13/04/11 23:29:17.07 PKq6YrKq0
>>516
既に>>519さんが回答して下さってますね。
他機種のパンフでレンズの開放F値を比較してみると分かりますが、ワイド端から
テレ端までのF値が小さい(XZ-1は、1.8~2.5)コンデジは希少です。
前述しましたが、他のコンデジのズームレンズではパナLX7とかキヤノンG15くらいしか
自分は知りません(単焦点レンズコンデジは除外)
一眼レフ機の交換レンズから、XZ-1のレンズと同じ明るさを持つズームレンズを探すと
その価格からXZ-1のレンズの凄さが分かると思います。
感度(ISO値)を上げるとノイズが増えますから、>>516さんが許容できる値までISO値を上げて、
あとは既に操作されている露出補正+/-とSSと手振れとの戦いですね。
XZ-1の長所を引き出すコツを掴んで、楽しい撮影旅行になりますように。