【ニッシン】Nissinのストロボ1灯目【MG8000】at DCAMERA
【ニッシン】Nissinのストロボ1灯目【MG8000】 - 暇つぶし2ch100:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/05 12:54:46.10 HCLqi0Bv0
機能的にはDi700で十分だが、待ちきれなくてDi866 MARK IIぽちった。
後悔はしない。

101:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/06 00:20:15.56 M92S1/D70
>>98
Nissinのニコン用の最大の欠点は、TTLモードがi-TTL BLのみで、ノーマルi-TTLモードを選べないこと。
i-TTL BLは結構模倣が難しく、これがサードパーティのニコン用が純正に大きく劣る点。シグマのニコン用は
i-TTL BLだと調光外すことが純正よりも多いが、ノーマルi-TTLだと調光は安定している。
それなのに、模倣の難しいi-TTL BLのみにしているNissinは、状況によってはノーマルi-TTLにしたいときに、
カメラの測光をスポットに変えない限り選べない。Nissinのサポートは、調光が好みでない時は、Mt TTLで
好みの設定値を登録というが、プラスかマイナスで登録するしかないのに、背景の明るさ計算するi-TTL BL
モードで外すときは単純にプラスマイナスの問題でないのに、アホなこと言っている。このことを指摘すると
サポートはまともに答えられなかった。そこで、御社の製品で正確な調光を望むには、フラッシュメーターで
測光しろということかと聞いたら、そういうことになりますねだってさ。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/06 08:33:29.56 c0fvtmPT0
>>98
総重量の軽重にはこだわってるので
無理に連射の高速化に振るよりも、素っぴんのSB-700単体体制の方が
一番歩留り良く、イベント撮り1200枚を過ごせそうなのかな

SB-910や外部電源のデカさの分より、ディフューザーに工夫を凝らす方が効率的って事か
サンクス~ヘ(´ー`*)

103:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/07 07:40:16.47 lOl2jMkc0
>>101
sb-910のi-TTL BLが大好きならそっちを使えば。
俺はどの道調整しないと使えないとおもてるけど。

104:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/09 02:18:46.10 gC/FW9400
パワーパックPS8発売開始
ちょっと軽くなったんだっけ?

105:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/10 02:35:43.86 SI62fBYH0
PS8ニコン仕様がクロネコでキター

本体セット(19800円)+2ヘッド用のニコン用電源ケーブル(4800円)を追加して24600円。
最初から電池パックが2本ついてたPS-300よりずいぶん安くなった。
PS8用の3000mAhの専用電池パックは6980円になったけど、以前のクラスター電池3300
みたいなハーネス剥き出しのモケイ電池仕様よりも格段にスマートになって、PS8本体への
脱着も簡単、ロックも十分なのでソフトケース無しでも使える。
専用充電器用のACケーブルは、ニコンのEL15やEL18チャージャー用のメガネケーブルと
同じタイプなので、MH-25付属のACコンセント直結アダプタも流用可能だ。

ヘッド1台でいいなら本体セットだけでok、単三形をいっぱい詰めるSD-9より若干大振り
にはなるけど、チャージ速度&充電管理の面で扱いやすい。カカクも下がったことだし、
今さらPS-300の電池を更新するよりも、新しいPS8のほうがいい。

URLリンク(www.nissin-japan.com)

106:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/10 05:55:33.37 Sv2a1Qw70
>>105
電池パックと本体はそれぞれ製造国はどこですか?

107:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/10 08:52:51.17 7rm9pdGO0
ACケーブルの情報はありがたく頂戴しました。
カメラメーカーの備品が余ってきてる人は大勢いるので
いいよね。pro300n のあたりもpanaのPEのケーブルを改造で
運用できロングケーブルが安価に準備できた。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/10 09:54:06.04 kCHNt4S80
>>106
本体、電池ともに Made in China、電池パック(7.2V 3000mAh)には
Manufactured by Intellect battery とも明記してある。

URLリンク(intellect-battery.com)
URLリンク(www.integy.com)

こういうTRパックには最適なRC用ハイレート放電セルと、組電池をラインナップしてるみたい。

>>107
ヘッドへの電源ケーブルはPS-300用と共用の樹脂モールドタイプですね。
いったん嵌め込めばちょっとやそっとじゃ抜けそうに無くて、縦方向に余裕のある
ソフトケース上部に押し込めて収納、スマートに運搬できるような感じ。

個人的にはプロ300用などに採用されたメタルコネクタよりも、ねじこみロック式なら
ミニDINハーシュマンtypeのほうがありがたいな。昔サンパック積層2本出し改造に
使われてたやつだけど、結線するのは容易いかわりに防滴シールが難しくなるかな。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/10 15:54:26.38 7rm9pdGO0
amazon店在庫がなかなか減らないね。
既存のPS-300が不調にでもならないと即買いましとか、切実じゃない
なら仕方ないのかも。でも間違いなくいい仕事やってくれたと思う。
先ほどポチったのは私です。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/11 01:12:37.37 8DQarPTsP
PS-8欲しいんだけど、よく考えたら使うシチュエーションが無い事に気付いた。
皆さんはどんな時に使ってるんですか?

111:106
13/02/11 04:35:36.34 CrR5TJbC0
>>108
詳しい情報ありがとうございます。
>>110
途中でバッテリー交換したくない時とか
チャージ時間が惜しい時など。
まあ、感度上げたりして発光量抑えて頑張りましょう。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 07:28:41.76 62V2x4J70
>>110
報道やブライダルやグラビアの現場で、チャージ待ちを限りなくゼロにしたい時や
電池交換の暇が無いときとか、長時間の待機時とか。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 10:04:33.75 sFg8Ou2k0
>>111
>>112
なるほど。
電池交換の時間にシャッターチャンス来たらマズいですもんね。
いやはや情報有り難う御座います。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 15:56:23.58 cMq9maLQ0
報道や学校関係や式典スナップなど待った無しの記録系はフラッシュ必須が
結構あるけど想像つかないだけじゃないの。
お金発生するのは記録写真の方だよ。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 18:06:45.31 cMq9maLQ0
PS-8到着。概ね予想通りの説明書いらず。好感触
電池パックを挿入する爪をスライドさせるところだけ一瞬わからなかっただけ。
ソケットの切り欠き合わせがガイド無しだとやり辛いな。
暗所だとマジムカつくかも。
ストラップが本体でもキャリングケースでも取り付け可能なのはいい
けれど、カメラ用の通し方じゃやっぱり不便だったのでやり替える
と思ってもおいそれとはね。
直す元気がないとうんざりしちまうわ。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 12:33:58.51 Bu6KWx7D0
子供撮りなんで、とにかく連写しときたい。
その方がいいカットをゲットする確率あがるし
PS-8買うかな。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 20:12:08.58 qGqqDn7S0
ガキンチョのお遊戯会記録やってきた
PS-8軽くて、ソフトケースが体に当たる部分もソフトで大正解だな。
古いPS-800のほうもソフトケースが欲しくなった。放熱の関係で難しい
のかもしれんけどLowepro辺りでサイズの許せるものを物色するべか。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 20:13:23.69 qGqqDn7S0
PS-300でした。タイプミスすんません。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 22:31:21.33 APbmuZXG0
>>117
PS-300使った事無いんだけど連続発光すると本体が熱くなってくるの?

120:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/14 07:15:35.84 ORpqCrCH0
アルミ製のケースは放熱のためと書いてあったよ。
蓋もないし関係有るんじゃないの。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 03:33:38.84 LIpGmXyt0
>>103
ちがうよ。BL調光は、ニコン純正でも外すことがある。そういう時は、純正(シグマもだが)では、ノーマル
i-TTL調光が選べる。NIssinでもスポットにすれば、ノーマルi-TTL超高層棟になるが、スポットじゃなく
分割測光でノーマルi-TTLで調光を安定させたい時にNissinだとsれが出来ない。これは、欠陥だと思う。
そもそも、BL調光はマネが難しい上に、ニコンだって万能じゃないから必要に応じて切り替えることを
推奨しているのに、リバースエンジニアリングで必ずしも完全に解析出来ているわけでないのに、マネ
が難しいBLしかないというのはあきれる。
シグマのは、BL調光だと純正に比べて精度は及ぶべくもないが、ノーマルi-TTLにすると純正との差は
感じない。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/21 15:48:14.87 MAfsnfeH0
i-TTLとi-TTL BL調光なんてmodeはnissinにはないよ。
どの機種使ってるの。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/03 12:34:28.94 zKWW8x8Y0
PS-8買おうか悩み中。
昨日、幼稚園の発表会でCP-E4の中国製のパチモン使ったら
580EXIIのパイロットランプが点滅して使えんかった(´・ω・`)

124: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/03 13:03:31.18 bUdE3UPYi
>>123
俺のパチモンが壊れてる時の症状と一緒だ。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/03 21:52:27.43 zKWW8x8Y0
>>124
やっぱりですか。
一度も使わず壊れたから落ち込むわさ…(´・ω・`)

126:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/04 13:58:01.25 ZzljwYWk0
>>123
>>117

127:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/04 23:08:16.84 4MJdXjvI0
>>126
よし!決めた!!
近々買うわさ(`・ω・´)

128:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/11 08:51:53.02 cfJMHb0k0
MG8000のモード使い分け、TTLがメインでしょうけど
A Av はどのように使うんですか。まあ、866もそうなんですけど。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/11 21:16:57.05 w8OxgJ030
>>122
それが、欠点だっつーの。分割測光でBLでスポットでノーマルTTLじゃ、純正最底辺の
SB-400と同じだろーが。しかも、BL調光自体が純正よりも精度がおとるわけだからな。
せめて、シグマのみたいにノーマルTTLで高度な調光はあきらめて、安定させたいんだよ。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/11 22:11:22.37 j9TI2kAm0
>>128
Mがメインだよ
>>129みたいなのは910を数台持ってけばいいのだよ

131:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/12 18:45:20.10 R5w7A2TB0
シグマは高度
シグマは諦めたので安定してる

どっちだよ。
文章あれだと、撮影の話術もPCソフトでの画像調整も…

132:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/12 21:23:00.18 i22Pr66t0
>>131
シグマはBL調光だと調光不安定というサードパーティー品共通の問題があるが、
ノーマルTTLだと調光は安定する。但し、当然ながら背景の明るさを考慮するような
高度の調光は出来ない。ちょっと便利な外光オートという感じ。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/13 06:52:14.62 Puca/cnL0
キヤノンのは高度な調光とは到底言われることがないのが悲しいね。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/14 00:30:22.47 GfW52gVc0
ストロボなんてカメラメーカー自社で完全生産してるところなんてないんだから
純正最高!サードパーティはダメ!なんて言われるとちょっとどうかと思う
確かに不満点ゼロではないが、それを言えば純正にだって不満点はたくさんある

うちは純正もニッシンも使ってるけど、ニッシンそんなに外さないよ?
そもそもカメラが違えば露出の癖が違うように
ストロボも違えばちょっとくらい露出の癖が違っても何ら問題ないと思う
D300とD700使ってるけど露出モード云々を細かく気にして撮ったことないなぁ

135:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/14 02:38:18.33 HXXDq0rg0
>>134
だから、BL調光自体万能でないから、状況によってノーマルTTLと使い分けることを
推奨してる。ところが、ニッシンはその使い分けが純正あるいはサードパーティでも
シグマよりも、制限がある。つまり、測光をマルチパターンのまま調光をノーマルTTL
ということが出来ない。これを欠点と言わずして何というんだよ。
それに、BL調光はニコンの特許で固められているから、キチンとライセンス受けない
限りどこか足りない紛い物にしかならない。一方で、ノーマルTTLはどこのメーカーでも
やっていることで、特許による制限がないから、この機能は普通に純正と遜色ないレベル
に出来るのに、ニッシンは搭載してない。それでいて、リバースエンジニアリングでは、
不完全な紛い物にしかならないBL調光のみってどう考えても設計思想がおかしい。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/14 07:11:24.60 zOhsSfqH0
同じことしか書かないならなこの人。
NissinはA TTL M/Av Rimote
BL調光はニコンしか名乗ってない。
ニコンがいいならSB-910買えばいいの。貴方にMG8000を語る資格はない。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/14 07:29:14.37 zOhsSfqH0
すまん、ミスった。カメラ側がマルチパターン測光にセットされてると
ストロボ側もTTL-BL調光に自動でセットされてスポット測光など他のモードが
適用されたカメラだと単なるTTLに切り替わると説明がQandAにあるな。
もっとも
好みと合わない調光を純正だろうとニッシンだろうと画像処理するのは
当たり前なんで。被写体次第だ。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 11:20:49.15 qHaXnWIu0
>>135
自分もあなたの意見を支持するよ。
なんか背伸びして最新っぽい調光をやろうとしてるんだけど、
それで露出が暴れるんじゃ意味ないだろうって話だよね。
うちのはMF18だけど、TTLではとても使い物にならない。

>>136
あなたの意見も支持する。
自分のは910じゃなくてあまり評判の良くない900だけど、
ニコン使いなら純正を使うのが全面的に正しい。
安定感が全く違う、悲しいくらいに違う。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 18:47:49.84 EciP+yUZ0
MGに関しては調光では新しい試みはやってないと思う。
逆にDi866ProやMark2の域を出てない感じ。
トピックはあくまでも、クオーツチューブの手作り発光管と放熱対策
Mのおまけに期待してはいけないw

140:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/15 23:30:06.57 VlhfUBYy0
Di866を6Dで使用の際にカメラ設定をisoはオートのAVモードでバウンス撮影をするとシャッター速度があがらないのですがこんな事ありますか?(曖昧な記憶ですがシャッター速度が125いかないぐらいでした)866はTLLモードです。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 14:08:22.54 iK8yuVM50
Iso autoだと
上限感度やシャッター速度下限をきっちり設定しとかないと
露出がばたついてMで撮ったほうが
背景や被写体の服の色に左右されがちなオートは
式典関係ではご法度に近いイメージ。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 14:09:33.89 iK8yuVM50
Mで撮ったほうが楽ですよ

と3行目を訂正

143:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 15:50:44.29 b+ocLcUK0
最近のレンズは距離指標が大雑把だったり無かったりするのでMで撮るのはきつい

144:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 15:59:51.99 iK8yuVM50
レンズのAFのことじゃないよ
ストロボ、マニュアルモード。
カメラはMでストロボメイン光でもPで補助光でもお好きに

古い人ならガイドナンバー換算も楽勝でしょ。
結果は液晶で確認できるし
PCでも画像や色をいじることは当たり前にやらなあかん

145:143
13/03/16 16:27:47.71 b+ocLcUK0
うーん、話が噛み合わない筈ないんだけど、一瞬で距離を目測できる人なのかな?流石プロ。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 16:47:36.66 iK8yuVM50
20m以上とか離れない限り距離はあまり関係ないとおもう。
Mでの
5mで1/16のマニュアル設定でISO1000だとして
①液晶表示の結果が明るすぎれば1/32程度に落とす
②カメラの絞りもっと絞る
③感度を落とす
暗すぎならその逆でかえてく

Mだとやることはこの3つ程度
ISO-autoが、Dlightngが~などとデバイス掛かってるとさらにやることが増す

147:143
13/03/16 18:41:59.23 b+ocLcUK0
>>144
すまん俺は140とは別人だ。元の質問を読んでなかった。混乱させてすまん。
>>140
シンクロ1/125出れば十分だろ。昔は1/60が限界だったんだぞ。

148:140
13/03/16 18:52:16.50 u8YZxN2Y0
あっ、違いました。
速度があがらないのではなくてISOが400よりあがらないみたいです。
これってクリップオンの常識?
なので部屋の明るさによっては超スローシャッターになるわけです。
感度を固定すれば住む話ですが使える機能が使えないのはいささか納得いかないわけです。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 19:21:46.41 iK8yuVM50
>>140
さっきニコン機2台で、Av Iso-auto
で866MK2のTTLをやってみた。

カメラのモード Av どの絞りでも1/60secにロックされる。
Isoautoで感度が変ってるかと思いきや勝手に切り替わってもいなかった。

866MK2のAモード
Isoautoが反応してちゃんと感度が上がる。ただし1/60secは画角を変えようが
変らなかった。
866MK2のPモード
1/60sec固定   絞りは変る。Isoも可変する。

おそらくキヤノンでも同じ設定になっていないだろうか。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 19:27:09.97 iK8yuVM50
>ISOが400よりあがらない
上限をISO400にしてますね
そりゃ
カメラが必死に露出を合わせようとしていると、スローシャッタになっちまうわけで。

151:140
13/03/16 21:22:37.12 u8YZxN2Y0
おっ‼
ストロボ側にあるの?
知らんかったわ~
サンクス

152:140
13/03/16 21:23:33.95 u8YZxN2Y0
なぜ文字化ける?
上の文字化け部分は上限設定です。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 21:46:10.56 OnRyjWwh0
>>144
俺は露出マニュアルで調光オート派だな

154:149
13/03/16 22:18:43.95 PdFqbb9A0
Di866MK2のPと書いてしまい混乱させました。
Di866MK2のA カメラ側がPでした。
866側では PというモードはありませんしIsoauto藻設定はありません。
カメラの設定になります。

155:140
13/03/16 22:25:29.22 u8YZxN2Y0
流石にカメラ設定で感度上限を400は無いですわ。
たしか25000にしてますよ。

156:149
13/03/16 22:30:01.75 PdFqbb9A0
それでは分からないですね。
ファームが6D対応のバージョンではないということはあり得ませんか。
ニッシンデジタルは自力でのファームアップができないので高円寺へ866を送らないとなりません。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/16 22:59:05.72 pDolqA210
>>152
iphoneかipadで書き込んでいるんだろ。俺も今ipadで書き込んでいるが。

158:140
13/03/17 00:40:43.63 H9Ey910P0
ありがとうございました。
ニッシンへ問い合わせてみます。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/17 04:20:07.77 ZomBgMFU0
>>140
たしかISOオート時ストロボ撮影は上限ISO400で正常のはずよ
手持ちの600EXと、1DX、5D2でも確認したけど同じ挙動
ISOが上がりすぎて調光不能になるのを避けるとか多分そんなん

>たしか25000にしてますよ。
仮にISO25600まで感度上がっちゃったとするじゃん
ストロボ出力最小の1/128ですら、ISO100時フル発光のさらに倍の光量ある

160:149
13/03/17 06:04:23.54 N5o2AsmE0
そうだったんだ。
ま、ニッシンの人に聞いて確認すると共にアドバイス貰うといいよね。
ISO100 から400に変えるだけで倍のGN 値になるわけだから。
高感度はいろんな光源も拾いやすいのでTTLでは光が届いてなかった
とか、奥の方でタングステン光源が真っ赤に写ってて気持ち悪いなんて
事例が多々出てくる。フィルタをストロボに貼ったり別のスキルが必要に
なってくるんで感度上げも程々にしておく方が得な場合もある。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/17 08:47:09.07 tcaT7D2iP
PS-8ポチったった~

162:149
13/03/17 09:02:49.99 N5o2AsmE0
純正もニッシンも活きる。ケーブル買い増しでNikon Canon Pentaxにも
活用できるんで貸したりとか可能性が拡がる。
ニッシンの姿勢は貧乏ユーザに優しいね。
トキスターからもナショP対応の充電式ポータブル電源が出てるけど
持ってる方居る?インプレ希望しまっす。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/17 09:43:52.01 cg/wwJGD0
なぜに突然ケーブルをプッシュ?

そういえばニッシンの人にアドバイスを貰うとってくだりで思い出したけど、
電話やらメールやらCP+では直接中の人と話をさせてもらった事があるけど、
いつも話が噛み合わなくてとりあえず的な返答をされるんだよなぁ。
中の人は自社製品の扱いをちゃんと理解しているのだろうか??

164:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/17 13:10:24.43 N5o2AsmE0
おれがマルチマウントだからケーブル使い回しが具合いいのです。

話がかみ合わないのは、中身を聞かないとなんともね。
西荻のとき何度か出かけたけど、即日でPE用のケーブルジャック加工
を作ってくれたりレスポンスは良かったよ。Di866不具合俺も経験したけど
結局ファームアップで解決したり充電不足でふあんていだったとか、その程度の
オチだった。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/19 01:03:24.46 nGSkknlRP
PS-8が届いたんだけどバッテリー室の中の端子のあたりのプラスチックにヒビが入ってる…
持ってる人は見てもらえませんか?
URLリンク(i.imgur.com)

166:149
13/03/19 06:24:32.53 FRXHY5xH0
御愁傷様
保証期間内に交換。気づいて良かったじゃん。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/19 07:15:45.08 MgMVILaA0
>>165
よく見つけたね。
俺のは大丈夫だった。
バッテリを勢いよくスポンと装填すると割れることもあるかなと思ったけど、
それは組立て嵌合時の力加減でクラックが入ったような感じだね。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/19 11:53:47.70 nGSkknlRP
>>166
>>167
アザッス
さっきニッシンに電話したら先に交換品を送るから、それから不良品を送り返して下さいとの事でした。
先に送ってくれるのは助かります。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/19 12:03:43.31 FRXHY5xH0
スレ見てるからか?気分いいのかも
俺は結構お布施と布教頑張ってるぞ
うちにも何か送れw

170:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 01:11:48.39 1rV2tFOK0
純正は高いのでここの買っておけばいいですか?
純正と比較して劣るところはありますか?

171:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 01:29:36.24 1u4IzWQW0
良いところ 

価格がこなれている
操作が判りやすい
リモートが純正と組める
外部電源パワーパックPS-8が優秀。
nissin上位機だけでなくいずれ出る中位機Dl700にも対応

気になるところ
新製品がカメラメーカーから出るとファームアップが必要になるが
自力で自前のPCで対応が出来ず高円寺のNissinに送らないといけないこと。
MG8000の色温度がやや高い(価格もだが)気がする。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 08:50:12.05 vrrqE6GS0
>>170
不安定なのを割り切ってマニュアルで乗り切れるならニッシンのでも大丈夫。
オートでなるべくはずしたくないなら純正。

また、ファームのアップデートはあまり期待しない方がいいよ。
うちのMF18はいちいちカメラのサブ液晶を点灯させるバグがあるんだけど、
ニッシンに聞いたら認識はしていると言ったきり直してくれる気配はない。

ちなみにうちのMF18、通常距離・補正ゼロで焚くとマイナス1.5前後のアンダー。
マイTTLで誤魔化してるけど、アンダーを打ち消すようにプラス1.5にすると、
突然ドオーバーになったりするかなりポンコツな調光をします。
近接撮影ではもっと不安定なんで、結局マニュアルでしか使わなくなる。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 08:53:28.53 1u4IzWQW0
点検に出してみたら。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 09:11:50.19 eRypdwsk0
>>172
俺のも全く同じ状況だよ。因みにニコン用。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 09:15:39.88 vrrqE6GS0
>>173
いや、点検に出してもサブ液晶が点灯する誤動作は直らないだろうから、
ファームで改善しましたというアナウンスがされるまでは2度手間になるので出しません。

点検に出せば素のマイナス1.5は打ち消してくれるかもしれないけど、
調光の読めなさは変わらないのであまり期待してないです。
BL調光のキャンセルが、ファームで追加されたらもしかすると違うかも。

ついでに不満を書いておくと、マニュアルとTTLモードだと調光補正の
操作性が統一されていないので、併用すると著しく操作しづらい。
ニッシンの人にファームで何とかなりませんかと聞いてみたら、
ストロボ内のOSみたいな部分の問題かもしれないから、
ファームで直る可能性は期待しないでみたいな事を言われた。
いったい何のためのファームウェアなんだ!

176:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 09:16:46.68 vrrqE6GS0
>>174
おお同士よ!
良くない事なのに仲間が居ると嬉しくなるなw

177:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 09:20:56.09 1u4IzWQW0
マクロは被写体選びそうだな。
自分はリングじゃないソフトボックスでのセッティングする
かつマニュアル調光がデフォルトなんで語る資格ないわ。ごめん。
MFの問題点がクリアされないと販売拡充は難しそうだな。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/20 23:42:54.08 eRypdwsk0
>>176

175で書いてくれたことと全く同じことを俺もニッシンのサポートに言われた。
My TTLでごまかしても突然にドオーバーのことを説明したうえで、BL調光はニコンの特許で固められて
いて模倣が難しいんだから、シグマの様にノーマルTTLを測光モードに関わらずに選択できるように
してくれと言っといた。今のマニュアルモードで正確な露出が必要な時には、入射光式のフラッシュメーター
で測るしかないから、これでは30年前のミニカムのリングフラッシュに少しギミックが入ってエネループ
使えるようになった程度の違いでしかないとも言ってやったらt、技術に伝えるとは言っていた。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/21 10:33:58.30 Vpmgc/wY0
>>178
あの突然ドオーバーですけど、調光の乱れというより根本的に何かおかしい感じがしません?
徐々にプラス補正をしていくと、本当に突然強烈な発光になっちゃうっておかしいじゃないですか。

今まで誰もこの話題をしなかったから個体差なのかとも思っていたけど、そんなに購入者が
多くなさそうなこの商品で同じような症状が出るという事は、製品レベルのエラーなのかな。
ファームアップで対応ばっちりみたいなうたい文句だから特に不安もなく購入したんだけど、
この様子だとちゃんと面倒見てくれるか怪しいところですよね。

ああそうそう、着脱リングの内側に何かしらキャップが付けられると良いねとも話しておきました。
キャップの爪が掛かる溝を切ってくれるだけなのに、なんでこんな程度の事もされていないのか・・・。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/22 08:28:27.49 cuLmYX690
>>178
特許の問題があるのですか。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/22 08:38:18.26 RNZDRemb0
>>179
貴殿のご意見に激しく激しく同意する。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/22 20:45:17.71 tNbuI12N0
ニッシンストロボ2台あるけど、どっちも調光補正1.7とか2.0くらいから急激に変化し出すのは何だろう?
どうやら個体差じゃなくて仲間はたくさんいるようなので、これも仕様だろうか?

惜しいの作ってるのに、惜しいままなんだよな…
でも純正は無駄に値段高くてそれだけの価値があるか?と言われると微妙だし
ファームアップは1回出したことあるけど、対応はそんなに悪いイメージはない(少なくとも某C社よりははるかにマシ)から
大人しく癖と付き合っていくと割り切って使うことにしてます

183:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/22 23:22:17.68 m+D6DUma0
>>182
仕様とメーカは言うかもしれないけど、たんなるバグですよね。
ストロボ作って売って、それでご飯食べてる会社なんだろうにこれはどうなんだろう。
たぶん直らないし、直す気もないんだろうなぁ。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 05:00:39.82 4bKq/TtO0
自分のスキルも上げないと進歩が人任せではなw

185:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 12:52:18.99 SJGqcGs00
>>184
社員乙。調光があるところから突然暴れるのはスキルでカバーする問題じゃないだろ。
製品として根本の設計に問題があることは明白だ。製品の個別の品質のバラつきなら、
修理や調整で改善されるはずだが、一向に改善しないもんな。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 13:07:15.23 c4BjmnCt0
純正を買う方が良さそうですね。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 13:25:04.21 OQUCoo2T0
フィルムだったら一コマロスだもんな。気付かなけりゃ大失敗。
何でこれだけ真っ白?ってなるわな

188:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 13:49:34.87 4bKq/TtO0
他人の遊び写真での発光ミスなんてどうでもいいわ
仕事でTTLなわけ無いだろうし。安定発光が要るなら被写体でバラけるのは
純正だろうと同じな。

銀塩の話わろた
1駒幾らの損失でしょうか。大損ですわ。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 13:51:00.89 4bKq/TtO0
安定発光が要るならそこはマニュアル発光。
肝心なの落としてすまん。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 14:11:16.17 OQUCoo2T0
>>188
メーカーさん、必死ですね。
まあ、業務なら純正でしょうね。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 14:36:08.20 4bKq/TtO0
落とすほうが競争メーカーって
特に新製品出たときは定番でしょ
おれはリングフラッシュは門外漢な
スキャナーで大抵事足りてるわ。頑張ってくれ

192:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 14:37:04.54 B1OUL2lb0
>>188
調光の歩留まりが違うんだよ。
歩留まりの話をすっ飛ばして、純正でもバラけるってあほか。
一般ユーザーの方が圧倒的に多数なのに、多数派の為の製品にしなくてどうする。

193:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 16:36:08.79 i2yD4Hmr0
一般ユーザが歩留まり気にするほど毎回シンクロさせるわけないじゃん
てか、一般は純正一焚
ニッシンなんて知らないし知りたくも無いだろ

194:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 16:52:00.13 m3vIAv0v0
MF18の件でちょろちょろ書いてた者だけど、結構みんな熱いねw
ID:4bKq/TtO0みたいな安い煽りを入れてくるのは、本来放置が一番なんだけども。

> 自分のスキルも上げないと進歩が人任せではなw
使いにくい道具をユーザーに押し付けて、安定性が進歩しない
ニッシンのストロボはポンコツだって意味ですよねw

今回はいっぱい釣れて満足したでしょ?
「おれはリングフラッシュは門外漢な」とか言い出すなら、
もう知らん世界に口を挟むんじゃないよポンコツw


>>193
知りたくもない人には全く関係ない話だけど、
わざわざこのスレを見に来るような人には意味のあるやり取りだったね。
この先ニッシンが動くのか動かないのか、それが少し楽しみです。

195:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 18:00:10.03 i2yD4Hmr0
クリップオン程度の出力で調光もどの程度正確にできるか
マニュアル設定でもおおいに怪しい。結局テストしかない。
ニッシンも純正だろうと、いい場面で不発やドオーバーは困る。
大事なカットで使えないなら純正も切る
実際SB900は売れるうちに手放した

196:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 23:10:54.09 Mz5IidmF0
つーかマクロ撮影でマニュアル発光って現実的な話なの?

197:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/23 23:25:33.96 SJGqcGs00
>>196

望遠マクロならあり得るが、標準マクロを使う時は、レンズと被写体間のワーキングディスタンスが短すぎて、
フラッシュメーターが使えない。あと、昆虫や小動物撮るときもフラッシュメータとか使ってたら逃げられるな。

198:196
13/03/24 01:15:17.03 BuwuVrw10
あそっかフラッシュメーターがあったか。期待してた答と違うけど勉強になった。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 14:49:37.60 PAmh7SeK0
スポットビューワーのようなのをセットすれば覗きながらピンポイントで
測定可能だよ。ミノルタフラッシュメータにくっ付いてたかな。オプションかも

200:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 17:39:43.08 s3Zq8zfL0
>>196
期待してた答えって何よ
まさかTTLが万能とか

201:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 19:52:21.91 sfTbTnLh0
万能とか誰も言ってねーべ。
なんだろうねぇ、所々現れる極端な方向に話を持って行く人は。
それもこれもウンコすぎる調光がいけないんだろうな。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 20:18:18.07 s3Zq8zfL0
お前には聞いてない
ハエは夏に来い

203:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 20:29:53.49 sfTbTnLh0
>>202
なにキレてんのよ、みっともないw
ウンコな調光って言葉が許せなかったのかなぁ、本当の事だから。

204:198
13/03/24 21:22:42.01 BuwuVrw10
フラッシュメーター万能で納得したんだ。200もフラッシュメーター使ってるよな?

205:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/24 23:54:20.93 /C/idBqK0
檳榔な

206:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 02:39:13.97 BlePp1eD0
>>199

それは、ワーキングディスタンスが50cm以上ないと狙ったところを斜めに見ることになるから精度が落ちるよ。
それに、50cmのワーキングディスタンスあるなら、入射光の方が手っ取り早い。反射光をスポットで測るのが
便利なのはむしろ離れている場合。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 02:53:55.94 BlePp1eD0
そもそもニッシンのMF18って、リング状のクセノン管使っていることで、シグマのEM-140DGより優れている
ということと、TTLで調光出来るということが、サンパックのAuto 16R Proより優れているyということが謳い文句
だったはず。なのに、実際に出てみたら、調光はシグマに及ばず、TTLも外光オートが機能する2mくらいの距離
なら、サンパクの外光オートの方が正確なくらいだから、謳い文句をちっとも達成できてない。
マニュアルで使うなら、操作パネルの表示がわかりやすいサンパックの方がましなくらいだ。それに、配光だって
クセノン管が切れ目のないリングのサンパックの方が、半円のクセノン管を二つ合わせたニッシンよりもいい。
先行製品を追い越すはずが、機能だけ新しいのが搭載されても実力では負けているって、情けなくないか。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 06:54:26.21 l3Ylbh360
新しい機能に惹かれたのに実際はできが悪い。サンパックの方がよかった。
ユーザの声に耳を傾けて。
中の人見てるなら反省してください。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 07:01:47.90 l3Ylbh360
>>206
カメラを寄せる前に測る
セットしてしまったあとなら、デジカメなので段階露光とRAW撮り
ドンピシャは撮影時には無理です。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 10:29:43.22 pe+d4zgU0
>>207
全くその通りだと思う、みんなおんなじ気持ちだったんだね。
ていうかここまで酷いのに、なんで今まで不満が噴き出していなかったんだろう。

>>208
極論を持ち出して話を有耶無耶にしようとする輩が現れるのが、
ニッシンの中の人か子飼いの人間が見ている結果なのかもね。
普通のユーザーは極論振りかざしてまで擁護する必要性がないもの。

でもね、たぶん痛い目みないとニッシンは反省なんかしないよ。
なんど問い合わせても、いつも曖昧な返事しかしないんだから。
そういう対応から見ても、自社製品への愛情とか無いんだろうね。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 12:29:24.23 JCZzZX2+0
>>209
書いてることが矛盾してるぞ。
レンズの先端に装着して使うリングフラッシュの話なのに
カメラのセット前なんて、一体何を言っているのやら。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 13:16:09.80 uuwTFgfm0
>>210
>痛い目見させて

不買運動とか。消費者センターにいうとか。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 13:35:39.46 pe+d4zgU0
>>212
いや、自分は「痛い目見させて」とは書いていませんけど。
なにか誘導的な悪意を感じますな、さすがイヤラシイですねw

特別な運動や働きかけなんかしませんよ、馬鹿馬鹿しい。
ただ、興味のある人には今回の話をしていくでしょう。
それでも買うというのであれば買えば良いし。
で、痛い目見るかどうかは、ニッシンの対応により自ずと下されるのでは?

214:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 16:09:29.94 uuwTFgfm0
>自社製品への愛情とか無い

>特別な運動や働きかけなんかしません



ふーん
すごく平等な方と見ました。

215:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 16:15:44.83 uuwTFgfm0
>みんなおんなじ気持ちだったんだね。
>ていうかここまで酷いのに、なんで今まで不満が噴き出していなかったんだろう。


>なにか誘導的な悪意を感じますな、さすがイヤラシイですねw
>ただ、興味のある人には今回の話をしていくでしょう。
それでも買うというのであれば買えば


これはこれは
ご自分への戒めですよね。さすがに。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 18:13:15.33 pe+d4zgU0
>>215
なんとかして人の足をすくおうとしているのは分かるんだけど、
頭に血が上っているのかあまりにも支離滅裂になりすぎておられますよ?
そもそもあなたの初手が人のレスの悪意ある捏造からでしたから、
どんなに上手く立ち振る舞おうとしてもあなたの下劣さは覆りませんし。

さて、自分は一般ユーザですが、あなたはどちらさまですか?
分かっていないようなので言っておくけど、食って掛かれば掛かるほど泥沼だよ。
話題を逸らしたい、流したいのであれば、違う機種の有益な話題でもすればいい。
MF18の件に関しては、どう贔屓目に見ようとも製品とニッシンの対応が悪いから。

217:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/25 18:58:01.33 uuwTFgfm0
こっちはまったく大丈夫ですよ

ご自分の書き込みから
ニッシンの対応の悪さしっかり伝わりますよ。大成功じゃないですか。
誘導も貴方の悪意の無さもしっかり伝わってwますって
実際暴れたTTLの画像もあると完璧すよ

218:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 02:00:44.38 2KZA0T5N0
MF18に限らず現行のニッシンのクリップオンの制御部は共通だから、MG8000だろうと、Di866 MARKIIだろうよ、
調光に関しては、共通する問題を抱えている。MF18を買う人は、スキルのある人だから、特に問題点を見つける
能力が高いから、活発に問題点を指摘できるということ。
おーい、ニッシンの中の奴、ニコンのi-TTL BL調光はリバースエンジニアリングではそう簡単にまねできんぞ。
METZみたいに正面玄関をノックして入って、i-TTL BL調光の特許をライセンスしてもらえよ。
でも、ライカやハッセルやローライの純正ストロボの製造元と、経営不振に陥った日本メーカを買収して、乗っ取った
日本メーカのブランド名を使うだけのシナ企業には無理かな。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 03:11:07.32 LbkMKeFm0
画像はまだかな。

220:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 12:25:42.79 tVYHvnuN0
これだけ話が続いてきて、うちのは問題ないという人がゼロっていうのは凄いな。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 19:39:17.35 LbkMKeFm0
画像がゼロも凄い

222:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 09:18:55.20 K5lf7Yxa0
うちのは問題ないよ


やっぱSB800使いやすいわ

223:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 09:37:35.76 9k4Kas+u0
SB800か
デフォでアンダー傾向が強く、ばらつきが強いから予備だな。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 10:45:20.92 K5lf7Yxa0
まあどうせMでしか使わないしなw

225:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 11:50:06.15 9k4Kas+u0
まあね。加熱からくる風安定さを900でアラートさせて自動停止とか
余計な機能載せて結局910に回り道辿ってて純正も完璧じゃない訳だ。
だがユーザもある程度は予備機やらバックアップを携えているわけだし。
学習して撮影に望んでいる。メーカーも限られた予算で熱対策をひねり出した。
頭使って頑張ってるのが普通のやり方だわな。
MF18のTTL頼みの奴はNDフィルタもPCでの調整も
バラついた画像のうpさえも何も無い。肖像権も関係なさそうなジャンルだし。
理解に苦しむよ。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 12:02:55.66 d4EzN7v90
キヤノンのGNは60なのに、大きなSB910は34ぐらいしかないのは

ニコンが謙虚?それとも、やっぱりキャノンスペックかぁ~

どっちなんだろ

227:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 12:20:38.71 2uESW5Dd0
ストロボのムラな挙動にNDで対応って馬鹿すぎるな
これがメーカー関係者だとしたら相当酷い

228:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 12:22:48.13 9k4Kas+u0
NDはMでの対応の一例だ。
画像の準備はできたのか。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 12:25:17.70 2uESW5Dd0
やべえ、マジでメーカー関係者だってのは否定しないのか
オラなんだかワクワクしてきたぞ!

230:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 12:28:24.57 9k4Kas+u0
>>228
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

231:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 12:34:59.51 9k4Kas+u0
>>226宛の間違い。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 14:20:07.69 d4EzN7v90
いやまあ、キヤノンらしくてあんしんしました~


知ってたけどネタ振りでしたすみません。
にっしん関係者が絡んでくれるかなとおもったので。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 15:10:31.29 2uESW5Dd0
ここ最近出てくるおかしな奴って関係者なんだろうとは思ってたけど
この会社マジ腐ってるだろ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 17:17:56.28 lPWflbpx0
社員レベルの話は出てないだろ
どっかのウエブ書き込み業真似か本業か知らんが

235:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 19:51:44.42 lVBa1jiZO
昨日、MG8000買ってしもた…(;´Д`)


このスレ見てると、純正600EXより幸せになれるのか心配になってきた…

236:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 20:04:26.11 d4EzN7v90
GN60の右に出る機種は無いだろうからねキリッ

237:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 20:08:37.73 lPWflbpx0
大丈夫だろ。騒いでるのはMF18ってリングフラッシュ買って
TTLに問題あるから何とかしろって感じ。

MG8000は若干青みが出るんでアンバー入れたり
URLリンク(digibibo.com)
連写必須ならPS-8も買って幸せになってくれ

238:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 21:54:12.01 lVBa1jiZO
>>237
サンクス

仕事で使うので正直ビビりまくりです。

クリップオンは純正以外使ったことないし…(;´Д`)

とりあえず、PS8と予備バッテリーは一緒に買った。


同価格帯の純正600EXの誘惑に負けず、涙をのんでMG8000を選んだんで、なんとか幸せになりたいです…(;´Д`)

239:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 21:57:15.41 pFiSvuQ90
>>233
嘘も100回言えば真実になるというシナチョンのメンタリティなんだろうね。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/27 22:53:06.19 6avTPGcm0
キヤノンのTTLは黒っぽい服装とか背景でオーバーになり易いので
気を付けて使わないといかんよ。
中古購入のDi866mk2で外光の入らないテーマパークで
スナップで使ったらオーバーなカットが混じって居たことが有り点検に
出した。ファームアップされてなっかったのが最新にされ戻った。
その手のばらつきは治まったわ。
けど
最近出たばかりのMF18でばらつくのはやっぱ初期不良としてメーカーが
引き取るんが逆に得策だと思うよ。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 05:58:56.61 kmVTnIl40
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること
...

242:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 07:12:54.61 kmVTnIl40
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   

243:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 09:49:11.17 Iyv32L440
なにこの自己紹介?

>>238
幸せになれたかどうか後で報告してくれると嬉しいです。
最新機種だから仕方ないけどレビューを見かけないので。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 13:27:44.70 0Ez8cn8WO
>>243
238だけど、早速今日テストしてみたよ。

一連のTTLの調光の乱れの書き込みの意味が分かった。
定常光で14,5枚連射してみて、まともなのは半分くらい。
ほとんどバラバラ。
それも、アンダーだったりオーバーだったりバラバラ。
(といっても、RAWで補正可能なレベルだけど…)

でも、これ、単3電池のみの場合。

これに、PS-8を繋いで、30枚ほど連射してみたんだけど、
1枚目からバッチリ合って、ほぼ無問題。

PS-8を繋げば、TTLでも問題なさそうだね。

とりあえず、室内でテストしただけだから、実際仕事で使ってみないと分からないけど。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 15:07:25.30 kmVTnIl40
定常光で14ー15枚連写とは
俺にはフラッシュ無しでの単なる連写と読めるが。
条件わからないわ。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 15:22:32.04 0Ez8cn8WO
>>245
すまん!説明がわかりにくかった。

屋外みたいに明るさがしょっちゅう変わるような条件の場所じゃなく、
締め切った室内の明るさの変わらない電球の元でテストしたって話。

14、5枚っていうのは、とりあえず、単3電池のみでストロボの方がついてこれるまで撮りきった感じ。


PSー8つけたときは、まだまだいけそうだったけど、とりあえず30枚ほどでやめた。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 17:11:18.92 kmVTnIl40
補助ライトと割り切ればいいけど、室内のミックス=タングステンにフラッシュ
はどっちがメインにするか感度やシャッタ速度で得られる雰囲気がかわるよね。
確かに確実な純正を選ぶかも。どっちもあれば。
タングステンが強いならフィルタ使って色変換させる事も必要になる。

248:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 18:01:45.06 0Ez8cn8WO
まぁ今回は明るさが変わらない条件で露出のテストをしたかったので色まではチェックしてなかったけど、
TTLの調光が乱れるのが、制御的な問題じゃなくて、
電池の問題ってのが分かっただけでも良かったかな。

単3だけでは、仕事じゃ使えないなと。

eneloop使ったし、もう少しいけるかなと思ったけど、やはりバッテリーパックは必須だな、と。


どうでもいいけど、
バッテリーパック繋いでても、単3電池も入れなきゃいけない仕様は、改善してほしいな。

キヤノン純正も同じく単3も入れなきゃいけないから、仕方ないのかもしれんが。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 18:02:54.10 Iyv32L440
>>244
ストロボ単体では不安定なんですね。
という事は電源・電圧制御回路が不安定なのだろうか。
なんだかんだで決して安くない商品だし、う~む・・・。

いや、レビューありがとでした。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 18:19:45.84 0Ez8cn8WO
>>249
明後日、屋外での仕事あるから、またレビューするよ。

に、しても酷いね、操作性…(;´Д`)

買う前にヨドバシで866触ったから、ある程度は覚悟してたけど。

とくに、ハイスピードシンクロの切り替えはスイッチ別で欲しかった。
あと発光禁止ボタンも。

SETボタン長押しとか意味不明…(;´Д`)


分かって買ったとはいえ、この一昔前のガラケーみたいな液晶と、もっさり感もなんとかならんかったんだろうか?

携帯でいうところのスナップドラゴン的なハイスペックなCPUは積めなかったのかな?

無理ならせめて、アイポンみたいにヌルヌルさせて誤魔化すとか。

今の、ワンテンポ遅れる感じは、ブライダルとかイベント関係の撮影する人はイライラしちゃうだろうね。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/28 18:25:50.20 kmVTnIl40
それはニコンも同様。
しかも本体側の電池切れでストップする事がムカつく。
SP-8で快適に純正も動くんだから安くていい買い物だと。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 01:06:52.87 jARlzg0r0
>>249
無理な回路設計で不安定を承知なのに製品として販売してる、感じですね。

キヤノンで例えれば、絞ったときは連写速度落ちる→カタログに※で小さく記載。
これを例えば
絞ったとき、動作中の羽が写り込んで露出不安定になるが、承知で、それでも最高コマ速を維持してとにかく最高速度をカタログに記載
みたいなかんじですかね
もっとも、ニコンならもっと誠実でしょうがね。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 01:45:16.97 v2Skw5stO
>>252
ニコンが誠実かどうかは別にして(個人的には、そうは思わないけど)、
とりあえず、今はメーカーとしても良い部分の情報だけでなくダメな部分の情報も欲しいんでしょう。
どこでも、そうやってデータベースを構築していくんだし。

ニコンみたいに、既存ユーザーに媚びて新しい技術に挑戦しないのが誠実というなら、もうメーカーとして終わってるよね。

マウントしかり、CMOSセンサーしかり…


で、まぁそのへんのことを理解して、新しい製品の人柱になってやろうと思える一握りのバカだけが新しい世界を真っ先に見れるんだわ。


という俺も、今回ばかりはキヤノン様以外にお布施するので、多少ビビっちまったけど…

254:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 01:54:50.91 AjarQInX0
>>253

CMOSセンサーはキヤノンが大きく遅れているだろ。いまだに0.5μのプロセス。
ニコンが使っているルネサス、東芝、ソニーのセンサーは0.18μだから、3世代プロセスは先行している。
それに、東芝のセンサーは銅配線。キヤノンはここ10年アルミ配線。
キヤノンは、世代の古いセンサーのノイズをDigicの処理で舐めているだけだから、RAWで撮って同じ条件で
LightroomでNR Offで現像すると最低感度でシャドウ部にノイズが浮いている。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 02:06:45.39 AjarQInX0
>>253

EFマウントにしたって、所詮銀塩AF用マウントであって、デジタル用としては中途半端だろ。
本当にデジタルを見据えたというなら、Contax Nマウントの様にマウントの口径とバックフォーカスの
両方に余裕を持たねば、テレセン性確保は出来ない。Fマウントは古くて口径が小さい(でも他社と違って
マウントの爪の内径だから、マウントそのものの口径より小さめになるんだよな)が、長フランジで
バックフォーカスを確保しやすいから、結果として必要最小限のテレセン性は確保できている。
EFマウントはこのあたりが中途半端だから、口径が大きくてレンズ設計に有利と言いながら、
本来Fマウントより圧倒的に有利なはずの広角系で、画面周辺のサジタルコマ収差と非点収差が
多くて流れまくる。天体写真屋はそれを嫌って、カメラは赤い星雲が写りやすい赤外カットフィルター
が弱いキヤノンボディーを使っても、レンズはニッコールかコシナツァイス。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 02:15:37.91 AjarQInX0
>>253
それから、キヤノンのE-TTLは距離情報は考慮するがニコンのi-TTLの様な背景の明るさとメインの被写体の
明度差までも加味した複雑な調光演算しないから、そもそもサードパーティと純正の差は少ない。
だから、TTLで調光さえしてくれれば、ニッシンでも粗が見えにくい。
でも、ニコンのi-TTL自体特許の塊だし、ニコン以外で調光が優秀なのは、オリとパナだけど、これもTTL調光の
パイオニアのオリがコツコツとノウハウを蓄積してきたからだよな。キヤノンは銀塩時代は、ニコンは最ローエンド
まで全て金属膜シャッターなのに、F1以外はゴム引き布幕でシンクロ同調速度も遅かったよな。それに、一眼レフへの
TTL調光の導入も遅かったしな。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 03:19:24.13 Gcz+B/PN0
ID:AjarQInX0
スペック厨かよ。
自社製でもないのに3世代プロセスって…

Digicの処理でっていうけど、ニコンは処理してねぇのかよ?
つか、jpeg撮って出しで、単純にニコンが明らかに勝ってる場面って少ないと思うけどな。
Digicの処理のおかげかな。まぁ、普通は、そっちの方がありがたいけどな。

で、そのノイズが浮いてる画像ってどんなの?
とりあえず、比較画像アップしろよ。

画像もどうせ価格.comの連中がアップしてるような意味の無い画像なんだろ?

キヤノンが出し惜しみしまくりなのは否定しないし、
そんなドヤ顔で言われてもなぁ。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 03:24:56.67 Gcz+B/PN0
キヤノンが最高だなんて一言も言ってねぇし。
キヤノンが最高なんじゃなくて、他が糞だから仕方なくキヤノン使ってんの。

それと、TTL調光というかクリップオンストロボの調光なんてどんなすごい技術使っても
それなりだろ。
調光がどうのこうのより、オーバーヒートしないストロボ作れよ。

ニコンのこういう小手先の技術が一番嫌いなんだよ。

i-TTLで撮られた写真で、お前の中ですげぇって思う画像アップしてみろよ。
別に、お前が撮った画像じゃなくてもいいからよ。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 03:27:03.69 Gcz+B/PN0
それと、ローエンドでもどうのって話も、
それをいうなら、ニコンはローエンドと、ハイエンドでAF速度の差があるだろ。

どのメーカーも一長一短はあるだろ。

俺も今回、ストロボに関してはキヤノンから、ニッシンへ乗り換えたわけだし、
お前みたいな妄信的な信者とは違うわ。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 06:05:15.90 jARlzg0r0
まとめると、キヤノンとニッシンは同レベルのダメ製品と言うことですねなるほど。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 07:04:12.99 VG5j4m3J0
910になってからオーバーヒートは未経験だな。
事前に2台準備してて拍子抜け。MG8000ももちろん起こらない。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:21:25.77 jARlzg0r0
>>261
多分知らないんだろうね。
話題に出さずたたきどころ残してあげないと、彼、こわれちゃうよ?

263:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:31:03.06 v2Skw5stO
>>260
同レベルっていうか、一長一短だって。

キヤノンの操作性で、MG8000の耐熱性があれば、倍の値段でも買うわ。

今のところ、どっちも求めるのは無理なんで、ニッシンに乗り換えたけど。


お前の頭の中では、理解できないだろうけど。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:31:43.26 OAETvipB0
>>258

キヤノンの純正クリップオンだって結構簡単にオーバーヒートするだろ。バーカ。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:34:53.87 OAETvipB0
>>263
調光についてはキヤノンもニッシンも同レベルなわけだ。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:38:06.37 OAETvipB0
>>259
キヤノンは1D系以外はAFショボいだろ。
というか、差をつけ過ぎ。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:38:42.94 v2Skw5stO
>>261
こわれるって…(;´Д`)

どんだけ打たれ弱いんだよ、俺(笑)
そんな煽り耐性ないように見えるのかな?

まぁどっちでもいいけど、
で、画像はいつアップしてくれるのかな?


ニコンの素晴らしい世界を教えくれ。
あ、できたら人物で頼む。

で、素朴な疑問なんだけど、お前はそんな素晴らしい製品を使えるのに、なんでこのスレにいてるの?

268:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:47:09.20 jARlzg0r0
>>267
いやはや、もう既に・・・

269:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:47:26.18 OAETvipB0
>>267

日本人を白人化することくらいがキヤノンの利点だから、人物の作例要求かよ。
風景だと緑と紫の発色不自然だもんな。青とマジェンタの色強くしているだけ。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:50:20.23 jARlzg0r0
>>267
ニコンには無いリングをふと店頭で見かけたもんだから、興味でちょっと調べるつもりで覗いたら・・・・






やっぱり、ニッシンか・・・・・
ということ。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 08:56:10.71 VG5j4m3J0
擁護するわけじゃないが、最近の6Dの色バランスは素晴らしいよ。
あれで秒8コマの7DMK2なら。
現実にはD7100の値下がり待ちなんですけどね。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 10:04:06.64 Gcz+B/PN0
お前ら一体何と戦ってるの?

俺、ニッシンは擁護したかもしれんが、
キヤノンがすごいなんて一言も言ってないんだけどな。

なんか、ニコ爺ってファビョり方といいチョンみたいだな。

「北朝鮮が攻めてきたら、日本と戦います」とか斜め上の回答してる韓国人と一緒。

この板の、「【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part3」ってスレ覗いてみたら、
よく分かったよ。
ニコ爺は今も昔も変わらずキモい、ってな。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 10:35:21.22 Blr/pNVo0
メーカ対決とかどうでもいいんだけどさ。

今回のレビューでMG8000も不安定な面があるという事が分かり、
また外部電源を使うと安定するらしいというのも面白い情報だった。
それでは、外部電源も弱ってきた場合はどうなるんだろう?
また他の機種で報告されているプラス補正していくと突然オーバーになる
あの不可解な現象は、MG8000でも見られるのだろうか?
このあたりも使用者のレビューがあるととても参考になるのだけど。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 10:53:43.43 Gcz+B/PN0
>>273
さっそくメーカーに問い合わせたよ。

ニッシンの製品は、純正と方向性が違ってるようで、
露出の安定よりも発光させることが優先にしてるのだそうで、

純正の場合、露出適正になる分のチャージ出来てから発光、
ニッシンの場合、露出適正になれなくても、とりあえず発光できる分チャージできたら発光、

という感じらしい。

RAWで撮れば調整出来る範囲だし、
光らないよりとりあえずでも光ってほしいときもあるしね。

プラス補正していくと突然オーバーになるっていうのも、
バイクで例えるとハイサイドみたいな感じかな。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 11:46:38.05 jARlzg0r0
それ、要するに、使えない発光って感じかな
キヤノンのAFみたいだね。
早いけど、きっちり合ってればいいんだけどなぁ  みたいな。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 14:58:07.15 VG5j4m3J0
オーバーは使えないのでTTLでハイサイドは困る。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 17:12:11.19 Blr/pNVo0
調光のばらつきと発光を優先させるシステムというのは、
アンダー側にしか当てはまらない話に思うんだよなあ。
チャージが追いつかなきゃオーバーにはなりようがないわけで。
なんともすっきりしない回答でしたねぇ。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 18:17:42.77 v2Skw5stO
>>277
ここからは予想なんだけど、単3電池だけだと、一枚目オーバーになる、
何枚か適正が続いて、チャージが間に合わなくてアンダーになる、
で何枚かアンダー気味の不安定な露出が続いて、
そのうちチャージが追いついて、一枚目のオーバー、
以下止まるまでループ。

こんな感じで露出が暴れてるのかな、と。
まぁ、割り切って買わないと、不良品かと思っても仕方ないわな。

279:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 19:27:02.49 /Za/bnkQ0
SB800がデフォルトで
チャージ途中で発光されてる状態が慢性なのかアンダー気味で続く
SB900は明るいのがデフォルト。
マイナス補正掛けないと被写体に寄ってきたとき弩オーバーが怖い

ココの住人は人物撮りメインで間違いないだろう
被写体の服装でアンダーオーバーは分かりきってると思う。
上げてるやつのは(目的含め)、どうかしらん

280:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 22:39:52.32 AjarQInX0
>>279

MF18の問題指摘している層が人物主体かよ。ニッシンは魚住カメラマンに頼んで、MF18でポートレート
なんてやっているが、あんな小さなリングでポートレなんてほとんどママゴトだな。
コンシュマーレベルでポートレにリング使うなら、むしろRay Flashのリングフラッシュアダプターの方が
リングの径が大きい分はるかにリングの効果が大きい。
それから、MF18でTTLのヘッポコ調光を批判するのはおかしいとか言っている工作員ぽいのがいるが、
昆虫とか小動物の生態撮影で、TTL調光使えなくて使い物になるかよ。海野カメラマンとかその道の
大御所だってTTLオートを推奨しているんだけどな。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 22:48:09.80 VG5j4m3J0
MF18なんてどれだけ売れるか。好き者の中のほんの一部

コンシュマーの95パーセント以上通常のクリップオン。
MG8000はプロ向け主体
アマチュアDi866MK2 Di700が主体の販売なんて誰でもが想像できる。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 22:50:18.28 VG5j4m3J0
つまり暴れてる一部の奴は、他のを買い直せ場いいんじゃね。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 23:09:30.56 AjarQInX0
>>281

プロで連射が必要で光量が必要ならば、METZのMECABLITZ 45 CL-4 digitalの方が、
調光も安定していてメリット大きいが。特にキヤノンユーザは、純正よりも精度が上とは
言わないが、調光のばらつきが少ない。ニコンの場合は、純正との差がなくて価格差も
少ないから、あえて選ぼうという気にならないけどな。
それから、補助発光部自体ニッシンはMETZからパクっているしな。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 23:38:54.63 VG5j4m3J0
メッツには外部電源が使えないのでニッシンと絡む要素は皆無。
メンテも含め複数台準備も点検整備も未知数。
あと、スレ違い

285:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 23:47:39.50 jARlzg0r0
>>279
SB800とSB600使ってるけど、スポット測光で顔に合わせれば、背景や服装に引きずられないですんでいる
チャージ不足の見切り発光は別として。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/29 23:56:41.26 qxMx40PRP
ニコ爺ってどこにでも湧いてるんだな
生きてても害なだけだから死滅すればいいのに

287:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 00:19:17.41 1QkHuojh0
分かったから、春休みの宿題早いとこ片付けてこいよw

288:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 00:31:33.59 HOUeSuKO0
ニコ爺,って便利な言葉だよね。
反論できなくなると出てくる捨て台詞。

ほら、ニコ爺って書き出すと、大概続く言葉は内容が無かったり支離滅裂だったり具体性が無い。

チンピラが最後には、シネって言って去っていく感じ

289:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 02:03:30.44 Kyvwyl3s0
>>284
外部電源あるよ。METZ専用になるが。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 10:41:50.84 3IEW/rwd0
メッツスレへ移動願う

291:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 11:24:13.91 /kv11wCzO
>>288
支離滅裂なのはお前らだろ、カス。

ニッシンのスレで、なんでキヤノン叩いてんだよ?

ニコンスレでホルホルしてろよ、ヴォケ。

ニコン株がストップ安くらってから息してないようだぞ。
はよ、ニコン製品とニコン株買って応援しろ。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 11:26:44.51 HOUeSuKO0
そっか、まともなスピードライトの話をここで持ち出されると色々厄介なんだねニッシンさん。。。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 11:47:09.10 /kv11wCzO
>>292
まともなスピードライト()

アマチュアは、ニッシン使う意味ないし、帰っていいよ。

撮影三回に一回はストロボを病院送りにするような、職業カメラマンが使うためにMG8000があるわけで、
一時間に、1000回発光しても、何ともないのは、今のところコレだけだろ。

ニコンで同等の性能のストロボがあるんだったら、どうぞそれを使って幸せになってくれ。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 12:10:44.19 HOUeSuKO0
さすが!プロ!視点が違いますね!

295:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 12:30:12.15 1QkHuojh0
プロサービス入ってるし、基本は純正使うけどね

296:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 13:01:54.28 jWW82Q790
3回に1回も病院送りになるのは使う側がいけないんじゃなかろうか。
もっともニッシンの不安定さは最初から病院送りさせたいレベルだったりするけど、
根本的に抱えている問題のようなので送っても直らないのよね。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 14:37:27.67 3IEW/rwd0
ものの例えにバカなツッコミ。アザーっす。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 17:23:39.69 /kv11wCzO
>>295
じゃあ何でこのスレにいてるんだよ(失笑)

ホントは気になって気になって仕方ないんだろ?

素直になれよw

299:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 17:35:39.86 /kv11wCzO
>>296
ニッシンのストロボを病院送りにしたい症状ってどんなの?

調光のことかな?

作例見せてもらえないと、何とも言えないな。

作例出してみようか?

使ってないのに、病院送りにしたいとか、言ってないよね?w

300:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 18:43:51.02 HOUeSuKO0
みんな、自分の業務に置き換えて考えて見て欲しい。
三度に一度修理が必要な道具、仕事で使えるかい?
車両、パソコン、工具、調理器具、医療器具、などなど。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 19:41:21.36 enPqBQ+g0
消耗品って言いたいだけだろ。
俺も色温度が変るのが気になるんで同等品を入れ替えながら
使う。
Di622MK2ですむ撮影ならx2台 
ガッツリ大量撮り SB910x2台とPS-300か8
連続撮影 MG8000+PS-8 予備にDi866MK2など

理容師のはさみはもっと頻繁に手入れしてるかも試練。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 20:55:08.74 jWW82Q790
ニッシンを擁護したい人達は大変ですなあ。
最新機種でも相変わらず調光不安定って終わってるじゃない。
ストロボ屋なのにねえ。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 21:16:53.96 /+NzMER20
サンパックの交換式シューって昔あったじゃん。
あれのデジタル対応版が中国であるんだって。キャノン、ニコン、ソニー。

買えないかなー。
 

304:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 21:29:52.34 3IEW/rwd0
メッツの外部電源に出来る電源供給コネクタも出れば
買ってみたい気もする。頑丈さはどうなの?

305:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 21:35:55.96 /kv11wCzO
>>302
擁護してるつもりはないが(;´Д`)

MG8000がオンリーワンなストロボだって言ってるだけで。

ちなみに、操作性は糞…つか糞以下。

でも、PS300がPS8に進化したように、今後化ける可能性はあるよ。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 22:09:33.58 jWW82Q790
ニッシンを擁護する人。
擁護する気がなくてもそっち側になってしまってる人。
結局はニッシンの印象をより悪くしただけになっている。
スレの状況を冷静に見渡せば分かるだろうに。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 22:18:22.65 1QkHuojh0
>>298

もちろん気になってるからスレ見に来てるに決まってるだろ

308:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/30 23:04:37.22 Kyvwyl3s0
ニッシンはユニバーサルシューコードとか、外部電源といったクリップオン用のアクセサリーは良いものを
だしている。外部電源はケーブルのトラブルとか、バッテリーパックをひっくり返さないと入らないとか、
マイナーなトラブルがあるが、それはGodoxとかネット通販の中華物も同じようなもの。
あくまで、スロボアクセサリーメーカーとしてはそこそこ良いが、ストロボ本体は難ありだな。>>304


>>304

METZの外部電源をニコキャノの純正の外部電源に流用したいってこと?それとも、ニッシンのPS8をMETZに
使いたいってこと?

309:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/31 04:56:42.62 SklB3/UE0
PS-8の電源を供給させるってことで。ペンタックスのケーブルも
かつて扱っていたし需要さえあればなんだけど。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/31 14:58:51.09 ecMQsYr20
>>306
いやぁ
煽るほうも大変だな、と
いい大人がうんことか書いてお金もらうのかと
お仕事とはいえ気の毒で

311:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/31 15:51:17.45 hXOOhTZW0
>>309
じゃあライカ用に作れとリクエストすればいいかもな。ライカの純正はMETZと同じ
と言うか、ライカの純正ストロボはMETZが作っているからなんだが。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 00:03:13.11 Z8f20c/Q0
MG8000のモデリング発光のテストボタンってどこやねん

313:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 01:08:11.68 H/koGSUI0
そんなに見たいなら、パンツ脱ぐね////

314:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 14:01:29.95 rg843Z7n0
METZの50AFって本体は3万切るくらい安いが
外部電源が5万じゃあ故障や保障修理考慮すると手が出にくいな。
怪しげなハングル店で4.1萬なんてあるけど修理があかんだろ。

PS-8用のパックがそろそろ追加購入検討してるけど
PS-300の3300mlA>3000mlAになってたのに気づいた。誤差の範囲とはいえ
小型化には犠牲もあるってことだね。価格も6.980円で懐に厳しい。
ムラウチで4.652円でニッケル水素クラスター電池3300売ってるのと直接比較
はいかんだろうが専用ハウジング代金と一割目減りの代償って気になるのよ。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 20:32:15.51 mbSABA6Y0
>>314

B&Hで$335.54だよ。円安になったが、円換算ではGodoxの外部電源とはいい勝負。てか、Godoxでさえ
ぼったくり価格にするケンコーの代理店マージンが高すぎるのだろうが。

URLリンク(www.bhphotovideo.com)

316:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 19:43:20.81 erWOqPt50
だから
メンテナンスはどうするのって。
海外送る間は予備の電池誰かが、かしてくれるの?

317:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 05:13:39.89 9/91TCbK0
2個買えば?

318:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 07:38:48.25 SXlM8eY90
スレ的にPS-8のバッテリー2本目なら理解できる。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/17 07:40:23.87 HlsSemx30
アンバーのフィルター売り出さんかな。
ワイドディフューザみたいにカポッとはめるタイプが無くさないで楽なんだが。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/17 07:44:28.78 HlsSemx30
それと、PSー8なんだがショルダーケースが体に当たるときいい感じなんだが
蓋をしてしまうせいかメインの電源を消し忘れても気づかない。
まあ自分が悪いんだけど。
オートオフと復帰が備わらないかな。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/17 09:32:10.12 jhULr58gO
>>320
PS8あるあるだな。

俺は、急なバッテリー切れが怖いから、予備バッテリー買ったわ。在庫僅少となっていたけど、売れてるのかな?

6980円は、キヤノンのボディの純正バッテリーに比べる適性価格だと思う。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/17 12:05:32.93 mdZ4srTNP
俺もPS-8の予備バッテリー買っておこうかな
結婚式の撮影で朝8時~夕方まで撮りっぱなしの予定だし。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/17 13:48:40.27 jhULr58gO
>>322
仕事で使うなら絶対予備バッテリー欲しいね。

PS8はわりと長持ちするから、逆に本体側のバッテリーの方が先に切れるという罠もあるので、単3電池の予備も忘れずに!

324:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/17 21:45:10.00 HlsSemx30
PS-8の件だが
コネクタケーブルをソフトケース内側上部空間に収納できるようなので
必ず終了後にそこに収める習慣を付けるようにすれば
電源の切りを強制的に確認出来ることに気づいた。
これお勧めかも。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/17 22:57:13.61 mdZ4srTNP
>>323
またPS-8のバッテリーが切れるまで使った事無いのだけど
スピードライト本体のバッテリーとPS-8のバッテリーの交換タイミングって、どっちが早いのかな?

326:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/18 01:49:59.55 BTh5Pmc6O
>>325
俺の場合、本体側はeneloop使ってるんだけど、eneloopって逝く寸前まで割と安定してて、バッテリー切れのタイミングが分かりづらいから、ある程度枚数撮ったら充電してんのよ。

だから、どっちがバッテリーが持つかは分からないな。

でも、本体側はなんとなく早く切れるような気がするな。

PS8は、メーカーの公称値より多く撮れるし。

あ、一つ注意だけど、ニッシンがドヤ顔で謳ってる、クイックローディングシステム()だけど、

あれ、予備のバッテリーマガジン持ってないと、キヤノン純正の電池交換より時間かかるから(苦笑)

予備のバッテリーマガジン(1800円←微妙に高い)の購入も忘れずに!

327:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/18 02:32:55.51 r78hfFh5P
>>326
なるほど。ありがとう

328:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/18 03:14:13.89 4SqpJRft0
電池詰めたホルダーで持っとくべき。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/18 08:06:10.70 BTh5Pmc6O
>>328
そうそう(笑)

ちなみに、予備のバッテリーマガジンには、携帯用のケース(半透明の)が付いてるから、持ち運びに便利だYO!

eneloopなら放電も少ないし予備に入れておいてもいいんじゃない?

あ、4月26日から糞ダサいPanasonicのロゴになるみたいなので、eneloopをお買い求めの際は、お早めに…(;´Д`)

330:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/18 22:09:34.33 4SqpJRft0
同じ中華だけど、YONGNUO SPEEDLITE YN-560 II
Mとリモートだけとは潔い。何しろ安い。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/19 00:25:30.13 wDnFEOQZ0
リモートってのは、カメラ側で発光量決められるってことかい?

332:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/19 01:21:29.23 4716lnXVO
>>330
YN-560Ⅱは、俺も持ってるが、なかなか良いね。

ボディ単体でも発光は安定してる。

連写性能も悪くない。

ただ、外部電源対応なのに、PS8が使えない(相性?)のが玉にキズ(;´Д`)

純正か、純正互換タイプの外部電源しか使えない…(;´Д`)

PS8が使えたらMG8000と一緒に使えるのになぁ…

333:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/19 21:22:42.99 RArQ2VGs0
その顔文字やめて。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/20 00:58:23.83 ySBI9J82O
ショボーン(´・ω・`)

335:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/20 02:15:00.21 i7swy0Ha0
(´・ω・`)ンモー

336:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/20 08:18:47.81 PSqzfBWdP
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───   |    マジですCAR        |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

337:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 00:55:59.55 /OZr8jliO
今日はフル発光で、1000発、やっぱりMG8000一度使うと他には戻れねぇわ。

マジで最高。

本体側3回、PS8側1回バッテリー交換したけど。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 04:01:02.01 g3N2aYdl0
>>337
光りさえすれば調光はどうでもいいってことかい?
それとも、マニュアルでつかっているかな。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 05:07:57.25 /OZr8jliO
>>338
文盲か?

フル発光って書いてあるだろ?

マニュアルに決まってんだろ、カス

340:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 08:38:29.91 qysv/JVg0
Nissinは所詮、中華だからなー。
どうせ中華メーカー製品を使うなら、yongnuoの方が安定してるし壊れないよ?
このスレにもYN-560Ⅱ使ってる人が何人か居るみたいだけど、
つい先ごろ発売されたYN-560のⅢ型は、なんとスレーブ以外に自社トランスミッターの
受信機を内蔵。RF-602と603に対応してるので、安定感は抜群。
なんでこういう製品を日本が先に発売出来ないのかなー、と素直に思った。
2.4Ghz帯を使ってるワケだが、日本だと電波法の関係で大っぴらに売れないのかな?
他にもTTL対応ストロボもあるし、ハイスピードシンクロに対応したラジオスレーブもある。
製品開発力から、実際のクオリティまで、とっくにNissinを超えてるね。
つか、NissinってYongnuoのOEMじゃねーの?
Nissinの関係者の前でYongnuoの話をすると、必ず話をはぐらかされるんだよね。
Yongnuoで残念なのは、外部電源CP-E4互換品が接点不良のハズレ品が多いこと。
十秋商映はあまりの返品の多さに、Yongnuo CP-E4互換品の取り扱いを止めたとか。
CP-E4互換品に関して言えば、今のところ使えるのはJJC製品くらいかな。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 08:59:41.83 qysv/JVg0
中華ストロボの世界で、現在トピックと言えるのがGODOXのAD180。
NissinのMG8000が連射OKとか言ってるけど、それに充分対抗出来るどころか、
それを遙かに超えるスペックと操作性、耐久性、互換性を持っている。
陶宝あたりで「神牛AD180机顶闪光灯」でググッてみな。タマげるよ。
価格もリチウムイオンバッテリー付きで3万円台。
何よりも気に入ったのが、簡単に発光管を抜き差しして交換出来ること。
これはもう、クリップオンストロボというより、ロケ対応ストロボ。
アンブレラホルダーの装着も純正品で用意されてるし、オパライトも付く。
たしかビューティーデッシュもあったかな? もちろんソフトボックスにも対応。
GODOXのバッテリーはヨドバシでも扱っている位、信頼性があるワケだし、
値段も安いから、タオバオ代行会社のチャイナマート経由でポチっちゃおうかなー?
日本語で買えるし、中間業者を通さない分、かなり安く買えるんだよね。
チャイナマートでちょっと引っ掛かるのは両替レートがちょっと高いこと。
今の為替レートが1円→15元なのが、1円→20元なので、高額な買い物をするほどズシリと重いカンジ。
時には日本の輸入業者が売ってるYN-560Ⅱ送料込みの方が安い、なんてこともある。

342:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 09:22:00.65 NadJcwUw0
AD-180は昔にサンパックが出してたスタイルだな。
結構いいんじゃないの。
yougnuo外付け電源供給での
JJTのpb-E4互換は8本交換が苦痛だw
GODOXは
オリエンタルホビーでPB-820充電器一万円弱で出してる
AD-180扱う陶宝ってのはどこの隠語だかわかりません。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 09:25:17.30 qysv/JVg0
GODOXのAD180の次に気になってるのが、
香港ファルコンアイ社の発売したSG-100。
詳しくは、锐鹰 SG100 闪光灯 あたりのワードで検索するがヨロシ。
ファルコンアイ社の製品なのにナゼ锐鹰(イーグル)?と突っ込みたくなりますが、
こちらはちょっとデザインがダサめ。
沖縄のプロ機材ドットコムが自社社員をファルコンアイ社開発部に送り込んでいる
にも関わらず、扱ってるクリップオンがFALCONEYESじゃなくてGODOXなのが
全てを物語っているということか。
ファルコンアイ社で注目なのは、クリップオン用の灯具セットK-9 。
詳しくは「锐鹰 K9 通用型 闪光灯配件套装」あたりでググると出て来るハズ。
同商品をパンプロダクトが発売してるけど、アノ値段を出せば、
送料・手数料込みで2セット買えて、更にお釣りが来ちゃいます。
イーグルSG100は、プロ機材ドットコムが扱い始めて、
販売チャンネルのうち、楽天・amazonの評価を確認してからだね。
そのくらい時間が経ってからでないと、心配で使えない。
良くも悪くもチャイナクオリティを引き摺っている会社だという印象。
プロ機材ドットコム経由で購入したファルコンアイ社製品には残念な出来の物が多い。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 09:30:29.54 NadJcwUw0
CP-E4互換だったね。ごめんなさい。
ニッシンの魅力は本体よりもアクセサリーによる部分が大きいと思うよ。
トキスターもやってるNational PE積層以後の互換電池の先駆けだった。
それと、今のラインナップに合わせてPE-60SG用にコードの改造したものを
1万弱で取り扱ってるのは案外知られてない。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 09:39:19.79 qysv/JVg0
日本国内でファルコンアイ社製品を主に扱ってるのは
FOTOTECH秋葉原と、その系列会社ライトグラフィカ。
ココがガッチリと商品を押さえているので、
プロ機材ドットコムをはじめとした競合他社には正規ルートで商品が流れない。
こういう商売の暗黙のルール(仁義)を守る中国の会社も珍しい。
Kenkoの輸入商品を取り扱う部門、KPIの人間が言っていたが、
某中国のデジカメアクセサリー会社はウチ以外にも平気で商品を流すから、
もう扱わないッ!とか怒ってたな。価格が維持出来ないからだとか。
(でも、それって独占禁止法とかに抵触するんじゃ?)
今のところGODOXはそこらへんがシッカリしていて良好な関係だとか。
頼むからGODOXの200~300w程度のモノブロックも発売しておくれ!
製品的になにか問題でもあるのかね?  

346:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 09:48:52.10 qysv/JVg0
>342
>AD-180扱う陶宝ってのはどこの隠語だかわかりません。

中国最大のインターネットマーケットプレイス陶宝taobaoを御存知ないと!マジで!?
中国の会社は海外発送に対応してる会社が少ないので、
商品を中国国内で買い付けて、発送代行してくれるチャイナマートのような
代行会社を使って買い付けるんですよ。
yongnuo社は自社で販売サイトを持って、主にebayで商品を売っていますが、
かなり高めの強気な価格設定というか、或いはebayサイドの取り分が多いのか。
そのebay価格とtaobao価格を較べると、チャイナマート経由でもかなり安いんです。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 10:07:42.76 qysv/JVg0
>344
>ニッシンの魅力は本体よりもアクセサリーによる部分が大きいと思うよ。

それって本末転倒。 とゆーか、企業としての旨味が無いよーな。
情報弱者ならともかく、今時の人間なら、Nissinで売ってるアクセサリーが
その価格より遙かに安く買えることは知ってるハズ。
ニッシンのアクセサリー という名目で売ってるだけで同商品を購入出来る
販売チャンネルは国内外に複数存在する。
つまり本質は、ニッシンのアクセサリーに魅力があるワケではないことが明らかになる。
ナショP用のコード改造を請け負うのは、ナショPの延命を目的とする顧客が、
ナショP完全死亡後にMG8000に必ず移行してくれると考えるからだ。
バシャバシャ炊きたい取材カメにとって、トランスポジションの選択肢の
方向性を明確にしておくという意味が強い。
こういう需要をパナソニックが読み取って再発売、或いは事業譲渡しての他社からの発売、
なんてことがあったら、Nissinレベルだと、あっという間に吹き飛ぶね。
色々加味して確実性とかメンテ考えると、結局メッツあたりに落ち着くような。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 10:08:33.99 qysv/JVg0
本日、アゲアゲで行かせて頂きます。

349:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 10:19:37.30 qysv/JVg0
あれれ、詳細はググッてね、と書き込んだ箇所の
中国簡体字が全部文字化けしちゃったか残念。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 11:54:25.23 cfBhQcXa0
またお前か

351:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 12:13:46.81 qysv/JVg0
いや、今日初めてこのスレを発見して初めて書き込んだんですけど。ウフフ

352:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 12:19:05.79 z/pfpyvE0
866とMF18で、カメラのサブ液晶が点きっぱなしになるのはいつ直るんだろう

353:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 12:40:16.76 /uoHvFXR0
>>352
モデルが廃番になるまで治らんだろう。
PS-300のバッテリーの装着方向の問題だってすぐ直すといって結局治らないまま、
PS-8が出て新しいの買ってねということで押し切られた。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 12:58:29.64 /OZr8jliO
>>340
>どうせ中華メーカー製品を使うなら、yongnuoの方が安定してるし壊れないよ?
両方持ってるけど、これはないわ~。
まぁ、1時間ちょっとの間にフル発光を1000発とか特殊な使い方を除いて、普通の使い方ならYN560Ⅱでも問題ないけど。

YN560Ⅱは、一応最大で秒間8コマだっけ?
なかなかやるんだけど、MG8000みたいに酷使して大丈夫なのか分からないし、ちょっとメインで使うのは怖いね。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 13:04:47.24 QJ6ZfvHv0
>ニッシンのアクセサリー という名目で売ってるだけで同商品を購入出来る
販売チャンネルは国内外に複数存在する。

中国語を理解できない情報弱者なので知っておりません。
ぜひ教えていただければ。

356:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 13:39:38.24 Lq2aK6laP
YOUNGNUOのCP-E4互換は、やはり壊れ易いのか。
2個買ってダメだったから結局PS-8買ったった

357:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 13:58:29.37 z/pfpyvE0
>>353
なるほど、直してもらえなかった前例があるのですな
誤動作なんかの場合、普通の企業はすぐに対応するものだけど

358:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 14:44:59.28 lve1oG7YO
お得意の普通の企業ですか。再調整余儀なくされるタムロンやシグマもかなり普通じゃない企業になりますね。

359:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 15:07:56.95 z/pfpyvE0
>>358
タムシグはピント調整とかそれなりに対応してくれるんだから同列ではないな
お得意の話のすり替え、しかも携帯、ほんと気色悪いわ

360:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 15:42:24.39 NadJcwUw0
叩きたいだけの奴は偉そうにいうなよ。

361:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 15:49:14.74 NadJcwUw0
>>347
パワーパックの交換電池が欲しいのですが互換でお安いのを教えてください。
PS-8用です。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 18:18:46.31 qysv/JVg0
このスレ住人的には

広東深圳市 爵影科技有限公司 VILTROX 唯卓 机頂閃光灯

あたりを知ることから何かがはじまる・・・ハズ。

363:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 18:20:23.14 qysv/JVg0
深セン(土川)ですら文字化けかよっ!

364:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 18:39:32.55 qysv/JVg0
チャイナマートにアクセスして
URLリンク(chinamart.jp)
トップページから「中国語で検索」を選択して、
空欄に「爵影」と入力して検索すればいーんですッ

あれれ? 見慣れたアノ商品やアノ商品まで!?

365:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 18:41:53.04 qysv/JVg0
クリップオンストロボ関連は
検索ワード「唯卓」ね。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 18:51:09.51 z/pfpyvE0
>>360
都合の悪い話を叩きたいだけなのはあんたと違う?
シャッター半押しにするたびにカメラの設定無視してサブ液晶が光るんですぜ
液晶のバックライトやバッテリーの消耗も気になるし、
中でどんな信号が送られてるのか予想も出来ない不安がある

これを直してくれって言うのが叩きだっていうのか?
真面目に冗談じゃないよ

367:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 20:21:47.02 qysv/JVg0
>シャッター半押しにするたびにカメラの設定無視してサブ液晶が光るんですぜ

発展途上の中華製品にありがちなオカルト設定だなー、それ。
・・・ハテ? うちの866光ったっけ?
ラジオスレーブ使って飛ばしてるから、カメラと繋いで使ったことないや。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 21:08:59.99 NadJcwUw0
うちのDi866MarkIIはそんなこと起こらないな。MG8000も問題ない。
光る機種は何ですか。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/21 21:39:19.96 GAgJ4GFI0
>>366
うちのMG8000も大丈夫だな。MG8000では改良されてんのかな?

>>357
直してもらえなかった前例って、何だよ?(失笑)
この短期間で、すべての問題を解決した新型を発売してるっていうのに、
その部分だけ直しても根本的な解決にならない旧型を直せって?

お前、ニコン使いだろ?Fマウントと心中してろや、ヴォケ

370:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/22 01:01:29.33 oKcB2W590
>>361
互換は無いんじゃね?
俺は純正品を買ったわ。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/22 07:54:28.29 yBD6i0Tf0
チャイナマートでNISSIN互換を見つけられないのだが。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/22 09:38:24.67 CP/ZPQizO
>>371
俺漏れも
VILTROXっていうのばかり出てくるし、たいして安くもないし、
情報弱者な俺たちにヒントぐたさいな

373:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/22 21:14:13.60 OthlWrot0
PS-300のぐちを言っても流通在庫しかもう売ってない。
というか未開封の予備電池有る
PS-8予備買う前に、逆さまだろうと使い倒す。

そろそろDi700情報出さんのかね。
MGに続く遅延とか止めてくれ

374:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/26 12:46:33.68 kvW3DQEy0
PS-8のバッテリー届いた。
互換品って有るんやったんかな?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/26 18:33:22.70 tyV/aHIE0
チャイナマートも結局互換品とか無かったわ
GODOX AD180の宣伝がしたかっただけみたい。あほ草

376:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/27 08:22:46.03 QUE5M0ij0
Nissinの並行輸入は台湾経由で。
ちょっとだけ安い。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/27 11:05:51.33 LQragUr0P
>>376
おいくら万円?

378:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/27 14:16:49.69 wOjYzHVQ0
香港経由の方が安いだろ。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/28 07:53:06.72 r4BnblPN0
camrenger売ってくれ。

380:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/28 14:47:56.73 mda3imqDO
>>378
香港でも台湾でもいいから、URLはってくれ

381:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/28 14:49:28.89 hvXCbf5K0
Aputure MG-68 で ググってみそ!

石英管使用・高耐久性・型番MGシリーズ

あれれ? どっかで訊いたようなスペックでんな!

382:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/28 14:50:58.55 hvXCbf5K0
Aputure MG-68
URLリンク(www.kphoto.com.tw)

383:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/28 16:56:10.02 0PRgwase0
ばったもんってOEMじゃないだろ

384:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/28 23:32:58.57 mda3imqDO
>>382
サンクス!
って書こうと思ったけど、全然別物ですやん(苦笑)

それと、本体っていうかPS8のバッテリーの互換品が欲しいんだけどな。

385:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/29 14:59:00.09 m60G/W5a0
PS-300用の3300バッテリーはラジコンルートで容易く手に入りそうな
雰囲気あったのだがPS-8のはちと時間が掛かりそう。

386:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/29 18:49:34.86 0FS/QwOK0
>>385
実は俺もラジコン用のニッ水クラスターバッテリーを流用している。
最近のだと日清純正よりも容量が多い。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/29 23:18:27.57 kDAntV5p0
YOKOMO(ヨコモ) YB-S392ニッケル水素
この辺は安い使用量も大きい。形状からSP-300限定が残念

388:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/29 23:21:38.18 kDAntV5p0
使用量多い×
し、容量多い○

389:名無CCDさん@画素いっぱい
13/05/03 21:03:11.83 ow/NPpZW0
godoxのAD180をEOS 7Dで使いたいんですけど、使用できますか。
また、純正のストロボのようにE-TTLなどの自動調光に対応していますか。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
13/05/04 16:03:25.74 5KiaUsvq0
MG8000を並行輸入で買いたいんですが、安いところありませんか。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
13/05/06 13:05:48.32 xeG+FQpm0
godox WISTRO-AD180 (米国に於いての商品名はThe Cheetah Light CL-180)は
コンパクトでありながら、強力(大光量)で、しかも速いリサイクルタイムを実現し、
例え連写しても過熱せずに、耐久性に対して特化した「プロ用ストロボ」です。
モードはM、S1、S2、PRTのみで、TTL調光には対応していません。
アウトドアで使用することを前提に、より小型化・軽量化された電源付きモノブロックストロボである、
という認識が一番正しいと思います。今後、AD-360も発売されるそうで、
これまで大掛かりなライトを組まなければ撮れなかった写真を屋外で
短時間に撮れるようになります。 キーワードは「機動性ナンバーワン」
なによりも発光管が簡単に抜き差し交換出来るという高メンテナンス性が素晴らしい。

詳しくは以下のURLをクリック!
URLリンク(flashhavoc.com)

392:名無CCDさん@画素いっぱい
13/05/31 07:39:36.59 On6xncsC0
MGはちぃと色温度高いね。SB800についてきたアンバーを貼ってる。

393:名無CCDさん@画素いっぱい
13/05/31 20:50:36.96 /3Nn2HNC0
>>390
調べたけどどこも高いね
国内買いが吉

394:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/02 08:28:20.00 NY7DRBd40
カメラバッグすれでの、loweproのバッグのバッタもん騒ぎ
も例の中華サイトからだな。横流しや型流用はお手の物やん。
韓国もファミマのノウハウだけ吸ったら追い出しするし、素姓が知れる。

395:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/02 12:04:44.59 mlqm5a9s0
>>392
たしかに。
披露宴なんかだと、逆にちょうど良かったりするけど。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/27 08:04:40.96 X2A39wFV0
昨日のPHOTONEXT行って来たんだが、
GODOX AD180はKPI(ケンコー)が発売決定だそう。
ちょっとだけ触って来たが、ありゃバカ売れするな。
MG8000はちょっと苦戦を強いられそう。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/27 19:22:11.18 kPYOgUzG0
サンパックが同様なのを出してたが。
耐候性が乏しすぎだろ。梅雨時には考えにくいアイテム。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/27 23:07:43.20 LeYRrje+0
いやいや、ピーカンで日中シンクロする為なんじゃないの?
雨ならそんな大光量はいらないし。
俺はAD360なら欲しいかな。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/27 23:47:21.69 X2A39wFV0
耐候性? そんなの気にするってのは直炊きアマか?
商売で使ってる人間なら、何らかのディフューズを施す際に
同時に可搬性と耐候性に対する方法論を見つけてやってるよ。
つか、商品そのものを見て、触っていればサンパックと同様という
誤った感想も生まれないハズだ。
商売で使ってる人間は別にオールマイティーということを望んではいない。
キチンとした目的があって、その用途を満たす商品を探しているだけだ。
ガンガン炊けて、それで発光管に問題が起きれば、すぐに抜き差し出来るということ。
ヨドバシですぐに買える本体、バッテリー。それが安ければサイコー!
既に海外ではプロによって熱狂的に使われており、サードパーティーによる灯具の供給も始まっている。
現在プロの現場で使われているバッテリーストロボに対して
安価で、尚且つ軽量で、利便性の高い道具としてのリプレイスメントが行われようとしている。

なんでこういう商品を日本主導で作れないんだよ!という苛立ちを覚えつつも、
果たして、このAD180というヤツがどこまで使えるヤツなのか、試す気満々なのである。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/28 00:07:36.43 UPUK3NBs0
>>399

元々今は亡きKakoストロボの技術を継承しているプロペットが作って欲しいもんだよね。
いっそ、ワイドトレードがシナのConomarkではなく、プロペットに企画持ち込んで作ってほしいよ。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/28 01:49:06.01 lzRItZoI0
KPIが出すんだろ
今更プロペットがどーたら
トキスターEZ2.0既に持ってるので興味ないわ

402:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/29 09:02:48.11 /8ghEKxK0
>>399
お前さんの熱い思いはよく分かったw
いくなら360wかと思うが、もし手に入ったら報告してくれよな

403:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/30 11:01:18.86 MQ4uXpK40
>>402
発表こそ同時だったけど、現実にはAD360は今も未発売なんだよな。
あの限られた筐体の中に単純に倍のコンデンサを詰め込まなくてはイカンのだから、
避けては通れない「熱問題」にブチ当たっているのでは?と推察。
発光管が熱くなるだけではなく、コンデンサの発する熱もあるワケだから、
それが大きく内部基板に影響することは必至。おそらくは耐久性に問題が生じるハズ。
量産体制に入る前の実用検証実験の過程でオーバーヒートが頻発する事が分かった・・・
・・・ということで3/20に同時発売が出来なかったし、現在も発売してないのだろう。
ま、あくまでオレの勝手な憶測なんですけどね。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/01 NY:AN:NY.AN ucQ4uiDX0
>>403
360、OEMキットが£499.99で発売しているみたい。

405:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/01 NY:AN:NY.AN LgL3q00x0
ホンマや!(明石屋さんま風に)

現在、中国国内では売ってないけど、
高く売れる欧米を中心に「高需要地」に優先販売してるんだね。
「水は高きから低きに流れる」という経済原則があって
商品は先ず、高く売る。高く売って当然の高級店が取り扱っている、
という既成事実を積み重ねれば、後は自然と価格メカニズムが働いて、
順番に店のランクを変えつつ、値段がこなれて売れて行く。
中国発の製品という負のイメージが、欧米のフォトグラファーたちの熱い指示によって
洗い流され、安定性・速射性・耐久性という評価が積み重ねられていく。
慎重なる日本のユーザーは「当然のように」高級品を知っている。
動いて当たり前、壊れなくて当たり前、凄くて当たり前。
そんな商品への要求レベルの高い日本国に於いて、更に要求レベルの高いプロカメラマンが
果たしてGODOX AD180 にどういう評価を下すのか?

406:404
13/07/01 NY:AN:NY.AN ucQ4uiDX0
eBayでも出てたよ、360。出品者は香港のショップ。

まあQuantum使いの自分としては、
各種アクセサリーが共有できるかどうかが気になる。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/02 NY:AN:NY.AN y8tycQmP0
クリップオンの各種アクセサリーに関して言えば
最近は英ボウエンス社が色々と出して来ている。
キワモノで言えば香港鋭鷹(ファルコンアイ)の
6~9種類の灯具をセットにしたFGAシリーズがあるが、
つい最近、日本のアマゾンでも売り始めて
早速ユーザーレビューが上がっていたけど評価はボロボロ。
どうやら素材とか加工精度に問題があるみたいだ。
なんでもオパのリフレクターの銀色塗装があっという間にハゲてきたとか。
まさに期待を裏切らない、従来のチャイナクオリティ。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/02 NY:AN:NY.AN y8tycQmP0
ファルコンアイのはDIGITAL TRIP という会社が売っている
クリップオンストロボ用 ライティングキット オパライト スヌート ハニカムグリット等
という商品のこと。

409:404
13/07/02 NY:AN:NY.AN fRzaeaT+0
>>407
いや、AD180、360のアクセサリーのこといってんだが…
スレチなのでこれにて失礼します。

410:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/18 NY:AN:NY.AN 7h0utxSy0
ニッシンのサポートは意外にしっかりしてる。

411:名無CCDさん@画素いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN UEdXNhl+0
メルマガで募集してる講習で
Di866とDi700つかうって出てたけど、もう本体は発売済だっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch