13/07/09 12:58:56.50 8y2xxS410
>>249
フィルム時代のレンズがデジタル時代で
描写が悪くなるのは、
センサーがSiO2とSi,Cu,Al、つまりガラスと金属が交互に織り成すようにして出来ており、
要するに鏡みたいに光を反射するからだ。
その反射光がレンズの後玉にもどって乱反射を引き起こす。
フィルムはそんな反射しないから、
フィルム時代のレンズはその対策をしていない。
光学LPFとか関係あるか、馬鹿め
268:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 13:14:33.27 k68cxRY70
>>267
光路長が変わるんだから当然だよ。単発君
こんなのは中学生でもわかる極めて簡単な幾何光学
センサの内面反射とはまた別のお話
実装装置だの、一枚のLPFで多点分離だの
バカな妄想をひねくり出す前に、現実をみるようにしてみたらどうだろう?
269:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 13:18:32.32 k68cxRY70
どうでもいいけど、このキモい妄想を垂れ流す半か通の頭の悪い単発君
もしかして2chデジカメ板の有名人だったりする?
270:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 13:40:55.35 pZjA72V80
LPFの話なんてどうでも良いわ
それにしても、どの機種も画質が良くなってきて
重箱の隅を突くようなみみっちい論議ばかりだな
もっと画期的でスゲーカメラは出てこないのかな
このまま牛歩なペースの進化なのか?
271:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 13:58:36.51 k68cxRY70
99と同じ画素数同じサイズ同じメーカーのセンサーがローパスレスで発売されたんだから
99スレの住民なら当然気になると思うけどね
画期的というなら噂のAEハイブリッドだろうね。
272:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 14:32:07.93 pZjA72V80
>>271
AEハイブリットの目的って何?
Eマウントでもフルサイズは製造可能って事だよね。
これからは外観は一眼でもミラーレスになるから
フランジバックの短いEマウントに将来的には移行したいという事?
「フルサイズでもコンパクト」ソニーが言い出しそうな事だよな
画質はもう目クソ鼻クソだから、
ソニーはレンズも含めて小型化路線に向かう気がする。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 14:40:03.07 pZjA72V80
連投すみません。
Eマウントも対応するとなると社外のアダプターで
EFマウントやFマウントへの変換も可能になるよな。
ちょっと良いかも!
274:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 15:02:18.72 k68cxRY70
>>272
AのカメラもEのカメラも持ってないのに気になるの?
TLMモジュールをつければ、かつてのSLT機のような多機能高速AFカメラに、
TLMモジュールをはずせば、Eレンズ装着可能な小型カメラに変身するから。
これはユーザ側にもメーカ側にもメリットがある。
こんなのソニーのレンズ交換式カメラつかってれば誰でも思い付くことだよ。
現に、nex6+leae2は、SLTカメラと機能的にほとんど遜色がない
やれ、目くそはなくそだの、小型化にふるだのネガキャン乙ってかんじ
275:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 15:50:55.94 pZjA72V80
>>274
??だからEマウントは小型化でしょ?何か間違ってる?
それにまたTLMが出てくんの…。(;´Д`)
相変わらずあんたは他人の言う事は全力否定だな悪い癖だよ
誰と戦ってるの?喧嘩売ってない相手に突っかかるとか正気じゃないな。
276:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 16:00:47.86 2V/8HfxQ0
またa-9の釣り糸に食いついてるのがいるなあ
277:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 16:02:54.88 pZjA72V80
自分で餌撒いて、自分で釣られてみましたヽ(=´▽`=)ノ
278:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 17:15:07.76 26+zFanD0
動画をファインダー見ながら撮るなら
もうOVF復活はないだろ
279:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 17:37:37.83 LbDRpQgo0
>>275
何が言いたいのかさっぱりわからないけど
aeハイブリッドのメリットなに?
と君が聞いたから、明らかに明白な事実を
淡々と語っただけだよ。
TLMがでてくるのはaレンズが残ってること、像面位相差単独での十分なafなんか学術レベルですらろくに実現できてないから、
現実が見えてない妄想癖のあるバカ以外は、間違いようがないってだけ。
自分で質問しておいてお礼もなしに喧嘩売るだけのバカは次は何がしたいの?
eボディの小型化なんてもう十分業界最小だし、光学系は物理法則に支配されるので余計小型化困難。
280:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 17:44:45.75 2V/8HfxQ0
コロコロ
281:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 18:32:48.89 PS96gz9M0
A88って99の廉価版かなと思ってたが、77後継機の事だったのか。
まぁどっちにしてもポシャったので2度と世に出る事はないか・・
282:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 18:34:48.56 qifcBH8U0
何だかな・・・
此処って知ったか、ドヤ顔自慢のスレなのか残念
99の話題は無しか
283:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 18:35:31.20 pZjA72V80
今のところ可能性としてあるは
1.AマウントAPS-Cのミラーレス化
2.Aマウントフルサイズのミラーレス化
3.Eマウントフルサイズ機
4.EマウントフルサイズNEX
5.A-Eハイブリッド機(素子サイズは不明)
*デジカメインフォからまとめました
全部出るのか、どれが消えるのか。
もしくは組み合わせで出るのか、楽しみなところです。
>>279 ←書込は荒れるのでスルーの方向で
絶対喰い付いてきそう…もう来るな!
284:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 21:36:12.12 LWnbgbju0
>>283
だから、aマウントapscのミラーレス=aeハイブリッドだって
ミラー抜きじゃafできないし、フランジバック無駄になるからね
でるのは
eマウントのapscとffだけ
んで、一部ハイエンド向けボディは
LAEAのようなTLMとの組み合わせ運用が前提になり、それがaeハイブリッドカメラ
本質的にはすべてのeボディはaeハイブリッドなんだよ
像面位相差単独のaマウントとか間違ってもありえない
ペンタが既に大間違いしてるし、フランジバックが完全に無駄になる
逆にこれ以外の選択肢にどんな合理性があるのか教えて欲しいくらいだ。
285:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 21:47:51.47 2V/8HfxQ0
コロコロ
286:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 22:03:51.16 xMhPTRlJ0
>>284
一応発想としては、フランジを継ぎ足すアダプタ式、
ではなく内爪外爪式も出てはいるけどな。
Aの内側にEのレンズを落とし込むように装着できれば
フランジバックの辻褄は合わせられる可能性は無いとはいえない
RX1のレンズとセンサーの関係なんてまさにそんな感じじゃん。
アレをアダプタでやってしまえばいい。
287:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 22:15:08.45 PiesyAt60
>>269
おまえがa-9か
相手して損した
288:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 22:36:05.49 HE7lB41F0
>>284
やっぱり現れた。無駄な改行で中身の無い書き込み…
徹底スルーでお願いします。荒らしは放置で。
289:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 22:46:38.49 9g94TDM70
いきなり攻撃的な書き込みをしてくるのは大抵…
290:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 23:11:33.06 HE7lB41F0
>>287
ご苦労様です。
相手は決して名乗らなずステルス性が高いので気をつけてください
291:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 23:37:35.74 9g94TDM70
すぐわかるけどねw
書き込み特徴的だから
a-9のファンスレ
スレリンク(dcamera板)
292:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 23:58:30.09 YaRv3Vrc0
>>286
>Aの内側にEのレンズを落とし込むように装着できれば
>フランジバックの辻褄は合わせられる可能性は無いとはいえない
EマウントボディにEレンズつければいいだけだから
なんのメリットもないというだけだね
>RX1のレンズとセンサーの関係なんてまさにそんな感じじゃん。
つまりAマウントだが、既存のAマウントボディには装着できないので
事実上A,Eにつぐ第三のマウントになるだけ
しかもE(E+EAアダプタ)に対するメリットが何一つない
よってなんら合理的な選択足り得ない
>>283
自分の馬鹿さ加減に気づくの一体いつなんだろう
293:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 23:59:10.10 HE7lB41F0
ファンスレあるんやw
お願いだからこのスレには来ないで下さい
質問が上がってもあなたには聞いてませんから勘違いしないように。
ここは楽しくα99とそれに関連する話題を共有する場です
講演会はファンスレで思う存分してください。
もうこっち見んな
294:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/09 23:59:44.69 9g94TDM70
またコロコロ
295:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 00:01:06.87 tGZTB0bS0
なんか伸びてるなと思えばルーペ万歳か
296:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 00:04:56.71 Clu4Mi0D0
ルーペも釣り糸の1つでしか無いけどねw
実生活のストレスを2chで解消しようとしてるだけのかわいそうな人だよ。
297:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 00:09:30.70 KpIzkk5N0
以上、単発君の負け惜しみでした
298:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 00:15:14.71 Clu4Mi0D0
a-9
299:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 00:38:30.69 DWRlGJ4e0
フルサイズNEXが近日中に登場する。
非常に信頼できるソースが、これを確認した。
ソニーの新しいCEOが、フルサイズNEXの計画を加速させており、
発表は2014の早い時期ではないだろう。
フルサイズNEXは、2ヶ月以内に登場する。
私は現在、このカメラのスペックと交換レンズに関する情報を
収集しているところだ。ソニーは、近日中に多くの新型カメラの発表で
我々を驚かすだろう。発売はなお2014年が予想されている。
300:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 00:40:22.95 DWRlGJ4e0
オリンパスとソニーの提携に関する多くの新しい噂を聞いている。
どうやら、カメラ分野の提携は、公式のプレスリリースを
読んで受ける印象よりもずっと堅固なもののようだ手短に言うと次の通り。これらの情報はとても信頼できるソース達から得られたものだ。
5軸手ブレ補正やJPEGエンジン、レンズの情報のような全ての最高の技術が、
近日中に登場するソニーのAマウントとEマウントのカメラに既に導入されている。これらの技術を使用したソニーのカメラは、
2013年末には見ることができるだろう。
オリンパスは文字通り "驚くような" センサーをソニーから手に入れるだろう。2014年のセンサーは、現在のセンサーをベースに改良が施される
(例えば像面位相差AFなど)。
2015年からは、パナソニックと富士フイルムが公開したセンサー技術よりも
更に進んだ、完全に新しい種類のセンサーが採用される。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 01:21:23.24 /WAqYFMv0
>>292
EマウントのボディにEレンズ付けても、フルサイズは実現出来ないんだよ
まずそこの認識が理解できてないと、そうゆう発言になるだろうね。
認識の違いなんだろうけど、まずはバックフォーカスやフランジバックについて
理解してくれ、RX1がAマウントと一緒なんて認識では人のことバカに出来んよ
センサー面からレンズ後玉の距離がまるで違うじゃん、その事実と意味を理解してるか?
302:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 07:08:58.08 KpIzkk5N0
>>301
>EマウントのボディにEレンズ付けても、フルサイズは実現出来ないんだよ
なんの問題もない。FF-Eボディは
EレンズではAPSC画角で機能させればいいだけだから
だからAEハイブリッドなんだよ。ボウヤ
頭悪いね
>RX1がAマウントと一緒なんて認識
誰もそんな認識もってない
おまえホント無知なだけじゃなくて頭も悪いなぁ
303:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 08:13:44.85 cVEfVShq0
a-9を殺してはいけないとかいう法律なんてあんのか?
無いだろうそんなもんは。
304:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 08:26:53.69 KpIzkk5N0
・Eボディは本来全部AEハイブリッド
なのになぜか、rumorには
・「ハイブリッドの噂」がある
・EレンズはFFイメージサークルに対応しないのに、FF-Eボディの噂がある
・SLT廃盤の噂がある
・14年度はAレンズを売りまくるという噂ががある
全部のアンド条件をみたすのは
TLMをつかったA-Eアダプタ前提のAPSC&FFのEボディの発売
これ以外ないんだよね。
SLTからTLMとAマウントを取り除いたVer.の方がわかりやすいか
LAEA2より本格的なAE変換アダプタで「一眼レフ」になるようにすれば
一眼レフを気にしているEユーザにAレンズを売りやすくなる
305:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 08:36:05.87 Clu4Mi0D0
a-9
306:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 10:41:40.04 jiazbEFo0
>>304
LA-EA2が現にあるから、
>TLMをつかったA-Eアダプタ前提のAPSC&FFのEボディの発売
わざわざしなくても、今のEマウントボディでもそうじゃないの?
FFとボディ無い手振れ補正はないけどね
FF用のアダプタも、ムビー機で出してたよな、あれにすればいいんだろう?
E-Aのハイブリッドって、結局はEマウントのボディに
手振れ補正入れた機種の感じがする
307:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 10:50:51.91 g/PknXo/0
>>304
誰もお前に聞いてない!!
独り言なら自分のスレへ帰れ
308:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 11:42:03.63 dV+EmyXv0
>>306
?laea nexがあるからハイブリッドなんかいらないっていうバカすぎるおはなし?
nex6laea2が機能的にはおおよそSLTと一緒とはいっても、
SLTには遠く及ばないのはわかるでしょ
グリップやボタンのサイズ、数
背面液晶の可動や各種ケーブル接続ifなどなど
SLTを廃盤にした穴は、現行nexやアダプタでは全く埋まらない
巨大なAレンズを多用な機器と接続して運用可能なカメラにするためには、それ相応のボディが必要になる。
SLTを廃盤にするならEボディとアダプタの合体でそれらを満足するしかない
それがハイブリッドボディ
となるのはこれまた自明だろ?他に選択肢がなさすぎるんだよ
309:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 11:49:30.83 dV+EmyXv0
>>307
誰も君に答えてなんかないよ
言い負かされるのが悔しいなら
下らないレスなどしないでromってればいいとおもうよ
310:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 11:55:04.33 g/PknXo/0
↑誰も機能やボディサイズの話などしてないに自分で話を広げてるでござる
妄想で誰かと交信中なのがよくわかります。
311:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 12:03:01.51 g/PknXo/0
306さんはEマウントのボディとしか書いてない
それを勝手に現行NEXのようなサイズであると解釈し
306さんを小バカにしてるのはおかしい。
312:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 12:05:46.96 dV+EmyXv0
安価張るとボコボコにされちゃうもんなぁw
aeハイブリッドの話は、SLT廃盤と無関係なわけないので、
サイズや機能のお話は必要不可欠だよ。コロ助くん
313:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 12:07:21.38 dV+EmyXv0
>>311
今のEマウントボディとかいてあるね
3文字先すら読めないバカ
こうやって即論破されるのが悔しくて恥ずかしいから安価はれない。かわいそう
314:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 12:09:29.77 dV+EmyXv0
そろそろ挙げ足とりモード&態度が気に入らんモードかな?
粘着体質で無知無能でそのくせプライドだけは一丁前のやからは毎度同じルートをたどる
315:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 12:10:21.34 Clu4Mi0D0
コロコロa-9
316:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 12:28:37.02 0f5S8s8e0
信者キンモー
317:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 12:34:14.64 De0eNolR0
EマウントでTLM付けたら
寸法的に干渉してレンズが着けられないよ
バタバタミラーの様に持ち上げるだけでもダメ
水平に持ち上げてさらに上部に引き込むギミックが必要
そんなことしたらコンパクトさという利点がなくなる
そうまでして使いたいEマウントのレンズもない
第2世代型像面位相差センサー使った
ミラーレス、TLMレス、光学LPFレス
のA,E両マウント機になるだろうね
318:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 12:42:25.03 MBpWXR+W0
>>306
APS-Cに関しては、確かにもうハイブリッドと言えるかも知れない
現に、NEX-5R+Aマウントを運用していると正にそう思う
>>308
最初からボディを大型化するなんて馬鹿だよ、大型化は必要最小限だわ
そしてシステム化すればいいだけ、でかいボディでEマンウトレンズ付ける?
これの方がよっぽど馬鹿だしな、ハイブリッドなんだからEマウントレンズの運用も考えなよ
現行のEマウントボディと同じサイズとか勝手に妄想しすぎじゃ無い?
結局はFF対応のSLTのマウントアダプタとFFのEマウントボディイがあればいいだけの事
現行Eマウントボディでは、大型のAマウントレンズの運用は、しにくいのには同意するが
FF対応でボディ補正まで入ると、現行Eマウントボディより大型化するであろう事は用意に想像がつく
>>313
>E-Aのハイブリッドって、結局はEマウントのボディに
>手振れ補正入れた機種の感じがする
あんたも他人を馬鹿と言う前に、良く読もうね
ハイブリッド機に関しては、大きさの事なんか書いてないよな
319:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 13:00:45.91 dV+EmyXv0
>>317
像面位相差の性能は常にTLMを下回る
フランジバックを無駄な空洞にする意味はないのでAマウントミラーレスなんて
間違ってもありえない
第2世代像面位相差とか鼻でわらえる単発妄想
>>318
単発がIDコロ助の発狂レスの文脈つまみ食いしてるせいでさっぱり論旨がわからんw
今のEボディはEレンズで運用前提の小型ボディ
AEアダプタつけてもそれはあくまでイレギュラー
SLT廃盤の穴は埋められない
噂のAEハイブリッドはSLTの穴を埋めるためのEレンズよりAレンズを使うことを前提にしたEボディ 必然的に大きくなる
んで、AEハイブリッドはAレンズ運用が前提なのでEレンズ運用はあくまでイレギュラーとなる
綺麗にすみわけられて、これまでの噂をすべて満足し、かつSLT廃盤によるユーザ利益を損なわない
320:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 13:17:25.67 dV+EmyXv0
年のため、コロ助は
Aレンズ前提の大型EボディにEレンズをつける意味がわからないとか言ってるが
答えは簡単で、
AEアダプタをはずして、EレンズをつければAレンズAボディより軽く小さくなる
99使ってない人にはわからないと思うが99はボディはすでにかなり小さいが
それでもevfの出っ張りなどは収納の際の邪魔になりやすい。
TLMとevfをはずせばそれだけで
かなりの小型軽量化が実現できる。
AEハイブリッドは機能的制約なしでその二択を実現可能にする。
もちろん妄想だけど、今までの噂を肯定するならそれ以外の合理的な結論が見えないし、誰も示せてない
321:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 13:20:29.91 MBpWXR+W0
>今のEボディはEレンズで運用前提の小型ボディ
そうだよ
>AEアダプタつけてもそれはあくまでイレギュラー
ま、イレギュラーというかAレンズ前提では無いよな
>SLT廃盤の穴は埋められない
だれも穴埋めできるとなんて思っていないだろう、所詮はEマウントボディ
>噂のAEハイブリッドはSLTの穴を埋めるためのEレンズよりAレンズを使うことを前提にしたEボディ 必然的に大きくなる
>んで、AEハイブリッドはAレンズ運用が前提なのでEレンズ運用はあくまでイレギュラーとなる
Aレンズ前提なら、Aマウントボディ使えば言い訳だし、ある意味半端な存在になるだろうが、
A-Eのハイブリッド機と言うだけで、Eレンズ運用がイレギュラーなんては誰も思っていない
322:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 13:44:56.02 De0eNolR0
ついこの間、キヤノンが
第2世代型像面位相差センサーのせたカメラ発表してたけどな
世間の情報に疎いんだな
323:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 13:56:38.83 ml1h3C7q0
>>322
99と5Rと6のセンサーって、そいつと同等程度のセンサーだよな
周回おくれはキヤノンだと思うけどな
324:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 13:59:10.72 dV+EmyXv0
>>321
SLTは廃盤になるから君のいうAボディは
発売されなくなることになる。
それはソニーのAボディ終了と同義だ
それこそ、ルモアの噂すらないコロ助妄想
像面位相差妄想よりなおひどい
ソニーはAを捨ててないので、SLTの穴は埋められる。
現状ある情報ではAレンズ運用前提のAEハイブリッドで埋める以外何一つ合理的な選択肢はない。
325:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 14:00:32.20 dV+EmyXv0
>>322
そして第2世代搭載一眼レフでも
ミラーは現役
つまり、像面位相差は専用の位相差センサーに劣る
Aマウントミラーレスは単発妄想で終わり
326:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 14:02:57.74 dV+EmyXv0
>>323
そして全然性能でていないことは
誰でも知っているので、
少なくとも長大なフランジバックが必要なAレンズ運用において、TLM相当のaf機構がなくなることはありえない。
327:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 14:05:02.06 Clu4Mi0D0
まだやってるよ
328:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 14:28:42.68 8BU7CSLW0
ふぅ、ほんとだ、まだやってるわ
いい加減妄想話はヤメレ
レスが伸びてると思えば・・・・・
329:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 17:42:57.83 ykKqwxt10
いつの間にか新品20万切りそうなとこまで来てたのね
330:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 19:34:49.96 n3wWyPnr0
AEハイブリッドが出たところで
多くの人間が求めてるのは、プアマンズLaicaなわけで
ハイブリッドにしてもEではAPS-Cしか使えないじょでは
意味がないんだよ、分かってないなぁ
331:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 19:36:16.29 n3wWyPnr0
じょじゃねーわw
使えないのでは、だ
332:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 19:40:00.83 v7T6dgN10
Eマウントのレンズって設計段階からDT相当の広さしか写らないんでしょ?
Aマウントレンズを差し置いて買うほどの魅力的なレンズってあるの?
333:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 19:44:36.62 n3wWyPnr0
その上で、EマウントでFFのセンサーは載るが
FFのEマウントレンズは作れない。ハイブリッドに
したところでFFでレンズ込みのコンパクトなシステムを
構築できない限り、ハイブリッドにする意味が無くなる
だからTLMも無くし、位相差のみでTLM使用時と
ほぼ同じかそれ以上のAF速度を持つミラーレス機を
仕上げることがsonyスチルカメラ班としての急務だと思うのだがな
334:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/10 20:41:42.34 KpIzkk5N0
コロスケがまた馬鹿なこといってる
>>330
>プアマンズLaicaなわけで
また妄想w
>>332
>魅力
サイズが小さい
>>333
>ハイブリッドにする意味が無くなる
TLMモジュールを外せばEレンズが付くので
AレンズAボディの組み合わせより軽く小さくなる
SLT: A-A専用
ハイブリッド:A-A/E-E選択可能
明らかに後者のほうが利便性が高い
335:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 09:07:14.58 +RUrlbmO0
なんだ、まだやってるわ、
いい加減うざい、消えてくれ
336:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 10:34:32.14 6H9+FU5b0
ソニーもいよいよ5軸手ぶれ補正か、
ちょっと前にレンズ内が合理的とかほざいてたヤツいたな、懐かしい
337:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 10:57:28.79 soJ9qQqc0
>>336
望遠についてはせめてファインダ像の安定くらいさせて欲しいね。
EVFならそれができるし、それさえ出来ればレンズ内手ぶれ補正のアドバンテージはほとんどなくなる
5軸補正だとペンタのアストロとレーサーみたいなことができるようになるのも嬉しいね。
まぁソニーは間違っても実装しないだろうが
338:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 11:18:09.55 6H9+FU5b0
逆にファインダー像が安定してないという事は
シャッターと連動した時に補正が入るという事だよな
消費電力との関係で常時補正は不採用になったか?
動画では常時補正入るからファームアップ程度でも実現できそう
339:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 11:28:48.58 +RUrlbmO0
>>338
その方が補正効果は最大になるからな
ニコンはその動作が取れるが、
キヤノン無理だったじゃら補正効果が低かった
今はそんなこと無いだろうけど
340:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 12:46:01.55 0nZGp5q20
>>338
静止画と動画では手振れ補正の仕組みが違う。
静止画の場合はセンサーシフト式。シャッター半押しの時に働く。
EVFで見えているのも、シャッター半押しの時なら手振れ補正ずみの画像。
でもAFユニットには手振れ補正効果はない。
望遠時のAFの当たりのよさは撮る人の手振れを抑える力量も関係している。
99ではそれも考慮して、センサーシフト式手振れ補正の上での像面位相差AFが働く。
341:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 12:47:18.21 XX5k2H770
色んな要求有っても、最大公約数的需要を満たすのは
EマウントでFFが使えるシステムなんだよ
AEハイブリッドでもEはAPS-Cのみなんて制限付いたら、価値が半減するわ
LeicaMが高くて買えないから、その代わりを求めてる
人はかなり多いんだけどな、RX1だってそれを意識したから
nexライクなデザインではなくああなったんだし
342:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 13:18:21.23 fC8P1Rpz0
手ぶれ補正もローパス同様半可通単発が大嘘垂れ流すなw
>>338
ニコンは常時補正するけど、シャッター押すと一旦センターに戻ってから補正始める
ファインダー像の安定と補正効果の両立を実現してる
欠点はファインダー像と撮像結果がズレることだけど、ブレッブレを放置するよりはマシなのは言うまでもない
ので、ソニーもさっさとやれ
>>339
キヤノンは今でもしょぼいままでしょ
343:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 13:19:13.70 fC8P1Rpz0
>>340
>>341
単発は嘘ばかり
344:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 14:13:04.35 6H9+FU5b0
341と342はどっちがa-9??
どっちもコテハンないから単発だな
345:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 14:16:32.14 iVQ4dqz00
a-9
346:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 16:48:14.45 +RUrlbmO0
>>342
キヤノンの手振れ補正っていまでもカスなままなのかよ?
347:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 18:30:49.26 pSOjNPP+0
>>344
あんなのと一緒にすんなや
348:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 19:01:01.05 sp1+R7Ou0
価格コムに上げてる動体の写真、ぶっちゃけピント怪しくないか
349:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 19:29:47.67 dPygio5b0
価格に載せてる奴の写真など宛にならん。
どうして揃いも揃って下手くそなのか。
350:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 20:01:36.29 z0Uq6FBB0
a99で下手が撮ると(というか、あまり考えず撮ると)
あんなもんだよ。
動体何も考えず撮りたいならキャノニコまず選ぶべきだし
351:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 20:15:29.05 fUBsuDJ/0
>>348
そもそもαは動体に向いてないじゃん。
EVF、AF性能、ボディ内手ぶれ補正と。
連写性能が良くても、それを十分に生かせない。
352:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 23:40:31.02 UPALO0Pd0
まぁ動体撮影と手ぶれ補正は直接関係ないけど
勘違い馬鹿はそうやって話題を誤魔化したい所ではある
353:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 23:42:15.91 iVQ4dqz00
a-9
354:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 23:45:39.12 X2mYtyIo0
>>350
下手な奴はいくら考えてもそんなもんだよ。
自分の中ではいいと思っても(
…メンドクサイからry
355:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/11 23:48:42.76 X2mYtyIo0
>>351
十分に生かせるかどうかはその人のリキヨウにもよるからな。
十分あれば満足させられるテクニックは必要だヨ。
356:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 00:09:08.62 y1TWIQ160
αが静止画の時はセンサーシフトの手振れ補正で、
ニコキヤノはレンズ式の手振れ補正で、
センサーシフト式は、光軸をずらす余計なレンズがなくて画質が良い反面、
AFユニットには手振れ補正の効果が及ばないから、特に望遠側でのAFの食い付きには不利
レンズ式はメリットデメリットがその逆
というのは一般論として有名だと思うけど
で、99の凄いところは、
センサーシフトで手振れ補正した上での
像面位相差AFが働く点なんだよね
357:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 00:28:28.42 cdM9DHZx0
だからa99は何かしら知識、経験、技等使えば動体撮れる
そういうの無いひとはキャノニコ使っとけ
ってことでしょ?
でもそれらを駆使して撮るならどんなローテクカメラでも撮れるんだよね
358:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 00:43:08.29 ObTO9QUa0
kakakuの下手さは異常すぎ
359:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 00:55:24.99 5P0l3hxF0
>>356
αの手ぶれ補正がセンサーシフトしているときはシャッターが開いていて
シャッターが開いてる間は当然だけどフォーカスは動かないし
シャッター開いてる間はずーっと露光してるだけで
画像出力はないから像面位相差は機能しない
露光中の測距は別体の位相差AFセンサで行われていて
当然手ぶれ補正されてない像で測距してる
LPFといいAFといい、単発の半可通が平然と大嘘をいうのがすごい
嘘というより、本人が信じ切ってる架空のカメラ技術?
妄想癖虚言癖ってこういうヤツの事言うのかな?
360:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 00:57:40.50 5P0l3hxF0
>>346
キヤノンがVRII相当の手ぶれ補正入れたって話を
とんと聞かないね
もちろん他社も
ソニーは全く役に立たない像面位相差なんかやめて
その分まともなセンサにしてほしいよ。
99の高感度の弱さは、ろくに機能しない位相差AFのせいだって
みんな気づいてないわけじゃあるまい?
361:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 01:11:44.76 +7lzgzuQ0
>>359
おまえ99持ってないだろ
362:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 01:14:35.28 5P0l3hxF0
>>361
単発君ってなんで何も言えなくなると
そういやって無意味な人格攻撃するんだろなぁ
相手が間違ってると思うなら、そこを具体的に語ればいいだけだし
それをせずにレッテル貼りしても、馬鹿が涙目で両手ふりまわしてるようにしか
見えないよ?
とりあえず、その珍妙で大間抜けで大嘘だらけの俺様カメラ技術概論は
一体何のためにどっから湧いて出てくるの?
363:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 01:19:54.01 x5KqTMYL0
自演までするa-9
364:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 02:41:02.04 v+pGk0wj0
EVFのおかげ望遠レンズで手ブレ効果がファインダー越しで確認できる
ボディ内臓手振れ補正の弱点が一つ消えた
でも、AFセンサー配置と分解能がダメダメ過ぎる。
ニコンから センサーモジュール買えと言いたい出来の悪さ。
α99の高感度が弱いって、まじでα99持ってないだろ
旧型から切り替えた時は画質の良さに感動したぞ!
365:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 02:44:50.82 C5817vYD0
てす
366:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 02:47:45.50 C5817vYD0
おー!!!書き込めた!
おっとすまんすまん。
99は俺も持ってないけど、高感度性能は他社と比べてもそこまで悪くないと思うな。ぶっちゃけ等倍で見比べても3200ぐらいまでは他社機とあまり遜色ない。6400以上だと差はついてるみたいだったけど。
367:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 05:29:33.78 OBj0a1hI0
348だけど書き込んだ後疲れていたのか寝てしまった。
αの動体AF弱いなあと思いながら使ってきたけど、原因の一つは手振れ補正
されていない画像で測拒しているから不利というのは間違っていないのかな
、前から少し思っていたけど自信無かったんだよね。
価格の画像が惨いと思っているのは自分だけじゃないんだ、買い物相談の
定番パターンでQαで動体はどうでしょう?Aαでもこれだけ撮れます!と上げ
てくれるのは良いけどおいおい買う気なくすだろって写真が多い、本当に良く
撮れた写真は上げたく無いのはわかるけど、もうちょっとなあ。
368:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 07:31:07.52 5P0l3hxF0
>>364
>α99の高感度が弱い
dxo sensor compare
>>367
>手振れ補正されていない画像で測拒しているから不利
かもしれないし、そうじゃないかもしれない
それを「間違っていないのかな」と根拠レスに思い込めるのが
単発くんの俺様カメラ技術ワールド
369:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 10:07:58.38 MA0vhRuz0
>>350
だからと言って、ニコキヤにしたら
まともに撮れるとも言えない
370:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 11:24:17.21 /iUBAJxp0
名無しは全員「単発」。
連投しようが単発 IDは頻繁に変わるので適応しません。
人を単発扱いする発言する人はコテハン入れましょう。
そんな事すらできない知能なのはわかりますw a-9さん
371:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 17:47:09.23 0jrN3mD00
7月発売の50mmF1.4プラナーまで待ちきれずに
SIGMAの5万円くらいの50mmF1.4買ったが
ピントあまいわ色収差ひどいわで
やめときゃよかった・・・
誰だよ
「他社がこのSIGMA50mmF1.4作ろうとしたら3倍の値段しますよ」
とか言った奴
372:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 18:10:15.10 jEulrnXFi
>>371
4万くらいで買えるろ
373:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 18:17:50.84 MA0vhRuz0
SIGMA買うなんて安物買いの銭失いなだけなのに
374:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 18:37:04.84 asql883A0
4万で売ってるものを5万で買うアホだからしょうがない
というかアホなだけに使いこなせてないな
まともな作例はいくらでもあるし
あと3倍とか誰が言ってんだ?倍くらいなら聞いたことあるが
何、話盛ってんだ、このアホ
375:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 19:05:06.30 BMeXB9jG0
>>373
それ昔の話だろ?マクロ70mmとか良いぞ~
376:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 19:05:28.09 2bDKfmDW0
せめて純正SALの50/1.4買えよ
377:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/12 21:56:09.42 cyFJT+IW0
シグマのは玉ボケの綺麗さにこだわったモデルだとおもったが。
378:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 00:57:11.05 QaVdjW9Z0
むしろ純正の50mmが微妙だったからシグマ使ってる
ツァイス買えればそれに越したことはないが
ピント甘いって調整出せよで終了だし
合ってりゃカリカリで撮れるし
円形絞りでボケも綺麗に出る
379:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 01:29:19.97 JMNR4O630
>ソニーが一眼レフスタイルのEマウントカメラを開発中?
>ソニーが2-3ヶ月以内に複数の新型NEXを発表?
やっぱAマウント廃止?! 99が最後のAマウント機になるんかな・・・
380:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 02:36:12.96 8/RwrN0j0
>>379
従来の5番台まではNEXと統合して、Aマウントは7番台とフルサイズのみの展開になるのかも。
381:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 09:34:35.30 kE2S1j6Q0
SLT廃番
FF-NEX
AEハイブリッド
一眼レフライクなEマウントカメラ
ここまで噂が並んでまだAマウントのボディがでると
思えてるところがすごい
一眼レフスタイルのEカメラがあるとするなら
Aカメラ出す意味って一体どこにあるわけ?
382:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 09:57:57.64 lyCMuecM0
APS-CのAマウントをやめたいんじゃないの。
383:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 10:20:53.55 R2H7mur50
>>382
だろうね、
Aマウントはフルサイズのみにしたいのだろうな
ただ、海外の事情は分からないから
国内では出なくても、海外ではレフ機のAPS-Cは継続かもね
増面位相差AF+コントラストAFで、今のα57程度のAF速度が可能なら
エントリーモデルはEマウント1本で十分行ける気はする
>>381
Aマウントのボディを出すと、あなたの好きな噂話が出てるのは無視?
384:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 10:31:26.90 kE2S1j6Q0
>>383
>Aマウントのボディを出すと、あなたの好きな噂話が出てるのは無視?
みたことないや
385:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 10:43:15.11 wsDf3Fz80
以前の噂の、Aマウントはハイエンド、Eマウントはエントリーってのを裏付けてるだけじゃないかと。
付随して、これからリリースされるレンズも、Aは松、Eは竹・梅レンズってことになるんでしょうね。
Eの松はZeiss頼んだ、ってのもありますね。
386:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 10:48:02.00 R2H7mur50
>>384
噂話では、Aマウントのミラーレス機がでるそうだよ
ここ6ヶ月以内にね、フルサイズかAPS-Cかは分からんけどな
透過光ミラー機が登場しないという100%の確証は無い
実に多くの新型NEXとAマウントカメラ群が、
今後1-6ヶ月以内に市場に投入される準備ができている
A-Eのハブリッド機がで出る
NEXのフルサイズが出る
全部、あんたの好きな噂話だら、どうなるかは知らんけどな
387:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 12:15:11.21 kE2S1j6Q0
>>386
>噂話
ルモアですらねーのかw
ま、1件のAマウントミラーレスなる空洞しかないカメラの噂と
それ以外のすべてのA-Eハイブリッドの噂、
まぁ何を信じるかは好きにどうぞってかんじ
>>385
>Aマウントはハイエンド
99が発売二年経ってないんだから当然だね
FF-Eもでるとしても当初はRX1のような
ローエンドFF-Eなのは明白でしょ。99がいるから
まかり間違ってもAミラーレスはないよ。
意味ないから
388:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 12:49:07.98 B4sOmU150
まだa-9はこの話題ひっぱるの?
389:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 12:53:23.36 /5o7lha00
出てからごちゃごちゃ言えよw
どっちもさ。
390:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 13:11:33.92 kE2S1j6Q0
でたら、買うか買わないかしないからごちゃごちゃ言いようないね
噂だから面白いんだよボウヤ
391:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 13:28:40.89 4Gdn6YfC0
噂話を勝手に確定情報のように語る馬鹿が一人いるな
392:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 13:46:33.28 /5o7lha00
ボウヤww
393:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 16:13:17.25 QaVdjW9Z0
ウワサ話をごちゃごちゃ語るのが2ちゃん
好きにやれ
394:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 16:16:51.99 t8N7AdRq0
SIGMAふざけん!
395:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 16:33:04.22 4Gdn6YfC0
海外サイトの噂で、自動翻訳だからはっきりとは言えないけど
AマウントのTLM機は、もうしばらく継続するそうだよ
NEX-7の後継機の次に出るのがAマウントのTLMで
型番はSLTでは無くなるとのことらしい
国内販売は無い可能性は十分にあるだろうけどね
396:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 16:35:06.19 QaVdjW9Z0
現行機種でフルサイズに選択肢がないのが一番アレだな
ニコキャノみたいに3機種じゃなくてもいいから、せめてもう1機種出してくれ
397:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 16:35:35.10 NOE9TwY/0
Aマウントのミラーレスが出てくるのが順当だと思うけどなぁ
FF-NEXはまだ技術的に無理だろうし(EのフランジバックでFFが使えないと意味がない)
TLMの3割ゲンコウガーがアレだけ出てきてしまっては、黙らせるためにも
TLM無しで高速位相差出来る機種は必要じゃないか?
398:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 16:43:22.86 4Gdn6YfC0
>TLM無しで高速位相差出来る機種
Aマウントだとこれは難しいと思うよ
レンズからして変更する必要があると思うから
Eマウントなら簡単なことなんだろうけどね
新しいレンズだけ高速AF対応ですって言われたら、
もうAマウント機は買わないわ、速効、NEX買ってAFのアダプター買うわ
399:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 20:28:55.39 uAHFCufj0
>>387
>ルモアですらねーのかw
URLリンク(digicame-info.com)
>APS-C Aマウント機: α77後継機がα88が夏に予定されていた。しかし、以前に述べたように、このカメラは計画から削除
>されたようだ。そして、2014年の早い時期に最初のミラーレスAPS-C Aマウントカメラの発売が期待されている。ソニーは、
>この秋にAマウントミラーレステクノロジーに関する何らかの記者発表を前もって行うかもしれない。
>フルサイズAマウント機: 少なくとも2機種のフルサイズ機が2014年に発売されると予想されている。最初のカメラは、2014
>年のとても早い時期(1月~2月)に登場する。高画素センサー、ミラーレステクノロジー、像面位相差AF、大きく進化した
>EVFが主要な特徴となる。
URLリンク(digicame-info.com)
>透過光ミラーを採用しないAマウントミラーレス機は近い将来に登場するが、いくつかの完成した透過光ミラー機のプロト
>タイプモデルが製品化されるかどうかは、なお若干不確実だ
>2014年に登場するAマウントミラーレス機に関するいくつかの情報も得ており、確認が取れ次第投稿するつもりだ。実に多
>くの新型NEXとAマウントカメラ群が、今後1-6ヶ月以内に市場に投入される準備ができているようだ。
どちらもルモアを翻訳したもの
400:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/13 23:26:56.17 NHIrwsTS0
>>速効、NEX買ってAFのアダプター買うわ
ブレブレ写真量産オメw
401:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/14 20:59:21.93 NxXlvIeo0
99と580ってどっちが画質が良いの?
402:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/14 21:17:57.30 +vJJF5/B0
TLMの画質劣化云々したいんだろうが無駄
画質の尺度もいろいろあるけど
TLMは簡単に外せるからどう転んでも99の圧勝w
403:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/14 21:23:56.00 NxXlvIeo0
うーん、像面位相差とTLMってどっちが画質にやさしいんだろ。
404:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/14 21:29:02.78 B53as2q10
価格でもそうなんだが、TLMの劣化って言いたい奴ほど
ろくな写真撮ってないよな。
405:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/14 21:45:22.73 v+wsD0ff0
そりゃTLMがあっては困る人の戯れ言だものw
406:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/14 22:42:49.38 clx9EgT20
>>403
TLMだべ?
407:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/14 22:47:24.61 JOhJIdai0
あってもなくても画質は変わらん。
等倍で比較してもわからんようなものをぐだくだ議論するひまがあったら自分の腕磨くわ。
408:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 01:39:09.44 m0J7rapK0
ローパスのゴミをチェックしてどうしても取れないゴミがいくつかあって、
TLMに付着したゴミが写り込んでいる可能性はあるかな?
まあTLMに付着したゴミてブロワーでやっても大抵取れないし・・・
そこら辺はみんな気にしない様にしてる感じ?
409:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 07:33:48.17 DJosvV3l0
ゴミがTLMの裏側に付いてたりするかもね
410:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 08:37:01.39 nzGlQYpd0
レンズの後玉のゴミだったりして?
411:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 09:00:09.81 l7ZYZdcG0
>>408
肉眼で見えるんじゃないの?
412:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 09:39:18.68 fKoWUuhC0
TLM外してゴミか汚れをチェックしたら?
汚れてたらレンズクリーナーで優しく清掃
413:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 11:09:53.01 AmnL7kzL0
TLMやレンズの後玉のゴミなら、絞り値を変化させると
映り込む大きさが変わる、センサー上なら絞り値によって大差無い
これである程度はどこのゴミかは見分けられる
414:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 11:28:18.41 wV+8EhYy0
TLMの清掃SSでお願いしたら
キムワイプみたいなの付けた平たい竹串に
何か付けてシゴいてましたよ
TLMはさんざん騒いでた連中が
画質差に関してまるで見分け付かなかった時点でプロテクトフィルター付ける人 VS付けない人
の論争以下だと判断した。所詮その程度
像面位相差は、Cが採用したから他社を叩くことは出来ないでしょ
415:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 11:32:36.79 zgrQk9un0
縦グリップの中に入る、バッテリーカートリッジ?(バッテリー2個を付けるヤツ)
アレは99も900のも共通かな?
416:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 11:43:25.70 oM9BsASI0
全て共通
417:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 12:05:23.69 zgrQk9un0
ありがと。
418:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 17:50:43.48 RnnsxctbO
すまぬ、
バッテリーで便乗。
バッテリーパックって、
ヤフオクに出てる、純正の海外仕様でも無問題?
419:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 18:50:07.49 /fB18iAG0
>>418
中には本物も有るだろうけどね。
いっその事、中華製を割り切って買ってみては?
420:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 22:03:53.48 /Vawz2/d0
>>418
2500円くらいの買ったことあるけど違いは分からなかった。
α700の縦グリのどっちのスロットに入れても認識したし。
421:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/15 23:29:58.17 Z+9t9PxW0
>>419
中華製は注意しないと容量が純正より少ない商品もある
安かったから4つほど買ったが持ち時間が似たようなやつは重量も純正と同じくらい
持ち時間が悪い商品は純正より軽かった
しかし、どちらの商品も残量表示なんかはちゃんと出てる。動作検証はα57、α99
422:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 01:20:27.40 akLq9b/y0
mAhの数字見たら容量わかるだろ
423:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 01:39:43.30 QTQ7oKNn0
甘いな中華モデルのアンペア表示は当てにならない
4個しか購入してないが実際そうだ、最初当たりで後で買い足したのが虚偽表示だった。
全部Amazonで通販
424:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 04:04:23.96 BsyUeWQ50
Amazonのどれよ?
具体性無さすぎて嘘くせえ
425:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 05:05:18.94 GUxiN99e0
いや、一般論として中国製の互換バッテリーは純正よりもたないよ。アンペア数が同じでも。
426:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 05:15:56.77 oF5KDkNV0
>>418
α580とα900の北米使用持ってるからバッテリーも当然海外仕様、α900
の縦グリに2本入れても当たり前だけど認識するよ、本物なら裏の注意書
きのシールが違うだけでないかい、同時に買った予備2個も問題なし。
後中華モデルの互換バッテリーも2個持ってるけど、こちらはどのスロット
に入れても単独なら動作に問題ないがダブルで入れるといきなり警告が
出る時がある、セルはサンヨー製で持ちは純正と同等、パチモンのアンペ
ア表示が当てにならないのはこの型に限らず同意する。
そういえば純正の中身もサンヨーのセル入ってたぞ。
427:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 08:10:27.60 295BhohM0
>>426
一見同じモノでも、値段が違うって事は
検品から漏れたものとか、そもそもチェックしてないものが
非純正品として売られてる
同じコストと品質管理してて、同じ金額なんて
早々あるわけがない
不良率と故障の際のリスクを理解して使うなら
純正じゃなくてもいいんじゃない?
ただ、純正ではないもの買うって
結局メーカーの売り上げ下げて首絞めてるだけなんだけどね
最終的には新製品の価格に跳ね返ってくるだけだ
428:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 09:22:21.60 BsyUeWQ50
>>425
で結局具体的にどれを試したのか言えないのな
amazonの名前出したかっただけ
429:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 09:51:20.01 xjnocF7N0
ゾナー135使ってたら隣のオッサンに
マニアックなモン使ってんね、って言われた。
430:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 10:39:10.01 5duLCA+D0
海外市場向けの純正品が不良品ならAmazonに通報すべきだろ
431:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 10:42:15.04 5duLCA+D0
互換バッテリーの話か
418からの流れで海外モデルのことかと思った
海外版は2個使っているが問題なし
432:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 12:32:18.28 +O7peVOyO
所謂、社外互換ではなく、
純正の海外モデルの話だったんだけど。
で、
Amazonを見てみたら、
その純正海外モデルの偽物を掴まされた。
みたいな報告があった訳。
純正海外モデルの本物なら、問題無いんだろうけど。
トラブルは面倒なので、
国内純正を買うよ。
433:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 12:47:54.77 4F50tzvj0
撮ってたらストロボが認識されなくなってきて、凄く困った。
原因は変換コネクタが少し手前にズレてきてしまってた。
どうも使ってるうちに少しずつズレてくるようだわ。
標準型に変更されねば、こんなトラブルも無かったのに残念だわ・・・
434:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 14:33:18.43 ts97OoL00
変換座とストロボはビニテでガチガチに固定したわ。
あのロックは弱くで外れる時がある
435:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 15:24:18.14 FaxvfSY40
あのクズっぽい汎用風味のシューはメモステ以上の大ヒット作じゃなかろうか
まず見た目が標準的なホットシューだから社外品へストロボトリガーが
送れるのかと思いきや、なんと前端部の如何にもゴミを噛んで
接触不良や腐食や浸水の問題を起こしそうな接点部が邪魔して
接点が噛み合わないwwww
じゃしゃーないってんでF60とかいうLED搭載の間抜けストロボを
つけて運用するとシューとの固定方法が、プラ板押し付けるだけで
ネジ締めしない、というこれまた素敵すぎるコンデジアクセサリ方式だから
あっさりズレて発光しなくなるどころか、最悪落ちて壊れるwwww
もうソニーはコンデジ以外作らないほうがいいんじゃね?
と思っちまう。いや、一眼も作ってくれないと困るんだけどさ
ここまで出来損ない連発されるとストレートに感情がでてしまうw
436:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 17:25:27.50 4F50tzvj0
変換コネクタ間の端子が凄く華奢なのも心配だな。
ホント以前のままで良かったのになぁ。
437:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 20:03:21.06 SJ/HQdwJ0
ID付けて機材をupしないと、脳内ユーザーに見られるよw
438:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/16 21:00:07.10 baaPZ0xp0
>>429 そりゃあゾナーじゃなくてα99が言われたんじゃないの?
変換コネクタは最初キャップの存在に気づかずに
逆に嵌めようとして焦ったw
439:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 00:30:20.18 nYtQIC2Y0
>>428
しつこいな、お前。
商品名(型名)では意味ないよ。
使っている部品。
細かいこと言うとその部品のロットとかも。
同じ商品名(型名)のものでも分解してみれば分かる。
SDカードでも、外付けHDDでも、他の物でも何でもいい、
(同じ商品名(型名)で買った時期が違うものなら確立は高くなる)
分解してみれば全く違う部品が使われていることなんてよくある話。
440:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 00:39:01.27 UQtrgMzg0
>>439
どうでもいいことをごちゃごちゃ言ってないでこれはダメだったとかリンクでも張れや
441:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 01:21:27.64 oPAbAHBj0
純正バッテリーすら買えない貧乏人って…
442:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 10:13:26.63 bDuqR9Ub0
バッテリーは不良を起こしたときのダメージが大きい
自分が撮影できなくて困った、というだけでは済まずに、
火災や爆発物騒ぎになりかねない
飛行機でやったらかなり大変
純正品を使わなかったお前が悪いとなりかねない
443:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 12:19:26.74 f97Z45B80
子供の頃から躾に抑え込まれて悪いこと何もしないイイコだったのかなー?
それとも大人になって、他に何も自慢になる事ないからイイコになって理論武装してるタイプかなー?
444:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 13:11:10.72 sChMrri80
自己責任の問題をここで偉そうに語ってもなぁ
中学生じゃあるまいし
445:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 14:18:59.45 PiH2fGZK0
海外向けだって立派な純正品
それが偽物だって証拠があるなら訴えればいい
Amazonなら対応してくれるのでは?
446:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 15:52:20.49 lh2b76TF0
山口は結局単発荒らしに戻っただけだったか…
447:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 17:03:18.86 /1Wxj9Pu0
NEXに手ぶれ補正が付いた時、Aマウントは終焉を迎えるんかな・・
448:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 17:44:39.01 sChMrri80
Eマウントフルサイズ機はレンズ含めて小型プレミアム路線でしょ
ライカが欲しいけど手が出ない顧客層狙い。
レンズはフルサイズだけど小型軽量仕様。
だからレンズラインナップ数は限られると思う。
Aマウントは従来通りの一眼スタイルで併売じゃない?
レンズは多少大型でも高速・高耐久狙い。
と言いながら、全部Eマウントへ移行するんじゃないかとちょっとだけ心配
まぁアダプターで今までのレンズは使えるだろうから問題ないけどね
449:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 19:58:13.20 5JA6TVrU0
>>448
手振れ補正が入るから、そんなに小型でも無いきもする
ま、それなりのサイズではないかな、一眼系よりは小型ではあろうけどな
450:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 21:32:55.18 ThFcSkN40
いずれはEマウントへの移行も考慮してるとは思うけど、レンズが揃わない限りは大丈夫でしょ。Aマウントでさえニコキヤノと比べると全然なのに。
まぁハイブリッドマウント機の噂もあるし、今後のAマウント機の売れ行き次第だろね。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 21:55:11.09 FabF4dya0
>>447
今の状態で出しても、テレセンの壁を越えられないから
Aに戻ることになると思う。電子補正以外の方法で
対処してきたら、どうなるか分からんが
452:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 22:13:26.93 LiRSaUtT0
まだAマウントカメラ出るとか思ってる馬鹿いるのか?
Eマウントカメラに
手ぶれ補正にごついボディ
これが付けばAマウント専用カメラは存在する意味を失う
LEAE2とNEX7が出揃った時にSLTは終わってたんだよね
453:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 22:26:10.68 Ra16mov60
フランじバックとマウント形状だけ維持して貰えば別に良いや
454:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 22:50:31.94 2IeMEX9a0
a-9
455:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 22:54:04.53 zJ539/G10
>>452
Aマウントのカメラが出たらお前の馬鹿が証明されてしまうな
456:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 22:55:22.72 Rvd7kBC70
Eマウントフルサイズレンズはとりあえず2本しか出ないから
Aマウント専用機は出るだろうね
ハイブリッドマウントにサンニッパとか望遠レンズ付けたくないな
強度的になんとなく不安。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 23:03:12.69 LiRSaUtT0
>>455
Aミラーレス馬鹿じゃね?でるわけないじゃん
と言っていたら一眼レフライクEカメラのルモアがでて
少なくともAPSC-A専用カメラは駆逐されたことがわかったね
>>456
>Aマウント専用機
99にEマウント形式のTLM分離機構が付けば、
それがFF-NEXでありFF-Eマウントカメラだよ
FF-Eレンズなんか一本もなくてもいい。
A-Eな99は、
Eレンズ運用でミラーレスAPSCカメラ
Aレンズ運用で現行99相当の機能を実現できる
Aマウント専用カメラは存在する意味が無い
458:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 23:13:15.30 SX3Vtqxf0
同じalpharumorからの噂なのに、NEX-FFは信じて、Aミラーレスは信じないってどんだけ恣意的
NEXは今まで通りコンパクト路線。サイズやバッテリーの制限で載せられない機能含め全部入りがAミラーレス
今のRX1とα99の関係みたいなもんか
何のためにゴーヨンや、50ZA作ってると思うんだよ
459:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 23:13:45.39 zJ539/G10
>>457
Aマウントのカメラが出たらお前の馬鹿が証明されてしまうな
460:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 23:15:46.52 2IeMEX9a0
a-9はまだこのネタで引っ張りたいの?
461:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 23:27:59.50 NOAZ4WUs0
>>451
テレセンねぇ~。
そんなにこだわるなら、コリメータを改造して使えばいいじゃん。
そんなに難しいことじゃないと思うけどねぇ~。
462:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 23:29:33.17 NOAZ4WUs0
>>458
何十年も前に山本リンダが歌ってた。
463:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 23:32:56.92 Rvd7kBC70
このネタだけは100%勝てる自信あるわw
何故ならa-9は名乗らないから、自信がないから
万が一予想が外れても他人ふりをする事は目に見えてる。
よって、Aマウント機は出るね。
464:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/17 23:37:58.23 hJxvfoML0
Aマウントのフルサイズ機はハイエンドと超高画素機のようです。
メーカー的にはAFも速く正確になったし軽く丈夫に造り込んでます。
SONYの初物はボケたところもありながら期待して良いと思います。
ただ新UIの出来具合が微妙なのと、AもEも予定より新レンズの発売が全体的に遅れそうなため本体の販売にも影響が出そうです。
465:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 01:00:04.04 /CQwyBsp0
>>457
お前がそう言ってるだけで、実際その仕様で出たら
ブーイング確実なの分からんのか?
フルサイズ使うのにアダプタ+Aレンズ必要なら
素直にAマウント機使うわ。
466:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 08:45:06.16 FiFF4CBc0
>>465
SLTはなくなるし、AミラーレスならAEミラーレスのほうが合理的
A専用カメラはユーザーもメーカもメリットがない
>>458
>コンパクト路線
一眼レフスタイルEがSR4ででてるんで、
いきなり打ち砕かれてますがw
大型Eボディには間違いなく手ぶれ補正が載ってくるし、そうしない理由がない
Aミラーレスは、AEミラーレスと考えるほうが自然で合理的。噂に対して嘘にもならないしね。
君たちはいつまで「やり目ゼロ」のA専用カメラにこだわるんだろね
仮に実現したとしても、誰も何も幸せにならないんだか、そのA専用ミラーレスへの過剰な希望はどこからくるわけ?
反論できなくて悔しくて後に引けなくなった、という感情論以外でw
ところで>>464って本人はネタである自覚無いよね。こわっ
、
467:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 09:12:29.74 m1jwO2iW0
a-9
468:ZONY
13/07/18 09:19:32.32 Lh43Sfo/0
SAL500F40Gをアダプター噛ませで使えって?
バリアンですら強度的に壊れそうと言われてるのに
一番大事なマウント部がアダプター(笑)とか正気ではないな。
たとえ強度計算上問題なくても望遠ユーザーが使わないEマウントのために
アダプターを付けなければならないならクレーム来る。ガタゼロは不可能。
少なくとも"1台"はその受け皿は必要。
466は名乗らない単発さんですね。
ご出勤ご苦労様です。99持ってないのにね。
(以前アップしろと言ったら無視w)俺は一度アップしたぞ!何度でもあげたるわ
469:ZONY
13/07/18 09:30:41.74 Lh43Sfo/0
すまん、釣ってみた。
必ず↓にa-9の妄想駄文が掲載されるから面白い
ヤツの特徴は言われっぱなしが一番嫌みたいだからなw
名乗らないし、アップもしない。
絶対安全圏から投下する事だけが生きがいなチキン野郎
悔しかったら、名乗った上で「Aマウントフルサイズはもう出ません」
って書いてみろよ
と釣ってみる
470:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 10:04:51.76 FiFF4CBc0
>>468
ようやっと
機能的にA専用マウントは不要って理解できたかな?
んでアダプター
単に立派なガワを用意すればいいだけだね
例えば99の前半分みたいな
471:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 10:40:14.66 FiFF4CBc0
つけるレンズが大きければ大きいほど
重心は前に倒れボディとの接点であるマウントへの依存は減る
望遠オンリーユーザーなる極めてニッチなユーザーに配慮する意味はわからんけど
そういう人はEを使わないなら、アダプター外さないで運用すればいいだけ
アダプター=テンポラリなもの
という昭和的ステレオタイプな発想に凝り固まるから
ハイブリッドという単語が出てきているのにも関わらず、未だにAマウント専用カメラなどとアホなセリフが出てくる
472:ZONY
13/07/18 11:04:32.13 Lh43Sfo/0
釣れないなぁ。
単発が勝てないネタで妄想してるだけ。
473:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 11:27:21.95 i9TjcduS0
もう、Aマウントが終焉すると思っている馬鹿がいるのかよ
なんの根拠もなしによ、Eマウントフルサイズに手振れ補正が入るから
寝言言ってるなよ、まだ、しばらくは続く事になるからな
474:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 12:23:44.05 xktDW5gi0
>>472
反論できません宣言が耳に気持ちいいな
AEハイブリットが
ただのEカメラにAEアダプタつけただけなら、そんなものはすでにある
改めて名乗る意味がある
Aレンズが普通に使えなければ、
ハイブリッドを名乗るのは不自然だな
475:ZONY
13/07/18 12:30:46.85 Lh43Sfo/0
そんなに自信あるなら
名乗った上で「Aマウントフルサイズはもう出ません」と書けば?
名無しさん。
476:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 12:33:11.54 YqDxhHXM0
>>475
一度もそんな宣言してないから
しませんよ
まぁバカが勝手に勘違いしてるのわかって放置してんだけどw
477:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 12:37:28.44 YqDxhHXM0
>>465
何度も言うけど99の前半分が外れるだけでいいんだから、A信者は外さないで使えば今までと使い勝手は変わらない。
一方で前半分を外せば使えるレンズの種類が跳ね上がる
AE99は、A99に対して勝ることはあっても劣ることはない
SLTが廃番になるのは当然
478:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 12:40:51.62 v6pmuBcH0
連写がパラパラのみとかカンベンしてほしい。
479:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 13:18:11.02 m1jwO2iW0
今日も元気にIDコロコロa-9
480:ZONY
13/07/18 13:21:28.60 Lh43Sfo/0
ここまでをまとめると476さんは
・AEハイブリッド機が出れば万能だと言いたい。
・でもAマウント機は出ないとは言えない言いたくない。
…それだけの話を長々と。
481:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 13:33:56.20 L20w8v6i0
>>480
なんの反論もできないバカの負け惜しみは
気持ちいいもんだな
>長々
バカが的はずれな勘違いして絡んでくるのをフルボッコにするのが楽しくて
>言えない
当たり前だね
EマウントカメラですらAをフルスペックで運用できるんだから
AEハイブリッドも当然Aマウント運用が含まれてる
Aマウントが終わるなんてどこにも噂すらなく、基地外の脳内にしかない
482:ZONY
13/07/18 13:39:43.88 Lh43Sfo/0
>>482
くやしいですがAマウント専用機は次も出ますw
483:ZONY
13/07/18 13:40:38.99 Lh43Sfo/0
自問自答してまったw
484:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 13:43:13.65 L20w8v6i0
>>482
77後継の噂だろ?
AEハイブリッドがいつ出るかわからないのだから、
それまでの間にAが出てくる可能性はあるね
もちろん、そのAがAEハイブリッドつまりA専用でない可能性も
485:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 13:44:08.63 L20w8v6i0
A終了と勘違いしてた自分の馬鹿さ加減は理解できたようだなw
486:ZONY
13/07/18 14:05:54.10 Lh43Sfo/0
ちなみに俺は名乗ってるからわかるけど、A終了とは言ってないがな
どちらかというとAなくならんとさっきから言ってるだろw
>>452
>>まだAマウントカメラ出るとか思ってる馬鹿いるのか?
>>Eマウントカメラに
>> 手ぶれ補正にごついボディ
>>これが付けばAマウント専用カメラは存在する意味を失う
>>LEAE2とNEX7が出揃った時にSLTは終わってたんだよね
484の後にこの文面もってくると面白いな
Aマウントカメラが出るとおもってるヤツはバカなのに
>>AEハイブリッドがいつ出るかわからないのだから、
>>それまでの間にAが出てくる可能性はあるね
ふーん。(^^) 揚げ足とって喜んでもいいですか?
だからこのネタでは勝てるって先から言うますやん
何度も言うけど、Aマウント専用機の受け皿は1台は必要
a-9がここから452は名無しだから自分じゃないという書込みが続きます↓↓
487:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 17:24:47.98 KFA7zIx4O
皆、
99用のSD、何使ってる?
サンディスクのエクストリームと、エクストリーム・プロって、
体感できる程、早さ違うかしら。
488:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 17:25:54.82 9ctQEmf60
AEハイブリッド出るにしても
NABで出てた内爪外爪式の方が
バランス取れてるじゃん。
なんで効率の悪いアダプター式を
勧めるのか分からん。
>>447
そこまでやるなら
レンズ+ボディ+サンサーを交換できる
デジタルバック方式にして欲しい
489:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 17:38:31.34 iEKrcd5X0
サンのエクスト使ってるわ。 近いうちにまた買い足すつもりだ。
撮影枚数増えると止まりがちになるな・・・
490:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 17:41:48.14 RKajH1Jh0
>>486
>挙げ足
勝手にとってれば?お前の馬鹿さ加減以外何も明らかにならないから
ルモアをネタとして議論して
A専用ボディは出す意味ないから出さないし
新型像面位相差をもってしても
専用位相差に勝ることはできてないので
Aミラーレスも77後継もAEハイブリッドの可能性が高い
とコメントしてるだけ
君は何一つ反論できてない
んで、ルモアが前提なんだから
それが実現される以前には何があるかは
そもそも議論対象ですらない
あ、ちなみにお前が俺の発言を
A終了と勘違いしてた証拠は>>475ね
あー恥ずかし
491:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 17:51:21.88 1Wh/hGlx0
いちいちID変えんなよ、ボウヤwwww
492:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 17:54:47.68 m1jwO2iW0
自演を混ぜてるからIDコロコロa-9
493:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 17:57:17.83 RKajH1Jh0
>>488
別に勧めちゃいないけど
AとEはともに口径が一緒だから
内爪外爪はできないねってだけ
やるとしてもAつけるときはアダプタは
必要になるわな
494:ZONY
13/07/18 18:58:44.28 frHtmi+G0
>>490
で、Aマウント専用機は出るの出ないの?
答え
出るでしょ。490が公認しました。
495:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 19:13:27.30 LInmdBQcQ
短い平穏だったなw
496:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 19:20:57.64 NpjU3GEM0
妄想は好きに語ればいいが、その妄想を断言するのは単なる馬鹿
Aマウント機はもう出ないとか、もっともらしく無い理由付けて語るから馬鹿にされる
中の人とかで、そういう立場の人の意見ならともかく、所詮、妄想なんだから
妄想を楽しく語ろうとかできないのかね?
出てほしい、もう出なくてもいいとか語り合う方がいいんじゃないの?
497:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 19:49:26.24 HT/N26Jf0
>>495
だがその間に色々わかったよ。
荒し以外にどんな人が集まってるかわかって、
どんな奴が荒しの自演か明確になった。
498:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 20:08:14.20 PyRahFnE0
>>491
モバイル環境だとほっといてもIP変わるんだよ単発くん
1レスごとにわざわざ変えて回る単発くんには
理解困難かもしれないけど、そんなに不思議なことでもないんだ単発くん
>>494
?日本語読めないの?
A専用機なんかでないよ
正確に言うなら出る可能性が低い
理由はルモア
お前は何一つ語れてない
499:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 20:09:35.92 PyRahFnE0
>>496
Aマウント専用機はでないよ
出す意味ないから
Aマウントが使えるカメラは当然わらわら出てくるのが
500:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 20:24:45.01 1Wh/hGlx0
顔真っ赤過ぎわろたw
501:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 20:25:57.01 Uu33NFYV0
>語り合う方がいいんじゃないの?
他人を罵倒するのが目的の人もいるんですよ
502:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 21:15:01.18 j4ReUVBn0
【qqqq】みじめなキチガイ【3万円ローン】
スレリンク(dcamera板)
この人なのか?w
どこか他所行けよなw
503:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 21:25:09.92 m1jwO2iW0
a-9のファンスレ
スレリンク(dcamera板)
こっち
504:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 23:48:11.25 /CQwyBsp0
>>493
じゃぁ、AでもEでもないマウント部すげ替え方式だ
505:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/19 00:39:41.54 3E34ptni0
>>504
それいいね!
FFでボディ内手振れ付きなら欲しい
どうせMFしか使わんし
506:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/19 16:09:44.34 JZQ6QJi30
アダプトール方式かw
507:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/19 16:29:01.26 M7a6cfog0
もう、レンズマウント・センサー・エンジンを一体式にして
ボディを交換する方式にして欲しい。
リコーにそれっぽいのがあるが、ボディを交換というところまでは行ってないな
TPOに応じてその日のボディサイズを選べるとかいいなぁ。
508:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/19 16:38:51.47 9ZqM8bWV0
もうむしろアプリ化して欲しいねw
509:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/19 16:50:40.48 Jf+pRkoO0
あと1週間でZA50か…+(0゚・∀・) + ワクテカ +
510:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/19 23:27:39.36 1AkucUfD0
>>507
リコーは次期ボディの噂はあるよ
まあ交換というか新型に鞍替えになるだろうけど
511:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/20 11:52:51.89 f7YbL5Vb0
アサカメの診断室で今ごろ取り上げられてまんな。遅っ
512:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/20 21:00:55.33 rorSZhI30
アサカメにはアサカメの都合というもんがあんだろ。
それにな、診断室くらいの記事にするにはいろいろ大変なんだろうよ。
513:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 12:43:35.21 s+YtTjZ00
本カメか、ほかの雑誌で数ヶ月前にレビューしてたよな。
掲載時期ずらしてるんでないの
514:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 14:47:27.62 Wx3T3XJu0
カメラ雑誌の存在意義も問われているかもしれんな
515:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 15:01:35.90 PC6JncOs0
ソニーの機械を否定する各雑誌、サイトなんて無価値、害悪だしな。
すべてのメディアがソニーにひれ伏せろっての
516:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 15:08:23.89 2H7UTV0a0
>>515
>すべてのメディアがソニーにひれ伏せろっての
そんなことは思わないし、ソニーが圧倒的に優れてるとも思わないが、
カメラ雑誌読んでも意図的にソニーを貶めたり、キヤノあたりに提灯
したりとかは感じるところ。
まあ、パナの貶めぶりよりはマシだが w
編集者やプロカメラマンも霞食って生きてるわけじゃないから、金が
物言ってるのはわかるが、なんでも露骨はやだね。
517:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 15:55:49.18 /DpBGXEB0
アザラシ蛍小父さんの露骨ぶりには驚いたよね。
ロゴにパーマセルとか、
後発のフジはビビって小銭つかませてるみたいだけど。
518:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 16:24:31.90 REK1BsAI0
まあ、DSC-RX1でカメラ業界をひれ伏せさせたけどな。
次はフルサイズNEXでひれ伏せさせてやろうぜ。
え?Aマウント?Aマウントは・・・・・・
まあ・・・うん・・・頑張ろうAマウント。
519:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 16:55:59.24 lNJYfc2j0
ま これでも眺めて落ち着こうぜw
SONY 男気ハイエンドコンプリートセット
URLリンク(www.mapcamera.com)
520:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 17:37:55.31 yNlDprGO0
うわあ30万円も安くなるんだすごいねー
521:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 18:37:13.09 X+UCupzZ0
500mmF4が入ってないなw
522:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 21:34:24.07 yqL1sBZX0
中井カメラマンα99使ってるんだな。
523:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/21 23:44:49.29 xsoFFDRb0
>>522
Nikonメインは変わりませんが、α99とD5200でローアングルもお腹が楽チンとつぶやいてましたよ。
あとはGH3もお気に入りのようです。
524:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/22 07:06:58.59 Cyn+Haz70
>>522
おらも見たぞう~。135STFを使いたかったのかな。確かに綺麗なボケでした。
525:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/22 10:54:14.44 pAgyVcz70
ニコンもソニーもバリアングルな草刈り釜とか開発してやれよ
526:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/22 15:09:24.95 J8rdm3Ak0
全世界で値下げされるのいつ?
527:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/23 12:54:06.49 VeN+hkdr0
交換レンズ実写ギャラリー
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
俺達のプラナーさんキテター!
528:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/23 20:09:38.19 pkCgOPOd0
>>526
じゃぱんは値下げは無いだろうのとことですよ。
販売員さんの話なので??ですが。
ただ年末までには色々と発表されるみたいなので、世界に先駆けて早めの販売停止と在庫処分に入るかもね。
99餅としては、ちょっと寂しいな
529:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/23 21:43:29.41 0xGL2RdMP
>>527
そのモデルさんの写真って
ピントあってないよね
530:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/23 21:47:10.76 w+vnoEYm0
>>529
おれもそう思った
最初の1枚はいいけど
531:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/23 22:03:16.29 VeN+hkdr0
うむ。ポートレート撮りの風上にも置けないよな。恥ずかしい。
532:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/23 22:07:52.68 ec1qLIg10
つーか、どこにも芯がないような。ボヤボヤにしか見えない。
最初はテブレかと思った。次に古ーいF1.2とかの癖玉開放に似てると思った。
ネガキャンじゃないか。これじゃ。
533:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/23 23:24:45.51 4JpfWys70
デジカ×うおっちだからしゃーない
534:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/24 06:44:36.26 uUYR860PO
本屋ぶらついてたら、
α77のハンドブックってのがあったんだけど、
99にも通ずるものあるのかな?
535:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/24 07:28:45.08 V8IBy66v0
>>534
α99オーナーズガイド
α99スーパーブック
が発行されてる
536:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/24 18:08:14.33 qrn9j6UO0
その辺買うなら、海外で出てるPDFの奴買って和訳してくれ
537:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/24 19:59:57.28 V8IBy66v0
α79 そのまま出たら凄そうですね。
538:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 02:46:02.95 L5upV4OG0
99の影がどんどん薄くなるのが心配だ・・22万も出して買ったというのに・・・orz
539:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 09:55:59.24 0sqwIIhd0
>>539
ハイエンドでも毎年新機種出せばいいんじゃない?
ファインダー含むフルデジタルなカメラなんだから、更新早くても当然でしょ
自分は3年毎くらいしか買い換えれないけど…
540:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 14:28:39.15 XAQfVfoiO
夏の晴天下、ファインダー覗くと見えないね。最悪だよ...
暗くて見えないから取り敢えず三脚を立てて目分量でアングル構えて撮り、明るさ「屋外」に設定したモニターでプレビュー再生。
おっと、余計な物が写り込んでいる。
アングル動かして撮影。
そしてプレビュー再生して確認。
α550を使っていた時には有り得ない夏の撮影法。(笑)
541:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 14:36:49.28 XAQfVfoiO
夜間の撮影には重宝するけど、ファインダーの明るさ設定にも「屋外」付けるか、マニュアル補正/+2または+3を付けなよ。
動いているものをファインダーで追うのは無理だよ、このカメラ。
今の携帯電話、画面も明るさ自動調整で夏の海でも十分に見えるのに...
増大するバッテリー消費に備えて、グリップ付ければ三本搭載可能なのは画期的。
しかし
ソニー、肝心なところで手抜きしてバカじゃないの?
542:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 14:40:14.20 /mEe3kQi0
真夏と真冬は写真を撮らないから分からない
543:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 15:10:43.84 Z9hQcoAJ0
>>540
夏でも胴体でも余裕で見えるし撮れるけど君のカメラこわれてんじゃない?
光学ファインダーだと真夏の逆光とか
ほとんど絶望的になにも見えなかったけど
EVFのお陰で太陽に向けても安心安全で楽チン快適過ぎてもう戻れないw
544:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 16:08:53.99 nW6Y45Dh0
>>540
メガネ君の場合だとアイカップの形状のために光が漏れ入ってきて見辛くなるというのは可能性としてあるとは思うけど。
俺はアイカップ外して自作した。経費=スポンジ+両面テープの計250円で超快適にw
545:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 17:25:01.02 1/KRs8cj0
EVFで動体余裕とか言いつつも多くの人はファインダーに収めるのが精一杯で
ピントが合わないわ手振れしているわで悲惨な結果になっている人が多い。
パラパラの遅延で落ち着いてシャッター切る余裕がないのだろう、余裕かま
せるレベルの奴は単射で一発で仕留めれるレベルの達人のみ、>>540は達人
546:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 17:46:45.99 zLoTy3jY0
>>540
ダイアル回せ、そのままじゃ真っ暗に写るぞ・・という警告。
同調とはそういう事
OVFは同調も警告もしないから失敗するだけ
547:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 21:47:25.00 kZXTbJib0
写り込み防止に帽子がいい
548:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 21:48:47.37 kZXTbJib0
撮ったコマ毎に背面液晶を見る人はその限りではない
549:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 22:06:15.84 TBfRUwJP0
まあ、いつの時代にも新しい技術なりの使い方できないで、ぶつくさ言う奴は多い。
新しく出る機種の機能はわかってるんだから、使えないと思うなら買わなきゃいいと思うが。
って、いうか、俺はきっとこいつ99なんか持ってないと思うんだぁ。
550:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 22:38:37.57 q1N46teT0
まあ、いつの時代もゲームチェンジャーは全く違うジャンルから殴りこみ掛けてくるからな
一眼レフ機にとってのゲームチェンジャーはコンデジでもミラーレスでもなくてスマフォになりそうな雰囲気だ
他のジャンルがそうであるように、他ジャンルに市場を奪われた後は、保守層が一定の市場を維持しつつマニア向け市場として残るんじゃないかね
551:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/25 23:20:39.26 nW6Y45Dh0
541の駄文でこいつが実際には使ってないのがバレバレw
552:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/26 00:45:48.82 z0Szf+l00
>>551
だね、EVF使ってるならまずあり得ない駄文
便利このうえなくてマニュアルフォーカスも歴代α最強なのに
553:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/26 01:58:16.99 LakPEzUW0
持っていない人の書き込みが多い
というのがこのスレの特徴か
554:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/26 06:50:19.84 OgwChPgxO
俺は持ってるよ~。
555:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/26 10:34:26.74 H0ucJeo50
>>553
持ってる人は不満点は上手に工夫して使っているし
どこにも完璧なカメラは存在しないのだからな
556:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/26 13:17:15.80 DHtZLIzn0
EVFが暗いとか…w
牛乳瓶の底みたいな眼鏡でもしてんじゃね?
アイピースとの間に隙間が無ければ
浜辺でもゲレンデでも大丈夫よ
557:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/26 16:08:25.31 D3s4rWnP0
プラナー買ってきた
まだ撮ってないけどシグマの50ミリとどんな違いがあるのか
検討するのが楽しみだ
558:557
13/07/27 17:01:04.14 oiOxHzux0
なんだこれ。
シグマ50mmと9割5分、解像度変わらんやん。
10万円の値段差はどこにあるんだよ。
559:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/27 17:08:54.68 NYBOedgY0
画像がないから1200%くらい嘘だと思うけど
まぁその10万の差は残りの5分にあるんだよ
560:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 01:15:58.96 Dur9vjYy0
どっちがマニュアルフォーカスし易いんだろうか?
561:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 12:13:53.66 iCl8ysNi0
色温度設定ってどうやって選ぶの?
カスタム1~3を選んで、右キー押した時点でカラーフィルター
設定表が出てきて、色温度を選べないんだけど。
562:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 12:37:09.16 Nio/jQmZ0
>>561
WBから色温度
563:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 14:00:21.33 iCl8ysNi0
>>562 ありがとう。カスタム1の上にあるところで選ぶんですね。
助かりました。
564:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 19:15:17.89 jsAUPI290
>>558
おまえほんとに557か?
565:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 19:36:49.10 wa+ov3TT0
ちょっ、知り合いがNEXでカメラとポトレにはまってα77とF2.8ズームに手を出して
遂にα99にステップアップした様だ。そ、そんなにソニーが気に入ったのか。
566:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 19:39:45.79 wa+ov3TT0
正直、APS-CならEVFのメリットは多大だが俺ならフルサイズは光学ファインダーにするね。
567:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 20:23:41.21 nPf7MVB20
羨ましいならお前も買えばいいのに
ああ、買えないのか
568:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 20:31:04.47 wa+ov3TT0
俺はミラーレスも1眼レフも持っとる。
APS-Cだが。
569:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 21:09:24.31 +4jeE0ZU0
両方合わせて、五万ぐらいか?
570:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 21:33:40.51 GDYWLaLL0
>>566
センサーサイズとファインダーが何で関係あるの?
571:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 21:49:47.47 h5Tm4IJvO
俺も、99+2.8ズームだよ。
572:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 22:03:32.37 wa+ov3TT0
>>570
APS-Cの光学ファインダーはちっちゃい。EVFならフルサイズ並にできる。
一方、フルサイズの光学ファインダーは広いのでEVFにするメリットが少ない。
広い光学ファインダーは良い物だ。
573:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 22:55:30.21 /fcwf5Jw0
広いファインダーで機能的に優れることって
MFしやすいことくらいで、あとは極めて趣味的な
「気持ちいい」ってくらいなんだわな。
んで、気持ちいとかいうオナニーはどうでもいいとして
機能的に900でMFし安かったかというとまぁ
APSCよりゃはるかにマシだけど、
例えばSTFとかやっぱり絶望的でEVFの登場を
待つしかなかった。
フルサイズだと”相対的に”EVF化のメリット少ない
だけど、逆光に強い、撮影結果プレビューがみれる
MFに超強いなどなど、絶対的なメリットがヒジョーに多い
574:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 23:32:27.67 nPf7MVB20
なんか欲しい物も満足に買えない貧乏人がネガキャンしてるのね
みっともねえ
惨めな奴を想像すると笑えるからいいか
575:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/28 23:44:25.82 abXbfTNc0
このくらいの値段のカメラ使う人が気持ちよさを捨てれるわけもない
オナニーという言葉に引きずられて思考停止してる例
99のEVFは十分使えるが、OVFを否定するのもナンセンス
576:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 00:08:38.83 JSS0hY1A0
フルサイズでイヌネコ撮りできるって最高だろ。
構図的に、もうちょい上から俯瞰したほうがいいというときに
腕を上に伸ばして撮影できるのはα99だけ。
577:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 01:08:24.56 jZo3TJBv0
サンのエクスト32G使ってて、また同じの買って来た。
東芝のが60MB/Sで500円ぐらいしか違わないので迷ったけど、アンパイ取ったw
少し速度に不満感じてるので、失敗したかな・・・
578:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 05:14:15.24 m82HsnFwO
>>577
80MB/Sやつなら、
俺も同じ32Gを買った。
連写と動画と静止画で、テキトーに試し撮りしたけど、
とりあえず、速度に不満は無いかな。
それより、今日から3日間の旅行で、
容量が足りるのかが心配w
579:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 11:51:14.39 OoDYQeJp0
前から言ってるけどMFで使う場合は
900のOVFですら、EVFには足下にも及ばないよ
OVFで拡大アシスト使えるなら話は別だけど
580:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 11:57:17.45 OoDYQeJp0
そなことより、新しいクイックシュー
工夫ではどうにもならんくらい使えないのだけど
みんなどうしてるの?
Flash付けて撮影しながら歩いてるだけで
押さえのねじが緩んで外れる。
これでこの間、3回くらいFlash落とした。
微妙にずれるとそれだけで調光おかしくなるらしく
フル発光して露出おかしくなるし
激しく使えない
581:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 12:18:27.62 789BtO2i0
>>579
光学ファインダーでのピント合わせがあんたの視力と実力さ。
何から何まで道具に助けて貰ってどうするんでえ?
582:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 12:25:00.48 d2M2OV1P0
だったらAF全否定しとけ
進歩を拒否ったら今のデジカメ文化無いだろうに、まるでαショック時代の古参連中と同じ
MFのアシストが優れることによって新たなレンズ需要が生まれるし、楽しさが生まれる
583:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 12:33:43.55 789BtO2i0
俺は露出オート、ピントマニュアルぐらいが程好い趣味性だと思っているw
まあ、露出補正面倒、いっそ全部マニュアルの方が楽という人もいるだろう。
例えば車のハンドルが自動になったら「ハンドルを操る愉しみ」が奪われてしまう。
コーナリングの上手下手、それはもう運転者の実力なんだよ。
584:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 13:34:56.24 iP3qfhVp0
>>580
俺も同じ症状
ワンタッチで固定させるなら
押さえつけるんじゃなくて出口をロックしてほしいね。
まだ落としてはイないけど、落ちたら苦情言いまくってやろう
5年保証だが
>>575
余裕で捨てましたw 所詮は道具
便利さ=結果の出しやすさに勝る気持ちよさなんて存在しない。
まずは機能ありき ほんと99は900の真逆だよなぁ
585:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 13:58:16.37 XNpTHt200
捨てる以前に持ってなかったというオチ
586:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 14:00:59.55 k2zw4vqp0
>>584見て、お前が思うんならそうなんだろうな。お前の中ではな。ってコピペを思い出した
まあ自分の感覚が誰にも適用されると思い込むのは思春期にありがちだけど
587:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 14:12:58.97 x43kcC+L0
単に反抗期なだけでは?
588:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 14:55:50.37 iP3qfhVp0
>自分の感覚が誰にも適用されると思い込
んでいた馬鹿>>575が
そうでない人もイますよと>>584で指摘されて
何一つ反論できずに悔し紛れに>>586
589:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 15:40:47.56 Q++CXAy90
>>575は別に存在しないとまで言ってないし、誰にも適用されるなんてどうやっても読み取れんが。
やはり思春期並みの国語力のようだし、焦って改行も変になったり図星といったところか。
590:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 17:18:04.36 iP3qfhVp0
>>589
>別に存在しないとまでは言ってない
しかし、そうでない人もイますよと>>584で指摘されて
>>586のような間抜けな書き込みをしたくなる程度に
自分の感覚が他人にも適用されて当然だと思っていた
単発が必死になってるさまが>>589
591:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 17:51:40.34 Q++CXAy90
そうでないひともいますよってのは586だろう。
後は何言ってんのか分からん。もっと人に言葉を伝える勉強をしなさい。
592:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 18:26:43.87 NxiZn+qh0
>>578
577だが俺の買ったのは45MB/Sだぜw 80かぁ・・・
45だと溜まってくるとモタつくんだよなぁ
>押さえのねじが緩んで外れる
俺のも撮ってると少しずつズレが出てくるようになった。
放置してるとストロボ認識しなくなるのが怖い。 この改変は止めてほしかったわ。
593:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 18:54:15.60 zUrqbNOgQ
>>584
新型のストロボはロックしたら、ツメが出るんじゃない?
594:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 19:14:59.16 paXNdUWs0
必死だの悔し紛れだの言い出すほうが当てはまるっていうね
595:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 20:20:08.04 iP3qfhVp0
単発と言われた時だけ単発やめる単発君
>>591
> そうでないひともいますよってのは586だろう。
その前に>>584がそういってるってことだよ。
>>575が勝手に一般化していることに大してね。
ほんと馬鹿だね。
言葉の勉強をしろというなら、別にOVFの快適さなんて
結果の素晴らしさに比べたらカスみたいなもんスよw
と言われたくらいで、「思春期」とか頭のわるい反応する>>586に
言ってやるといいだろう。もう二度と出てこないし、鏡見たほうが早いだろうがwww
>>593
その爪がカスみたいな小さいくて機能してないの。
43とかコンデジ用外付けとかパパ・ママハンディカム用の
おもちゃLEDライト程度なら十分なんだろうけどね
どうもソニーはカメラとはタフに振り回されるものだ
という基本中の基本すら知らないということと、
なぜ以前のシューにはごつい爪がついていたのか
ということを考えもしないでシューの形状を変えた
入社三年目の社員みたいな馬鹿であることが、この一事でわかった
また、俺の中のソニーの評価がおおいに下がった瞬間だね
596:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 20:37:03.06 fiEJQbDb0
またいつもの脳内ユーザーか
597:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 21:12:21.62 paXNdUWs0
何と戦ってるんだろうな
存在しないとかドヤ顔で書くくらいだから、アレな頭してんだろ
598:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 21:40:56.87 nvMpp1sk0
EVFは拡大できるから使いもんになるけど、
拡大しなければOVFに全くかなわないな。
と、思っていたけど。
太陽などの直射なら役に立つ。
OVFまぶしくて見てらんない。
レンズ開放だしな。
だが、そんなシーンは少なすぎるから、俺の場合。
599:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 21:44:28.19 nvMpp1sk0
とか、いいつつEVFも欲しいんだよ。
α99が、かっこ悪いのと動作が遅い(操作の反応ね)だけが・・・。
次期種に期待して待ってるぞ。
600:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 22:01:37.59 iP3qfhVp0
>>598
拡大しなくてもピーキングがあるから
OVFよりMFしやすい
601:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 22:34:04.03 d2M2OV1P0
>>600
だね、使ってるならすぐ解るはずなんだが
妄想の奴にはわからないよな
602:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 23:08:33.10 a74w1qKh0
でも、ピーキングって逆に邪魔じゃね?
あっちこっちピーキングしてんじゃねーよ とか?
ウザイよ、お前w とか?
603:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/29 23:54:47.24 iP3qfhVp0
>邪魔
の場合もある。だからレベル変更やON/OFFがあるんだね。
ここでサイレントほげほげダイヤルがピーキングレベル変更に使えたら
ソニーさすがだなぁと感動するところなんだが、
当然そんなことするわけもない。
ソニーはスチル撮影に興味ないから、今後も改善しないだろう。
というか社内では「コスト度外視の大盤振る舞いなのに99大ゴケ」ということに
なってるのが悲しいなぁ 900も99も開発者のオナニーのせいで殺されることになる。
次はでてくれるといいんだが…
604:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 00:20:15.59 /n5GhSkf0
>>603
ソニーα99がこの夏に全世界で値下げされる?
URLリンク(digicame-info.com)
>ソニーのα99の売上は販売予測に達しただけでなく、予測よりも5%上回っていた。
売上見込を突破したからα99は商業的には成功なわけだが。
605:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 01:39:23.51 1DDkWWu50
>>604
>5%上回ってた
SR4ならほとんどたしかじゃん。そりゃメデタイ
個人的には全然信じられないけどw
606:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 09:40:20.91 rfNT7UhQ0
>>580
ミノからの専用シューはこの面だけでも価値はあったよ
ニコンもキヤノンもズレる、落ちるは当たり前だったから
対策が大変だったよな、ニコンは最近は大丈夫みたいだが
キヤノンはどうかは分からない
ソニーは今からこれの対策にはまる事になるのかな
607:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 15:54:54.04 EagBVpKO0
>>606
CNは対策してあるのかと思ったら
汎用シューに古くからある問題なのか
俺は変換アダプタでミノ時代のフラッシュ使ってるのだけど
コレだとアダプタが余計にある分さらに不安定
しかも締め付けのネジ?が剛性の弱いプラな為、緩んでくる
締め付けすぎるとねじの溝越えて外れる
こんな使えないシューなら、
ミノ時代のクイックシューの方が絶対良かった。
608:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 17:06:26.24 +0ckl50D0
どうせシューなんて、専用の形でなくても
ストロボは専用使うわけだし、どうでも良かったが
汎用シューに付けるアクセサリーが使えないとかで
みんなは文句言ってたよな
ニコンなんか、よく落ちるとか光らない、調光不良とかで
カメラ側のシューに穴開けて、ピンを落としこむようにした
これでもズレルのと、強度不足で折れたり、ピンがカメラ側から抜けないとか
いろいろあって、今になっているから、大変だったみたいだよ、対策は
609:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 17:46:18.32 SrD6waJQ0
>>607
> 締め付けのネジがプラ
どこのでもそうだろ……
610:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 18:11:22.33 Kd5cCUE9O
せっかく32GのSD新調したのに、
雨雨雨で、撮影もなにもあったもんじゃないw@北海道
611:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 19:41:36.38 /u3efGxQ0
動画機でもあるから別付モニターやマイク、LEDライト類の要望があるから
汎用シューの流れは当然のような気がするが
前型の方が良く考えられてるな。
612:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 20:00:44.54 EagBVpKO0
>>609
sonyというかminoltaは今回からだし
どこのフラッシュもあんなに締め付け悪いの?
なら、完全なユニバーサルでない
なんちゃってユニバーサルにしたsonyの立場は。。。
613:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 20:39:25.23 TWh09oJr0
金属製の照準器を汎用シューに取り付けてて、
三脚ごと転倒させたら、シューのあたりのボディが変形してたなw
倒すのが悪いんだけどさw
614:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 21:52:00.00 zV4GYrMr0
魅惑の高級レンズで楽しむスナップ&ポートレート―ソニー「Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM」
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
615:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 22:20:33.59 luGz6Snu0
>>612
α-7000や9000は汎用シューだぞ
もちろんその前のSRマウント機も汎用シューだ。
616:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/30 22:22:00.93 1gdsOikt0
33買った時はクイックシューのガタつき具合が好きになれなくて
キヤニコみたいにネジ固定が羨ましかったw
そして今は99買ってズレてくるアダプタを定期的にネジ締めなおしてるw
実際手にしてみないと判らないものなのね・・・
617:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/31 01:30:05.39 XoFIif1C0
>>606
ニコキャノはネジで締め付けるから
一応プラの限界までテンションかけれたけど
99のホットシューと、例えば純正60ストロボの組み合わせは
ネジ締めすらできずにレバー動かすとプラ板が下がるだけw
最初は「おー、こんな簡単な機構でロックできるんだぁすげーなー」
とおもって指でちょいとテンションかけたらあっさりズレた
おいおいおいおいおい、なんだよコレwwww
と誰もが思わずにいられない世紀のクソ仕様
618:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/31 02:31:58.49 zv2gbiCI0
シグマの50mmとプラナー50mm試したけどプラナーの色って暖色寄りだね。
シグマに比べて青色がない。
619:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/31 06:33:31.91 UYID6zHZ0
正直SIGMAの方がよくね?ボケとか。
620:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/31 10:33:58.51 nEsBpXIp0
>>615
汎用シューでの連動不良が多発したので
専用シューになった歴史があるのだが、
今思えば、一番先進であったと思う
また、汎用シューに戻り、連動不良問題、落下問題と再発だからな
少しはニコンを見習えと、あそこはここ10年以上の間に
どれだけ改良を重ねて行ったことか
621:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/31 12:29:05.75 WWYM8vW7Q
>>617
ツメが壊れたんじゃない?
持ってるなら画像upして見せてよ
622:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/31 19:14:55.37 cB9L0dwC0
>>621
a-9は妄想のα99しか持ってないよ
623:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/31 19:32:47.70 1wJBMVhZ0
a-9は単発に紛れ混んで獲物を狙ってるからな
624:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/31 22:31:46.82 +llLeLhw0
阿9正伝
625:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/01 07:53:17.71 xrd1MmYs0
>>621
ミノ版シュー変換アダプタと構造一緒なら
元から汎用シューの奴も爪なんて無いぞ
締め付けるだけだから、動いてるとそのプラねじが緩むんだ。
閉めた後、プラねじの上に何か挟み込んでやればいいのかな?
626:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/01 11:13:21.18 yUMjevN30
Eマウントはいいマウント。
627:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/01 11:24:17.01 Z+D9hGRM0
Aマウントは・・・
628:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/01 12:00:13.35 xMhlH6YL0
ええマウントやで
629:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/01 17:25:47.82 6tvP/KrSQ
>>622
週末にソニストで写真撮ってきたりしてw
630:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/01 17:44:09.78 8KijQVgu0
>>629
a-9は例え持っててもアップはしないよ
足と証拠は残さないのが特徴だから。
631:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/01 19:26:20.26 ptBGBv9C0
撮るカメラすら無いかもなw
632:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/01 20:54:42.67 rdQTIR3MO
つまらんものだけど、
手持ちで撮ってみた。
URLリンク(www.dotup.org)
スレ汚しだったらスマソ。
633:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/01 21:40:27.45 ptBGBv9C0
手持ちでSS1/4 秒は無理がある