13/01/01 15:31:15.11 qehgHNmF0
G1Xいつの間にか中古35000円とかになってたのね。サブ用に逝ってまうかも。
801:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 15:42:35.06 aHXChB750
もはやコンデジではないけど、もっと大型のセンサーのコンデジがあるといいですね。
802:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 15:43:37.10 taZYDbtn0
やっぱニコンはデジタルに弱いと•••
803:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 15:54:53.22 CcniMySb0
やっぱコンデジはソニーやキャノンの2強だな~
804:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 15:55:20.43 QCn3yRhK0
>>797
Canonはレンズ作れないよ
レンズ作れるのはNikonだけ。でもNikonはセンサー作れない
805:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 16:28:53.63 Q6QBLrzfO
PowerShotProシリーズ出ないかなー
806:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 17:40:49.83 7xcKcYSk0
>>805
APS-Cセンサーで復活されるって噂が一時期あったね
807:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 19:30:26.89 JQErSWjR0
Canonレンズ作ってないの?
808:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 19:50:05.81 QCn3yRhK0
>>807
Canonが作ってるならソニーも作ってるって事になるな。研磨以降の過程はCanonも出来るというか、全メーカー出来る。
レンズを完全自社生産出来るカメラメーカーはフジとNikonだけ。
でも、Nikonもフジもレンズ全製品を自社生産しているわけではない
809:もっこす
13/01/01 20:14:50.78 u0najkoH0
>>808
ソニーはレンズ製造技術を手に入れているよ。
だから、ライセンス清算が可能だよ。
810:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 20:24:51.83 5gukwd6k0
ソニーのってタムロンじゃないの。
ツァイス銘のは知らんけど。
ソニーの一眼レフが売れない理由は、AFがイマイチなだけじゃなくて、タムロンいらねってのもあると思うよ。
あ、コンデジのスレだったか。
811:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 20:26:10.72 /xsLrRig0
ライセンス精算って、売却するみたいだねw
812:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 20:29:04.10 QCn3yRhK0
>>809
そうだよ
だから研磨以降の過程は全メーカー出来るって書いたわけです。
>>810
残念ながらレンズ業界ってもっと複雑だぞ
ソニーが売れてないなら、タムロンはソニー以外にもレンズを供給してるだろうね
813:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 20:29:38.55 QCn3yRhK0
>>810
ちなみにタムロンも完全自社生産はできないからね
814:もっこす
13/01/01 20:48:00.27 u0najkoH0
>>811
2ちゃんねる名物嬉しい誤変換だ。
MINOLTAを吸収したんだからね。
友人がMINOLTAでレンズ磨いてた。
815:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 20:51:13.84 QCn3yRhK0
>>814
今どうしてるの?
ミノルタはレンズを完全自社生産出来る数少ないメーカーだったみたいね
816:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 21:16:34.69 CcniMySb0
1インチでレンズが明るいのを出してくれ
5月ぐらいに
817:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 21:23:43.59 /xsLrRig0
もっこす氏は、
狙って誤変換されますよね。
818:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 21:27:31.65 ITWCMDaC0
一眼に使うようなサイズに余裕のあるレンズは分からないけど
こういうのに使うサイズ制限のある光学設計はオリンパスに一日の長があるような感じがする
医療器やってるからかね
>>816
厚みが60mm超えるんじゃまいか
819:もっこす
13/01/01 21:29:26.27 u0najkoH0
まぁ、あたしは典型的2ちゃんねらーですから。(^_^;)
820:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 21:32:47.54 4Qm037RK0
>>815
レンズ部門って、HOYAかなんかに行ったんでなかったっけ?
821:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/01 22:27:32.28 XNlyFkKz0
>>805
今はGシリーズが役目をしてるんじゃないか?
822:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 00:43:47.94 +wXtCugb0
>>820
一応レンズ部門自体はミノルタにも残ってる
残ったのはどの程度の規模で、溶解炉はどうなったんだろ?
823:もっこす
13/01/02 01:22:20.78 +CR4EdkN0
あたしが当時のソニーの立場だったら、レンズ技術部門の移譲なしでは引き受けないね。
824:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 07:33:48.66 DBSnl5or0
>>776
テープが貼ってあったらサムチョンなのか・・・とか思ってしまうかも
825:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 09:39:55.90 5M9KCrgt0
野生動物とか撮る人はキヤノンやニコンのロゴをテープで隠したりとか
黒く塗りつぶしたりとかやるよな。
826:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 10:01:45.20 dPQSNiya0
去年は思わぬ高級コンデジ発展の年だった
今年も面白いモデルが出るといいな
827:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 10:14:54.82 t4IOG4M00
>>826
発想として新しいものはなかったけど、あるといいなと思ってたものが順当に商品化された感じかな。RX2機種は、他メーカーへの刺激という意味でも、好き嫌いは置いといて意義があったと思う(俺は両方買ったけどw)。
今年は超広角専用機とかレンズにこだわった望遠専用機なんてのもあると嬉しい。1インチくらいで。最近レンズ交換ダルくてね……。GXRみたいなシステムでもいいけど、望み薄だわなー。
828:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 10:48:56.45 2pTyv5cO0
望遠専用は無理だろうけどニコ1は?
たしかマウントつけると普通のレンズが超望遠になったような
829:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 10:55:52.49 t4IOG4M00
>>828
ニコワンはいいと思うね。30-110だっけか。
あれをつけっぱなしにするのもアリかと思ったことがある。
ただ、もっと明るいのが欲しいんだよな~。
30-110mm / f2~f3.5。6~700グラム程度でできないもんかな。
830:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 10:57:25.26 0DRX6Tm50
大型センサーで動画機能も強化したのが出ると嬉しいな
831:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 11:22:02.48 5UYXDnQ60
>>830
静止画の撮れるビデオカメラを買えw
ビデオカメラ式の縦向きな大レンズ機とか作らないかな
レンズ脱着式は最適化された結果が今の形がなんだろうけど
レンズ固定式なら縦向きもありと思う
縦型なら1インチどころか4/3に明るいレンズつけてもいけるだろ
832:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 12:08:22.84 gDouw74j0
どうせ次は
明るいレンズの大型センサーを各社が出すんじゃないの?
ってかそうあって欲しいな5月が楽しみだ
833:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 12:47:06.54 5UYXDnQ60
>>832
これ以上でかくなったらミラーレス+パンケーキズームと戦わないといけないから無理だろ
RX100が寄れなくても暗くても歪んでも薄くなる方を選んだくらいだし
まあミラーレス持ってないところは出してくるかも
834:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 16:50:03.96 /jmYxCL/0
コンデジも細分化必要だな
835:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 17:03:03.35 oBMM79s+0
<低級コンデジ>
1インチ
<中級コンデジ>
フォーサーズ
3/2インチ(キャノンの1.5インチの事)
APS-C
<高級コンデジ>
フルサイズ
36mm×36mmの正方形
10年後はこんな時代になることを願う
836:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 17:40:43.18 udi1WO/z0
やっぱコンデジは1インチが限界かー
837:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 17:51:34.39 udi1WO/z0
でもまあ、各社が1インチを出してくれたら面白い
838:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 18:06:46.47 0DRX6Tm50
>>835
流石にフルサイズのコンデジは無理だろうから、APS-Cあたりが高級機になるだろう。
839:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 18:09:41.48 6N3a797o0
ボケか釣りか馬鹿か
840:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 19:11:36.50 5UYXDnQ60
>>835
10年も経てばミラーレスが薄くなって高級コンデジがなくなってるかもな
コンデジみたいな電動繰り出し電動ズーム前提の本体食い込み型マウントとかさ
あと普及型コンデジはコスト的に考えてセンサーがでかくなることはないだろ
なにせ画質に拘らない安い物を買う層向けだし
むしろもっと小さいセンサーで薄型本体に光学30倍とかの方が一般にはうけるかもだ
841:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 19:38:24.87 0DRX6Tm50
>>840
高給コンデジは上級者のサブカメラ用に大型センサー化するだろう。
ミラーレスは消滅するか、高級化して生き残りを図ることになるだろう。
安物コンデジはスマホに負けて、高倍率ズーム機だけが残るだろう。
842:もっこす
13/01/02 19:38:55.19 +CR4EdkN0
>>838
RX100とRX1のブラインドテストで見分ける事が出来る人何人いるでしょうか?
数万人に一人いるかいないかくらいと思いますよ。
人間の眼では、2000万画素程度が識別限界みたいです。
自分の眼はいいと自惚れていましたが、RX100の出現で限界を感じています。
これからは2000万画素機を中心に動いて行く気がします。
843:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 19:51:54.64 cl9Puxkl0
10年も経ったらミラーレスは無くなっている気がする
10年どころか下手をすれば5年後だって怪しい気が
と言うか10年後ってかなり先なので想像が付きにくいなぁ
今の流れからしたらデジカメは淘汰されて今みたいに一万未満みたいな
超安くデジカメが買える事は無くなりそうだけど…やっぱ遠くて分かんないなぁ
844:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 20:27:30.24 +wXtCugb0
>>842
RX1の性能を最大に発揮できる状態なら誰でも見分けがつくと思うよ
845:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 20:46:28.45 sJRuTr2Y0
>>842
まったく別物だよ。
RX100のような普及型コンデジとRX1を同一視するとは、どんな感性してるんだか…。
次元が違うとは、RX100とRX1の差のようなことを言うんだよ。
846:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 20:57:48.27 t4IOG4M00
>>844
>>845
何でそんなわかりやすい餌にパックリ食いついてンの?
自演かと思ったぜ。
847:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 21:41:19.51 NIP7DNCO0
もっこすは比較的良コテ。
ただ貧乏で世界の広さを良く知らないだけ。
848:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 22:20:21.85 +4emPVv20
銀塩では写ルンですもフルサイズだったのだから、ブレイクスルーの技術がセンサーであれば
コンデジのセンサーもフルサイズになったりするのかも?時折話題に上がる有機センサーに
そこまでの特性があるかは知らないけど
849:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 22:51:26.12 NjCbdv2G0
>>843 俺はあると思う
単焦点とかだとレンズ固定式より売るほうも買うほうもリスクが少ないだろうし
850:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/02 23:12:47.20 5UYXDnQ60
ミラーレスの消滅を予想してる人は
今現在ミラーレスが食べているパイを何が食い尽くすと思っているんだろ
煽りとかでなくて純粋な疑問
一眼レフは構造的に小型化限界があるから「重い大きい高画質」側からの侵食は不可能
となると「軽い小さい低画質」側が伸びる予想を立ててるんだとは思うんだけど想像がつかない
花の名所とか行くとミラーレスぶら下げている人がホント増えた
一眼ぶら下げるのに抵抗がある人や一眼に重量的不安がある人でも持ちやすいんだと思う
更に今やパンケーキズーム付きですら高級コンデジと同等ないし安いくらいな状態でいてレンズ交換というアップグレードパスがある
このまま安価になったり薄くなったりすればコンデジ層に食い込めるし
EVFと像面位相差が進化すれば今現在の一眼レフユーザーのカジュアル層を食えるくらいだろうし
これでミラーレスが消滅するシナリオってどんななんだろ
>>848
いやレンズだろ
フルサイズ対応のレンズ単品の値段と大きさを見るに
ちなみに写ルンです調べてみたらISO400 f=32mm F=10 SS1/140って載ってた
これで撮りこなせるのはさすがネガフィルムといった感じかな
851:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 03:50:56.36 1jCaMqKb0
腐っても一眼gf2最強他は糞
852:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 04:08:31.26 RwDunaOe0
>>850
ミラーレスが消滅すると書き込んでるのは、一眼レフ好きの願望的な叫びでしょうね。
もし勤めている会社がカメラ関係で、職場の会議の席において、
「10年も経ったらミラーレスは無くなっている」なんて発言したら、大変なことになるでしょう。
相当に頭が悪い(つまり馬鹿)と思われて、まともに相手してもらえなくなりますよ。
カメラに限らず、機械部品が電子部品に置き換わって、低コストなのに高機能を実現します。
その流れがカメラにもやってきて、一眼レフからミラーレスへの移行が始まったってことです。
みんなが考えてたよりも移行は急激で、どんどんと進行していますね。
日本だけじゃなく、世界全体での話です。
以前は、ミラーレスの流行は日本だけで、世界全体では5%ぐらいしかないと言われてました。
今では世界シェアでも20%を越え、今後も増加すると予測されてます。
ミラーレスのシェアが世界一高いと言われている台湾では、50%を越えました。
台湾ではm4/3が一番売れてるようです。
欧州の中でミラーレスの普及が早かった英国では、NEXが売れてるようです。
国によって強いメーカーが異なるみたいですね。
853:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 10:48:55.19 dmcgaVGG0
>>842
さすがに見分けつくぞ
二枚の同一条件で撮った写真なら誰でもわかるレベルで
というか以前it mediaだかでnexとdp2mのそれやってたけどもうぱっと見でわかるレベル
854:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 10:53:32.35 XnXfgFBK0
スマホカメラの性能が向上してきたので普及型のコンデジは影響を受けるだろう。
コンデジ各社は機能を強化した大型センサーの高級機にシフトしてくるだろうから、
中間的存在のミラーレス機の立場がだんだんと難しいことになってくるだろうね。
性能では一眼レフに太刀打ちできず、価格ではコンデジに勝てないミラーレスは、
これからどのような差別化を図っていくべきか、難しい立場に立たされることになるな。
855:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 10:57:43.69 q7vweF4I0
>>853
1600万画素のケータイとD4で撮った写真も区別つかないんじゃないの、その人には。
856:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 11:53:34.48 9gGvZjS10
>>854 DPとかX100とかみたいな単焦点のコンパクトなカメラではレンズ交換式のほうが買いやすいじゃん
特殊なレンズが使いたい人も交換式がいいじゃん
RX100がニコン1を駆逐したかと言うと他のレンズが選べることや発色なんかの性能でできてないじゃん
G1Xは大型センサーでズーム機なのに席巻してないじゃん。
将来的にはAPS-Cの固定ズームとかも一般的になるかもしれない。でもそれは思ったよりちょっと遠い話なんだよ。
857:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 12:03:42.56 Xe3VA11Z0
将来ミラーレスが主流の時代が来ると仮定しても
①そのミラーレスはフルサイズミラーレスとAPS-CミラーレスであってM4/3ミラーレスではない
②ミラーレスの時代が来る前にM4/3ミラーレスは絶滅し消滅している
①の確率は33%だが
②の確率は1000%だ
858:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 12:14:09.03 7b9UwH4Y0
>>857
1000%の意味は分からんが②が確実なんだったら①は100%じゃない
中学生からやり直しなさい
859:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 12:22:30.60 1YbkGBJLP
カルロスとしきとオメガトライブだっけ
860:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 13:00:54.01 1JM0hw9L0
次の新機種って5月ごろだよね?
RX100も5月になれば安くなるかな
861:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 13:09:33.37 hw0tLlUU0
あれは二人称限定だからな
862:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 14:44:27.99 YcVghPEa0
ぶっちゃけ10年後も今のままグダグダしてると思うけどね。
863:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 14:49:23.65 1JM0hw9L0
でもまあどんだけ性能あがっても
ポケットサイズ以上のカメラは買う気になれんな
864:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 15:35:40.23 ZReBUMnB0
>>860
5月ではない
865:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 16:41:40.81 cfsawltjO
ミラーレスは隙間狙いコンセプトだから、5年後はかなり厳しい状況でしょうね。
一眼レフと高級コンデジ(RX100とかS110みたいなもの)と
高倍率ズームコンデジ(F800EXR、SZ31みたいなもの)と防水耐衝撃型は残ると思うし、
スマホ機能付きの高級コンデジが登場するかもしれません。
あと、ミドルレンジ以下の廉価コンデジは淘汰されていくのでは?
866:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 17:39:06.01 YCTr1AAy0
ないないw
867:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 17:46:47.21 9gGvZjS10
1.レンズ固定式の欠点はレンズかボディのどちらかがミスったり陳腐化したりするリスクを抱えること
あと焦点距離の好みが別れること
2.高額になるほど特化した物は手を出しにくいということ。作るほうも買うほうも。
これがわかりませんか?
868:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 18:09:46.34 5t7sbGEk0
>>867
>1.レンズ固定式の欠点はレンズかボディのどちらかがミスったり陳腐化したりするリスクを抱えること
あと焦点距離の好みが別れること
ここに関してはあまりデメリットに感じないな
実際ミラーレスだって一年でモデルチェンジで対応しているし、モデル違いなら半年なんてのもあるし
方落ちならレンズキットでかなり安くなるし
そうは言いながら、おれも存亡の危機に経たされてるのは高級コンデジの方だと思うけどね
高級コンデジは好きだけど、金額的にコストメリットは相当薄くなってるのは確か
ミラーレスに明るいマクロ付き標準ズームがレンズキットとしてでたなら一気に喰われかねない
もちろんそんなレンズは描写性が低いんだろうけどさ
869:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 18:22:16.80 gbnqFE8D0
>>864
え?何月?
870:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 19:36:44.77 X5ZbKVMA0
ミラーレスがなくなるって言ってる人は今現在の価格見てないのかなって感じがする
>>854
> 性能では一眼レフに太刀打ちできず
そりゃミラーレスがレフ機の性能を上回るなんて事はないと俺も思うけど
カジュアルユーザーはレフ機じゃないと使えない性能を必ずしも必要とはしてないし
むしろEVFや背面液晶で露出補正が見えたり顔認識出来たりの方が有用な人は少なくないと思う
ソニーのαみたいな
> 価格ではコンデジに勝てないミラーレスは、
その大型センサーのコンデジよりもミラーレスキットが今現在で既に安いくらいだから
安価品を出すのに腐心しなくちゃならないのはコンデジの方だな
あとアップグレードが安いのもミラーレスだな
レンズor本体だけのアップグレードが可能だし
本体変えてもレンズは資産になるし
>>865
一眼は下がってこられないんだからコンデジが一眼の下まで上っていかないと隙間は埋まらない
しかしサイズはパンケーキズームに頭を押さえられ値段は既に拮抗している大センサーコンデジは
一眼の下まで上がるどころか次の一歩でさえ苦しいと思うぞ
871:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 19:39:17.77 HoOimlvY0
ミラーレススレへ行ったら?
872:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 20:00:37.16 YCTr1AAy0
スレの流れから見てm4/3ミラーレスだけは、このスレの扱いらしい。
873:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 20:24:48.28 q7vweF4I0
いずれ、1/1.7型程度の極小センサー機はフェードアウトするだろうね。
このクラスって、中学生が初めて自分のお小遣いで買った千円のシャーペンみたいな存在感なんだよね。
874:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 20:37:18.47 v0GjNQFO0
とりあえず、1/1.7の呪縛を壊してくれたRX100には拍手
875:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 21:09:47.95 HoOimlvY0
富士フィルムがなにか言いたそうな顔をしています…
876:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 21:12:01.52 NGNoqByh0
1/1.7でも極小扱いなの?
1/2.3は何?
877:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 21:48:39.80 aQUxDCi70
1/1.7は昔でいう110カメラ以下の面積だからな
878:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 21:48:59.04 5BwHf6UK0
1/1.7は、センサー性能がもう少し向上したら、ちょうど良い大きさになる気がするけど。
1インチだとレンズを小さくするために少し犠牲になる。
望遠側が暗かったり、寄れなかったりとか。
2年か3年後あたりに、1/1.7で4倍ズームの超小型コンデジを期待してるよ。
最終的には各人の好みなんだろうけど。
879:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 21:51:08.99 NGNoqByh0
じゃあS110も糞扱いか>w<
880:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 21:53:48.92 NGNoqByh0
LX7もだめで、XF1はおkなんだ
まあxf1は電源ON・OFFがめんどくさいから論外だけども
881:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 23:27:25.70 CDIjF6IV0
RX100を買いに意気揚々とヤマダに行ったんだけど、画素ピッチがS95とたいして変わらないと知り、すごすごと手ぶらで帰ってきました
882:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 23:27:53.30 dq9Vkc7h0
高級コンデジの存在意義って何?
用途に応じて一眼レフなりビデオカメラなり買った方がいいだろ
883:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 23:34:48.48 x3Cz+IC20
カメラ好き(理解してる)を自称してる友人が、
画素数が多い=エライと信じてるらしくて困った。
つうか、
画素数多いモデル勝てよ。
884:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 23:34:50.65 axjvHotT0
>>882
そう僻むなよ、見苦しい
885:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 23:53:24.83 dq9Vkc7h0
>>884
じゃあ、廉価コンデジ、一眼レフ、デジタルビデオカメラでは対応できない、
高級コンデジならではの用途やメリットを教えてよ。
886:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 23:59:46.33 X5ZbKVMA0
>>873
1/1.7超でレンズ性能を上げようとするとサイズ的にミラーレスと戦うことになる
最低でもしばらくレンズ一体型の主戦場は1/1.7だろ
>>882
画質やレンズ交換機能その他の性能を削ってサイズを小さくしたミラーレス
サイズ制限がある人が買うためのカメラ
887:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 00:03:53.39 YrL6hQoK0
安物には価格と重さ以外買ってるでしょ
888:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 00:17:09.74 jLHchYaX0
流行意識が重要なんじゃないかな。
有無を言わさず1/1.7が恥ずかしい時代になった気がする。
889:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 00:22:29.45 ngvsKPjL0
20万超のRX1などは異例として、
10万もしないハイエンドコンデジを買う事を、そんなにおかしな事のように捉えているのが
何とも理解しがたいわ。
自分で払える内で、なるべく高画質・高機能なコンデジを使いたいだけなんだけどね。
890:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 00:45:04.55 DV+tmGvX0
ハイエンドコンデジのカテゴリーは残るだろ。
ミラーレスの中でも一芸に秀でたニコワンあたりが生き残る。
891:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 01:22:14.10 Tmnn5/Sk0
10数年前にMTBが流行って
アスファルトでもっと速い自転車ってことで、ロードが流行って
もっと気軽にってことで、クロスバイクが流行って
10数年前にデジカメが広がっていって
もっといい画質ってことで、デジイチが普及して
もっと気軽にorレンズ交換が面倒ってことで、ミラーレスor高級コンデジが・・・
なんか似てるな、って思ったw
892:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 09:34:30.22 zjx6hdIk0
>>888
撮りたい物がないのかな
撮る物・撮る状況が決まっていれば自ずと使うカメラは絞られる
流行に左右されるすきもなく
>>889
サラリーマンの昼食代平均のニュースとか耳に入らない?
世の中趣味へ無尽蔵にお金を使える人ばかりじゃないさ
>>890
ニコワンって売れてるの?
ランキングで見かけたことない気がするんだが
893:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 10:07:06.03 /WxLG0690
ニコワンはスペック厨的には論外だからなw
写真を撮るのが目的の人には悪くないと思うけど。
894:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 11:08:36.84 mIAY8q260
V2で路線変更の兆しも見られるニコワンには高性能な単焦点レンズなんてのも
出して欲しい。V1サイズならEVF内蔵でもコンパクトだし、1インチセンサーのレンズ
交換式GRDみたいに使う
895:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 11:08:37.97 I7/EJWIg0
BCNランキングではJ1が1位だった
なんせ年末レンズキットが22800円のポイント20%だから
それにF1.8の単焦点つけても計4万ぐらいで済む
896:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 11:12:56.81 xR5q4czY0
PEN Qやニコワンは高級コンデジの餌食になる代表格だろうな
897:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 11:20:53.29 AuOyY8Qv0
もし何か消えるとしたらレンズ固定式の単焦点機の方が先に消えそうだな
898:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 12:27:03.38 jLHchYaX0
>>892
流行り廃りに左右されるコンデジには当てはまらない考え方だよ。
コンデジは楽しい瞬間を切り取れる道具だから周囲との調和が大事。
899:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 17:31:13.75 u8wrwuul0
ハイエンドコンデジとミラーレス一眼を撮り比べたけど、差が分からないな
等倍でチェックすると多少の違いはあるけど
900:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 17:52:13.53 AuOyY8Qv0
感じなきゃいいのでは?
暗所耐性とかDレンジとかあとほんの少しでも粘ってくれたらそのほうがいいと思う人もいるけど
901:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 18:40:28.87 edSRTG1d0
>>899
ボケの度合いや滑らかさや以外はそれほど違いはわからないかも。
ただ、同条件でまったく同じものを撮ってみると、描写力の違いは実感出来る。
コンデジにRX1も含めていいのであれば、RX1の吐き出す絵は並の一眼では太刀打ち出来ないほど素晴らしい。
コンデジ〈一眼の図式はRX1には全く通用しない。
902:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 18:41:07.61 6e8rKp4u0
E-P1を買うときGRD3と比較し悩んで、
スペック的にはμ4/3のほうが上だしレンズも換えられるしと決めたんだけど、
その後GRD4を買ってからE-P1はまったく使わなくなった。
E-P1のほうが高感度はたしかに有利だけどダイナミックレンジはどっちも狭いしさw
903:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 18:55:52.99 AuOyY8Qv0
m4/3の古いほうのパナセンサーは大きさに見合う性能がなくて
コンデジと大して変わらなかったのがミラーレス全体の評価を下げていたのではと思う
最近ならオリがソニー製センサーになってcanonのAPS-Cセンサーに並ぶくらいの性能になったので
流石にコンデジに対しては利点が大きい けどオリの発色は古い写真のようなクセがあるのでネックになっているのではないかと
めんどくさいよね。
904:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 19:03:10.02 zjx6hdIk0
>>895
URLリンク(bcnranking.jp)
これやね
ただマウント別シェアとして考えると微妙かも
最初に新機種発表の記事読んだときに「センサー小さいのに外形サイズ小さくないのかよw」って思ったっきり
それ以来気にもとめていなかったw
その安さなら確かに武器になるな
小さくないってのは逆に言うと光学設計に余裕があったり安価にまとめるのに有利だったりするのかもとオモタ
>>896
値差があるうちは無理だろうけどどうなるやら
逆にミラーレスが今の値段のままサイズを詰めてきたらアウト
>>898
周囲のみんながみんなカメラを見ただけでセンサーのサイズを認識することが出来る人間って状態自体が
楽しい瞬間たり得ないわw
>>899
せっかくなのでうpきぼんぬ
まあ晴天屋外とかだとスマホですら良い絵を吐くくらいだから
差が出やすい条件・差が出にくい条件ってのはあるんだけどさ
905:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 19:05:17.18 /VRFNq5b0
>>903
お、俺だ
ハイエンドコンデジ系からステップアップと思ってE-PL2買ったけど
低感度の解像感はほぼ同じ程度で、耐用isoがほんの半段から一段未満くらいしか伸びなくて驚いた
そしてiFinishのくどい絵がデフォになってて、いろいろ合わずに2週間で売ってしまった
ドラマチックトーンは面白かったんだけどね
906:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 19:10:09.73 KO8zcRI00
オリが糞にー製センサーを採用したのはE-M5から
現時点だとE-M5とE-PL5だけ
E-PL2はパナ製せんさー
まあ、センサー変わっても発色は相変わらずだけどもなw
907:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 19:51:24.60 JPboOF9B0
つ E-PM2
908:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 20:38:41.73 DV+tmGvX0
ハイエンドコンデジもミラーレスもどっちも中途半端で
しかも、双方の性能差を理解できるのなんて一部のカメラオタだけで
大多数の一般人はどらを選ぶかって言えば、どっちも選ばないわけで
結局、値段の安いもの、見てくれのいいものということで廉価版・普及帯のコンデジに行き着く。
自分でもわけわからないまま書き連ねたけどこれが真理な気がする。
909:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 20:52:13.92 EDvZR+OE0
廉価コンデジで満足できなくなった人がステップアップする先として、
ミラーレスと高級コンデジどっちが生き残るかという話だからな。
910:899
13/01/04 22:02:09.68 wBgJdDkU0
前言撤回。。。
>まあ晴天屋外とかだとスマホですら良い絵を吐くくらいだから
>差が出やすい条件・差が出にくい条件ってのはあるんだけどさ
仰るとおり、野外晴天の画像を見比べて、差がないと思ったんだけど、
室内にて手持ち物撮り比較してみたら質感に雲泥の差がありまつた
911:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 22:41:47.80 /WxLG0690
>>909
でも今の高級コンデジの多くの真っ黒でスイッチとダイヤルだらけの
古臭い見た目とインターフェースって、自ら購買層を狭めていると思うよ。
912:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/04 23:22:01.95 zjx6hdIk0
>>908
ミラーレス見てて尚普及コンデジ選ぶような層って
今じゃスマホで満足する層じゃね?
>>910
低照度近距離つったらセンサーのサイズ差がもろに出るからだろうな
うp出来ないならせめて機種きぼんぬ
>>911
各機能へのダイレクトアクセスは便利だから個人的には外して欲しくないどころか多い方が良いくらいなんだけどw
でもまあステップアップ向けとかにはタッチパネルとかの方が良いんだろうな
913:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 01:44:49.41 lm05zzqd0
>>848
上から下まで135だったのは
プロセスインフラの都合
914:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 02:15:25.47 612xo+Je0
画質にこだわるというかS90を2年ぐらい使ってるけど
居酒屋でフラッシュ無しで撮影出来るようになったのはいいんだけど
そのぶん手ブレの失敗が増えた
E-M5とかにすればフラッシュ無し&塗りつぶしノイズ無しで
なにも考えずに綺麗にとれるかなとおもって買おうか悩んでるわ
でも高いんだよなあ・・・コンデジ価格からするとレンズ1本3~7万とかきつすぎる
915:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 02:33:02.77 GLCKL/pP0
そんなあなたにフジのコンデジ
フラッシュ焚いても自然に撮れれば良いと分かるよ
916:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 02:37:59.04 qy+07yqW0
店内でバシバシフラッシュ焚いて撮れるKYならな
917:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 02:39:29.31 GLCKL/pP0
マイクロフラッシュが炊けるんだぜ
918:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 02:41:50.31 XeD6CMSJ0
フラッシュ使うなんて論外だわ
919:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 06:12:19.23 +1gqy3ed0
>>909
レンズを持ち歩く取り替えるといった行為自体が論外だ
軽くてズームが出来て画質もちょっとだけいいのが高級コンデジの魅力
旅行に行った思い出を写真に残したいだけで写真を撮るために旅行をするわけではない
920:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 07:24:30.76 RxH3MobS0
うわあ、まぶしい
921:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 08:24:14.55 nKQy51Ye0
>>912
そうでも無い、というのも画質だけを求めて普及型コンデジを買うってわけでもないから
スマホのバッテリー問題は深刻だからね、ついッターとかにアップしないならコンデジで済ませてバッテリーを維持したいという層はいると思うよ
922:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 09:50:19.36 5FD+n2mv0
>>914
ISO3200常用出来るようなの選べばキットレンズでいけね?
>>919
高級コンデジが撮れるような範囲は標準ズーム一本で撮れるじゃん
>>921
もとが高級コンデジとミラーレスを見比べる人の話だったからさ
一応バッテリーのためとか光学ズームのためとかでデジカメ探す層がいることは理解してるつもり
もっともバッテリーだけの問題なら
取り回しをクリアすれば追加バッテリーの方が安くて小さくて軽いとは思うけどw
923:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 10:14:51.38 kimNAaTw0
>>904
服装みたいなものに例えれば判りやすいかな。
流行遅れの服装でも汚れてても気にしない人は気にしない。
でもみんなは、いつも気にしてるよね。
924:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 10:17:55.31 1+4mBhvP0
>>914
居酒屋で酔っ払いを撮るのに画質にこだわってんなよ、と言いたい。
そもそも酔った姿なんてマジに撮られるのは勘弁して欲しい、と考える人間も少なくないが。そこでご大層なカメラ取り出して撮り始めたら、オイオイなんだこいつって感じ。キモいを通り過ぎて、今すぐやめろバカが!ってレベル。
>>919
そこまで割り切れるなら、高倍率コンパクトをどうぞ。
ノイズがどうした解像感がどうしたってことなんかより、画角による表現の違いの方が写真としてははるかに大事なことだから。
画質への未練と手軽さの折り合いの付け方が、人によって違うだけの話だ。
925:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 10:26:43.87 ga7jsUIX0
>>924 それは・・・望遠いらん人もいるだろう、人により
926:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 11:40:16.85 eYGJyQCj0
>>919に同意。
でも、人それぞれ。
927:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 11:41:09.46 xQOOWtcw0
>>911
それを打破しようとしたのが初期NEXだったわけで…
結果的に入門機以外はボタンとダイヤルが増えたのは、使い込むなら断然そっちのが良いってことかと
カメラのボタン数や配置も、長い時間を経て必然的にそうなったもんなんでしょう
928:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 11:51:20.99 CpNLOLN+0
>>911
マニア相手のニッチなんだから当然
929:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 12:08:08.47 KKxPRUZo0
ミラーレスなんて普通の服のポケットには入らんし
スマホは取り出してから撮れるようになるまで手間と時間がかかるし
取り出して構えるまでの一連の動作で撮影準備が整う物の中からなるべく良い画質の物をと選んでいけば高級コンデジに落ち着く
930:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 12:34:28.95 FQO2kGpb0
一時期は周りの女の子にGRDが流行ったけれど観光地で見かけるのは
一眼以外だと普及帯コンデジかミラーレスが多いな
高級コンデジって今はどの辺りの層に1番望まれてるんだろ
やっぱり、本気の時は一眼を持ち出す連中が日常のスナップ目的で買ってるのかね
嫁は撮って直ぐにネットに上げられるiPhoneのカメラで十分みたいだし
俺はサブ機のミラーレスで少し落ち着いたから次に高級コンデジを買うのはしばらく先かな
今初めて高級コンデジジャンルの機種を買うならRX100が基準になるやも
931:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 12:50:45.43 NW5oh/wx0
俺的には本気も何も
カメラ自体のレンズ交換は論外。めんどくさい。スペースをとる。
ポケットサイズ以上のカメラも論外。大きすぎると邪魔。周りにとけこみにくい
でも、できるだけ高画質が良い。 → 高級コンデジ
932:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 13:58:37.91 5FD+n2mv0
>>923
ああ
センサーサイズを一般人が一目見ただけで分かるものだという前提で話をしてるわけだ
そりゃ話が通じない
>>924
手ぶれは画質以前の問題だろうさ
> 今すぐやめろバカが!ってレベル。
ずいぶんとぎすぎすした飲み会すなぁ
俺が宴会欠席すると「お前(一眼持ち)がいないと写真が残らなくて寂しい」って言われるうちのとことは大違い
>>930
> やっぱり、本気の時は一眼を持ち出す連中が日常のスナップ目的で買ってるのかね
ノシ
鞄の中常時放り込み用
933:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 14:25:33.48 cY97rsiX0
ixyの10倍の使ってたけど110Sが\31800だったから買った
使い方勉強中です
一眼とか買う予定はまったくありません
934:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 14:34:43.55 CpNLOLN+0
高評価でセールスも好調なRX100だけど、レンズはかなり無理している感じがする
広角域はとにかく望遠域は解像感が明らかに低下
望遠域も多用するならLX7、XZ-2、X10、G15辺りがいいな
935:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 15:27:03.33 ga7jsUIX0
ミラーレスでも小さいレンズを選べば厚みのあるコンデジやシグマの旧DPともそう変わらないのもあるし
センサーサイズの大小も色々例外あるし、ほんとにレンズ交換式か固定式かだよね
今までこういう物を好んでたんなら選択肢が広がったはずなのに全く偏屈ぞろいなんだから・・・
936:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 16:39:47.13 FQO2kGpb0
>>935
昔はスナップ用にGRDを使っていたんだが
最近はサブ機も兼ねてミラーレスにパンケーキ付けっ放しになった
でも、仕事の行き帰りに持っていく日常スナップ機ならRX100なんか面白そうだと思ってる
こういう悩みは5年前だとあり得なかったから楽しいよな
937:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 17:23:23.87 kimNAaTw0
一般人をナメちゃいけませんよ。
俺も昔1/1.7のデジカメ使ってたなあ、とか懐かしそうに言うし。
938:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 18:07:32.99 qy+07yqW0
一般人の口から1/1.7なんて単語出てこねーよw
出て来る奴はもうカメラ趣味の世界に足突っ込んでる奴だ
深いか浅いかはともかくな
939:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 18:17:35.55 eYGJyQCj0
撮ったら自動で共有サービスに上げられるとか、
自動トリミングや自動補正とかの機能が搭載されたスマホが出てきて、
コンデジ中級機を駆逐すると思います。
若い連中は、脳みそ使うのは嫌、何でも無料が当たり前という考えなので、
スマホ一台買ったらそのスマホで無料で出来ることだけが世界の全てであり、
スマホ以上の高画質は、「一部のマニアの世界」になると思います。
嫌な世界です。
940:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 19:25:48.64 ga7jsUIX0
ふん、年を食ったな
941:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 19:43:29.97 CpNLOLN+0
写真なんて以前はマニアのものだったよ
50年くらい前に戻るだけだ
942:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 19:45:15.71 nKQy51Ye0
>>941
50年も戻らんだろ
せいぜい90年代だよ
あの当時だって女子高生なんかは写るんですで撮りまくって、セピアカラーの写るんですとか売ってたくらいだ
それがスマホになっただけでしょ
943:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 20:00:15.65 5+Nj/bUS0
不況が起こらず、もっと庶民家庭にまで高性能なデジタルビデオカメラが普及していれば、
東日本大震災でハリウッド映画顔負けの映像がたくさん撮影できたのにね。
944:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 20:24:52.11 2p9rsWYf0
>>939
今はもう通用しないのかな
ソニーがドイツでラジオを売ろうとしたときの言葉
「アラスカでもうまい氷は売れる」
945:231
13/01/05 20:39:13.00 MkUPp5030
1画素1画素の色の純度の差に、コンデジとミラーレスの間に雲泥の差があるのを知って以降、
ペンにパンケーキを付けていつも持ち歩いている。
ペン&パンケーキなら大きめのカメラケースに入るからそれほどサイズは苦にならないんだよね
946:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 20:40:45.62 MkUPp5030
>>945の名前欄の231は間違いです。失礼しました。
947:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 20:44:51.98 5FD+n2mv0
>>933
おめ
習うより慣れろでまずはとにかくバシバシ撮りませう
>>937
とりあえず表出て通りすがりの人にデジカメ見せてセンサーサイズ当てて貰ってきたら?
一般人はメーカー名聞いても出てこない人がいるくらいだよ
性能なんてズーム倍率言えれば凄い方
自分のですらその程度で
他人の持ってる機種を見て性能を言い当てられるような人は間違いなくマニア
>>939
とりあえず最低でも光学ズーム積まないと
最廉価帯はともかく中級機駆逐は無理だわ
948:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 20:48:40.53 5+Nj/bUS0
光学三倍ズームのCCDカメラを搭載したフューチャーフォンをシャープが出してましたよね
949:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 22:56:19.68 pHhNY3Bu0
>>945
マイクロフォーサーズで満足出来るのか
幸せだね
950:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 23:12:30.05 KKxPRUZo0
>>949
っていうか、他を知らないんだろう
それはそれで幸せなことだ
951:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 00:11:59.57 CafxOmie0
ここで認められてるので
普通の洋服ポケットに入るのはS110のみ
それだけでも勝負あった感じなんだけどね
後は普通の服のポケットには入らないわけで
コートやパーカのポケットも有りとか鞄なら楽々入る
というなら両釣りでカジュアルの上からタスキでも
使用するシチュエーションはほぼ同じと言える
それならミラーレスも仲間入りだね
という風に考えるに至った
長くなっちまったが
952:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 00:53:23.27 f+s/Kq1g0
君が店先の展示品を遠くから眺めたことしかないのはよくわかった
953:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 00:53:23.36 X6Q1zZLL0
>>951
お前の持ってる服のポケットが小さいというのは分かった。
954:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 01:18:58.17 poss3FMs0
S110にしたのはXFと1RX100の店頭価格を見て
1万円の差があるかどうかで決めた
955:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 01:29:03.50 n1tS8UGA0
コンデジスレでミラーレスで満足出来るんだwみたいな
書き込みも滑稽だな
956:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 01:30:35.11 oRDK6mSm0
>>951
GRDってポケットに入らないのか?
957:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 02:09:24.16 f+s/Kq1g0
>>956
余裕で入る
958:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 05:02:41.26 okiuNLzC0
軽自動車だがターボ付きか
ノンターボか
そんな違いですよねえ
959:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 07:31:02.46 v5/O8s/T0
出社時常時とツーリングとマクロ用にRX100
望遠が欲しい時の小型機としてm4/3+14-140
鳥撮りと連射(レースとか)が必要な時に7D
画質命の時(夜間初詣や室内ポトレ)に6D
使い分けしています。
960:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 09:56:11.10 oj4z+0cO0
>>947
甘いな。年寄りの甘さ。
一般人は良し悪し関係なく今現在はセンサーサイズが注目の的。
オートバイや車の排気量みたいなカーストができてる。
961:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 09:58:55.80 uRZQJRBo0
一般人はスマホか1/2.3インチのコンデジしか使いませんよ
962:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 10:00:26.02 +OAfbOz/0
銀塩で一眼使ってたのに画素数信仰を持つヤツまでいる。
963:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 10:13:50.59 syNozE4p0
そもそもセンサーって何?サイズが違うと何が変わるん?
ってのが一般人
964:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 10:18:55.53 v5/O8s/T0
>>962
ASA50ポジフィルム使っていた滑らかさから言えば
画素数は2,000万画素は欲しいと思うよ。
965:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 10:21:28.83 KedaB3KB0
つい先日も妹がいいカメラのついた携帯に買い替えたいと言っていて
最近のは画素数が高いんでしょと
966:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 10:23:04.06 oj4z+0cO0
このスレに書きこんでる人たちも紛れも無い一般人。
その辺の認識に年齢差によるズレがあるかな。
967:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 10:27:22.84 okiuNLzC0
あいぽん4Sのカメラてコンデジでいうとどの機種並みといえるのか教えてほしい
968:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 11:00:06.96 n1tS8UGA0
1/3.2インチだから最下層よりさらに下
969:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 12:35:47.54 syNozE4p0
>>966
こんなスレに書いてる時点で俺もおまえもマニアだっつーの
世間一般的にはな
970:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 13:50:07.64 3vF2frND0
>>948
LGだかどこかも出してたような
続かないって事は売れてないんだろうな
>>960
注目されてるんなら店頭の値札とかにはさぞかしでっかく表記されてるんだろうねー(棒
URLリンク(www.amazon.co.jp)
だいたい画素数とズーム倍率が表題に出るようになってるね
実店舗も画素数とズーム倍率が一番目立つようになっててセンサーサイズの表記なんてどこにもなかったわ
これで一般人が何を主に見てるか分かると思うけど
まあ仮に百万歩ぐらい譲って一般人がセンサーサイズに注目して買っているとしよう
それでも世の中がこの情報量じゃマニアではない一般人が他人のカメラのセンサーサイズを知ることは出来んわ
>>962
そりゃそこがメーカーの宣伝文句だからマニアじゃない限りはそうなるっしょ
まあ二昔前くらいまではそれで間違ってなかったんだけど
>>964
それ入力側じゃなくて出力側を何とかしないと無理だからw
>>966
デジカメ板を選んでその上こんな辺境スレを開いて更には書き込むなんてことまでするのは紛れもなく趣味人だ
971:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 14:24:11.79 ODcvTFh20
>>961
私はオナホを使ってます
972:611
13/01/06 14:59:16.61 nquZSl/k0
>>971
オナホの音ってどうなん
アパートだと隣に聞こえるくらい大きい?
それが怖くて購入するのを躊躇ってるんだ
973:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 15:00:15.89 nquZSl/k0
すまん、名前の611は消し忘れ