光学ビューファインダーなんていらないat DCAMERA
光学ビューファインダーなんていらない - 暇つぶし2ch100:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 13:33:35.79 dA17lZ1uO
>97
光学ファインダが優れるのは、
あらゆるシチュエーションで起こり得る。
EVFで充分なのはメモ撮りくらいなもんじゃないかな。
携帯電話で必要充分なレベル。

フルイラネ、一眼レフイラネ、単焦点イラネ、とかと同様に
着るものはユニクロで充分だ!な奴に
所詮、カメラの要所は理解出来ないからなぁ・・・

101:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 13:35:28.58 hfHrhRMH0
>>98
>光学ビューファインダー必要ない人はついてないカメラ買わなければいいだけ。
???

102:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 14:44:16.61 K68mpVxr0
ニコンのD4とパナのGH2を持ってるけど、
D4のほうがGH2に比べると、ピントつかみやすいし、撮った写真も失敗が少ない。
それに、動いてるものを撮ろうとおもったら、D4の圧勝。

もちろん、GH2のEVFのくせを目と体で覚えてひたすら練習すれば、
GH2でも満足いく写真が撮れるかもしれない、とは思うけど、
現時点ではD4で撮るほうが圧倒的に楽だから、そんな練習したくない。

数年先には、理想的なEVF > OVF、になってるかもしれないけど、
少なくとも今は、現実のOVF >> 現実のEVF、だな。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 15:20:23.15 drikxPdX0
>>100
逆に現在最高のOVFでも、最初のミラーレスであるG1のEVFにさえ負けてる部分も多くあるよ。

ボケの正確さではEVFの圧勝。撮影で使うセンサーの画像を見てるから。
ヒストグラム表示。露出オーバーに弱いデジタルには必須。
拡大表示。ソフトなレンズでは、パッと見でピントが合ってる位置と、本当にピントが合ってる位置が違う。
本当にピントが合ってる位置に合わせられるのは、EVFの拡大表示だけ。
あとピントリングを回すと自動的に拡大表示になる機能も便利。
シャッター速度の事前確認。スローシャッターで滝を撮るときなど何度も撮り直す必要なし。
色温度を変えての撮影。OVFでは事前確認は無理。
ハイキーやローキーでの露出決定。何度も撮り直しながら最適値を見付ける必要なし。
撮影後の映像がEVFに表示される。ファインダーから目を離して液晶モニタを見直す必要なし。
3分割などのガイド線を簡単に切り替えたりオンオフできる。
アスペクト比を変更したとき、選択したアスペクト比で表示できる。
被写体が暗くても、見やすいように明るく表示する。ノイズは乗るけど非常に便利。
白飛びするような露出設定では白飛びとして表示する。撮影前に気付ける。

どんどん出てくるから、これぐらいにしとこうか。
つまり、どちらも優れている点があり、現時点では使い分けるか欠点を知って使うのが大事ってこと。

104:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 15:22:02.08 tp7FbVQf0
50万円以上するカメラと比べられてGH2も大変だな~

105:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 15:40:53.16 XoXSHmbA0
>>103

それらの利点を考慮すると初心者には優しいなEVFは。
まあそれだけだが。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 17:19:55.67 dA17lZ1uO
初心者にはEVFで充分なんだよ。
携帯やiPhoneでの撮影しかりだからね。

107:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 17:26:15.04 dA17lZ1uO
てかさ。何かを見ようとした際、
肉眼や望遠鏡や双眼鏡で見るか、テレビで見るか、だ。
テレビ放送のレンズは超高級、センサーだって超高級、
けど、見てるモニターはせいぜい1920*1080の解像度だ・・・
それでもEVFよりかは高解像。

実際に見なくてもテレビで充分だ!と言ってしまえばそれまでだね。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 17:27:03.40 uA5DBv7m0
機能ではEVFが圧倒的に勝ってるから、初心者には良いと一蹴するしかないよな
ベテランにも便利な機能が含まれてるのに

109:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 17:58:50.98 A+fRFveu0
初心者には、とかベテランにはとかいう区別がそもそも間違ってる。
要はどちらが有利な撮影対象を撮るか、という事だけだ。
俺は航空祭にミラーレスは持っていかない。

どちらかが一方的に優れているわけではない。
ガスコンロと電子レンジのどっちが優れているかを語るようなものだ。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 18:21:36.45 CYjFo1Ip0
βは優れてる!の頃からVitaは優れてる!!まで、ソニー信者さんのそういう物言いは聞き飽きてんだけどなー。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 19:02:10.99 ijiw0Ftx0
>>102
ピントが掴み易いのは良いのだけれど
一眼レフの場合、ピントグラス面、センサー面、フォーカス検出面
この三つは別物なんだよね。
AFが幾ら早くても、センサー面のピントが合ってることを保証しないし
MFが幾らやり易くても、センサー面のピントが合っていることを保証しない。
三つを精密に一致させておくには定期的な調整が必要なんだよね。


112:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 19:12:13.59 08oat3Ph0
光学ファインダーはまだしも、電子ファインダーは必要ないね。
現時点では液晶の画面が少し遅れて表示される。そのうち改善されると思うけど
電子ファインダーつけるぐらいなら液晶を大きめにしてほしいわ

113:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/29 22:59:46.07 A+fRFveu0
>>112
屋外だと太陽の位置によっては背面液晶が使いにくいことがあるから、ファインダー型には意味があるよ。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/30 00:53:36.94 lnqVwXVn0

何これ?URLリンク(nd2.cocolog-nifty.com)

115:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/30 13:56:48.86 vyVBpH4v0
進化論を唱えたダーウィンは、「この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。そうではない。最も頭のいいものか。そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ」
これを思い出した。
無駄に重い、かさばるカメラいらね
ファインダーレスのミラーレスカメラしかこれからは買わないけど。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/30 14:32:38.44 fUFyaFKGO
>>113
晴天の時に背面液晶は何にも見えなくなることあるね。
そういう時にコンデジでもファインダーが欲しくなるよ

117:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/30 22:06:59.60 Z2UB76l30
>>115
それでは外光つよいところでの撮影に生き残れないから
進化論的にも淘汰されちゃうね

118:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/30 22:22:05.16 l9nJzZAp0
>>115
EVFの液晶の遅延だけでも問題なのに、
背面液晶だけなんて動体撮影には全然適してないね。
背面液晶オンリーと一眼レフで比べたら、
機能は少なくても一眼レフのほうが対応できる撮影対象は広いね。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 01:46:01.58 02Vcx6D10
液晶表示のタイムラグよりSLRのレリーズタイムラグの方が大きいという事実
つまり、液晶ファインダーが不利となる動体は、画面を縦横無尽ランダムに飛び回るものだけ
SLRは動体に強いという錦の御旗も、UFOか熊蜂の飛行ぐらいしか当てはまらない
残念でした

120:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 03:07:31.44 H7K4P8npO
初心者には要らないのは当たり前じゃないのか?>1

121:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 03:20:15.73 Zu4p6Z4S0
>>119
一眼レフ暴は都合の悪いことは無視だから、何を言っても無駄ですね

122:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 06:39:05.03 8zcdvXtu0
脳内で妄想するのが好きなんだな。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 06:51:03.30 XSTEKt20O
どうしても"映像"に違和感を覚える人も居る。
機能的に"映像(EVF)"が優れていても、やはり"実像(OVF)"がいいんだよ。
嗜好の問題。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 06:59:35.46 8zcdvXtu0
どうしたってミラーレスはおもちゃだからな。。。
一眼レフならEVFにするメリットもないしな。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 09:16:33.43 0cuojYQ70
>>123
撮像素子に写った像はダメで、透明プラ板に写った像が本物かw
おめでたいなあ
ていうか、撮影せずにファインダーを眺めるのが趣味なわけ?

126:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 11:07:48.40 VlrbAaid0
写真を撮るのが目的じゃなく、ファインダーを眺める俺カッコイイだろ、と人にその姿を見てもらうことが目的
そんな窮屈なスタイルでなくても写真は撮れるのに、気楽にいけよ 脳みそ硬すぎ


127:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 11:28:35.56 eCpKJAUG0
>>119
試しに航空祭行って撮ってこいよ。
意味が分かるから。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 11:39:56.74 02Vcx6D10
>>127
それは、あんたが撮影したバッチリ構図の決まった航空機の飛行写真を出して、初めて考えてやってもいい話

今のお前は「ガンダムは○○より性能いいんだぜ、宇宙戦争してみりゃわかる」と自慢している小学生と同じ
なーんの根拠もなく、それらしい事を言ってるだけ

129:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 11:39:59.25 H7K4P8npO
航空ショーであろうが何であろうが、
全て携帯で撮るのが世間一般なので何を言っても無駄じゃないかね・・・

自転車があればスクーターイラネ、
スクーターがあればバイクイラネ、
バイクがあれば軽自動車イラネ、
軽自動車があれば普通自動車イラネ、
とかね、延々とイラネ論は続く。

ユニクロや百均だけで満足な奴に、何を言っても無駄なんだ。
そういう奴のカメラは、一生オリンパでも充分だからねぇ・・・

130:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 11:44:54.46 cS3KGOCJ0
>>129
EVFがあれば一眼レフはイラネというのは
トラックがあれば荷馬車はイラネみたいなもん

馬が引くから本物なんだとか、トラックは燃料が無ければ動かないから実用的ではないとか言うキチガイも居るようだが


131:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 11:47:48.58 VlrbAaid0
>>117 進化論的にも淘汰されちゃうね << のはずが、わすか数年でカメラ市場の3割を占めるようになったのですがw。
これからもキャノン、ニコンも市場に参入。 急拡大してますが、何か?これをどう説明する。
一般の人は、小さく簡単で自動できれいに撮ってくれるカメラがあれば十分なのよ。
プロのごく一部を除いて、必然性はないね。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 11:57:22.49 eCpKJAUG0
>>128
いや、俺は大した写真は撮れないが、俺がミラーレス機を使って撮ったらもっと酷いことになる。
だから航空祭にミラーレスは持っていかない。

行っとくけど俺はミラーレス自体は否定しないし、m4/3も使用している。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 12:26:59.11 02Vcx6D10
>>132
やりもせずにダメ出ししたんだね
それでいて他人には「やって見ればわかる」なんて言ってたわけ
問題外


134:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 12:27:41.28 JGRJkkCsO
>>131
ミラーレスが売れてるのは安いからだろ。
高級コンデジと同じ程度かそれ以下の価格で売ってるし

135:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 12:31:56.33 eCpKJAUG0
>>133
貴方、人の話を聞かないとよく注意されませんか?

136:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 12:37:35.50 0D6VH9ww0
>>135
貴方、よく誰にも話を聞いてもらえないんですね
当たり前だろ、自分がやってもいないことを「やればわかる」なんて言っても
誰も真面目になんて聞かないよ、普通

137:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 13:41:18.56 XSTEKt20O
>>125
撮像素子が捉えた"生データ"を表示してくれるなら(絶対的に不可能)さ、EVFでも良いかも知れない(駄目かも知れないが)

まぁ、嗜好(感覚?好み?)の問題だから

○○要らない
てのが、そもそも"押し付け"だし。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 13:46:36.23 XSTEKt20O
ついでに言うと


EVFよりも"背面液晶"のが有益なんだよね。
EVFは"補正された映像"でしょ?
OVF+背面液晶ならさ、実像と補正像の差異を確認出来るわけ。
EVF+背面液晶だと、どちらも"補正された像"になっちゃう。
画を撮る場合、これはデメリットだと思うよ?

139:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 14:20:22.38 2ZQ1bxwd0
OVFじゃないとダメな奴に、OVFでなくてもいい理由を説明しても無駄だな

140:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 14:35:51.83 VlrbAaid0
今時の液晶は有機液晶で見やすいのだか
いつの時代の液晶だよw

141:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 14:38:31.94 02Vcx6D10
>>138
OVFは生映像ってのがそもそも誤解だし
いきなり結像しているスクリーンが撮像素子とは似ても似つかないお粗末な物だし
その結像すら直接見るのではなく後に光学系が入っていて、
色はすっ転んでるし歪曲は出ているし、
とてもじゃないが被写体を生で観ている状態にはほど遠いよ

なんつーか、一眼レフに幻想を持ちすぎw

142:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 14:43:22.25 JGRJkkCsO
>>140
全く見やすくないんだけど・・・
α77のEVF覗いたけど、画面内に動くものがあるとチラチラする。
右目はファインダー、左目は実像って感じで使ったら、やっぱりEVFはちょっと表示が遅いのがよくわかる

143:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 14:58:51.52 HQTGfVS80
>>129 動体撮影が全く必要ないやつもいるだけ
全く興味のないやつにとっては全く必要がない
やりたいなら必要なときだけダットサイト乗せてもいいけどw

144:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 15:12:23.10 Mep39bKx0
最高級一眼レフなら、コストの約半分がOVFにかけられてるんだよ
80万円のカメラなら、約40万円がOVFの代金
それだけ金かけてるってこと
どうだ、凄いだろ

145:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 15:18:20.79 0jPBwzaS0
EVFの「見え」が気持ち悪いんだから仕方ないね。
よく出来たOVFは凄く見えが良い。
αだって900のファインダーは素晴らしかったじゃないの。
アレよりもα77のファインダーの方がいいとか言うなら、そいつの美的センスを疑うね。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 16:12:13.24 VlrbAaid0
まあ 時代の流れだな 
フイルムもデジカメへ
オートマ車におされて マニュアル車がほぼ無くなったように、ファインダーも無くなる運命
少数のマニア、プロ向けを残してな。
写真、動画が気楽に撮れるようになって、散々苦労して覚えた技術はそんなの知らなくても撮れることが 憎い だけ
新しい技術革新が憎いw  


147:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 16:47:55.01 oEOvzPpq0
新しい技術が全て受け入れられてきた!
なんて事実はないけどなw

車のデジタルメーーターとか鳴り物入りで出たけど
結局アナログメーターを駆逐なんて出来てないしな

148:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 17:25:08.46 0jPBwzaS0
>>146
>オートマ車におされて マニュアル車がほぼ無くなったように、ファインダーも無くなる運命

一眼レフや中判、レンジファインダー以外にはデジカメにOVFは無いんだから、すでにほぼ無くなったと言っても良いかもね。

ただ必要なものである事を頑なに否定する事は無い。
いまだってマニュアル車はあるだろ。主流じゃないだけで。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 17:31:15.09 oEOvzPpq0
現に今年話題になってるカメラ、光学ファインダー機ばかり、
EVF機は今ひとつ、背面液晶機は激安にしてやっと売れてるだけのこの状況。

本当に光学ファインダーが駆逐されるとか考えてんだろか?

150:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 18:04:29.49 HQTGfVS80
それファインダーの違いと直接関係ない

151:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 20:04:24.79 K6hFk/Be0
>>138
俺のデジタル一眼レフは古い奴だから
OVFと背面液晶ライブビューを同時に使用出来ないんだよなぁ
一々スイッチで切り替えなきゃならんから撮影時に差異を確認するとかまずやらない。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 20:28:44.14 S/9XMWvN0
今一番優秀なEVFを搭載したデジタルカメラって何だと思う?
自分はOVF派だが、ちゃんとしたEVFを見ておきたい。ちなみに前に覗いたA55は微妙だった

今の一眼レフはAFで使う事が前提だろうから透過率重視のスカスカファインダーばっかりで残念だ
ペンタックスは力入れてるようだけどね。K-30はよくやってくれたと思う

153:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 20:47:59.77 JGRJkkCsO
>>152
俺の感覚ではNEX-7だな。
それでも快適とは言えない見え方するけど

154:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 23:52:59.11 K6hFk/Be0
>>152
ファインダーに力を入れるとデカく重くなるからね。
あとペンタのファインダーは「何か暗くてザラザラしてて使いにくい」と不評な事も多いw
結局は「分かってない」人の方が圧倒的に多いんだよな


155:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 00:21:40.59 OwGerC5S0
不評な事もってw

ペンタスレのその手の書き込み、ほぼ毎回同じ人のアンチレスばっかだよw




156:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 00:40:01.50 k2xrQ8l10
>>155
いや、2ちゃんの書き込みじゃないw
実機触らせたところ数人からそんな感想が返ってきた。
一番分かりやすいのが「何か指紋みたいなのが付いてる」って感想。
君はペンタ使いか?もしそうなら心当たりあるだろ?

157:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 04:17:38.27 Ltg8ovzS0
>>149
>光学ファインダーが駆逐されるとか考えてんだろか?
EVFかOVFという以外に、視野がフレーム内限定か
フレーム外も見られるか、という選択基準がある。
スポーツファインダーはOVFだろう。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 07:11:29.23 vIJ9UQuH0
>>157
スポーツファインダーのどこがOVFなんだよw


159:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 08:44:52.07 7yuB5QPF0
>>156
え?その指紋みたいなのがなんで付いてるかわからないの?

そのシワも暗いのもなんでなのか理由わかった上で書いてるのかと思った。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 10:23:51.07 wshOkF8r0
日本語読めなすぎわろた

161:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 13:46:55.05 oMYhsXDc0
指紋みたいなのってフレネルレンズのことかと思ったのだが・・・

162:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 16:24:21.48 H2xwyt5h0
>>161
多分それの事だろ。
ペンタのファインダー像は他社と比べてもその紋様が目立つ
(と言っても気になって撮影の邪魔になるレベルでは無いが)

一眼レフユーザー(マニアか?)には不評な素通しスカスカOVFの方が
ビギナーには評価が高い事もあるって事だよ



そんな時代だからこんなスレが立つのも仕方ないと思うw
同意はしかねるが。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 22:47:37.38 GRNFJEUE0
>>162
はいはい、おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ?

164:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 22:48:42.27 OwGerC5S0
どっちかって言うと目が悪くなって
補助が無いと写真も撮れなくなった
ジジイ向けの機能じゃないの?EVFって。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 11:26:21.53 +Cod48Pb0
>>158
あんなのもEVFだったのかぃ(w

166:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 17:33:57.71 T6CIyBXoP
>>165
スポーツファインダーをOVFだと思う奴はバカだ
でも、OVFじゃないならEVFだという大バカに比べたらまだマシかも

167:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 19:05:26.56 +Cod48Pb0
Oの意味とかぁ、VFの意味とかぁ、解ってない奴が
若干名いるような気がしないでもない、今日この頃の様相だな。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 19:14:40.21 t1SCy06M0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

169:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 20:10:32.22 8W/4YD3M0
>>167
針金を矩形に曲げたのを光学系だと思ってる奴とかの事ですね。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 20:37:07.45 3P27IOjv0
デジタル全盛の時代に目測かよ、
今までのカメラの歩みは何だったんだ?

171:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 22:44:28.26 skItzizB0
望遠レンズで目測は、マジきついよ

172:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 10:02:48.69 JGSyDY3A0
>>170
>デジタル全盛の時代に目測かよ、

広角、目測、速写はキャンディッドフォトの基本ですよ。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 12:31:17.88 A3D03ia40
距離目盛りのないレンズが多くて、目測速写が困難でござるよ

174:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 20:45:10.17 +N5CcQgF0
ミラーレスにはメモリがないね確かに。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 20:45:44.17 +N5CcQgF0
メモリ→目盛り

176:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 23:44:45.15 LqUW75Z90
カメラがオートフォーカスになったあたりで目盛が消えちゃったな。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/05 17:32:56.44 yCoaTiy5O
ついてるレンズにはついてるよ。
廉価ズームなんかはたしかについてないのばかりだが

178:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/05 20:41:39.01 m6mI17CS0
いや、安いのでも付いてるのは付いてる。
俺が持ってるのだとペンタックスのキットレンズ18-55にも付いてるし、
シグマの70-300と17-70にも付いてる。

パナのマイクロフォーサーズレンズも持ってるけど、こっちは付いてないね。
というか、ピントリングはいくらでも回る仕様なので、どうやっても付かないな。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/05 22:06:53.65 AY1VkDUl0
>>178
高いとか安いとかじゃなく
回して繰り出すヘリコイドなら目盛も浸けられるけど
電気的なエンコーダーリングは無理って話でしょ

今時のエンコーダって、回す速度によってフォーカスをクイックにしたり微動にしたり切り替えてるし

180:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/05 23:11:19.21 +ZCWigG4O
>>1
厨房にはコンデジかフォーサーズで充分だ。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/05 23:23:46.11 laKbqyXV0
フォーサーズは、あれはあれでなかなかいいカメラだぜ
アタマが凝り固まったおじいちゃんには、なかなか理解出来ないかもしれんがね

182:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/05 23:31:07.68 5695Lcs50
>>179
エンコーダーリング採用レンズの場合は、EVFや背面液晶での距離表示なら可能だよね。
それだと、距離表示を見ながら構図も確認ってできるし。

将来、エンコーダーリング採用レンズの高級版では、
レンズ側にもデジタル距離表示(小さな液晶とか)が付いたりして。


183:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/05 23:57:39.67 AY1VkDUl0
>>182
エンコーダじゃなくて旧来のヘリコイド繰り出しのレンズでも
ボディ側で距離情報を取得することは可能だが?
AF一眼レフなんて、距離情報をスピードライトの制御に加味してたりするし
結局、ファインダーに距離表示なんかいらないから付けてないんでしょ
なんでもかんでも出せる情報はみんな表示したい人とか
ゴルファーとかにはウケそうだけど
普通の人は、そんな測量結果なんて邪魔なだけじゃない?

184:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 00:23:46.15 opvI7rXV0
>>183
今のカメラの使い方だったら、ほとんど不要だよね。

将来、アプリが追加できるスマートカメラが登場したら、
アプリによってはだけど、距離情報を表示する価値があるんじゃないの。

当分の間は、そんな進歩はなさそうだけど。
と言うか、今のカメラメーカーには魅力あるスマートカメラは作れないだろうね。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 06:46:51.41 kryjU6D+O
エンコーダーだろうとなんだろうと、レンズ内にヘリコイドはあるだろ
現実に一部のレンズでやってるように、窓つけてやればいいだけ
やらない理由があるとしたら、コストだけだ

186:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 08:57:25.42 j+6XEqqhP
>>185
昨今はリニアモーター繰出しとかいうものもあって(ry


187:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 13:17:43.78 8lkKulVi0
>>185
AF速度はレンズで決まる時代になったのを知らないようだね

AF速度を高速化するためには、AFでのレンズの可動部分を以下に軽くするかが大事
ヘリコイドで全体を繰り出す方式なんて使わない
レンズの一部だけを動かし、動く量を減らすように設計してある
レンズ以外の余計な可動部分を加えたら、AF速度が遅くなるだろ
まともな設計者なら誰もやらないよ

188:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 14:31:03.85 kryjU6D+O
>>187
ヘイコイド全体ってどの部分のこと言ってる?
一部でも回ってるならそこ使えば良いじゃん
完全に直線的な動きだと長さ的に無理があるケースも有るかも知れないけどね

189:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/07 08:19:53.27 /5DrcVoh0
先日、鉄橋のたもとから列車を撮ってみた。
やっすい玩具コンデジでは撮り鉄の真似事すら困難だった。
①AFが役に立たない。 ②EVF液晶表示のtime lagが大きい。
③レリーズのtime lagがやたら大きい。 ④レリーズのクリック感がお粗末。
これらの不満点を抱えては、EVFもコンデジも(たとえレンズ交換式にして
みたって)しょせん玩具にすぎない。

液晶の便利な面は認める。そして今後の進化も楽しみだ。
光学的画像視認と電子的画像転送・視認とは相互補完。


190:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/07 08:57:07.25 yXnQnUqD0
>>189
最近のミラーレスレンズ交換式は大分進歩してるから、さすがに安コンデジと比べれば大分使えるレベルにあるよ。
動体撮影にまだ適さないところがあるのは確かなんだけど、
鉄道みたいな動きの予測がしやすい対象ならわりと何とかなる。
まあ、一眼レフ使った方が楽だけどね。

玩具って言う意味では、プロでもない限り一眼レフも高い玩具に過ぎないとも思う。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/07 12:13:58.21 lTszMANS0
安コンデジの機種によるだろそんなもん

192:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/07 12:23:46.65 ajx25ZH50
>>190
ミラーレスのEVFは映像が遅延するが、撮影シーケンスにミラーアップが無いのでレリーズタイムラグが少ない
一眼レフはリアルタイム映像だが、ミラーアップする分、レリーズタイムラグがある
なので、ファインダーを見ながら一定方向に移動する被写体を撮影するような場合には
どちらの方が撮影しやすいかは一概に言えないよね
機種によってはミラーレス機の方が有利になる

EVFのタイムラグが問題になるのは、移動方向が変化する被写体
上下左右ランダムに動く物をタイムラグのあるファインダーで捉えるのは至難の技


193:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/07 13:26:36.95 ytCz0+vY0
カメラをそのまま水中に入れたとき、ファインダーで被写体が見えるのはOVF
電子部品がショートして何も見えないのがEVF
その差は明らか

194:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/07 13:44:32.15 iKiGaYDT0
もう何いってんだかわからん

195:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/07 15:24:34.23 FFEOuUI40
>>193
OVFも水に浸けたらそのままじゃ見えないよ
液侵させて結像が変わらない光学系は無い
透過ファインダーですら無理

196:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 01:12:24.29 AbhuEhZX0
>>192
>上下左右ランダムに動く物を
EVF、OVFを問わず視野が限られたファインダーで捉えることはできない。
だからスポーツファインダーやダットサイトを使ったりする。
飛んでいる虫なんか、ファインダー覗いていたら先ず撮れない。
コシダメ射撃と同じで訓練しかない。
ターゲットの動きを見越してショットするのだが
認識からショット完了までのサイクルで一番大きいのが人のレフレックスラグ。
次に大きいのがレリーズラグ、3番目がEVFの表示遅れ(まともなEVFで)。
手振れ防止機能(OVFでも)も遅れの要因。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 02:18:20.76 aWTobJ430
>>196
> 認識からショット完了までのサイクルで一番大きいのが人のレフレックスラグ。
> 次に大きいのがレリーズラグ、3番目がEVFの表示遅れ(まともなEVFで)。

実際そうなんだけど、OVF至上厨はEVFの表示タイムラグを一番のヤリ玉に挙げるんだよね
理由は簡単
まず第一に、撮影失敗の原因を機材に求めるので、人間系の反応遅れは最初から除外して考える
次に、レリーズタイムラグの存在を意識するほど撮りこんでいないから、これが原因とは思いもつかない
結局、目で見える表示タイムラグしか原因を思い付くことができない、という事


198:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 02:22:36.59 63nJnwzK0
>>193
そうそう、それを毎晩風呂で試しては、
「ワシのカメラはovfで良かったな~。やっぱりovf以外はカメラじゃないなー。
evfならショートして壊れてるところじゃなー」
って、実感出来る瞬間が老後の幸せなんだよな。
差は歴然だわ

199:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 06:46:45.53 DvLdor2t0
まあEVF信者さんはマイクロとかソニーのカメラとか使ってればいいんじゃないの。
あとパナソニックとかね。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 08:45:27.93 rd9Kjnao0
ミラーレス機でもライブビューからシャッターを一度閉じる時間があるから、それと比べるとミラーアップの時間も大差ないんじゃないか?

まあ、機種にもよるし、グローバルシャッターが導入されれば一気に短くなるんだろうけど。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 13:02:53.30 rJS4+arb0
>>200
一部の機種は、シャッターの先幕だけ電子シャッターになっててシャッターチャージが不要
該当する機種(確かNEX-7だっけ)だと爆速だね

202:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 13:05:18.03 rJS4+arb0
シャッターチャージが不要ってのは、撮影するときに不要って意味ね

203:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 21:54:24.24 9+NDj9Ub0
10年後にはOVFなんて滅んでるわな。
間違いなく。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 22:03:41.14 5QVA5L+90
それはない

205:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 07:59:09.95 FwKx4DaS0
10年後ならまだフィルムカメラも残っているだろうからな。
まあ、普通の人が買うカメラではなくなっているだろうけど。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 14:43:39.62 /VMUgUmt0
今元気な一眼レフ暴も、10年後には普通にEVF機を使ってるだろうね

207:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 15:03:05.39 QIfmsswq0
OVF機も用意してほしい(でかい一眼レフのことじゃないよ)
各メーカー。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 19:20:41.30 ZvTS7ZlTi
何処かレンジファインダーのフルサイズを30万円くらいで出してくれ。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 19:36:17.96 ERLdED3g0
今年話題になってる機種ってOVFばかりで
背面液晶機はともかく、EVF機ってまったく話題になってないよね?

あ、OM-Dぐらいは話題になってたか。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 23:24:06.68 pkou5Jay0
>>209
お前の話題は遅れているんだろう

211:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 00:07:34.47 +/l7oVzV0
>>210
じゃあどのEVF機が話題になってるって?

マジでOM-Dぐらいしか話題になったとは言わんと思うが?

212:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 00:18:09.80 vw6AV4xu0
EVFは覗いても画像が荒いし色もなんかおかしいし、
自分がどういう写真を撮りたいのかイメージがわかない。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 00:22:28.31 u4ePkcqE0
一眼レフ使いの多い俺の周囲だと、NEX-7が一番の話題だった
デザイン的にも面白いって評判だったぞ

ただEVFは、解像度的に良いけど見え方がギラギラしすぎてて調整が下手だなと言われてた
後継機では解像度がさらに向上するらしいが、ギラギラは直すべきだな
そうすりゃ凄く良くなるのに

214:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 07:11:19.84 Fg3TqCIB0
>>209
慌てなさんなって。
まだ半分過ぎただけなんだから。
K-01なんていう真ミラーレス機が出たろうが。

215:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 07:52:45.46 I6xLUpui0
NEX-7ならまだOM-Dのほうがファインダーは良かったような…
以前覗いてみたけどなんかギトギトした見え方だったよ。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 21:59:11.75 aTAIHFko0
俺もNEX-7は見辛く感じた

217:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/15 21:30:53.31 E8GiqWBw0
NEX-7など、有機LCDのファインダーは、暖色ぽく見えるようだ。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/02 18:47:30.43 NJi1diut0
光学ビューファインダーの代わりとまで言うには、もう少し進化しないとダメかもな

219:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/02 20:40:45.30 ilCs0woB0
とにかくデカ過ぎるんだよ光学ファインダは

220:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/09 23:33:51.05 PWpCL+jc0
今日EVFで噴水を撮ってみたんだけど、動きの速いものだと表示が飛び飛びになるな
MFしづらかった

221:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 23:01:54.53 Z9a3vAVq0
最近、カメラに光学ファインダが付いてるってだけでダサいと思える

222:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 00:45:55.93 lq7Fac+10
>>221
ああ、そりゃアタマおかしいわ

223:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 01:20:25.38 MC9+KcBK0
>>221
同感。

>>222みたいなカメヲタ爺の言うことなんか気にするな。
一眼レフなんて、10年後には絶滅危惧品種みたいになってるよ。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 10:09:47.12 7wgKMIs30
EVFってどんな時に覗くんだろう
好天下じゃ結局見え難いし

225:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 14:54:45.43 5YGSiGWq0
え?w

226:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 18:51:40.29 TQbZq4ei0
初心者カメラはEVFでいいんじゃない?
正直ライブビューの方が目的意識がはっきりしてて役に立つ。

227:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 18:52:32.30 TQbZq4ei0
普段は光学ファインダーでピントの追い込み、暗い場所などはライブビューって事ね。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 22:40:18.42 1i2XZjYS0
光学ビューファインダーとエレクトリックビューファインダーと背面液晶ファインダーを勘違いしてる馬鹿が多すぎ

229:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 22:45:40.89 irbdN6JY0
>>227
光学ファインダーのメリットはほぼ動体だけと思って良いんじゃないかな。
まあ、人と機材よるのかもしれないけど、EVFで見えないピントの山を最近の光学ファインダーで見る自信はない。
スプリットスクリーンになってれば別だけど。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 23:16:29.64 qnLqi+OP0
微妙なピントの追い込みは背面液晶のライブビューの方が良い。
EVFだと中途半端。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 02:56:08.19 ++cG4DA30
安い一眼レフの光学ファインダーは、中途半端どころか「完全に使いものにならない」んだよ
一眼レフのトップメーカーが、あんなファインダーを出し続けるんだ
メーカーが一眼レフをデスってるのと同じだよ

232:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 09:22:58.04 7mGy0dftP
>>231
AFが普及してからは、SLRのファインダーのピント検出機能は軽視されている
って、そんな話は20年以上前にさんざん言いつくされた事で、いまだにそれを
蒸し返している奴も珍しい

233:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/16 18:03:30.32 nhPaz6m30
フォーカシングスクリーン入れてテレ側F5.6とか普通のキットレンズと組み合わせたら
暗くて見えないよw

234:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/17 02:09:34.12 RW4Zvoh10
光学ビューファインダーとか一眼レフって、なんか昭和臭い言葉だよね

235:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/17 04:42:09.81 sLAqzrSy0
ブライトフレームとかシノゴ・ロクキュウって、なんか昭和臭い言葉だよね

236:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/17 06:40:13.48 D6gzEOdD0
だからニワカの初心者はEVF使ってりゃいいんだよ。


237:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/17 09:24:51.87 syE7KTVA0
エレクトロニックビューファインダーもなかなか昭和臭いと思うw

238:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 00:32:15.35 AcifjuxX0
光学ファインダー使ってる俺ってすごく玄人だぜ

239:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 04:17:04.70 Y9IkI3Ci0
未だに銀塩使ってる俺って、もっと玄人だぜ

240:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 06:43:52.81 A4Azo6TQ0
この板に居るならEVF機もOVF機もどちらも持ってるだろ
適材適所で使うだけ
争う意味がわからん

241:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 08:41:44.42 JZVBed+R0
>>240
両方使ってる人はこんなスレ作らないよ。
OVF使ってる人でEVF全否定は少ないと思うけど、
EVFしか使ってなくてOVF全否定する馬鹿が居るようだ。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 16:00:12.76 SaOOsRgs0
え?w逆だと思うけどw

243:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 16:46:27.72 /YwRZQgW0
EVFなんていらない、っていうスレは無いしな。
完全否定するOVF派はあまりいないよ。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/27 08:35:39.05 5QOnCRgc0
あまりいないなんて曖昧な表現ならどちら側でも通用するだろ
α900スレでガッチガチのOVF信者がいて、EVFとの比較がはじまると
LV勝手に自分の味方につけてEVFなんかいらないって
主張する卑怯者なら見たことあるぞw

245:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/27 16:30:05.94 0JNyjknj0
>>244
>α900スレでガッチガチのOVF信者がいて、EVFとの比較がはじまると
>LV勝手に自分の味方につけてEVFなんかいらないって
>主張する卑怯者なら見たことあるぞw

α900スレにはキチガイが住んでるんだな。。。
まあ俺もOVF派だけどね。

EVFやライブビューのモニター越しだと、生の現実世界を切り取ってる感じが希薄になるんだよね。
あくまでもフィーリングの問題だけど、そういうのが大事だと思ってるんで。
EVF好きの人はそういう機種を選んだら良いし、否定はしない。
けど業界全体がEVFに流れるのは勘弁してほしい。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/27 16:36:49.58 F0JattNP0
全てのカメラがEVFになることは余程のことが無い限りあり得ないだろうけど
像面位相差等の技術が成熟するころには、全てのエントリー機がEVFに取って代わられる日は近いかもよ

247:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 12:29:55.09 GWi4+yYs0
>>245
どこかのハイブリッドファインダー愛好家の方々がよくその手の話をしていたけど
新型でOVFが省略されたとたんに翻意されたようで、
以来その手の話はいまいち信用できませんねえ
あくまで彼らの話ですが、信者というのは教祖のいうことを丸呑みするのが仕事で
話の前後が食い違って、ありもしないポリシーをふりかざしていたのがバレても
臆さず昨日までの信条をふみつけねばならないようで、
その点のいさぎよさについては実に優秀な方々だと思いますねえ

248:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 17:03:35.49 eaomsWL/0
ロンドンオリンピックのプロ席は
光学ファインダー付きのニコン・キャノンのフルサイズ1眼レフばかり
Phoneで撮るプロすらいたのに
光学ファインダーが無いオリンパス・パナソニックのマイクロフォーサーズは影も形も無かった

URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)

249:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 18:17:48.22 lgTjl+Xd0
>>247

何言ってんの?
そんな名前も知らんような愛好家なんてどうでもいいわ。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 18:39:49.45 hE2EpnR90
>>249
なまえ知らないのは俺もおまえも同じ
どういう属性かわかってれば充分

251:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 18:46:47.27 lgTjl+Xd0
>>250

ま、>>245の話を信用するもしないもお前さんの勝手だがな。
俺はお前の話を信じないけど。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 19:00:50.45 hE2EpnR90
>>251
うん、おまえも>>245もフジ信者もみんな信用してないからw

253:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 23:21:13.14 SUSASaxn0
人間不信乙www

254:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 23:29:03.29 GWi4+yYs0
まあ認めようが認めまいが
事実はここ1年くらいの間2ちゃんふくむカメオタがいりびたる掲示板に
書き込んであるから関係ないけどな

255:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 23:58:58.29 GWi4+yYs0
都合の悪いことは信じないと言うのは勝手だけど
信じてもらう必要はないんだよ
新機種の画像が出てOVF載せないってわかったタイミングで
急にペケプロ関連のいろんな掲示板でOVF不要論や
EVF擁護がはじまってるという書き込みがあるだけで
証拠としては充分だからね
ムキになったところで事実は覆らないってだけのことだわ

256:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/29 06:13:15.00 +ixgve0e0
なんの証拠だよwwww

257:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/04 15:38:42.05 tB7FSdhg0
>>246
>全てのカメラがEVFになることは余程のことが無い限りあり得ない
絶対に有り得ない。
でも、デジタルカメラは全てEVFになることは間違いない。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/04 17:15:06.25 Znx6OkL00
>>248
>>248
>>248
>>248

259:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/04 17:32:53.34 Ou/ADysj0
>>257
>でも、デジタルカメラは全てEVFになることは間違いない。


100年後あたりか?

260:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/04 21:29:42.93 spDE9Nvn0
>>257
全てのカメラにファインダーが搭載されるとは
斬新な意見だな

261:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/11 18:33:04.87 KOM6d3Y60
光学ファインダーのメリットとデメリット
EVFのメリットとデメリット

それを理解した上で自分にはどちらが必要かという選択の話だろ

262:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/11 23:12:15.00 27ICfWyT0
evfメリット

視野率
mf拡大表示
ピーキング
電子水準器
ライブビューaf速度
ミラーアップ不要の爆速連写


evfデメリット

表示タイムラグ
減光もしくは画素欠損
電源off時表示不能
シャッター音がショボい


後なんかある?


263:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/11 23:53:59.72 r7r5gaU20
EVFだと電池消費が激しい
α55の修理代替機にα700かりたらあまりにも電池が持つんでびっくりした

264:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/12 00:27:57.29 Z/yNk5JT0
>>262

evfメリット

ヒストグラム表示
露出補正の反映
低速シャッターの事前確認
モノクロ撮影でモノクロ表示(個人的に、これイイ)
ガイド線のオンオフ
撮影結果をそのままで見れる(撮影後に背面液晶を見なくて良い)

evfデメリット

動体の表示が滑らかでない(毎秒120回とかのリフレッシュ表示だから)

265:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/12 02:18:49.88 WOyLc1j80
撮影結果そのままったって、ピントのチェックは欠かせないし、
色は当てにならないし、せいぜい白飛びくらいだろ。

結局は大事なカットは撮影後にチェックする事になる。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/12 03:00:44.20 Oj1GmmAe0
EVF搭載機を使ったこともない奴が偉そうにレスしてるなw

267:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/12 03:36:48.07 sB7slAv1O
EVFは酔う。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/12 06:21:29.35 WOyLc1j80
使った事もない人に魅力が伝わらなきゃダメだろ。
馬鹿か。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/12 09:06:05.95 ab4D480Y0
(電子)水準器の意味は何?パノラマ撮る時位じゃね。
大抵はガイドライン表示で間に合うんじゃない?
スタビライザー的に自動で水平保ってくれる方が良いけどな。
特に動画の時なんか。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/12 16:32:48.20 kcV9MBps0
コンツールファインダー最高!!

271:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/13 18:50:22.04 BBA14Ibu0
双眼鏡もEVF(電子ファインダー)の時代なんだね。

URLリンク(pur.store.sony.jp)


272:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/24 09:22:35.68 hgRE7fKW0
EVFの表示性能と像面位相差やTLM等の技術が熟成されてくれば
数年後にはエントリー機は全てEVFになるだろ

そういうのをミラーレスというのかもしれんけど

273:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/24 09:55:55.28 ZOnKJZsN0
キヤノンはそうなりそう
ニコンはどうかな

274:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/25 22:12:28.21 zgTELp2ZO
EVFこそイラネ。背面液晶にフード付ければ?て思う。
なんでEVFが要るの?

275:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/25 22:13:53.22 qHLYC7BX0
>>274
背面液晶にフード付けたくないからじゃないかな。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/25 22:18:06.22 eMrg7Kpb0
ワロタw

277:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/25 22:28:00.64 qWQfPofL0
英国・ロンドンオリンピックの報道プロカメラマン席は
ニコン製・キャノン製の
タイムラグが無い光学ファインダー付きフルサイズ1眼レフばかり
粉飾ニセ1眼の自称なんちゃってプロ機 (大爆笑) の
オリンパス・パナソニックの玩具カメラ=マイクロフォーサーズは影も形も無かった

URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)

278:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/26 07:11:57.55 kg4we6rT0
なんちゃってプロ機って何だ?
OLYMPUSとパナはアマチュア用だろ。
唯一E-5だけ例外だが。

279:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/26 07:54:58.49 l6JYgzGG0
↑プロ風味な

280:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/18 21:40:39.14 G7Xk7nAU0
EVFの表示が追っ付かないくらい速いもん撮る事がいったいどれ程あるんだ
それぐらいなら、連写が速くてピーキング出来て拡大表示できた方がいいと思うけど

281:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/19 00:59:51.62 RaKPbUay0
EVFから入ったクチで
最近OVF機もらったんでつかってるけど
あれでMFでピントあわせろって言われても無理
一応、ペンタプリズムの奴なんだけどさ

フルサイズで最高に見やすいOVF搭載機+明るいレンズじゃないと実用的じゃないのかな?

282:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/19 01:53:02.11 QtPE/2tK0
>>281
たぶん???なこと書いてると思う。この世に存在するもの?架空のもの?

283:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/19 01:56:12.86 iD6pGiSh0
>>282
アスペ?w
初心者購入相談スレにもあんたみたいなのいるよねw

284:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/19 02:08:34.52 /i4fdIXe0
一眼レフのファインダーは、お金をかけないと駄目。
つまり上級機以上が必須。
中級機以下のファインダーじゃ、一眼レフの価値ないよ。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/19 02:22:24.54 QtPE/2tK0
>>283
自分も初心者なんでそのスレの中で相談に対する返事はしたことないから人違いだね。
ただ、フルサイズってところと明るいレンズってところがやけに気になったんで。
「見やすいOVF」って書いてあるだけなら頷けるんだけど。
デジタル一眼初心者であって、映像信号系はHW/SWどっちも開発してるエンジニアだけどね。

EVFで気になるのがフリッカー。TVのニュースなんかでPCモニターが写ると
垂直同期が取れてないようなのが見えると思うけど、室内だと50/60hz、もしくはインバータ
で早く点滅した蛍光灯ですら、EVFと同期しないから明るくなったり暗くなったりってのが困る。
ただシャッター切るときもその瞬間の状態なので取った画も変わると思うけど。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/19 02:37:35.79 QtPE/2tK0
付け加えで。EVFアンチではないんです。ファインダー見やすいってのはカメラ購入時の
優先順位では上位にしてます。(逆に連射云々は自分は必要ないので優先低し。)
EVFではないけど背面液晶表示+MF利用の頻度は高いです。
背面液晶をファインダー代わりに使ってる意味ではEVFと同じなのかな?

287:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/19 20:25:28.01 R2sicVcV0
>>281
MFを積極的に使うならスプリットスクリーンとかでないときついと思うよ。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/19 23:04:43.39 dSVIv4hKi
>>280
一番思いつくシチュエーションは水中写真かも。
・対象にもよるけど、相手の動きはかなり速い
・一眼レフ+OVFはかなり大掛かりになるのでコンデジやミラーレスで背面液晶使う方が一般的

それでも上手い人はちゃんと結果を出すんだよな。。。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/19 23:24:40.06 R2sicVcV0
>>280
俺は航空祭でアクロバット撮るのには一眼レフ使うよ。
それ以外は大方ミラーレスになってきた。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/21 21:53:20.99 nqjugcX30
GH3のEVF表示遅延が30msから2.1msになったみたいだね。
60fpsか120fpsか分からんけど1フレームにも満たないから大分改善されてそう。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/05 12:56:37.21 kVaMijkQ0
近い将来、メガネやコンタクトレンズも電子ビュー化されて
爺どもはそれにも文句付けるんだろうな

「EVグラスは充電切れたら使えないからダメ」とか
「コンタクトは画像処置チップが目の中でコロコロするのが嫌」とか

電子ビュー化されれば、1km先の人間の顔も判別できて
SNS情報からその相手の個人情報まで読み取ることができるのにな

292:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/05 13:10:02.14 ep4kCXQW0
>>291
でも、それだと場所考えずに超解像デジタルズーム使う馬鹿が続出して
視野狭くして車に轢かれる事故が多発して、屋外使用禁止になると思うからダメだわ

293:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/05 14:02:42.99 Y4U9z9eHO
遅延が認識可能な限り、EVFなんか使わない。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/05 14:27:03.37 VQr/1nPz0
今のEVFの遅延が認識できるのなら、蛍光灯照明の明滅とかテレビ画面のちらつきとか
気になってしょうがないんじゃない? 超人さん

295:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/05 16:00:47.20 8QAO0p9F0
遅延が2msecとかになるともう認識は無理だな
GH3すげえな

296:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/05 16:10:05.47 C/2iRmTvO
あちきはEVFだと目が疲れて涙が出まくるから光学式なくなったら困るわ。
目の直前で人工の光を見続けるのが合ってないのかもしんない

297:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/05 20:35:44.52 Y4U9z9eHO
高速移動体を追い掛けて、遅延を感じさせないならあり。


何せ、一瞬の遅延が"酔い"に繋がる体質だから。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/05 21:06:57.88 wAqpBNza0
そりゃすごいな
やっぱこういう人は薄型TVなんて使わないんだろうなぁ
HDブラウン管もPC用のCRTももう新品で手に入らないし大変だよね

299:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 02:46:21.41 gKOTgrRF0
大丈夫、パソコンもテレビも液晶を使ってるから。
ただEVFに文句を言いたいから、理由を探して文句言ってるだけ。

一眼レフ暴は、いろいろと大変なのよ。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/10 11:54:53.57 l+N/AR3S0
>>298
TVやPCでは遅延は問題にならんだろ。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/10 15:52:31.16 WLt0dVPn0
>>300
液晶モニター出始めはFPSのゲームで遅延が問題だったけどな
未だにCRTじゃなきゃってのは極一部じゃないの?ファインダーもそのうち一緒になるな

302:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/10 19:50:15.31 HNDdv/d40
では、車のフロントがEVFだったら?もっと言うと新幹線のフロントガラス(ガラスじゃないけど)EVFだったら?
さらにジェット機のフロントがEVFのみだったら?
別にEVFアンチでもないけど、半導体用の顕微鏡(光学顕微鏡だけど最後はデジタル表示)も使うし、プロ機の映像システム(EVFだよー)も使ってるし。
OVFでもEVFでもかまわんが、人間の目ってのは本当によくできてる。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/10 21:59:53.31 DLdPK7S40
じゃあ俺も。
家の窓ガラスがEVFだったら?
カップ麺のフタがEVFだったら?
電車のドアがEVFだったら?
両親の顔がEVFだったら?
みんな嫌だろ。それが答えかもw

304:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/10 22:03:04.39 HNDdv/d40
>>303
カップ麺のフタがEVFだったら? → エレクトリック ビュー フード

305:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/14 15:16:35.97 LV2mFxa80
>>303
>両親の顔がEVFだったら?

意味不明すぎるwww

306:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/15 22:51:43.69 FDQkf8yD0
DVD化されてないから若い奴は知らないだろ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/28 15:11:39.15 E/Ma95I90
将来的には要らなくなるんだろうがまだ大分先の話だな

308:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/29 04:14:07.16 prP43bph0
>>307
だな。
来年以降の話だ。
今年はまだ大丈夫。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/12 08:58:13.12 mhxFrkPy0
メリットとデメリットを考えたら、電子ファインダーの方がメリット多いと思うんだけど

310:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/12 22:40:57.51 tv79nKhn0
メリットとデメリットは数だけで比較するもんじゃないだろ。
自分にとって問題になるデメリットがないことがまず大事。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/12 22:43:28.78 lsXPvkF20
エリア88のモーリスと一緒だよ
頭が古くなると新しい物について行けなくなる

312:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/12 22:53:27.15 tv79nKhn0
>>311
懐かしいなおい。
それ知ってる人間がそんなこと言うのも意外だけど。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/13 13:32:47.88 ZvZMpUsp0
>>311
あれ?レシプロのおっちゃんだっけか??

314:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/13 21:51:54.86 +Tvr5DAm0
あれは古いものも否定できないって話だったと思うが。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/15 20:02:16.98 WIt0YwOK0
EVF機をもって虫群につっこめ

316:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/15 22:03:29.08 YyOBCJaU0
OVFで太陽を直視すると失明するけど、EVFも1000時間ほど見続けると失明するって。
引き分けだな。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/15 22:29:56.19 TA00ZQzN0
水を飲み過ぎると死ぬみたいな話だな

318:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/15 22:39:50.47 1tze/Zhn0
>>316
一眼レフで結像するのはファインダースクリーン上ってことは理解してる?

319:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/16 03:04:52.17 qOTREP1c0
OVFも1000時間ほど見続けると失明するかもなw

320:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/18 22:53:02.23 zEDaGRH40
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
→交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
→提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
→ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」
→東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」

321:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/19 00:20:20.71 A8+fDIoN0
>>320
続き

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
カルビー「お菓子でも作らないか?」
シャープ「ありがと、何でも作るよ」
シャープ「さあ準備するぞ」←今ここ

322:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 23:15:01.06 wNkbt1kk0
スプリットプリズムに改造して広角レンズの無限遠を出しているのだけど、
絶対拡大ライブビューやEVFじゃ無理だからいやだ。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/11 23:48:32.17 gI0vpyB40
>>321
シャープ黒字化したらしいじゃん
おめでと

324:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/14 15:43:25.28 DkHlKkdVP
>>322
笑えるほど無知だね、君

325:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/14 15:52:36.97 C/H00JSF0
一眼レフの光学ファインダーが大好き。
光学ファインダーを2つとか3つとか搭載した、大きな一眼レフが欲しいよ。
日本の技術は凄いから可能だよね。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/14 15:57:26.04 DkHlKkdVP
>>325
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
これでも買っとけ

327:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/22 15:33:18.86 aDmD4SaH0
ダルマ夕日撮影スポットでフィルムEOSにヨンニッパ装備したおじいさんがいたんだけど、
夕日撮影を3年続けたら右眼がボロボロになったそうだ。
眼科で検査したら右眼が黒い穴だらけだと。

光学ファインダーを否定するような連中は
どうせキットレンズみたいに暗くて焦点距離も短い雑魚レンズしか使ったことがないから光学式の本来の良さがわかってない、
300mm400mmでF2.8クラスの超望遠は光学ファインダーで観るのが最も愉しい
と思ってたが、
実際に眼をやられたという話を聞いて価値観が変わってしまったわ。

何て言うか、
ATよりMTのほうが燃費が良いと思ってたら、実はATのほうが燃費が上だった時の心境みたいな感じ。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/22 15:42:17.55 Co1iDQPOP
> 光学ファインダーを否定するような連中は
> どうせキットレンズみたいに暗くて焦点距離も短い雑魚レンズしか使ったことがないから光学式の本来の良さがわかってない、

光学ファインダーをマンセーするような連中は
どうせEOSやαみたいにマイクロレンズで拡散した空中像みたいなスカスカの
明るいだけが取り柄の雑魚ファインダーしか見たことがないから
光学式の本来の良さなんてのは本当はわかってない、と思ってたが、

だいたい当っていたようだ。

329:↑
13/01/23 10:55:25.47 6/eajdUk0
とりあえずコイツが明るいレンズを持ってないことはよくわかった

330:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/23 11:03:23.69 Pd3XMlsn0
明るいレンズを持っていない奴ほど、スカスカマットを喜ぶんだが?
>>329こそ、明るいレンズもまともなファインダーのボディも持っていないんだな

331:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/23 13:46:40.27 6/eajdUk0
まともなファインダーのボディと明るいレンズを持ってるなら、
それだけで大きなアドバンテージじゃん

否定するヤツはどちらも手元に無い貧乏人確定w

332:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/23 13:53:14.40 6/eajdUk0
つーか、俺の手持ちで一番明るいのは5Dmark3+70-200mmF2.8の組み合わせなんだが、
電子ビューでこれより明るく綺麗に見える現行機種って存在するわけ?

あるなら教えてくれよw
購入を真剣に検討するからさw

333:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/23 19:52:11.59 eJ3K/Cp4O
光学ファインダーしか要らない。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/23 20:09:08.82 bY5H0s650
あと10年もすれば、ほとんどのミラーレスに光学ファインダーが付いてるよ。
光学ファインダーってのは、そういうもんだ。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/23 20:30:57.62 eJ3K/Cp4O
ミラーレスにどうやって???
単純な覗き窓?
意味無いじゃん(笑)

336:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 01:50:49.89 w898cXFL0
自分は、デジカメより光学ファインダーを選びます

デジカメが消えても、
光学ファインダーだけあれば満足です

337:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 03:34:22.98 raHSvozf0
なんじゃそりゃw

338:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/24 23:36:00.74 tyAHoUAr0
双眼鏡でいいんじゃね

339:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/12 17:32:40.73 j2p4CwjC0
そこは単眼鏡だろ。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 00:53:24.29 BgUxitG60
>>336
一眼レフの販売が減少期に入ったら部品が余り、光学ビューファインダーだけ売りに出される。
それを買いまくればいいだろ。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 01:00:28.02 WyWbR2lE0
ちょっと何を言ってるか理解できないです

342:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 12:10:39.08 FLQ7+4UB0
あなたは花まるか丸亀か

343:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 18:58:13.50 cmcEOFpl0
現実の光景は醜悪なものであっても、電子ファインダーでお花畠だけ見て過ごせるぞ。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 19:04:22.54 XM4ymzc60
光学ファインダーの視野率100%いぢわる商法にはうんざり。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/15 13:31:28.90 Hf3vbzPF0
一眼レフの場合、どの機種でも実際の視野率が公表値より下回ってるね。
カメラ雑誌のテストを見てると良くわかる。
視野率に下駄を履かせるってのが、カメラ界の常識みたいw

視野率100%が容易なEVFには、関係のない話だけど。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/15 14:20:41.74 9KA78VBl0
銀塩のころは視野率95%くらいでも、プリントするときフィルムの端はトリミングされるからちょっと小さくても無問題と言われていた。
フラッグシップ機やそのジュニアくらいしか視野率100%のファインダはついてなくて別格扱いだった。もちろん値段も別格。
リバーサルを多用するプロユースってやつ。
デジになっても同じことやってるんだよね。客なめてるわ。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/18 01:25:05.04 Ny+uWImb0
MT車がいい
と言われてきたが、結局世の中の殆どはAT車になっただろ

まあそういうことだ

348:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/18 11:35:09.96 3f9CZKQNP
EVFってバッテリーの持ちはどうなの?

349:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/18 11:44:39.14 D768xKDZ0
悪い

350:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/18 13:15:08.84 3f9CZKQNP
だとすると光学ファインダーの存在価値は高いよな
いちいちスイッチをオンオフしなきゃいけないとか面倒だし
シャッターチャンスを逃すことにもなりかねない

351:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/18 14:01:33.86 8Jh2T3fO0
EVFが使えるようになるまで、電源オンから1分以上もかかるからな。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/18 22:27:30.95 54vG9NZt0
おマイら
レンズ側から覗いて
光学ファインダーごしで
楽しむことをしないのか?
・・・するだろw
JK

353:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/19 00:20:53.97 tucFakUi0
JKパンチラの盗撮か

354:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/19 16:43:39.72 PPQEbKv30
あのぉ・・・LUMIX・G2のLVFはαの144万と見え味同じ
でいいですかね?

355:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/19 17:54:10.51 G7ikppJNO
ロークオリティー・ビュー・ファインダー?

356:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 04:56:40.45 V0NmCAyd0
EOS Mには外付けの光学ファインダーいるぞ
単なるスローシャッター時のカメラホールド用でw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch