【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart16at DCAMERA
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart16 - 暇つぶし2ch100:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/19 22:40:25.45 NfnQoH8X0
>>98
水着の自画撮りは不許可だろう

101:98
13/01/19 23:06:28.93 RaokomhU0
ま、文句があるならテメェでブログ立ち上げてそっちでやってろ、
ってはっきり言いたいんだろうねぇ。
つうか、俺でもそう思うわ。

でも、なんだかんだ言っても、貰えるポイント、結構バカにならないんだよなぁ。
今年はE-7とかE-P5とかOM-D後継機の噂あるし

102:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/19 23:14:17.34 EpfLyIF70
全削除して投稿しなおしても良いですかね?w
最近あまり撮影で来て無いもんで

103:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/20 16:24:16.72 gOLshggE0
>>98
 
★キチガイオリンパがオリンパスの信者サイトのフォトパスから実質的に追放処分wwwww

★オリンパスからも嫌われウザがられるキチガイオリンパwwwww

★基地外オリンパ厨 脳爆発 ファビョリまくりwwwww
 
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
 

104:98
13/01/20 17:12:45.60 q5y42iEG0
>>103
うん、そうだね。
この件に関してだけは、君とは美味い酒が飲めそうだ

105:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/20 18:26:46.80 /46e+jXz0
その昔、キャメディアクラブの頃は、定期的に写真家先生の審査によるフォトコンが開催されて
いたんだよ。その後、ズコークラブになってから互選方式のフォトコンへ代わり、本気で選を
狙う層は去った。フォトパス後は、投稿だけでアホみたいにポイントの稼げる場となり、益々
内輪だけで盛り上がる、訳の分からん閉鎖的な投稿サイトと化す。

今の、フォトパスプレミア会員証見たことある?コピーして作った粗末なものなんだよねw
偽装で固めた景気の良い時は、しっかりと厚みのあるカードだった訳で、いろいろ苦労して
体裁だけ保って切り詰めてるんだと分かるよ。この会社、お客様の方を向いて商品企画
してるんじゃなく、自分とこの思想と資源だけ考えて作ってるもんだから、何から何まで
お役所的な部分が見え隠れする訳よ。こっちの側じゃないという感覚がヒシヒシと伝わって
来るんだよね。さすがは、囲い込みと袖の下と、既納利権で商売している医療向け光学
機器メーカーだけは有るわ。

ま、プレミア掛けてるのは、修理の時の事を考えてるだけで、他には大して期待してないわ。
ポイントも、年末に6万ほど吹っ飛んだけどさ、何か買おうとも思わんかったよ。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/20 19:56:25.13 RBl3yN3F0
そうっすか よかったね

107:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/20 22:47:28.59 E9mRIKKl0
何か買う時とか修理する時にプレミア加入してるw
今まで2回加入した

108:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/21 00:23:56.89 Ky5yok+a0
最近XZ-1でオリンパスのカメラのよさに目覚めて、
オリの古いコンデジになぜか興味が出てきた

オリンパスμ時代のCCDの薄型コンパクトカメラで写りが良かったのってどれ?
エロい人たのむ!

109:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/21 06:45:53.73 bIk6noM40
>>108

>薄型コンパクトで写りが良かった
そんなもんネーよ。オリコンデジで、明確に高評価だったのはC-8080WZが最後。
とてもコンデジのサイズじゃないけど、8080WZが最後。SP-350が惜しいと言えば
惜しいが、広角側の歪みっぷりは見事だよ。

XZ-1は、本当に久々の高画質オリコンデジだった。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/21 08:03:52.42 2FtMbP1D0
>>109

>そんなもんネーよ。オリコンデジで、明確に高評価だったのはC-8080WZが最後。
>XZ-1は、本当に久々の高画質オリコンデジだった。

以前には無かったのか?久々なのか?
いみわからん。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/21 08:43:08.70 drEDYPqR0
ルーレットゲームにはずれとかあんのかよ、、、、

112:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/21 12:29:33.42 SrGH2n6/O
薄型コンパクトに繋かってるな。薄くないコンパクトじゃないなら、有ったんだろうよ。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/21 23:21:37.55 8WTv6MdJ0
>>111
ある上に当たっても5点とか10点とか・・・
あれの基準が判らん

114:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/22 00:11:28.19 yd4R8+270
TG-625購入して試し撮りしてみたんだけど、画質が粗いのが気になる。
人物撮って原寸画像で拡大して確認してみると、なんか油絵っぽいというか。
今まで使っていたNIKON、Canonのコンデジでは特に気になならなかったけど。
こんなもんなの?

115:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/22 01:02:39.23 LtkY96Cw0
屈曲光学系はそんなもん

116:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/22 13:58:33.21 T6gN/fMz0
一般ユーザー用のデジカメ市場に縁もゆかりも無いポッと出の新参無名企業や
破産した挙句に資産を切り売りしてブランドまで売り飛ばし、そのブランドを買った中身別物のコダックポラロイド
これらのいかにも急ごしらえの烏合の衆のガラクタ寄せ集めは何を意味するのか?

これこそマイクロフォーサーズの製造を台湾EMS受託生産企業の中国工場に全面的に委託する予兆だ
台湾EMS受託生産企業が製造の委託を受ける場合の条件は膨大な数量の一括発注と返品無しキャンセル無しの全量引き取りだ

しかし現状のオリンパス1社のマイクロフォーサーズの販売台数は少なすぎて台湾EMS受託生産企業が製造の委託を受ける数量に達していない
そこで販売数を稼ぐために急きょオリンパス以外の販売チャンネルやブランドを水増しして増やす作戦をひねり出したというカラクリだ

しかしこの作戦はは両刃の剣でありいかにも追い詰められた末に苦し紛れに出した拙速な付け焼刃である
急きょ寄せ集められた企業にはマイクロフォーサーズには愛着や未練などなく代理店として取り扱い商品が1つ増えた程度の感覚しか無いたろう
その結果として不人気で投げ売り叩き売りしないと売れないマイクロフォーサーズの不良在庫を抱えれば
この新参5社が今までのオリンパス以上の投げ売り叩き売り合戦を始め
オリンパスを加えたフォーサーズ陣営内で血で血を洗う底無しの地獄の安売り値引き販ウォーズが勃発するのは火を見るより明らか

ついに始まったな
オリンパスカメラとマイクロフォーサーズの崩壊と終わりの始まり・・・・

117:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/22 14:50:38.04 YQWiyEj/P
>>116
手前のブログでやれアホ

118:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 09:18:43.01 O1eRJ4uu0
ルーレットゲームで0点のときある。

写真探しのゲームが追加されましたな。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 10:13:02.13 TGi78srh0
ゲーム面白い?

120:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 10:15:51.90 kwvfTKUlP
写真探しのやつ、単純だけど面白いね。
ポイントも結構高いしオススメ。
他のゲームももうちょっとポイント多くもらえたらいいのにね。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 10:21:14.35 O1eRJ4uu0
今日の女神像みたいなの、わがんね~(;´Д`)

122:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 11:58:33.55 wC2uy5YI0
>>121
あれノーヒントで探せる奴いるのかとw

123:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 12:02:50.73 tqIOuW6T0
女神像の写真見つけて200Pゲットしたよ。
被写体検索→もっと見るで見つかった。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 13:08:59.82 wC2uy5YI0
>>123
画像が小さすぎて人だと思ってたよ

125:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 15:17:02.08 9oplQxU+0
最初は雲で探したよ。

126:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 17:38:46.16 368qzyEa0
今日の簡単だったよ。初めて200Pとった。
ものをそのまま探したら直ぐに出てきた。
一昨日のがわからん。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 19:51:42.08 9oplQxU+0
>>126
一昨日もあった?
昨日の東京タワーが今年初めてでは。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 19:55:23.76 WZ0SMfyI0
オリパナのブランドでさえ売れない人気の無いマイクロフォーサーズだぜ
無名3流ブランドや倒産ブランドを仲間に入れたからって急に売り上げ激増するはず無いだろ
売り上げ激増可能性は低いのに生産数だけ激増させても倉庫の肥やしになって腐った売れ残り不良在庫が激増するだけ
売れ残り不良在庫はバッタ屋やディスカウントショップに捨て値で倉庫から倉庫へそのまんま横流しされるが関の山
カメラに印刷してある社名のロゴマーク違うだけで
オリパナと中身が全く同じマイクロフォーサーズの新製品カメラが
ドンキホーテなどのディスカウントショップ店頭の路上の地べたに山積みにされ
マイクロフォーサーズ99%引き、お一人様1台限り1円ポッキリ、なんて客寄せ特売品にされるかと思うと胸熱だ
そこまで行ったらマイクロフォーサーズのイメージは地に落ち泥にまみれる末期症状だ
大喜びするのは乞食ユーザーの発狂キチチガイオリンパだけ

129:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 20:10:14.13 9oplQxU+0
MFTが、マイクロフォーサーズの世界標準となった、まで読んだ。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 20:10:52.43 9oplQxU+0
ぁ間違った。
ミラーレスの世界標準ね。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 20:16:59.42 WZ0SMfyI0
>>129-130
キチガイオリンパ狼狽中wwwww

132:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 20:32:47.74 fFKdiSCB0
>>131
>>128のような妄想全開なことを書く奴がどんなこと言っても説得力0

133:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 21:42:27.87 368qzyEa0
>>127
観覧車のがあったよ。昨日は繋がなかったので、お題は知らなかった。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/25 08:05:02.31 j2DlW0GO0
今日のは簡単だった。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/25 21:23:05.80 MX4ZNGcw0
俺今日ないぞ?人によって違う?

136:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/26 01:36:13.15 IAQUwDqo0
今日は写真探しなかった。毎日あるなら一年で12万超の
ポイントがっ、と思ったのに。いや、そんなに買うもの
ないけど。
今日写真探しある人いる? 日にちじゃなくて、人に
よってあったりなかったりするのかな。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/27 09:22:02.67 jdCWG5aB0
せこい!けちんぱす…
写真探し,2ちゃんに書かれたから止めたのか,
回数制限でも設けているのか,当方もお遊び一覧から消えた。
まぁ,わしはヒント無しでも結構探せたがの。
昨年末には貯まりに貯まっていたポイント強制没シュートやったり…
ホントここの営業は昔からお客の方を向いていないな。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/27 10:17:24.36 loFfDlkC0
年末にも何度かあったのに消えたよね。出たり消えたりして規則性がわからないと気持ち悪いね。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/27 12:10:30.74 5dJjkKmL0
でも、問題に採用された方は、特に見返りがある訳でもなく
評価もされない割に(少なくとも俺は一切しなかったw)
急激にアクセスが増える訳で
いい迷惑なんじゃないかなぁ。

あれ、問題に採用された側にもポイント1000とかつくのかしら

140:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/28 10:11:29.37 2ch4e7PG0
ばあさんや、新しいプレゼントキャンペーンはまだかのぅ

141:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/28 11:10:29.62 8OZz1cyp0
そういえば、お年玉とかもないな。今年は。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/29 22:13:31.53 4ZBh6oj00
噛みますの犬こええわ

143:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/30 00:56:43.88 iLbbCpfN0
「お問い合わせの件でございますが、水着である無しにかかわらず、
室内で、露出の多い着衣での撮影となっており、撮影状況より
倫理的観点から問題があると判断いたしました」
普通のキャミソール写真でこの回答。
屋外ならプール以外の場所でも水着はOKということか?w

144:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/30 01:15:58.21 ZwO4ZE1D0
>>143
だから、女装写真はやめろとあれほど・・

145:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/30 02:36:17.17 PufAg1B90
【 警 告 !!! 】 キチガイ警報発令中 !!!

●このスレの書込みの99%以上は
  発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
   ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
    発狂キチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。

●●絶対にキチガイの相手をしてはいけません

146:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/30 07:13:31.61 8k1p4pQ30
だってさ
そういえばTG-2が国内発売だったな

147:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/30 13:51:37.07 8WGmjvnD0
ペンタックスが追従してきやがった。

ペンタックス、Q用「MOUNT CAP LENS(仮称)」などCP+2013に参考出品
MOUNT CAP LENS(仮称)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

148:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/30 14:21:08.29 FSXrtdSx0
OLYMPUS Viewer 2 - Ver. 1.43
-RAW現像で一部パラメータが正しく設定されない問題に対応しました。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/30 14:49:59.96 8k1p4pQ30
>>147
レンズバリア着いてないから却下で

150:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/31 21:19:41.08 NTtH6x900
>>94
公式サイトのトップページ下の項目スペシャルコンテンツに
「カメラ壁紙ライブラリー」のリンクが小さく出ているので、そこで移行

タイトル写真下のメニューに
壁紙 ペーパークラフト スクリーンセーバー スマートフォン壁紙
とある。

ペーパークラフトPDFファイルをダウンロード。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/31 21:26:38.53 CofVgpYF0
遺体で見つかったスイス在住の資産家って、オリンパス事件の関係で消されたんだってね

152:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/31 21:28:24.99 NTtH6x900
そろそろ新製品が出揃ってきたな。
SZ-15とSZ-16の違いがよくわからん。iHSってそんなに効果があるものなのか。
SPシリーズは無事撤退してくれるのかな。近くの量販店は旧製品の投げ売りが始まった。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 00:15:07.69 AVZIHBDK0
SZ-16が裏面照射CMOSでSZ-15がCCDだよ。iHSは、オリンパスの裏面照射CMOS機と同義としていいよ。
高倍率のCCD機を頑なに出しているけど、裏面CMOS機と大して価格差ないのにもうけあるのかいつも疑問。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 10:54:52.81 08Kz5Xvb0
>>151
これは通報したほうがいいよね。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 13:47:55.15 f1pIYodA0
横浜のCP+オリンパスブースにて聞いてきた
フォーサーズ規格の新型が今年出るのは決定だそうだ
内容はまだわからない(教えられない)という事だったが

156:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 14:00:23.39 UZnAJTcd0
松岡部長に闇鍋を食べに連れていってもらった、
内容は教えられないが

157:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 17:49:01.57 kfumUsVx0
>>154
オリンパス、クロニクルでググったら、なんかいろいろ出てくる

158:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 20:33:50.29 U9iQzZ47P
>>155
物は言いようというか、ハイブリッドならフォーサーズ規格のマークもつくだろうしね。
今更フォーサーズレンズしか使えない新型カメラは出ないでしよ。
まぁ、それをやりかねないながOLYMPUSかもしれんが。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 21:17:58.43 HZVp5idw0
ハイブリッドって具体的にはどういうことなん。
単にMMF3を同梱するだけとは違うの?

160:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 21:47:22.66 GXcx/omc0
位相差AF内蔵アダプターとか、
像面位相差AFとかかね

161:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 22:30:58.56 3SUYVSQM0
べー

162:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 22:58:30.62 +Y6novUg0
>>154
資産家殺害事件のウラに関東連合とオ○ンパス

ソースはぐーぐる先生

163:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/01 23:27:25.61 lpjrurAj0
オリンパス事件って、まだ終わってなかったんだね
しばらくオリンパス製品は買えないな

164:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 00:48:18.62 RiUHdmG30
買って応援

165:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 00:50:35.53 HsSW4Wri0
カメラ買った代金が死体埋める土地代にまわりそう

166:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 01:05:36.44 RiUHdmG30
容疑者は数億もの損失で恨みがあったらしい、
だが、この夫婦は愛犬に大間のマグロ与える贅沢三昧の日々

愛犬も行方不明らしいが

167:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 01:26:14.82 9wknNQw30
>>158
話聞いてたらそんなニュアンスではなかったけどな
まあ今年中にはわかることだ

168:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 01:33:52.63 JCqZT9Ep0
すごいのが来るぞ!
って、青い風呂敷w

169:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 06:51:56.80 Tk+a+797P
>>167
まぁそうだね。
そういえば、NEXT-PEN、NEXT-OM-DだけでなくNEXT-Eというキーワードも上がってたから、案外ほんとにくるのかも。
でも出すなら出すと発表だけでもしちゃえばいいのにな。E-7まってる人はもう待ちくたびれてるだろうし。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 09:19:07.54 uwBTT+lZ0
ウルトラE級の解釈

NEX-TE7 つまり、EシリーズはE-5で終了していた。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 11:03:21.21 F6YQBgfq0
SPシリーズを出す間は、オリンパスを応援する。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 13:02:38.58 l4ZrVl+p0
SP-350かw
持ってるぞw

173:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/02 13:25:39.30 8ZwNjWof0
 
【 警 告 !!! 】 キチガイ警報発令中 !!!

●このスレの書込みの99%以上は
  発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演です。
   ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
    発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。

●●絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけません
    重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつきキチガイオリンパ徹底的に無視し決し関わってはいけません。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/10 16:44:52.38 jpgE/1Qy0
SZ-14
自動で、日付ごとにフォルダを作成することはできない?
全部「100OLYMP」というフォルダに入れられると不便なのだが

175:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/10 18:28:11.63 yQ7xC+Yo0
コンデジは大概そうでしょ

176:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/10 21:12:24.48 jtST5VvV0
>>174
オリンパスなら、ファイル名で日付わかるからいいかと。
日付ごとにフォルダ作ってくれるのは、手持ちのコンデジだとキヤノンとペンタックスかな。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 09:22:42.89 6jnF+j6V0
>>175
>>176
やっぱり無理か
SZ-14の前、ペンタックスのコンデジを使っていて、
それが出来て、すごく便利だった
3、4日旅行に行くと、1000枚以上撮るから、
日付ごとに入ってると、探すのに便利なんだけどな

178:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 11:08:19.49 /JO2I2JEP
XZ-1安かったから買ったった
デジカメ最高やん

179:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 14:48:23.43 6YzwV4LC0
なんかSH-50が凄く良さそうに見える。
ソニーのHX30持ちとしては動画性能が多少弱くてもスチル画像が
塗り絵で無ければ即買い換えたい。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 15:55:48.58 O+FA7MCv0
■ デジカメは縮小か
オリンパスは早ければ2月12日の決算発表時にデジカメ事業の新たな構造改革策を公表する予定
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

181:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 15:57:48.39 Ijmp6CXk0
XZ-2とSH-50の2種だけにまとめてもらって構わない

182:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 16:03:33.28 MhPBlZnh0
オリンパスにとっての主戦場であるコンデジ市場のシュリンクか痛いか。
ミラーレス市場はそこまででかくないからな。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 16:06:02.39 qVTzgpQK0
宮崎あおいを早くクビにしろ!

184:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 16:54:07.36 Yova82Ig0
TG-820買った これでこの価格は安い

185:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 17:03:10.71 evbdPntw0
USBケーブル見当たらないから買ったわ
300円くらいかと思ってたのに

186:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 20:06:21.14 3Drg5a970
>>181
タフ系は残してもいいと思う

187:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 23:42:57.73 aNpV3lSU0
んだな。

タフとXZ系とSHの3ラインで充分だな。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 00:03:58.71 MKEMECYyO
>>187
タフ系はオリが最強の分野だし、XZとSHがそれに続くからこの3系統は残すっしょ?
少なくともタフ系からの撤退はあり得ない。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 00:16:09.88 MSbpc3oh0
コニカの現場監督がなくなって、μまでなくなったら土木建築分野はどこに行けばいいんだ?

190:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 06:28:32.74 PizZO8C30
G'zOne あたりにいくんじゃね?

191:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 08:28:06.82 6VANemC70
>>189
あの業界の人はなぜか未だにコンビニで写るんです買っている人が多いんだよね。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 08:49:12.17 pcDywUZ80
>>191
さすがに もういねーよ

193:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 16:33:01.78 MmRMk++II
やっぱフォトパスのシステムに疑問を持ってる人って多いんですね
自己の記録のつもりでただの試写をUPしたらいきなりランキングトップクラスの人のお気に入りに入れられたり
写真歴数ヶ月の自分から見てもその人の写真は全然たいしたことがなく他にも上位にそんなのが溢れていたり(もちろんいい写真もありますが)
だんだん仕組みを理解するうちに「ああそういうことなんだな・・・」と

とはいえ上達する為の情報交換と張り合いを持つためのコミュニティは欲しいのですがどこか他に良いサイトはありませんでしょうか?

194:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 17:27:30.70 OujOgyLPP
>>193
自分もフォトパスはポイント貯めるためだけのツールとしか捉えてないです。
Googleプラスとか、変な算段の働きにくいところがいいんじゃないですかね。

195:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 17:52:59.18 4Li161CD0
>>192
ここにいるがなw
うちの会社はカインズで買いだめしてる
最近、やっと一部でコンデジ使いはじめたよ

196:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 18:14:07.83 wKufhq690
>>195
すいませんでした

しかし、まだいたとはw

197:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 20:56:18.74 s8AZo98B0
だって偏差値30の人も使えるコンデジ少ないんだもん

198:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 22:58:42.10 ThDD2CNR0
報道カメラマンはあまり画質を気にしないよ

199:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 23:07:33.92 dfDPEPkP0
URLリンク(digicame-info.com)
初出の記事では「デジタル一眼レフ撤退も」というタイトル

200:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 23:24:21.90 wBfW6oNW0
オリンパス デジタル一眼レフカメラから撤退へ  コンデジも規模縮小
スレリンク(poverty板)l50

201:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 23:33:18.06 1MJ4L4UI0
ミラーレス一眼が売れてるとか言っても、レンズ含めたら不採算なんだろうな。
本音はやめたいけどろうな。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 23:37:05.39 dfDPEPkP0
赤字なのにCMうちすぎ

203:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 23:53:07.52 EuvfdVAR0
赤字だからこそCM打ちまくらないといけないんだぞ

204:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 00:31:36.65 CPy7+v6g0
m4/3よりデカいのと小さいのを整理したいって読めるんだが
そういえば、ソニーの資本が入ってたな
その上でこの選択ってことは、ソニーのミラーレスはいまいちって、ソニー自身が認めてるってことか

205:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 13:45:25.66 g/FndMs20
URLリンク(www.olympus.co.jp)

206:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 14:08:25.22 typRLCIo0
まーなー、この会社、危ない危ない言いつつ、ソニーに金だけ出して貰って根幹ノウハウの
流出は防いだ。ソニーの役員を受け入れているが、立場はさほど強くない。
これだけ有利な融資を受けたにもかかわらず、売れないコンデジは以前と変わらぬ種類と
量を市場へ送り出し、毎度毎度売れ残って処分費用がかさむのに、旧型のPL3を捌くのに
滅茶苦茶金を突っ込んでいる。PM1なんか悲惨だろ。

E-M5クラスの商品を、少なくとも半年に1回はリリースしなきゃならん。つまり、アイテムを
絞り込んで、売れる商品を作り上げる必要が有る。それが出来ていない訳。
OM-Dが出てから、既に1年だからね。PL5じゃ埋まらんのよ。みんな、投げ売り待ちに
回るから。

なんというか、この会社、アホじゃろw 営業担当が無能すぎる。設計開発に対し、市場の
動向を的確にフィードバックしていかなきゃならんのに、とにかく売れる商品企画をwなんて
口だけ番長が牛耳ってるんだろうね。こういう会社は、今まで買ってくれていたお客様まで
逃す。逃しても、惜しいとも何とも思わない。新しい客を探せばいい、程度にしか考えて
いない。

リピートが無いと、パイが縮小し続ける市場で、一定の利益は得られないよ。こんな素人
にも分かる事に対して、速やかに対処出来ない。これが、オリンパス凋落の原因なのだけど、
2002年の投げ売り以降、何度も何度も同じ事を繰り返している訳で、商品力は有っても、
「信頼して貰えるブランド」には成り得ないわなぁ。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 14:12:04.34 Apnt2e4C0
ズイコーがズコーになる日も近い

208:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 14:35:48.80 typRLCIo0
(・ω・) セーノ
ノ( ノ)
く く

 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

オリの中の連中は、これでも見て反省せい!
URLリンク(rocketnews24.com)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

209:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 15:11:05.73 WH8DKZgN0
>>206
>口だけ番長が牛耳ってるんだろうね。

だって独裁者の首が飛べば自己判断能力ゼロの飼い犬しか残らない。
出来過ぎた部下は芽を摘まれて放逐されるんだろ?浜ちゃんやマイキーみたいに。
番長どころか門外漢かつぎあげて無理矢理に表に据えられて、そこに裏から長老連中が
ガーガーわめいたら、場当たり対応で逃げの一手しかできっこない。
大ナタが振るえる奴が誰も残っちゃいないんだろう。
でなかったら、何でわざわざ外人助っ人社長に据えたんだ、オリは?

210:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 15:23:54.14 WH8DKZgN0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

いや!

今、最も重要なことは

「できないことはハッキリと大声で『できないっ』と断固拒絶する勇気だ」

この会社には NO!!! と言える人がいない。それが粉飾という責任転嫁に繋がっただけ。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 15:26:33.46 typRLCIo0
>>209
本国の事情を知らない割に、実績は十分。ソニーのストリンガーとか、日産のゴーンみたいに、
取り敢えず外国人社長にしておけば、改革してる!と、外から見て貰えると考えたのだろう。
掌で節度ある踊りをしてくれていれば良かったのだが、飛び降りるとは思いもよらなかった。
これが真相だろうよ。

そうでなければ、重篤な経営責任上の過失によりオリを追放処分となるのは、会社経営法上
仕方ないとはいえ、外から見ている者にとって、オリは極めてブラックー真っ黒ーな印象を
与える様な決断をする訳ねーべ。

それくらい、世間の常識とかい離して居る訳。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 15:30:01.25 typRLCIo0
>>210
いやいや、それはソニーに助けてもらう前の段階であって、今はやるしかねー!

で、現実は、やってねーww なんだよ。今までの上手く行かない方法を、
何度も何度も繰り返す、シューベルトやブルックナーの失敗品みたいな
有様では、ヨッポド上手く構成しない限り無理って事。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 16:54:33.61 g/FndMs20
オリンパス、「デジタル一眼レフカメラからの撤退や縮小の事実無し」とコメント
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

214:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 17:03:48.47 rZ+ezfK/0
>>205>>213
みんな、最初はそう言うんだよナー

215:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 17:20:47.03 pMy995un0
まあ、年内に動きがなければフォーサーズは終了だろ。結論はさほど遅くならないから、ノンビリ待つさ。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 17:47:50.16 69lQEP6R0
XZ-1の原価っていったいいくらなんだろ

217:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 22:02:26.82 P/UoPLuy0
オリンパス上層部の坊主マダー???

218:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 22:08:57.40 XvmqSIIr0
>>217
俺坊主だけど呼んだ?

219:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 23:57:49.76 MVbXo37m0
オリンパスのデジカメが一番かっこいいと思った「

220:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/14 00:07:48.70 n41sZ3ej0
ここ数年のデザイン酷くない?
デザインのせいで全然購入意欲が湧かないんだよね・・・。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/14 01:23:52.03 gN1IiQ+o0
>>217

髪切るなんてごむたいな。。。

首切り離しで許すからw

222:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/14 21:22:03.78 8ysrM8Bs0
>>215
てかもうフォーサーズは終了しているだろ。
むしろこれから新製品が出たらそれは再起動と呼ぶべきだ

223:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/14 22:19:29.54 RbTYWJAoP
終了したらレンズ安くなるかなぁー

224:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/15 01:18:18.45 ioK+rEZ00
E-300のコダックセンサー使われてるのってこの機種だけ?

225:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/15 02:32:38.47 BZLKGjJV0
>>223
レンズ使える(おそらく)マイクロフォーサーズを出してくるんだろうから安くはならないんじゃない

226:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/15 22:45:08.03 j1fkCOL70
>>213

不良在庫捌けるまでのリップサービスだな。
撤退なんて「真実」言ったら、誰も買わなくなるもんなw
いつものことだね。どうせまた、今度もまた、やっぱりまた嘘つく気だろう。
再三再四騙されりゃ疑心暗鬼にもなって当然だよ。

後継機ベールの下はただのダミーで、それも菓子箱に
トイレットペーパーの芯切って付けただけとかだったりしてなw

でソニーに売り飛ばされるのはいつ頃なのかなあ。

227:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 02:12:06.61 zRmgEv+S0
自分はオリンパスならついキャメディアの名前が先に浮かんでしまうが、
本来なら、フィルム時代にダイレクト測光を実用化したOMシリーズを
先に連想しなければならないが、その現OMシリーズOM-5だって
ミラーレスになってしまった。ある程度写真を知っている人からは
単秋天レンズしか使い物にしかならないだろう

228:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 08:51:16.50 r0G5iFwl0
単秋天レンズ 俺もほしい

229:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 09:06:12.11 Bk06B38t0
OM-5がほしいわ。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 09:07:13.53 ZJZUh6YJ0
そう揚げ足とらんでも

231:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 09:24:19.19 Bk06B38t0
まぁ一呼吸して推敲くらいしろよという事。

あの発表って、以前やると言ってた普及価格帯コンデジの縮小してミラーレス&高級コンデジに絞るってやつと一緒だと思うんだけど。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 09:44:09.94 U7eAvL8S0
>オリンパス、「デジタル一眼レフカメラからの撤退や縮小の事実無し」とコメント

銀塩OMシリーズもつい最近まで販売継続していたんだよね。
オリの粉飾思考体質は根源的なもんなんだな。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 10:04:36.21 7ffaTwcm0
株価対策として、事業見直しはやるとコメントするが、ユーザー向けには、いままでどおりですと言う。
いわゆる2枚舌だな。

本当のところは、テレビCMがんがん打って、売れてるように見せかけてるミレーレス一眼で大赤字だしてると予想。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 10:48:29.85 DAkyPNeA0
縮小、アイテム絞込みって言ってたのは、ドテチンパニックで潰れそうになった時の事。
あれから1年経過したけど、変わったと言えば、ミューを、スタイラスというツーリストモデル
と同じ名称にしただけで、後は相変わらずのフルラインアップ。

処分が絶望的にヘタクソな会社で、製品の製造数が滅茶苦茶なんだな。さすがに上位
モデルは極少量生産として、極力在庫を抱えない様にしているが、ハイエンドコンデジを
食う事を目的としたペン系では、ある程度作らなきゃならない。
この時、下位モデルが上位を食う事の無いような順序で登場させるべきなのに、オリは
何時も下位が上位を食う順序を順守している。

挙句の果てに、売れる筈の無い上位モデルはモデル継続で併売ww

とにかく、レンズ交換式カメラは、レンズ資産を使い続けられるという安心感も売らなきゃ
ならない。そこを後回しにして、ユーザーの怒りと絶望を与え続けるのがオリンパス。
レンズが少ないソニーやペンタの支持者が、なぜ居るのか、全く理解出来ていない。

本当に傲慢で唯我独尊殿様商売なのがオリンパス。ここから直さない限り、売れないよ。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 11:14:37.10 DUedUOIR0
カメラ欲しい!OM-Dってのが良いのか?でも高いな。

下のランクのPL5、PM2も同じセンサーなのか、こっちでもいいかな。

その前のモデルPL3、PM1が激安だ!PL5、PM2も安くなるかも。少し様子見るか。

一年後、そこには相変わらずiPhoneで写真を撮ってる俺の姿が!
っていうパターンが結構ありそう。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 13:03:18.49 CMkjhJjS0
レンズだけで何万~十万以上することもある写真趣味なら、ボディの数万の差など
どうでもよくなるんだけど、やっぱり最初に買うときはわずか数万の違いが大きく感じるのかな。
最高でも実売10万以下のE-M5、ちょっとの差でP・L・Mなど無駄にラインナップが多く感じる。
ぶっちゃけ、性能差を考えれば数万けちってE-M5以外買うのアホらしく感じてしまう。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 18:32:52.99 C8VVlbjZ0
 
【 警 告 !!! 】 キチガイ発狂警報発令中 !!!

●このスレの書込みの99%以上は
  発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演です。
   ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は
    発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。

■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけません
  重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 18:37:59.96 WiHcoKKB0
はいはい

239:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/16 19:04:26.54 ecFPg+Sd0
毎日毎日同じの貼ってるほうがキチガイに見える不思議w

240:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 03:08:54.17 csPqlIeG0
>>233
その大赤字は公表せず、ケイマンの怪しい会社に飛ばすんだよ。
そして、企業買収をするときに、企業価値を水増しして、損失を穴埋めするんだよ。
王道だろ。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 11:51:15.31 RvVldLMD0
オリンパスのカメラ事業終了
みなさんお疲れ様でした。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 12:04:29.15 EPqxSNd00
解散?

243:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 12:22:30.75 THA95b7i0
olympus先生の次回作にご期待ください。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 12:45:10.42 ZBWfMgE80
TG-610良さそうだな\(^o^)/値下がりしたら買おう。
TG-615は面白いフィルターが搭載\(^o^)/これが値下がりしたら買おう。
TG-620はついに裏面CMOS\(^o^)/値下がりしたら…。
TG-625にAF補助光が\(^o^)/値下…。

技術を小出しにし過ぎ\(^o^)/TG-630は何が進化したの?
というかおいらはいつ買うんだ\(^o^)/(笑)

245:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 16:35:19.98 y7+Q2GAl0
>>224
俺は昨日TG-620買ったよ。
9,700円だったオンラインで。
μ-TOUGH3000も持ってるんだけど、TG-620がかなり進化してた!
起動早いし裏面CMOSからか画質良くなってたよ♪
これならちょっとしたお出かけに気軽に持って行けるわ。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 16:35:59.06 y7+Q2GAl0
アンカー間違いた>>244あてねm(_ _)m

247:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 20:55:43.32 Jy7A+KWd0
>>244
俺はTG-630のお陰で値下がりしたTG-625買ったよ。
これまでのチョイ撮り携行用だったEX-S600に比べて分厚いのなんのw
と言っても、悪天候を気にしなくて良くなったから多少出番は増えるかな。

248:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 22:06:20.48 m1TPcbQr0


249:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/18 00:21:08.75 bAzhJGBsP
630デザイン全体が白ってなんかダサいな。今までの様に淵には黒を
使ってほしかったんだが…

250:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/19 00:36:24.98 BRSO5pxT0
>>232
Eシリーズ始める前にはおわってたんだから、つい最近って言うのはどうかと思う

251:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 00:06:19.81 9OPPUjZx0
E-620のバッテリー充電器って充電が終わるとオレンジのランプの色がかわるんだっけ?
それとも、今オレンジが点灯状態なんだけどこれで充電終了してて、充電中は点滅してたのかな?
ひさびさだから忘れちゃったよ

252:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 00:10:03.94 R+YlgyiF0
緑になるんじゃなかったかな

253:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 00:26:13.79 9OPPUjZx0
>>252
サンキュー、もうちょい待ってみる

254:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 00:40:47.21 +i8G3jJY0
てか充電器の表面に書いてない?

255:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 00:43:58.66 9OPPUjZx0
>>254
書いてあったらきかねーよw
そこまでバカだったらここに書き込みもできるかあやしいだろ
人をバカにするもんじゃねーぞ、このカス

256:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 00:48:44.39 +i8G3jJY0
ごめん E-620は書いてないね
記憶が正けりゃ青に変わるはず…

257:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 00:54:41.17 9OPPUjZx0
>>256
カスは言い過ぎた、悪かったな
お前の言うとおりたった今、青に変わったよ
正しい情報を提供してくれて感謝する
ただ、表面に書いてあって質問するようなアホが居るかどうか冷静に判断してくれよな

258:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 01:10:17.36 ezude4RI0
なんか嫌な人だなぁ…

259:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 03:08:02.32 78kPDgRZ0
オレンジランプ点灯で充電完了なんて電子機器みたことねぇよ、馬鹿には違いない

260:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 03:37:28.77 IOD+OLw10
>>257
自己中で間抜け

261:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 04:39:20.16 WqvkGghP0
>>257
そのオマエが確認もせずに質問する馬鹿なんだろうと冷静に判断したんだよ、きっとみんな
オリに質問すりゃ一発解決だもん、気になったのが営業時間外とかは知ったこっちゃないし

262:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 07:35:40.59 YxArdeso0
自分のバカさに気付き1人切れて八つ当たり。
>>256の当たり前な紳士さに惚れた。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 09:11:19.30 9eA8C7ze0
>>259
EOS 50Dの充電器はオレンジランプ点灯で充電完了だ
偉そうな馬鹿は本当にたちが悪い

264:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 14:05:18.43 IS1/ayuG0
オリンポア同様このスレもおわっとる

265:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 15:58:33.02 rWP8Sg7k0
小藪先生がビックリするくらいイキった>>251がいると聞いて。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 16:11:41.10 ILi6KR7B0
うーむ、このスレにはもっと殺伐とした雰囲気が欲しいな。
まむしの毒のような誹謗中傷、罵倒、そういうレスを私は読みたい。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 18:16:27.18 78kPDgRZ0
>>263
そうか、正直済まんかった

268:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 19:18:33.37 9eA8C7ze0
>>267
あら、素直なんだね
D70もオレンジランプ点灯で充電完了だったはずとか
Panasonicのムービー用充電器は充電中が緑ランプ点灯とか
豆知識の行き場がなくなってしまったな

>>266
ID:9OPPUjZx0は人として終わってるから何を言っても無駄な気がする

269:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 19:26:36.25 XDZhyqPG0
オリンパスも会社として終わってるから、問題ない。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 19:27:56.62 /OyKuk2N0
同じオリでも、BLM-5用充電器のBCM-5と、BLS-5用充電器のBCS-5は、
オレンジ点灯で充電。完了で消灯。
BLM-1用充電器のBCM-1/-2は、赤で充電、緑で完了。
パナG1シリーズ充電器は、緑点滅で充電。完了は緑点灯。

ランプの色や種類は、コストだろうね。パターンは各メーカー次第だ。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 21:38:37.24 9eA8C7ze0
>>270
充電器のUIはオリンパスが一番安心できるな
本体は馬鹿にしか作れないだろと思うようなUIもあるけど

272:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 00:08:19.42 zjNjDfeE0
>>271
ちょっと誉め過ぎな気がする。
オレンジ点灯なキヤノンは、充電中は点滅スピードで容量がアバウトだが判るので途中で外したい程急ぐ時には、目安として悪くない機能。
初めて色だけ見ると、違和感ある。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 21:54:24.26 5IQ/SKGN0
緑色のランプは色覚障碍者の人にも見やすい色らしいよ。
オリンパスのサイトかカタログに書いてあった。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 22:22:56.20 UE8SC1/B0
あぁそういえばオリンパスは全商品にカラーユニバーサルデザイン認証とってるよね

275:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 22:40:38.75 /QrtGR/30
>>274
そういうのって大事だよね
せっかくなら、まともなUIで認証とってくれれば、もっとユニバーサルデザイン的になるのに

276:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 22:47:35.88 UE8SC1/B0
UIねぇ…なんつうか今一歩なんだよなぁw
目の付け所は結構先進的だったりするんだが

277:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 22:52:54.67 /QrtGR/30
>>276
大人のしがらみがあって改善できないんじゃないの

278:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 22:59:41.69 UE8SC1/B0
まぁ分からんなw 技術陣とUI陣がうまくいってないんだろうなw

279:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 23:38:02.66 UoJ2AeNB0
友愛人wwww クソワロタwwww

280:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 23:43:06.35 UE8SC1/B0
あ、確かに表現が微妙だなw

281:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/22 10:53:44.19 +Tsv9r120
ぽっぽ

282:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/22 13:30:07.64 ZFqroQoz0
Pは存続、PLとPMは廃止して4/3センサー搭載コンデジにすれば良さげ

283:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/22 13:48:18.46 FuwQBo/30
オリンパス社廃止

284:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/22 14:58:35.25 +RZYMUHn0
オリは旧商品の処分が絶望的にヘタクソだから、折角の新製品が売れる事無く失敗する。

売れるとしたら、OM-Dの様に新規のラインのみ。小さく軽く、カメラみたいなデザインは、
なんのかんの言っても使いやすいからね。精々、E-M6を出す際には、E-M5を市場に
残さない様にしなきゃ、OM-Dまで同じ運命を辿っちゃうね。

Eシリーズは・・・

285:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/23 14:56:19.68 hWGKNsgq0
会社の慰安旅行用にデジカメを買ったというから見に行ったらまたもやオリンパスだった。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/23 15:12:37.90 tHQ0Qohn0
オリって発売半年後の価格が損益分岐点なだけじゃね?
だから他社より商売は上手いのかもよ

287:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/23 15:50:11.80 8jfziKHK0
巨額の損失を「飛ばし」という手法で損益を10年以上の長期にわたって隠し続けた末に、これを不正な粉飾会計で処理したんだから、
まさに商売上手。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 10:01:17.17 IQCI9hX80
会計の小細工は得意だけどカメラ作るのは苦手だよな

289:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 11:15:02.32 OOTX8rRx0
>>286
上手かったら赤字になんねーだろw

290:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 12:22:16.78 5urFZTTL0
内視鏡の利益を全部カメラに食わせちゃったんだよね
今でもカメラ屋としてはトップクラスのCM量

291:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 12:50:07.65 dhXacQya0
利益はね、不正な粉飾会計で出してたんだよ。
それに絡んで、スイス在住のファンドマネージャー夫婦が殺されたんだよ。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 21:11:40.07 7CduN83M0
>>291
金転がして儲けようなんて奴が殺されても自業自得
下請け、非正規をいじめて利益出してる会社も人でなし度は変わらない

293:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 21:35:07.97 dhXacQya0
宮崎あおいもそろそろやばいな

294:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 00:04:46.65 yJjYX+0h0
事件を利用してはしゃいでるだけのガキは醜いのう

295:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 00:21:22.28 xmXNUgC40
見殺しにするなよw 信者だろ?

オリンパスPM1 mini専用
スレリンク(dcamera板)

296:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 01:37:11.25 Qkg6gBAl0
E-5スレの転載(自分で)なんだが


某イベントでオリの広報さんとお話する機会があって、
俺が持ってる7-14、14-35を伝えたら、E-5の次期種について
「あー、それなら大丈夫です、期待してて下さい」
「年内って社長が明言したので」
って言われたよ

松レンズ売らずに待とうと思った

297:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 02:45:52.59 N5Pahg0t0
アダプターのこと

298:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/03 14:02:13.28 d7qOckli0
l

299:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/04 00:10:54.44 2yVp6TSyP
O

300:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/04 18:49:44.03 Mzl14GDH0
アイBS アイBS アイBS

301:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/05 23:10:39.54 FvOYkGxg0
E-5なんかもう終わりだろ

オリンパス、ミラーレスより「カメラレス」の覚悟
URLリンク(www.nikkei.com)
オリンパスのデジタルカメラ事業の採算悪化が止まらない。
2013年3月期の同事業の営業損益は160億円の赤字と、
昨年秋時点の従来予想から80億円赤字幅が拡大する。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/05 23:47:21.39 +/750kIr0
高級一眼レフから撤退報道したのに
やめません宣言したから仕返しだな

303:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 08:26:00.66 PF3scIjY0
>>301
日経なんて飛ばしのウソ記事しかかないようなソース持ってくるなってw
日経信じるならすでにドコモでiphone売ってるぞ

304:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 09:38:17.11 N1lyNdeT0
赤字は事実だろ。
赤字で事業撤退を全く考えない会社なんて、あるのか?
もう粉飾はできないし。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 10:00:20.58 gBZ+T+DQ0
赤字は赤字でも光学技術はどのみち医療関係で使うわけだから、多少赤字垂れ流しても問題ないと思うんだよね
ソニーだって赤字部門多いし

306:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 10:28:14.27 DZKovqoe0
>>305
株主が納得すればなw

307:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 11:39:52.48 1qIxpTiuP
赤字は事実でもカメラレスとかアホな造語で煽って騒ぎ立てるのがいかにも日経。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 14:07:31.85 5UmoAAyu0
フォーサーズレス
↓           ←※いまここw
コンデジレス  

マイクロレス

カメラレス完成

309:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 14:38:48.86 1t9Wnj4J0
カメラ雑誌は
マイクロフォーサーズを見捨て
フルサイズマンセーwwww
キチガイオリンパ発狂中WWWW

日本カメラ 2013年3月号
【特集:さあフルサイズだ!
今こそ、フルサイズ環境を整える】
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

アサヒカメラ 2013年3月号
【特集:フルサイズ時代の
最強レンズ頂上対決】
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

310:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 15:59:48.77 eBNNX/tL0
コンデジまでもフルサイズw

越えられない壁、フォーサーズ規格

311:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 17:15:36.64 gBZ+T+DQ0
大丈夫なのこいつら?

312:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 17:17:48.79 //ogDMKX0
>311
手遅れなので放っておきましょう

313:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 23:32:00.34 kmgy0Vm20
脳腫瘍末期か.....

314:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 23:34:20.54 i/+1ZYxl0
CMOSのフルサイズじゃイラネ

315:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 23:48:18.82 QQ0s/YCK0
基地外オリンパか・・・ 恥ずかしいねw

316:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/06 23:49:55.59 kmgy0Vm20
>>315
事故照会乙

317:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 06:31:25.30 NIouv3nnP
フォーサーズのフルサイズ出せよ

318:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 07:58:44.54 h5Yqo5Kr0
いや意味ワカらんこと言わんでよ

319:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 08:09:00.73 iqAzNxWI0
決算のフルサイズだせよ、粉飾なしで

320:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 08:15:23.40 EG0P8URr0
気違い乙

321:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 10:13:18.51 IxS/TfgY0
>>317
フォーサーズはすべてフルサイズなのに何言ってんだ、こいつ

322:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 10:31:42.59 RhHoIelx0
気違い乙w

323:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 10:52:01.41 dPqFNfU40
これが事実
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

324:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 12:44:08.50 lxxr5OTz0
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

ご自慢の機材でこれだからなぁ

325:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 16:49:50.70 lcUyN+e+0
フォーサーズ、駄目すぎる。
時代はやはりフルサイズだな。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 17:00:08.81 4OZAFpNXP
ミラーレスはコンデジの大きさ?

327:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 20:35:44.18 AZFTLCM60
おみくじきたな

328:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/07 21:51:48.85 C7/kb8w0P
クルピクAより一回り小さい4/3コンデジをヨロピク

329:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 10:02:23.97 sMW72zvH0
APS機より一回り小さくして、
3割安くしないといけないのが4/3

330:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 10:22:13.53 sMW72zvH0
>>303
ドコモから出るよ

iPhoneがドコモ向け周波数を加えて技適通過
8月発売の新型 5S から

331:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 15:03:16.14 fDV9axT10
>324
Canon EOS5Dでこれ?

332:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 19:37:08.22 mfzq5Fa1P
>>323
何でフォーサーズがフルサイズより小さいんだよ

333:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 19:59:41.43 NgsBT8Vd0
えっ?

334:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 20:43:46.28 uv4KTCxt0
>>330
それ、何回目だと思ってるんだよ?w

335:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 21:02:30.73 5msqQ2oD0
>>330
そりゃアップルはドコモに売りつけたいんだから周波数くらい入れるだろ
問題はそこじゃなくアップルがドコモに押しつけようとしてる販売形態だろ・・・
ドコモは受け入れられないから周波数入れてこようがどうしようもないだろ

336:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 22:21:33.72 l9H4GMjv0
水玉オリンパス

337:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 22:36:33.56 WTssUNlM0
肝いりの機種が回収て…
なんかもうちょいしっかりしてくれよ

338:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 22:52:54.63 mCqpBMk/0
肝いりのハズが、供給先から毒入り部品を盛られたんじゃね?w

339:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 23:20:58.39 BNalWMmU0
iPhoneの件はSIMフリーの外人が日本で困るからだよ
そんなの3Gの頃からやってるだろ

340:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 00:23:18.69 h/MUddG50
iPhone5 の需要が急減速・・・アップルの誤算
一人負けが止まらない・・・ドコモの危機感

両者の利害が一致して、この夏発売という流れ

341:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 09:14:54.26 WZLTOQZ50
板違いだ罠
携帯機種板なりApple板なり他所でやってくれ(キリッ

342:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 11:54:14.84 P93DXL7H0
日経が飛ばし記事だけではないということだな、

状況をみれば、カメラ事業の撤退も検討ぐらいはされているのかも知れないし、
完全に否定することは出来ないような気がするw

343:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 16:02:54.71 I7MvnscX0
>>332
フルサイズの4/3倍と思うよねw

344:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 17:56:46.49 Ex/MZkGE0
カメラ事業撤退を検討することは経営として健全だし、株主も評価する。
しかし、経営者の独り言やぼやきレベルでは語られてるのに、公式には
やっきになって否定するような体質こそ、檻をここまで駄目にした元凶。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 19:29:15.01 drG/7q/30
1ユーザーとしてはカメラ事業撤退はして欲しくない。。。
まずは安くしてもぜんぜん売れないダサいコンデジを
完全にタフシリーズとXZシリーズのみにして
無駄な出血減らすところからなんとか立て直して欲しいです。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 19:30:44.05 Ex/MZkGE0
もう、粉飾しかないな。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 20:46:31.71 /d5Vt71M0
カメラ雑誌は
マイクロフォーサーズを見捨て
フルサイズマンセーwwww
キチガイオリンパ発狂中WWWW

日本カメラ 2013年3月号
【特集:さあフルサイズだ!
今こそ、フルサイズ環境を整える】
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

アサヒカメラ 2013年3月号
【特集:フルサイズ時代の
最強レンズ頂上対決】
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

348:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 20:53:23.55 aKZw0nPy0
E-5スレに貼られたのと生やしてる草が違う!!w
コロ助のコピペは、ご苦労にも手書きだったのかw


スレリンク(dcamera板:229番)

349:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 22:39:54.16 AOcGvOykP
今HP見たらタフが6機種、グリップ付きの高倍率が5機種。モデルチェンジで旧機種が残ってるせいもあるが、それにしてもラインナップが酷すぎる。ラインナップ迷走はもはやオリンパスのお家芸。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 23:25:14.55 drG/7q/30
>>349
多すぎですねw
もっと売れないシリーズ減量して骨太経営にしてください。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 23:37:07.58 KTDwuXwI0
子供の発表会に使いたいのですがOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットと
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットはどちらがいいでしょうか?
スペック見ても初心者なので分からず迷っています。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/09 23:48:07.27 aKZw0nPy0
>>351
E-PM2を薦めるよ。
E-PM2は去年の秋に発売されたモデルで、一昨年発売のE-PL3より大きく進化しているからね。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 00:19:25.20 bzGkAhTK0
オリンパスはやめとき
悪いことはいわん

354:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 00:44:41.58 37ZTiztM0
>>353
オリンパスやめて何にするの?

355:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 00:47:07.62 MVMyrIJd0
オリンパス以外ならどこでもOK

356:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 00:47:07.83 ml2tBPuO0
>>352
miniよりLiteの方が格上なので型落ちでも上なのかと思っていましたが
そうではないのですね。
>>353
実は見た目の可愛さでPENシリーズが気になっていました。性能だとお勧めは
どこですか?

357:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 01:42:24.14 pFuRokvp0
E-PL5でなくE-PL3を気にしてるのは予算の都合かな?

他ってなると、ソニーNEXも、レンズ交換するつもりが無くて、キットレンズしか使わないなら、悪くない
けど、気軽に買える値段のまともな交換レンズがほとんど無いから、お子さんがいる人に気軽には勧められない
他のメーカーも、それぞれの特徴にはまればいい選択肢なんだけど、一般的勧められるかとなるとNO
あと、パナソニックはデジカメ撤退の噂があるから、壊れたときの修理とか考えると、少なくとも今月中にあるらしい中期計画発表までは待ち

358:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 02:35:02.68 SXkgjzq40
>>343
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

359:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 09:10:51.74 +PA0GyUIP
>>356
中身の性能はPL3よりPM2のほうが上ですが、初心者にとっても大きな違いとして、背面モニターが可動式かどうかということがあります。
お子さんの発表会等でもモニターは動くほうが便利なので、PL3かもしくは予算が許すならPL5をオススメします。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 11:45:03.15 rw9Iwvv20
可動式モニタってソニーみたいに完全にひっくりかえって自分撮りに
使えるならともかくオリの可動式だと低い位置でペット目線で撮るか
前に人がいて見えないところでカメラを高く上げて撮る場合にしかつかえないぞ

発表会が本人の前に人垣が出来てるってのなら別だけど

>>356
PM2、PL5が上位機種のE-M5と同じセンサーで高感度画質が上
太陽光の下でない場合の画質が全然違うよ
値段も結構ちがうので財布と相談で

361:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 11:49:33.34 30deabp30
>>360
オリの可動式がなんだって?
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

362:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 11:52:15.68 rw9Iwvv20
おーごめん
PLシリーズは自分撮り出来たんだ

適当なこといってすまなかった

363:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 11:54:45.13 30deabp30
まー、E-PL3は出来ないけどね

364:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 15:28:02.67 hNNJhVWg0
>>351
発表会ってどんな場所でやられるのでしょうか?
カメラという機械は光の量が画質にかなり影響します。
体育館での発表会とかで照明も普通に点いているくらいでしたらEPL3でもやれなくは無いと思います。
もしもそれなりのホールで客席の照明がかなり暗いというのならPM2を絶対おススメします。
しかし予算に余裕があるのでしたらさらに使いやすいEPL5がおススメです。
ちなみに画質は
EPL5=EPM2>EPL3
特にPL5、PM2とEPL3では暗いシーンでの画質差が大きいです。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 16:48:13.45 iUU0DfA10
正直、フリーアングル液晶でタッチシャッターもあるパナG3の投げ売りや中古探す方が、
よっぽど良いと思うよ。動画も強いし。

PL系というか、オリ機は「スチルカメラ」と考えるべき。レタッチ不要の写真らしい画像が
出て来るのが、唯一の取り柄。他の性能は、残念ながら大した事無い。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 16:57:21.22 DnYFed3s0
>>365
オリ機ってひとまとめにするところが、コロだな。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 17:20:14.03 5qqJLp190
>>365
つまり、パナ機はレタッチ必須の写真らしからぬ画像しか撮れないから買う価値無しってことだw
タッチシャッターなら今のPENにはあるし
けど、E-PL3には無いんだよなぁ
個人的にはシャッター切れなくても困らないけど、オートフォーカスの対象をタッチで選べるってのが超捗る
ってことで、俺もE-PM2か、予算が許せばE-PL5がおすすめ

368:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 17:53:32.20 hNNJhVWg0
PM2,EPL5のタッチは感度もまずまずでピントあわせは本当に重宝しますね。
初心者の人ほど思ったところにピントが合わなくて
でもあせってシャッター押してしまい失敗写真ばっかり
ということがままありますので。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 18:13:29.55 ml2tBPuO0
>>356です
カメラ初心者の私にみなさんアドバイスありがとうございます。
子供の発表会はホールであります。あと運動会にもゆくゆく活躍させたくて
購入を検討しています。予算6万以内で欲しくてPM2を検討していてカカクコムを見て
3万円台のPL3にグラリと来てしまいました。
以前のコンデジは7年使用したので今回も購入するなら長く使用したいです。
皆さんの意見を聞いているともしPENにするならPM2のほうが良さそうですね。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 22:10:51.17 ZZxASMtI0
E-PM2 ダブルズームキットで問題ないでしょう。

ただし、運動会は過度な期待はしないこと。
7年前のコンデジより多少マシという感覚で使ってください。

望遠レンズでアップで撮ろうとすると失敗すると思いますので、本番前に家庭で練習してみてください。
子供が走っている姿を、運動会の風景と共に写す、という感覚がいいでしょう。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/11 15:37:26.23 izViZ6Pe0
カメラ雑誌は
マイクロフォーサーズを見捨て
フルサイズマンセーwwwwwwwwwwww
キチガイオリンパ発狂中WWWWWWWWWW

日本カメラ 2013年3月号
【特集:さあフルサイズだ!
今こそ、フルサイズ環境を整える】
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

アサヒカメラ 2013年3月号
【特集:フルサイズ時代の
最強レンズ頂上対決】
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

372:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/11 22:06:40.04 yTvplP0q0
vhー210のスレはありませんか?探してみたのですが見当たりませんでした。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/11 22:38:14.61 9YDCjG/q0
ないからここで

374:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/12 11:39:02.78 tmTlnsT50
ありがとう

375:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/12 12:34:25.41 B0lFlskG0
浜村淳です

376:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/12 14:58:54.27 ZTPD4Ti+O
ラジオ聞きたくなる

377:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/12 18:12:03.37 Y0t3vDja0
つぎは、E-PM2.5

378:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/12 21:56:04.83 X2S06WNA0
>>336
で、原因は何?他の機種では出てないの?

こんなことになるんだったら、さっさと辞めりゃよかったのに。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/12 23:38:46.43 mNbRV3HB0
自分でオリHP見ることも出来んのか?
「現在、原因の究明および対応について検討しておりますので~」
ってなってんだから原因判ってないんだろ?まだ

380:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/13 00:31:52.09 B1AEKoKF0
ちゃんと認めて対応するあたりしっかり改革できてるじゃん
と思うんだけど

381:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/14 00:44:18.12 nhlMDGxr0
原因の究明をするかどうか、対応するかどうかを、検討中ということ。
何も改革できていない。

382:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/14 11:50:23.62 qw92jGpA0
ここの対応は完璧だよ

383:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 00:20:31.38 7pZLz3XV0
おい、月曜からオリオンでポイント20パーセント利用可キャンペーン始まるぞ

384:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 00:27:57.06 cTgniM1e0
そろそろE-7出るという噂なので貯め始めているが、ポイントがネー

年末にほとんど期限切れ
おみくじ5000p
ゲームで一日300P稼ぐのが精一杯

385:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 00:38:05.56 c+0+7mSU0
>>384
フォトグリーティングで1通110ポイント×10通で1100ポイント
アルバム5枚×10セットアップで2000ポイント
サブ垢作って写真ダウンロードで1日10枚で1000ポイント

めんどくさければフォトグリーティングだけやってても
1月で3万ポイントたまるでしょ

386:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 00:49:57.50 cTgniM1e0
完全に本来の趣旨とは違った使い方だなw
裏技駆使すれば、そこまでいけるのか。

写真投稿をあんな馴れ合いシステムに改悪しなけりゃ、写真投稿続けて十分ポイントもあっただろうにさ。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 08:38:03.43 vYHNsm3Q0
オリンパスマガジンてなんや?
androidでは見られへんのん?
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

388:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 08:47:28.50 vYHNsm3Q0
E-PL5のプレゼントキャンペーンが期間延長しているけど、これは応募が
多くてポイントを搾取できると考えたのか、それとも応募が逆に少なくて
社内実績的にまずくて期間を延長したのか、どちらなんだろうか。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 11:51:49.45 tzxP2YX30
>>388
ポイントなんて搾取しても仕方ないでしょ。
新型発売前と決算前ってことでしょ。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 15:00:16.83 srfi/2+G0
はよE-PM2.5出せや

マイナーチェンジ機種乱発して
情弱信者からもっと搾取すべし

391:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 16:50:52.96 glDn8XBy0
>>E-PM2.5
もちろん中国製で黄砂もセットです。

392:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 21:07:44.97 f8ml1Wit0
カメラ雑誌は
マイクロフォーサーズを見捨て
フルサイズマンセーwwwwwwwwwwww
キチガイオリンパ発狂中WWWWWWWWWW

日本カメラ 2013年3月号
【特集:さあフルサイズだ!
今こそ、フルサイズ環境を整える】
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

アサヒカメラ 2013年3月号
【特集:フルサイズ時代の
最強レンズ頂上対決】
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

393:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 23:56:59.26 ZuZgk2Jq0
怖いね。ここの会社。
オリンパスブルーは何処に?

URLリンク(ameblo.jp)

394:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 00:09:24.33 njF66DmJ0
>>393
どこも似たようなもんだろ
賃上げした、ボーナス上げたってアピールしてる奴ら、その原資はさらなる下請け・非正規いじめ

395:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/19 21:45:59.78 U6H/zJva0
URLリンク(facta.co.jp)
また山口か

396:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/22 11:00:21.42 gfJHA/NP0
Olympus announces Stylus VH-520 10x, 14MP compact superzoom
URLリンク(www.dpreview.com)

397:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 13:46:19.46 kmkQ++IQ0
SZ-14って安いな

398:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 21:02:11.31 4oEQ31x20
東証に出した書類に虚偽記載があるなら、上場廃止じゃないのか?
オリンパスのカメラが悪いのではなくて、オリンパスという組織が悪いのだから、
上場廃止になるべきであるなら、そうなるべき。
一連の事件はマスコミ統制や陰で国の力が動いて事件を矮小化したのは明らか。
あることないことを書き連ねて読者の関心を買おうとする週刊誌がが、不思議な
ほどに事件について書きたてなかったのは異常だ。
「4万人の従業員の雇用維持」がオリンパス存続の名目になったのだとすれば、
それは間違っている。
他の会社も同じような事を隠していて、オリンパスは氷山の一角に過ぎない
から、バレばら日本経済を揺るがす大変な事になるので、事件を矮小化したの
だとすれば、それは間違っている。
間違った事を続けてきて、今さら「間違いでした」と言えないからそれでいい、
なんて間違っている。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 22:19:23.11 zZYhc+1W0
>>398
今日の屁はクサイまで読んだ。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 01:04:37.67 +xLSMrtf0
数千億にのぼる使途不明金の行方はどうなったんだ。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 05:56:19.19 Og3i/QpD0
FACTAによると、オリンパスが今年1月に東証に提出した、
「会社の中がどんだけ改善されたか」の報告をする書類に虚偽記載があった
ということらしい。
>>398 はそのことを言ってるんだろう。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 10:54:01.79 C55MVXkR0
SH-50が欲しかったのに
販売再開まだなんかね?

403:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 14:17:26.73 /CZsOrF10
>>402
おれも待ってる

オートスローシャッターのクソ動画、塗り絵精子画
のHX30Vから買い換えたい。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 14:46:18.38 yl7fJhS20
塗り絵精子画…
見てみたい気もする

405:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 15:14:22.71 WZALUbRs0
>>404
URLリンク(blog-imgs-11-origin.fc2.com)

406:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 15:26:28.77 C55MVXkR0
>>405
ワロタw
まさか直球とはwwww

407:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 16:02:00.08 x4ugBp8w0
>>404-405
こういうのを「仕事」と思ってるのがイタイなぁ。
俺は、こういうのを見るとシナシナとなるよ。

>>403-404
塗り絵は仕方ないね。解像重視の粉画像が、
今ではスッカリ支持されない悪画像エンジン
だと判定されちゃう訳だから。
プリントせずに、モニター内だけで完結する
システムになってるんだと痛感するね。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 19:16:00.16 n3OQNLbo0
紙に印刷が善、という前提が揺らいでるのを認めたくない人っているよね

409:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 20:08:29.44 3dTYCgD40
>>407
よーするにあれこれ気にくわねーとか文句垂れてる奴ってのは
シャッター押せば誰でもプロ画質が手軽に撮れないと
納得しねーよと喚いてるドヘタクソが大半だって事だよな。

410:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 20:40:15.31 +sCiUuhT0
ダイビング用のオヌヌメ教えろや*\(^o^)/*

411:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 21:16:15.02 aUWlJdoI0
Xz-1+防水ケース

412:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 23:26:10.08 5dEKP+cc0
俺も、なんだかんだ言っても写真は結局紙だと思うよ。

413:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 23:50:57.99 iqwm4cR/0
でも、ポジは印画紙に出力しないのが普通じゃん

414:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 00:34:20.14 xL8CNk420
紙に魂を惹かれた人間どもか・・・

415:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 00:38:43.97 ONNjbSPf0
ついTG-625を衝動買いしてしまったのだがスレがないところを見ると
不人気なの?雑魚なの?

416:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 01:15:09.46 skbV+67b0
ここが全部集めた本スレ
そこそこ売れてはいるんだろうけどね…

417:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 09:45:34.98 yaUAerMP0
TG-620、625、630のシリーズは無難な出来だと思う
無難だから書き込みも少ない 防水デジカメとしては悪くない選択

418:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 18:53:05.14 ONNjbSPf0
そう言ってもらえると助かります。
あと2日もしたら届くはずなので色々いじってみたいと思います。
防水(不意の土砂降り対策)もそうだけど、耐衝撃というのに惹かれました。
820のほうが見た目はカッコ良かったのですが、昔にどこかで
電池蓋がカバンの中に入れているだけで開くから防水カメラとしては
役にたたないとか書かれていたから625にしたんだけど、
まさか625も開いたりしないですよね?
当面、水の中に入れて撮影なんてことは考えていないので、開くようなら
テープでも貼ろうかなとか思ってます。

419:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 20:57:04.21 B+WxwpNQ0
おおお

420:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 22:15:25.34 2cOO5Yqb0
>>418
あれは、欠陥構造なんだよ。普通ならリコールすべきなのだ。オリンパスはコンシューマ製品を
やっているのに、姿勢は専用機メーカーみたいな所が見え隠れする、変な会社なんだよ。
次回機=フルモデルチェンジw の際に、構造見直しします。今回は、このままですw なんて、
平気でやってのけるんだよ。タフ系の上位シリーズなのにね。

二重構造になっていない開口部は、水没仕様とは思わないし、思えないです。

421:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 22:23:27.68 MP5LM/ja0
>>418
不意の土砂降り程度なら防滴仕様でも十分だと思う。
ハンドリングミス程度の落下なら特に問題無いだろう。
ただTG-1とかと違って暗めの室内や日没後の林の中なんかだと
光量不足で手ブレがきつくなるかも。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 22:25:08.92 13WhMtdw0
オリンパス菊川元社長に懲役5年求刑 オリンパスに罰金10億円
スレリンク(news板)

オリンパスの粉飾決算事件で、金融商品取引法違反(有価証券報告書の
虚偽記載)罪に問われた元社長菊川剛(72)ら3被告と法人としての同社
の論告求刑公判が26日、東京地裁(斉藤啓昭裁判長)であった。

検察側は、菊川被告に懲役5年、元副社長森久志被告(55)に懲役4年、
元常勤監査役山田秀雄被告(68)に懲役4年6月、法人に罰金10億円を
それぞれ求刑した。 
URLリンク(jp.wsj.com)

423:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 01:27:32.93 j+pAhyGZ0
時々,防滴と防水を混同してる馬鹿いるよねw

424:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 12:27:26.43 a3JHTbn50
URLリンク(toyokeizai.net)
オリンパスの粉飾疑惑、金融庁が12年前に黙殺

425:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 17:32:28.43 XI34QCBR0
TG-830買おうかと思っているのですけど、このシリーズの起動速度はどの程度でしょう?
プレスリリースでは高速起動と書かれているのですが、具体的な数値が無いので気になっています。

426:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 18:17:44.44 JszQMrpO0
一般的なコンデジより速い程度

427:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 19:24:59.73 2QWCgq4b0
オリンパス OLYMPUS Viewer 3 ダウンロード開始

428:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 20:34:32.02 6fLkmig10
>>427
サンキュー
早速落とした

429:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 21:56:02.50 RV9A5YrL0
オリンパスロジテックス (カメラ事業担当)
原○一

URLリンク(blog.livedoor.jp)

OIMC内でもかなり噂になってるこれ。
これどう見ても問題だろ。懲戒処分なし?
頭の中、ゴルフと車、食い物しかねぇ。
しかも営業日に仕事サボってんのモロ露呈してんじゃん。

430:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 22:25:47.06 mvRTFeqY0
閉鎖されてるw

どういう内容だったの?

431:tg-820
13/03/28 22:26:17.52 qC1odNqk0
>>427

情報サンクス。

432:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 23:01:07.74 cDakPf7t0
>>427 さんきゅー
とりあえずインスコしたけど、
編集時のサムネ、なんで下から上に移動しやがった?
つうか、オリビュ2ではサムネの大きさ変えれたのに固定??

文字は大きくなったが編集対象が勝手にセンタリングしやがるから
余白が上手く活用できねぇ・・・・

と、まだ編集前のインターフェイス部分しか触ってないけど・・・
こりゃまた、慣れるまで時間かかりそうだな

433:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 23:07:33.73 TUodN+CG0
インスコしたらいきなりアップでーとしたので、笑った

434:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 23:08:23.31 tZu0Nsse0
OLYMPUS Viewer 3に同梱されてるBootstrapって何?

435:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 02:19:47.33 TtTtWM+10
>>430
スレリンク(company板:281-282番)

436:原○一平日ゴルフ
13/03/29 02:21:03.65 TtTtWM+10
月曜日のベストショット
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

437:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 02:21:38.85 KN9tRMBf0
>429
伏字にしないで堂々と書けよw

438:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 09:50:27.50 poGsGbu40
【復活】オリンパスメディカルシステムズって 4
スレリンク(bio板:137番)
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/18(月) 20:56:42.79

大塚博一は全国行脚しながら若手に風俗店を
教えてもらっていたという愉快なお方だったのに(*^。^*)

しかも会社サボって八王子界隈の昼ピンサロいって
大好きなパイオツをむさぼっていた豪快なお方だったんだぞぃ。

439:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 07:12:33.43 uC0TdsD80
パナソニックでm43を主導してた大坪会長が経営失敗の責任を追及され引責辞任に追い込まれ自爆して果てた

440:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 12:07:09.48 PCJwBWPU0
SZシリーズに光学40倍載せるまでコンデジは頑張って欲しいな。

441:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 12:58:41.24 Gl+cVOTM0
フライデー読んだ。やっぱダメだな。

442:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 17:55:01.17 rS3qVy3I0
SZシリーズに光学40倍?!

今の撮像素子サイズを小さくせず、テレ端の明るさを犠牲にしないなら歓迎する!
SZ一桁シリーズコンデジはレンズ性能が命だからなぁ~

でも光学40倍って、コンデジで使う倍率じゃないと思うぞよww

443:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 17:56:22.95 rS3qVy3I0
>>442
XZシリーズと間違いました・・・orz

444:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 11:31:50.47 cIYH3wzr0
しかしオリンパスのホームページって鯖が弱いよな。
きっと本当にお金ないんだな。

445:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 11:45:44.59 LyYRKTZw0
ない金をあるように見せるのは得意

446:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 16:51:32.12 gLMXVL+Y0
m4/3を創ったのは
オリンパス菊川と
パナソニック大坪
ついに2人とも失脚して消えた
たった15ヵ月前にはアンチですら想像すらできなかった嬉しい事態

447:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 17:48:24.25 7FEXYk/10
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : | <・・菊ちゃんと大坪が!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

448:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 21:19:39.09 LyYRKTZw0
粉飾決算とプラズマテレビで頭がいっぱいで、デジカメなんてどうでもよかったんだろう。
担当者が上げてきた決裁を中身を見ずにニコポンしたのだろう。

449:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 21:28:54.90 R5CDjDuQ0
信用は落ち、資金もない。
オリンパスは主力ではなくニッチに流れろ。
俺が幹部ならそうする。今からニコンやキヤノン、ソニーなどとは戦えない。
客が本当に求めているがなかなかないもの、ニッチ系に絞って戦え。
単三電池や、変則デザインで固定客をつかめ。それくらいでしか生き残る道はない。

450:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 21:40:11.29 oEVsaXWI0
元々ニッチなところで戦ってますから

451:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 21:59:26.05 IO1J7iBT0
未だにオリビュ3の操作に慣れない。
擬似バッチ処理というか、選択した複数枚の画像を
最期に編集した画像の内容で処理する機能、地味に使ってたんだが
何故、なくす!?

オリビュ2と比べて軽くなったらしいのだが、
まだ、その実感はない

452:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 22:26:20.64 LyYRKTZw0
ニッチな会社のソフトだから仕方ない

453:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 05:32:09.52 q/pqykwA0
>>451
バッチ処理はファイル作れば複数処理出来るからいいんでねの?
OV2と3は排他利用でもないんだし慣れるまで両方使え
オリとしては今後3に移行で4/8日からはOV2の単体DLも無くす予定らしいけど
>>452
だよねw 期待する方が悪い
オレはこの企業に期待するのを止めたわ

454:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 12:18:32.02 nL42nuBB0
フォトパスパークの今日の問題の最後のやつ、何で検索すればいいのかわからん。
誰か教えて。

455:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 13:20:41.47 bZJAcz170
被写体検索じゃ。
最初、シャッター速度2秒以上で検索したが無理だった。

456:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 13:26:27.81 udqzsL2W0
>>454
タイトルは「光のアーティスト」

457:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 13:52:46.45 nL42nuBB0
>>456
Thanks 今日はわからなかった・・・。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 16:34:32.60 XWNmWWZl0
ちょっとまってくれ、あれ1つ選ぶんじゃなくて、3つともやっていいのか?

459:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 18:43:35.54 tmvQ1e/i0
今日のは100Pは、シャッタースピードだろ
ただ、「2秒未満」に分類されてる。実際は40秒じゃね?

460:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 20:25:46.67 nkHcit8f0
SH-25MRを日曜に買ってきた
ヨドバシで1,000円引いてもらって12,800円+ポイント10%
倍の値段で倍のズーム付いたSZ-31MRはマクロ3cmまでしか寄れないんだよなー

461:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 00:54:42.97 VaY32b/U0
この時間に人大杉って・・・・
みんな「この写真を探せ」で苦労してやがるのか

462:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 08:50:26.74 NlVELv4Z0
今日は簡単だった。

463:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 12:56:59.25 oOFykoc+0
先生!オリンパスちゃんが息をしていないのっ(AA略
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)

464:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 15:20:04.29 s+L6KIep0
URLリンク(www.bitway.ne.jp)

465:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 15:46:13.77 oOFykoc+0
オリンパスとソニー、医療事業の合弁会社を4月16日に設立
URLリンク(jp.reuters.com)

466:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/04 13:01:54.99 hLqCHiKm0
VH520が何気に良さげ。
日本でも発売するかな。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/05 22:40:15.57 n3PUnvTS0
フォトパスパークのLevel3の写真、ドイツ在住の写真家のなんだが
フォトパスの自己紹介では滋賀県になってる。同一人物なのか?
URLリンク(www.eijiyamamoto.com)

468:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/05 22:47:02.19 Pk+9G20s0
また、粉飾か

469:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/05 22:47:34.23 Sp/YXpin0
昨日のパンが分かんなかったのだが、何で検索すればよかったの?
デザートはなかったし、料理は多すぎて嫌になってやめた。

470:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 00:53:16.35 3TT3j0AO0
>>469
食べ物の「その他」でした。

今日のレベル3の犬、アイコンが出ないような?
勝手にクリックしてたのかな?

471:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 01:09:38.85 3TT3j0AO0
ポイント増えていないので、やっぱりアイコンはクリックしてないようです。
ログインし直しても、アイコンは出ませんでした。
寝て起きたらまた確認してみます。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 01:41:40.54 ZYgp7hv+0
イギリスに撃沈された会社、がんばれ!
今日、75m、f1.8買ったぞ。カメラはパナだがな。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 02:16:12.35 ypRwmGMx0
>>471
俺も正解をみつけたのに、アイコンが出てこなかったわ…。
それなりの労力と時間を要するものなんだから、しっかりして欲しいよね。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 07:23:54.11 /GA/JLN00
>>469
「デザート」とか「洋食」とか細かい分類で探しても全然なくて「食べ物」で探したらいきなりあったよ。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 07:24:21.97 +UI7t6ve0
>>470
普通に「洋食」だと思って探してた・・・。
間違ったカテゴリーに登録されたものは出題しないで欲しい。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 07:46:49.25 LCgWpgjU0
>>475
実は、印象の中の おいしそう で探すと早かった。
被写体だけで探そうとすると難しい。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 08:21:24.28 2gs6Gdep0
隠すのは得意です

478:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 08:51:00.60 J8MR6u7j0
>>473
おいらも見つけたけど出なかったわ( ´Д`)=3 フゥ

479:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 09:04:28.18 LCgWpgjU0
私も出ない。
しっかりしろよ、オリンパス!

480:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 09:33:04.79 9znIS17I0
469です。470、474ありがとう。

481:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 11:50:53.11 jwM6BfuU0
オリンパスの商品展開は、いつも後手後手。先手に回ったつもりでも、周りが見えていないから
直ぐ他社にまねされた挙句に置いて行かれる。フォーサーズだって、完璧に近いダストリダクション
を搭載し、周辺まで良く写るフォーマットで有ったのに、売り方を完全に間違え、他社と同じ土俵で
正面からぶつかって玉砕。モデルチェンジも驚くほど遅く、手遅れとなった頃になって商品投入。
OM時代からの慣習に従い、死に体でも「フォーサーズは続けます。レンズは資産ですキリッ!」。
本当にそう思ってるなら、態度で示してくれよ。レンズの放置後、既に5年近く経ってるし。

マイクロは高品位風のP1からスタートさせ、まずまずの好発進。ところがPL1を投入した頃から
フォーサーズの悪夢再び。パナがコンパクトさと動画性能、タッチパネルで大戦略。下位が上位を
食ってしまう伝統的なオリンパスでは、P2とPL2を近いタイミングで発表。挙句にPL1sまで登場w
全てで食い合って売れず仕舞い。地味に全部入りだったPL2のファンをすべて捨て去って、PL3は
グリップ無しフラッシュ外付け。P3出したらM5とPL5とPM2で止めを刺す。

コンデジは上位ラインを捨ててしまい、SP超望遠ばかりズラーリ。非動作時の防滴が無くなった
μは、かつてのデザイン性まで失い、チープなコンデジと化した。これまた下位が上位を食うように
EF系も充実。メモリーカードをSDに変更したが、時すでに遅し。シェアはすっかり無くなった後。
XZで仕切り直しを図るも、他社はAPS-C素子搭載コンデジの噂で持ち切り。オリはXZに4/3を
入れるとペンが売れなくなると考え、XZ-2はマイナーチェンジにとどまり自爆。キヤノン・ソニー
・フジ・ニコンは揃い踏み。それどころかペンタにまで大型素子コンデジを出される始末。

どうしてこうもまー、見事なまでにユーザー離れを起こさせる方に突き進むのだろうか。
ニッチでコアなファンを大事に抱えて、細く長く単価も維持して商売した方が、オリンパスの
身の丈に合っていただろうに。本当に良く分からん会社だ。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 12:22:49.23 0r21AJUp0
筆頭株主にでもなって経営改革すれば?w

483:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 12:23:50.59 8inYYt400
そんなOLYMPUSが好きです!

484:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 13:10:01.16 jwM6BfuU0
>>482
すぐそう返す奴は、文句も言わずに黙っていろという事を人に押し付けている訳だ。
そして、そういう奴ほど、我が身に降りかかって来ると、必死になって叩くタイプ。
傍観者面して、俺様は程度が高くて達観者なんだぜw と思っているナルシスト。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 13:27:04.85 v0tLLXQ8O
>>481
凄いマニアだと言う事が分かりました!w

486:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 13:34:53.09 BUu1p2tz0
こういう書き方で批判する人って、どういう人間性の人なの?

487:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 13:38:35.69 jwM6BfuU0
弱い時代のヤクルト・阪神ファンに近い心理だな。
今なら、ベイとかカープ辺りだ。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 16:44:52.44 WIQG4qfk0
>>486
菊川、森、山田、および現在もオリンパス社内にとどまっている犯罪関係者たち
と同じくらい腐った人間性の人です。

489:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 17:09:27.50 ypRwmGMx0
>>478-479
今見たら、写真が犬から「リス」に変わってたよ。
今度はちゃんとアイコンが出てるわー。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 19:10:00.93 v0tLLXQ8O
キ○ノンとかもアレだし、デカい会社なんてそんなもんよ。

491:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 20:06:38.48 eV54wUCz0
関係者じゃなきゃパラノイア
他者との距離感が上手く取れない人だね

492:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 20:46:04.87 WIQG4qfk0
パラノイアじゃない2ちゃんねらーがいるのかよ? ww

493:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 21:03:46.68 Uw0ujLtz0
写真の印象-眠い でイタチみたいなの来た

494:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 21:38:17.51 3TT3j0AO0
>>489
タイワンリスかな。
今度はアイコン出ましたね。

495:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 09:50:43.31 L1b5T+fZ0
今日のヒントなしのへたくそな写真、探せない・・・。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 09:55:19.67 7Sz1uAHJ0
>>495
「眩しい」

497:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 10:03:18.84 L1b5T+fZ0
>>496
ありがとう。

498:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 16:45:27.22 J7iEMv8h0
Googleの画像をUPでヒットすることもある。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 22:34:54.04 nYr25qPF0
>>489
あれなぁ…
わたくしも「???」だったのだけれども,
シレッと「お題目が変わらない時はリロードしてね」と
書いてあった。でも100ポインヨの(イヌ)画だけ
前日のままなんて,斜め上過ぎるよオリンポス山…

500:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 09:52:34.21 3iKPoiJ40
>>499
前日のままってわけじゃなくて、
当日更新されたお題の犬写真にアイコンが付けられていなかったんだよ。

501:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 12:49:04.79 qFfBl3TA0
xz-1とTG-620を所持しています
xz-1の方はごつくて一眼レフレンズのクオリティのF1.8を搭載しています。
画素数は1000万(高感度CCD)

しかし一年発売後のTG-620は画素数が1200(有効画素数)と上です。
実際TGの方が綺麗なような気がしないでもないような・・・

実際カメラの性能的にはどちらが勝っているでしょうか?
旅行に持っていくとしたらどちらがいいでしょうか?
今までごつくて一眼っぽいという理由でxzを持っていってましたが
よく分からなくなってきてしまいました。

よろしくお願いします。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 13:28:17.67 +Z155Vho0
olympus viewer3の傾き調整は罫線が出ないんだな。
水平垂直が出しづらいよ。

503:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 17:05:42.14 +NxtzI8b0
TG-620の撮像素子は、画素数が1200万といってもサイズが1/2.3でCMOS
XZ-1は、1000万でサイズが1/1.63でCCD
それぞれ得意分野も性格もかなり異なり、比較することが難しい2機種ですね。
だからこそ両方所有されていらっしゃるのだと思います。

旅行先でどういう使い方をしたいのかが分からないので何とも言えませんが、
一般的に画質に拘っているならXZ-1、風雨やショックなどを気にせずに旅先を気軽に
写真でメモしたいならTG-620というような使い分けになるのでしょうか。

撮像素子サイズが少し大きく且つ画素数を抑えることで画質優先に考えられたXZ-1の
テレ端まで明るいレンズは他社を見回してもなかなかありません。
同じ方向を向いているレンズは他社ならパナのLX7くらいでしょうか。
間違いなく名機だと思いますよ。

504:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 21:45:53.21 Pq4HS/tK0
>>501
迷わずXZ-1。
画素数は画質にはあまり関係ない

手元に2台あるなら撮り比べてみれば違いは歴然でしょう。
近くにある小物を接写してみれば背景のボケはXZ-1のほうがキレイで大きくボケるし
もちろんレンズが素晴らしいのでキッチリ解像するでしょう。

ちょっと周囲が暗いときでも、TG620とノイズの量を比べたらXZ-1のほうが全然少ない
レンズが大口径で明るいから。

505:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 22:49:21.68 yymHy0N80
タイトル=懐古

506:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/10 13:06:32.81 Cjm4LvNR0
なにが神秘的・幻想的 なんだ 露だろ

507:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/10 14:50:52.11 DdcxjCiQ0
被写体→花→たんぽぽ
が早いよ

508:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/10 14:51:51.20 208Zc/+D0
オリンパス上場廃止の可能性はまだ残っている

509:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/10 17:27:42.04 kUL/91RO0
おまえの頭の中ではなw

510:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/10 19:52:38.57 0mrecnsO0
水滴

511:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/10 23:35:20.48 /jcNOTvVP
点滴

512:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 03:49:26.62 LbXLdb5u0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / F  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  F ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  B  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  B |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |   I  |       | l | ヽ,   ―   / | |  l  I  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| |  |  !!|
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

513:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 03:58:08.99 miUWtfRY0
お薬の時間です

514:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 14:23:48.62 YoT/S8hy0
キヤノンからも五軸手ブレ補正がきた。
URLリンク(cweb.canon.jp)

515:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 15:32:36.48 x27jHVzN0
>>514
F3.5

516:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 18:28:14.50 fJ7nRJheI
>>503
親切に回答していただいて感謝です。ありがとうございます!
今回は京都奈良で写真を撮るのでxz-1にしようと思います。
よくレンズが明るいと説明に書いてありますが
なにが明るいのでしょうか?写真の明るさで言えば、毎回+-の+を上げて
撮っています。=そのままだと暗い。十分暗いと思うのですが、他のカメラだともっと暗く
写るということでしょうか?

517:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 18:38:48.35 fJ7nRJheI
>>504
親切に回答いただいてありがとうございます!
そう断言していただけてホッとしました。TGより高かったので…

そうなんです!近くの物を撮り比べると違いが
はっきりわかります。ですが、人物や景色となると??という感じで。
ノイズ!言われてみれば!でした><

ちなみにxy-1のアートモードのポップアートはTGより潰れる感じでイマイチです。
これは仕方ないんですかね…
カメラ好きの方からしたら加工モードなんてありえないと言われそうですが…

518:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 18:40:16.92 fJ7nRJheI
すみません、xz-1の間違いです!

519:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 18:41:08.22 b6JdvRm+0
>>516
レンズが明るい = 明るい場所で撮るのと同じ。光を多く取り込めるからシャッター速度を上げられる。
つまり、レンズが暗いと暗い場所で撮るのと同じで、長時間露光しなければならなくなり、シャッター速度が遅くなってブレやすくなる。
あと、レンズが明るいと背景をボカしやすくなる。

520:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 18:47:41.48 b6JdvRm+0
さらに言うと、オートだとブレないようにシャッター速度を上げるために自動的に高感度撮影になってしまいノイズで画質が悪くなる。
結論としては、明るいレンズは暗い場所で撮影したときに暗いレンズより画質がよくなるということ。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/11 22:35:42.47 xnogGVGF0
TRAD2ってガチネタなんだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch