【α】 Aマウントレンズ part62at DCAMERA
【α】 Aマウントレンズ part62 - 暇つぶし2ch504:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 19:54:26.18 HxDIrWs20
16-70G2.8出ないかなぁ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 19:57:34.43 msytmKY00
フルサイズとレンズを考えるとCに行きたくなるモヤモヤ感( ´△`)

506:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 20:10:49.52 JzGqS54o0
>>505
おれも移行したよ。思いきるなら早いほうがいいよ。
SONYの機材もレンズだけ残しておいたけどね。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 20:32:31.61 /jGOlx+I0
>>504
中古28-120/2.8タムロンかっとけ


508:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 20:33:27.90 /jGOlx+I0
>>505
900が動くうちはいいんじゃない?
ラインナップ豊富でも使いたいレンズある?

509:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 20:41:06.11 hIVVF9N20
70-200は4も2.8も裏山だな

510:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 20:42:52.70 JzGqS54o0
70-200F4はすごく楽しいレンズだが、70-300Gがあれば幸せのような希ガス。
むしろ24-105のような存在がα900にはない。

あと、コシナのMFレンズが使えるのがすごく楽しい。
キャノン純正よりコシナのレンズの方が本数多い(笑)

511:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 20:45:03.80 msytmKY00
5D3を借りたのがそもそも間違いだったよ
レンズは70-200f4Lが欲しいねぇ
α99待ちなんだけど、出来によっては・・・
いいの出して欲しいなぁ

512:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 20:45:27.62 zptMfcGE0
GKだから他社に浮気にしない覚悟です


まだNEXしか持ってないが

513:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 20:47:44.32 hIVVF9N20
まぁ茶筒が1万ちょいで買えるので良いのだけど

514:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 21:03:31.95 7dwm3UBp0
ペンタからの新型50F1.8はDT50に対してどれほどの写りだろうか・・・
キャノンは50F1.8にIS付けるようだが、手ぶれ補正付きの単が今後増えていくのだろうか。
便利にはなるだろうが画質への影響が気になる。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 21:09:44.50 hIVVF9N20
レンズじゃないけど他社技術で裏山なのはパナが出願中のコレ↓
URLリンク(digicame-info.com)

NEXでもRF対称広角が使えそう…まぁαには関係ないけど

516:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 21:32:29.21 nT47T50p0
Aマウントはそろそろ正念場を迎えるな。
α900使ってる大金を注ぎ込めるユーザー層がα99を受け入れられるかどうかにかかってくる。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 21:36:03.26 GHbmMWNR0
毎年毎年正念場言われて何年経ったか・・・

518:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 21:38:59.28 /jGOlx+I0
>>509
sonnar、planar捨てて使いたいのか?
70-200/2.8はボケではGだろ
趣味のドッグラン諦めてまで70/200G使いたいがために乗り換えた奴がいるくらいだぞ

>>510
24-105なんて使いたいか?

519:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 21:53:00.74 bwhymC+n0
24-105/F2.8なら欲しい。
20年ぐらい前にタムロンが28-105/F2.8を作れたんだから、
今の技術なら24スタートで出来るんじゃないか?

520:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 22:15:10.54 9BNQw9/K0
>>514
天下のC社様のことだからIS搭載で画質に影響が
あったとしても提灯記事でなかったことにするんだろw

521:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 22:43:03.17 RaxNraz30
>>519
そんなに前じゃない。
176D 発売1997年 終了2000年  価格\130,000
276D 発売2000年 終了2003年  価格\130,000

522:483
12/07/08 23:06:50.82 Q/9WX4/B0
ありゃ、シグマ105と100マクロとの比較はやっぱないかー残念
まだ新しい商品だもんなぁ、しゃーないか。


523:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 23:14:46.79 bwhymC+n0
>>521
ちょっとさば読みすぎたかw
でも15年の技術進化を期待しよう。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 23:22:23.68 DOrAhzAE0
人に頼らず自分で買って比較しろっての

525:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 23:23:44.23 /jGOlx+I0
>>522
Canonとニコン見ればだいたい分かるだろ

526:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 23:35:41.98 Q/9WX4/B0
>>524
貧乏なもんでへへへ

>>525
ぜーんぜんわからない。ミノ100マクロとシグ105の比較でなんでCN?

527:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 00:04:05.88 hIVVF9N20
CNでのΣ105のサンプル見て自分で使っているミノ100と比べろつー意味だけど
ゆとりの恐ろしさを真似している愉快犯?

528:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 01:26:57.51 rM8jb3Qd0
>>527
同じ被写体同じ条件でなければ意味ないと思わない?

529:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 01:55:48.16 pfJ89e2u0
いつから同じ被写体同じ条件での比較がほしいって話になったんだ?

530:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 02:00:17.95 O1OvzU+R0
>>529
科学の普遍的基本

531:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 02:21:35.47 DDP6JOK60
今話してるのって、科学だっけ?
写真だよな?

532:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 03:01:50.41 /U64qQco0
条件なんて多種多様。明るい、暗い、絞り、距離、色その他諸々。
科学だなんだ言ってる人はその全てにおいて対照実験してる作例を
出せとか言ってるの?
そうでなくて、ある条件においてのみでいいからボディを揃えた作例を
見たいって言ってるの?だったらそんなの科学でもなんでもないでしょw
それより条件が違ってもいいからそれぞれの作例をいっぱい見て、
自分なりに写りの傾向をつかんだ方がよっぽど有意義。

考えられない、判断できない人がホントに増えたよね。。。

533:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 04:34:31.62 1f2FjWdjO
皆さんラボでなんの研究をしてるの?w

534:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 07:04:48.98 TYv5IgCs0
世界征服

535:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 09:37:15.97 b/d9UHMr0
成原博士か?

536:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 11:01:15.03 7z3cuf/wP
>>532
被写体や撮影諸条件を揃えていない
単なる作例に過ぎないものを持ち出してきては、
写真の一部を拡大、切り出しし、
重箱の隅をつつくようにして画質の優劣を比較する、
もはや「写真」として画像を見ていないような人達が
増えてしまったからね。しょうがない。

日本でそういう、等倍観賞っていう誤ったものの見方を
流行らせてしまったのは、デジカメWatch なんじゃないかと思う。

dpreview という専門的な評価サイトを見た素人が、
見よう見真似で同じようなことをやってみました的なノリ。

我々は写真の専門家ではないし、ましてや光学、信号処理の専門家ではなく、
電子ガジェットの一つとしてデジカメを弄っているだけですから、
っていう免罪符意識。

デジカメWatchの記事からはそういうのが感じられる。

そういうデジカメWatchの記事を、さらに素人の人達が真に受けて、
自分のブログか何かで似たようなことをしてしまう。
さらに、ググルでそのブログにたどり着いた人がそれを読んで真に受けてしまう。
そんな感じだね。


537:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 12:28:31.85 TWYYBoKJ0
馬鹿らしい、やっぱりタム900マクロでも買っとけ

538:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 12:32:04.01 eYGzjJZX0
>>537
900マクロについてkwsk

539:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 13:07:42.70 b/d9UHMr0
>>536
いいじゃん別に。
「写真」を撮ることができない面々が、退屈しのぎと自慰行為で性能試験やってくれるんだから。
それを閲覧していろいろ判断すればいいだけのこと。素晴らしいことじゃないですか。

そういうことに意味がないと思ってるなら、それくらい割り切って「利用」すれば得なのはこちら。なんら困ることはない。


540:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 14:11:22.24 rM8jb3Qd0
>>539
いやいや、それが彼らにとっては良くないんだよ。
自分のお気に入りレンズが、客観的な計測でゴミ指定されることに耐えられないんだよ。

「写真」だ!とか喚いて主観の世界に逃げ込むなら一生ソコに閉じこもってればいいのに、
誰かが、比較計測しようとすると目を三角にしてそれを否定する
肝心のレンズやカメラの作り手は、淡々と光学機械として設計評価製造しているのに、ねw



541:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 15:34:23.73 GdDX5hF70
あげくに人格否定やら罵倒やら、もう火がついたようにファビョるしなww

542:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 15:46:59.67 b/d9UHMr0
お気に入りレンズって壁新聞や測定用のパターンを撮るためのものだろ?
なんかもうどーでもいいやww

543:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 16:34:47.00 gh1lTMzo0
>>526
URLリンク(digicame-info.com)

544:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 18:42:39.39 TYv5IgCs0
ゴミと評価されるレンズで高級レンズバリバリの人よりモデルさんに喜んでもらったりコンテストで賞取ったりしてグフフしてる私が一番性悪
負けてもレンズのせいにするのでさらに性悪
カメラ持っててすいません

545:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 19:43:47.29 V0hW5mHE0
チャートを撮ってよろこんでいるヤツがいる。
写真を撮って喜んでいるヤツもいる。
人生色々ってことだ。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 19:58:10.06 ttLjLf9R0
ここは撮影機材板
どちらが望まれてるかは明快>>545

547:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 20:48:03.84 ivrYD4tU0
>>546
そんなのカンケーねぇー

548:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 20:48:44.25 ivrYD4tU0
そんなのカンケーねぇー

549:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 20:49:22.94 ivrYD4tU0
そんなのカンケーねぇー

550:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 20:49:52.73 ivrYD4tU0
>>546
だぞ?

551:526
12/07/09 21:22:09.05 rM8jb3Qd0
>>543
どうもどうも。photozoneが100マクロも評価してくれてたら
良かったんだけどねぇ でも、APSC12Mでの評価があるから
そっちで代替するっきゃないか

ってどうみても100マクロの方が、12MAPSCの画素数とフォーマットの壁で
頭打ちになってる評価で全然比較にならんかったw



552:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 23:58:00.52 72XwBXrQ0
α99って
>価格は2500~2800ドル、24MPフルサイズ、透過光ミラー、
102点全点クロスAF、ISO50-25600(+2の拡張付き)、
1080/60p、フラッシュ内蔵の防塵防滴ボディ、外付けグリップ
300万有機EL、12コマ/秒

マジでこうならスペックだけはすごいが・・・
102点クロスセンサーワロタ(´・ω・)
ボディで25万くらいなんかねぇ

553:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 00:03:19.52 h+XS+SUa0
>>552
今は2500ドルなら20万切っちゃうんだぜ?
円高すげーだろ

SONYは日本の方が価格設定高めだった気がするけど...

554:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 02:40:36.69 wVGQavEN0
900は売り出し33万だったんだぜ
本当にこの通りなら5D3涙目、D800と比べても順当な
スペックと価格設定なはずなんだけど

高杉評価ばかりでワロタ

あとは、フルサイズ対応レンズの充実かな、
高級なのもいいが、初めてレンズのフルverみたいなのも欲しいな

555:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 02:52:26.56 RqBQT5vdP
900は今使ってもいいデジカメだけどな
基本的な部分を突き詰めただけあってまあ素晴らしいわ


556:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 07:38:03.08 f6yYAkgk0
カメラってシステムだからある一点を突き詰められてもなぁ
連写含めSONYの企画部門の要求仕様って旧日本軍っぽいよね
ゼロ戦とグラマンみたいな

557:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 07:43:45.25 NmRTPQzA0
そういうレスはミリオタがファビョるからやめろ

558:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 07:50:32.08 MORtDtfs0
>>554
85/28

559:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 08:21:19.96 r+ocSvL10
むしろα900がファインダーとフルサイズセンサーとフルサイズ対応の
手ぶれ補正でえらいコストがかかっているのに20万円というのが安過ぎた。
ソニー関係者が「倍の値段で倍売れないと商売にならない」というレベル。


560:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 08:59:16.20 purPjKfu0
フルサイズのボディだけ作って売れるわけないのにな
ミノルタ時代に圧倒的シェアがあったとか、何十年も前の話なんだし

561:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 09:06:45.29 C5hEgDbF0
プラボディで15万のフルサイズ出してくれた方が買いたいわ
スペック番長になろうとしたところでCNに並べるわけがないし
α900組もイマイチ食いつけないしね
ついでに100mmソフトフォーカスだせや

562:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 10:44:26.21 Etkgs9qE0
出しても>>561みたいなタイプはどうせ買わないんだろうな

563:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 11:05:36.73 0DkQas4V0
αマウントに一番欲しいのは、超高性能機じゃなくて「今後の安心感」かな…

564:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 12:38:44.30 LayBw9Bj0
>>563
それを求めるなら最初からキヤノン買っとけ

565:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 14:35:34.35 jt3lzilwO
は?

566:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 14:42:29.64 kZmN+xr+0
古くはオリンパスOMがメインだったり京セラコンタックスに手を出し、
ペンタやαのオーナーが変わるのを見た身としては、「安心感」を求めるなら
ニコン買っとけと言っておきたい。

567:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 14:50:58.14 ukPSNQPx0
>>563
900700のころは結構安心できたんだけどね
77の悲惨さをみちゃうと1mgも安心できないw

当時は不安とかなにいってんだプゲラとか思ってたけど、
実際に不安になると結構悲惨だな。
お高いレンズや周辺機器でイチイチ引っかかる。

未だにさっぱり売れない一眼レフを維持してくれてるのは嬉しいが、
「カメラはソニー」という宣伝文句のためだけに生かされ続けてる感が
アリアリなので、ユーザとしてはなんとも割りきりにくい

568:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 16:36:37.32 f6yYAkgk0
カメラはソニー・・・なんて宣伝文句はあったっけ?

569:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 17:56:04.85 YcWAebxI0
ソニーが公に謳ったかはしらないが、
動画の方でならそういう言われ方はしているのを聞く。

そしてデジタル化以降、スチルとムービーの機材統合が
進んでいるという見方も聞かない話じゃない。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 17:58:50.84 yQiU19yy0
カメラはソニー カメラメーカーソニーのサイト
URLリンク(www.sony.jp)

571:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 18:01:34.08 yQiU19yy0
“カメラはソニー”と認識してもらえるブランドにしていきたい

ソニー、裏面照射型CMOS搭載デジタルカメラの発表会
~革新技術で「カメラはソニー」を目指す
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

572:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 18:09:35.11 7U4kG9R1i
正直、カメラマニアは色々言うけどTLMただその一点だけでαを選んだ俺みたいなのもいる。
それが無ければキヤノンとかニコンとか買ってたかも。

573:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 18:13:11.76 0DkQas4V0
なんていうか、「安心感」っていうかさ…
α900くらいまでのソニー機はまだ「一眼レフ機の延長線上」だと思えたんだけど、
この先どこを目指しているのかわからないのが怖いんだよ
例えば最近の透過ミラー機も、他社で撮像素子の方にAFセンサー埋め込んでるのを見ると
今後は要らない技術になってしまって、それでもしがみつき続ける事になるんじゃないか、とか(ブラウン管のように)
そのころに他社に先駆けた何かを出来ているんなら問題ないと思うけどね

>>567
「カメラはソニー」ってコピーは、知らずにテレビで見てブッ飛んだね
でも、あの頃の「丸くボケた光りの粒子がソニーロゴになる」演出は、デジ一メーカーらしくて好きだった

574:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 18:25:51.75 CxJd4t/X0
目指してるのはデジタルカメラでしょ
TLMが簡単に外せるようになってるのはSONY技術者の良心だと思ってるw

575:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 18:26:16.24 Wuh7J7bZ0
>>568
メクラ乙

576:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 18:40:50.33 r+ocSvL10
>>573
液晶がぐりぐり動いたり、機能てんこもりだったり、ライブビューでの撮影が快適だったりというのは、
コンデジやビデオカメラからスチルカメラの世界に入ってきたソニーらしいと思う。ニコンやキヤノンだと
メーカーもユーザーも固定概念があってこういうのは出来ないだろうな。オリンパスはソニーに近いかな?

センサーをAFにする像面位相差だと、AFに使う部分が「歯抜け」になってしまうから、
それを回避するためにソニーが現時点での技術水準からとった策(妥協点)がTLMなんだよ。

577:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 20:00:06.93 C5hEgDbF0
>>562
買うわ豚野郎
いつまでもα900でいいわけねーんだよゴミ

578:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 20:26:27.37 MKNZzROm0
高速なコントラストAF用に、Aマウントにも幾つか電子接点を増やせばいい。
それでTLMは不要になる。
位相差じゃ、102点といっても、AFセンサーが無い部分があるし、
精度もコントラストAFの方が高い。

579:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 20:27:19.84 Lt/CGXfR0
これ以上増やせるようなもんなのか、接点って?

580:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 20:45:40.31 4ZVKoilK0
Transfer Jetのサブセットで、レンズとボディが高速無線通信するようにすれば良い

581:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 20:50:14.71 MKNZzROm0
>>579
電子接点が今のAマウントは8個、Eマウントは10個あるけど、
旧機種への互換性なんか切り捨てれば、まだまだ付ける場所はたくさんあるぞ。


582:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 21:11:05.60 EaOESV8q0
>>578
何の接点増やすんだよぉー
コントラストAFだって何処を選択しなきゃダメ。
液晶タッチ?
それにピーク検出で行ったり来たりで遅いんじゃない?
途中で、“こんなんでいいでしょ?”とかイヤだし。

583:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 21:19:51.77 EaOESV8q0
レンズ内モータと制御信号か。
なら確かに必要だな。
新しくするなら、いろんなの層畳して接点減らして欲しいな。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 21:24:12.47 Etkgs9qE0
>>577
そうかい。
だがマクドナルドの社長も「お客は言うこととやることが違うからお客の話を聞いてはだめ」
と言ってるからな。
「君の考えた最強のカメラ」は出ないと思っていた方が良いよ

>>581
互換性切り捨てたら意味ネー

585:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 21:24:18.19 4tviFAEc0
重畳と書いた方がしっくりくるな。

586:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 22:29:40.09 w+swKtHDP
レンズが今どのフォーカス位置にあるかを逐一フィードバックして本体側に送る情報が一番重要

本体側は60fpsか120fpsかで、常にレンズから投射される画像のコントラスト値を把握出来ている

コントラスト値とフォーカス位置を記録し続けて、ピントの山を見つけたら即座にそこに戻る

一見当たり前で単純そうだが、レンズからの情報がフィードバックされる応用速度が十分速くないとモタツクAF動作になっちゃう

587:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 22:48:36.57 m4PvVgEU0
>>566
ニコンは物理的に装着可能というだけで互換性はバラバラだろ。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 00:19:06.67 XrIIATWa0
>900700のころは結構安心できたんだけどね
>77の悲惨さをみちゃうと1mgも安心できないw

なんだかむやみにα77を貶すヤツが多いが
900や700よりも売れてるんじゃないか?

タイ洪水がなければもっと話題になっていたと思う。
(まぁ、もっさりに対する酷評も増えたろうが)

589:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 00:24:00.69 XrIIATWa0
>未だにさっぱり売れない一眼レフを維持してくれてるのは嬉しいが

Aマウント機のことを言ってるなら
世界的にはそこそこのシェアを持ってるし
OVF機に対して明らかに利益率も良いだろうから
利益も増えていると推測する

そしてコンデジでは利益がでず、レンズ交換式カメラの比重を増やしているのは
どこも同じ

590:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 00:32:02.41 zKRgZ/aE0
>>588-589
妄想だけでそこまで噛みつける根性に乾杯

77がダメダメだなんて言わないとわからないか?
 700900に比べて明らかに劣るUI
 操作性命の中級機でレスポンスを切り捨てるゴミ仕様
 PCでのリモート撮影も切り捨て
 RAW+JPGでのJPGサイズすら選べないカス仕様
他にもまだまだあった気がするけど、もう覚えてねーや
頼むから「UIのレスポンスはF/Wupdateで改善された!」とか馬鹿なこと言わんでくれよ。
失った信頼は生半可なことでは回復しない。「ながーーーーい実績」だけがそれを証明する
77で失った信頼は一体どのくらいの”実績”で取り戻せたんだい?
殺人で少年院入った少年が更生して出直したらお前はそれを信じるのか?


591:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 00:39:14.27 XrIIATWa0
それでも900や700よりは売れてるんじゃないか、ってこと。

つか、君が並べ立てた欠点が
それ程致命的とも思えないが。

感じ方は人それぞれじゃないか?
それとも「みんなもオレと同じ考えに違いない!」かな?

592:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 00:51:21.01 zKRgZ/aE0
>>591
>じゃないか
妄想お疲れ様。指摘されても尚、自分の妄想に閉じこもれるアタリ生粋だね。

んで、中級機にとって鈍亀レスポンスが致命的でないというなら
君にとって77の不出来さは理解不能だろう。
チンパンジーに因数分解は理解できない。

ただ、一般に中級機ってのは操作性や、エントリ機では出来ない
マニアックな撮影に対応できることにこそ価値が置かれている。
実際、エントリと中級はどちらも大抵はAPSCで画質にほとんど差はないからね。
その差額分の価値は、操作性と多様な撮影スタイルへの対応にある、
というのが合理的かつ一般的な認識なんだ。君やソニーは違うようだがw

593:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 00:51:33.89 TsA8zO5t0
>>590
カメヲタの言うことを聞くと売れなくなる法則があってな
はっきり言って買わないヲタを切り捨てて
買ってくれる一般ユーザーにシフトしたんだよw

594:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 00:55:10.78 TNYElRHU0
はい次の患者さんどうぞ

595:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 00:56:45.81 OwxDCDxP0
ID:zKRgZ/aE0

皆さんよろしく

596:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 00:59:21.26 UJP5jRT/0
NEXも含め一眼カメラのソニーのシェア下落は酷いものがある。
そして未だに下落は続いてる。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:00:10.84 zKRgZ/aE0
>>593
かもしれないね。
センサの画素数変えることで中級と初級を分ける。
機能性能は同じでいい。
こった撮影方法になんか対応する必要はない
長時間露光もレリーズ撮影も、シンクロ端子も縦グリもブラケット撮影も
Mモードも、そのうち消えてなくなるだろう。

ただ、現状そこまではいってないから、
普通の中級機が欲しい人にとっては、不安だっつーだけの話だよ。


598:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:05:25.65 zzf38cvJ0
a-9は消えてなくならないのかな。

599:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:05:55.65 A2VMwBX40
> 機能性能は同じでいい。
> こった撮影方法になんか対応する必要はない
> 長時間露光もレリーズ撮影も、シンクロ端子も縦グリもブラケット撮影も
> Mモードも、そのうち消えてなくなるだろう。

妄想で噛み付いてるのはお前じゃん


600:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:09:03.18 gUmdKQdw0
さっさとNGしてスルーするのがスレのため。いつもの奴でしょ。
ID:zKRgZ/aE0


601:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:10:51.35 Hl14gaYs0
>>ID:zKRgZ/aE0
1DX→延期に次ぐ延期・更に供給不足
5D3→熱ノイズ・光漏れ
Kiss6Xi→ラバーグリップに有害物質含有で回収

今年1年の半分だけでこのザマだ。キヤノンはよくこれで「信頼」を維持していられるな。
キヤノンユーザーは甘ちゃんなのか余程の馬鹿なのか。
ファームアップで手元に置いたまま改善できるαユーザーは恵まれてるよ。

602:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:12:33.37 Hl14gaYs0
俺が書いた>>601で信頼が失われないのなら、
この世にそもそも信頼なんてもんは存在しないな。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:20:07.84 zKRgZ/aE0
>>601
まぁIDコロスケくんが、「また」キヤノン信者と勝手に勘違いして
アサッテの方向に石なげるキチガイっぷりを晒すことに
別に何一つ思うところはないよ。

ただ、キチガイが何処に石をなげようが、
77が中級機でありながらレスポンスを捨てた仕様を許容した
という事実は何一つかわりはしないよ。

>>599
 >>593にいってやってくれ
ちなみに、>>597 に「現状そこまでいってない」と書いてあるので
ID変える前に日本語を読んでみてくれ


604:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:23:30.29 zKRgZ/aE0
IDコロスケの指摘するキャノン機の不良は、ただの個体不良であって
仕様とも思えんが、こうかくとまた信者扱いなんだろなw
まぁどんだけ不具合だそうが、
未だに売れていて信者が多いのは「それだけの実績」≒ブランド
があるってことの証明にすぎないね。信頼があるってことだよ。

まぁ新参のソニーにそんなものがこれっぽっちもないのは
言うまでもないことではあるが。

605:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:23:59.63 zzf38cvJ0
a-9が基地外という事実は何一つかわりはしないね。

606:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:28:51.70 Hl14gaYs0
>>603
キヤノン信者かどうかは関係無い。
α77レベルで信用がゼロになるのならキヤノンの信用は
今頃とっくにマイナスだというそれだけの話だ。

607:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:31:27.71 Hl14gaYs0
今年上半期だけで上中下全てのグレードでグダグダになったキヤノン
捏造反日政治活動の手助けをしてカメラメーカーのプライドを捨てたニコン

信頼・実績って何だろうな。

608:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:32:32.35 XrIIATWa0
>NEXも含め一眼カメラのソニーのシェア下落は酷いものがある。
>そして未だに下落は続いてる

URLリンク(image.itmedia.co.jp)
日本市場なら
11月に洪水の影響で一気に落ち込んで、その後大きな変化はないようだが・・・
(高価格機にシフトして、利益を確保しようとしているのが見て取れる)

気味の情報のソースは?

609:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:36:28.54 zKRgZ/aE0
>>606
だから、キチガイにとってはそうなんだろ?

ただ、現にアホみたいにCNのカメラは売れて
Aのカメラは売れてない

そして、ブランド力≒信頼のないソニーは、
77が中級機でありながらレスポンスを捨てた仕様を許容した
という事実は何一つかわりはしないよ。


610:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:38:54.86 cIUnt+kO0
>>609
あなたa-9って人?

611:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:39:47.15 XrIIATWa0
>現にアホみたいにCNのカメラは売れて

昔はシェア90%くらいだったのに、今じゃ50~60%だね
まぁ海外ではもう少し高いし
キャノンのレフレス機がどうなるか、だが

612:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:42:49.86 zKRgZ/aE0
>>611
「ミラーレスを入れれば」を抜いてどうするキチガイ

613:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:42:54.98 ojarOYCg0
>>607にはレスできない>>609


614:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:44:47.48 zzf38cvJ0
>>610
スレリンク(dcamera板)
価格では、a-9=静的陰解法=色々心配人

615:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:45:19.29 zKRgZ/aE0
>>613
レスしてどーするの?

あー、ちなみに>>611
顔真っ赤にして発狂するまえに、
レフ機の市場はまったく小さくなってないどころか
それなりに成長しているという事実を確認してね。
だからCNはミラーレスを焦らないんだよ。

シェアが下がって「見える」のは、単にミラーレス分の
分母が増えただけ。

616:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:45:32.87 gUmdKQdw0
>>607>>610>>611
触らんほうがいいよ。

言葉使い一つ取って見てもまともな対話のできる相手じゃないのは分かるだろう。
撃退してもスレは幸せにはならんからNGしといてくれ。

617:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:50:54.68 XrIIATWa0
>だからCNはミラーレスを焦らないんだよ

そのニコンが
洪水で一眼レフがタマ数不足となり
中国産のニコワンを大量生産・投げ売りしてなんとかシェアを確保したのは
なんとも皮肉な結果

618:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:55:10.67 cIUnt+kO0
>>614
>>616
ごめんなさい。ガチの人と安全に交流できるかな?って面白半分でした。
でもスレ的によくないね、反省してNGしました。おやすみなさい。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:56:33.37 zKRgZ/aE0
>>617
何度も言うけど、レフ機のシェアは全然変わってない
市場規模もさほど変わってない。微増

んで、ニコンはニコワンの投入でミラーレス機における
「NEXのシェア」を半分以上削りとった

もうすっかり本来の議論は忘れ去ってるね。
まぁこてんぱんにされると、キチガイは毎度こうだけど

620:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:58:38.95 XrIIATWa0
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

このグラフがそう見えるとはスゴイな・・・

621:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 01:58:46.13 YLO6D9Wu0
>>590
>  RAW+JPGでのJPGサイズすら選べないカス仕様

あーはいはい。分かったからもういいよ。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 02:05:07.62 zKRgZ/aE0
>>620
確かに凄いな

>>621
はい、認定作業お疲れ様でした。

623:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 02:16:19.21 ojarOYCg0
>>616
NGにするくらいなら住所を割り出して殺してやるよ。
NGなんてただの現実逃避でしかない。だからこそ
現実からa-9を消してやるしかない。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 02:17:55.53 ojarOYCg0
ID:zKRgZ/aE0
住所を割り出されて殺されたいのか。
それともお前の家族を殺してやろうか?

625:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 02:26:20.22 XrIIATWa0
でもなんか、いつもより罵倒の歯切れが悪いね。
良いことでもあったのかな。

626:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 02:38:52.68 zKRgZ/aE0
>>625
シンプルにお前が無知で馬鹿なだけだからね。
罵りようがない。乳幼児が電車で泣きわめいたところで
どうにもならないだろ?それと一緒

ま、君の妄想を補強するデータがあるような精々頑張って引っ張ってきたまえよ。
こんどはリファラつきでん。
まったく、馬鹿はは引用の仕方も知らない上に自覚もないってんだから厄介だ

627:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 02:47:42.68 ua6H5h1MO
久し振りにこのスレ来たんだが、一体どうした?
とりあえず>>623-624の発言はヤバイんじゃないか?

628:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 02:59:39.92 wLHwDkGo0
無駄な罵倒が多いのがa-9っていうの?
「阿Q」って呼ぶの?

629:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 03:05:15.99 gUmdKQdw0
>>627
そいつも荒らしだ

630:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 03:13:10.31 Xvw9kj5s0
像面位相差AFの技術を他社がどんどん推進してるのでTLMが黒歴史になりそうな不安はあるわ・・

631:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 03:39:09.63 0S9SsGhz0
>>630
ソニーも当然やってるが。
URLリンク(hinden563.exblog.jp)

TLMは中継ぎ当番な技術なのはみんなわかってるでしょ。現状最適解ってだけで。
いずれ過去のものになっても黒歴史とは言わんでしょ。


632:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 05:47:55.51 K7iX4De+0
APS-C像面位相差つーとキヤノンのアレとかだからまだリトルリーグだよね
3~5年くらいまだ掛かるんじゃね これから先2機種は乗り継げそうだ

633:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 05:49:04.70 K7iX4De+0
ニコンのアレはハイブリッドだし1インチセンサーの被写界深度を
活用してるから

634:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 06:02:16.81 cTLuvCcg0
写真撮らないアンチほどごたくが多いな
なにより、値段のわりにいいレンズってのが多くないと
ファンは根付かないだろうな
カメラの機能も大事だけれども

635:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 07:39:06.86 I45q+Tcy0
ここレンズのスレなんすけどw

636:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 07:49:11.80 gc2p881L0
ソニーのスレはどこであろうと内容そっちのけでアンチばかりじゃないですか

637:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 08:58:12.80 n4WRrVfd0
レンズスレだからスレチだが一言。
現時点でOVF、EVF、TLM、像面位相差の優劣を競っても仕方がないんじゃないか?
ただ、将来的(そう遠くない、いやごく近いかも)にはミラー+OVFの「一眼レフ」は間違いなくシェアを落として、ちょっと前のレンジファインダー機や二眼レフのような位置になっていくんじゃないか?

サムソンやいずれ中国メーカーが台頭してくると、ミラー周りの技術を持たない彼らは、ミラーレスやその他の新技術で打って出る。
値段で負けて技術で勝っても、それが世界の「大多数」になればいずれ日本のお家芸である一眼レフは危機的状況になる可能性は大きい。

だから、現状糞でもなんでも作ることには意味があるだろうね。
ただし、





買うか買わないかは消費者の責任でお願いします。


638:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 11:21:52.85 2HO0LI/r0

 これ見たらソニーを買う気が無くなった URLリンク(zeiss.whitesnow.jp)

639:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 15:32:58.54 K7iX4De+0
苦労して貼ってもソニースレでは中身が分からないurlを誰も踏まない

640:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 16:46:34.51 UaCAbiRS0
散々既出なのを
ドヤ顔で中身が分からないから踏まないって言われても

641:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 18:35:08.04 YrN1XxgT0
「散々既出」と言われたって何の話題のことやら

642:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 18:39:25.50 sHU5ZmBs0
99発表からアンチわき過ぎ
そんなにライバル視されるカメラなのか?

デジタルカメラとしては先進的だけど一眼レフカメラではないのだからほっとけばいいのに

643:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 19:58:42.86 K7iX4De+0
>>575
テレビ好きなんだね、今時珍しい

644:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 20:33:27.43 NeWQiuGg0
>>638
何も考えず踏んでしまったが、
それ見てソニーを買う気が失せるのは何故?何故?どうして?

645:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 20:36:00.00 e6v5MfvW0
>>644
★120702 dcamera 複数URLマルチポスト荒らし報告
スレリンク(sec2chd板)

646:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 20:36:10.42 C+sil+ET0
>>644
京セラの信者なんじゃね?

647:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 20:37:25.83 9lnuMJHF0
>>638
あんな小さな画像じゃα900+純正50/1.4でも差は出ないだろw

648:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 20:50:24.95 LnETv/qo0
ミノルタ製の 135mm STF の中古をあるネットショップで見つけ、買おうかどうか
1 ヶ月間ずっと悩んだ。ちょっと高めなので、値切り交渉の電話をしようと思った
矢先、数千円値上がりしていた。

ついカッとなって、ソニー製の新品を別の店でポチった。今は反省していない。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 20:58:18.81 0S9SsGhz0
>>648
あなたの居場所はここだ
スレリンク(dcamera板)

650:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 21:23:31.65 RaQwHHa40
ミノルタレンズは社名がなくなるときに
大量に買い占めたところやコレクターがいるせいで値段が高いだけで
ぶっちゃけ今となっては実力は並レンズ
懐古厨なら止めは市内

651:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 21:32:07.51 0S9SsGhz0
STFに懐古もくそもあるめぇ

652:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 21:34:25.93 4CREOEMO0
SONYが作ってくれないからミノルタの200mmF2.8が欲しい

653:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 21:41:41.54 Refb4v4W0
俺は200macroが欲しい

654:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 22:33:44.50 iwPN7gpGP
単焦点はいいけどなミノルタレンズ
F4ズームはちと神格視されすぎだが

655:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 22:45:58.67 rblmVmQKi
>>642
え、もう99発表されたの?

656:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 23:23:07.58 BElmmfJi0
>>638
ばばぁに興味ね~し

657:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 23:39:38.63 XrIIATWa0
>ニコンのアレはハイブリッドだし1インチセンサーの被写界深度を
>活用してるから

誤解しているようだけど、被写界深度の深い小型撮像素子は
逆に焦点深度は狭くて、非常に高いAF精度が要求されるのだが

658:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 23:52:37.61 BElmmfJi0
>>657
> 誤解しているようだけど、被写界深度の深い小型撮像素子は
> 逆に焦点深度は狭くて、非常に高いAF精度が要求されるのだが

言葉上ではそうなるんだろうな
どんな仕組みかはどうでもいいなよな
文系はしょうがねーな

659:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 23:54:16.59 BElmmfJi0
文系と文化系・文科系は違うものだから
同じに考えるなよ

660:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 23:59:14.75 zKRgZ/aE0
>>657
>深度は深くて
多少ずれても問題ない

はい、おわり

661:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 00:50:25.60 j9Jmjpw20
A16 をポチった。当たりレンズでありますように。

662:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 00:54:58.01 iH8eJWyL0
>>660
だから撮像面で多少でもズレたらさ・・・
ってコイツにレスするだけ無駄か。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 01:01:01.54 D4yNAxF/0
>>654
そうけ?F4トリオに限らず、最初期のAマウントレンズは力入りまくりだから
今のレンズともまだまだはりあえるだけの実力はあるんじゃないの?

664:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 01:04:36.34 4F2fWEqB0
>>662
>ズレたら
深度が深いので多少ずれても問題ない

はい、終わり

665:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 01:13:51.38 /Rpeb4Wh0
はいはい、a-9a-9

666:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 01:19:35.22 50eJm++j0
ID:4F2fWEqB0

今日のNG

みなさんよろしく

667:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 02:02:44.09 Oxba/ixVO
新品で85/2.8買ったんだが、絞り1~2段絞ってもDT50/1.8より明らかに甘い。
ボディと一緒に出したらボディに合わしてピント調整してくれるよね?
単でなおかつレンズ枚数少ないから、多分やり易い分類だと思うんだけど・・・

668:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 02:34:59.02 wbdgUuLX0
>>655
【α】 SONY α99/α88 part1
スレリンク(dcamera板)

669:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 02:39:40.54 1UBMcYN80
>新品で85/2.8買ったんだが、絞り1~2段絞ってもDT50/1.8より明らかに甘い。


うげげ・・DT50愛用してるけど、近日中に85F2.8買おうと思ってたのに躊躇う報告だなw
まぁシャープさではDT50の方が上なんかな。

670:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 03:17:02.41 tFs8lRRu0
>>667
保証内なら送料含め無料でやってくれるから、早めにサービスセンター逝きでいいんじゃね?

>>669
同じF値なら2.8の解放以外はほぼ同等だと思われ

671:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 08:48:22.70 xLMfWSqO0
>>663
コーティングはデジタル非対応だし、所詮ズームだし。
中望遠単焦点以外は並レンズくらいでちょうどいい評価かも。過大な期待はガッカリ度合いが増すだけ。
ま、悪くはないと思うけど。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 08:58:40.07 TVGzDMV40
カビ傷無しなら 35-70/4 1500円 24-50/4 4500円 70-210/4 14000円くらいかな
どうやったらこんな爆安レンズに過大な期待ができるんだろう



673:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 11:22:28.65 aGihgIac0
1855B オークションで見たけど、かっこいいな。
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

674:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 15:09:10.46 PimTumgcP
>>672
それを見ると70-210だけ数段評価額が高いんだね。
持ってないので逆に興味が出てきた。

675:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 15:16:22.06 tFs8lRRu0
>>674
金額は現存する個体数の問題であって性能との相関関係は無いぞw

676:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 15:27:33.82 TVGzDMV40
パーフリ餅だけどボケが綺麗だし普通に使えるレンズだからじゃね
URLリンク(upload.a-system.net)

677:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 17:24:06.10 tCdEfqsN0
>>672
それが店頭価格と言う事かな?


678:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 22:54:20.28 qTEPmfzfP
>>663
コスパでいえば最強だけど、今使うとさすがに厳しいよ。
24-50/4と35-70/4は遠景がとっても甘い。寄れるけどね。
70-210/4はかなりイイが。

679:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 23:15:23.84 TVGzDMV40
中古の55-200mm F4-5.6 SAMと70-200/4が同じ値段だったら
どちらを買うかと言う問題じゃね

オレには答えられんけど

680:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 23:21:55.04 tFs8lRRu0
SAMは使い勝手が悪いから70-200/4を買っちまうな

681:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 23:31:42.74 Oxba/ixVO
ここはもう心を据えてマウント変更だろ。

誰もが買ってその描写力に度肝抜かれるという、
そしてこのレンズの為にキヤノンを選んだという人も少なくないという、

『 EF 70-200mm F4 L IS USM 』

682:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 23:44:01.69 TVGzDMV40
>>680
もう補修用部品が無いけど30年近く動作し続けてきた茶筒と
多分7~8年なら有償修理はできそうな感じではあるけど
直すくらいならその代金で新しいレンズ買えちゃいそうな55-200

683:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:05:53.92 zRySV5QQO
APS-C機使いだが、ボケのなだらかさとか関係なく、
とにかくカリカリで周辺まで極めてシャープなレンズ教えてくだぱい。

今んところDT50と85/2.8は気に入りやした。

周辺までカリカリ狙いだったら、APS-C機でフル対応レンズ使うのは必至だよね。

684:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:12:39.98 rNij3nut0
>周辺までカリカリ狙いだったら、APS-C機でフル対応レンズ使うのは必至だよね。
また「中央の美味しいところだけ使ってる」馬鹿のご登場かよ
ほいじゃ、PenQにフルサイズレンズつければ更に美味しいのかよ
あんま笑わせないでくれ。
フル→APSCなら1.5倍に引きのばしてるぶん、解像度は落ちてるんだよ。
収差も1.5倍されている。別に美味しくもなんともない。
ただ単にイメージサークルを切って捨ててるだけ

ホント、この手の馬鹿は枚挙に暇がないな。



685:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:26:59.93 YQfUOGFJ0
おまえ

枚挙に暇がない が言いたいだけちゃうんか?

686:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:29:55.36 q003U/iw0
>>671
中望遠単焦点ってぇとAF100mmF2やAF135mmF2.8辺り?
100mmF2は欲しいけど並品中古っでも定価超えが当たり前で
高すぎてなかなか手が出せない。

687:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:30:29.08 q003U/iw0
>>672 >>677
24-50mmF4が4500円はさすがに安いな。
7000~8000円前後が相場だろ。

688:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:31:03.44 q003U/iw0
>>674
70-210mmF4は代替になる存在が無いからじゃないかな。
24-50mmF4と35-70mmF4は24-85mmF3.5-4.5newという選択肢もある。
あと、初期のズームでは28-135mmF4-4.5も高い。
初期ズームでは一番高価かな?

689:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:38:05.02 8qBb8xq90
>>685
a-9は他人を罵倒したいだけ。

690:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:43:09.52 8WxKtkIR0
>>684
ペンタックスがKマウントに67のレンズを
マウントアダプターでつけるときの売り文句なんだがw

URLリンク(www.pentax.jp)
「広いイメージサークルの中央部だけを使用するため、すぐれた描写機能をさらに有効に利用できます。」

>>689
a-9って論破されると逃げるのってなぜ?w

691:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:44:18.03 IhNr8ycS0
罵倒するのが目的だから
それが生きがい

692:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 01:50:58.12 8qBb8xq90
>>690
論破されると、そのテーマにはもう触れない。
他人を罵倒できたテーマだけ、数日おきに繰り返してる。

693:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 02:04:15.48 unSRfYl30
a-9を殺すのは合法です。
国も認めています。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 02:04:31.57 rNij3nut0
>>688
70-210/4の代替として70-300を選んだ
1段前後の差はあるけど、
恐ろしいのが同じF値で撮影すると
改造などの綿ではほとんど変わらないってところだな
そのくせ70-210のが小さく軽く細く扱いやすい

びっくりするくらい優秀だよ70-210
まぁ逆光とかには弱いんだろけど。そりゃしゃーない

少なくとも1.5万と6万の価格差があるとは思えないほど良い

695:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 02:13:47.57 OxgTHQvq0
>>683
安レンズを使うならフルサイズレンズで周辺を使わない方が有利だけど
まともなレンズならAPS-Cだからって周辺解像にフル対応レンズが必至ではないと思われ

ちょい絞りでカリカリになるのはSonner 1.8/135、Distagon 2/24
100/2.8macro、50/2.8macro、50/1.4、135STF
ミノ28/2、ミノ35/2、ミノ100/2、ミノ200/2.8macro
Σ70/2.8macro、Σ180/3.5macro

んなとこか?F8-13あたりまで絞るなら
1855、16-80、16105、24-70、2875、16-35、70400、70300、70200もアリ


696:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 02:45:55.19 S83qphmj0
鮮明すぎちゃって困ると評判の「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」の作例見たがハンパないな。
αAにもこんなレンズないだろうか・・・

697:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 02:50:40.33 unSRfYl30
初期のAFズームレンズの一部と定価はこんな感じだった。

    35-70mmF4:35000円
    24-50mmF4:49000円
35-105mmF3.5-4.5:62000円
 28-135mmF4-4.5:90000円
   70-210mmF4:62000円
75-300mmF4.5-5.6:87500円

おまけ
AF100mmF2 :63000円
AF135mmF2.8:36000円

100m

698:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 07:08:03.77 l5QfrHAz0
安めのレンズって言うなら28mmF2.8をコーティングだけ
リニューアルしたぐらいで出してくれないかな

699:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 07:12:10.93 rNij3nut0
ゴミマイクロの75mm/1.8か、
フルサイズのAマウントにとっては150/3.6の表現だな
そんなカスレンズを今のソニーが作ってる暇はあるまい


700:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 07:17:10.15 rNij3nut0
っつーか85/1.4の真ん中トリミングして使えばいいだけか
カスマウントは大口径作れなくて大変だな…

701:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 07:28:38.45 7j5HpxK40
旧DT18-55mmの周辺色被りに泣いた。夕景で。
DT18-70以上の解像度があれば充分で18mmが使える最安レンズはどれ??

18-50mm16-50mm17-70mmなどのシグタムも
気になっているがレンズ全体に色癖あるし
なんとか方法はないものか・・ミノ17-35mmとかか??
ちなみに機種はα350。

702:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 07:30:58.74 rNij3nut0
標準レンズでレンズ由来の色かぶりなんて初耳だわ
ぜひ作例を

703:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 07:36:14.03 mcApUwmH0
16105とか中古なら2万5千円くらいで買えるので一瞬ポチりそうになった。

704:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 07:43:15.60 939YVL/k0
>>701
オススメはタムA16かねぇ。
色がビビットみたいになるけど。

705:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 08:13:13.87 zRySV5QQO
メーカー保証でピント調整をしてもらったら、一緒にそのレンズのホコリの清掃とかもしてくれるの?

706:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 09:20:21.73 TlTskn8B0
>>686
85/1.4なんかはオススメ。
135/2.8は「俺は135mmという焦点距離をこなしている(だけ)」といった、アッサリストイックな感じがいい。
安くて軽くて小さくてAF速くて使いやすい。
135ZAも持ってるが時々出動している。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 10:38:48.53 ory1SUQ90
>>687
Nと旧で値段が違うからな、旧ならそんなもんよ


>>705
ピント調整では、レンズ内のホコリはとってくれないが
玉の交換が必要ピント調整なら、価格も高くなるが取ってくれる




708:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 10:53:03.85 zRySV5QQO
>>707
なるほど!よく分かりました。thxです。

あと片ボケならレンズ側の軸をずらすのは分かるんだけど、
ピント調整ってどうやってするものなの?
レンズ側を調整するのか、ボディ側を調整するのか…
カメラってAFモジュールってやつでピントの精度を作ってるんだよね。


709:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 10:56:51.54 ory1SUQ90
>>708
レンズのピント調整の場合はメーカーの基準ボディに合わすと聞いている
ROM内のデータをいじるだけだったはず

光学的に問題があれば、玉の交換や胴筐の交換になる


710:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 11:48:29.17 S83qphmj0
オクでα用のレンズ探してみたら、100-300が一円で安く多かったので少し気になったw
まぁズームは特に現行の方がいいんかな。

711:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 14:17:43.05 uEDObh+I0
>>710
APOありなら買ってもいいんじゃないかな
但し、APOありの落札価格は安くない
APO無しは今のデジタルでは価値無し

パープリを気にしない人なら75-300の方がお手軽
75-300なら現行でなくてもミノ時代の安い中古で十分

712:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 15:08:33.74 S83qphmj0
>APO無しは今のデジタルでは価値無し

へたに中古買うなら現行シグマのDGにしようかと思ってるが、APOありなしってそんなに違うんかな?!

713:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 15:48:27.24 uEDObh+I0
俺はAPO無ししか使った事が無いから比較は出来ないんでスマン。

元々が軽量コンパクトが売りのレンズだから解像感は良くないし、
色収差もあって一度入手したAPO無しは速攻で手放してしまった。
フィルム時代にL版プリントするぶんにはそれで良かったんだろうけどね。

APOありはレンズ構成も変わっているからそこら辺は改善されているようで、
ネット上の作例を見ても俺の記憶の中のAPOなしの写真よりははるかに良い。

714:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 16:18:06.83 mDcVyWuJ0
>>713
シグマのAPO DGはやたら安いんだけど、お値段以上にいいよ。

715:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 16:33:05.83 OxgTHQvq0
>>714
あれは200mm以上を使わなきゃそこそこ使えるね

716:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 17:51:52.89 unSRfYl30
>>711
つい一昨日くらいに、75-300mm旧を見かけて買ってしまった。
茶筒のデザインとずっしり感がたまらん。後のタイプよりも
羽根の枚数が多かったりと例に漏れず気合が入っていたようだし。

717:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 18:00:03.56 jQWY0nB20
75-300のプラ化された廉価版なら爆安という特徴があるのだけど
I型はでかくて重くて高い割りにはそんなに写りに差は無いような

70-210/4と違ってズーミングで伸びるのもナニだし

718:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 18:35:20.95 zRySV5QQO
はじめてレンズの中でなんで85/2.8はあんまり人気無いの?
光学系ゾナーそっくりで、カリカリながらボケも綺麗で、
円形絞りって名乗ってながら綺麗な円形にならないやつもあるなかで、
このレンズは綺麗な真ん丸にボケるんだよな?
価格コムとか見ても他の3種はレビューも口コミも多いのに、なんでなんだろう??

719:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 18:49:23.00 vqucAt8L0
初めてレンズの購買層からすると85ミリは使いにくいからじゃない?

720:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 19:36:42.49 KWBasOCI0
F2.8と暗いからじゃない?
正直、DT50/1.8があるから出番は少ない
ま、85/1.4ZAもあるのだが、DT35と組めば使えるレンズだよ
DTで16でもあれば3本で組めるのだがな

721:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 19:37:24.14 OxgTHQvq0
APS-Cで130mm弱相当ってのは使い道が限られるからじゃない?

722:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 19:38:25.34 OxgTHQvq0
あぁ、あとは純正100マクロやらタム90マクロやらにも隠れがちになるのかもね

723:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 20:32:56.32 p1OeFjIO0
メインで使ってるタム28-75/2.8を路上に落下させちまった・・・。
修理に出すって言っても、実売2万数千円のレンズを1万円もかけて直すのもなんだかなあ・・・。
おまいらならこんな時どうする?
あ、スレ違いとか言わないでくれ。αユーザーとしての助言を聞きたいんだ。
ちなみにカメラはα900。

724:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 20:38:47.06 jQWY0nB20
どこかが壊れたのか?

725:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 20:40:42.96 QPsUaLvl0
>>723
SAL2470Zにアップグレード。

>>718
実売2万以下の他の3本に比べると85/2.8は高いからね、微々たる差っちゃそうなんだけど。
あとは他の人も書いている通り85mmはちょっと長くて使いにくそう?って感じかな。

726:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 20:44:44.04 F44ytqUv0
2万数千円で何ショット撮ったのか
これから何ショット撮るのかに依るな

727:701名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 21:00:59.68 7j5HpxK40
>>703
無理すれば手の届く範囲。中古で。CCD機との合わせで写りいいよな。
ただこれ故障すると購入金額と同じ位とられそうなのがネックだ

>>704
やっぱ17-50mmが妥当かな。タムは発色特徴あるね。
タムの18-200mm持ってたんだが、純正と比べると明らかに暗所で黄ばんだ。
夕景にもいろいろあるから、再現どれだけ出来るかと、作例を吟味してるんだが
実際の風景と作例の差異が見極められないから躊躇してる。

728:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 21:38:28.58 BZ7fwR+H0
33についてた18-55は売っても2000円にしかならんのか・・・


729:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 21:40:06.44 0W659VbMi
>>728
雨の日用とかにとっとけば

730:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 23:37:53.47 IhNr8ycS0
>>723
A007が発売されるのを待つ

731:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 00:44:37.08 Eo7KRqP60
タムロンA09を使用中ですが、開放だとピントあってる部分もあんまりクッキリしてない感じで
他にもっと開放でもシャープなレンズがあったら買い換えたいと思っています。

Vario-Sonnar、SIGMA、SONY純正とありますがやっぱりVario-Sonnarが一番かな?
高い割に必ずしもいい評判ばかりじゃないんで躊躇してます。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 00:52:27.64 SgxQ52Wk0
>>731
付けてみれば一目瞭然w


733:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 03:22:15.99 yOsOt6q50
>33についてた18-55は売っても2000円にしかならんのか・・・

俺も33に付いてた1855を売りに出したが、全然売れなくてやめたw
85F2.8は今度買うつもりだけど、DT50もあるし随分悩んでしまったw

734:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 03:45:40.09 xYWFXFeNO
>>733
おお同志よ!
俺もDT50持ってて85/2.8検討中。

聞くところによるとDT50は50/1.7の光学系を参考にしたもので、
E50のように最新の設計ではないらしい。
デジカメinfoの外国のレビューを見ても、DT50は50/1.7には劣るって書いてるし・・・

一方の85/2.8はもろゾナーの光学系で、
まさしくカリカリゾナーという言葉に相応しいくらいにシャープらしい。
とはいえ売れ筋的にはかなり悪いのが購入するにあたって気掛かり・・・

開放F値が一段ほど違うが、恐らくシャープさ解像力では、
同じF値にして比較したら85/2.8のほうがキレると思う。
あと、ボケも85/2.8のほうが素直で綺麗らしいね。

735:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 03:54:46.30 0cfrrRMi0
〉〉734
DT50の良さは最短撮影距離の短さだろ
DT50に慣れて他の50mm使うと寄れなくて焦る。
ってか、初めてレンズくらい安いんだからコンプリートしてあげなよ。

736:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 06:27:32.00 UAYUbYIt0
何か随分と長い期間に渡って発生してるよね
ゾナーかりかり君 金が無いんだろうけど

737:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 06:34:03.72 Nff6AxWb0
かりかりってどれくらいでかりかりなんよ
ディスタゴン絞ったくらいでもかりかりなんか?

738:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 06:55:24.04 Hfnblx6s0
ゾナーかりかり君は、実は猫。

739:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 08:42:15.90 pCzgFZab0
>>737
Distagonは、絞っても柔だよ。


740:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 09:18:37.97 1WYVaahv0
>>723
重度のショック品は修理では完全に治らない可能性があるから
新しいのを買うよ、綺麗な中古があればそれでいい


741:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 10:16:53.21 gwe+edJL0
>>734
50/1.7はもともと解像重視のレンズ
解像だけで見りゃ85/2.8と大差なんかない

しかしまぁ、なんで解像だけで優劣を語るやつの増えたこと増えたこと

742:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 10:28:28.65 /CIw+/zx0
そりゃそうだ。レンズは解像させるのが第一の仕事だからな

743:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 10:29:53.93 /CIw+/zx0
ボケだなんだって評価軸は、最低限解像させた後のお話

んで、最低限ってのは人によって違うんだから、
「解像ばかりみるな」ってのは自分の主観の押し付けにならない
ってことも理解できないで
>解像だけで優劣を語るやつの増えたこと増えたこと
とか語る馬鹿の増えたこと増えたこと

744:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 10:41:07.18 91TEzR4/0
押し付けにならないのか。ふうん。

745:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 10:44:16.45 zaGcc3UD0
>>743
自分の主観押し付けるなって言ってる割に、
自分の主観押し付けてるよね。

746:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 10:51:26.15 gwe+edJL0
ボケや口径色の玉ボケなんかは好き嫌いがあるとして
コントラストや周辺解像、光量落ちなんかはきっちりと優劣がつくだろw

747:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 10:53:09.85 xYWFXFeNO
つまりレンズの善し悪しは解像から全てが始まる

748:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 10:53:10.48 /CIw+/zx0
主観だって前置きしてるのに、押し付けだ
とか喚くIDコロスケいるよね
そうおもわん?>>744-745

749:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 10:57:46.26 gwe+edJL0
始まらねえよw
各種収差や解像はそれぞれ依存関係にあるんだからw

750:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 11:02:05.48 /CIw+/zx0
>>749
解像を語るなら収差は当然考慮されるし、収差抜きの解像なんか評価不能
お前ほんとに馬鹿だな

751:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 11:06:49.85 91TEzR4/0
/CIw+/zx0みたいなキチガイは触るだけ無駄か
余計な真似をしてすまなかったな>その他all

752:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 11:34:39.03 qQ99Sb250
>>739
Distagonは、『柔らかく見える』だけで、ピント面の解像度は開放からずば抜けているよ。
立体感もあるし、単に『柔らかい』『カリカリ』といった決まりきった表現は似つかわしくないレンズだと思う。

言うだけなのもアレなので、幾つか作例をうpしてみる。

開放作例
URLリンク(www.dotup.org)

f2.5作例
URLリンク(www.dotup.org)

絞った作例(f8)
URLリンク(www.dotup.org)

難点を上げるなら、開放時にピントが薄いのでピンずれが起きやすい事くらいかな?
オレのヤツだけかもしれんが、AFでピントが合わなかったのでカメラ込みで調整に出したこともあったな。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 11:41:10.27 UAYUbYIt0
ディスタゴンは前ボケがばばっちい

754:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 11:49:08.55 qQ99Sb250
>>753
これより前ボケが綺麗な24mmのレンズがそもそも存在しない件に関して。
24mmで前ボケまで完璧じゃないと駄目とか、流石にどうかと思うが。

後ボケは十分に綺麗なので、『24mm』と『ボケ』を生かした被写体のうち、ほとんどはカバーできると思うが。

文句ばかりいって買わないのは勿体無いレンズかと。

755:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 12:14:32.17 vlDFslf70
distagonは神レンズ

756:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 12:16:22.74 zaGcc3UD0
じゃあ俺はプラナーで

757:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 12:17:42.60 UAYUbYIt0
>>754
持ってるよ、買うときには結構悩んだけど
撮り方でカバーできると思って買った

ディスタゴンよりはニコンの24/1.4の方がボケは綺麗

758:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 12:26:37.14 g7fd9DNuO
ニコンの24ミリはディスタゴンと同じくらい寄れたっけ?

ボケ味楽しみたかったらSTF使ったらと言うオチになるよ。
ゾナー買うと使う機会が減ってしまい易くなるけど。


759:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 13:42:21.27 gwe+edJL0
APS-Cで使うならEのSonnar 1.8/24の方が好きだなぁ
ミラーレスフルサイズまだー?

760:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 16:22:02.08 4n15VPIF0
キャノンがアポタイゼーション搭載レンズの特許とったみたいだね。
いよいよSTFの牙城が崩れる時が来るのか…?

761:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 19:09:20.46 UAYUbYIt0
AF効くのかな

762:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 19:39:59.76 AWgfuu4D0
>>760
ソニーって一体何やってんだと思う。STFや反射望遠レンズこそαの特徴なのに
完全放置状態だし...。名前だけのなんちゃってツァイスを売りにしたかったの
かもしれないけど、他社の高性能品と比べて決定的に優れた所があるわけでもないし。


763:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 20:30:43.85 tQKUZJnm0
キヤノンが可変式アポダイゼーション・フィルターでボケ味をコントロールする特許を出願中
URLリンク(digicame-info.com)

764:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 20:52:21.59 zaGcc3UD0
>>762
ツァイスならAF+手ぶれ補正使えるだけで、俺にとっては決定的に優れた点になってるわ。
STFが放置中なのはちょっと残念だね。

765:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 20:56:27.30 eEs7WZdf0
>>752

言われるように柔らかく見えるよね。

俺の作例は、ココです。

URLリンク(photohito.com)

A900やけどMFで合わせてる。

良いレンズですわ。




766:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 22:42:29.61 UAYUbYIt0
ツアイスバッチがそんなに重要なんかい?


767:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 23:16:15.22 zaskSOQi0
仕事なら知らんが、趣味で撮るならツァイスにこだわるのもひとつのスタイルじゃね。
花しか撮らないというスタイルと同様にツァイスでしか撮らないというのもありだろ。

768:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 23:31:32.44 i3RSW4Vo0
>>766
ディスタゴンとIDセットでうpしてくれよw

769:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 23:37:21.79 OzoDfbGR0
スレで言うだけならタダだもんね

770:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 00:36:33.57 o/oYO0eB0
>>757
普通にPhotozoneとか見ていても、前ボケはあまり綺麗に見えんのだが。>>24mm f1.4G

>>765
広角ポトレの人か。
相変わらず良い作例してんなー。

>>766
ソニー単焦点Zeissは今のところ期待を裏切らない逸品ぞろいだぞ。
なので、
単焦点Zeiss = 発売当時最高の画質
という信頼はあるわな。

771:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 00:42:15.24 0wFy3pXp0
>>770
ID:UAYUbYIt0 に触っても無駄だぞ。常駐荒らしだからな

772:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 00:55:10.44 o/oYO0eB0
>>771
まあ、その通りだとは思うが、変な情報拡散しても困るので訂正は入れてみた。
最低限作例なり機材の写真なりアップしてくれれば良いんだが。

773:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 10:15:31.89 ZHbEfLtr0
>>768
散歩から帰ったら変なのが喚いてたw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

774:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 10:27:50.33 QXE1y0Zb0
基地外の嫉妬は見苦しいな。一々構ってアップしなくてもいいのに。


775:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 10:32:39.66 gEWocF5I0
わざわざそんなもんプリントしてまでうpるとか
つまんねーことにどんだけムキになってんだろうね

776:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 10:35:03.60 ZHbEfLtr0
そう言うのを一般的には負け犬の遠吠えと称する

777:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 10:40:59.54 gEWocF5I0
ぷwwwwwwwwwwwwwwwww

778:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 10:44:48.59 cugp+g7g0
これやりだすと切りがなくなるからここで終了

779:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 10:51:24.83 pFERPeeA0
俺も持ってるぜ!と対抗して写真upしない奴がクズなだけじゃん

780:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 11:09:27.71 Ev5pxHn60
16mm~20mmの安い単焦点レンズよろしく。
初心者ははじめてレンズ沼にはまり、マウント変更できなくなる。

781:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 12:11:31.24 5y/sPxmL0
>>763
キヤノンのこのやり方って画質劣化せんの?
レンズの手ぶれ補正内蔵でも画質が劣化すると
言われているのに、この2~3日間、そこんところを
気にする人間がいなかったのが不思議でしかたない。

782:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 12:49:10.48 XHZwKTwh0
>>781
するだろ
液晶膜なんだからTLMの比じゃない
ていうか、申請が通るかどうかワカラン


783:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 14:30:05.67 O5dBmxrn0
>>781
そりゃあ、まだレンズにすらなってない、しかもソニー関係ない特許なんぞ気にもならん

784:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 21:57:27.10 mYIwGHGU0
キヤノンって、実用化する気ないものも特許申請するからな。知的財産の教育に利用してるだけらしい。

785:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 02:43:50.04 AqEsO5uD0
昨日の撮影ではMF中心で行くかと思ってたけど、実際本番となると全部AFまかせだったw
静止物をゆっくり撮るのでもない限り難しいな・・

786:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 09:24:54.10 YlA2WWEA0
被写体によるでしょ?


787:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 09:38:15.74 oZ2eIfnj0
動くものには連射あるのみ
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式

788:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 10:51:42.48 BE5h+WbB0
解像だけで優劣を語るやつとか
MTF信者とかって、なんで偏った部分しか見ない?
レンズは実写してなんぼなのによ

今のカメラの月刊誌の写真みて、ボケの汚さ、
不自然な階調の写真が多すぎないか?

ローパスが存在する時点で、高解像度といっても
踊らされているのにすぎないのによ

高解像度、低コントラストのレンズと
低解像度、高コントラストのレンズ、
今のデジオタには後者で十分だと思うよ


789:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 10:56:14.33 xUZ/nCam0
(ドヤアアアアアアアアア

790:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 11:16:53.83 uXxNOptu0
好きな判断基準で自分の必要と思う機能/性能のものを使えば良いと思うの。

自分の判断基準を絶対と思って他社や他者を貶さなければ、世の中平和なのに。

791:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 11:23:36.48 /TQBKSYj0
>>790
αユーザーは自社を貶しまくるから。
価格.comのα900とα77の口コミ見てみ。

792:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 11:30:11.48 uXxNOptu0
>>791
特殊な人達の集まる場所の、さらに特殊な一部のを例に出されても困る

793:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 11:37:50.67 4I2KDlTO0
ここは更に特殊な人たちが・・

794:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 11:48:09.53 u3OMkdiS0
>>791
自社を貶める?
例えばαユーザーのトヨタ社員がトヨタの悪口言ってるってこと?
それとも価格.comはカメラメーカーの社員だけが書き込んで、他社社員は自社を賛美してるのに、SONY社員は自社を貶めてるってこと?

795:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 11:48:53.06 /TQBKSYj0
>>792
いや、α65以下の下~中位モデルの口コミはまとも。

>>793
正直、価格の上位機種の口コミと比べてこっちの方がずっと普通。

796:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 11:50:05.56 /TQBKSYj0
>>794
まず何で社員限定なの?

797:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 11:55:59.48 FMLl2Agr0
自社って言えるのは、そこの社員だけだろ

798:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 12:04:28.08 u3OMkdiS0
>>796
「自」分が働いている会「社」=自社

799:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 12:19:39.89 Dz7i5FYI0
なんでネラーってのは騒ぎっぽいのを見つける嗅覚がこんなに発達してるのかねぇw

800:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 12:20:55.31 u3OMkdiS0
>>799
お前も嗅ぎつけて来たんだろ
すごい嗅覚だ

801:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 19:30:51.44 /KVdQdVV0
新型サンニッパきたーーーーーーーーーー

802:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 21:09:00.42 NABE0XiX0
URLリンク(digicame-info.com)

SR5か。。。
ソニー(ミノ)の328って元々各社の中で設計新しい方だったのに、また新設計持ってくるんかな?

803:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 21:11:12.06 g+HC3Ss60
>>802
光学系そのままで防塵防滴化とかじゃないか?

804:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 21:18:46.20 A6oPfgsm0
あとは白じゃなくて銀とかなんですかね

805:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 21:34:58.81 1JvpmJ080
ARコートだけだろ

806:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 21:53:05.90 X2/ZIVEy0
>>804
その考えは無かったので思わず吹いたわw

70400Gを白くするんじゃなくって、サンニッパが銀になるのか・・・
嫌だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


807:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 22:22:40.06 8sgj9qHf0
500Gは白だろ?
銀は無くなる気が・・・、


808:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 22:27:07.22 l6LkuHbm0
Universal Century

809:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 22:28:04.17 JQ7/rywW0
受注生産品くらいは、白、黒、銀から選べるようにするとかできないのかな。

810:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 22:56:05.00 REulpM890
そういやぁ、Gは全部銀にするぜっ!っていう話もあったなw

>>808
GUNDAM ONLINE?

811:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 22:58:53.31 xuXsQbzp0
熱を反射するように外装をミラーにしたらどうだろう?

812:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 23:51:09.58 sS6gXm7Y0
目立たないように光学迷彩。

813:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 00:35:59.37 EV/goQ9C0
初めてレンズが気になるが廉価ゆえ俺の腕についてこれるのかが心配だぜ・・・

814:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 00:46:23.26 jNDkl2DA0
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~

815:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 00:46:30.82 enGDXYVy0
>>813
廉価だが写りは絶品だぞ?
お前の腕で100%の写りを引き出してみせろ。

あ、DT35mmと85mmはパープルフリンジが
出るからL41フィルターがあるといいかも。

816:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 01:01:33.45 Nlf0B+hJ0
50mmは出無いの?

817:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 01:20:15.77 WAspAfMRO
SAL16105買ってみたけど、テレ側で最短付近で撮ったら、絞っても中央以外は解像しないんだな・・・
遠距離・中距離や、テレ側で最短付近で撮らないなら良い感じなんだが・・・

818:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 01:40:12.48 TS+xS4XU0
>>805
正解

819:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 01:59:29.24 GhXX+RSz0
>>812
スケルトンモデルでええやん

820:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 03:53:28.86 apMRhs490
200mm2.8G出せやksg

821:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 04:05:13.08 apMRhs490
70-200F4SSMもダセやksg

822:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 05:48:21.87 WAspAfMRO
>>821
キヤノンのアレが使いたくてキヤノン使う人いるくらいだもんな。
光学性能に無理がなく作れるだろうし軽いだろうから、70-200/4は是非とも作ってほしいな。

823:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 21:14:06.01 1UwdvFgF0
帰りにカメラ屋行ったら100mmF2.8ソフトフォーカスが置いてあったんで
我慢できずに買ってキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
あそこはいっつもカスみたいな品揃えなのに、こんなラッキー初めてだぜ
うっわ俺すっげえ興奮してるわ
ファインダー覗きっぱなしでエヘラエヘラしてる
早く土曜日にならないかな
α900で撮りまくってやるぜ

824:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 21:15:52.16 xw2Ikdy+0
裏山
100ソフトと100/2保水

825:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 21:16:21.26 UkmJYbPb0
いいなー、100/2.8ソフト・・・
何撮るか決めたのか?

826:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 21:29:59.01 1UwdvFgF0
>>825
いやまだ何にもw
最初は試し撮りで近所の花かなー
でもやっぱ女の子撮りたいな
あちこちの作例みて予習しとくわ

827:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 21:52:28.40 fbT51vF40
>>823
いくらだったん?

828:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 22:02:10.86 xw2Ikdy+0
400mm F2.8とツァイスの70-200mm F2.8だって
URLリンク(digicame-info.com)

829:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 22:09:12.48 1UwdvFgF0
>>827
6万8千円
ちっと高かったかも
だが後悔はしていない

830:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 23:57:21.24 enGDXYVy0
>>829
まあ、そんなもんでしょ。
100mmF2と100mmF2.8ソフトは6万オーバーが
デフォだからなぁ。俺も100mmF2が欲しい。

831:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 23:59:25.36 apMRhs490
ミノルタレンズはいちいちプレミア価格になっててむかつくぜ

832:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 00:46:28.35 ZkwcBz2V0
買う前にそのあたりの人気レンズはまず見かけない・・・

833:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:00:29.67 xk83xWCR0
αで撮りたいけど中望遠レンズが死滅してるから諦めてC社の中古かっちまった
40DとEF100/2.0
どっちも中古で手にいれたけどポトレで十分ウホが出る
αはマジでレンズやる気出して欲しい
ツァイスなんていらねーんだよ
ミノルタのラインアップ復活させてくれ

834:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:09:49.33 l1rIgUwR0
ペンタに比べればマシだけどキヤニコとは張り合えないな。
特に85mmF1.8が無いのが辛い・・

835:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:12:27.60 2eZ+hS070
>>833
え゛、中望遠だけは充実してるんじゃね?
APS-Cで使うなら85mmが二本、50mmが二本高いの安いのあるし
100は現行はマクロしかないけど135mmは名レンズ二本あるし

「中望遠」って100ミリ限定なんかい?

836:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:16:14.81 xk83xWCR0
>>835
85mm135mmにいちいち十数万円も出せるぽまいとは話があわんよ
MFでポトレ()

837:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:21:52.27 ZkwcBz2V0
最大にやる気出した結果がツアイスだと思うんだが・・・
それをいらないというなら確かに話が合わない。スレのみんなとじゃなくて、メーカーと。

838:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:34:09.04 2eZ+hS070
普通に中望遠つーたら50mm(換算75mm)とか85mm(換算127mm)だと思うけどな~
換算150mmは立派に望遠レンズ

839:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:48:36.74 B+L5+KJv0
F1.4-6.5
なら小さくて画質とサイズ維持出来る

840:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:49:06.44 B+L5+KJv0
>>839
誤爆

841:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:51:53.25 B+L5+KJv0
>>834
85mmF2.8はかなりすごいらしいぞ
85F1.8なんてどうせ2.8まで絞らなきゃ使えないみたいだし

842:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 01:55:18.08 ZkwcBz2V0
忘れられがちだが、85mmF2.8はDTじゃなくてフル対応
URLリンク(www.sony.jp)

843:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 02:11:29.93 hrkQN3Ky0
5D系で使うならまだしも、40Dに100mmとか160mm相当だから中望遠とは言いがたいのでは?
手持ちがα900以外ならミノラインナップが復活しても単の中望遠相当ってソニーとほとんどかわらないだろ・・・

844:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 02:56:29.49 iSokBuqb0
>>843
馬鹿がネガろうとして失敗しただけかとw


845:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 07:01:54.14 M/E5RT5T0
α900に24-70F2.8ZA付けて使ってたんだが、
実家の荷物整理してて昔持ってたSweetに付いてた
28-80F3.5-5.6Dが出てきたんだが笑っちゃうぐらい軽い。

スナップ目当ての家族旅行ぐらいなら
こっち持っていきたくなるw

846:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 10:40:55.80 /ZpIDv0G0
>>823
100SOFTは、STFに次いで口径食がほぼ無いレンズ
ソフト量0でも開放で、絶品のボケがが楽しめるから
良い買い物したね、ほんといいレンズだわ

50/85とこのレンズがあれば、ポトレは完璧かな?



847:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 10:43:58.58 /ZpIDv0G0
>>838
それは換算50mmを標準とした場合の一般論

85mmを標準とするカメラマンや、35mmを標準とするカメラマンからみれば
その図式は成り立たないから、メーカー等のカテゴリー分けにすぎない
どこから望遠かは、カメラマンによって変わってくるもんだ


848:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 10:51:13.56 2eZ+hS070
オレの中望遠は800mmだぜぇ ワイルドだろ~♪

849:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 11:04:51.21 Yg7UNrmrO
>>848
超解像ズームやテレコン機能使えばなw

850:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 11:31:14.96 fvAEB5+s0
鳥撮るの人はマジでサンニッパは標準レンズ扱いだもんな。
値段の意味でも、入門レンズくらいの感覚。

マジ感覚おかしいw

851:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 11:35:54.18 z71OzK6K0
70-200がツァイスってまじかいな

852:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 12:39:14.76 B+L5+KJv0
>>847
そういう意味の標準もあるが
人間の目の遠近感に近いという意味の標準が一般的だな。だからそこを基準に超広角、広角、中望遠、望遠、超望遠という分類が出来るわけだ

853:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 12:42:42.86 7bYeWWV40
>>851
ズームのツァイスには、あまり期待いない方がいいろうな


854:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 12:45:12.63 7bYeWWV40
>>852
>人間の目の遠近感に近いという意味の標準が一般的

だから換算50mmを標準とした場合の一般論と言っているのだけど?


855:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 12:54:45.79 B+L5+KJv0
>>854
だから換算50を標準としたらじゃなく換算50が「標準画角」なの
お前のは「標準的に使用する画角」だろ

856:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 13:02:06.10 7bYeWWV40
50mmの標準画角は間違っているのだが?


857:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 13:14:04.85 7bYeWWV40
>>855
50mmの標準画角は間違っていると言うよりも、
50mmは標準レンズでは無いと書くべきだったかな

何を標準レンズとするかは諸説ある

肉眼に近い画角については、50mm以外に
28mm、35mm、40mm、50mm、58mm、85mmなど諸説ある

対角線長に基づくとする説
35mmフォーマットの場合は、43.3mm

レンズ特性による説
広角の特性、望遠の特性の両方を持たない、
または持つレンズとして、50mm前後

単純にカメラに最初にセットされていたレンズ、
昔なら、58mm、55mm、今ならズームが標準レンズ

少しは勉強されよ

858:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 13:21:01.02 gVWbVDal0
標準と言えば、そんな事を引っ括めての換算50mmって事だろ
アホか

859:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 13:59:03.33 cfIBbNDn0
>>851
F2.8通しなんでしょ。いくらになることやら

860:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 14:20:21.28 2eZ+hS070
70200Gより安くなると思うか?

861:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 14:30:00.36 0gN5EJ1J0
>>860
70200Gが安くなるとか


862:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 16:04:30.46 v8Jkk+of0
>>853
16-35はどうなの?

863:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 16:55:18.67 z71OzK6K0
ツァイスの大三元が完成じゃないかw

864:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 18:00:15.91 b/0+DafI0
16-35mmZ
24-70mmZ
70-200mmZ

の大三元、すなわちツァイスぁん元(ツァイ三元)か。
まさかの展開だな。


865:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 18:32:01.82 2eZ+hS070
1635Zと2470Z程度の70200Zだよなぁ

866:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 19:28:22.99 uj2PPr780
いゃまぁ~選択肢が増える事は良い事だ。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 20:00:26.44 0lOT6+ly0
>>858
馬鹿は来るな


>>865
そう、あの2本程度だと思う、
今の70-200って写りなら、キヤノンの新型に張り合えない事も無い
あれを上回るのは、相当きびしいと思うけどな?


>>866
お値段も半端無いけどね、それよりF4クラスとかを出してもらいたいわ



868:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 20:06:16.22 rlKiKR10P
俺は中望遠が好きだし肌にあっているのでαから離れられないが、広角望遠重視の人は辛いだろうなー

869:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 20:07:19.44 M/E5RT5T0
300mmF2.8の新情報はないのかな
α900のときみたいに生産終了のまましばらく放置なんだろうか


870:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 20:12:28.82 B+L5+KJv0
>>869
9月発売だろ

871:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 20:22:42.13 M/E5RT5T0
>>870
すまん、情報出てたのか
サラッと流されてたので見逃したわw

872:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 20:58:55.57 l1rIgUwR0
FZ200のレンズは換算25-600mmのF2.8のようだ。
フルサイズで同じの作ったらどんなのになるんだろうw

873:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 21:06:44.79 AHvrQYyB0
ツァイスで大三元なら、F4通しの小三元Gレンズも用意してほしいな。

874:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 08:31:15.53 WKaP39YpO
レンズ集まってきた。
◆DT16-105mm=20000円
◆DT30,DT50,85/2.8=計35000円
次はどうしよっかなぁ~

875:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 09:29:34.85 0CmeTrw50
服を脱ぎます

876:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 09:42:48.62 hcIcoO3W0
>>874
70300Gをポチる

877:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 09:49:12.16 OR6VPrvX0
>>873
小三元はDTだったりしてなw

ところで70-200は当然防塵防滴で出してくるんだろうけど他もリニューアルすんのかな?

878:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 09:56:16.43 +u2tTjwp0
>>874
ツァイスの無いAマウントユーザーなんて、
勃起不全の男の子と同じだわ


879:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 13:22:46.51 mwBTCytf0
>>874
100マクロかSTFを頑張って買うんだ

880:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 13:40:16.58 qjTMFAYb0
STFってAPSCでもやっていけますかね。

881:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 14:02:37.93 5e9up/DC0
俺は無理
フルでも85mmくらいで出してよ派

882:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 22:18:58.30 S3+vZZUH0
オクで100マクロ初期玉の未使用ゲットw
レンズが新品状態は気持ちいいね~、
風景もバッチリみたいだから使い込むゾ~

883:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 22:53:53.89 ACwpb5eD0
100マクロの風景・・・バッチリなのか、アレ

884:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 23:36:51.59 /lJQa82M0
>>882
そんなもんどこでカビはやして眠ってたんだろう

885:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 05:05:26.13 JtqWZq5b0
カビつきの初期型100マクロ買ったんだけど
これって分解できるかな?
初めてのαマウントだから何とか使いたいと思ってる

886:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 08:26:11.92 KqdFfic50
URLリンク(rating6.auctions.yahoo.co.jp)

この出品者かぁ

俺には信じることが、、、、

887:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 09:57:40.25 1j2Uw5aj0
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

このAF 3x-1x F1.7-2.8、落札価格安かったなあ。

888:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 11:59:38.05 nK3t+unf0
安いっちゃ安いけど、これ部品足りんやん。

889:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 18:16:19.48 4meVnp4l0
>>885
俺の経験則から言えば、場所によるができる。
俺は後ろから2番目のレンズ中央にでかいカビがあるジャンク扱いのを
3150円で買って、どうにかならないかとあれこれ悩んで試行錯誤してみたら、
一番後ろのレンズがねじ込んではめている構造だったんで、それを外して
2番目のレンズのカビを清掃する事ができた。
更に、その清掃したレンズ群もたしか割と簡単に外す事ができたんで、
中玉後面にちょっとだけあったカビもちょいちょいと清掃できた。
前玉については、表面を拭くくらいしかしていないんでわからない。

890:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 18:23:17.29 4meVnp4l0
>>885
あと、後ろからばらす際に気をつける事として、電子接点の中に
とても小さいバネが仕込んであるんでその点は特に注意しとくれ。
念を押すなら、ビニール袋の中だとかでばらすといいかも。
俺はその事を知っていてもバネをすっ飛ばして無くしてしまったんで……

推測だけど、たぶんボディとレンズの接点の密着性を高めるために
バネを仕込んでいるんだろうと思うが、バネが無くても今のところ
特にこれといった不具合は無い。

891:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 18:41:41.15 T6W71WVN0
カビってふき取ってもすぐに再生するから
割り切って使う用途限定だよね

蔓延ると撮ってすぐに分かる位に画質が劣化するし
再生が趣味じゃなければ手を出さないほうが吉

892:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 18:57:25.93 JtqWZq5b0
>>889
どうもありがとうございます
接点外さないとダメみたいですね
他メーカーの分解において接点バネで散々泣いてるので
今回はやめときますかね
前から手の届く範囲で清掃できたらやってみようかな

893:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 19:16:25.80 4meVnp4l0
>>892
いんや、接点を外さなくてもマウントパーツごと外す事も
出来るはずだけれど、接点がボディと平たいケーブル(?)で
つながっている仕組みなんで、接点をマウントから外す方が
作業はしやすいと思う。

894:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 19:29:11.57 JtqWZq5b0
たびたびすみません
後玉の接点つきの遮光板はユニットになっていて
バネをばらさずにごっそり抜けるんですかね?
そしたら後からアクセスしてみようかなあ

895:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 20:06:33.61 ZJIm5t2m0
教えてクレクレするような人がバラすとか無謀すぎるんじゃないか?

896:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 20:27:10.22 eDWFq6o/0
予備知識は有って困るモンでは無いからな~
別にカビ玉バラすのは無謀では無いぜ

897:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 22:58:12.22 1j2Uw5aj0
>>888 そうなんだ。ありがとう。知らないレンズに手を出すものじゃないね。

898:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 23:43:55.52 jJTN6WPx0
まぁマクロなら、分解に失敗してMF専用になっても、無限遠が出なくなっても使い道あるからOKでしょ。
カビ残してソフト感を楽しむのもあり。
カビ取ってもコーティングやられてる可能性もあるから、どれだけカビてるか分からないけど、そのままでもいいんじゃない?

899:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 04:48:13.60 JxuXi0180
カビ取りは胞子が肺に少し入らないか心配だわ・・

900:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 05:14:55.34 +Fqr2xHx0
腐海同様ふつうに暮らしているこの世界は
カビ胞子に満ちているので心配無用

901:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 11:25:23.10 6I/pSLEVO

① SAL1680Z
② SAL16105
③ SEL16F28

この3本を16mm・F8・同様のセンサーで撮影した場合、
どれが一番周辺までの解像度や歪曲収差に優れているかって、比較した人いる?
同様のセンサーっていうのは、α77ならNEX-7、α57ならNEX-5Nってことね。

902:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 11:50:35.35 hXOh677H0
>>901
AマウントとEマウント混在での比較なら
全部NEXでマウントアダプタ使う方が良いのでは?

903:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 12:42:42.46 6I/pSLEVO
>>902
確かに!その方が確実ですな。

904:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 13:34:08.10 0gJBlXwc0
>>901
Σ8-16の望遠端が圧倒的に解像するよ

905:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 13:55:33.23 xkweNmt20
>>904
で、901の三本の中ではどれが一番なんだい?

906:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 13:59:10.34 0gJBlXwc0
センター重視なら1680Zだと思う
周辺(だけ)見るならまさかのE16じゃね

907:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 22:49:05.50 u9qp1lOU0
85mmF2.8ゲットしてみた。  DT50使ってるので、比較が楽しみだ。

908:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 22:53:32.50 0E0rbaJS0
おめでとう。うp楽しみにしとくか


909:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 23:02:46.33 hXOh677H0
昨日SAL70300G買ったから早速撮ってきたんだけど、
これ買って良かったわ。

910:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 23:02:59.79 6I/pSLEVO
>>907
ヤフオクでつか?

911:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 23:04:34.63 6I/pSLEVO
>>909
やっぱりマウントとの接点緩くてガタガタする?
ズームリング回すと一緒にガタっていくよね?

912:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 23:09:31.43 hXOh677H0
>>911
LA-EA2でNEXで使ったけどガタガタはしなかったですね。

913:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 23:11:19.53 etPIBNp+0
>>912
NEXにSAL70300Gって手ブレ大丈夫か?
野外かつ昼間しか無理な気がするんだが

914:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 23:11:54.49 6I/pSLEVO
>>912
そうかぁ。
あれってα55だけなのかなぁ?

手ブレ補正無いのに望遠撮影って凄いね!

915:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 23:23:01.59 0E0rbaJS0
α57あたり買っちまおうぜ
手振れ補正あるし、全画素超解像ズームで
撮るのより楽しくなりそうな気がするし

916:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 23:32:30.76 hXOh677H0
>>913
元々競馬撮るのにSEL55210でちょっと足りないなーと思うことがあって、なので
シャッタースピードは稼げる状況で使うことしか考えてなかったので、気にせず買ってしまいました。

写真の腕は置いといて、こんな感じでした。競馬じゃないけど。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

917:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 23:34:02.91 etPIBNp+0
>>916
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
こうじゃないか?

918:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/24 00:43:13.71 GbacZNKB0
DT55300は新規ユーザーしか得しないな

919:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/24 01:25:54.58 A3iaL2RQ0
まあ、Wズームキットの片割れやろうし。

920:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/24 01:38:38.94 dANQOajZ0
DT50-200mmに変わるキットレンズになるのかもらしいね
希望小売価格は50400円だから3万前後での店頭価格だろうし
Wズームキットとしてつける値段としてはありえそう

DT18-135mm はキットレンズにするにはちと高いし
こっちはないだろうな

921:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/24 06:26:24.20 4+OtxIEz0
100%ローパスレスだわ

キヤノンは動画重視でローパスの効きを5d3で強くしてきた
ニコンはd800eで効きを弱くしてきた
それでk5持ちの俺はd800eを買ったけど、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch