13/03/20 03:32:39.62 BrX2uT+x0
>>864
EVFのダントツの機能がファインダー内拡大機能
OVFのマグニとは次元の違うピント確認ができる
OVFが花の花弁なら
EVFは雄しべの花粉の陰影を・・
冗談抜きに、手持ちで1m離れて、
どの雄しべに合わせるか悩むくらいは日常茶飯事
WBで悩む色調整もEVF見ながら合わせられる
どんなカメラも不得意な紫色の花を見たまま写せる
他にも画面の四隅でピント確認とかAFエリア外で
高精度なピントがつかめる。
ちなみに、風景撮りならα65を勧める
EVFが格上。
869:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 06:06:04.97 dPI8k79KO
花撮りならバリアングル搭載機が便利。楽な姿勢でピント追える。
870:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 07:08:43.90 OVSs/3F40
フルサイズのレンズをAPS-C機に付けた場合って光学的な悪影響って無いんですか?
センサの面積を大幅に上回る光が入射したら
余計な物が映り込んだりコントラストが低下したりしそうなんですが
けど、APS-C専用レンズだから安心ってな謳い文句を聞いたことも無いし…
871:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 08:34:32.54 VrJjqcOF0
画質に影響するほど無いで結論がててる
872:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 08:41:34.30 0wHUKeQf0
影響はあるよ。
だからAPSで使う時はフードを深いものにする。
直接太陽が入る場面じゃ関係ないが。
873:864
13/03/20 09:31:41.58 J65/3Cx30
>>865
>>866
>>867
>>868
>>869
サンクス。
なるほど~
ただ、キットレンズだとやはりイマイチか・・・
XZ-2とかX20みたいな、ちょっといい、マクロが強いコンデジの方が
自分には相応かな、という気もして来ました^^;
874:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 10:27:58.47 P9cFZZlk0
コンデジ持ちの一眼初心者です。
手始めにダブルズームキットを買って後々レンズをそろえようと考えてます。
3機種まで絞って迷っているのでそれぞれの良い点悪い点を教えてください。
ちなみに用途は競馬場のパドックの撮影です。
腕が上がればレンズ買ってゴール前も夢見てます。
K-30とD3200と60Dで迷ってます。
この3機種で宜しくお願いします。
875:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 10:34:58.81 /NoqI6Rt0
>>873
手軽にマクロならセンサーが小さいほど有利だからコンデジがいいよ
街並みをボケを活かして・・・とかならセンサー大きい方が有利だから使い分けたら?
型落ち可ということで候補を挙げると
D3100ならレンズキットと同時にボケを楽しむ用の35mm F1.8を買っても余裕で予算内
>>867
NEXでAマウントレンズを使うには別売アダプタが必要な事実をスルーする方が
初心者スレ的には問題ありだと思うぞ
先にそのことを書いてから、LAEA1というアダプタ使うとAFは激遅になるが、とか
AマウントレンズはEマウントレンズよりひとまわり大きいが、とか書かないと
唐突に、どうせMFだし、とか、相応にでかく、とか書いても意味不明
876:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 10:39:45.48 /NoqI6Rt0
>>874
相談するならちゃんとテンプレ使った方がいいよ
とはいえ、その三択でゴール前も狙うならあれこれ考えずに60D買っとけ
動体AFに優れ、連写枚数が多く、超望遠レンズも充実している
877:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 10:57:24.32 YWp8L/Nj0
>>874
各機種とも利点は公式サイトを見たほうが早い
60Dは位置付け的には中級機
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(cweb.canon.jp)
欠点はセンサーが古い、ボディが他2機種に比べて大きく重い
K-30は入門機だが、プリズムファインダーなど中級機的な機能も備える
URLリンク(www.pentax.jp)
欠点はズームレンズ・望遠レンズの選択肢がニコンキヤノンに比べて少ない
D3200は入門機
URLリンク(www.nikon-image.com)
URLリンク(www.nikon-image.com)
欠点はAF-Sタイプのレンズ以外がMFになる、見やすいとはいえないミラーファインダー
同じ金出すならD5100のほうがいい
競馬はパドックのような近づいて撮れる状況ならどの機種でもあまり問題はない
ゴール前など走ってる状況は望遠必須
それも超望遠の類でないと迫力ある写真はなかなか撮れない
それにAFの動体追随性能などを考えると中級機以上がお勧め
878:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 11:28:31.26 VrJjqcOF0
>>874
K-30買ってKマウントのオールドレンズを楽しむと良いよ。
Pentax-M 50mmF2.0が中古市場で2000円位
ペンタプリズム搭載だからフォーカスの山が掴みやすい
ペンタックスはレンズが少ないと言われてるけど、初心者が楽しむ分には十分すぎる
評判のいい単焦点DA35安もオススメ
879:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 11:44:31.46 k1SHHzPS0
>>872
ん?
それ2線ボケぼ原因になるぞ。
光学うわかってるか?
880:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 11:58:12.92 HR/yYfkfP
>>864
私はその候補の中であればα57がいいと思う。
液晶ファィンダーには欠点がある、しかし撮影の基本である構図をきちんと把握できるしなによりマクロ撮影時拡大してどこにピントがあってるか[容易に]確認できる。
初心者はピピツとなったらシャッターを切ってしまう人が多いけれどちゃんとどこにピントがあってるか確認しないといけない。でも光学ファィンダーはそれが困難なんです。
私はニコン使ってて光学ファィンダーですが液晶ファィンダーなら、、、と思う時が多々ある。
もちろん動くものに対して弱い弱点があるけれど私はここ一年動くものを撮影していない。
そういう用途には液晶ファィンダー機種が向いています。
881:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 11:58:59.69 suX0z9lm0
>>874
そもそもパドック撮るのに一眼が必要か?
後々どこまで金かけられるかで前提が変わるのに予算書いてないし
自分で良い点悪い点も知らない3機種に候補を限定しているのもおかしいし
いろいろと全体的にピントはずれの相談だな
882:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 12:00:22.98 J65/3Cx30
>>880
ありがとうございます。
トランスルーセントミラーは、解像に影響があり、曇ったような感じになると聞いたのですが、
あれはレンズに起因するものなのかな。
883:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 12:05:27.95 D3VwOVnZ0
ファィンダーって、
イを小さく書く理由を教えて。
その方が正しい発音に近いの?
884:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 12:12:54.39 suX0z9lm0
>>880
風景撮影なら被写界深度は深いわけで一眼レフ入門機の光学ファインダーで十分だよ
マクロ撮影は三脚が基本だから拡大MFが必要なら背面液晶でやればOK
というか花はどのみち風揺れもあるから拡大MFより普通にMFしながら連写の方が良い
>>882
一般的に光学系に余計なものをはさめば全ての画質は低下する
反射率の高いトランスルーセントミラーは逆光時のコントラスト低下が大きい
あとはよく言われる暗所性能の低下ね
885:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 12:44:40.69 P9cFZZlk0
>>876さん すみませんでした。ありがとうございます。
>>877さん、878さん 参考になります。ありがとうございます。
>>881さん なんとなく価格的にこの辺て感じで選んだので深く考えてなくてすみません。
パドックで今のコンデジだと自分同様ピントが旨く合わないので新調するなら一眼が欲しいと思いました。
今後は会社も景気がいい訳でもないし、途中で一眼熱が下がると困るのでまだよく考えてません。すみません。
カタログだけでは分からない、人の声でアドバイス欲しくて書きました。
スレ汚ししてすみません。
886:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 12:53:01.56 HR/yYfkfP
>>884
あなたの言い方は確かに正論なのだが、初心者が三脚抱えて花の撮影にいくなんてのはまれなこと、重いし、、、三脚高いし。
結局どのカメラでもついてる機能は同じようなものだからあとは使い勝手なんですけれど、ピントがあってる部分を拡大表示できたりるのは初心者にとってとても有意義なことです。
液晶に出る水準器も利点です(水平垂直がいかに重要かあなたなら理解できるはず)。
だから欠点があれど液晶ファィンダーの使い勝手の良さを進めました。
あなたは欠点があるから液晶ファィンダーを否定なさり、私は利点があるから液晶ファィンダー機をオススメしました。
どの機械にも欠点があります。それを論じるても仕方ない、私に言わせれば視野率の悪い光学ファィンダーより、見た目に劣っても見えないよりマシな液晶ファィンダー機が初心者に有利と思います。
もちろん、視野率のいい光学ファィンダーで拡大表示と水準器表示があればなおよいですが。
887:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 13:07:29.37 suX0z9lm0
>>885
別にあやまることもないけどさ
人の声でアドバイスして欲しいのなら
あんたが何を考えてカメラ選びしてるのかを先に書いてくれなきゃってことだよ
予算は当然だし、ピントがうまく合わない今のコンデジの機種とかもさ
前提省略でそれぞれの良い点悪い点を教えてくださいでは
自分でカタログ比較する手間を惜しんで人に聞いてるように見えてしまうよ
>>886
三脚使わないなら使わないでいいが
初心者が手持ち撮影だと身体の揺れで距離が一定しないことによるピンズレが大きいから
三脚使用時と違って拡大MFそのものの意味が薄れると思う
そもそも拡大しなきゃわからないピンズレなら撮った写真も拡大しない限りわからん
888:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 13:21:33.15 suX0z9lm0
>>886
書き忘れた
視野率についても三脚使わないなら100%が最善とは限らない
よほど安定したホールディングができないと身体の揺れで構図がズレるが
トリミングで救済するには視野率が低い方が有利
手放しで高視野率がメリットと言えるのは三脚常用する人か上級者の場合だろう
889:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 13:40:18.29 or8mBLVJ0
>>875
マクロ撮影の基本はMFだろ。被写界深度が非常に薄くなるからAFで意図したところに
ピントを合わせることは現実的ではない
マクロ撮影をしたことがあれば判ることが判らないと言うことは写真を撮らない人か
マクロ撮影をする上でAマウントマクロレンズ+LA-EA1のデメリットはでかい以外は無い
890:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 13:55:18.45 ocTr+d8m0
【動機】星を撮ってみたい
【予算】ボディ+レンズで10~15万円位になると思います。新品でお願いします
【用途】とりあえず広角で星景。そのうち望遠で天体撮影も
【出力】PC鑑賞と六つ切り位を想定
・任意項目
【大きさ/重さ】特に気にしない
【所有機材】なし
【使用者】コンデジのみで一眼初心者
【重視機能/その他】
予算20万円でレンズキットと魚眼レンズ、ポータブル赤道儀、三脚など一式購入予定です
5月の連休に高原にでも出かけて空いっぱいの星を魚眼レンズで、またキットレンズで出来る範囲で天体を撮りたいと思っています
予算的に60DかX6iのダブルズームレンズキットにSAMYANG 8mm F3.5 FISH-EYEが妥協点かと思っています
60Dの方が使いやすそうですがX6iが新しいためか高感度耐性が高いらしく気になっています
そのうち別予算で望遠レンズ(今のところタムロンの200-500mmを考えています)を買って天体撮影も考えています
どちらの方が良いか、他により良い選択肢はあるか(キャノンじゃなくても良いです)、
望遠レンズで天体を撮る前提で三脚やポータブル赤道儀の選択などのアドバイスをお願いします
891:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 13:59:19.09 or8mBLVJ0
というかID:/NoqI6Rt0=ID:suX0z9lm0だな。文体が一緒だ
もっともらしく、適当な事を書いているから相談者は参考にしない方が良いと思う
>>884,887
マクロ撮影時に三脚を立てられないと言う可能性もあり得る。自然界はもちろん観光地でも
三脚禁止の場所があったりする
三脚なしでも撮影できる手段を可能性があった方がシャッターチャンスに強くなる
TLMによる逆光時のコントラスト低下はα77/65以降で解消している。(現行機で出たという話は聞かない)
α55/33は意図的にセッティングすると発現することがあった。いずれにしろ実害があったという話は聞かない
>>888
視野率100%のファインダーはちょっと広めにフレーミングすることで100%未満の
ファインダーの代用になるが逆は不可能である
ファインダー視野率が100%であることのデメリットはコスト増くらい
892:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 14:03:53.39 JVLsSDOC0
>>890
>>557もしくは
スレリンク(dcamera板:295番)
を参照
893:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 14:23:10.74 JVLsSDOC0
追記
URLリンク(digicame-info.com)
像面位相差AFを採用したセンサーの高感度耐性は例外なく
同世代のセンサーより落ちる
894:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 14:24:11.39 HR/yYfkfP
私は今日鎌倉へ桜を撮影しに行ってきました。
三脚を構えた人は一人も見ませんでした。
桜を撮影するシーンを考えてえてください、手持ちでズームして花に迫ります。
こういうシーンで思った枝にピントを合わせるには液晶ファインダーの
拡大機能は役に立つのです。
明るいのでαの欠点である暗所性能の弱点はありません。
もちろん手持ちですから前後ブレは発生します。
キットレンズのズームでそれが顕著にわかるかは...私はマクロプラナー50なので寄れば顕著にわかります。
拡大すればそれが「発生している」とわかり、わかっていればなんとかしようと努力します。
もちろんこれは「セオリー」で「分かってない方が悪い」んです。
しかし初心者は分かってない人が多い...簡単な撮影術を勉強すれば済む話なのですけれど。
三脚を使うのだってそりゃセオリーです。ですがそれができない。
水準器だって「水平垂直に注意」とセオリーを理解していなければ表示されていても豚に真珠なのには違いありません。
セオリー無視でカメラとレンズ1本でという撮影スタイルには液晶ファインダーが向いているかなと
光学ファインダーを使っていて思うのです。
夜景は...そもそも三脚立てないと不可能に近いですからあきらめて三脚使ってくださいとしか言いようがありません。
895:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 14:29:19.30 or8mBLVJ0
>>890
S/N比はキヤノン製イメージセンサーよりSONY製イメージセンサーの方が良好
候補としてはSONY製16Mpxイメージセンサーを搭載したこのあたりかな
・D5100+ポタ赤
・K-30+アストロトレーサー
一番お手軽
・NEX-5N+ポタ赤
小型軽量のシステムに出来る
いずれもキヤノンのイメージセンサーより低ノイズ
896:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 15:08:15.24 xeXDSIjy0
夜景もしくは夕景、その他日中の風景写真を撮るがためにかおうと思ってます。
って事は、特にダブルズームレンズセットでなくてもいいんでしょうか?
897:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 15:12:35.62 VbippFUcP
ダブルズームキットでなければならない、という用途なんて皆無だよ
あれはただのお買い得セット
欲しくなきゃ買わなくてもいいんだよ
898:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 16:01:17.09 ocTr+d8m0
>>892,895
ありがとうございます
アストロトレーサーは1/2倍速が出来ないのと
連写で使えないとのことで合成をPC側で頑張るよりは撮影時に頑張りたいので避けました
望遠でもポラリエで大丈夫でしょうか?それなりの重さで運用できているという情報は見つけたのですが
赤道儀に無理させた結果赤道儀が消耗品というのは避けたいと思ってスカイメモRSにしておいた方が良いかと考えていたのですが
899:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 16:06:42.35 x85h72YX0
>>898
望遠での天体撮影はカメラ用のレンズではなく天体望遠鏡にしといたほうが色々と捗るかと。
重さ的にもずいぶんと楽になりますしね。
900:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 16:22:40.51 or8mBLVJ0
>>898
機材的には天体写真と星景写真は別物と考えた方が良いような
901:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 16:33:30.48 suX0z9lm0
>>891
自分と意見が違うからといって
相談者は参考にしない方がいいと誹謗中傷するとか暴走がすぎるわ
もっともらしく適当なこと書いてるのは
「文体が一緒!だから同一人物!」とか主観で決めつけてるあんただろw
身体の揺れを考慮してちょっと広めにフレーミングするのは方法論としては正しい
しかしそこまで考えて撮らない人間が多いと思うからこその>>888なんだが
「最善とは限らない」という日本語のニュアンスがわからん人なのか?
>>894
拡大で風揺れと身体の揺れを認識することで対策の動機づけになるというのは納得
しかし解決策としては結局普通にMFしながら連写するのが良くないか?
ほかの主張はだいたいわかったよ
902:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 16:51:46.21 or8mBLVJ0
>>901
あなたの書き込みは客観性・合理性に欠ける
定点撮影などを除けば三脚なんて無い方が良いのは明白
カメラワーク的にも三脚は障害になるだけ
100%のファインダー視野率が最善じゃないとか意味不明も良いところ
>しかしそこまで考えて撮らない人間が多いと思う
主観じゃなくて客観性のある証拠を出してくださいね
903:もっこす
13/03/20 16:52:22.36 ktVEmWnb0
>>901
支持します。
デジタル世代は安易にAFで失敗写真を量産しています。
良いカメラがもったいない。
あたしにただでくれと言いたい。
904:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 16:59:50.26 xRjzmsiLI
>>901
基地外に支持されるとか最悪だなw
905:もっこす
13/03/20 17:05:30.38 ktVEmWnb0
君より眼は確かだよ。
906:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 17:23:37.47 HR/yYfkfP
初心者はピントが合ってないとわかっても調整のためのMFをしてくれません。
もう一度ボタンを押してピピッとするだけ...それでも合ってなければもう一度もう一度...最後はえいやっとシャッターを切るでしょう。
MFなんてものは知らないんです(- -;
だから風に揺れる枝は撮影不可能なんです。
でも奥行きのあるシーンで奥の枝にピントがあっているか手前の枝にピントがあっているか「見えれば」それくらいはわかってくれます。風がなければもう一度ピピっとやってくれます。
まぁそれも「拡大」してくれないと駄目なんですけれど。
拡大機能があれば初心者へのアドバイスとしては「ピントがあってるところを拡大して確認しろ」で済みます。
水準器を常に表示しておいて「水平垂直に気をつけろ」もついでに伝えればかなりイケてます。
みんな初心者にカメラ以外の機材や色々テクニック求めすぎですよ。
907:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 17:38:46.00 vGuZLwBC0
確信犯って怖いねぇw
908:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 17:58:41.00 BrX2uT+x0
ピント合わなければ絞れ・という安易な指示がベテランユーザーがする
絞った結果、ボケないと愚痴っている。
元々、正確なピントを掴む習慣の無いベテランがある意味悪習を伝える。
簡単にピント位置を拡大できるので、違和感は拡大する。
909:もっこす
13/03/20 18:05:23.48 ktVEmWnb0
初心者には、AFの仕組みを徹底して解説してあげる必要があると思いますよ。
カメラの性能が格段の進歩をしているのですから。
910:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 18:11:17.84 aNfkz/eq0
MFモードにする操作方法を知らないのが殆どだと思われ。
知っていたとしても、家でMFで焦点合わせる練習するのがどれ程極一部なのか。
911:もっこす
13/03/20 18:25:34.40 ktVEmWnb0
AFがどれほど恐ろしいのかは、これを見ればわかります。
URLリンク(www.kingjim.co.jp)
キングジムではAFの特性を利用しましたが、自然界でも街角でもカギ括弧は満ち溢れています。
失敗写真の種です。
912:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 18:27:05.03 l7DzDpI20
>>904
皆判っててスルーしてんだから触るなよ
913:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 18:34:38.47 0PgoYqp30
ID:HR/yYfkfP
コイツも相当な電波だな
914:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 18:45:24.67 jgPF4dDx0
このスレ荒れる時って決まって助言する側同士のケチ付け・言い争いで荒れるんだよね
他人の助言に口出しする奴は半年ROMってていただきたい
915:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:14:09.60 LWQu3UZG0
URLリンク(i.imgur.com)
漠然とカメラが欲しいって感じで、特に撮りたい特定のものは無いのですが
チラシでこれ見たんですが、初心者の入門としては買いでしょうか?
それと買いなら、小さいレンズと大きいレンズでお勧めの被写体ってなんでしょうか?
916:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:21:40.39 vlYQelYc0
>>915
お勧めの被写体ってw
普通は撮りたいものがあるからカメラを買うんだよ。
それにWレンズキットもXレンズキットも価格com最安ゾーンは3万円を
切っているので特段お買い得って感じはしない。展示品だしね
917:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:22:39.08 /Q8l4bet0
>>915
売り場の展示処分品は、お客さんにガチャガチャにいじられてるので
故障品を買うのと同じですよ。
何も知らないで展示品を買って3回品物を交換した人もいます。
ひどい目にあいたくなければ必ず新品の在庫品を買ってください。
918:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:30:32.21 D3VwOVnZ0
展示品がすぐ壊れたら、また展示品が来るの?
修理上がり品と交換とか?
919:もっこす
13/03/20 19:34:28.41 ktVEmWnb0
>>915
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
920:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:34:40.11 9iSUskFj0
展示処分っても、ケース内展示の場合もあるでしょ
さすがに客にいじらせまくった奴とかはそのままでは売らないんじゃないの
921:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:36:26.70 OPOP6ouu0
>>915
展示処分特価とあるので、店頭にデモで置かれていた個体。
カメラも知らない客がどんな扱いをしたかわからない。
落下まではいかなくても紐ピーン!ガコン!くらいやられていても普通と割り切る必要あり。
だから、買っても壊れちゃったよ 仕方ないねー と思える人なら買ってもいいかな。
俺だったら3000円でも手は出したくない、1000円ならジャンクとして買うことはあるかも程度。
あと、撮りたいモノがないならカメラは何でもいいい。
小さいレンズは単焦点14ミリなので カメラをコンパクトに使えるようにするためのアイテム。
大きいレンズは14-42ミリとズームなのでそこそこの範囲はカバー出来る。
どっちも14ミリなんで、明るさとコンパクトさを求めなければ大きい方のレンズをつけっぱなしになるかもね。
あと、マイクロフォーサーズを自分で調べてどんなものなのかを理解したほうがいい。
出来れば、カメラを買う前に入門書を読んである程度基礎を理解したほうが、まだ目的が絞れると思うけど。。。。
922:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:42:08.15 K+A6B/E70
とりたいものがないならcasioのコンデジのバッテリーが長持ちする奴買いなさいな
923:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:42:25.60 WSRShce90
>>915
カメラの展示処分品は俺も地雷だと思う。
標準レンズキットにオススメの被写体と言われてもなぁ…。
924:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:45:35.61 LWQu3UZG0
みんなありがとう
展示はとりあえずスルーします
コンデジでちょっと調べて見ます
925:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 19:55:46.59 xLC9B/cx0
>>908
ムービーではピントとボケ量のコントロールや後編集は常識だけどスチルでは異端だよね
少なくともキヤノンやニコンユーザーの大半は「何それ美味しいの?」状態
後編集に至っては邪道だとか言い出す始末
悪しき習慣と言えばF値とT値もそうだな。スチルではT値がなかったことにされることが多い
926:もっこす
13/03/20 20:14:30.16 ktVEmWnb0
最初のカメラはMFが切り替えられるのがいいよ。
AFモードはこういう失敗がよくおこる。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
カギ括弧類似のものにピントがあうんだ。
927:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 20:30:28.00 f3WnWtf20
>>707です。
店頭でいろいろ試した結果、a65を買いました。
a77はやはり大きく、構えたままのボタン操作がうまくできませんでした。
妹は更に手が小さいのでnex推しでしたが、説得して最終的に画質のa65にしました。
今日、初めて試し撮りに行って来ましたが、a37より全然綺麗で驚いた。
ファインダーも凄く見やすく、満足です。
a37の出番がなくなるという意見も、分かる気がしました。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
928:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 20:41:29.15 eKAoMX3o0
カギ括弧の人が言ってるカギ括弧が何のことかサッパリ分からん、画像に赤で○書いてくれ
929:もっこす
13/03/20 20:54:21.98 ktVEmWnb0
>>928
カギ括弧といういのは「「」」のことね。
どこにでもあるかたちだ。
失敗例では右下隅にあるだろ?
930:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 21:14:09.47 D3VwOVnZ0
キャラ設定、変わってます
931:もっこす
13/03/20 21:27:26.59 ktVEmWnb0
掴みはOK
(^^)v
932:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 22:37:48.89 6V53S9qo0
>>927
おめ、いいじいちゃんやね
じいちゃんの写真もたまには撮ったりやw
933:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 23:34:37.09 xLC9B/cx0
>>927
おめ。良いカメラなので使い倒してあげてくださいな
高感度画質云々言い出す人がいるけど大体キヤノンと同レベル
良い方ではないけど解像力ではA65に分があるし実用上問題に
なることは少ないと思うよ