【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.16at DCAMERA
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.16 - 暇つぶし2ch72:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 13:33:37.19 uaiUeuc10
Mac版はここ
URLリンク(www.adobe.com)

73:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 14:15:58.12 HaPMV//+0
Adobe : Lightroom 4.1 アップデート Windows
URLリンク(www.adobe.com)


74:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 14:54:03.69 gRICluLw0
>>72
動作は速くなってる?

75:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 15:00:22.11 slhs2mbA0
4.1少し軽くなったような・・・ないような・・・
RC2との差はまだ分からんね。サブモニターの色が少しマシになった・・・ような

しかしAdobeはどうして毎回アップデートの度にインストールフォルダを変えるのか。
ゴミ残るしプラグイン系移行するのが面倒じゃないか。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 18:02:54.67 yYtA1I260
4.0と比べると確実に早くなってる
D800のrawでもモタつきが少ない
D700のrawなら全く動作が引っかからないよ!

77:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 20:46:25.10 rc/wzdh60
>>75
プロセスが変わるからと両方使いたい人もいる。3->4のときとか。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 21:16:26.34 +XFs44kZ0
重いままじゃねーか
ブラシとか重すぎて使えないわ

79:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 21:18:33.03 0IBkC6Pa0
>>78
PC買い換えろ

80:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 21:21:27.07 +XFs44kZ0
>>79
7 64bit 2600k+メモリ16GB SSDで駄目だよ
3だと全然問題なく行くけど
画素数の問題なのかな2000万がそね

81:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 21:27:22.51 0IBkC6Pa0
>>80
それ以下のスペックだが軽くなったぞ。
ちなみにVISTA&SSD&クアッドだけどな

82:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 21:30:09.09 +XFs44kZ0
前すれかその前かに書いたんだけど
ブラシの修復スタンプやると激重
タスクマネージャーでCPU使用率みるとその作業やるとめちゃめちゃくう
3だとそんなことはないんだけどね
俺だけなのかしら?

83:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 22:18:04.67 O7RLb/7V0
ああ確かに重い気がしたね
その時はあまり気にしなかったけど

84:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 22:48:07.31 OOsih26H0
ブラシ補正ツールの開始ポイント(始点)が表示されない。
そのため、モジュール変更したあとに補正後の微調整が出来ないんだが…
みんなはなんともないのかな?

85:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 23:19:08.11 ncMTE30x0
明日届くみたい楽しみです

86:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 23:29:17.45 Ke/B3sjk0
Mac版4.1もちょっとだけ軽くなった気がする。
でも現像選ぶと最初だけ一瞬虹色グルグル出るし、3がほんとサクサクだったから
まだ重く感じるなぁ。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 23:34:55.90 t6Y4xcMs0
>>85
せっかく待ってて気分高揚のところ悪いが待つ意味ないぞ
届くやつに入ってるのはシリアルと旧版のが申し訳程度に入ってるだけ
ネットで最新版さっさと落として使いなさい
シリアルは別に入れなくても30日の猶予期間がある

88: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/31 00:13:59.03 +yAOgwXR0
>>82
俺3だけど、その激重の症状出るわ。
なる時とならない時があるけど、何だろうね。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 00:28:03.43 VB1D+lIz0
4.1にしたらセカンドディスプレイでグリッド表示してるときに
ナビゲーターがおかしくなる不具合治ってるね

90:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 05:48:38.15 b5t/6tPA0
現像だったり書き出しだったり、用語をもう少し統一して欲しいな。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 07:53:24.68 Nk9fFRTh0
カタログバックアップデーターを画像データーにくっつけてバックアップ
するように出来ないかい?、画像のドライブが一定していないので
カタログデーターが見つからなくて再度編集し直す事度々ある。


92:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 08:30:15.51 tBeNH9fC0
SILKYみたいに画像ひとつに対してのパラメーターデータを個別に排出して欲しいな。


93:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 08:40:12.20 YeBIRRyh0
4の解説本があまり見かけないですが、3の解説本でも事足りますか?

94:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 08:46:53.74 DVAw0aNO0
>>93
技評から出ているのがいいよ。3だけど

95:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 08:56:05.78 +lir+tG80
>>92
xmlの自動書き出しとかじゃなくて?

96:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 08:58:16.46 gc1Be0tx0
まぁあれだ、ヘヴィーユーザーで無い限り、デフォで余計なお世話が多くてウザすぎる。
3だったけど、勿体ないからしばらく我慢して挙句に捨てたわ。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 09:06:22.24 Dno+0ddp0
盗作ブログ 価格コムの秀吉(改名)

URLリンク(yaplog.jp)

98: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/31 11:46:50.43 4+8+2fZT0
>>96
まぁ、皆が使いこなせるわけじゃ無いしな、ドンマイ

99:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 11:51:44.73 twmY/6T30
俺にとって最大のお世話はウリであるカタログ機能だな。
DPPやBridgeみたいにディレクトリーでダイレクトにアクセス出来たら嬉しいんだが・・・
UIアニメーションとか、ただでさえ重いのに余計なお世話機能あるのは否めん。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 12:22:02.62 ykO0CkD70
写真取り過ぎると現像するのがすごいめんどくさいから
良さ気な写真を選んで自動で現像してくれるシステム搭載して欲しい

利用したことはないけどネットのプリントにも対応してくれたら楽でいいな

101:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 12:47:46.49 JxAwPIkPi
>>100
お前にはいい写真をネットからダウンロードする機能も必要だろ。余計なこと言わせんな。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 13:13:55.50 n6cukhej0
AAM入れ替えろって言われてインストしたら、

CS6 インストール
CS6 インストール
CS6 インストール
CS6 インストール

ってズラーーーーっと並んでてウゼー。
LR4とCS5.5ユーザーの私には有料バージョンアップでしょ?

103:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 14:56:34.64 7vRv/Q9k0
>>91
XMPサイドカーファイル生成じゃだめ?

104: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/31 15:07:57.76 4+8+2fZT0
>>91
その時はドライブの名前を変えるのが手っ取り早い

105:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:12:31.75 1wXHA1/K0
>>90
ちゃんと統一されてると思うけど。
現像と書き出しは違うし。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:25:03.91 FRMdsJd80
>>103
XMPサイドカーファイル生成ってRAWの場合はいいけど、JPGには直接書き込むからな。
オリジナルに手を加えないのがいいところなのに。
フォルダでも管理してる場合、タイムスタンプを変更されると困る。

107:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:30:17.85 0NqWRmF50
>>106
EXIFの撮影日時カラム出して整理すればいい

108:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:31:25.01 triXPJ+yi
>>105
撮影済フィルムを店に出して写真とネガを受け取る作業が一般人にとっての「現像」だっただろ
その感覚だと現像と書き出しの区別はできない

109:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:34:25.54 tQyQPd8P0
>>91
画像入れるフォルダごとにカタログを作る。
バックアップも自然にそのフォルダに作られる。




110:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:35:46.67 7vRv/Q9k0
>>106
RAWオンリーの運用だから、気が付かなかったわ・・・
Jpegだと改変されちゃうのかOTZ

111:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:37:33.07 scwEXaZQ0
>>108
暗室操作に足を踏み入れるんだからその一般人の感覚を
変更すべきだと思うんだけど。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:45:19.39 triXPJ+yi
>>111
ライトルームって名前の町の写真屋さんがお家にやってきた感覚なんだよ
暗室建てただなんて思っちゃいない

113:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:50:54.82 0NqWRmF50
現像も書き出しも区別付くからどうでもいい話題だな
Adobe系列のソフト使ってれば、”書き出し”コマンドの立ち位置は大体想像付くし

114:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:52:53.01 J3Y/+69B0
「書き出し」ってファイル生成じゃないの。



115:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:55:28.75 9dXW7/cN0
>>108
DPEショップでの現像とプリントの言葉の意味を知らない一般人だったとしても
きちんと説明されたときに反論なんかしないだろ
一般人が区別できないから言葉がよくないなんて詭弁だわ

116:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 15:58:07.65 kJqez9Se0
書き出しは現像するって事とは違うの?

117:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 16:07:00.42 Us/Q24uf0
>>116
LRにおける現像はRAW画像化におけるパラメータの設定操作でしょ。
書き出しはその設定で実際にRAWから画像ファイルを生成する操作。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 16:09:27.13 0NqWRmF50
銀塩なら ネガ→現像液→停止液→プリント紙投影→完成 までが現像。
デジだと RAWソフト内で調整した設定を保持した非破壊編集と、そこから汎用フォーマットで不可逆保存する工程を分ける必要がある。

ちょっと考えたら分かりそうなものだが・・・

119:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 16:13:34.82 FRMdsJd80
>>116
俺の認識では、
現像→RAWをJPGやTIFFなどの画像データへ変換すること。
書き出し→画像データをLightroom外部へファイル出力すること。

JPGを調整してJPGにするのは書き出しで、
RAWを調整してJPGにするって場合は現像と書き出しを同時にやってる。
間違ってるかな?

120:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 16:17:27.25 OPC8cXFsi
RAW/JPEG関係なしに調整まで(xmp作るトコまで)が現像と思ってた

121:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 16:20:58.50 0NqWRmF50
>>119
それだと他形式に変換した時点で、すでにファイルは外部へ出力されてて分ける意味無いじゃない
あくまでLRはRAW現像ソフトで、JPEG編集はオマケ程度だから考えたらダメなのさ

>>120
それで正しいと思う

122:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 16:23:14.50 60Se4xby0
>>119
現像モジュールで設定を反映した画が見えてるせいでそういう認識に
なっちゅのかもな。
あれはあくまで"プレビュー"だからね。
LR内で表示される画像はすべてプレビュー。


123:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 16:26:46.47 H3AaLDmu0
定義馬鹿は一人で辞書でも作ってろよ

124:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 16:26:53.62 erPrgT9A0
現像は「狙った絵」を作ること
書き出しは「ファイル」を作ること

何も問題なく受け入れてる

125:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 16:27:28.33 FRMdsJd80
>>121,122
あっ、そっか。

126:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 18:53:54.10 x/KTAkn70
デジカメの”現像”は造語みたいなもんだから真面目に突き詰めてもしょうがない

127:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 19:44:27.22 qMlDhE3Hi
俺は>>117と同認識

128:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 20:16:47.31 W/0N4dkEi
フォトブックなんかつくるときに仮想コピー作って写真セレクトして、統一したテイストで現像して書き出しできて便利だよね。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 23:47:17.48 d5pP2On80
developのままだと別段おかしくも感じないけどね。
言葉の意味範囲が develop >>> 現像 でその狭義の言葉を
そのままRAWの処理に持ち込んじゃったのが混乱の元。


130:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 23:49:59.27 MKIiar6p0
もうお腹いっぱいです勘弁して下さい。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 00:00:38.60 3IbExvta0
なんで旧システムの流用や比喩で
おおざっぱに使われてるだけの言葉を
あれこれ言い合ってるのかよくわからん

モードの名称とか、撮って出しとの対比で使うぐらいが適当なんであって
LR内の具体的な操作を指したいときには
「現像」なんて言葉は使うべきではないでしょ

132:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 00:42:56.86 dQdzH8WN0
>>131
>「現像」なんて言葉は使うべきではないでしょ
なんて言い出すオマエみたいな奴がいるからややこしくなるんだよwww

LR内の操作のことを「現像」と言う奴もいれば、画像ファイルとして書きだすことを「現像」と言う奴もいる。
色々な使われ方があるってことを念頭に置いて相手がどういう「現像」を指してるのかを考えりゃいいだけのこと。


133:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 00:55:30.01 2xNzwSfF0
まさか言葉遊びだけでここまで伸びるとは・・・
そんな事より4.1RC2→正式4.1で何が変わったか詳しく詰めようぜ!

大して無いかもしれんが・・・

134:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 01:16:58.55 UuggmFHHP
もうちょっと軽くならんのかな
2.7からバージョンアップしたいけどこれだとパソコンごと買い換えなきゃならん

135:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 01:53:51.89 rS+gYMWg0
rcでFlickrへの書き出しが出来なくなったんだけど、正式版でもできない。
ネットワークに接続できませんみたいなダイアログが出てくる。
いいかげん直してくれ。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 02:15:51.63 suYtsE8A0
LR4.1にアップデートしてから、簡単に固まって落ちるようになった。
OSはWindows7 64bit

137:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 02:20:41.78 zap5GKUo0
フィルムでも、フィルムの現像のあとに印画紙への焼付けがあるんだから、書き出しと現像が別という認識でいいでしょ

138:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 02:33:52.48 OUMkUG6Z0
>>137
手焼きした事ある?
そのネガから露光転写させたプリント紙は"現像液"という名の薬品に浸けるんだが・・・

139:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 02:44:58.15 UuggmFHHP
フィルムは現像を経なければ像は得られないけど、プリントはスキャンして焼きつければ現像のステップは必要ない

140:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 03:34:26.60 yNrszKFK0
そういうのを「ああ言えばこう言う」って言うんだよ。
PCなんて無い大昔から現像って言葉はあったのに、スキャンなんて現代技術引っ張り出してきてどうするw
それが許されるならデジカメの話も交わってくるわけで・・・

結局技術進展によって言葉の意味が変化してきたわけで、こんな事いつまでも議論してたって無駄。
いまどき例えば「洗濯する」って聞いたら洗濯板でゴシゴシ・・・なんて思い浮かべないだろ?それと一緒。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 03:48:49.55 OM77HvTR0
手焼きしてた頃は、フィルムを”現像”し、印画紙に”焼く”、と言ってたな
そこらも人によるのかもしれんし用語なんて伝われば良いんでないの?

142:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 05:50:19.53 Q2UR7pzg0
現像は英語でdevelop。
developって発展と発達とか展開とか、それまでは見えなかったものが見えてくる時に使う。
raw画像のままでは見えなくて、適当なソフトをつかえば見えるようになる。
撮った直後のフィルムも、そのままでは何も見えない。感光させた直後の印画紙もそのままでは何も見えない。現像液につけて初めて見えるようになる。

現像の仕方で見えるものが違ってくるのは、どれも同じ。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 05:58:43.05 iJzT596R0
ショートカットはDな。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 06:30:00.30 GKA6sjwz0
用語といえばNRの「ディテール」がわけわからん。
シャープのディテールスライダーはE-M5と5D2でやってみても
ちりめん状のノイズが増えるだけだし。
あれはどんな時にきくんすかね

145:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 07:52:09.94 VvWmgSgJ0
用語を使って思いを伝えるのに、用語の定義の一致が必要なんでしょ。
同じ用語で定義がバラバラだったら正しく伝わらないよ。
例えこのスレ内だけだったとしても。

まあ、フィルム時代からの言葉を転用して当てはめてるようなもんだから、
人によってバラバラだし定まらないのもしょうがないとは思うけどね。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 07:53:02.40 wlDTGkLD0
LR4.1になってようやくNikon 60/2.8 マイクロを自動認識してくれるようになった。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 08:11:21.91 argPGP6d0
レンズ補正ってプロファイルあっても読み込み後には自動でONにならないよね
歪曲はデフォルトゼロでいいのに真ん中だし色収差補正はONでいいのにOFFだし

148:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 08:42:44.43 oWgjN40Ri
>>147
ボディによって初期設定を変更できなかったっけ?

149:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 08:46:05.71 0wNBgIDd0
ボディってなんだ?PCのボディ?

150:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 09:41:57.54 BTKyPuw20
ここってデジカメ板じゃなかったっけ

151:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 09:48:48.32 8Gp3/Jvti
>>147
カメラごとに読み込み時の初期設定変えられるよ。環境設定変えれば同じカメラでも固有のISOへ個別の初期設定も当てられるし。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 10:39:36.27 CRTZiuUP0
>>118
じゃあ他社のソフトは間違った用語使ってるって認識ですね。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 11:28:55.16 lwqanSMF0
>>152
しつこい

154:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 11:34:43.91 BTyfujjp0
>>151
そうなん?やてみる

155:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 11:51:49.98 BTyfujjp0
RAWはフィルムで言うところの撮影後の潜像状態なので、
RAW現像ソフトを使って、パラメータを指定してRAWからTIFFやJPEGの画像ファイルへ変換する行程は
フィルム現像そのものだし、的を射た言い方だと思う
プリントはプリントだし。どしてもめるのか不明

156:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 12:01:29.02 O7CK/pBF0
いつまでもしつこいからもめるんだよ。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 12:05:51.23 cn+OTkqg0
歳食うと自分の知識を1から10まで口説かないと満足しなくなるらしいぜ
知ってた?

158:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 12:27:47.66 0wNBgIDd0
もう少し年寄りになると、0.5しか言わなくなるけどな

159:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 12:34:47.73 GwcfFMGx0
同じ話を何度も繰り返す

160: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/01 12:36:53.43 Jgk/kOUd0
ルーチンワークですねw

161: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/01 12:38:09.77 Jgk/kOUd0
ボタンを押すとバナナが出てくる機械のボタンを押し続ける

チンパンジーww

162:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 15:01:17.44 p1f4dDms0
>>135
俺もそうなったけど、認証のエラーメッセージが出たので1回認証を削除してからもう一回認証したらできたよ。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 15:23:58.00 Md/qcnCM0
>>126
RAW(撮影してない生フィルム)に対応することばが現像だからなぁ

164:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 15:39:50.39 +D6qR2uK0
これだけ言葉遊びウザイって流れでよく蒸し返せるな・・・
老害って怖い

165:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 17:15:01.86 fOcgGqf70
                                  「そもそも明るい暗室という―」


                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:~''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_              )   彡,,ノ彡~''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''~-、,,     ,,彡⌒''~''"人 ヽノ ←>>5
                            "⌒''~"      し(__)

166:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 17:15:32.94 fOcgGqf70
アンカー消し忘れた・・

167:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 17:42:12.59 rN9WIvoG0
フィルム爺うぜぇ
役立たん過去の蘊蓄とか...

LRではそうなんだろう。LRの中ではな。
みたいな感じで留めとけよ。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 18:05:55.23 +D6qR2uK0
デジタル時代に合わせて現像って言い回しを変えるようになったら、
今度は意味が伝わらないだの写真じゃないだの騒ぎ出すのが目に見えるな。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 18:09:36.27 TlVCTtlP0
デジャビュ

170:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 18:29:19.94 CRTZiuUP0
つーか現像の項目の中に書き出しがあるのならまだ解るが。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 19:07:50.54 6ZHXi4l10
何でくだらないことで揉めてるのさw

rawだったらパラメーターのいじるのも
書き出しも現像でいいじゃまいか。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 19:15:49.38 I8jvT1Xo0
くだらないと思うならもうその話を出すな
反論する奴が出てくるだろ

173:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 20:00:10.21 wtqemUfL0
他のソフトから移ってくると戸惑うかもな。
でも慣れるしかない。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 20:44:52.75 TJV174A80
適当に話題を変えてみるテスト
皆はLr4だけ使ってる?CS6も併用してる?
Lightroomの中だけで完結させる使い方のほうがスタンダードなんだろうか

175:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 20:50:09.92 reLgzddc0
モザイク入れなきゃならない場合にだけ
GIMP2にpsdで行ったり来たりしてる

176:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 20:53:21.35 yUf68N1VO
>>174
用途次第だろなぁ。
記念写真やらはCSなりエディタがなければテキストもまともに入れられない。
出版やらの用途だとLRだけだと必要な機能が多分足りない。
もちろんLRだけで完結する用途なら無理にCSを使う必要は無いけど。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:01:25.09 IDSBlCX10
>>174
ゆがみフィルタとスマートシャープの為にPSは必須かな。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:05:50.08 k6IZiusD0
一括でrawからjpgにする方法ってありますか?


179:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:15:11.07 bHvEOGtk0
そう言うソフトだろ>LR

180:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:22:53.54 /h83Q0FI0
>>178
ライブラリでshift+Aで書き出しjpgで

181:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:32:07.74 J8v3ehb30
clrl+Aの予感

182:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:40:23.70 bHvEOGtk0
ドサか?

183:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:44:32.81 0wNBgIDd0
また始まるのか。
正直うんざりなんだが。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:47:19.42 UuggmFHHP
馬鹿を相手にするなよ

185:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:53:00.53 k6IZiusD0
バカな質問すいませんでした。

おばかついでに教えてほしいのですが、メモリーから読み込み時に皆さんは現像はするものですか?



186:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 00:39:05.44 hIM1cz700
しつこい

187:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 00:55:16.02 yEFPAMsR0
>>185
常にメモリーカードにRAWを置き、現像する方法もあるだろうけど
自分はRAW保存HDに取り込んでから現像している
メモリカードのRAWデータは、HDのRAWデータをバックアップしたあとで消す段取り



188:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 01:33:40.62 j2UZUsh00
① グレーカードから色温度決めて、デフォルトのレンズ補正かける。
② 失敗写真を捨てる。
③ 生き残った写真の白飛び黒潰れの補正、フリンジ軽減、ゴミ取りなど事務的な作業をする。
④ 個々の写真を自分のイメージに近づける。必要に応じてPS等の外部ツールを使用。
  プリント用紙に拘りがあれば、それに合わせてソフト校正。
⑤ 追い込みきれなかったものを捨てるなり、除外フラグ立てるなりしておく。
⑥ 最後の生き残りをプリント

ーー以上がLRの基本的な使い方、問答無用。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 01:34:57.77 mJLKAnq60
バックアップどうするか悩む
なるべくならSDカードやCFは空にしておきたいから
LRでバックアップ取ったら消してるけど
HDDが壊れた時や手違いで削除した場合のこと考えると
他ドライブにもRAWは残しておいたほうがいいよね

190:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 01:45:15.92 uyp9kN8q0
いまどきHDDも安いから、複数HDDにコピーしておけば良いと思う
で、それは普段はPCからはずしておき、バックアップ時にだけつなげる。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 02:08:23.00 hIM1cz700
バックアップ先はNASでもOK

192:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 06:16:58.26 kTmzSaaL0
Macのspotlight再構築がバグってファイルは見えてるのに2TBのHDDに入れた写真が全部ピンクとグリーンのモザイク模様になった時は素で絶叫した

193:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 09:20:28.60 RByL0YUH0
最近、撮影したSDカードをそのまま保存する人を見かける。
写真撮るたびにワゴンセールで数百円で売ってるようなSDを買ってきて、
撮ったらそのまま保存。プリントしたりPCとかにもバックアップもしない。
見たくなったらデジカメに入れて背面液晶で見るらしい。
今はそういう人多いのかな?

194:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 09:32:19.15 7R7G74iW0
誘導いただきましたのでこちらで質問させて頂きます
現在Lightroomのバージョン2を利用しています
このソフトを、最近のデジカメ(D800など)にてRAW現像に使用することは
出来るのでしょうか?CameraRawというものが最新バージョンに
アップグレード出来ればいいのかな……と思っているのですが、
やはり最新バージョンのLightroomを購入しなければ最近のデジカメの
RAWは現像できないのでしょうか?

195:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 09:34:52.09 HlG1HK0z0
そうです。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 10:28:38.61 2aM9RuCH0
>>194
お布施と思って最新版を購入して下さい。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 10:52:23.36 5k9zwCkV0
D800を買う金は有るなら、LR4アップグレードの9000円ぐらい出せよw
もっともPCのスペックの方も心配だな。



198:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 10:54:28.72 oQij0Ut30
URLリンク(yaplog.jp)

価格コムの秀吉(改名)

犬女にされぬよう注意!!

価格コムに現れては スレ主をけなし 画像を盗んでいく奴

反論には即刻削除で応酬 画像は盗んで自分のブログで公開

京都か大津の教員か用務員という説が出てるが だれか知ってる人います?

199:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 12:53:22.31 7R7G74iW0
>>195-197
レスありがとうございます
2ではダメなのですね……残念です
アップグレード代を出すのは良いのですがPCまでとなると厳しいものが……
ネットの話とか読んでいるとC2Dレベルではなんかダメそうですね……

200:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 13:05:55.91 f0oSgkoL0
>>199
LRのバージョンの問題もあるけどD800クラスの画素数になると
どの道PCの強化も必要だと思うけど。
今どんなスペックのPCで2動かしてるの?


201:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 13:21:27.94 Y8b+MVMD0
D800買う人は、皆RAWサイズ巨大なの分かってて買ってるんじゃないのか
1枚40~80MBなんて最近のi7機じゃないとやってられんだろ

202:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 13:28:30.13 ISaIJxTh0
jpegだってきつそうだしなぁ。
jpeg撮ってだしで、真ん中10Mだけトリミングしてプリントするような鳥屋とかならC2Dでも問題はなさそうだけど。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 14:13:42.27 c3MOquYb0
あのクラスになると、スナップとか枚数撮る仕事じゃ効率悪すぎて全く使い物にならんからな。
画質良いのは認めるが・・・ スタジオ撮りとか1枚に気合い入れる現場じゃないと手軽には使えない。

スレチだけど

204:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 14:49:02.91 HlG1HK0z0
>>203
そんなもん、一千万画素が出てきたときも言われてきたこと。
全然関係ない。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 15:01:23.81 +jye0OxS0
そのうち5万で買えるPCでサクサク動くようになるってことだわな。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 15:03:31.96 I5DHqrUb0
Core i7が糞って言えるほどPCの性能が向上したころには3600万画素なんて
軽く扱えるんだろうけど、今のPCじゃNRとかかけたら重くて使ってられないな

207:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 15:11:35.23 2O4nRGr10
>>204
未来人じゃない限り、現時点では十分関係ある

208:41
12/06/02 15:26:00.20 HEvxP3Iv0
SSD60Gつけて、カタログとキャッシュをそこに割り付けました。
4.1にバージョンアップした効果もあるだろうけど、D800Eの現像かなり改善されました。


209:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 16:31:48.30 7R7G74iW0
>>200
E8400にメモリ2GBではパワー不足でしょうか……でしょうね……

210:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 16:42:49.49 OdDyGbKXP
最低ラインは4コアのi7
RAMはそんなに食わないから8GBあれば大丈夫
D800クラスならSSDも必須だろうな

211:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 17:59:25.44 7TPQR0al0
G530の俺って…

212:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 18:32:27.09 kTmzSaaL0
3600万画素の16ビット展開RGB画像って計算上だけど200MB超えてるもんねぇ


213:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 18:34:18.52 RVlzDna40
>>209
Lioghtroom最新版は機能制限がまったくないのが30日試用できるんだから
それ入れて試せば?

ついでに失礼なこと言えば、今時新しいカメラ買うんならそれに合わせたPCやら
ソフトやら見積っとくのは当たり前だと思うよ。
カメラだけいいの買えば…って思ってる勘違いはちょっと困る

214:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 18:36:45.90 lzFaq7cE0
デジカメってPC必須なのにPCの普及度合いを無視したスペックアップを続けてるよな

215:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 18:36:54.12 41qKkuF50
5D2でもDPPでDLOやってTIFFに変換すると100MB軽く越える
3Dゲームなんかと違って、グラボにカネかからないだけまし

216:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 18:47:42.64 7R7G74iW0
みなさんありがとうございます
最近はCorei7のパソコンでも10万円とかで買えるみたいなので
あわせて考えたいと思います
当面先立つモノがないのでいかんともしがたいですが……
メモリ8GBとかもうXP(32bit)じゃどうにもならない世界ですね……

217:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 19:09:24.77 4DYVTqLa0
Core i7といっても2コアのもあるからな
必要なのは6コアのだ

218:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 19:17:03.72 2O4nRGr10
とりあえずSandy以降の4コアあればなんとかなるだろ。
映像物と違ってマルチスレッドが重要とは思えんし、Xeon Dualだの上を見たらキリが無い。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 19:19:35.61 41qKkuF50
しょせん2次元静止画
corei7、mem8Gで何ら問題無いし、大した値段じゃねー
こんなところを問題にする人はモニターやら何やら大問題あるだろ

220:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 19:54:14.95 5Wb83+590
とりあえずi7って書いておけばいいとか思ってる馬鹿発見w

221:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 19:55:59.42 ISaIJxTh0
SSD
intel 510 Series 120GB (SSDSC2MH120A2)
URLリンク(2ch-ita.net)

222:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 20:06:34.57 41qKkuF50
>>220
天才の次の発言に期待

223:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 20:11:26.92 gBWP77Pj0
MBAで十分だぜぇ。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 20:13:06.25 OdDyGbKXP
i7たってピンキリだけど今から買うならivyかsandyしかないわけで

225:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 20:31:44.94 rJ/M2+oa0
Lightroom4.1って、動画の読み込みは24p以下限定、とかあるの?
普通のビデオカメラ(60p)で撮ったmpegは読み込めないんだが、当たり前?

226:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 20:34:33.12 OdDyGbKXP
30pは読み込めた

227:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 20:47:10.20 vPv9e+xD0
>>221
ランダムがパッとしねえなぁ

228:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 21:51:03.00 f0oSgkoL0
PLEXTOR PX-128M3P
crucial C300 CTFDDAC128MAG
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


余裕あるなら256GBの方がかなり性能良いけど
128GBでもPLEXTORはコスパなかなか良い感じ。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 22:21:12.24 P+5fUPpui
core i7 870だけどクロックアップ4.1Ghz常用で快適だぜい!
ただし、水冷化は必須だけどな。
ついでにcrucialのSSD512GB×4でRAID10組んで爆速だぜぃ!
もちろんRAIDカード使ってるぞ!

230:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 23:05:18.26 oIyxSd590
>>224
パフォーマンス最重視ならばSandy-Eもあるけどね

231:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 23:13:54.09 dA4DFJwg0
こういうPC話持ち出すと必ずドヤ顔で自慢しだす香具師が湧き出す

232:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 23:25:51.10 aWRd36EC0
(・´ω`・)

233:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 00:10:36.94 xyOHSYRA0
>>162
ありがとう。
認証削除して、Flickr側からの許可を取り直してもダメだったので、
新規にサービスを作ったらできた。

ただこれだとフォトセットを引き継ぐことが出来ないですね。
方法はあると思うのでここからは自力でやります。
ありがとうねー(・∀・)

234:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 04:19:03.59 Iv+EfDIY0
>>231
まだ香具師ってドヤ顔で使ってる人いたのねw

235:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 08:21:27.75 lU3kqu9+0
よくわからんが、そんなに悔しいかねぇ?
いちいち引用してまで反論しなくてもほっとけばいいのに。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 10:37:25.60 PwwYmRjp0
歳取ると鋼のようなプライドの塊になるからね

237:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 11:08:17.62 96oT+C/sP
>>236
つまりそれが老化の目安というわけか
それだと若くして老化が始まってるのも居るみたいだけど

238:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 11:13:12.06 lU3kqu9+0
また…
老化ってより子供みたい。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 11:47:16.52 nqb/X8kd0
無駄な意地を張る中年って醜悪だよな

240:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 11:25:02.07 X4q5zNQxi
どこ行っても中年~は問題起こす奴が多い。
会社での地位が世間でも通用すると思ってるのかアホな考えしてるから困る。

例えばマナーが悪い奴って大抵は中年。
ゴミを持ち帰らないのは当たり前だし、人に当たっても何も言わない。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 11:27:36.47 Y3G97xC10
団塊世代とバブル世代は最悪だな。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 12:06:49.27 RAmAd+Vw0
バブル世代は団塊Jr.だから団塊の犬だよ
40代以上は社会を良くするとか考えなしに逃げ切ることしか考えていないから本当にタチが悪い

243:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 13:16:22.78 EJYoVnwt0
まぁその中で凄くいい人も沢山いるんだけね。頭でっかちなの多いってのも異論無い。

一番タチ悪いのは何もスキル無いのに、会社で地位と頭が高いタイプだな。
若者の気力と給料を吸い尽くす社会の癌。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 16:26:29.88 xQlvyfOO0
なんのスレ開いたか確認しちまったぜ

245:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 22:29:19.27 FX6Do2aN0
レス読んでわかったのは、結局最悪か最悪の予備軍しかいねーってこと

246:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 22:31:21.53 +Ud8q6+/0
よく分からんがひとまずネタ不足だな

247:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 22:37:12.12 a2upciTa0
w
w


248:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 22:54:28.05 vBjOC5Ii0
>>244
まったくだ

249:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 23:10:41.62 5B2DMoit0
>>246
新バージョン情報かバグでもあれば盛り上がるんだがな

250:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 00:02:30.97 GE22csMO0
氷河期とゆとりは、他人のふんどしをカットアンドペーストでくすねてばかりで
信用できんよ。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 00:06:44.90 gG1BnhNc0
他人のふんどしをカットアンドペースト

252:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 00:08:00.55 a2upciTa0
○○世代は・・・・というやつに限って、自世代の面汚しだったりするがな

253:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 00:10:57.43 K+9IflkAi
団塊が屑だと言うのは同意だが
スルー力無さすぎ

254:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 00:11:13.91 HozV9/hk0
ここで時間帯が変わりまして中年層のターン!
さぁ盛り上がって参りました(棒

255:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 01:56:34.40 Yy34YAlX0
団塊ジュニアはバブル世代ではないわな。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 08:31:15.96 XX03eE3+0
エクスキューズミー、RC 2って試用期間とかあるんですか?さっぱりわからんとです

257:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 09:10:42.82 Bsn+h65K0
バブル世代って、昔はよかったけど今は落ちぶれた・・・とかいうイメージがあるけど、
それは一部の株や不動産ころがしでこけたアフォをマスコミが過剰に取り上げてるからだよ。
普通にあの頃働いていたやつは、忙しいから残業が多い→残業手当はもちろん満額→賞与は年2回+臨時が2回位
→使う時間がないので定期預金や定額預金に預ける→金利6-7%近く
→10年位経って満期になったら億前後になってる。
って感じで、結婚したらサクッと一戸建て一括で買って、後は普通に働いて50になったらリタイヤするといっている奴が多い。

ただ、この事実を言ってしまうと、その後の世代が憤死するから、「あの頃に比べて今は・・・」といいながら、内心はむちゃくちゃ余裕こいてたりするしw
それ考えたら、使えないのに向上心のないバブル世代は、職場では退職場際の老害と同じなのかもね。
先が長い分始末が悪いw


258:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 10:44:37.29 99mTPP0x0
あれー
住宅って一括で購入するよりローン組んだほうが税金安くなるんじゃないの

259:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 10:50:36.21 Bsn+h65K0
>>258
控除あるからね。
でも、金利考えたら(ry


260:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 10:55:55.30 Yy34YAlX0
ネットリテラシーのない老害はだらだらと長文を打つよな。うぜえ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 11:03:53.03 xjjpucIV0
>>260
>>257程度が長文とか言うのは流石にアタマ弱すぎるだろw
年代関係なく使えない奴はいるもんだな。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 11:10:53.30 4Ul06d4D0
書き込む前にスレタイ見ろ

263:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 11:12:19.75 fqdOk4fa0
ちなみに原稿用紙一枚分(394文字)もあるから十分長文。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 11:18:10.77 Bsn+h65K0
LRのマニュアルや解説も、漫画でわかるなんたら・・・があればよかったのにねw

265:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 11:56:16.02 nEifUXDX0
要点も絞らずだらだら書いてたら三行でも「長い」んだよ

266:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:00:38.64 YiRPWmAvi
確かに長いけど、
内容は理解可能。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:01:05.55 Yy34YAlX0
>>261
文章を簡潔に纏めることができない池沼はお前だ。あほ。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:20:39.07 COLaxrd20
単に自分に読解力がないだけなのにw
自己防衛本能だけは極端に肥大化してるんだな。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:22:06.89 Bsn+h65K0
まあまあ、何が原因か知らないけど、
皆喧嘩はよくないよww

270:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:26:56.53 q4o7d0qy0
にしても、原稿用紙一枚分で長文っていうのはちょっと絶句ものかも。
こりゃ能力も格差社会に入ったと言われるのが納得だ罠


271:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:28:27.76 Yy34YAlX0
>>268
まあまあ、単発で脂ぎってる指でタイプして必死になんなよww

272:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:30:56.50 Yy34YAlX0
長文うぜぇ→読解力ないww
そういう短絡的な判断しかできねえから、仕事もできねえで出世もできねえんだよあほ。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:31:37.34 Bsn+h65K0
>>271
単発とか脂ぎってとか、内容に全然触れていないってことは、正面から対抗できないと認めてしまったのかな?

274:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:34:02.59 xjjpucIV0
単発もあれだけど、
連投でブチ切れているのは凄いな。
そんなに心を抉られたのか。


275:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:35:32.62 nEifUXDX0
馬鹿が2匹でヒートアップしてるときは自演を疑った方がいいね

276:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:39:47.18 xjjpucIV0
>>275
安い脳で推理すると恥かくよw

277:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:40:32.01 Bsn+h65K0
まあまあ、そろそろ話をLRに戻さないか?

278:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:42:14.20 PPnr2C3m0
何の話しなんだよ
スルー力無くなるのは前期高齢者の老化の始まりだじょ

279:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 12:56:04.51 fqdOk4fa0
>>270
スレ違いなのにもかかわらず、クソ情報をぐだぐだと書くからだろw


280:257
12/06/05 13:00:44.58 hAeFsYWM0
おれがバカだった。スマン。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 13:05:09.42 Bsn+h65K0
>>280
小学生でも恥ずかしくてやらない事をやってしまうとはw
もしかしてホンモノのリアル池沼か?

282:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 13:05:39.57 69vaS8q4P
>>270
2chに原稿用紙一枚分のレスを書くってのがつまりいろいろとどうなの

283:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 13:09:02.03 72EO89W50
ここは2chなんだからさ~
とか言うような奴は、どこに行っても何をやっても
逃げと言い訳だけの人生しか送れないw


284:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 13:12:38.20 D51w3K+a0
この間までは無意味な現像定義で喧嘩して、
今度は降ってわいたような世代間格差で喧嘩して…

285:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 13:17:06.90 G4MciFkR0
みんな!


 わたしのためにケンカをやめて~



286:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 14:06:32.47 97bj/tNy0
>>252
真理

287:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 16:15:53.32 uW6QlB0B0
あのさぁ、一つのコマの設定(WBとか露出とか)を複数コマに適用する時って、
設定元のコマ選択してコピーボタン押す。複数コマ選択しなおして(例えば全て選択)ペーストボタン
で、合ってるよね?


288:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 16:59:35.99 D/8JUeAA0
知恵を貸してください。
Lightroom以外でもRAWを利用することがあるため、
Lightroomに読み込む前にGPSロガーで記録した位置情報を
GPSPhotoLinkerを使ってexifに埋め込んでいます。

Lightroom4にMap機能が実装され、さらに活用の幅が広がったのですが、
ある問題に気付いてしまいました。
Lightroom4はGPS情報(緯度経度)から逆ジオコーディングして、
IPTCの国名、都道府県名などを取得する機能がありますが、
この項目が文字化けしています。
原因はわかっていて、GPSPhotoLinkerも逆ジオコーディングしてIPTCに追加しますが、
2バイト文字を扱えず、文字化けしたまま書き込んでしまったためです。
IPTCの項目が空白であれば、Lightroom4に読み込んだ時に取得しますが、
文字化けしていても空白ではないため取得してくれません。
現在はGPSPhotoLinkerのオプションで逆ジオコーディングしないように設定したため、
Lightroom4に読み込んだ段階で正常に取得するようになりました。

そこで、以前の写真の文字化けも直したいと思い、
Lightroom4に読み込み済みの全写真のIPTCの項目をGPSPhotoLinkerを使って空白にしたのですが、
Lightroom4側で認識してくれず、文字化けしたままになっています。
IPTC項目を空白にした写真を新たに読み込むと正常に取得してくれます。

読み込み直しとなると全ての調整をやり直さなくてはいけなくなるので、
調整やキーワードなどはそのままで、IPTCの情報を現データ(空白)にしたいのですが、
何かいい方法はありませんか?

289:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 17:02:14.31 vya+WYal0
ない


290:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 17:09:32.75 KcrD9P2qP
exiftoolならできるかな。
敷居が高いが、まあかんばれ。

URLリンク(www.sno.phy.queensu.ca)

291:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 17:21:34.94 NHHrww4u0
>>288
フォルダーの同期で「メタデータの更新をスキャン」って項目があるから、試してみたら?
IPTCもメタデータだから、もしかしたら更新されるかもよ。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 20:35:53.79 PPnr2C3m0
団塊の世代の売国教育が日本をダメにしたよね
みんな署名したらどうでしょう

米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】2
スレリンク(ms板)

293:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 20:44:03.17 CuTifHbs0
>>288
Adobeに報告するべき

294:225
12/06/05 22:18:50.04 ygS8dw2N0
24pがどうのこうの、って自分で聞いたんだが、
結局どんな動画ファイルであろうとも、読み込み中に5%で止まって
「ファイルに問題がある」って読み込めない。
win7pro 64bitで使用中。
携帯で撮ろうがデジカメで撮ろうがビデオであろうが、
動画は全て読み込めなかった。

他にこんな状況の方いますか?

295:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 22:51:26.20 NL7m0gLs0
>>294
「エスパーさんお願いします」をつけろ

296:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 22:57:30.65 lASh63wp0
win7PRO、64bitでエスパーじゃないけど
NEX5のAVCHDと5D2のMPEG4-MOVは読めるよん

297:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:00:08.50 fqdOk4fa0
>>294
読み込みってどこを指してるんだよ

298:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:01:39.64 LnA/9arh0
Win7 Ultimate 64bit
K-5のMotion JPEGは時間はかかるものの問題なく読み込める

299:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:05:49.14 nEifUXDX0
とりあえず再インストールだな。後は知らん

300:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:06:17.55 lASh63wp0
わかんねーなら黙ってりゃいいのに
ちなみに30p

301:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:12:24.36 r4GdhP690
Lr4.1正式版 RC2からずいぶん軽くなったような気がする
少しずつ改善していってるんだねぇ

>>287
それでもいいし、何か設定した後、別の写真を複数選択する
すると現像パネルの場合、右下のボタンが 「同期」に変わっている
それを押せば、好きな項目を一括して同期できるウインドウが出るよ

レンズ補正など 画像1枚にかけた後
Ctrl+A 同期ボタン で一斉に適用できる

302:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:27:37.71 mf1BeLBG0
Vista Q8200 メモリ4GBで使うのは自殺行為かな?

303:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:41:10.55 r4GdhP690
自分が我慢できるなら、、
まぁ、処理内容にもよるしね

304:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:44:47.44 IPkeA1Sm0
そんなのダウンロードして試してみりゃいいじゃん。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:44:52.66 mrFjKMWi0
>>302
使ってたソフトにもよるし体験版で確認
個人的には1500万画素あたりなら行ける気する、それでもLRからPSを起動するとメモリが厳しいと思うけど

306:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:49:28.12 uW6QlB0B0
>>301

試してみます。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 23:55:49.71 Bsn+h65K0
>>302
昔Q6600+MEM8GBで3を使っていたけど、スタンプや修正を使わなければ結構快適だった。
4にUPする時に2600K+MEM16G、WIN7-64に変えたから3と4の重さの差はわからないけど、
最低限の現像と管理は不自由ないかなと。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 07:52:21.42 w5U29MbV0
体験版で試してみるのが一番いいのか。扱う上限は16MPのRAWなんで、何とかいけるかな。
ともあれ試してみますね。皆様アドバイスありがとうございました。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 11:43:34.22 10xe4L3K0
RAWファイルからバッチ処理でLR4の作ったJpegファイルに
Exif上書きしてくれるようなスクリプトが欲しいよなぁ

使用レンズ毎にソートしたり抜き出したりしたい

310:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 11:53:59.71 /hhEt6ia0
何言ってるんだか分からない

jpgファイルにExif上書きするツール -> いくらでもある
Exifを上書きするとソートできる? -> 意味不明


311:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 12:19:58.31 10xe4L3K0
単品ならいくらでもあるけどね
拡張子をのぞくファイル名でフォルダー単位で一気に書き換えたい

312:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 12:49:10.26 /hhEt6ia0
>>311
単品であるってわかってるならスクリプト作ればいいだろ
たとえばfor %%f in (*.jpg) do コマンド %%fみたいにしてもいいし
どうとでもなる

313:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 13:08:01.72 10xe4L3K0
標準入出力に対応してれば…ね

314:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 13:58:37.03 akSKRBnO0
まあバッチ処理関係は色々と使い方にくいよなLR。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 14:06:49.24 LBZKEqERP
>>309
そんなあなたにExifTool

316:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 14:47:03.95 dKj1+CRo0
どなたかexiftoolで必要な項目以外のexifデータを削除する方法を教えてください。。。。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 15:35:42.27 UFKSBbAb0
帰れ帰れ

318:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 17:11:02.47 kiTsW34w0
>>311
ファイル管理を望むなら
アドビのブリッジ+フォトショップへ移行した方が良いと思う

319:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 17:16:39.84 dcXEZA0j0
Bridgeの使い方が分かりやすく解説されたサイトとかないのかな

320:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 18:02:24.49 kiTsW34w0
>>319
adobeTVで動画見てから、ヘルプみればおk

321:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/06 21:16:14.39 18ia6vcW0
すべての写真のスナップショットを一発で取る方法ってないかな?
一枚一枚手動で取るの疲れる。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 08:51:52.17 4exadtHr0
>>318
管理したいからLRを使ってる俺みたいなのを完全否定だな


323:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 09:01:11.91 moIBY4uo0
>>322
LRは、何がなんでもLR上で管理しないといけないから不便。
作業するHDから保存用HDに移動するだけで、いちいち再度読み込みをしないといけないLRは、初級者用のツールだよ。
しかも、何処に入っていても一緒くたに閲覧できる事で、逆にファイルの管理がズサンになる。
カーナビ付けると道を憶えなくなるみたいな。

324:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 09:07:39.22 PiBolKFci
323みたいなタイプの人はLRに一番向かないよなぁ。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 09:15:56.18 5ic1BLBB0
LRのコンセプトを理解してないだけかな
それとも写真を楽しむ作業が異なるのか

326:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 09:39:10.30 xdOIaqfr0
>>323は、何にでも首突っ込まないと気が済まないタイプなのかな?
今はOSにしてもソフトにしても、ファイルとかフォルダとか一切意識せず、
作業に集中できるようにってのが流れだと思うんだけど。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 09:42:55.74 4exadtHr0
>>323
俺はやったことないが、LR上からファイル移動できたと思うぞ

328:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 09:57:18.63 DgPZv06P0
>>322
LRのファイラーってbridgeの簡易版だから、
リネーム処理とかスクリプトとか使うならやっぱりbridgeのが便利。
まぁ、一本のソフトで大体のことができるからLRは良いと思うけどね。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 10:20:54.91 iZ3OT7AJ0
LRの作画エンジンは好きなので、管理機能だけ省いたシンプルな奴も出して欲しい。
RAWファイル一つに付きパラメーターファイルも一つ作ってくれればデータ移動も楽なのにな。
逆にSILKYは作画が糞だけど、その辺りの使い方勝手は○。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 10:45:35.47 AUCgFfyX0
みんな自分がやってることが正しいって言いたいだけやん

331:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 11:16:02.96 3727TUjsP
私もLRの管理方法になじめてない。

PhotoshopのRaw現像だと現像時の設定データが元のRaw画像と同じフォルダに
保存されるのでその方が好きだったりする。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 11:40:34.18 QtPRHUby0
オレは年単位でカタログもフォルダも分けてるんだけど、
年単位でわけたフォルダ内にカタログファイル作っとけば、
フォルダごとドライブ移動する分には問題なく移動できるよ。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 11:40:37.44 lXJwyR+K0
>>331
LRもできるじゃん。
結局、自分が使いこなせてないのを棚に上げて、愚痴ってるだけじゃんw

334:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 11:47:43.10 tExQI1jK0
しかもこの話は最近このスレ内で何度も話題になってるよね…

335:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 11:51:13.51 DzkV9sXO0
>>329
>LRの作画エンジンは好きなので、管理機能だけ省いたシンプルな奴も出して欲しい

それ、Photoshopってやつやで

336:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 12:03:04.89 88YJWiOu0
同一カタログ内でもドライブ間移動はLR上でできるんだけどな
フォルダに適当な写真入れてあらかじめ読み込めばいい
移動やフォルダの作成は全てLRでやればいいだけ

337:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 12:20:02.32 c413Tsrz0
>>331
サイドカーファイルを保存する、にチェック
どこにあるかはは自分で調べて。

LRの管理機能がなぜこうなってるのか、どういう使い方を想定してるのか
分かってくるのは写真が大量になってから(一度に撮る量も保存している枚数も)だな
月に一回数十枚のスナップ撮ってきておしまいならLR使わない方が便利

338:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 13:34:27.85 zOh0QqEv0
ビジネス的な面はあるけど、一応adobe様が
諸業務効率向上のために与えて下さったアプリですよ。

文句言う前にアプリのコンセプトに沿おうと
努力するか過去スレ読もう(提案)

「俺の作業と合わない!だめだ!」←脳が古い

339:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 13:42:25.70 eQzfd1Jw0
>>338
おれとしては、この価格でこれだけの昨日があるんだから、Adobe様には十分感謝してる。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 13:45:35.30 NsdBU6rGP
Adobe様の奴隷に明日はない

341: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/07 14:00:37.37 aSDe4W/e0
lightroomなら
ファイル間の移動がスムーズなので全画像の露出統一しやすい
作業工程しか保存しないので時間ロスが無い
raw作業で過去の作業工程が見れる、戻れる
補正後のjpg等の書き出しは一括処理で放置
挙げだしたらきりが無いが
もうフォトショで大量処理していたあの頃には戻れないLRの奴隷です

342:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 14:53:58.37 V/VSLyKi0
>>331
DNGで撮れば

343:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 16:38:18.98 /ej5R4J20
XMPサイドカーファイル使ってない人多いんだなぁ・・・

344:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 16:47:32.32 dMlhv5VU0
>>343
RAW撮りしかしなきゃ便利なんだけど、JPGには上書きするからな。
JPGも上書きせずにサイドカーファイル作ってくれれば迷うことなくオンにするんだが。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 18:17:48.06 3727TUjsP
XMPの件ありがと。
画像データの管理がちゃんと定まってなかったり、
RAWデータごと持ち出すことも多いので助かりました。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 18:54:00.96 7jHIikgy0
3に一杯あったプリセットが4でなくなっちゃたみたいだけど残念。
自分が探せないだけなのかなあ。


347:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 19:02:12.34 Od56EP4P0
うん

348:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 21:56:38.65 3O71LDAx0
先に現像終えて、いざプリント用にソフト校正チェック入れたら、随分眠い絵になってしまう
初めから校正モードで現像すりゃいいだけかもしれないが、校正前後の色見を変換してくれる
機能があれば言うことないんだが

349:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 22:32:28.76 QgHrbEqP0
このソフト使うためにパソコン新調しようと思うんですが、
メモリってやっぱ32GB入れといたほうがいいですか?
それとも16GBで足ります?

350:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 22:34:00.81 sexHmpKr0
画像管理なら16GBで十分足りるはず
映像になってくると多いに越したことはないけど

351:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 23:02:16.41 3XbbpqUW0
16GBあればPhotoshopとの併用でも十分
多いにこしたことはないが
それよりもSSD、およびデータのバックアップ体制に投資しましょ

352:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 23:16:13.34 3727TUjsP
LRメインなら16で十分。静止画ベースなら8でもほとんど変わらないと思う。
一つ一つのデータサイズが大きいからディスクを早くしましょう。
Photoshopでもその方が効いてくると思います。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 23:19:42.38 LccNhr1S0
ディスクを早くねぇ
7200rpmと緑キャビアでも違いがわからんけど

354:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 23:27:33.47 O7tJDYUJ0
XPまでならともかく、Vista以降はマルチタスクやメモリ管理がPC性能向上に合わせて大幅に向上しているからね
メモリ十分積めばHDDのボトルネックが結構緩和されてる

355:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 23:31:28.51 XiVxU+iC0
システムRAMは8GBでも十分だし、万が一でもスワップで十分補えるけど、
VRAMが少なすぎるとPhotoshop汎用で落ちる(というか画面真っ黒になる)事がある。
2000万画素クラスを8枚9枚同時に開く場合だけどね。OpenGL使うならVRAM1GB以上は欲しい所。
RAW1枚単位の現像作業ならRAM4GBでも十分なくらい。

356:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 23:48:56.77 H82XmSNj0
このソフトはtempフォルダに仮想記憶なファイルをガシガシ書き込むから
書き込みの速いSSDがあるといいよ
32GB積んでRAMディスクをたくさん設定し、そこをtempフォルダにするのもいいかもしれない

357:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 23:51:44.46 LccNhr1S0
>>356
SSDをRAMDISKにするほうがいいよ

358:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 00:04:45.28 a3dDREqV0
SSDをRAMDISKってw

359:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 00:09:29.21 /xTI7FkR0
>>358
SSD(にしようとするところ)をRAMDISKに~
ってことだと思うよ

360:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 00:12:17.66 hvl9C8xL0
SSDはRAMじゃねーか
その一部領域をtempフォルダにしろってことだよ
めんどくせぇ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 00:14:45.05 sp9u8tz10
マジレスしたら負けだろうか

362:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 04:16:33.45 ZWoR/dCK0
フラッシュメモリはROMだろ、jk

と、マジレスしてみる

363:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 04:34:56.78 ALRwe3400
皆さん色々ありがとうございました。
とても勉強になりました。
メモリ16GB+SSDで考えてみます。

364:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 05:13:16.37 JeVtlqvv0
マジレスするとだな、
メモリがどれくらい必要かなんて、
どういう作業するかによってぜんぜん変わる。

1枚ずつ処理するのか、複数枚処理するのか?
16ビットか8ビットか、レイヤーをどれくらい使うのか。
これでぜんぜん変わるわけ。

ただとりあえずわからないなら、
8Gx2の16Gは正解。メモリ価格なんてドンドン下がるので、
必要だと思った時点で、買い増した方が得なことが多い。

タイの洪水でHDD高騰なんてこともあるから、
100%言い切れる訳じゃないけどな。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 08:37:17.71 5G6bm6vH0
>>360
SSD はRAMじゃないよ。
E2PROM(電気的に消去可能なPROM)の一種

366:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 09:16:08.45 scOb3Mxc0
>>365
2つあるんだが

367:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 09:45:33.96 jxXTdaay0
ここで言ってるRAMディスクっていうのはメインメモリの一部を確保して
Windowsのディスクドライブとして使う方法のことで
SSDやらのストレージとは関係ないから

はいこの話は終了

368:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 10:31:52.27 VXlmwM3c0
さぁ話が分岐してまいりました

369:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 10:36:51.41 mKtgYeZz0
ええな

370:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 11:52:27.07 tDLhpg4L0
>>341
そう言う作業こそbridgeだけど、bridgeって単体で売ってないから
tipsも少ないし、持ってても使ってない人が多そう。
とくに色校正をしっかりやりたい場合、
ファイルプレビューにも出力用iccプロファイルをあてた状態のがみられるしね。
まぁ、ファイル管理を高度化する場合、
現像LR、ファイラーpicasa、レタッチgimpでもいけるから、無理に
フォトショップ使う必要ないね。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 12:30:40.40 MXXSZBNv0
>>367
ストレージの速度がRAMと同等になったから
より容量が大きいSSDで一時書き込みすりゃあいいってことだけど
根本的にわかってねーな

372:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 12:40:55.51 PMQTvqyw0
>>371
RAM(DDR3などのメインメモリ)とSSDの速度が同等とかどこの異世界の話しだよ
オマエが基地外ってのはよくわかったから消えろよ

373:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 12:59:35.59 Pzyo+Jmk0
371はふざけてるのかもしれないけど、あんまりいい冗談じゃないな


374:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 13:23:35.50 ZWoR/dCK0
>372
きっと371のSSDはSRAMで出来てるんだよw

375:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 13:47:09.64 sp9u8tz10
ID変えながら変な持論展開されても荒らしとしか

376:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 14:33:25.08 Ar6MSuk50
パソコン講義のお時間だッ!

RAMディスク気持ちえーよ、はようRAMまみれになろうや

377:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 16:22:46.40 +8Ib9tKm0
写真そのものには詳しくてもPCの知識はでたらめな人は多い
そういうときはニコッと笑って「ですよねー」でスルー

378:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 18:25:48.06 LfcPIk330
ああすればこうすればって話してるけど、金注ぎ込めば速くなって当然。
最低ラインなんて人それぞれだし、ボトルネックもケースバイケースで違うからキリが無い話。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 18:59:18.26 XSymBfHOP
>>376
スケベしようや、ガハハ

380:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 19:25:42.68 ALRwe3400
ありゃりゃ、なんか空気悪いですね(´・ω・`)
私のせいだったら謝りますんで仲良くしてください

381:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 19:41:40.80 XSymBfHOP
>>380
ガハハ

382:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 19:51:06.62 RDlwIpkH0
>>380
おしくらまんじゅうしてただけだけど

383:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 19:55:23.58 mPOYHx8Q0
>>380
まれによくあることなので気にしなくて良い(謙虚)

384:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 20:20:34.94 4jMSzREJ0
オマエラこれで重いとか、SILKYPIXユーザーに謝れよ。

385:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/08 20:33:20.20 Ar6MSuk50
>>384
LRにすればいいじゃないか(提案)

386:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 00:10:34.99 3KphCjJq0
XPだから使えないぜ(悲哀)

387:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 02:17:16.52 3vqYMmlO0
CaptureOneはさらに重い

388:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 03:50:07.65 E8NeNwwc0
前に書き込みあったが、LRでRAWを調整現像してPSで開けると結果が違ったりしないか?
たまにあって面倒なんだが

389:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 04:29:40.20 3vqYMmlO0
>>388
Win7?コンパネの色の管理で変なICC当たってたりしない?
PSはこの設定に忠実だからLRと結果変わったりするよ

390:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 08:23:51.81 CEXF7nmV0
なんJ民は出て行け

391:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 10:11:48.25 8F9xA8YC0
>>388
LRが4.xでPSがCS5より前ってコトはないよね

392:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 10:47:03.40 iSbR1apJ0
APS-Cで撮影した画像の 35mm焦点距離って表示できないかな?
exifには項目あるんだけどなあ。

393:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 12:08:57.03 n2Z1ipSW0
>>392
メタデータパネルのところでExif選択すれば出ると思う

394:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 18:33:02.69 eN0QJefr0
Adobe Bridgeともっと良い感じに連携させてほしいわ

395:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 21:17:01.13 tqWds4MC0
>>388
Lr4.1からPs6に渡す時に、メッセージが出る

○Lightroom調整でコピーを編集
ファイルのコピーにLightroom調整を適用して編集します
コピーはレイヤーやアルファチャンネルを含みません。

○コピーを編集
元のファイルのコピーを編集します。
Lightroom調整は見えません。

○元画像を編集
元のファイルを編集します
Lightroom調整は見えません。


396:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 21:47:48.62 K9cBEUf20
先月だけど、ヤフオクで3000円弱だったよ
外観は悪かったけど、修理したら何とか使えるようになった

397:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/09 22:28:01.48 3vqYMmlO0
>>394
むしろ俺はBridgeにCameraRawを統合してくれたらLR要らないくらい
LRがBridge並の軽いUIになって、ディレクトリー直接参照できるならそっちでも歓迎だわ

398:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/10 07:20:59.56 46FlNUa7O
DPPみたいにトリミングサイズ指定できるか
ドラッグしてるときに切り抜き後のサイズ出るようにしてほしい

自分の中でトリミングの制限してるからいちいちライブラリに戻って確認すんるのメンドクサイ

399:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/10 07:46:35.89 C6INtBlE0
表示→ルーペ情報
現在の寸法

400:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/10 13:28:25.43 IAZxKJIy0
>>397
Bridgeの環境設定にある「Camera Rawで開く」みたいなあの機能じゃダメなの?

401:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/10 22:49:16.74 TMzkT7CZ0
>>389
macだからそれは無いです

>>391
LRは4.1でPSはCS6です

やはり、知り合いに聞いてみたら現像結果が明るく色が浅くなる事が良くあるとの事

402:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/10 23:42:26.22 exvwH3A90
SONYのクリエイティブスタイル(標準とかビビッドとか)にも対応してくれないかなあ。
プリセットにセットした後、弄ってしまうけど、基準の絵として使いたい。
真似して作ってみてもなんか違う・・・。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/11 01:01:18.85 rC61mGVA0
>>402
ならばソニーを使えってことじゃない?

404:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/11 01:14:46.17 YzcQ0HLX0
メーカー独自のエフェクトは仕方ないな

405:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/11 11:35:25.45 LN1hsPih0
>>402
TIFFにして弄るしかないんじゃない?

406:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/11 22:32:12.54 vjXUCS1D0
SONYはメーカープリセットに準じるカメラプロファイルって用意されてないの?

407:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/11 22:38:11.33 8amIbMYd0
Q SONYはメーカープリセットに準じるカメラプロファイルって用意されてないの?
A 地球上のすべてのメーカープリセットに準じるカメラプロファイルの用意はしておりません

408:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 00:05:53.44 ViV3rM0U0
>>406
用意されてるのは
ニコンとキヤノンだけかな?

409:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 01:04:55.34 arRNC//40
ソニーは純正のソフトが一週遅れの性能&糞画質過ぎるで心中お察しします。


410:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 01:18:27.92 o/8aOPbX0
そういう煽り、ここではいらないから。

411:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 02:40:06.19 p9S99sxc0
>>401
MacのVerは?
SnowLeopardより前って事は無いだろうけど、以前はガンマ1.8だったよね。
sRGBが2.2だから、プロファイル関連が怪しい気がするけど。

412:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 09:46:08.78 r4e8BYF/0
Retina MBP 対応してるのかな?
Photoshopは対応してると言ってたけど。

413:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 11:17:15.78 THKtQnto0
>>412
プリンター解像度とモニター解像度が近くなると、
シャープネスの量がわかりやすくなるので楽しみだな。

414:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 11:39:57.56 JZWm+gw20
>>412
レティナよりもLionのフルスクリーンアプリに対応して欲しい。
フルスクリーンの使い勝手が悪過ぎる。

415:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 19:07:49.90 1+Neo6VG0
>>402
α900用には、ソニーのサイトにαプリセットとかいうのがあったな。
他のカメラ用は無いようだが。

416:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 22:34:34.60 PZD1F2fn0
>>408
そうなんだよなあ。
サブのキヤノンのコンデジ用にはプリセットがあるのに
いまのところメインで使ってるNEXのはないという・・・

417:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 01:42:58.14 Alrt5OWH0
>>416
自分で作るのは好きじゃない?
おれはいっぱい試してるけど。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 01:50:43.52 Hl3TZUx80
>>415
ミノルタ時代からプリセットカードとか有ったな

419:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 10:36:11.70 WqqYZgzR0
おれはおっぱい試してるけど。

一瞬見えてしまった。



420:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 18:26:39.51 aZdDoRXyi
>>414
たしかに、あのサイズは微妙すぎるよな


421:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 00:58:28.72 QKZ/xO/c0
>>416
もちろん自分で作ってるよ。
でも、そんなに上手くなくて試行錯誤中なのでプリセットがあると参考になるなあと。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 02:51:06.78 VW3yxMkN0
>>415
早速、探して来て使ってみた。
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
Win用しかないけど、Mac版ライトルームでも使えた(要Win機で解凍)

423:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 06:13:33.93 KFnw4Sv40
>>422
ただの自己解凍式zipみたいだしMacでもStuffIt Expanderで普通に]解凍できると思うけど。

424:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 10:22:44.41 6d6ELZV40
質問です
HDDがいっぱいになったのでデータを外付けに移動させて
移動先から読み込む場合 既存のデータ(現像したりチェックしたり)と同期するにはどうすればいいのでしょうか?

425:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 10:38:53.72 6d6ELZV40
自己解決しました。
失礼しました。

426:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 15:27:49.71 lN49LBYt0
>>425
どうやったの?

427:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 16:05:26.94 H2ifoMT80
ライブラリ右クリックで
フォルダーの場所を更新
でないの?

428:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 08:12:56.60 3KqjMeTD0
>>426
>>427の言う通りです


429:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 09:56:03.55 DRkLO1oL0
426です。
>>427,428さん、ありがとう!

430:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 16:36:42.13 IngW/5qw0
にしても、LRのパンフの写真って最悪だな
悪い夢見るわ(@_@)

多分売れなくてすぐ次の代が出ると思うわ

431:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 19:43:29.87 PN5vvgvZ0
Acobe lightroom4.0を使うのにお勧めのグラフィックボードってありますか。
どの程度の性能があれば快適に動くのでしょう

環境
CPU i7-3570K
メモリ 4G×2
M/B GA-Z77X-UD3H
電源 玄人志向 KRPW-P630W/85+
OS Win7 pro 64bit 

432:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 19:55:10.89 11Lh7U2zi
グラボはあんまり関係ないよ
それよりSSDとかに金をかけた方がいい

433:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:01:18.77 st43PmIJ0
アコビ

434:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:07:10.74 PN5vvgvZ0
>>432
CPU内蔵HD4000のままだと、やっぱストレス溜まりますかね。
買って試せと言われそうですが。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:10:58.92 WEBWkCkiP
CUDAで現像速くなる?

436:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:16:18.39 Nv/tdyZ+0
>>431
>>433
阿漕の間違いかな

437:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:23:11.85 EtQhyoAb0
VRAM少なかったらフォトショと併用で落ちる場合もあるが(16bitTIFF6・7枚近く同時に扱った場合)
普通に現像や鑑賞したりして使う分には512MB位でなんら問題無い。

438:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:24:36.25 PN5vvgvZ0
>>437
ありがとうございます。

439:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 22:12:17.27 sQSFFVNB0
内蔵のHD4000でも今時の静止画は問題ないよ

440:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 22:13:31.83 PN5vvgvZ0
>>439
現像でも問題ないですか?

441:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 22:17:28.83 sQSFFVNB0
>>440
あんま厳密に調べたわけではないけど、静止画の画像処理でVGAに凝る時代は
完全に終わったと思う
うちはHD3000だけどどう見てもSSDの方の負担のがでかい

442:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 22:20:16.62 PN5vvgvZ0
>>441
私のPCは売れ筋のcrucial M4 128Gですが、東芝かplextorですかね、性能いいのは

443:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 22:23:00.81 c0F7MbBn0
プレクは鉄板らしいね

444:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 22:26:41.93 OWhXX2PG0
>>435
GPGPUは非対応

445:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 22:28:03.64 sQSFFVNB0
俺は東芝は検討しない 自作市場の流通がイマイチだから
今はプレク一番人気なんだっけ?
でも俺が以前見たSSD速度記事ではM4がきっちり500MB/s越えを出してて
すげえと思った。
俺のPCは約一年前に製作だから、その頃定番(と言っても型落ち)の
Intel X25-M G2 120GBだけど正直ちょっと遅くて気になる
でも今PCにお金かけるんなら一枚16GBのメモリ大人買いして豪勢に載せてみたいなw

446:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 23:04:19.21 EtQhyoAb0
>>445
鯖用のMBじゃないと64GBなんて大半が認識しないんじゃないかね
AfterEffectsや3DCADでも使わない限りそんな大容量あっても何も変わらないけど・・・

447:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 23:42:30.27 62WZgBLW0
プレクM3の128GBが一万切ってるから買ってこい

448:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 00:32:18.52 w9Bzl0kr0
>>445
>>446
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

449:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 07:32:23.69 zqY+40pZ0
>>446
RAMDISK作ってカタログとキャッシュ置いておけばDBとしての閲覧性は
結構あがりそうだ。


450:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 09:19:03.06 gvGG5WJH0
RAMDISKにカタログ置くのはちょっとな・・・w

451:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 09:37:38.61 1/mljgk+0
Lightroomをインストールしたのですが、最初の読み込み作業でつまづいてしまって
前に進めません。体験版では電話によるサポートは受けられませんか?
フォトショ暦10年以上なのに、LRは最初の読み込みでつまずくとは思ってなかったので
ショックです。

452:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 10:15:38.50 D0Jo8axp0
>最初の読み込み作業でつまづいてしまって

っていう表現がまったく具体的じゃないよ

453:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 10:29:06.86 NhXFi6JC0
>フォトショ暦10年
履歴書の資格欄にでも書けよ、爆笑されるけどw

454:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 10:34:17.57 EDw1m/qX0
彼女いない歴=27年 
あ、オレの事ですけど

455:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 11:32:13.64 1/mljgk+0
昨日撮った写真を読み込もうと、
ヒントに従って左下の読み込みボタンを押したら、
読み込もうとしたフォルダ内に2004,2005,2006,2007,2008,2009,20010,2011,2012
というフォルダが勝手に作られて、その中に大量の画像データが複製された。
どうなってん。

456:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 12:01:45.80 YjfrmVUg0
一連の流れをみると、取説はつけるべきだなとしみじみ思う。

457:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 12:13:33.24 1b9AfxSBi
フォトショ歴10年で、写真は8年分なんだ。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 12:14:00.96 6xtiKNBYO
付いてたって、変なことになってる奴、してる奴はどうせ読まないよ。

459:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 12:23:31.15 YjfrmVUg0
いや、面倒なんで取説嫁で解決できる。


460:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 12:24:43.30 ivA8lWZJ0
>>451
フォトショ暦10年、いいね!
みんなも書けよフォトショ暦
俺はフォトショ暦17年のトッツァン坊やです。

461:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 12:26:09.09 6c+LmH1O0
スレ違いはスルー

462:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 12:40:08.08 6xtiKNBYO
>>459
それなら今もマニュアル落として読めでいいんじゃね?

463:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 13:36:03.18 gvGG5WJH0
フォトショ3から使ってるが、フォトショ暦(笑)は何年くらいになるんだろうか・・・

464:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 13:46:04.17 047Nksk00
>>459
単純に答えなけりゃいいじゃんw
なんか無視できない理由でも?

465:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 14:05:38.12 xRQPgamv0
         ∧_∧   ┌─────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、GIMP歴15年!
        \    /  └─────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

466:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 14:13:37.26 9dA2mUPS0
なんで歴を暦と書く人が多いんだろう…

467:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 14:49:39.74 /Ru5mIf+i
フトショ暦元年(西暦1990年)

468:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 17:50:33.39 JHcCAeiE0
俺のPS歴は20年。

ただし、ペイントショップだけどな

469:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 17:55:09.53 xlTdcAiW0
1.LR起動する
2.ライブラリモジュールにする
3.LRの画面に取り込みたいファイルをドラッグ・アンド・ドロップ

自動取り込み機能は使ったことないから知らね

470:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 18:24:13.74 RC4n6dyp0
親の職業柄フォトショ使い始めたのは小学生の頃からだった
PS3.0や4.0やら懐かしい

471:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 19:43:23.25 up5kaTh90
>>468
俺もPSPだ。3の頃から使ってる。16年ぐらいか?
先日PSP XからPSP13に乗り換えた。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 19:47:02.07 aHxE66Qu0
URLリンク(uploda.cc)

読み込み後に元ファイルを自動削除させたいんだけど,どうすればいいだろう
上のメニューで「移動」が選べればいいんだろうけど,DNG形式とコピーの2つしか選択不可だった

473:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 20:34:52.88 TBCPfiEE0
>>469
オレは

1.LR起動
2.SDカード挿入
3.勝手に読み込みモードになるんで、読み込みボタンクリック
だな。

D&Dで読み込み出来るって初めて知ったw
今度ためしてみるはw

474:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 20:41:44.29 b/OnmY3n0
LRで書き出したJPEGなんだけど、Exif情報全部付加させてても、
PRINT Image Matchingに対応しないんだよね
LRでの校正印刷がイマイチなんで、どうにかならないものかと模索中

475:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 22:35:44.26 WnaRfAyo0
なんで、Bridgeみたいにしないのかね?
カタログに慣れはしたけど、別に便利じゃない。
むしろ、いちいち読み込むのがメンドい。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:16:04.58 YkTkW6370
カラーNRが凄いというのは本当?

477:451
12/06/17 01:40:34.15 HCm4LuBk0
>>473

謎が解けました。おそらくはLRがUSBメモリの中の画像データを
大量にHD内にコピーしたのだと思います。
とんでもない仕様だと思ったし、いい迷惑ですね。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 01:42:15.89 m5SLmi1E0
>>476
かなりすごいと思うよ
体験版あるから試してみな

479:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 04:30:05.83 syfPjAg10
なんで文末の「わ」を「は」と書く人が多いんだろう…


480:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 08:38:16.92 WPW2tuaM0
>>479
あれ、何なのかね。
わざとじゃ無ければ、スマホの変換が変なのかな。

481:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 09:11:23.28 k5ef2/pu0
こんばんは

482:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 09:28:02.31 HCm4LuBk0
なかなか凄いとおもうわ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 09:42:49.60 /5KM+Ich0
そうでもないと思う。俺は。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 09:55:38.40 hhwVP2kM0
はははははない

485:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 10:15:02.67 7+9iDWPz0
文末を…で終わって疑問符にしてるのに、自分の意見は一切書かないカスが居るらしい
そんなクズがいるのなら一度拝んでみたいな

486:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 12:20:25.16 ocv4Ogq+0
Macbook Airで使ってる人いない?
どれぐらい使い物になるのか教えて欲しい

487:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 12:34:34.27 HCm4LuBk0
たくさんの写真を選択して、いっぺんにカラープリセットをかぶせることはできるのに、
いっぺんに元に戻す(初期化)ができないのはなんでなの?

488:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 14:28:52.08 tM8FClKC0
>>487
「初期化」というユーザープリセットを作っておくのはどう?

489:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 15:00:34.61 urBE54Pg0
>>487
ライブラリーで
ctrl+A>写真上で右クリック>現像設定>初期化で出来ない?

490:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 15:11:58.74 ENm31waN0
ヘルプは一通り読んでから、作業すべきだな


491:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 15:24:09.44 HCm4LuBk0
>>489

現像モジュールだと出来なかったのに、
ライブラリモジュールだとできた。
どうなってん。

492:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 17:20:44.22 WPW2tuaM0
>>491
いい迷惑ですね

493:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 18:11:56.10 AA7VSsVu0
>>486
うちにある2011のMBAでもある程度普通に使えるけど、
やっぱりCPUに依存する書き出しとかがどうしても遅い。
Macで使うならLIGHTROOMは4コア以上がおすすめ。
2011iMacでも2011MBP15でも2011macmini serverでも使うけど、
この辺りならそんなにストレスない。

494:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 21:33:47.69 1l3KHKqX0
背中が見えたな

495:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 00:12:46.31 IY4tYl0t0
ライブラリで、最近印刷した順にファイルや仮想コピーをソートするのって可能?
現像のヒストリー(この場合プリントが履歴に含まれているもの)を検索をする方法もわからない。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 09:13:46.28 Mx/prrVK0
プリセットをいくつも選択して絵を作るのだけれど、
クリックのたびに追加(足し算)されるプリセットと、
前の設定は破棄され置き換えられるプリセットがあるけど、
どうやって見分けるの?

497:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 17:39:34.90 /8eIPqZw0
フリンジ軽減使ってフリンジ消した状態でPSに投げるとフリンジ軽減が適応
されてない画像になるんだけどこれって仕様?バグ?いちいち書き出さないと駄目なのかな

498:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 18:03:50.46 ew2WYM2r0
>>496
確かにそれはオレも知りたい
何となく分かるんだけど

499:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 19:12:49.85 rxglPNbi0
>>477
えっ?!

500:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 19:58:56.50 QAGpOvAh0
>>496,498
それってプリセットの設定の項目が「基本補正」なんかもチェックはいってるのを適用すると置き換えされたように感じるだけじゃない?
追加されたように感じるのは「カラー」とか「明暗別色補正」だけしかチェックの入っていないプリセットなんだと思う。自作のプリセット作ってみるとそこらへんもうちょいわかるようになる気がする。


501:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 20:02:50.91 zYiPwjZn0
DSC-RX100の対応はいつごろか分かります?

502:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 20:43:21.48 IV90pYCg0
>>497
Photoshopにどの状態を投げてるんだ
元画像とかコピーを投げてるならダメだけど元画像のコピーにLr調整を云々ってのなら
適用されてないか?

503:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 21:39:37.58 /8eIPqZw0
>>502
下の画像が並んでるところでRAWデータ右クリックして他のツールで編集でフォトショになげたんだが
これだと駄目ってこと?

504:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 22:04:37.95 IV90pYCg0
>>503
どこで画像選択して右クリしてもPhotoshopに繋げるときにどんな状態で
渡すか聞かれるけど うちの場合

505:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 23:15:29.36 7I6k/+cN0
>>487
現像モジュール以外の作業でもCtrl+Zで戻せるからね

506:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 23:15:30.10 /8eIPqZw0
>>504
RAW現像のバージョン違うと聞かれるけど今日は聞かれなかった。
なんだろう。。。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 00:37:22.72 xCmghivG0
SDカード読み込後に,元ファイルを自動削除させたいのですが
そういった設定が見つかんのですが,何処にあるでしょうか

508:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 02:22:20.10 HDpUf+Ai0
>>507
できないので、そういう設定もない

509:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 09:58:02.50 4NgNWpHw0
>>501
次の5で対応かもなw


510:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 15:26:50.46 avy9zCVH0
Lightroom3.6のMac版を落としたいんだけど
URLリンク(www.adobe.com)
↑から3.6を落とせばいいの?

今PCにはLightroom入ってないからゼロからなんだけど
アップデーターでもインストールできる?

511:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 15:40:21.71 FaNKY/cv0
>>510
アップデータはない。
常に総入れ替え。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 17:28:10.17 avy9zCVH0
>>511
ありがとう、心置きなく落として使おう!と思ったら
3シリーズはLion非対応だった…

4のアップグレード版でも買うか…

513:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 17:34:05.41 DZ/ENvzR0
保存がない。。。
元データがJpgだから、書き出しすると劣化する。
Psd保存は出来ないの?(もしくは劣化しない保存)
最終的にはフォトショで調整したいのだが。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 19:30:11.32 N0WdvDGo0
最初から写真屋でひらけバカ

515:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 20:25:00.33 QdSTaF3w0
>>513
マジレスすると、元データがjpgだったらpsdにしようがtiffにしようが劣化する。諦めろ


516:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 20:30:13.76 DZ/ENvzR0
JPGをフォトショで開いてPSD保存したって劣化しないでしょ。
JPGは非可逆圧縮、PSDは可逆圧縮だもの。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 20:32:27.71 L7ZxQdL40
>>516
え?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 20:48:03.37 h/6IMjSE0
>>513
書き出しにはPSDもTIFFもあるよ

519:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 21:14:28.61 1zp/o86H0
>>514が言うように最初からPSで開くのが早いな。
わざわざLR通して保存&開く意味が分からん・・・

520:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 21:18:53.41 DZ/ENvzR0
>>518

なぬん!?

>>519

大まかな調整はLRで一気に大量に行う。LRの方が効率がいい。
しかしPSでしかできない表現はPSで行う。
何枚かはPSに持っていってフィニッシュしたい。
しかしJPGでしか書き出せないとなると、劣化するため何度も行き来できない。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 21:25:28.48 pRYt8i8N0
非可逆圧縮、可逆圧縮の考えが若干違うような気も
psdって作業工程を残せるって意味合いで、非可逆圧縮だけならtiffじゃないか?

522:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 21:44:55.00 1zp/o86H0
>>520
PSでもバッチやショートカット駆使すればかなり効率的に作業出来る。
どうせPS通すなら行き来する方がよっぽど面倒だよ。

ちなみにLR4.1で確認してみたけど、元画像がJPEGでもPSD/TIFF/DNGで書き出しできたぞ。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 00:50:12.00 cyr5vGK60
LR上で色いじくっている間は、jpegでも劣化しないよ。
元画像に上書きっていう概念はないからね。

レタッチ前提なら最初からRAWで撮るべき。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 11:26:31.11 dXMFTBqr0
価格コムの秀吉(改名) 別名 犬合成人間
最悪ブログ登場 フォトショの名人だと言い張ってる
お前らの写真も下手だがこいつはもっと下手
ちゅうか、価格の写真盗作してレタッチして自分のブログに貼るバカ
へまして教員から用務員に格下げされたバカ
 
URLリンク(yaplog.jp)

525:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:13:06.09 9ePpKK0N0
>>512
3.6はLion対応してるぞ?


早くRetinaディスプレイ対応してくれないかな

526:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:38:42.22 Ol0WcsHw0
adobeに聞いたら3.0シリーズは10.6までって言われたんだけど…。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:42:53.50 9ePpKK0N0
>>526
URLリンク(www.adobe.com)
嫁よ

528:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 21:21:19.20 geAe26kq0
聞き方悪かったんじゃね?

529:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 23:43:41.36 EIO66+qD0
EF40/2.8に早く対応してくれー

530:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 09:19:51.59 HBr5nihk0
>>523

使いながらそれに気づきました。保存せずに終了ができる!
面白いソフトですね。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 22:33:35.56 JxXjRZT8P
逆に言えば勝手に保存されるので設定値は常に上書き状態。

532:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:04:05.08 O779Tbj40
分岐しない限り履歴全部残るだろ
そういうソフトなんだから

533:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:19:15.63 QOB76m1s0
>>531
ヒストリー、初期化で戻れるだろ

534:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:20:04.75 W1bV5kME0
何のための仮想コピーかと

535:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 00:34:32.39 M1DHn4UI0
D3200対応はまだかな

536:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 10:19:16.35 3Fnk8x6G0
お世辞にも使いやすいソフトとは言えない、脅されても言えない!

537: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/24 10:36:15.90 KLpWfxrS0
>>534
仮想コピー便利ですよね
けど、下の仮想コピー済みのアイコンをクリックした時、たまに一番最後の順番にテレポートするのは俺だけだろうか

538:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 13:40:37.90 FK1LB+q80
>>537
アイコンじゃなくx/xというスタック順番を示すトコをクリックして順番が変わってるだけじゃないの?

539:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 17:47:19.91 tJUViua+0
最新情報 (2012.6.26更新)

Photoshop Lightroom 4をCreative Cloudにて提供開始
お好きなCS6製品に加え、写真のすべてを極めるPhotoshop Lightroom 4もお使いいただけます。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 18:31:30.72 hHexBF2p0
いやぁ、いざ始まるとやっぱその金額にドン引きw
ひでえw

541:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 18:32:58.76 IOX26JQFP
ありがたい。
最近PCを買い替えてOSがXPから7になったので無謀にもCloud入れたのだけど、
PhotoshopCS6のRAW現像機能でLR4の機能のモアレ低減がつかえなかったんだよね。

これでモアレが出る画像も安心して現像できる。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 20:09:17.29 Ahu2SFgy0
おー来月あたりCCにしようと思ってたからLR4も使うか
単体でアップグレードしなくてよかった

543:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 20:14:21.13 ylAvOzwxP
なにこのステマ合戦

544:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 20:16:26.80 Ahu2SFgy0
なんでもステマなんだな
頭大丈夫?

545:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 21:12:16.91 2Jx6T4Ux0
自分の気に入らないものは全てステマ!

546:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 22:27:41.71 U6qeNn250
というか、この形式を好ましく思う人っていったいどういう用途?

547:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 22:34:26.56 IOX26JQFP
好ましいかどうかで無く、必要なんだよ。(;ω;)

548:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 22:38:42.01 oiWxymG/0
フォトショップだけでも10年使って5万円なら十分じゃね?
むしろこれのせいで単品のフォトショップ買うのが馬鹿馬鹿しく見える

549:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 22:41:42.41 oiWxymG/0
ごめん勘違いしてた。月5千円か
微妙っちゃ微妙だがそれでもペイする人は結構いると思うよ

550:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 22:43:55.35 xwliOLnR0
アドビ税を払うことで生計を立てている人は、CCに入らざるをえないorz

551:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 22:45:09.43 lKdz62+O0
お布施がんばってくださいね

552:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 22:48:16.55 vB2gqWFV0
PSのみ月々500円なら入るのに

553:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 23:19:31.20 GyiMQrfj0
10ヶ月我慢しろってこったな

554:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 23:21:03.35 pM0EFSxa0
2年で12万だろ
普通じゃね?
マスコレを2年おきにアップグレードしてたらそんくらいだろ


555:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 23:31:37.82 IOX26JQFP
コレクションしても半分くらいは使わないんだけどね。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/27 02:14:12.27 D/6zspBdP
541です。
PhotoshopCS6のRAW現像でモアレ除去が無いと書きましたが、ありました。
以前のRAW現像の設定が残っていて2012になってなかったことが原因のようです。
2010のままでも新しい機能のフリンジ除去なんかは使えたので古い設定のままだとは思わなかったです。

気になった方ご安心あれ。

557:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/27 11:28:42.79 /FSCyUAZ0
adobe総合スレではcloudぼろくそ言われてるな

俺は特別高いとおもわんのだけど、アプグレの期間短縮と併せてひどい言われよう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch