【ニッシン】Nissinのストロボ1灯目【MG8000】at DCAMERA
【ニッシン】Nissinのストロボ1灯目【MG8000】 - 暇つぶし2ch530:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/09 21:43:44.34 G1goMY8U0
>>521

> チャージが早いとしても大発光連発では被写体・観客に負担が大きく、表情に影響が出てしまいます。

ヘッドにズームがあろうがなかろうが、同じ絞りで同じ距離に到達させるには、
適正露出を得るのに必要な光量は同じだが。
それに、クリップオン直射でディフューズも何もしてないなら、そっちの方が
被写体の目に悪いな。40W相当のクリア球のLED電球の光束は400ルーメン程度、
一方、60W相当のグローブがフロスト加工されているLEDの光束は700ルーメン。
で、電球を直視して眩しく長く見てられないのは、40Wのクリア球の方。
スタジオでクリップオンでF4でモデルに向ってポン炊するのと、1200Wsのジェネ
にヘッド2灯で傘トレ+フロアバンクでF8で撮る場合とでは、モデルが眩しく感じる
のは、絞りF4でクリップオンをポン炊直射する方。
単位面積あたりの光の集中度が高い方が目の負担は大きいのだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch