j0
Dfのファインダーは妙な飾り窓ついてるせいでD600からさらに劣化してんじゃん

93:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/10 23:59:21.76 rCv9gd6r0
接眼窓のこと?
丸いと眼鏡をしっかり当てられるのよ

94:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/11 08:13:50.87 QGqffD4z0
ファインダー覗くときくらいメガネ外せよ不精もの

95:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/11 12:09:38.16 HtaHK7cEi
ソニーのセンサーの話題にしても、他メーカーの話題にしても、
結局infoのコメント欄はニコ爺がドッサリw

96:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/11 13:37:38.22 Z4Y7FZDa0
>>91
老眼な人ほどEVFは向いていると思うんだが、老眼な世代ほどOVFに固執するジレンマw

97:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/11 13:50:25.51 +aMLqW1G0
>>93
ほー、そんなのあるんだ

とはいえなんでD800と同じファインダーにしてやれなかったとかと

98:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/11 17:51:03.89 GhK4owpi0
パナG1のユーザー層を何かで見たが(GF1発表会の資料だったか)
50以上の男性が多くて驚いた。

ライカに釣られた人も多いのだろうけど。

PENを持ってる年寄も、EVFつけてる人多いよね。

99:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/11 19:52:17.85 DWhY6TIi0
10年後はEVFと液晶とイメージセンサー全部SONY製品になって
SONYの一人勝ちっぽい感じがするな

100:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/11 20:24:43.19 YcBguE430
>>98
そゆ意味ではソニー下でオリンパスブランドカメラは存続しそう。
消費者がどっちを買うか迷っても行き着く先はソニーで変わりない的な。

101:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/11 21:58:49.64 z/E9p/op0
あそこでメーカーに対して偉そうに講釈垂れてる連中は、
自分の考えをメーカーの人間が思いつかないような独創的なものとでも思ってるの?
現場を知らない素人考えとは思わないのかな?

102:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 00:02:14.80 pjGwQ9ba0
ミラーこそフィルム時代の遺物だ。
早晩なくなる・・・

103:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 01:10:59.89 wzXwjLRdP
EVFはチラチラするし振るともたるからなあ

104:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 02:44:37.20 Tm6RPJbF0
EVF ?
のぞいていると目がチカチカして長くのぞけない~
眼底疾患になりそうだ 俺には無理

105:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 03:19:38.54 B+kLZ5wWP
EVFダメって人は思い込み激しいんじゃないの?
ビデオカメラは数十年前からEVF付きあるけどどそんな苦情聞いたことない

106:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 03:35:24.62 y+UduV6u0
昔のEVFはブラウン管だったけどなw

107:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 08:06:22.42 Ag7YAGk80
一生OVF使い続けるがよろし

108:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 08:09:29.46 UJmbMZv20
そういうやつが何時間もTV見続けて
ネットで文句たれてんだよw

109:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 08:34:53.42 oqNfX6xhi
>>108
いやテレビも何時間か見たら目痛くなるだろ。
職場でPCモニター前で2時間おきに目薬差してる奴いるぞ。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 08:35:38.83 wzXwjLRdP
>>105
目が悪くなるから長く覗けないってよりただチラチラ見にくい。
遅延もあるしあえてEVFを使う理由はない。
その辺はαが一番いいね。他のは液晶荒いし遅延もはっりわかる。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 08:38:55.04 wzXwjLRdP
>>105
ビデオでは俺もEVF使うけどさらに液晶が小さいし画質も酷いよ。
それしかなきゃ仕方ないけど比較した時の差が大きいから積極的に使うもんじゃないレベル。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 08:43:02.54 oqac7oIi0
ビデオの場合、静止画ほど一瞬のタイミングにこだわらないから、OVFでなくて問題になりにくいのでは?

113:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 08:46:26.31 wzXwjLRdP
>>112
遅延に関してはそうだね

114:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 08:48:39.49 qJKQasUK0
>>109
ファインダーをそんな長時間見続けないだろ。
OVFでも疲れるわい。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 08:59:13.68 ZrDhq2uU0
>>114
OVFファインダー8時間余裕。
ずっと接眼してるわけではないけど。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 14:14:49.70 iklA2KdP0
EVFもここ数年で解像度も遅延短縮も随分進化したよなぁ

117:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 14:32:40.13 ZOPXAu9vi
プロ機としてミラーレスが使われ出すのも遠くはないな

118:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 15:00:58.44 ORTk/+4k0
プロでも動きものばっか撮る訳じゃないし、カメラ一台で運用する訳でもないしね

119:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 15:24:06.18 F8C0/St00
俺は逆だなぁOVFを長時間使った時のが目が疲れて一時的に視力も落ちる感じ。
EVFは何時間使っても、その現象は起きない。多分ピント追いかけ負担の違いだな。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 15:29:18.88 4CWsx3CV0
EVFが自分にとってどうも苦手なのは
撮れた画像とEVFで見える画像が
なんかこう違うのがしっくりこないというか

121:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 16:13:12.69 ZOPXAu9vi
>>120
OVFのほうが撮れた絵と違うだろw

122:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 16:20:35.69 4CWsx3CV0
>>121
撮れた画像がちらちらゆらゆらしてることってないじゃんw
EVF画像ってなんかちらちらゆらゆらしてるから
α7ならそれが解決してるのかなぁって期待して
店頭行ったらなんかゆらゆらしてるしw
まだまだ発展途上なんだなぁって

123:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 16:24:35.47 ZOPXAu9vi
ゆらゆら??

124:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 16:25:01.74 4CWsx3CV0
あー撮った画像もフリッカー現象があるかぁ

125:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 16:32:44.64 LhWom+m50
ローリングシャッター現象が出ると辛いな。

126:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 17:48:53.73 wzXwjLRdP
>>122
α7でEVFはかなり良くなったと思ったけどちらゆらはEVFである限り消えないんじゃないかね
ミラーレスはその辺割りきって使うカメラだよ
遅延含めそこがOVFに及ばない以上動体メインでは使わない
α7にRX1より出っ張らないFEのパンケーキとか出たらお手軽スナップフルサイズとして使いたいね

127:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 18:27:08.38 UJmbMZv20
>>109
2時間凝視すればOVFでもなるわw
バッカじゃねーの

128:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 19:15:35.71 kCdbD1cJ0
EVFに頼ってるミラーレスが主役になる日はこない
ミラーレスに主軸を置いているメーカーは遅かれ早かれ淘汰される

129:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 19:26:02.04 rYFyB7jK0
OVFに拘るんなら あの頃のように
普通にMF出来るファインダーにしてくれ
そんでボディサイズも戻せやー

130:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 19:28:51.32 wzXwjLRdP
MFできるファインダーならそれこそEVFじゃないか?
ピーキングとかあるしかなり便利よ。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 19:35:15.29 ETS01ENE0
ミラーレスは欧米で大爆死しているからミラーレスが主役になることはしばらく無いだろうな

132:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 19:38:38.74 oqNfX6xhi
>>130
そういう厳密なのが必要なときは拡大ライブビューとかでもいいんじゃ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 19:47:55.06 wzXwjLRdP
拡大ビューよりリアルタイムで反応するからMFオンリーならかなり良いよ

134:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 19:55:41.39 ZWeC1vG60
OVFに拘らない俺にとってクイックリターンミラーは悪。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 20:15:15.18 yrgFdY/EP
スレタイも読めねぇアホどもがOVFだEVFだ言っても説得力なし

136:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 21:05:31.85 Nwr71amL0
うるせーヴァカ

137:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/12 21:15:52.01 0AQOEyjV0
パックマン (2013年12月12日 16:18)
D700の後継を待っている人はDfの登場にがっかりしているようですが、
個人的にはD700の後継はD800だと思っています。センサー技術の
進歩と共に高画素化されたのではないでしょうか。何よりD700は悲運
のカメラで、登場後半年もしないうちに20MP機の5DmkⅡとα900が
登場したためにあっという間に陳腐化してしまったカメラです。ニコンもさぞ
悔しかったはずで、その反動が36MP機(つまりD800)を登場させること
になったと私は見ています。D400は出てもD710なんていうのは出ない
と思います。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 00:01:35.34 8IyaiqC30
>>131
米はダメだが欧は悪くないらしい

139:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 00:26:24.32 1rlxcDtR0
>>109
その人はコンタクトレンズだろう
パソコンだろうがEVFだろうが美人のマンコだろうが
コンタクトレンズは見続けると目が乾くらしい

140:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 00:30:49.97 LV7/1tyt0
>>138
スレチだがCIPAの出している数値で
1~10月のレンズ交換式カメラの累計出荷台数の内ミラーレスの割合
日本向け 36.5%
欧州向け 11.2%
米州向け 9.5%
アジア向け 24.0%

URLリンク(www.cipa.jp)

141:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 01:35:57.12 DjWQrGa90
ミラーレスが淘汰される事がは無いけど、高級スチルカメラに関しては向う50年はOVFの天下が続くよ
EVFは来年からサムスンが安物カメラで大攻勢かけてくる

142:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 09:23:45.78 bTFJ5hui0
そんなにOVFだEVFだって語りたいならInfo言って存分に語ってこいw

143:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 09:48:20.04 j8qvLuEzi
向こう50年とは大きく出たな。
NewF-1にJタイプのスクリーンが最高のOVFだと考える俺は
この30年間OVFは何の進歩もなかったと思ってるけどね。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 09:50:51.32 Qmh9pMjI0
>欧州向け 11.2%

10月は18%くらいに増えてるな
何か損機種でも出たのか

145:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 12:46:38.22 DjWQrGa90
>>143
50年でもかなり短く見積もった方。

電子速度の壁の問題で極端な技術革命があったとしてもEVFがOVFの速度に追いつく見込みはあと数十年は無い。
要するにそんな技術は影も形も無いって事だ。(もしこれが可能になったら相対性理論を塗り替えるような技術になるんでレンズの原理も変わる。レンズ自体存在しなくなるかな)

OVFの利点の部分でEVFが追いつくことは原理的に無い。
ただ、EVFにはEVFの利点があるので(量産すれば簡単に安くなる、夜でも見やすい等)、違う技術として安物カメラ中心に使われるだろう

146:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 15:07:29.03 DV7DuK8c0
EVFは通常のライブビュー時の遅延程度なら
等速直線運動している被写体を追うだけなら
そんなに問題にならないんだけど、問題は
連写中にスルー画が一切確認できないこと
何だよな。
結局なにが一番時間を食うかというと
転送なんだけど、その最中はミラーをとっとと下げてスクリーンに導けるOVFと違って
EVFは全くなにも映し出すことができない。

OVF機ではOVFの利点ももちろん享受し、拡大ライブビュー
で厳密なピント合わせが必要なときは背面液晶で同等のことが実現できる。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 15:28:54.91 Qmh9pMjI0
>NewF-1にJタイプのスクリーンが最高のOVF

同じスクリーンを今のAFカメラに流用したら
暗くて見づらいと言われそうだね

148:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 16:46:30.50 0CW4Pd6W0
現時点ではOVFの方が圧倒的にメリット多いと思うんだが、
まともなOVFが殆ど無いんだよな。

腐ったOVFなら2,3年でEVF追い抜かれそうな予感。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 16:52:27.50 j8qvLuEzi
>>147
元々NewF-1のスクリーンは明るいけど、Jタイプのスクリーンは輪をかけて明るい。
適合可能なレンズの焦点距離を制限する代わりに明るさとピント検出能力を両立させている。
点光源のボケ方に少し癖があるけどとにかく明るい。
言葉で伝えるのは限界があるから、もし中古カメラ屋とかで見かけたら覗いてみてくれ。
その上でもう一度「AFカメラに流用したら・・・」の意見を聞かせて欲しい。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 18:08:40.59 7bp5zyVK0
いや全く同じにならない限り文句言うのがOVF原理主義者だから未来永劫無理w

151:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 18:45:22.93 TSqkpHm8i
>>150
原理主義者じゃなくても劣化部分がある
デバイスにわざわざ移行はせんでしょ。
もともと思い入れが全くない人を除いてだけど。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 19:09:44.37 maEg2kGn0
>>151
アドバンテージもいっぱいあるけどね
好きと優れてるを分けて言及出来ずに騒ぎたてるキチガイにはウンザリする

153:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 19:23:47.11 tnvPLda50
>>152
では背面液晶ライブビュー機能付きOVF機より
EVF専用機がもつ沢山のアドバンテージを教えてください。

電池持ちとか
センサー熱こもり問題とか
動体全くダメ問題とか
連写中被写体追えない問題とか
フリッカー問題とか
ローリングシャッター問題とか
とかそのへんのデメリットを覆す
沢山のアドバンテージをね。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 20:36:13.05 sratz9JT0
最大のアドバンテージはコンパクトになる事
それだけでも充分だわ
動体とかのAF前提の撮り方しないし

155:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 20:57:35.37 maEg2kGn0
>>153
どうせ聞く気なんてないくせにこういう事言い出す
マジでキチガイですわ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 21:06:53.79 7bp5zyVK0
別にいいんじゃねーの。EVFのが楽なシーンでも死ぬまでOVF使ってりゃ。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 21:19:11.58 TSqkpHm8i
>>156
MFアシスト使いたいとか明暗差が大きくて露出を確認しながら撮りたいとか
暗くて見にくいなーとかそういう時は
背面液晶のライブビュー使うよ。
それ以外はOVFかな。
要はシーンによって最適な方で使い分け。

どちらか一方しか使えないのはさすがにきついね。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 21:33:07.79 we2UpYW40
OVFは最初に買ったデジ1のファインダーが傾いていたので見限った。
背面液晶で撮るのは好きじゃないな。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/13 21:51:40.57 TSqkpHm8i
>>158
背面液晶使うときは大体三脚使用時だね。
暗いとかそういうシーンは勿論、めちゃくちゃシビアなピント合わせでカメラ自体が動くとまずいものとか。
そういうときは背面液晶も便利だよ。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 00:52:03.43 meHdrjPC0
背面液晶をEVFに変換するレンズ付きフードあるけど、あれ良いよな
EVF化背面液晶の方が本物のEVFより解像度もあるし

161:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 01:26:25.02 YzKoopsK0
背面LCDは望遠だと使いづらいしヘボいAFもストレス。
日中は見づらいし。

そして背面LCDが見えない老眼ジジイは
EVFでメニューを見ながらカメラを操作するしかない。

>EVF化背面液晶の方が本物のEVFより解像度もあるし
これは釣りなんでしょうか?

162:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 01:30:05.76 IxnDzqf5P
>>160
解像はEVFのほが倍以上画素数多いよ

三脚前提なら背面のフード的なやつ便利なときあるね

163:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 01:31:53.74 MKbv6Riq0
>>154
コンパクトになるってw
evfつけて変なデザインでペンタ部のでっぱりが邪魔でしょ?
コンパクトにしたければeos m のようにevfなしでしょ?

164:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 03:11:47.15 NtPBPcT20
背面液晶のサイズとの兼ね合いだろうし、
でっぱりなくそうと思えばできるだろ。実際あるし。
可動式とかできないのかな。使う時だけ引っ張り出すとか

165:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 06:11:53.33 meHdrjPC0
ぶっちゃけEVFなら必要に応じて使い分けられる外付け型がベストだべ。
わざわざコンパクトなボディにEVF内蔵したα7はアホだと思う。
ああいう形になるならOVFでいいわ

166:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 06:16:06.35 IxnDzqf5P
X-E2くらいの大きさがちょうどいい
純正グリップつければ望遠ズームつけてもなんとか使えるし
グリップなしで単焦点もちょうどいい
あれより小さいとちと使いずらい

167:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 06:26:51.06 6LaGh4GR0
ミラーレスはコンパクトなのは良いけど3日で飽きた
OVF覗いてミラーパタパタさせるのが性に合ってるわ

168:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 06:33:23.29 9+Y24JXe0
>>163
ファインダーが不要とは書いて無いだろ
ホントにイチャモンつけたいだけなんだな

169:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 07:36:48.27 meHdrjPC0
折角の電子ファインダーなのに取り外せない時点で糞

170:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 09:45:29.87 p0aHLex50
>>153
液晶があろうとOVF使っているときは露出やSSによる違いを反映させられないし
絞込みボタンを押すと真っ暗になる糞欠陥形式がOVF

EVFは視野率100%があたりまえ
動体がまったく駄目でも被写体が追えないわけでもなく
「現状の比較としては苦手」なだけ
もしまったく撮れないならおまえが下手糞なだけで
OVFでもろくに終えてないんだろう

171:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 09:47:43.18 p0aHLex50
電池持ちやセンサーの熱はスリープモードで軽減可能
ローリングシャッターなんぞファインダー形式と関係ない
2ちゃんのOVF基地外らしい極端から極端なことしかいえない
クズどおりでいっそすがすがしいな

172:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 09:54:21.12 88mTNMUv0
>>170
使い分けろって言ってんのに…
お前もお仲間だぞ?

173:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 10:58:14.48 zhP7Dhk80
>>171
>電池持ちやセンサーの熱はスリープモードで軽減可能

E-5とE-M1両方持ってるけど、E-M1のほうでスリープモードや電源ON/OFFを頻繁に行って
も撮れる枚数は半分以下だぞ。E-5は900枚くらい余裕で撮れるけど、E-M1は300枚くらいが限界。

ファインダー覗いている時間にたいして電気食わないE-5に比べて電力消費魔王のカラー液晶
のEVFを作動させればそりゃそうだという結果だけど。

>極端から極端なことしかいえない

さすがに数字で2倍以上差がでる事項を同等と扱えというのも逆に極端な意見な気もする。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 11:07:11.48 zhP7Dhk80
>>170
>「現状の比較としては苦手」なだけ
>もしまったく撮れないならおまえが下手糞なだけで
>OVFでもろくに終えてないんだろう

E-5とE-M1で飛行機撮りしたけど、歩留まりはE-5のさらに1/20くらいだね。
本当にそれくらい落ちる。
連写し始めると一つ前の露出結果表示しっぱなしの紙芝居状態になるから
ファインダー内に飛行機を収めるのがかなり難しい。

たまたまアタリも出てくるから、たしかに100%ムリとはいわないし、達人が
やれば連写中でも心眼で飛行機を導入し続けることができるかもしれないけど
素人さんはかなり厳しいよ。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 11:10:32.45 zhP7Dhk80
>>171
>ローリングシャッターなんぞファインダー形式と関係ない

まぁCCD機のEVFならそりゃローリングシャッター(いわゆるこんにゃく現象)
はでないだろうけど・・・最近はMOS機ばっかりじゃない?

176:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 11:27:03.84 buiGJuBQP
同一人物がHN変えて※投稿って何の目的があんだろな、まぁ知らぬが仏だろうが
URLリンク(digicame-info.com)

177:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/14 21:02:05.32 jclywWqvi
キャノンもニコンもソニーも動きなしって2014年は外れ年か。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 01:48:21.67 JQ7TTSVA0
P (2013年12月15日 00:28)

CanonもNikonのAPS-Cサイズをもう過去の遺産にしたいのでしょうかね。

APS-Cのメリットは計り知れませんが、
某価格比較サイトなんかで、
初心者からの質問にハイアマチュアと自称する機材オタク様の
返答コメントを見ると、
フルじゃ無いと後悔するコメントばかりで、
写真を生業とする拙宅やまわりのプロは、
適材適所のフォーマットと常々思っておりますが。


こういう所にわざわざ書き込む自称プロって、何でこんな奴ばかりなんだろw
そのオタク様よりよほど収入と余裕無さそう…

179:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 02:16:46.96 aviUtGde0
>>178
写真のプロって社会的には底辺だからね。
団塊層のほうが良い機材を持ってるのは間違いないよ。
そういうのが羨ましいんだろうね。

アプスク使ってるプロなんて、廃業したほうが良いと思う。
サラリーマン以下の年収だから、機材買えないんでしょうな。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 02:48:55.08 GG9XXuaFP
適材適所もクソもあるかっていう話
プロで1DX使わずに7D使ってんのは貧乏なだけ
プロで5D3使わずに70D使ってんのは貧乏なだけ
仕事で撮るのに軽いとか小さいとかAPS-Cの方が楽だからなんて言うバカはいない

オリンピック撮るのに7Dなんて使わないし、広告写真に70Dなんて使わない
まともなプロならね

181:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 03:21:09.68 nW3s3HPm0
ハリウッドのプロはREDで静止画も撮ってたりするなw

182:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 07:31:51.72 0p9O7QzK0
D800のDXモードでAPS-Cは十分
なんて話を数人のプロから聞くと
そりゃD400厳しいよなぁって

183:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 07:57:37.89 qElXJz/Fi
>>180
7Dの後継機は、動画部門で期待されている。
35mm動画の人には需要なイメージサークルだしね。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 15:07:04.15 pal6mRv50
D800のDXモードって・・・
普通にD4だろ

185:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 15:22:55.23 JU83nPYji
>>184
画素数が少ない写真を撮りたいんじゃなくて
DX専用レンズ用にAPS-Cをもう一台持って行かずにD800のクロップでいいやって話でしょ。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 16:20:35.77 Rq6t5hrQ0
稔田 (2013年12月15日 12:49)
信頼できる情報筋の話では7D2は2014年に出ますのでご心配なく。
EF-Sレンズも少なくとも2本は上半期中に出ると思われます。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 16:44:17.24 FhiCIyhb0
どこの情報なんだろ?

188:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 16:56:35.13 PkRi4MPe0
信頼できる情報筋からの情報だろ

189:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 17:27:00.68 iaMBgdiLP
いつになったら動画機能なくせば値段下げられると考える奴いなくなるんだろ
URLリンク(digicame-info.com)

190:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 17:45:57.97 odurx2wO0
むしろ動画を省くと値段を上げられるんだよね

191:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 19:19:11.47 0vAZcDQT0
どちらかが偽情報あるいは古い情報を掴まされてんだな

192:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 20:01:19.60 rkCQjFNti
稔田さんって誰ですか!?

193:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 20:23:02.06 aviUtGde0
キヤノンは動画のせいでスチル写真の性能が落ちてるからねえ。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 20:25:17.84 +TBodwI60
>>189
そうは言うけどソフト開発ってめんどくさいよ
産業用機械レベルでも

195:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/15 21:48:10.13 Sh+Fb1Pu0
>>193
DPAF周りの話?

196:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 05:07:52.98 SheAqdOL0
>>194
機種単位での搭載非搭載でそう変わらんのでないの?
メーカーとして開発しないとか、動画機能搭載しないセンサー系列作るとかならアリかもしれないけど、どっちにしても割と非現実的な路線だと思うし

197:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 08:53:22.85 Sx+mahBq0
稔田って何者だよwwwwwwwwwwww

198:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 10:28:12.82 x4aPkitS0
>>196
インターフェース部分はそれぞれ作らないとだし
データ処理部分もハードにあわせた調整とテストが必要だと思うよ例え部品単位で共通部分があってもね
それでもなんか起こるのが開発ってもんで
評価なんて半ば目つぶってやり過ごす感じw
機能減らすと妙な問題が発生する可能性がぐっと低くなって
その分先が見え易くなるとかホント色々楽になるよ

まあそれがセットのコストにどの程度影響するかは畑違いだから俺にはわからんけど

199:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 10:33:24.16 19JszfJt0
動画重視だと読み出し速度はUPしなきゃならんね
間引いて秒60コマとか

ミラーレスならAF高速化のためにも必須なんだけど

200:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 10:46:17.64 uxXckW0x0
>>198
電子部品は共通部部分がある、じゃなくて全くの同一だな
というか、センサーやメモリバスの構造は基本的に動画用なのをソフト的に制限かけたような形になっちゃってる

201:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 10:55:21.44 RQ7eV/550
動画を考慮すると画質が悪くなるってのは5D3が証明したよね。

HDビニングするための2230万画素にローパス装備
動画を完全に無視していれば、こんな中途半端な画素数にはならなかったし、
ローパスも剥ぎ取る事が出来ただろうね。

7D2は、デュアルピクセルCMOS AFに22.3MPかつローパス装備
これ以外にないと断言できるよ。
たしか稔田って奴も、24MPでも22MPでも無いって過去に発言しているし、
それでピンと来たわ。

キヤノンは今後も、動画と静止画を両立させるための最適な画素数にしてくるだろうね。
そして70Dは新型センサーの試作品みたいなもん。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 11:03:30.19 N6Jfl22M0
>>201
動画だからローパス必須ってわけでもないよ
BMCCなんかはそれこそ動画専用のシネマカメラだけどローパスレスだ
当然大量のモアレに偽色出るけど

203:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 11:17:56.82 uxXckW0x0
>>202
というか業務用のF65なんかはローパスレスの8kベイヤーで記録して4k縮小変換かましてモアレ除去してるらしいね
取りこみ解像度が極端に高くなれば自動的にモアレも見えなくなるという力技だけど

204:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 11:24:34.04 uxXckW0x0
因みに、同じく動画中のAFを考慮して開発された3割の光がAFに消費されてしまうソニーのTLMだけど、
これ、次の段階として可視光線は100%センサーに通して、赤外線領域だけAFセンサに送る新方式が開発中。
赤外線は今までもフィルターで除去していたのをAFに有効利用するという逆転の発想。

これが市場に出てくればセンサーの設計には全く影響を与えず、減光もない欠点らしい欠点がない方式が誕生することになる。
汚れが付着しにくいという物理的な欠点以外はw

205:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 12:26:14.91 kbqyILTR0
>>204
それ完全なアポクロマートなレンズとミラーレンズでなきゃ、まともにAF出来ないな。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 13:01:55.34 MtraI/yC0
>>205
銀塩時代の赤外線写真で、ピントを併せた後赤外線指標分だけ戻すのを逆にやるんじゃないの?
最終的なピントはやっぱりセンサー面で合わせるんだろうね

そんなんで出来るなら苦労はしねーよwって感じだけど、出来るなら面白そうだ

207:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 13:29:26.26 19JszfJt0
>赤外線は今までもフィルターで除去していたのをAFに有効利用するという逆転の発想

有害だから除去していたわけで(モアレ除去のローパスフィルタと同じ)

確かに、コントラストAFや像面位相差との併用なら面白いね

208:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 21:00:17.46 xn84YS1m0
赤外線をちゃんとフィルターで切らないと
平気でマゼンタかぶりなカメラ出しそうだw

209:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 21:20:18.38 t78NWF5T0
>>208
スマホや携帯カメラ、一部の一眼レフ(EOS 20Da)
とかは赤外カットフィルターないはず

210:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 22:23:37.55 Ppb31Ajn0
コンデジも最近はコストダウンで付けてないので赤いオバケが出る

211:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 22:33:20.88 QATA6oDc0
赤外線通信つけてたコンデジあったけど、一眼でもないかな?一枚だけスマホに送る場合wifiより早いんだけどな~

212:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 22:46:15.27 1qgqKX8e0
>>211
K-r

213:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 23:50:33.76 WrgZmIwk0


214:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/16 23:54:29.96 YVtuFqxVP
赤外線で今のデータ量送ったらかなり時間かかるだろ

215:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 07:22:35.18 OJyNttvW0
富士もフルサイズに及び腰かー
APSでレンズ揃えちまったもんなぁ
しかし各社みんな二歩以上遅い感じだな  
α7以上の機種早く出揃ってくれよ

216:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 10:08:16.25 cgUZ3F1I0
iPhoneのカメラも早くフルサイズ化しろよ

217:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 10:17:46.86 MZdXGxqh0
富士のX-E2欲しいけどフル出るって噂で手を出せずにいる俺には朗報なんかようわからんとこやわ

218:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 13:02:54.23 qq6D8S760
フルサイズ化するならX100からじゃないかね

219:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 13:36:05.38 B1t/Q1FOi
Fuji「そんなにフルサイズにこだわるなら 写ルンです使えばいいじゃないですかワラ」

220:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 13:46:56.36 W9QciLGLP
そもそもXマウントはEマウントより内径が小さくて、フルサイズは入らないのはずーっと前から言われてるし

221:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 14:07:54.16 MWMtapQ2i
銀塩スタートのマウントならともかく
デジ専新マウントで135にこだわる意味が無いだろ
ソニー?あれはいい意味でも悪い意味でも基地外

222:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 16:34:30.95 Y5BKA58p0
新マウントだけれども
フランジバックが短いから古いレンズを装着できるわけで

223:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 16:48:21.18 WDqluRVv0
ニコンに土下座してまたホワイトボディ供給してもらえばwwwwww

224:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 16:58:05.83 B1t/Q1FOi
>>222
ならアダプタ介して中判/大判レンズ使えるようにもっと大型のセンサー使った方が良くね?

225:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 17:34:52.59 ++SH2Va70
噂にふりまわされて発言が二転三転するフジ信者イイヨイイヨー

226:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 21:15:52.36 W9QciLGLP
フルサイズに負けてないと幾ら言ったところで、認めてくれるのはフジ信者だけですよっていう

227:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 22:51:46.45 NqTBU4QU0
ニコキャノの情報にいちいち「Kなんとかが最強」と書きたがる
ペンタ信者がウザくて仕方がない

228:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/17 22:56:15.70 Pp9xhEVk0
>>227
そんな事をここに書きたがるお前もお仲間だよ
おめでとう

229:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/18 00:31:25.31 KYqu6OYP0
勝手に信者増やすな!

230:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/18 20:43:27.73 4YD2Ha/20
シンジャA

231:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 10:55:56.17 T2kUAFyH0
何だか微妙… (2013年12月18日 20:57)
APS-CでF4通しのズームですか?
しかも元々ボケにくい広角で?
凄く用途が限定されたレンズですね。



そうですかね?

232:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 10:58:13.05 Kc/kvzIX0
ボケちゃってるんでしょう

233:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 11:51:39.51 te5qQU7mi
>>231
これは同意。
APS-Cの広角でF4なんてしょぼい。
10万もするレンズでこのスペックはユーザーを舐めてるとしか言いようがない。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 11:56:38.39 QdJc6ccaP
サンプル見るまでは
何もそう決めつけなくてもええやないか

ムリのない設計でf4
既存ボディとの兼ね合いとかさ

235:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 12:21:17.48 T2kUAFyH0
10mmからの超広角ズームでF2.8スタートなんて、Tokinaの11-16くらいしかねーんだけどなぁ
ほとんどは開放値変動、F4通しですら珍しいのに

ニコンのAF-S DX 12-24mm f/4G が定価17万なんだから高くもねーし・・・

236:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 12:25:20.25 te5qQU7mi
>>235
メーカーに舐められるユーザーの典型ですねw

237:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 12:44:11.02 oN6iOcaT0
メーカーに舐められないユーザー様は10万円以下でどの超広角ズームを使ってるの?

238:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 12:45:22.87 QdJc6ccaP
EF17-40mm…(震え声)

239:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 13:22:20.54 PQq50oXR0
EF-M11-22mm F4-5.6 は安さが評判になったが

240:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 13:38:06.38 9T7qyOss0
人はなぜ池沼にマジレスしてしまうのか

241:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 13:40:53.22 h2Tbw75yi
明るさ以外は最強だろ
小さく軽く良く写ってis着き

242:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 14:49:32.27 FzJ4+yDz0
>>231
この人はどんなスペックが希望だったのかな? 2.8通し?

243:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 14:55:17.87 T2kUAFyH0
>>238
12万もするレンズでF4なんてしょぼすぎ。Lレンズ詐欺だろ
ユーザーを舐めてるとしか言いようが無い

244:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 14:56:13.06 GWMRDhCq0
そんなでかいレンズいらんがな

245:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 15:23:33.99 te5qQU7mi
メーカー
「この壺見た目はよくないけどかなりいいものですよ。いかがですか?」

馬鹿ユーザー
「メーカーさんがそう言うならいいものなんでしょうね!でも10万かあ…」

メーカー
「いやいや、他のメーカーさんに比べたら安いもんですよ」

馬鹿ユーザー
「そうですよね!買います!」

246:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 15:39:11.09 qpVBDgkb0
本人が来てると聞いて(r

247:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 16:04:01.57 LXhQ9xmO0
そんな貴方に つ サムヤンレンズ

実際海外では安くて性能が良いとバカ売れ
壊れやすいという噂もあるがw

248:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 16:07:25.57 LXhQ9xmO0
ああ、そうそう
そういえばサムヤンからEマウント用のフルサイズレンズが5本発表されましたなw
URLリンク(www.sonyalpharumors.com)

Samyang 14mm f/2.8 ED AS IF UMC
Samyang 24mm f/1.4 ED AS IF UMC
Samyang T-S 24mm f/3.5 ED AS UMC
Samyang 35mm f/1.4 AS UMC
Samyang 85mm f/1.4 AS IF UMC


性能は良いらしいんで安いのが欲しい人はこれにしたら?w

249:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 16:51:48.58 nqTWuFde0
一本持ってるけど手がゴム臭くなってテンション落ちるぞ。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 18:25:23.84 P8nsDEOS0
>>248
Aマウント用買ってアダプタつかえばAEどっちもいけるから

251:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 18:28:05.78 LXhQ9xmO0
>>250
ぶっちゃけその方がいいよなw
結局総重量は同じくらいだしw
アダプタ軽いもんな

252:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 19:01:17.24 P8nsDEOS0
サムヤンの場合は専用マウントにしたところであんまりうま味がないからな
強いていえば鏡胴の剛性があがるくらいで

253:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 19:14:46.00 FzJ4+yDz0
>>252
写真を見るからに、一眼レフ用の光学系そのままで、後ろににょーんと伸びただけみたいだねw
同じサムヤンでもEマウント用やm4/3用に設計されたFishEyeならまだメリットあるけど

254:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 19:15:41.49 JU8vIhTOi
サムヤンはコスパ最高だぞ。
日本では国産信奉があるからなかなか市民権が得られないが欧米ではめちゃくちゃ売れてるし画質、品質的にも買って損はない。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 19:20:31.24 2Aa9Fb8u0
ソニーは驚きを与える商品作りをしていく
URLリンク(digicame-info.com)

60Dもち (2013年12月19日 01:04)
非常に厳しい書き方をすると
ソニーの驚きの商品・・・というのは”単なる商品展開”でしかないのかなと思ってます。
APS-Cミラーレスをフルサイズにおきかえる事がそれほど革新的でしょうか・・?
甚だ疑問です。
正直、ここ数年で真の革新的なカメラ技術はキヤノンの
デュアルピクセルCMOS AFを可能にしたあのセンサーだけかなと思ってます。
こういった技術の誕生は、キヤノンのしっかりとした
基礎技術研究への投資の現れであると思います。

そっかー、キヤノン様はすごいなー

256:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 19:24:24.85 P8nsDEOS0
>>253
つかEマウントのためだけにいきなり5本も新開発のレンズだすわけない
スペックからも見た目からも既存のレンズをEマウント用に作り直しただろうって
だれでも思うことで、いちいち語尾にwとかつけるようなことか?

257:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 19:26:46.28 JU8vIhTOi
>APS-Cミラーレスをフルサイズにおきかえる事がそれほど革新的でしょうか・・?

間違いなく革新的ですね。
「これまでどこも作らなかった(作れなかった)のに需要があるものを造り出す」ことが革新的なわけで。
カメラの小型化技術に関してソニーの右に出るメーカーはないし。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 19:33:04.12 i0csPcxc0
EマウントならSLR MAGICとかいう香港(多分)のメーカーの変態レンズラインナップが素晴らしいぞ
ただ、円安で今は時期悪かもだけど

259:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 22:46:28.74 L3lVxOlC0
>>256
「既存レンズにマウントコンバータを溶接しました」
みたいな恥ずかしい製品は初めてじゃないの?

誰もが考えるけど発売されると笑える。
(電子接点付きなら別)

260:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 22:53:45.17 I1LSvyTHP
>>259
既にあるんだなこれが
SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical
SAMYANG 8mm F3.5 FISH-EYE LENS

261:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/19 23:56:00.87 T2kUAFyH0
でもフットワークの軽さは偉いと思うわ
「E-mount Full Frame lenses」だもん

Eマウントはムービーカムもあるわけだし、結構需要あるんじゃないの?

262:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/20 07:19:45.33 r01JZJGVi
VG900のこと、時々でいいので思い出してあげてください

263:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/20 08:10:00.20 9RBW2oP+0
>>259
同じ光学系の使いまわしなんてFマウントだろうがEFマウント用だろうが
全部ごっちゃにしてるんだけど?
後から追加されたから急に手のひら返すってか?
そっちのほうがお笑い種なんだが
笑ってるてめえが一番わかってないアフォっていうな

264:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/20 10:10:25.23 Oz024YNd0
>FマウントだろうがEFマウント用だろうが

Eマウント用はマウントコンバータでも対応できるから
あまりニーズが高くない気が

265:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/20 10:26:20.14 sjujXfsb0
>>264
電子接点付いてるならまだ価値はあるんだけどね
別途マウントアダプター介すよりは、強度と精度と重量的には有利かもしれないけど
今ひとつ魅力に欠ける

サムヤンは今までもミラーレス用のショートフランジバックレンズを作った事があるんだし、
そこはもうちょっと頑張って欲しかったな。将来に期待って所か

266:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/20 10:46:43.23 mv6h1dLM0
将来にっていうかそういうとこ頑張らないから安くできてるんじゃん
下手に頑張られて高くなるよりコスパの良い製品出すのが期待に沿うんじゃないの
買ったことないけど

267:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/20 10:57:02.15 XvBdJ4c20
オリのヨイショコメントで「持ってます」と言いながら型番間違えていて、
訂正されずに昨日から晒されているヤツがいるね。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/20 11:09:25.33 Oz024YNd0
>>266
そもそも、この手のレンズを買うような人は一眼レフ持ってるだろうから
Eマウント専用レンズを買うより
一眼レフ用レンズとマウントアダプタを買ったほうが得と考えるのでは

269:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/20 12:24:58.19 mv6h1dLM0
>>268
そらそやで

270:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/21 14:14:22.83 KwT8Tnkr0
RGVΓ (2013年12月21日 12:37)
皆さんのご意見から推測するに、フェーズONEとキャノンの合作の業務用カメラのような感じですかね。
フェーズONEは中判をキャノンはFF(EFマウント)でそれぞれ発表するっていう具合ですかね。


妄想をまとめて予想すんなw

271:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/21 15:23:26.36 XOq+9GLZ0
>>192
友達がメーカーの開発部門にいるとかだろ
おれもそういう情報入ってくるけど
ネットに書き込むような真似はできない

272:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/21 18:09:08.46 b60Q9eJr0
ありゃ中の人でしょ
しかもマーケティングの一環でワザととリークしてる

じゃ無けりゃ、あんなポンポン情報出された日にゃ社内で徹底的に調査入るよ

273:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/21 18:40:12.13 IoqD08UE0
副社長の中にまで忍び込んでるな

274:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/21 21:11:39.46 YFKYZR8D0
奴が当てたのって70Dのスペックだけだし、
70Dのボディは実際エンプラなのに、当初は6Dと同じ(半分マグ)を言ってたから
関係者では無いね
店員か大分のライン工ってところかな。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/21 21:43:49.31 HAe++whf0
M2も当ててなかったっけ

276:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/21 22:13:55.55 5UaPcD2j0
旧速の大分か

277:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/21 22:15:39.36 hlztI+Bu0
M2も当ててたでしょ

278:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/22 04:28:30.34 +QbWo6VU0
本当と嘘を混ぜながら小出しにして、ライバルメーカーの撹乱も狙ってるんだろ

279:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/22 08:55:05.32 C2OMaK+c0
404zが思わせぶりなこと書いてたけど、フードの取り付け部の山が小さいだけとか小さな話でワロタ。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/22 11:05:23.37 To4DGzEY0
キヤノンは相変わらず噂番長だねえ
D800発売直後の高画素機出るって噂がまだ引っ張られてるんだからなぁw

281:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/22 11:06:49.31 lJTHaTsR0
>nozawa (2013年12月20日 23:32)
>電子先幕シャッターとセンサーシフト式手ブレ補正の両方を実現するのはかなり難しい気がします。
>電子先幕シャッターはセンサーとシャッターユニットの相対的な位置関係が少しでもずれるとうまく
>同期できないはずですので、センサーシフト手ブレ補正を同時に実現しようとするとシャッターユニッ
>トごと動かさないといけない。小型ボディでそれをやるのはちょっと現実的じゃないと思います。

α37はα55の小型ボディのまま電子先幕シャッター搭載していたはず

282:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/22 12:39:02.74 f+KyoVzn0
キヤノンの噂って裏付けが無い妄想ばかりだもんな

3D
14-24
24-70IS
EOS MのEVFモデル
7Dmk2

283:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/22 15:24:17.05 Es/WDJRI0
鯰田さん

284:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/22 16:11:47.37 clDIr8FH0
今でも電子先幕は高速SSで露光ムラが発生しているし
そんな厳密なものではなかろう

285:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/22 17:44:36.73 dvD3bf8R0
>>274
プロトタイプのボディはマグで製品は樹脂ってこともそんな珍しい話じゃないけどな
大抵プロトは複数あるし

286:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/22 19:46:18.67 29jMsnZq0
プラの方がコストは安いけど量産で精度良く仕上げるのが難しい

287:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 00:00:06.09 8FDa7t080
0jj (2013年12月23日 22:38)
一眼レフタイプ、防塵妨滴
このスタイルはOM-D・E-M5が先鞭を切り
α7やK-3が続いています
(K-3は一眼レフですが比較的小型なので同系統としました)
ここでXマウントがどういう形をとるのか期待します

288:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 01:43:12.39 QlhQrdpxP
こいつ馬鹿だな

289:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 02:45:36.70 huRHrnlkP
K-3が小型だから同系統とかアホかと
そもそも一眼レフ形状の防塵防滴ミラーレスはパナの方が早いし

290:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 10:46:46.62 +TLvXiI/i
URLリンク(reiohara.cocolog-nifty.com)
ミラーレスに関するあるプロカメラマンの見解

291:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 11:15:29.03 Z3jU+v5x0
>>290
「今はミラーレスでスポーツを撮るプロカメラマンは一人もいないけど、
今後ぽろぽろ出てくるはず。」
「たとえばオリンパスから頼まれて本田選手を
撮るとか。」(チラッ
「ミラーレス万歳(チラッチラッ)」

って内容だった。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 12:20:46.91 9C2WLdic0
ニコンにはnikon1があるから問題ないじゃん。動体にはめっぽう強いし。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 12:46:14.79 UsOGx50Q0
>>291
チラッて何?

294:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 13:23:14.03 weMpRANdi
チラ(シの裏にでも書いてろ!な)ッ

の略

295:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 13:50:04.00 Ue0Q9G+r0
>>292
そうだね確かに。
スポーツならニコワンV2が最高だと思う。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 14:43:14.61 KSF0ntmL0
>>285
そういう話じゃなくてね、
新機種製造ライン立ち上げのミーティングでは、
部品の素材なんて情報は伝わらないんだよ。
与えられたパーツを組むだけだし。
だから直近の新機種を数日前にリークできるのが限度ってとこなんだろう。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 15:21:48.52 RU5j113Ui
>>291
チラッどころかガン見してるじゃねーかw

298:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 19:23:30.71 QtOZC4oF0
病院紹介してやれよ

>サタン (2013年12月24日 15:51)
>
>イブにデジカメinfoさんからトキナーマクロの記事を取り上げてもらえるなんて
>トキナーの人は素敵なプレゼントがもらえましたね。
(以下略)

299:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 19:46:37.34 YBWdyzws0
>>298
これはすごいなww

300:300
13/12/24 20:41:06.09 /GSlTYPVi
α300

301:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 20:48:43.31 huRHrnlkP
>>298
こいつの中では、

デジカメinfo>>>>KenkoTokina

なのか?マジで??

302:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 20:56:46.10 Ue0Q9G+r0
>>298
2ちゃん住人による釣りコメントでしょ、さすがに。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 20:58:41.28 dVYOBxyB0
>>298
これこそ検閲すべきだろ

304:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 21:39:26.26 /GSlTYPVi
SONYが近日中にα99の上位である、プロ向け機種を発表するという記事はマダデスカ?

305:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 21:40:49.27 YgHxhAvq0
>>298
デジカメinfoから俺たちへの素敵なプレゼントだろうw

306:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 21:43:31.53 iy5hQBBb0
wwww

307:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 22:24:32.43 AXc67p3n0
>>291
まあミラーレスって言っても、将来はSONY一強になるんだけどな。
一応予告しておくけど、2020年東京五輪はSONYのαが1/3を占めてると思う。
既にプロ機参入も予告されてるし。

α99、連写時にEVFのパラパラさえ克服してくれれば
今すぐにでも買いたいカメラなんだけどね。
マジで、本当にそれだけなんだよね。
早く何とかしてくれないかな

308:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/24 23:22:57.94 mSjGjGf/0
>>307
他が脱落してくんだろうな。
もう少し景気よく考えたいとこだけど。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 00:25:35.72 s7bEjmCF0
REDの方向性に進化して、ソニーとパナが国内二強になるんじゃね
ムービーの強いところが市場を握ると思うわ

310:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 00:33:29.53 BrxaERrX0
ソニーとパナが成功するようなら、カメラも中国韓国メーカが席巻することになると思う。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 01:09:53.56 CpVURhLK0
>>310
イチガンカメラが勝利するポイントとしては
位相差AFと像面位相差AFなんだよ。
このノウハウ、2つとも海外にはゼロと言って良い。

センサー、液晶画面、EVF、位相差AF、像面位相差AF
全部一社で作れるのはSONYだけ。

ニコンはそれに危機感を持ってて、東芝とかアプティナにも
探りを入れてきてるね。

ニコンのエントリ機って液晶画面が酷いって言われるけど、
SONYじゃなくてどっかの糞パネルを調達してみたんだと思ってる。

売れば売るだけSONYの利益になっちゃうんだもん。

正直言って、ミラーレスシステムはOM-D EM-1の登場によって、
「完全敗北宣言」が出たと思ってる。
EM-1はソニーセンサーの像面位相差AFを選んだからね。

これってどういうことかというと、
コントラストAFに将来性は無く、像面位相差AFを外部供給に頼り、
せいぜい自社で出来るのは、センサーへ埋め込むAF数とその配置に
注文を付けるだけってことなんだ。

システム的に詰んだと言って良いね。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 01:33:51.43 IMoXyYPa0
>>311
インポのコメ欄にグッバイ

313:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 01:46:26.94 of+A1Db20
>>312
infoからの素敵なプレゼントだろ、受け取れよw

314:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 07:58:36.19 FyDiaUtc0
ミラーレス隆盛SONY一強マジか!
マウントグラグラや光漏れ写真が業界標準になるのか。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 12:25:28.29 Nk91DcuWi
2020年から来ました。
残念ながら
>>307
の予想は外れて、スチルもムービーも殆どのカメラがSAMSUNGになってました。

っていうかソニーもパナソニックもSAMSUNGに吸収されて消滅してました。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 12:35:01.62 jOZyV0H50
SAMSUNGって中国の?
北朝鮮に取り込まれた韓国って中国に吸収されたんだよね。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 13:24:33.93 Nk91DcuWi
いいえ、インドです。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 13:29:38.86 J+EbyQp20
「スマホしか売れない」と言われた上に
訴訟でアップルに大敗したのに
6年で建て直したのか!
意外な未来だな。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 13:45:07.01 ZG7NC5AW0
まあ、TVや白物家電も日本企業より世界中で売れてますけどね

特に、TVはSONY製や東芝製より高級品扱いでより高額でも売れるようになってしまった

320:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 13:57:38.33 J+EbyQp20
TVでシェアは確保しても減益ってニュース出てるでしょ・・・

321:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 13:59:29.90 J+EbyQp20
あ~すまんすまん
「利益の大部分がスマホ」
に訂正します

322:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 14:45:55.16 ZG7NC5AW0
減益だけどTVについては利益でてるよ
SONYのTVは完全に赤字だけど

323:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 15:52:33.60 6xpAKpQgP
>>316
韓国じゃないっけ?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 15:58:52.34 NRhnUXma0
うわw

325:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 21:22:41.03 3a/PwUpD0
Limitedの冠を被るレンズとして最先端のHDを組んで来た
PENTAX同士なら すれ違った瞬間にわかりますものね
NCユーザーには わからない感覚でしょうが (^_^;

www

326:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 22:24:50.22 ZG7NC5AW0
おっさん世代だとLimitedっていうとミノルタを思い出すw
チタンボディの奴とかレンズとかw
ペンタよりだいぶ先だしね。Gレンズもだけどw

327:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 22:26:40.44 R0XSyA350
>>325
そもそもすれ違わねーけどな(´・ω・`)

328:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 22:36:22.00 nARDfcWG0
が~たん


キモッ

329:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/25 23:15:39.96 s+WV2PA60
茶太郎 (2013年12月25日 21:58)

速くて1年後、遅くて2年後に市場に出して意味があるのか?少なくとも他者はフルサイズ自体のラインナップを構築済で、レンズも廉価版のラインナップをそろえようとしているのに。10万円以下くらいじゃないと生き残れないね。

貧乏自慢かよ
働けwww

330:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 04:50:21.39 L7rrXGx+0
ニコ爺がペンタを小馬鹿にして楽しんでいる感じ

331:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 06:49:20.06 oiLR67V10
ニコンすごい→俺すごい

流行りだな

332:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 08:22:07.06 vFBYHJhc0
ニコ爺ってピュアオーディオwに通ずるものがあるな

333:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 09:09:36.10 CivK3gVp0
サンディスクのカードに記録した画像はなんというか、空気感が違うんだよ。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 10:10:50.77 XKoB1SG+0
TOSHIBAのSDカードはノイズが少ない(キリッ

335:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 11:28:53.52 JTmXBhS20
純正バッテリーじゃ駄目だね。立体感に欠ける

336:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 12:11:41.90 IVnPyWcS0
>>332
そのピュアオーディオに売り上げで圧倒的に負けてるペンタックスはどうなるの。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 12:32:52.89 yIu68F5Z0
こんにちはニコ爺。
出した金額の自慢だけで満足できるなんて羨ましいですよ。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 12:45:40.32 IVnPyWcS0
いや、だからさ、フルサイズが自己満足に過ぎないピュアオーディオ的であるならば、
ピュアオーディオ以外のコスパ重視なお値打ちラインナップでも負け、更に言えば、
そのピュアオーディオ的なフルサイズに色気出してるペンタックスはどうなるのって話。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 13:05:23.15 wNwSV7BP0
>フルサイズが自己満足に過ぎないピュアオーディオ的である

そんなこと誰が言ったの?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 13:08:29.26 IVnPyWcS0
>出した金額の自慢だけで満足できるなんて羨ましいですよ。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 13:39:36.38 KE/QsE9U0
ゴールドムンドを買うのがニコ爺
ペンタはパイオニアww

342:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 14:26:28.82 t8X1K/AP0
>Pentaxには変な業界の競争に巻き込まれないでほしいと願っています.
>独自性が高い製品としては,rolleiflexのTLRみたいに上から覗くカメラを作って欲しいです.
>あまり目立たず,1/15でもぶれないレンズシャッター機がいいです.
>ピントは全群繰り出し.ファインダーは3型液晶で十分.
>TLR機みたいなピントフードあればほとんどの状況で十分だと思います.
>TLR機のピントスクリーンなんてひどい代物でしたが,写る絵はデジタル機なんか子供だましのようです.
>第一ダイナミックレンジと露出耐性は素晴らしいです.
>日本のカメラ業界で展開されている競争は80年代のクルマメーカのカタログスペックの競争と本質が変わりません.
>カメラメーカは操作の煩雑さについていろいろ言い訳をしていますが,年々ひどくなっていると感じます.
>ガラ携がiphoneに駆逐されたような日が来るかもしれません.

「ペンタックス」に何を期待してるんだコイツは

343:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/26 18:31:05.09 RI3sRENS0
>>337
機材でポエムを詠って人にケチつけてくるオヤジは、大抵ニコン。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 07:52:45.67 LjuthjL50
あーいるいるw大抵のプロはおやじさんの下扱いだし。
面倒くさいから反論せず頷きまくりの全肯定だけど。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 08:45:17.14 Qjxh6BvNi
daipaとかゆうニコ爺は延々キモい

346:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 19:12:41.98 YMMrHn8g0
ぼけ老人卍
銀塩時代、各社使って来ましたが、傍らには常にペンタックスがありました。
小型軽量高性能を具現化したボディ、smcコートされたヌケのよいレンズが魅力で、
デジタルになってからは、K10D~K-3まで、ペンタックス一筋。
旭光学製レンズは、現在でも、K(P)やAの大半は温存しており、今や遅しと出番を待っております。
ですから、ペンタックス(リコー)からFFが出たら、OVFであろうがEVFであろうが買うつもりです。

しかし、今後実用化されるであろう有機CMOSを含む撮像素子の飛躍的進歩、PCや大画面TVでの観賞などを睨むと、
カメラシステムのダウンサイジングは不可避であるように思えます。
FF50mm級レンズを例に取れば明らかなごとく、レンズの高性能化、巨大化、高価格化もまた避けがたき流れです。
つまり、FFとは嘗ての中判カメラ、嘗ての35mmカメラの役割はμ4/3や1インチなどの小型レンズ交換式カメラに移行していくのではないでしょうか?
嘗ての使い切りカメラ・普及機の役割は既にスマフォを代表とする携帯端末に移っております。

で、いざ、待望のペンタックスのFFが出たらどうなる?
「いよいよ手持ちのA(*)レンズや、コシナツァイスが本来の画角で使える!」と悦ぶと同時に、
比較的設計の新しいAレンズですら、最新設計のものに較べて、パープルフリンジや倍率色収差の大きさに落胆するのは眼に見えています。
四隅の画像を見なくて済むAPC-Cですらそう感じるのですから、FFともなると尚更。
そんな事情と、コシナがZKマウントを製造中止にし、最新設計のレンズはZE、ZF.2のみになったのを受け、ZF.2を3本買いました。
ZF.2なら、絞りリングもあり、FFDが長いため、容易に他マウントに流用出来ます。
確かに最新のZF.2の光学性能は素晴らしいが、大きく重く、そして高価!
FFと云う名の"(嘗ての)中判カメラ"を選択した以上、当然の報いと云えましょう。
ついでに、不本意ながら、ニコンDfまで買ってしまいました。

初投稿での長文、失礼しました。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 19:45:44.31 vMT9EBoPi
なげえw
読む気しねえw

348:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 20:01:03.61 Mt+30u80P
df買ったことだけはわかったw

349:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 20:03:51.75 DbC7Hmxfi
まあさほど間違っちゃいないな。
電波ユンユンヲチはともかく、本人大真面目なのを
転載して笑うのはちと悪趣味

350:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 20:20:24.69 wqinb/PbP
ペンタックスとかそもそももうカメラ業界で役目を終えてるだろ
なくていい

続けるなら中判専業にしろよ
デジタルバック方式は他のメーカーがあるから、
中判コンデジと中判ミラーレスとか開発したらいい

351:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 21:24:55.75 JtKS2UTw0
>>350
ボディ手ぶれ補正をローパスフィルターもどきに使われるのはニコキヤノに相当脅威だな
K-3ネガキャンのほとんどはこの為だろう・・・

352:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 22:41:36.63 c6wPUfzd0
>>346
視点も文体も素直で、良いコメントだと思う。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 22:55:21.91 qj1k7Wzu0
>>346
全く賛成
他のinfo民並びに管理人は爪の垢を飲むべきだろう

354:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 22:56:53.03 qj1k7Wzu0
info民はカメラは買うけど写真を撮らないから
オールドレンズをそのままデジタルで使えると思ってんだろうな

355:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 23:36:42.65 xoaJ/dAK0
モモちゃん (2013年12月27日 09:43)
新幹線撮りは「置きピン」で「一発切り」が基本ですから、オールドレンズで録ることもありますね。
在来線の場合「モロカーブ」なら5000円ぐらいのコンデジでもAFロック活用すれば十分取れますし。
そもそもAFすらいらないし、銀鉛機でもSS確保できるフィルムさえ使えば撮れない被写体ではないですね。
でも、「お立ち台」ではD4を初めとするゴイスな機材&バズーカーでスタンバイされている方が多いのですけど。

真理だな

356:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 23:51:00.26 CAJsySSp0
EVFの進化がすさまじいから、
RX1のようにEVFはオプションにして、
毎年EVFを新型に更新してほしいなー。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 06:27:00.23 kWdQM0Yb0
大幅に増えた情報量にたいして帯域が足りないので旧ボディでは使えません or 解像度やフレームレートが低下します

ってなるのがオチじゃねーの

358:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 06:36:18.79 kWdQM0Yb0
Y-9 (2013年12月27日 16:59)
おおっ、カメラ少年にとってはむしろ馴染みのある
OM-10路線で来るのでしょうか?
だとしたら、デザインも10桁機のテイストを入れて欲しいです
HDR機能を入れて、「逆光強くん」と名付けたら拍手ものです


10桁…だと

359:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 07:07:58.94 HlnBc+cM0
可愛い間違いじゃないかw
ゆるしてやれよw

ワロタけどw

360:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 07:28:47.33 xjgY1wDli
まるで野球板の10桁得点ではないか((((;゚Д゚)))))))

361:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 07:54:24.60 yM7YIQU50
33-4

362:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 15:23:09.35 +GoWUtd80
OM-1000000000 デザイナー涙目

363:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 16:08:14.67 Zu101f1i0
理系的な人なら「OM-10^10」で大丈夫だから大した事ないw

それにしても、「エントリーモデル」が前提の噂なのにアレコレ機能を期待しすぎだな
エントリーモデルの値段で高機能を求めるいつもの乞食infoなんだろうけどw

364:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 16:13:26.26 gom1rQi3i
>>363
理系とか関係ねえw
中学数学レベルで理系的な人wwww

365:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 16:18:53.29 Zu101f1i0
>>364
社会に出てみろよw
「習ったことがある」と「使う」は全然別だから。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 16:37:37.66 gom1rQi3i
「OM-10^10」って表記が使うってことになるわけ?wwwww

367:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/28 20:47:27.06 kWdQM0YbI
>>363
>「OM-10^10」で大丈夫だから大した事ないw
OM-4294967295
とかだったらどうすんだよ

368:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/29 04:00:33.49 KlW8DS7G0
>>363
桁数を表したいなら小数部に含んでないと駄目だよ

369:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/29 16:29:47.81 dSnVTazEO
momo0258(2013年12月29日 14:50)
2014年はクラシカルなデザインのカメラが多く登場した一年になりましたね。ダイヤルを多用したクラシカルデザインは単価る懐古趣味だけではなく、操作性を考えても理にかなっていると思います。


2014年!

しかも「なりましたね」と過去形になってるから、こいつはまもなく2015年を迎えようとしてるんだな。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/29 16:30:40.05 txB/3tiw0
>>369
単純ミスに粘着するお前の方がキモいぜw

371:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/29 17:06:20.18 ermmX2t3i
揚げ足とりキモすぎww

372:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/29 18:25:20.52 jeaa86U/0
その、ニコンDfの記事へのコメントで「あ」っていうHNの書き込みの
内容がニコンのSSとかカメラ量販店で愚痴ってるおじさんっぽい感じが
ぷんぷん。自己主張が強い人なんだろうな。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/30 01:10:43.52 8O7pCeuF0
ニコンSSでウンチクたれてるジジイみると、尊敬できる老人って減ったよなあと思う

374:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/30 01:18:52.75 Ei9C19ZP0
昔からキチガイジジイはいただろ。
むしろ今より多かった。
そもそもネットの匿名の世界で尊敬できるやつなんておるわけないやん

375:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/30 01:20:05.60 cfVL6MxFP
ニコ爺はSSとかじゃなくても絡んでくるから困る

376:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/30 09:46:18.00 33owxipI0
ニコ爺はくだらない話で寄ってくるから嫌だ。写真でなくて機材の話ばかりだし。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/30 09:58:46.21 ZGi3IFbvi
>>376
デジカメinfo自体が機材の情報扱うサイト
だから機材話中心になるのは仕方ない。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/30 18:57:16.70 PF+IO9M80
>>377
機材中心になるのは構わないが
味だとか空気感だとか、機材の客観的性能からかけ離れてるけどなw

379:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/30 20:02:18.16 3OQopHpp0
鳥撮りエリアではニコ爺ポエムを聞かんw

380:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/30 21:29:59.49 ZGi3IFbvi
>>378
そういうのも機材を誉めて自分や周りで
いい気分になるための一種の楽しみ方なのでしょう。
理系な人はスルースキルを磨く必要もあるのかもw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch