12/06/20 14:28:04.74 DJJ2jMtOP
>>195
もしかしてJPEGオンリー?
本人曰く低感度では5D3より5D2の方が画質がいいって言ってた
新品の販売台数 5D3<<D800
中古在庫数 D800<<5D3
201:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 14:33:11.62 DJJ2jMtOP
やっぱり5D3はもやっとした写りだよなぁ
DPP対応前で騒いでいた人は別としてLR何か使っても5D2の方が画質がいいと思う
マップカメラを見ると5D3は常時10台以上の中古在庫がある
URLリンク(www.mapcamera.com)
202:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 14:33:17.10 fXDOzt8TP
>>200
いや、基本RAW撮りだよ。低感度でも若干上かな。
少し感度が上がるとはっきりする。5D2の方が良いって場面はないね。
販売台数とか在庫数とかどーでも良い話が気になる君みたいな人は、
素直にD800買えばいいよ。何でここにいるのか全く意味不明だね。
ニコンからカネでも貰ってんの?
203:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 14:34:30.24 dRZeCeNL0
5D3は、さすがにキヤノンのカメラだけあってクソ
煮ても焼いても食えないような粗悪品に過ぎない
204:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 14:37:39.85 fXDOzt8TP
>>201
5D3を実際に触った事も撮影した事もないんだろ?
ニコ爺もそうだけど、使った事がないならレンタルでもして評価すりゃ
いいのに、AFもまともに使いこなせない初心者がぎゃあぎゃあうるさい。
>>203
そういう抽象的な話は、初心者機やミラーレスまでにしとけよ。
レンタルしてお前の実写で評価すべきじゃね?人に見せられる写真
を撮影できない程度の腕なら、オーバースペックだよ。
カメラは写真を撮影するものであって、スペック表見てニヤニヤする
物じゃない。メカヲタなんて撮影技術ないじゃん。w
205:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 14:40:21.35 x8NsP1km0
X6iは60Dレベルになり
エントリー一眼はミラーレスが担う
一眼レフのKissは今回が最後らしい
206:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 14:41:00.00 66NHYjCDP
>>198
店から発売日が6月22日(金)に決定とメールが来たけど
当日配送に間に合うのかどうかはまだ不明。
今回も当然発売日延期だと思ってたのにどうしたんだキヤノンw
207:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 14:47:22.76 VVyTNYxi0
>>205
ソースのない話を振りまくのは止めてくれ。
208:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 15:15:13.36 ip7SdNaP0
Nokia 808 / 5D Mark III / E-PL2 / iPhone 4S の比較サンプル画像
URLリンク(blog.gsmarena.com)
209:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 15:27:49.48 fXDOzt8TP
>208
スマホって、ホント画質酷ぇな。>>208は、こんなので許せんの?
210:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 15:36:23.48 Pc7uvfUW0
逆にこんな撮れるんだーと思ったのはオレだけかな。
チョイ前のカメラ付きケータイから進歩したもんだわ
211:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 15:41:09.74 DJJ2jMtOP
ID:fXDOzt8TP(4)←実はニコ爺?ここを荒らすのが目的か?
私は最初は5D3を買う予定だったけどあまりに期待はずれだったのでD800に行ってしまったよ。
ポトレも良く撮るから現像に苦労してるw
D800がキヤノンから出てればなぁと何度思ったことか
>>208
nokiaのカメラ性能を良く見せるために一眼レフにD800でなく5D3を選ぶ辺りが策士だなw
212:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 15:44:09.64 fXDOzt8TP
>>210
酷い事を承知の上で、こんだけ撮れるんだぁと思うのと、
写真として鑑賞、利用しようとして、見るのとでは違うのでは?
少なくともこのクラスのスレでは、後者かと。
>>211
はい?5D3ユーザーだよ。お前こそD800のニコ爺が何の用だ?
213:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 15:46:49.70 v6dyRlVJ0
>>208
それで見ると一番素性が良く見えるのがNokiaだなw
5D3は撮って出しのJpegの所為もあって下衆な強調画像にしか見えない
Canonは5D3のカメラ内Jpeg画質を見直した方がいいね
214:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 15:48:40.73 uh/VM8fC0
>>208 これ、Nokia808を良く見せれる条件で撮ってるだろうけど
5D3のシャープネスの酷さに軽く凹むな。
215:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 15:58:55.17 DJJ2jMtOP
>>212
あなたがいると掲示板が荒れる
そして、私と同一人物だろと言う輩がでてくるw
5D3の前は何使ってました?
本当にもってるなら5D3で満足してる所と不満なところ両方教えて欲しい
216:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:09:49.95 4uofnS/Z0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E
『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)
『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)
『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
217:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:12:24.20 4uofnS/Z0
おーい、これもいれといて!
クロス測距点 5D3(41点) > D800(15点)
液晶モニター 5D3(3.2インチ104万ドット) > D800(3.2インチ92万ドット)
ファインダー倍率 5D3(0.71倍) > D800(0.7倍)
撮影枚数 5D3(950枚) > D800(900枚)
重量 5D3(950g) > D800(1000g)
↑こぴぺ!完了!
218:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:23:57.41 DJJ2jMtOP
おーい、これもいれといて!
アイピースシャッター 5D3(無し) < D800(有り)
※1D-X(有り)
↑こぴぺ!完了!
219:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:26:35.24 FUGbwvtnP
伸びてると思ったらナンダクルルァ!!!
220:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:29:55.22 p7dmH2ST0
>>219
他スレで必死になる哀れなニコ爺達
221:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:33:55.82 KxjxHbWX0
>>218
D800を買ったおっさんが5D3スレに何の御用ですかな?D800の満足してるんでしょ?
こんなところで晴らすような憂さは溜まって無いと思うんだけどねぇ???
222:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:53:48.22 UARsykd80
価格の最安値が全然動かないな
7月になったらボーナス商戦だから動くかな
223:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 18:07:59.69 2XTuMbNs0
>>222
需要が多くて売り物がないのに、値段を下げなきゃいけない理由ってなんだ。
224:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 18:37:31.19 sWDY/2j90
値下げ待ってる貧乏人ざまぁwww
こちとら30万のカメラ持ってるってんで鼻が高い高いwww
225:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 19:08:37.88 fXDOzt8TP
>>215
そりゃ荒れるだろニコ厨ジジィのくだらねぇシェアだの販売数だの
の話を真っ向から否定してるからな。糞ジジィは否定されると湯気
出して怒るからな。だがな、俺は写真撮影の話がしてぇんだよ。
お前みたいな企業マニアじゃねぇんだからニコンやキヤノンのシェアなんて
この歳どーでもいいわけ。わかる?>>200みたいなカキコしてる
用もないD800ジジィの方がこの板荒らしてんだろ。
ボケた頭には理解不能なのかもしれんが、ここはD800のスレじゃねぇんだよ。
226:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 19:45:28.85 1866BWpP0
>>224
こないだ36万の定期券買った俺も鼻高くしていい?
227:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 19:55:32.11 GVzqJViS0
画質は5D2と大差なくても動作がカナリストレスなくキビキビ動く時点で、もう5D2には戻れない。。
228:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 20:04:39.40 bR7n6JV10
>>218
よう、精神異常者w
毎度おつかれさんw
229:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 20:16:01.40 bJwAEeh00
さて、今から子供の誕生日ケーキの写真を5D3で撮ってくるわwww
230:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 20:30:52.32 t2sGqew00
>>226
興味あんだけど、会社からどのくらい支給されんの?
231:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 20:39:04.14 1866BWpP0
>>230
実は全額支給されるから立て替えただけなの
232:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 23:27:49.80 4uofnS/Z0
原価10円のバナナを30円で売る。
原価15円のリンゴを26円で売る。
233:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 23:29:27.50 pFCj0N8PO
>>221
最近はD800の画質はザラザラで手持ち撮影で解像感のかけらもない作例が溢れてるから
淀のインプレなどで5D3の絹のように滑らかでクリアな画質が広まって来たから
そりゃニコ爺も焦る
234:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 23:55:22.58 udWadDS50
気付くとD800スレ化しちゃうんだよな、ここは
235:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 23:58:06.84 pFCj0N8PO
>>234
ニコ爺がしつこいからね
236: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/21 00:12:11.11 YE5MT1Ep0
お
被害妄想か
237:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 00:17:30.81 O/CCqs5L0
>>233
ニィニィ使えばKissでもあぁなるよ
238:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 00:36:51.72 UhShzHj40
D800現在の納期はどうでしょうか?池袋のヤマダで予約しようと思っております。
239:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 00:59:38.56 BxhaRScI0
>>238
スレ違い
240:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 01:18:12.35 3/zuiVU80
パンケーキレンズの発売日決まったのか
241:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 01:34:38.18 yCkv4BP4P
決まったよ
242:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 02:13:11.49 5Tqfx9WSP
>>233
淀のインプレってこれ?
URLリンク(photo.yodobashi.com)
960Pに縮小された画像をべた褒めとか恥ずかしくないですか?
それこそ5Dでもこれ以上の写真がとれると思いますが・・・
243:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 03:16:39.09 AX95BH4kO
>>242
D800じゃこういう滑らかな画質は縮小しても無理なんだよな
D800は縮小すると変にエッジが立ったざらついた画質になる
かと言って等倍鑑賞はもっとアウトだし
244:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 03:57:36.24 BxhaRScI0
>>232
また根拠の無い事をいうニコ爺ですねw
願望、妄想と現実の区別もつかないんだろうなw
本当に利益率が低いなら沢山売らないと利益が上がらないから供給を潤沢にしないといけないのにそれが出来ないという事は、そうじゃ無いから。
年商と収益の違いも分からないんだろうなw
245:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 03:59:43.86 BxhaRScI0
なんか書き込みの質とかを見るとニコ爺って実はジジイじゃなく世の中を知らないクソガキなんじゃねーの?
246:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 04:12:15.39 hYbeL2VL0
2ちゃんじゃ実際、ニコ爺じゃなくキヤノ爺だしな
リアルニコ爺世代じゃネットやらんし
247:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 05:45:27.07 YBy6uLXo0
>>245
ニコ爺って、
精神に異常のある人だと思うよ
248:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 07:34:46.06 ES8Hq/4V0
URLリンク(www.mediafire.com)
うるさいなぁ
249:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 08:26:29.51 y4utOMUi0
>>245
何を今更
そういう奴等をそう呼んでる
250:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:22:27.86 5Tqfx9WSP
D800スレにキヤノンユーザーがアンチの書き込みをすると論破されてアンチが居なくなる。
このスレは都合の悪い書き込みに対しては、書いた人に対して「キチガイ、精神異常、ニコ爺」
など人格を否定する言葉を並べるだけ。
その結果、さらに掲示板が荒れる。
251:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:50:44.04 RP80ET+60
そもそもキャノンはマーケティングの会社だから間接費用多くかかるわけで
同じ様な製品作れば高くなるのは必然の理でしょ
価格にして3分の1から2分の1ぐらい上乗せされる
初値があれだとニコンから同じスペックで出た場合の価格考えると20万ちょっとぐらいのカメラなわけだから
初めからD800とはグレードが違うんだと思ってたんだけど
キャノン買う人はそーいうこと理解して買ってるんじゃないの?
252:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:55:34.31 S46cnP8H0
>>250
俺、前に同じ条件で5D3とD800撮り比べた写真出して、
D800の方が階調悪い(対象がレンガの表面だったけどね)って言ったら、
「キチガイ、(・∀・)カエレ!、キャノネット!」って言われたよ(´・ω・`)
253:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:57:18.69 Lr/vWDld0
原価10円のピーナッツを30円で販売。
原価15円のアーモンドを26円で販売。
254:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 10:14:50.87 y4utOMUi0
>>253
アーモンド、不味っ
255:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 10:19:15.24 5Tqfx9WSP
>>252
それが本当ならもう一度ここに画像を貼って欲しいです
256:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 10:33:27.13 jsZeL4F1i
かれこれ数年前…
コンデジ一筋だった俺がデジタル一眼を購入することにした。生まれた子供を撮るためだ。
もちろんエントリー機から始めることにしたわけだが
購入するにあたり、どのメーカーのカメラにするべきか
自分でもあれこれ調べたが、なかなか決められなかったため
数人いる職場の写真好きの人にも意見も聞いて見ることにした。
始めに聞いた人はキヤノンユーザーだった。
彼は、どこのメーカーでも良いとは思うがこれから先どんどんカメラに
はまっていったときの事を考えるならば、レンズのバリエーションの多さや
フルサイズのカメラを出しているキヤノンかニコンをオススメすると教えてくれた。
次に聞いたのニコンユーザーの人だった。
彼はニコンにするべきだと、素人の俺にニコンカメラの素晴らしさを力説した。
その次に聞いた人もニコンユーザーだったが、一人目のニコンユーザーの人と同じような事を言っていた。
最後に聞いた人はニコンもキヤノンも、他にもたくさん持っている人だった。
彼はまず何が撮りたいのかを聞かれ、生まれた子供を撮りたい事を伝えると
無難にキヤノンがいいんじゃないかとのことだった。後は初めに聞いたキヤノンユーザーの人と同じ意見だった。
257:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 10:35:48.27 S46cnP8H0
>>255
5D3 URLリンク(images.quesabesde.com)
D800 URLリンク(images.quesabesde.com)
258:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 10:50:50.34 jsZeL4F1i
俺は結局キヤノンのkissを購入した。
その後ドップリとカメラにはまってしまい、今では5D3に5D、60D、定番のLレンズ数本という具合のはまり具合だ。(5D+135F2の写りが好きすぎて5Dを手放せない)
今では先ほどの話の職場からは転勤してしまったが、新しい職場にもカメラ好きは多く
写真部なるものがある。
そこでもキヤノンユーザーとニコンユーザーの話っぷりは前の職場とにたようなものだ。
キヤノンユーザーはニコンも認め、次は何がほしいとかそんな話し方だが、
ニコンユーザーは周りにキヤノンユーザーが居ようが居まいが
お構いなしにニコンマンセーなトークを展開する。
二言目にはニコンにしなよときたもんだ。
ニコンのカメラは素晴らしいと思うし、機種やレンズによっては欲しいものもあるが
自分があんな風になってしまうかもしれないと考えると…ニコンを買うのを躊躇してしまう。
これはあくまで俺の出会ってきた人々が、たまたまそうなのかもしれないが…ニコンユーザーは写真好きというよりカメラ好きが多い気がするな。
259:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 10:56:47.96 YomLFWiV0
>>257>>252
× D800の方が階調悪い
○ D800の方が色が悪い
であれば正しいと言えるが、その比較で階調を語るのは無理が有るだろう。
260:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:03:51.40 u8hCJgv70
>>257
どの部分でそう思ったの
261:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:13:54.50 d2JALrNp0
>>257
やっぱこの写真か
ニコンのは相変わらずニコン黄色だし、明暗のつき方が立体を感じないノッペリ現像だな
この差は過去にも散々出てるし、メーカーの好みの問題だからこの先も変わらないだろうし
撮って出しじゃキヤノンのが好きだけどrawで他社現像ソフトだとどっちも変わらんからな
けどD800スゲーなって思った写真だわ、コレ
暗部のガラスの映り込みがトーンカーブ弄ったときに違いすぎる
262:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:15:01.95 gtYA3rE00
>>260
アンカー先間違えてるよ
263:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:20:33.49 u8hCJgv70
>>262
間違えてない。
264:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:23:19.02 gtYA3rE00
>>263
失礼しました
265:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:38:17.88 d2JALrNp0
>>258
ニコン信者のアレはマック信者とかに通じるもんがあるからな
メーカーにとっちゃ在りがたい存在だし、どのメーカーもそう在りたいって思ってるよ
キヤノンだってユーザーのニコ爺化を目指してるんだぜw
それが「ミッドレンジプロジェクト」で5D3はそのプロジェクトで開発した機種だよ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
>たとえば、ニコンユーザーはニコンのカメラに愛着を持っているのに、キヤノンユーザーはあまり愛着を持っていないのでは? という指摘も受けました。
>両社のカメラはいずれも製品に対する満足度は高いのですが、愛着というバロメーターで測ると大きく違う。
>ニコンにはマニアがいるのに、キヤノンにはユーザーしかいない。そんな話がたくさん出てきました。
>操作性やデザインについても、ニコンとの違いが何かを研究しましたが、もっと突っ込んで全く異なる視点から、フィリングや愛着感に関しても、何がキヤノンに欠けているかを探したのです。
このスレや価格を見る限り、キヤノンの思惑通りユーザーのニコ爺化は進んでるようだ
266:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:39:21.75 S46cnP8H0
>>259-260
色の出方だろうがなんだろうが色間の差がわかるわからないが階調性の良し悪し
>>261
明暗だけじゃなく色の使い方が下手なんだよ
267:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:55:03.55 BxhaRScI0
どう見てもデザインもニコンがハコスカでキヤノンがFDって感じで桁違いじゃねーかw
ニコンのカメラは持ってるだけでも恥ずかしいw
268:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:59:23.44 YomLFWiV0
>>266
>色間の差がわかるわからないが階調性の良し悪し
分かる分からないで言えば、どちらも違いが分かる。
仮に、JPEGの8bitの値が同じになれば、それは違いが分からなくなるが、それは現像処理による結果。
また、階調の差が大きいかどうかも現像処理の違い。
つまり、ISO100で適正露出の部分の普通の現像処理で
(色の良し悪しでは無く)階調性と言う単純に計測可能な値の良し悪しを語るのはナンセンスと言う事さ。
269:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:06:31.35 u8hCJgv70
>>266
それはどうRAWを処理し抜き出したかの話で階調を再現できる性能の話ではないよ。
270:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:23:31.38 S46cnP8H0
>>269
そんなやってもいない現像、在りもしないしない画像の話をしてるんじゃない
上の2枚を比べての話だよ
271:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:27:30.82 Lr/vWDld0
原価1000円のカレイを3000円で発売。
原価1500円のヒラメを2600円で発売。
選ぶのは自由。国民の権利。
272:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:30:48.23 vz/YZ92j0
>>270
じゃあ暗部の描画性能、ノイズ感、全体の解像力はD800圧勝だな。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:33:09.70 S46cnP8H0
>>268
同じ人が処理したと思うよ? 上の2枚は
現像し難いとかも差だね
結果が良ければスペックなんてどうでもいいのだから
274:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:40:17.12 S46cnP8H0
>>272
その通りだろうね
でもまぁ、音楽では技巧より音色
カメラは解像より色味なんだな
どちらも重要だけど
275:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:47:40.74 YomLFWiV0
>>273
>同じ人が処理したと思うよ? 上の2枚は
撮って出しだと思って見たけど、RAW現像なのかな?
だとしたら、少なくとも現像ソフトかセッティングが違っていると思うな。
>結果が良ければスペックなんてどうでもいいのだから
だね。
276:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 13:26:57.15 gqqTqebDP
>>250
関係のないスレでネガキャンする連中は基地外だろ?
お前みたいな連中の事を言う訳だが。基地外に基地外って言ってやる
事が間違ってるとは思えないけどね。本当のことだ。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:19:18.96 jTZhTCCP0
デブタルカメラマガジンのインタビューで暗部のいず減らすの大変って鍛えてたよ。
278:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:20:38.19 jTZhTCCP0
デブタル=デジタル
鍛えて=答えて
iPhoneで打ち間違えた。
279:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 15:48:52.69 xkvwHTut0
>>258
こういう他メーカーユーザーにレッテル貼るのに熱心な奴がいるからキヤノンの印象が悪くなる
自重しろ
280:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 16:09:12.73 QV8E4TC70
価格コムの 秀吉(改名)撮影なんかしちゃいねー コピーばかり
価格コムの 秀吉(改名)下手くそ写真 仏像写真
価格コムの 秀吉(改名)教員から用務員に格下げになったバカ
安物レンズで撮った、へたくそ写真見ておくれ 書き込み希望
URLリンク(www.flickr.com)
281:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 16:37:58.65 vtqFSSP50
月カメ読んだ?
ニコンにヨイショだね!
282:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 16:49:18.92 mH2bRPDcO
EF-Sの買取価格チェック
1ヶ月で急変するかも
283:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:54:18.28 1aWskAy10
URLリンク(www.toyokeizai.net)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
この調子で製造すればさぞかし原価は安いだろう
1台の利益は10万~15万とみた
284:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 20:07:23.83 tfNjTKvNP
んもぅ…
北米で国内価格より同じ車種で
100万くらい車安く売ってるトヨタホンダにも文句言ってよぅ
285:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:02:58.68 Lr/vWDld0
tabochan
信者です。はい。
286:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:18:19.21 MiUwEe/s0
>>284
おまえ文章めちゃめちゃだけど日常生活まともに送れてるのか?
287:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 00:13:57.66 qEvN03tw0
>>278
デブタル...
不覚にもry
288:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 02:04:50.68 LxJohjSOI
連写&高感度ストレス0
何これ~~!
室内スポーツメインだけれどAF速いし
足りなかったらISO上げても十分満たされる
使えば使うほどほど可愛いくてしょうがない(笑)
289:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 02:11:03.48 IyaR8Ag80
5D3と600EX使ってるがETTLがどうも暗い。
雑誌の比較でもそんな感じだったけどなんかバグなのかな。
他の人は問題なし?
290:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 02:17:36.05 UHSo6bOe0
暗いってのは光量が足りないってこと?
291:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 02:22:25.99 IyaR8Ag80
>>290
そう。なにこれって感じ。
サポセンで聞いてみるしかないかな。
292:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 02:31:17.57 9Em5hGa+0
客はお金と引き換えに製品を購入して評価を下す立場にあるよ
その為には正確な情報が必要だし知る権利がある
キヤノンは>>238の工場で製造しD800よりも性能が劣るカメラを30万で販売している
293:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 02:54:02.30 f4ZWoAHkO
>>258
やっぱ135F2Lいい?
同じく5Dで使いたいんだよね
294:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 03:05:45.15 dFm40qht0
>>292
キヤノンの工場は池袋のヤマダ
あほかおまえはw
295:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 03:43:45.19 neCPUZ1Li
1D4よりAFが良い。
1DXが気になってしょうがない。
296:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 07:22:40.77 bWcLRwU00
>>289
反射率の高い奴にポン焚きしてるんだろう
297:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 07:30:39.12 CsQ+bcIK0
D800をNGワードに入れたらスッキリだな
298:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 13:05:24.20 2pIhiaIw0
>>296
ニコンならそれでも適正露出
299:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 13:42:24.02 jRmDFYmW0
>>293
>>258じゃないけどすごく良いよ。
つーか135F2LそのものがすごくいいレンズなのでAPS-Cのカメラでも良く写るけどね。7Dとかの1800万画素センサーのカメラだと何かと解像することに目がいきがちになるけど、解像?なにそれ美味しいの?って感覚になる。
ちなみに俺は7Dと5Dを使ってるんだが、70-200とかだとサムネイルでも何となく5Dと7Dは区別出来ていたんだけど、135で撮った写真はサムネイルじゃ区別つかなくなった。
初代5Dとの組み合わせは抜群。
オクなら7万しないし。
300:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 13:50:46.57 2wVI68K60
5D初代って悪くないんだけど、今となっては古さが否めないな。
5DⅡから5D初代って戻ろうと思えば戻れるんだけど、5DⅢ使っちゃうともう戻れない。
全ての面で進化しちゃったからね。
高いけど、良いカメラになったよ、5DⅢは。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 13:56:05.81 xUMJhta10
>>300
何だかんだで進化してる。
5D3は間違いないボディであることは確かだな。
302:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:14:39.20 9ZuTknVCP
カメラとしての画質や機能はD800以下なのに30万するのが信じられない
5D2から進化したと言うのならちゃんとした比較画像を掲示して欲しい
ヤフオクや中古販売店にも5D3の在庫が沢山あるのはなぜだろうか?
彼らはなぜ5D3を手放したのだろうか?
>>300,301見たいに、抽象的に”進化してる”とか言ってると工作員と思われても仕方ないかと・・・
303:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:21:14.74 cYQcb2W70
5D2からは進化してるって
D800と比較するのはニコ爺だけ
304:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:29:11.99 9ZuTknVCP
>>303
どうせカメラも持ってないんでしょ?
5D2から進化wしてるなら具体例を出せるよね?
305:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:40:46.24 2wVI68K60
>>302
画質や機能がD800以下って誰が決めたの?
機能ということなら、連射やノイズ耐性は5D3 AFやAEは同等ぐらいじゃないか?
画質については↓こんな結果も出てるけどね。
5D3
URLリンク(bbs.kakaku.com)
D800
URLリンク(bbs.kakaku.com)
306:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:44:50.55 5CdRWte30
>>304のような自分のことを棚に上げる見事なバカは久々に見たな
307:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:47:14.98 2wVI68K60
>>302
ヤフオクや中古屋にたくさん5D3があるのは、たくさん流通してるからだろ?
全く供給できてないD800がそんなところに出てくるわけない。
それより、かなり流通してるにもかかわらず、いっこうに価格が落ちる気配ないよね、5D3は。
みんな「高い!!!」と声をそろえて言ってて、流通量が増えて来たというのに価格は落ちない。
これはどう説明する?
308:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:48:43.12 9ZuTknVCP
>>305
その価格のスレを出して来る所を見ると工作員かカメラ初心者と思われても仕方ないなw
他には無いの?まさかこの比較を見て・・・・
まぁD800は置いておいて
5D2と比較して5D3の画質が進化したっていう証拠画像を出して欲しいのですが
309:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:52:09.24 rSqpN3ik0
>>302
問いかけてばかりいないで、自分で調査してり論文にでもまとめてくれや。
310:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:52:17.84 9ZuTknVCP
>>307
5D3が売れてる?笑わせるなよw
5Dや5D2と比較にならないくらい、それこそキヤノンには異例な程売れてないぞ。
売上のランキングにもでてるだろ。そういう分かりやすい嘘をつくと荒れるだけです
311:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:53:57.01 rSqpN3ik0
>>310
売れてない証拠を見せろや
312:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:54:22.77 2wVI68K60
>>310
オマエみたいなニコ爺がこのスレに粘着すると荒れるんだよw
巣にカエレ。
それとも5D3が羨ましいのか?w
313:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:54:38.22 9ZuTknVCP
>>309
0を"0である"と証明する事はナンセンス
比較画像待ってますね
314:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:56:27.16 5CdRWte30
ただの基地外Pとわかったらそれ以上構わないように
315:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:56:58.77 9ZuTknVCP
>>312
ソースも出さないで5D3が進化してるとか嘘をいう人が許せないだけです
発表前、発売後の検証前はもちろん5D3を買う予定でしたが何か?
316:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:57:34.93 rSqpN3ik0
>>313
比較画像だと?!
相手を間違えてないか?
冷静になってくれよ
317:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:59:44.01 2wVI68K60
>>315
そうだね。
5D2の方が画質は優れていました。
5D3の画質はクソです。
だから、絶対に5D3は買わないようにね。全く進化してませんからw
特にあなたのような方は、絶対に満足できませんよ。
満足できないどころか、キヤノンを目の敵にしちゃいそうですからね。
黙ってニコンにしてください。
ハイ、お終い。
318:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:09:39.57 RqVSttp10
>>302
アホか
D800以下じゃなくてD3200以下だろが
319:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:10:22.21 2wVI68K60
まぁ、画質的に言うと5D2から進化したかどうかはわからんな。
これは好みの問題で、2は落ち着いた良い感じだったけど、3はそれよりちょっと明るい雰囲気になったような気がするな。
派手になったと言う人もいるし。
俺は2も悪くないと思うし3も嫌いじゃない。
等倍鑑賞なんかしないから細かいことはわからないけど、3は結構好みの画だよ。
スペックについてはあえて言う必要もないと思うが。
AF、連射、ノイズ耐性、レリーズタイムラグ、HDR・多重露光機能、ISO範囲設定、シャッター音などなど。
「5D2はここがダメなんだよな」という部分が全て改善されてる。
確かに値段が高いってのは一番ダメな部分だけどなw
買っちゃえば満足できるよ。
320:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:14:18.62 buz1SW/u0
5D3は何一つ冒険をしてない機種だから、今はもの足らなく感じても
近い将来は定番カメラってポジションになりそうだよな
321:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:24:45.18 cYQcb2W70
>>304
いやいや5D3持ってますよw
AF,連射,高感度耐性は少なくとも進化してるって
322:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:43:53.73 t6pDLIyjP
このカメラとレンズは何か教えて下さい。
URLリンク(i.imgur.com)
323:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:53:48.74 MjzPswyD0
5D2も5D3も持ってるけど明らかに5D3の方が優れてるよ。
なんかすぐ画像で比較したがるアホいるけど、
俺の場合そもそも5D2の画質に不満は無かったんだな。A3印刷でも充分綺麗。
動作がキビキビしてるのが何より望んでいたコトだし、操作系も使いやすくなった。
連写もこんなもんで良いと思う。それより高速連写したかったら素直に1D系使うし。
個人的にはワイド液晶は嫌かな。画像がより大きく確認出来るんだろうけど、数値類が画像の上に乗っかってるのは邪魔。
そもそも撮ったらすぐ確認とかしてないし。
324:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:54:51.60 MjzPswyD0
>>304
お前こそ何も持ってないんだろおなw
325:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:55:05.25 QNxCvJjh0
>>322
そんな写真晒すなよ。
カメラ知りたいならその部分だけトリミングすりゃ良いだろうが。
326:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:56:18.87 t6pDLIyjP
>>325
芸能人なんでそのままでいいかなと思ったんだけど…スマソ。
327:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 16:56:45.00 CsQ+bcIK0
>>326
芸能人でプライベート写真じゃなければ問題ないな
プライベート写真だったら問題になる可能性はあるが、隠し撮りじゃなく目線があるから、ほぼ大丈夫だろう
尤も右のおばさんは俺は知らないけど、一般人じゃねーよな?w
328:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 17:48:55.36 KxJgKK+/0
まぁ実際ニコン持ちなのかも知れないけど、
こういう荒らしがやりたいのは「いじめ」なんだよ
一生懸命反論すればする程喜ぶだけ
329:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 17:50:32.30 hwxh5eOw0
神谷明さんだね
Kissx3に70-200f2.8らしい
330:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 18:16:11.92 3cugXSsm0
>>329
KissX3に肩液晶あった?
331:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 19:00:55.39 2IVjgfwT0
>>329
背面液晶左にボタンもあるし違うだろ
332:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 19:13:42.20 hwxh5eOw0
すまない。現在使っているのは1Ds,5Dらしい
333:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 19:32:48.42 wiUjyaVdP
芸能人は肖像権に金銭的価値がある場合があるからアウト
一般人はそれがないからセーフ、ただし倫理的心情的には
嫌がられると推察されるから止めた方がいい。
てのが定説だと思ってたんだけど違うん?
334:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 19:48:58.64 CsQ+bcIK0
>>333
違う
335:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 20:36:02.34 YSa4V8H90
やっと、5D3が正当評価されてきたな。
336:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:03:07.45 Jqc+wb6K0
>>335
つまりこういうことですね
D800>5D2>5D3
337:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:30:29.02 +qmTpui40
5D+24-105→70-200F4IS追加→5D2ときていて、5D3に行くか70-200F2.8IIに行くか悩むわ
338:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:33:03.50 3DY8LOha0
カメラとしての性能
5D3>5D2=D800
デザイン
5D3>5D2>>>>>>>>>>D800
339:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:33:47.37 cq8duO/80
>>336
「>」の向きが間違ってるよ。「<」だね。
おっちょこちょいなだ、オマエw
340:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:39:16.77 Bs5HUlUW0
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * >>295
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + スレリンク(dcamera板)
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l お待ちしております。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
341:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:41:05.65 2IVjgfwT0
どっちもいいカメラなんだから好きな方使えば良いよ
片方を貶めないと価値が認識出来ないなんてさもしいよな
342:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:41:30.80 3DY8LOha0
>>337
何をどう撮るのか分からんが開放2.8が欲しいの?
IS無しの70-200F2.8にするくらいだったら5D3にした方がいい
その後70-200F4を下取って70-200F2.8IS
343:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:44:22.33 Jqc+wb6K0
>>339
説明の補足のつもりでしたが信者の精神安定化のサンプリングをしてしまいました
私としたことがすみません(><)
344:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:49:31.28 4G2vrWMH0
さっき月カメ買ってきた。
5D3は解像度だけじゃなくAE精度もD800にボロ負けなんだな。
あと、24-105Lがナノクリ24-120に比べてスゲー糞玉認定されてるな。
最大スポンサーに遠慮せず評価が正直なのは良いが、見ててヒヤヒヤするよ>月カメ
345:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:52:24.25 3DY8LOha0
ニコ爺必死だなw
346:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:57:33.33 4G2vrWMH0
>>345
必死?
買ってきて読みなよ。
D800の露出の安定感に比べて、5D3は撮るたびに露出バラバラだよ。
キヤノンの測光技術はかなりニコンに引き離されたな。
347:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:59:45.36 SGJNi5PN0
>>346
そんな他人の意見に翻弄されちゃうオマエがかわいそう。
実際使ってみると全く評価は違うから。
5D3は神機となりつつあるよ、マジで。
348:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:04:29.44 CsQ+bcIK0
必死なニコ爺って惨めでかわいそう
349:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:06:11.39 4G2vrWMH0
>5D3は神機となりつつあるよ、マジで。
どんどん評価が下がってるんだけど>5D3
350:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:09:13.61 CsQ+bcIK0
D800の評価の方が著しく下がってるんだけどなwww
例え10万でも欲しいとは思わんし
351:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:13:10.71 9ZuTknVCP
カメラ雑誌の広告ページ
【順番】キヤノン前 > ニコン後
【ページ数】キヤノン8P(1DX,5D3,G1X,S100) > ニコン4P (D800,ナノクリレンズ)
【広告費】 キヤノン >>>> ニコン
【雑誌での評価】 D800 > 5D3
【実際の評価】 D800 >>> 5D3
352:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:16:07.39 SGJNi5PN0
>>351
だからオマエは早くD800買えってば。
幸せになれるんだろ?
黙って買えばオマエはもうここには来なくて済むんだから。
それとも、あまりにも5D3の完成度が高すぎて悔しいのか??ww
353:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:18:00.47 SGJNi5PN0
>>349
そうだね、そうだね。
5D3の評価はどんどん下がってるね。
もうどうしようもないぐらいダメカメラになっちゃったね、5D3は。
でも、いつまでたっても価格が下がらないね。
いつまでたっても買えないねw
かわいそうにねww
354:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:18:49.52 9ZuTknVCP
>>353
もう使ってるよ!
D800は神機となりつつあるよ、マジで。
355:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:22:15.54 SGJNi5PN0
>>354
へ~~良かったね♪
じゃあもうここで5D3を貶すこともないわけだ。
自分の巣に帰って、仲間と仲良くやりなよ。
こんなところで油売ってる場合じゃないぞ。
カメラは写真を撮るためにあるんだ。
細かい機能とか画質とかを云々するものじゃないぞ。
さぁ!巣にカエレ!
そして写真撮れ!!
356:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:43:01.18 UHSo6bOe0
ホントに巣に帰っちゃったよw
めずらしく聞き分けのいいニコ爺じゃないかw
357:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:45:16.70 o7jEEUCx0
5D3がD800に勝ってる点なんて・・・
圧倒的利益率
誤差程度のファインダー倍率(+0.01倍)
プラスチック使用量(光学系含む)
テープ貼り使用量
不具合の数
こんなもんかww
連写は絞ったら3コマまで落ちるんだっけwww
358:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:53:14.55 QBBo+HPi0
>293
良いのはあくまでコスパ
359:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:55:58.27 SGJNi5PN0
>>357
そうだね~。
いやぁ~ニコン、すごいカメラ作っちゃったね。
ホントうらやましくて鼻水が出ちゃうよ。
俺もニコンマウントだったらなぁって、自分を恨んでる。
D800に勝るカメラはありません!!!
どんどん使ってくださいね!
で、良い作例をたくさんアップしてよ。
みんなが撮った作例が、全くないんだよ800は。
オマエががんばって撮ってよ!!!
神機なんだからさ!D800は!
360:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:04:53.62 MjzPswyD0
アレだろ、
5D3に憧れてるんだけど、買えなくて悔しくて、
だからネガキャンして安くなるの待ってるんだろ。
でも、そのころにはまた新型になってるよ
361:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:09:05.87 MjzPswyD0
それとも画素数が綺麗さの全てだとおもってるとか。
んでさらに言えば、下手くそな写真しか撮れないのはカメラのせいにしてるんだろ。
つまり、画素数増えれば写真が上手くなるとでも思ってるんだろうね。
362:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:09:37.46 K0xp1jZY0
D800の写真って、なんか線がきつくてザラついてるんだよな。
肌の色も黄色いし。
画素多くしたから、光量不足でノイジーになってるのか?
それを無理やりゲイン上げてるからザラつくのか?
363:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:11:55.88 o7jEEUCx0
D800: 最新鋭戦闘機
5D3: ドイツ軍の格好をしたローマ系インド人の人民解放軍斥候
364:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:14:36.16 SGJNi5PN0
まぁザラついてるなんて言ったらかわいそうだから、そこまでは言わないけど。
確かに色は黄色っていうか黄緑がかって変だな。
人肌がデスラーみたいで生気がない。
風景には良いとか言うやついるけど、色がおかしいのは風景にもダメだろw
そこいくと5D3はごく自然。
これが写真というものだよ。
365:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:17:30.28 SGJNi5PN0
最新鋭戦闘機が連射速度で劣るのかw
しかもAFもAEも劣ってるし、ついでに高感度耐性もダメときてる。
最新鋭ではあるが、墜落を繰り返すオスプレイのようなもんかw
366:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:20:07.53 K0xp1jZY0
真昼の明るいところで、低ISOで三脚構えて風景撮る条件では、
いい画質なのかもね。
367:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:20:13.44 mQHrcA120
>>364
ほぉ、これ↓がごく自然な写真というものか…ぷっw
【動画のためにローパス強化、輪郭強調で辻褄あわせの5D MarkⅢ、笑撃の公式サンプル】
遠景はホントにダメだね。木の葉がモヤモヤ、稜線は黒縁…
URLリンク(cweb.canon.jp)
家並みがまるで薄皮を被ったよう…
URLリンク(cpn.canon-europe.com)
ヨンニッパ使っても虎の毛並みが…
URLリンク(cpn.canon-europe.com)
星の全周が黒く縁取られて…
URLリンク(cweb.canon.jp)
CAPAの特集にも5D2よりソフトな画質とか書かれちゃってたしダメだねこりゃw
368:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:24:35.12 9ZuTknVCP
D800のスレにはD800とD800Eの比較やユーザーが撮った写真が色々掲がってるんですが・・・
結局 5D3は5D2から画質が進化したってよく言う割に、画像一つ出せないのか・・・
画質以外は正常進化って正直に言えばいいのに
このスレにいるキヤノンユーザーは本当にカメラもってるのかすら怪しい。
>>364
肌色を話題に出すと荒れ出すけど、自然かどうかは別として"写真として"美しく撮れるのは
5D3だと思う。プロもポートレートはキヤノン使ってる人が圧倒的に多いしね。
それとニコンは肌色が黄色かぶりするってのもよく言われてるけど、厄介なのは緑が乗っかる事だよね。
369:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:25:13.09 9chFizDc0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E
『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)
『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)
『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
370:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:25:14.90 K0xp1jZY0
>>365
高感度耐性がダメってのは、一番痛いなぁ
画素ピッチ大きく取れるのがフルサイズの利点なのに、
わざわざピッチ小さくしてコンデジに近づけてるんだから。
371:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:29:42.78 SGJNi5PN0
>>367
そうそう、それでいいんだよ。
他人の作例を信用して「俺は絶対5D3なんかかわねーぞ!」って思えば。
で、買わなくていいから、D800のスレに帰ってくださいね♪
ここは5D3の有意義な会話をするスレだから。
こんなクソカメラのスレになんか用はないはずだよね?
D800とかいう神機ユーザーはw
372:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:37:03.13 SGJNi5PN0
>>368
2から3になって画質が大きく進化したとは思ってない。
キヤノンは2ですでに画質が完成されてたから。
ニコンはその2の画質に近づこうとして、画素を増やしたりダイナミックレンジを広くしたり、涙ぐましい努力をしたわけだ。
でも、作品としての画質は、まだキヤノンに分があるな。
色合いがアレとか、もう作品以前の問題だよ。
顔洗って出直してきな。
373:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:48:12.14 pOSuBFln0
まーたお客さん来てんのか
374:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:49:06.16 wUYxXh4s0
しかしNikonユーザーってほんと基地外ばかりだね。
おら5D3持ちだがD800のスレなんて見ないのに。
375:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:50:44.14 jIwx/+zh0
>>370
デジカメ板ではよく画素ピッチで高感度の良し悪しを語る人がいますね。
画素ピッチの広いほうが高感度はいいに決まってるって。
同じメーカー同士の比較なら正しいのかもしれません。
でも、技術力の異なるメーカー同士で比較した場合、果たしてそうなんでしょうか?
5D3 ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
URLリンク(nullpoarchives.orz.hm)
D800 ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
URLリンク(nullpoarchives.orz.hm)
どうですか、みなさん。
上はフルサイズ2200万画素、下はフルサイズ3600万画素のカメラです。
画素ピッチのぜんぜん違うカメラの比較なのに、ノイズリダクションを切って
RAW現像すると、実はノイズレベルは同じくらいなんです。
当たり前ですが画素数の多いほうが解像に有利なのも見て取れますね。
しかも、この比較には、実はハンディがつけてあります。
同じライティング、同じISO感度、同じ絞り値、同じ画像の明るさですが、
実はシャッタースピードが違うんです。
上のカメラは1/800秒、下は1/1250秒、ISO感度にして2/3段の違いがあります。
すなわち、下のカメラのほうが実効感度が2/3段高いんですね。
上のカメラはもう2/3段、ISO10000に感度を上げて比較をしてあげないと
本当は公平な評価とは言えないんです。
つまり下のカメラのほうが、画素数が多くて画素ピッチが狭いにもかかわらず
なんと高感度性能はいいんですね。
単に画素ピッチだけで高感度性能は決まらない、真に重要なのはメーカーの
技術力だということが、みなさんお解かりいただけたでしょうか?
376:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:51:28.57 2yRuxZ390
明日はほたるを撮りにいってみるよ
377:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:54:02.74 9chFizDc0
原価10円のピーマンを30円で発売。
原価15円のパプリカを26円で発売。
378:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:56:13.28 SGJNi5PN0
>>375
そんなクソみたいな比較はどーでもいいから、写真撮ろうよ。
作品を仕上げてナンボだよ。
せっかく高いカメラ買ったんだからさ。
え?もしかしてどちらも買ってないとか言わないよね??
まぁ、いまどきはケータイでも写真撮れるから、がんばろうよ♪
379:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:56:56.41 9chFizDc0
おら、パプリカにすっべ。
380:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 23:58:05.11 0ePuS5HKP
淀でパンケーキを衝動買いしてきた。結構売れてるんだな。
マレーシア製だったり、AFが劇遅だったりは、値段なりだけど
寄れるのはいいね。24-70IIまでのおもちゃになりそう。
>>375
D800は三脚でもブレるよ。マジで、そのSSでないと手持ちは無理。
ハンデでもなんでもないね。当然の話。D800使った事ないのバレバレだな。(笑)
買えないカメラをドヤ顔で自慢するのって惨めじゃないの?
もう1回言う、5D3買えるって事は、D800+レンズは余裕で買えるんだよ。
D800の方が良ければとっくにそうしてる。
更に言う、お前みたいなD800スラ買えないビンボー人が、このスレに
何の用だ?
381:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:01:22.72 BeQUEAyn0
/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;|
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| // |;;;;;;| ` 、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ |;;;;;| /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;| ./ / ./ /| |;;;;| うわっ…私のスコア、低すぎ…?
;;;;;;;;;;;;;;| \|;| / / / /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ||、 / / / / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ// / / / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ | / ´ / /| .| | \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ | ´ | | | ヽ
5D MarkⅢ
URLリンク(www.dxomark.com)
Overall Score 81
Color Depth 24 bits
Dynamic Range 11.7 Evs
Low-Light ISO 2293 ISO
D800
URLリンク(www.dxomark.com)
Overall Score 95
Color Depth 25.3 bits
Dynamic Range 14.4 Evs
Low-Light ISO 2853 ISO
382:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:06:23.57 jRjfSfI10
一人じゃなく複数でいっぺんに来てるってのが常軌を逸してる
気持ち悪い
383:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:10:33.11 5uLg5co1P
>>382
一人で複数IDなんて普通にやるからな。工作員の可能性もあるし、
ニコ爺クラブみたいな変な集団による布教活動の一環なのかもしれんし。
どっちにしろ常人の仕業ではないね。
ただ、レベルの低い書き込み、撮影経験が殆どない、他人の作例やカキコ
でしか反応できないって特徴があるね。他人の意見に対しての反応見ると、
アスペも入ってるから池沼かもな。
384:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:20:18.69 gG+3+3IO0
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
5DⅡ 5DⅢ
Overall Score 79 81 ← w
Color Depth 23.7 bits 24 bits
Dynamic Range 11.9 Evs 11.7 Evs ← !?
Low-Light ISO 1815 ISO 2293 ISO
URLリンク(www.dxomark.com)
385:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:24:37.86 ki+qHLC5P
3年前からキヤノンは何も変わってないな
URLリンク(digicame-info.com)
386:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:24:50.27 yz4f4VH40
汚い色が出るカメラ使ってる人って大変だな。
クリアでヌケの良い5D3にしつこく粘着するのは汚い色がデフォ設定のメーカーの人。
387:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:25:07.06 5uLg5co1P
>>384
同じコピペ繰り返す事でしか、自分の存在感が出せない。
つまり成長できないとは、てめぇの事かよ。ザマァ(ゲラゲラ
388:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:27:43.83 mIyJtbd90
┏━━━━┓
┃ / /⌒ヽ \ ┃5DMarkⅢちゃんは生まれつきCMOSセンサーや映像エンジンが弱く
┃/ ゝ___ノ. \┃時代遅れの製造プロセス、発売の遅れで商機を失い
┃ .)\ | /(. ┃産まれたと同時に地球の光をすべて受けとめ燃え尽きました。
┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
┃ > ::\:::/:: < ┃5DMarkⅢちゃんの迷える魂を救うために
┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
┃| (__人_) .| ┃
┃\ `ー’´ /.┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━┛
5DMarkⅢちゃん(享年0)
389:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:29:18.55 SX8y+LkL0
キャノンってアメリカ軍の装備で中国語語を話すインド系ローマ人の韓国兵ってイメージがあるよな
390:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:29:25.91 yz4f4VH40
汚い色の出るカメラ掴まされたユーザーって惨めだよな。
391:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:30:58.58 yz4f4VH40
汚い色が出るカメラの人がID変えながら暴れてるよw
392:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:42:06.82 EW9lhyzl0
不思議だよな。D800のほうが数字では勝ってるのに、5D3のほうが良い写真撮れて、
ファイルも無駄に大きくなくて扱い易い。
正当評価されてきたな。価格が落ちなくても売れ続けてるのはそれだけの価値ある
証拠だね。
393:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:49:27.53 cDmw6GhC0
スペック表には「肌色が土色に写ります」なんて載らないからなぁ。
数字だけしか観えない人にカメラの良し悪しは語れないよね。
394:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:50:10.98 yz4f4VH40
色が汚く濁っていても高画素記録写真を撮るカメラか
クリアでヌケの良い色彩で作品を撮るカメラか
395:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:52:20.81 yz4f4VH40
これぞD800の真価発揮という色だね。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
396:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:56:41.07 yBxmSlcG0
>>392
初めに画素数の多さに飛びついてたのはいいけど、
「あれ? なんか違うくね?」って思い始めた人も出始めてきてるからね。
397:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 01:45:02.99 yz4f4VH40
クリアでヌケの良い画質とはこういう事だよ。
一皮剥けたようなクリアな画質に魅入ってしまう…
URLリンク(photo.yodobashi.com)
398:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 01:47:06.99 ZYUBepz90
>>397
クソみたいな縮小写真をドヤ顔で晒すなよ。
399:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 01:55:04.33 OxFboU+w0
メガネでもファインダー内のシャッタースピードなどの数値が見やすいね。
IYH!しそうになったじゃないか
400:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 02:58:19.74 KRpw+4K90
へぇ~、これ↓が一皮剥けたようなクリアで抜けの良い画質なんだ…ぷっw
【動画のためにローパス強化、輪郭強調で辻褄あわせの5D MarkⅢ、笑撃の公式サンプル】
遠景はホントにダメだね。木の葉がモヤモヤ、稜線は黒縁…
URLリンク(cweb.canon.jp)
家並みがまるで薄皮を被ったよう…
URLリンク(cpn.canon-europe.com)
ヨンニッパ使っても虎の毛並みが…
URLリンク(cpn.canon-europe.com)
星の全周が黒く縁取られて…
URLリンク(cweb.canon.jp)
CAPAの特集にも5D2よりソフトな画質とか書かれちゃってたしダメだねこりゃw
401:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 03:09:36.89 yz4f4VH40
>>400汚い色を出すカメラのユーザーは大変だねえ。
クリアでヌケの良い画質とはこういう事だよ。
一皮剥けたようなクリアな画質に魅入ってしまう…
URLリンク(photo.yodobashi.com)
対してD800は
URLリンク(bbs.kakaku.com)
402:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 03:09:58.97 bDauAEp30
>>397
ヌケが良いってよか、墨一滴たらしてメリハリつけようとしてる感じがあざとい
403:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 04:44:19.00 cDmw6GhC0
>>401
ゾンビみたいで精気がない犬?鹿?だね…
404:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 05:48:32.48 tB59XFBo0
せめて最初の噂通り5D2から5-6百万画素でも上げといてくれりゃな…
風景撮りメインでI連写も高感度も必要ないしもっと解像に振って欲しかったよ
5Dシリーズの路線変更に戸惑ってしまう
そんなに動画って大事なのかな?もう専用機だってあるのに…
405:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 06:00:24.50 x7wRQOWvP
1Ds路線を一方的に潰されたのも痛いな
向こうは一応D800でD3X代替できるけど、こっちには無い
406:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 06:18:02.35 SX8y+LkL0
ここまで解像感が悪いと、低画素機だからというのもあるが
カメラ内光学系どころかローパスまでコストダウンの為にプラスチックなんじゃないかと勘ぐってしまうなwww
まあ、EFレンズが糞だってのもあるけどw
マウントアダプタでナノクリ単をつけたらもうちょいマシになるかもねw
407:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 06:28:35.07 yBxmSlcG0
D800、ザラモヤ感と解像感のなさがすげえな
13:40~の比較画像でよく解る
URLリンク(www.youtube.com)
408:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 06:48:10.15 yBxmSlcG0
これも解りやすい比較
URLリンク(www.youtube.com)
409:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 06:55:37.31 nL8nRLk/0
肌色土色w
ゾンビ
410:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 07:27:17.40 EjAFh9z40
>>380
確かにD800と大三元くらい楽勝で買えるわw でも買わない。
5D3と大三元で撮れなくてD800なら撮れるものって、三脚に
すえて風景撮るときだけでしょ?俺、風景ほとんど撮らないし。
前にも上げたけど、口だけじゃない証拠写真w
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
ニコ自慰もいつまでも5D3スレに粘着してないで働け。
そしてD800を買えばいい。そうすれば5D3なんか気に
ならなくなるからw
411:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 07:36:00.52 6nMZB1be0
風景撮りに適した機種はもうキヤノンに無くなってしまったのか
412:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 07:40:16.04 svZUegmF0
機材自慢始めたらニコ爺と同じではないか…
413:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 08:00:41.82 KxX22tbz0
5D3と併せて標準以外のレンズ考えてるけど
広角ズームでお勧めのレンズって?
414:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
12/06/23 08:03:47.24 yIcTVfUg0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ISO25600 EF35㎜F2 リサイズ
猫撮りにはバリアングルモニタがちょっと欲しい
あと、暗所AFにさらに磨きをかけていただきたい
415:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 08:49:24.55 EjAFh9z40
>>413
そりゃEF16-35/2.8L2ですよ。格安なら中古のA05って言うのもありですけどね。
416:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 08:49:29.21 ytkAowOo0
>>411
普通に適してる。
もし被写体が風景だけでD800が10万円で買えたとしても5D3買うよ。
以前D7000使ってたけど、眠いのにギッチギチのギラついた絵で好きになれなかった。
てか、嫌で嫌で仕方なかった。
もちろんD800も好きじゃない。フットワーク重い分、D7000より嫌いかもしれん。
417:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 09:08:02.50 U3mH0+Pg0
>>411
高画素機欲しいよね…
ラインナップから1Ds系切って5D系の画素数据え置きとか最悪の判断ミスだと思う。
418:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 09:09:06.08 E+yX2LB10
自分達で煽ってニコ爺を招致してんじゃねえか。
何かと比較し勝って無いと気が済まんのか?
そうしないと5D3の価値が見いだせないのか?
んなのどうでも良いから5D3語れやボケども
419:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 09:20:10.00 QnIRTkpQ0
>>417
14-24/2.8みたいな風景向けの神レンズがないから
画素数だけ上げても無意味
14/2.8LIIとかL単なのにズームに負けてて悲しくなる
420:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 09:21:26.63 cDmw6GhC0
噂の14-24に期待だな。
421:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 09:22:50.86 ytkAowOo0
>>417
少なくとも他社まで含めた今の技術力じゃ必要無いと判断した賢い人が5D3
買ってるんでね。
>>418
価値見出してるから買ってるんじゃん。第一、召致なんてしなくても一方的に来てるんだから
煽るとか関係無い。一番の改善策は他機種使い出入り禁止の別スレを立てることだな。
しっかし、単発IDレスの多いところだな、ここは。
422:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 09:29:12.19 E+yX2LB10
>>421
来てもNGIDに突っ込んで無視すりゃあ良いだろ。
すぐ煽り返す上に燃料注入してる。
どうでも良いから無視しろや
423:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 09:32:49.00 ikpTLkcQ0
D800は何でも1台でこなそうと考える貧乏人向け
でも結局何にもむいてないごみ
風景なら5DIII + 645Dがいいんじゃないの?
作品つくるならこれ最高!
424:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 09:33:20.54 QuFDt89N0
>>421
×賢い人 ○盲目的信者w
425:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 09:34:16.06 cDmw6GhC0
ワンパのコピペもNG登録してると捗るよ。
426:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 10:08:59.75 zyU+QgJm0
>>346
露出バラバラなのはD800の方じゃないか?
427:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 10:25:21.53 q+oYG2M60
価格comの秀吉(改名)じゃ。
5Dマーク3などいらんじゃろ、お前らへたれのクセに新しいカメラばっかり
欲しがりやがって、5Dマーク2でじゅうぶんじゃろう。
私の写真を手本にしてみなさい。特別に見せてあげるからな!
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(www.flickr.com)
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。
428:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 11:09:15.68 aj43BlEj0
>>422
ここでは無理だよ。叩き合いを楽しみたい人もいるみたいだし
「D800を叩いて反論しないと5D3が本当に悪いみたいに思われちゃう」って本気で思っている頭の固い人もいるみたいだし
429:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 11:13:25.54 cDmw6GhC0
少なくともCanonボディのスレは漏れなくマジキチのニコ爺に粘着し続けられるからな。
430:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 11:15:18.15 EjAFh9z40
>>426
今月号の月カメでは露出が悲惨なことになってるな>D800E
431:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 11:45:26.90 oS7ubT4i0
>>430
画素ピッチ広いのに高感度勝負で5D3が負けててワロタ
432:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 11:49:29.68 QOnIUw+W0
>>431
>>375
433: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/23 11:52:39.55 QD7HKVLc0
>>429
自己紹介しなくていいぞ。じぶんで荒らして他人がしたように言いふらすよう
教わったのかマジキチに
434:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 11:53:34.24 9hDI/6uW0
>>431
CMOSの製造プロセスが古いままだから仕方がない
435: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/23 11:53:46.02 QD7HKVLc0
まるでライセンスを貰った盗賊だね
436: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/23 11:55:39.44 QD7HKVLc0
製品けなして、商売を妨げるだけのどうしようもないタカリww
437:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:00:29.32 cDmw6GhC0
何しにこのスレ来てんだよ死ねよニコ爺
438: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/23 12:21:27.65 QD7HKVLc0
来る来ないを決める権限は私にある(どやがお)
439: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/23 12:22:59.40 QD7HKVLc0
爆笑ww
440:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:26:28.17 Gd5dUo/vO
>>431
>>407>>408見るとD800のザラつきが凄いけど。
データは上なのに、実際は劣ってるって謎カメラだな。
441:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:30:41.34 BAZu0p2T0
アサヒカメラでレンズ+ボディの5D3 VS D800の対決企画が掲載されてるね。
5D3というか、キヤノンは全面敗北だな。
EFレンズに金を掛けてもドブに金を捨てるようなものだと分かった。
442:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:35:17.91 cDmw6GhC0
解像度で勝っても出てくる写真がゾンビポトレなら、俺はそんなカメラ捨てるよ。
443:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:39:02.24 Ig38G81lP
注釈見たか
他のカメラより画素数が多いから
って書いてあんだろ
444:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:41:14.20 erv2vUIE0
EOS 20D、EOS 1Dmk2N、EOS KissX2、初代EOS 5D
全ラインナップ完全勝利で調子に乗り過ぎたツケが来た格好です。
魅力的なシステムに返り咲くには数年は掛かるでしょう。
もしくは多層センサーとかで別ベクトルに逃げ込むか。
445:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:44:00.02 ki+qHLC5P
>>441
キヤノンが高画素機を出せない理由は現行レンズの性能不足のため。
仮にキヤノンから高画素機が出るとしたらレンズのリニューアルなどで5年はかかる
来月発売される24-70L2の出来が悪ければもっと時間はかかるだろうね、レンズの開発はそんなに簡単じゃないから
446:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:44:02.47 BAZu0p2T0
>>443
でも、解像度が欲しくてレンズに高い金を払ってるんでしょ?
EFレンズに何十万円掛けても数万円のニッコールに歯が立たないというのは馬鹿らしくないか?
447:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:49:19.43 erv2vUIE0
現行EFレンズは低画素で使うべき。
ユーザーはそんなこと分かってる。
448:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:51:44.53 ki+qHLC5P
5D3の絵は立体感があるって言ってるアホがよくいるけど
キヤノンのレンズは絞っても周辺がボケボケのレンズばかり
って事に気づいてくれるといいな
449:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 12:56:43.28 ikpTLkcQ0
負け犬がキャンキャン吠えてるな
3600万画素も盛り込んだのに勝てなくて
悔しい気持ちはわかるが
画素数の数字だけ上げてみるとか奇策じゃなくて
正攻法で勝負してほしいもんだ
450:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 13:08:01.00 Ig38G81lP
>>446
解像度だけじゃない、と言ったら揚げ足取られそうだな
解像度だけがカメラ選びのポイントならそれでいいじゃん
モニターで400%拡大してハッキリクッキリイェーイってんなら
どうぞ好きなだけ楽しんで、ただこっちくんなって話なわけよ
レンズ資産の都合でD800に行きたくてもいけない
なんだかんだキヤノンが好き
いろんな事情の人がいるさ
ただ、このスレにいるのはmk3を選んだ人やら
興味があるって人で十分なのよ
アンチな人は持ってるカメラのスレへお逝きなさい
トータルのカメラシステムとして
レンズのラインナップ、値段、サードパーティの製品、本体の操作性、どの程度のサイズまで印刷して楽しむのか
諸々自分に合う合わないで俺はmk3を選んだ
60DでEF-Sレンズしかなかった身として
D800もmk3にもどっちにも転べた
それでもトータルで考えて考えて考え抜いて
mk3を選んだ
その選択をバカにされるいわれも無い
ここ来て暴れてんのはなんなん?
だいぶ手持ちのカメラを自慢してるようだけど
今日は梅雨の中休みで、せっかくの撮影日和なのに
451:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 13:11:23.61 erv2vUIE0
俺なんか逆に今のボディに1,200万画素復活してほしいくらいだけどな。
高ISO耐性、高ダイナミックレンジのフルサイズEOSが欲しいだけ。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 13:30:28.34 ki+qHLC5P
掲示板に長文は不要
深層には「5D3でよかったんだろうか」っていう疑心があるんだろうね
5D3はいいカメラだねぇ~俺も欲しいな~って行って欲しいんでしょ?
453:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 13:33:15.58 Ig38G81lP
はあ。そうすね
長文用じゃなくAA用すね
ウィーサーセン
454:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 14:59:27.93 aT9DVudc0
>>445
新24-70LⅡがタムロン24-70VCと殆ど同じレベルの画質ならどーなる?
手振れ補正も付いて無で、差額が倍額の価値あるのか?
455:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 15:09:08.20 Dz2WTNtp0
>>454
タムロン24-70は良いレンズみたいだし、新24-70が劇的に上ということはないでしょ。
456:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 15:15:47.40 FH3uVTaS0
おまいらデジタル亀らマガジンの67ページ見ろよ。ニュー2470は五千万画素対応だお。タムロンとは次元が違うお。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 15:17:25.87 FH3uVTaS0
秋には五千万画素機も出るって書かれてるじゃねーかよどうすんだ。
458:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 15:25:18.70 Dz2WTNtp0
五千万画素はいいけど、DLOをかけるとファイルサイズが5D2の五倍になるな。
メディアとPCがパンクしそう。
459:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 15:29:55.68 aT9DVudc0
>>456
じゃ尚さら手振れ補正が無いのが悔やまれる
460:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 15:50:03.04 GzfyTKX10
商業写真スタジオ用途なんだろうな
461:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 16:38:41.24 T3AuJFVcO
画素数マンセーなニコ爺にとって
短い天下だったな
俺は5D3の画質が最高なのでどうでもいいが
462:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 16:47:43.22 ki+qHLC5P
>>461
こういうユーザーのお蔭で今のキヤノンは成り立っています
高画素機は出す予定ありませんが、仮に販売するとすれば50万位は見ておいてくださいね♪
463:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 16:53:02.84 aT9DVudc0
広角ズームで高画質っても望遠ズームの70-200LⅡの70mmレベルの画質を
実現できるのか?
あれ並みなら価値あるけど、どう考えても無理だろ
464:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 17:10:54.78 Ls1ULDhz0
出すならプアマンズ1DXなんかより5000万画素機が先だろうに
高画素化に乗り遅れた印象しか与えないのは完全な戦略ミスだなぁ
465:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 17:11:52.56 x7wRQOWvP
>>456-457
まじで!?メカは5D3でいいからローパス薄くするか無しもお願いしたいな
ガッカリしてたけど早まらなくてよかったのかなこれは?
466:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 17:15:21.59 ki+qHLC5P
>>464
今のLレンズで当分売るつもりだからL2リニューアル、高画素機販売は当分先
467:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 17:27:18.66 hnIgFuzc0
望遠の70-200LIIが出ていて標準の24-70LIIはもうすぐ発売、後は広角の16-35LIIIと24-105F4LIIを出せば問題無いだろ。
D800が評判いいから意図的にリークさせてるみたいだな。キヤノン。
468:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 17:30:18.11 XOMAG0Y70
>>449
現実逃避乙。
469:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 17:32:14.97 x7wRQOWvP
また半年延期とか勘弁してくれよ
5000万画素機がホントならそっちこそ待ち望んだ本命だわ
470:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 17:37:02.86 XOMAG0Y70
>>410
ペンタ壁紙ワロタw
EOSのダサボディじゃ、壁紙には不向きだもんなwwy
471:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 17:40:02.61 XOMAG0Y70
D800は、すっぱいブドウ。
50M幻想キヤノンユーザー哀れ。
472:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 18:06:48.10 PoBeeU9a0
この先、必ず高画素機が出るのは間違いないと思うけど
秋に50MP機は無理しすぎじゃないか
ニコンはD800登場前にD3Xでダイナミックレンジの拡張、
D7000でAPS-Cとはいえ、D800とほぼ同じピクセルピッチセンサーの経験をしてる
キヤノンのAPS-Cの18M画素をフルサイズ化すると、
46.8MPになるからあながち無理じゃないのかね・・・うーん
ここは時間が掛かっても良いから40MPくらいで
納得の出来のモノを出して欲しいけどな
ここのところ、妙に静かなキヤノンなので
凄いブレイクスルーが起こると期待はしてるんだけど
473:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 18:10:20.00 yBxmSlcG0
高画素って言ったって、こんなザラザラでもいいの?
URLリンク(www.youtube.com)
13:40~より
URLリンク(www.youtube.com)
474:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 18:13:18.06 x7wRQOWvP
7D画質で50Mか・・・うん40Mでもいいよやっぱ
475:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 18:37:24.65 ki+qHLC5P
Lレンズリニューアルが先だろ
476:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 18:51:58.91 T3AuJFVcO
>>471
汚い色出す高画素カメラのスレは向こうですよ
477:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 19:50:07.37 0SA3h+CH0
>>456 >>457
見たけど完全に与太話じゃん。24-70IIは5000万画素でもそりゃ使えるだろ。
7Dですら4500万画素相当なんだから。だからって5000万画素は根拠が無さ過ぎる。
478:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 20:06:15.93 HsxJwGId0
5000万画素機出ても俺は欲しくないなぁ。
2000万画素でも必要十分なのに、ファイルサイズがすごいことになりそうだ。
PCも今のスペックじゃぜんぜんダメだろうな。
そんなもん出ても俺は5D3を使い続けるよ。
479:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 20:17:32.28 SX8y+LkL0
D800>D4>>D3200>>>>>1DX=5D3=KissX6i
480:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 20:37:15.36 e6DHPXTf0
>>478
まあその場合はsRawで撮ればいいんじゃないか?
もちろん機能的な向上が無いと買い換える理由は無いかも知れんけど
481:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 20:58:01.94 T3AuJFVcO
>>479
汚い色を吐き出すカメラの順番か?
なら妥当だな。
482:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 21:16:50.08 ki+qHLC5P
JPモルガン証券は6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。
(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。
主力事業全てでリスクが顕在化しており、これらを吸収し、業績・株価を押し上げるには
自社株買いだけでは力不足。
世界景気回復や急速な円安転換がなければ今後業績は一桁成長を維持できようが、
ワーストケースを想定すれば中期的に減益トレンド入りも想定される。
483:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 21:18:35.61 0Oxnwj3D0
価格comの秀吉(改名)じゃ。
お前らへたれのクセに新しいカメラばっかり 欲しがりやがって
写真は技術で撮るもんじゃ、カメラが新しくても下手は下手じゃ。
私の写真を手本にしてみなさい。特別に見せてあげるからな!
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(www.flickr.com)
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。
484:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 22:10:42.99 vkh7bNNu0
そういや常用感度のISO25600で熱ノイズの赤いムラが
画面右下に入る問題って解決したの?
URLリンク(bbs.kakaku.com)
485:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 22:10:58.83 yBxmSlcG0
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| キヤノンが気になって気になって
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \ 夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
スーパーニコンハウス |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧,、, . __
| |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄( ○
| |⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
.|
486:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 22:15:12.21 jRjfSfI10
>>484
製品限界って正式コメント
雑誌とかでISO25600で撮ってる写真でもわかりにくいけど出てるで
明かりが全くない状態だと出やすい
光源が多少あると出にくい
487:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 22:22:16.87 SX8y+LkL0
常用isoで製品限界なんて
まさに高感度詐欺だな
488:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 22:22:47.86 k3fH9Y450
ダウト。
既にハード的に対策がなされている。
489:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 22:27:53.19 jRjfSfI10
>>488
え、まじで?
価格でレポート赤ノイズの報告上がってすぐ問い合わせたときの
メールでこうきた
URLリンク(www.dotup.org)
490:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 22:37:02.58 e6DHPXTf0
拡張感度の事しか書いてないようだが
491:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 22:56:20.22 ki+qHLC5P
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。
キヤノンの株価は正直だなw
492:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:15:12.99 3N71GsWL0
マーク2のセンサーがレーザで壊れる
マーク3のセンサーはマーク2から進化しておらずレーザが入れば同じ結果に・・・
URLリンク(wired.jp)
493:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:22:14.02 FXSdM8Jg0
いやいやいやw
MkIIに限らず、CCDやCMOSとかの映像センサーがレーザー直撃受けたら壊れるからw
494:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:30:08.08 T3AuJFVcO
>>493
ニコ爺は馬鹿なので汚い色を吐き出す高画素センサーならレーザー直射で壊れないと思うのだろう。だいたい、レーザーのクラス分けも知らないだろうし。
495:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:30:38.15 0SA3h+CH0
>>492
レーザーを受ければどのカメラでもそうなる。わかって無さ過ぎ。
496:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:37:26.23 vYTe33xg0
どのレーザーでもなるわけではないがその緑色レーザーは人に向けちゃいけないレベルのレーザー。
497:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:37:40.89 ki+qHLC5P
相変わらず写真が上がってこないね~~~
最高のカメラで撮った最高の写真をみたいのになぁ
売れてなくてさみしいのぉ
498:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:38:52.91 HKA46uAv0
売れてるんじゃないの?
499:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:47:05.39 FXSdM8Jg0
前スレやこのスレの最初の方に上がっているじゃない。
最近は天気悪いから少ないけど。
まぁ、Pで他社の機種スレに粘着してる異常者にレスする俺も俺だけどw
500:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 00:12:56.46 Fi4Tn9HEP
>>499
花の写真2枚とぼけぼけの木の写真くらいしか見当たらないんだけど??
もっと得意の高感度を生かした写真はないの?
501:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 00:13:11.57 8XDNpqqW0
>>489
こんな当たり前の話と右下の話が同じに読めるってすげー
502:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 00:15:33.31 Fi4Tn9HEP
>>48,58.199
503:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 00:33:58.62 ssvtWzKS0
前スレ・前々スレから生きてるのだけ適当に
生きてるリンクの半分が自分で貼ったやつでわらた…まあ保存期間が長いロダ選んでるからだけどさ
スレリンク(dcamera板:69番),71,362,659,697,750,753
スレリンク(dcamera板:369番),370,665,768,925
504:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 00:39:57.65 wSryZ1IC0
5D2に5D3を買い増ししたんだ。
1Dxは1D3から買い換えるか、買い増すかどっちにするか悩み中。
どうしようかな。。
505:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 00:57:55.14 6Qfns5Ud0
迷った時は全部買う
506:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 01:01:38.90 ywMtkOoy0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E
『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)
『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)
『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
507:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 01:05:31.89 Fi4Tn9HEP
>>506
これも追加
アイピースシャッター 5D3(なし)<< D800(あり)
508:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 01:15:24.91 4gncdGeG0
>>506
これも追加だ
価格 5D3 >> D800
509:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 01:55:38.05 qqlDMqZNO
汚い色を出すカメラのユーザーは今日も必死だなw
明日はクリアでヌケの良い5D3持って何処行こうかな
510:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 02:34:03.33 kpx/AGzZ0
なぜにまたニコ爺が今日は湧いてるのだろう。
D800は最高の素晴らしいカメラで5D3は完敗でいいから、出て行ってくれないかな~。
511:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 02:46:23.28 vLTq2dCg0
5D3の話が出来ないからD800をNGワードにして進めないか?
512:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 03:53:48.12 fjcD3sry0
クリアで抜けのいいニッコールと、
最強センサーを積んだD800に嫉妬しすぎワロタww
513:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 04:51:45.84 vLTq2dCg0
といいつつ5D3スレに来て5D3に嫉妬し過ぎワロえねーw
こっちがこっぱずかしくなるわw
514:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 05:33:53.27 4gncdGeG0
わかったから5D3買ってやれよw
515:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 08:45:02.78 QoVI0mEv0
ヤフオクにSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDの5年保証がでてる!5万で!安いよ。
516:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 08:50:37.23 ZDgPCmK90
>>515
あなた、悪い評価多すぎ。
これじゃあ入札できません。
517:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 09:21:08.48 kpx/AGzZ0
>>513
はいはい、嫉妬してるから、ここでD800は出さないで、本スレで思う存分お話してきてね。
518:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 09:21:54.25 kpx/AGzZ0
すまん>>512だった
519:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 09:27:12.29 ZVHJwBZ90
>>515
新品同様とありましたが、かなりの凹みがあり、残念でした。
520:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 09:51:17.76 Fi4Tn9HEP
>>515
この人の評価見ても買いたい人いるのか?日本人かどうかすら怪しい。
個人保管品ゆえ何があってもノーリターンノークレームとなります。
「何があっても」なんて書いてあるの初めて見たぞw
521:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 10:05:35.43 QoVI0mEv0
しっかしSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDたけーな~
9万ぐらいになったら買うわ
522:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 12:13:39.43 ksJoYikM0
1Ds3と比べてどっちが良いの?
防滴、剛性、シャッター耐久性、高感度絡みは分かるけど
他の事で詳しい人教えて
523:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 12:23:51.90 QoVI0mEv0
>>522
1Dとは言え、4年前の古いデジカメと比べるな
馬鹿
1Dからなら1DXが良いだろ
524:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 14:04:44.31 o5VY+TQK0
>>522
1dからなら、1dxでしょう。
1dm4に、買い増しした。
ほぼ満足しているが、外観、見た目がしょぼい。
そこが納得できれば、5dでもいいんじゃない。
525:522
12/06/24 14:59:41.23 ksJoYikM0
>>523、524
1dxはあります
1ds3を売って買い直すかそのままか悩んでます
526:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 15:24:44.91 QoVI0mEv0
あっそう、ふーん
527:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 16:24:06.90 FCnplj0G0
なかなか値段下がらないね。
528:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 16:33:28.16 S2bsU+BjP
5D3を触ってきた。
ケチの付けようがない見事に良いカメラになっていた。
が、5Dの魅力は画質に直接関係ない機能をばっさり切っていた所。
もちろんコストダウンのためだが、
アマチュアとしてはその所為で腕の差がモロに出るのが楽しかった。
掛けた手間隙に比例して、確実に良い写真が撮れるのが面白かった。
そのコンセプトはD800に移ってしまったが、
キヤノンはこの路線はもうやらないのかな。
529:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 17:10:34.38 LD9zdlOt0
5D2ドナドナ前に撮り比べてみたけど笑えるくらい同じ絵が出た。もはや連写してるレヴェルwww逆にここまで絵作りの方向を合わせるのに感心した。5D3のが若干メリハリだが誤差レヴェル。もちろんISO100RAW同一処理です。
まぁ5D2で5年前の20Mフェーズといい勝負してたので、このクラスの絵作りは完成系とキヤノンは考えてるのかも。確かに紙媒体用には既にオーバースペック。
結局AF、連写、高感度、タブスロ、水準器等に価値を見出さないと差額は見合わないと思う。おれは5D2のAFと連写に度々発狂してたので差額20くらいなら精神的には良薬。スペックシブチンはもうキツイ。
530:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 17:23:24.62 ZDgPCmK90
>529
そう。Ⅲを買うとストレス無くなりますよ。
キヤノンめ、やりやがったな、って感じ。
531:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 17:33:36.37 Fi4Tn9HEP
腕が無くても撮りやすくなったってだけで、残念ながら画質は5D2以下
お前ら涙拭けよ
532:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 17:48:58.76 S2bsU+BjP
いきなり話が大きくなりますが、
便利さを追求するのは人間の業で、
その先にあるのは破滅だそうです。
カメラごときで哲学しても仕方ないですが、
便利さの究極にあるのがiPhoneのような物だったら、
撮るプロセスを楽しみたい趣味としては少し哀しい。
533:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 17:53:46.18 ZDgPCmK90
>>531
5D2から5D3に乗り換えたくても乗り換えられない貧乏人乙~。
5D2以下の画質!って信じることが精神安定剤なんだよね。
俺も5D3買うまではそうだったw
534:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 18:07:22.91 ssvtWzKS0
紫陽花とカタツムリだよ
URLリンク(nullpoarchives.orz.hm)
535:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 18:19:11.37 OzKtHRDz0
>>532
それは便利さだけを追求した場合。
便利な物で各機能優れてる物は皆無
どれか一つの優れた機能に付加価値として機能を増やして便利にしてるだけ
iPhoneの基本機能は電話であり、パソコンに接続同期、音楽再生、アプリ、カメラなどはその付加価値機能であり、それら全てが優れてるわけではない
でもそれら全てがあるから便利という事
536:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 18:23:46.04 TQths6ES0
>>532
ウチの親が昔、リモコン付きテレビが出た頃に怠け者になるからと頑なにリモコンなしモデルを選んでたのを思い出した。
怠惰による堕落と利便の追求は違うベクトルだと思うよ。
537:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 18:30:05.42 Fi4Tn9HEP
>>533
精神安定剤も何も事実なんですけど・・・
せめて5D2よりも画質がよくなったってソースがあればもう少しは売れるのになぁ
DLOとかも単なるまやかしに過ぎない。ファイルサイズが2倍になって結局D800と同じサイズとかw
>>534
リサイズ無しは載せないの?載せれないのかな?
538:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 18:34:56.20 Ne7DKuKq0
>>537
そんなに知りたきゃメーカーに問い合わせてみれば?
キチガイくん
539:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 18:46:10.29 Fi4Tn9HEP
>>538
また逃げるの?おやおや?
画質が良くなったっていう証拠を出してくれるまで諦めないぞ~
540:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 18:51:37.67 wSryZ1IC0
画質厨
541:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 19:00:40.91 QncCfww10
名古屋の今の在庫状況、分かる方います?
ビックカメラとかヤマダ電機とか。
542:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 19:01:47.25 Ne7DKuKq0
>>539
精神に異常があるんだねぇ
両親が泣いてるぞw
543:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 19:22:06.97 KbID22pM0
>>542
DLOはイマイチだよねえ。
後処理でファイルサイズが二倍になるのなら、画素数二倍の方が良くね?
544:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 19:25:47.05 SBWUatWy0
ファイルサイズは1+1=2になっているに過ぎないよ
元のファイルにプラスされてるだけだから戻そうと思えば元のサイズに戻せる
そんなことも知らずに「DLOはイマイチだよねぇ」とか言っても誰も賛同しないっしょ
545:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 19:47:17.64 o5VY+TQK0
>>525
勝手にすればぁ、そんなことも決められへんの。
546:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 19:47:45.34 ZDgPCmK90
>>539
そんなに画質向上にこだわるなら、絶対に5D3は買わない方がいいよ。
あなたにはおすすめしない。
きっぱりとあきらめた方がいい。
5D3は飛躍的に画質向上したわけじゃないから。
5D2と同等またはちょっと向上程度。
ソースなんてない。
俺の主観だから。
好みの問題だよ。
5D2で画質は既に完成されてるんだから。
もう一度言う。
あなたは5D3を買わないでください。
で、ここにも二度と来ないでくださいね。
547:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 19:53:15.46 XFpJ8GYB0
お前らキチガイの相手なんかするなよ
548:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 20:08:17.21 RMwQpg+V0
5D2持ちでDLO期待して使ってみたんだけど
50%適用後でもノイズ、ザラッザラで全然だめだな
期待して損した
549:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 20:10:01.07 ITI/Vv2n0
>>548
え?え?え?え?www
550:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 20:10:40.56 8XDNpqqW0
RAWで撮って1枚のデータサイズどのくらい?
30MBらしいのだけどCFどのくらいにするか決めかねてる