【α】 SONY α77/α65 part28at DCAMERA
【α】 SONY α77/α65 part28 - 暇つぶし2ch418:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/11 17:23:41.57 KaIPHnQO0
>>417
1発撮り、暗部持ち上げ
URLリンク(upload.a-system.net)


419:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/11 18:25:45.98 ZuJ8kBFU0
顔認識は今のところ、ポートレートでなくて記念撮影用でなら、の機能なんだろう。
パナのG3でもよく外してる。
構図とピントが同時に決まるのが良いんだけど、APS-Cの光学ファインダーでMFは
もう自信がない。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 12:22:16.00 RRi8wn/M0
やっぱEVFは慣れると楽だね。

421:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 18:35:13.37 /BuVeBdD0
先日OVF機で撮影行ったらSS落ちてるのに気が付かなくて大失敗してたw
EVFは撮影情報見やすいしホント撮りやすいわ。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 18:44:58.89 jFLI8MuF0
MFアシストか、拡大するの嫌なら
5inch以上の外付けモニタ付ければいいんじゃない?
>>ポートレートのピント合わせ

423:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 18:46:33.39 jFLI8MuF0
後、室内撮りで電源使えるなら
HMZ-T1繋ぐとかw

424:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 20:19:20.47 rAU/NT5t0
>>413
ピーキングはあくまでもコントラスト差が大きい所を強調するので
目や髪みたいな色の落差が激しくなりがちな部分を拡大せずに見ると
あたかもピントがあっているように見える事がままあるんだよね

なのでピーキングを使ってても余裕があればできるだけ拡大して確認した方がいいよ


425:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 21:27:26.24 tGWFj+JW0
α77、内蔵ストロボの建て付けが悪い。
左右の隙間、高さが若干ずれているのが気になる…

426:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 22:12:28.46 7+FMFudV0
α77のAF追従能力は高いらしいけど、
鉄道みたいな速いものでもピント合わせてくれるの?


427:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 22:14:58.62 IsczG7050
>>426
明るさとアングルにも拠るけれどきちんと追従するよ

428:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 22:20:03.22 YobAFEor0
>>424
回答ありがとうございます。
次に行く時は、拡大使って自分の目で合わせてみます

429:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 22:35:29.72 rTVnlwP90
>425
俺のやつは特にずれてない。
あんまり気になるなら修理出しちゃったほうがいいよ。

430:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 23:01:30.31 UhRr/cOS0
>>426
そういや、「新幹線撮りに最高ー」とか言っている人がいたな

431:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 23:10:02.90 tGWFj+JW0
>>430
ありがとうございます。
7digital→D80→NEX-5→α77と、出戻ってきました(笑)
安い買い物ではなかったので、気になってしまいました。
修理に持ち込みたいと思います。

432:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 23:12:30.60 NAb9PeLk0
知人にα77ちょっと触らせてもらったけど、意外とよさそうだった。
ニコンのD90使ってるけど、乗り換えるか迷う。
ツァイスは以前から興味あったから、77とツァイス24ミリ買って、ニコンと併用もありかな。

433:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 23:23:25.56 tg16Yv0k0
7Dとα77と比べたらどちらがAFいいのですか

434:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/12 23:45:40.29 GV7ECFJm0
比較対象の7DとはEOSなのかαなのかどっちなん?
静物への精度ならαの7Dも悪くなかった、画素数が少なくて目立たないだけかも知れんが

435:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 02:16:18.25 XvZ2Tz9J0
>>433
AF以前に
ファインダーに捕らえた時、α77はそのままだから
撮影中に、露出変更とかSS変更とか見ながら、写しながらする。
7Dは写した後にしか結果は解らないので、バクチ
一般には慣れとも言うな。
慣れても、失敗は防げないけど




436:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 09:53:27.50 UQHbJyjV0
トランスルーセント全般になんかもう飽きた

437:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 10:10:29.40 WqqYZgzR0
そうか、飽きたのか、
それじゃあそろそろ写真でも撮ったらどうだ

物心ついたころから写真撮ってるが、未だに飽きないぞ

438:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 11:41:45.61 70VIDv270
撮影前に補正結果付きプレビューが出るのはいいわな

439:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 12:51:40.96 9OH0V/+30
6月の中旬は春でもないし夏でもない、秋は未だ先だよ!


440:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 15:10:40.46 nk0p9gzI0
6月はアジサイを頑張って撮るわ

441:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 17:19:40.06 pkNhnfHo0
ホタルもいいぞ

442:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 20:37:22.03 1YgZZSkQ0
α65ってデカイのな。店で見てびっくりした。
でも・・・ほしい

443:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 20:42:56.72 dsiVGVBc0
これででかいって一眼にどういうイメージを持っていたのか

444:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 20:43:28.87 xYwOYDLt0
α55が小さかっただけで他社のローエンドと大差なくね?


早くボーナスでないかな待ってろ俺のα77

445:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 20:45:44.75 1YgZZSkQ0
今α37っていまいち?α65買うべき?

446:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 20:48:37.44 xYwOYDLt0
>>445
α37は割り切りすぎ
どうしてもあの大きさがいいならα55探して買うほうがいいし
大きさが気にならないならα65のほうがいい

447:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 20:50:09.37 1YgZZSkQ0
>>446
ありがとう。
NEX買おうと思ってたが、こっちの方がよさげなので・・・

448:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 20:56:22.41 WzNNY9oO0
金があるなら65。ないなら37で我慢。
ミノルタレンズを使うつもりならAF微調整のある77にしとけ。

449:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 21:02:28.88 8CjwfCJI0
D400が来てしまった

D600も確定したらニコン独走か

450:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 21:38:14.69 XvZ2Tz9J0
>>449
値段が独走しそうだw



451:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 21:45:43.56 KX0+6j35i
ニコンはシャッター音いいが77の音も捨て難い。
意外といい音するよね77

452:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 22:27:27.81 q+1qvs8k0
ここにきて急にα77の評価が上がってきたね


453:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 22:32:09.05 EhBnHBe40
ソフト的にもうすこし色々詰めて欲しいところがまだまだあるんだけど
1.05になって、並の操作感になったのがでかいよ。
シャッター音は俺も好きだな。シャキシャキで。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 23:13:21.47 XvZ2Tz9J0
D3200 D400の内容見ると
α65がお買い得感満載だし
α77さえもお買い得レベル。
再評価だな


455:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 23:17:11.68 dsiVGVBc0
機械式フィルム機と比べちゃうとさすがにあれだけどなかなか乾いた音で好きだ

456:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 23:17:24.94 Wv4G8NWE0
α77の装備のスマートテレコンで望遠2倍したら600万画素でしょ
600万画素ではどのサイズのプリントできますかね
半切りサイズはむりなのかな


457:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/13 23:50:52.00 XvZ2Tz9J0
>>456
スマートテレコンするより普通に撮って
トリミング+補完したほうが高画質
スマートテレコンはWEB用だな


458:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 00:03:41.18 KASzbKck0
>>456
A4余裕じゃね?

459:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 00:31:46.50 MSgBl2Dp0
>>456
一応「A4なら余裕」ってことになってるので、6つ切りから4つ切りくらい。
半切も間近で見なければ大丈夫じゃないかな。


460:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 00:46:46.34 2djvaRad0
正直L版ならXGAでも何とかなるしな

461:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 08:38:26.75 yiOPJm+QP
RAW+Jpeg 時のJpegサイズを選べるようになるファームアップまだかなあ?

462:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 09:12:44.88 LghrrTlu0
そういうのって何で必要なの?

463:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 09:16:43.71 0rizCxP20
>>449
同じ価格で、APS-Cとフル どっち買う??
APS-C機でないとどうしようもない理由が無い限りは
普通はフルを選択するよな、だから売れると思わんD400

464:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 09:27:17.10 aKPs7nlx0
99ですらミラーアップ無しとなると、もうTLM機でミラーアップは当分は無理っぽいな・・・
コスト削減が採用の理由だろうし、技術的にも難しいか・・・

465:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 09:40:48.38 vukcTmhe0
簡単に外せるんだからOKな気もするが。
そーいやα580みたいなコントラストAFは搭載しないのだろうか。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 09:55:29.37 67J9JF590
>>465
α580のコントラストAFはNEX3+旧アダプタ以下だから・・


467:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 10:23:06.50 vH57ifcv0
65にさっさとAF微調整つけろよゴルァ

468:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 10:29:06.40 djJ+9/5X0
77買えや

469:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 10:35:09.05 KzweTswH0
>>464
通常ミラーと違ってアップした状態での裏面の処理や強度の問題もあるしある意味仕方なくね?


470:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 11:52:13.52 vukcTmhe0
>>466
時期的にも全く同等と思ったが、違うの?

471:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 12:04:23.24 Vq58BwFe0
>>462
jpegだけtabletに飛ばして、その場手確認とかやりやすくなる
RAWはデカいし、jpegだけだと後でRAW現像できない
というか、αでも700や900の頃は普通に出来てたのにな

472:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 12:25:09.94 2yf2Wc4FP
>>471
その場で写真の何を確認したいの?
わざわざタブレットで確認するくらいだから
細かい部分のノイズとかディティールとかブレとかボケ量とかなんだろうけど、
だったらRAW+JPEGのやつの方が良くない?




473:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 15:54:08.25 5XliCJyq0
>>471
要するにソニーは
速報的に撮ってだしJPGをうpりたいとか、共有したいとか確認したいとか
って需要を全く理解してないか、金にならないと思ってるってことだね。

他社はカメラ内RAW現像まで実装してるものまである一方、
ソニーはJPGのサイズすら選べない。それがソニーの「カメラ」対する認識だよ。

いまやすっかり家電屋のカメラと馬鹿にされることはなくなったけど、
こういうところは大いに叩かれてしかるべきだと思うんだがねぇ
中級機からテザー撮影機能削ったのもソニーだけじゃねぇかな。
700900はまともだったのに、儲からないと分かったら途端に
手のひら返しやがった。ま、αAが生きてるだけでもマシか。
この調子なら5年後にはなくなってるだろけどw


474:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 16:10:04.73 67J9JF590
>>473
NEXや57でいいじゃん
使い分けろよ
このクラス単騎持ちとか恥ずかしいぞ



475:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 16:15:44.47 /g0rQra20
おれのサブカメラW-80w

476:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 16:53:46.17 vH57ifcv0
ID:5XliCJyq0は900擦れでも暴れてる妄想野郎なので相手にするとめんどいぞw

477:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 16:54:21.82 vH57ifcv0
900スレじゃなくてAマウントスレだったw

478:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 17:14:05.32 OZQKHCo70
a77を使用して感じた事、チラウラ。
ファインダーでのMFアシスト、これが素晴らしい。55からの進歩を感じる。
等倍でも十分解像している。これはかなり重要な事に気付いた。
等倍で解像している写真はA4程度でプリントすると別物の写真になる。
電器屋のカメラ馬鹿に出来んぞ。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 18:29:22.34 rzuM4sBp0
そういういいところもあって、それが唯一無二だからこそ
かろうじて存在価値があるんだし、
だからこそ、方々に見え隠れするクズ実装がもったいない。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 19:01:10.67 XtYFFrzc0
>>468
でかい・重いで却下

481:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 19:10:38.60 /g0rQra20
>>480
じゃあ諦めな

482:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 19:22:04.55 yiOPJm+QP
>>462
後日時間のある時にRAW現像して画質を追い込むが、とりあえずどんな風に写っているか確認したい時
別に24メガである必要はなくない?12メガとかで充分なんだよ

700/900ではふつうにできてるのに、なんで後継機で機能を落とすのか、訳わからん

483:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 20:26:38.11 1PBZMJRmi
SDXC128G買えばいいだけでねーの。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 21:43:35.33 t7kB2h/o0
>>482
Rawだけ保存してPCに保存したついでに
参照用の小さいJPEG作ればいいじゃん

485:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/14 21:45:17.91 67J9JF590
>>484
ていうかRAWには参照用Jpeg付いてるし
見るだけならRAW撮りで充分


486:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 00:43:52.04 TRPQx1jAP
賛同してくれる人がいないって事は需要ないんだよ。おそらく。
その代わり別のところにリソースつかったんじゃないの。

487:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 01:42:36.22 DG/qBs3p0
ソニー以外の全社RAW+JPGのJPG側の画質やサイズ変更できるから
まぁニーズがどんなもんかは言うまでもないわな

単にソニーは開発費を削っただけ

488:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 01:48:40.79 R6cvwyGZ0
はいはい、a-9a-9

489:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 10:38:24.43 vjRm5iSS0
>>482
逆にRAW+JPEGのjpegがLサイズで困ることってあるの?

回線速度もメモリ容量も数年前からあがっているこのご時勢に
LサイズをSサイズにしても実用上なにも大して変わらなくない?

俺もEye-Fi使って転送したりもするけど、
Lサイズjpegファインの転送なんて1枚、1、2秒だよね

490:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 13:27:46.88 kGxn21870
>>489
でかい。邪魔。Eye-FiはSony機だとエンドレスモードが使えないし8GBモデルしかない。
そのままSNSにアップしようとすると容量制限でけられるところが多い。

不満だらけです

昨日RX-100を触ったらRAW+JPEG-S/M/Lが選択できたんで驚いたw
なんで一眼でやらねえのにコンデジでやるんだよw

491:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 13:43:45.45 /gqfsbHd0
家の中なら別に何も困らん、問題は外で撮った時
フォトビューワーとしての用途で見た時、ノートよりタブレットの方が優れてる
が、20MあるRAWや、~5M程度まであるjpegでは転送帯域を圧迫するだけで
ハンドリングの面で不利。

RAW+JpegでSやMサイズ撮影できれば
軽いJpegで現場チェック、情報量を確保したRAWで帰ってから追現像
がやりやすくなる。


492:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 13:48:54.28 /gqfsbHd0
>>489
使った上で言ってるの?
α77やnex-7の2400万画素センサーだと
Lサイズは1枚/10秒前後はかかる
α700でRAW+JpegS撮影なら、1,2秒で転送出来ていた
この差が撮影枚数増えると結構デカい

493:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 14:03:15.72 J1ajIffk0
>>489
>あるの?
きみにとってはないんだろ?
多くの人にとっては無駄に大きいJPGなんかいらないし、
カメラ内で画像のRAW現像までしたい人がいるくらい
撮ってだしJPGの自由度ってのは重要なんだよね。

ソニー以外の全社が実装してるという現実から
何で目をそらせるのか、不思議でしょうがない。
まさか、ソニー一社が正しくてほかが全部間違ってるなんて
おもってないだろ?wwwww


とおもったら、とっくにソニー実装マンセークズの>>489はフルボッコでワロタ

494:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 14:06:10.19 J1ajIffk0
>>490
>やらねぇのに
開発費削るため以外に何があるの?

テザー撮影も、カメラ内現像機能も、
プライベートではスマホでしか撮影したことのない開発者の気分で
かんたんに削られる。んで、アンケートでユーザが喚いた場合だけ
復活させる。

αAもそのうち消えるだろ。んで、アンケートでワーワー騒がれた場合だけ
最低限のラインナップで復活するw

495:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 14:31:39.63 WEBWkCkiP
>>492
一応使った上で言ってるけど。
はぁ、やっぱ理解出来んわ。
RAW 20MB + JPEG 5MB が
RAW 20MB + JPEG 2MB になって
何が嬉しいのか。

メモリ使用量も転送時間も支配的なのはRAWの方だよ

タブレットで確認してるって人に聞きたいけど
EyeFiからiPadへのダイレクト転送でRAW+JPEG撮影するとRAWも転送されるよね?
これに凄く時間が掛かって不便
ダイレクト転送の時はRAWは転送しないという設定項目が無いっぽい

これに比べたらJPEGのサイズがどうとか、正直、意味が分からない



496:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 14:45:22.97 gXJ6j4fR0
誰か今日発売のDT18-135のレビューしてくれ

497:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 14:45:49.52 a/vIkxzp0
>>495
> EyeFiからiPadへのダイレクト転送でRAW+JPEG撮影するとRAWも転送されるよね?
raw  jpg 動画
それぞれ個別に転送するかどうか選べます。
eye-fi使ったことあれば転送モード画面で「誰もが」知ってることだ

使ったこともないのに、結論ありきで平然と嘘をつくようなクズは
いい加減黙ってればいいと思うよ

498:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 14:48:41.59 eKeYS+qT0
>>492
なんでRAWのみで撮らないが疑問だな
Sサイズのjpeg画像なら別になくてもいいだろう

基本おれはRAW専門だけど、撮って出しのjpegでも良いときは
RAWは撮らないよ、どっちも邪魔だから
それにRAWなら、内部にjpeg画像もってるから現像処理の参考になるし


499:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 14:50:06.74 a/vIkxzp0
とおもったら、いつものソニー実装マンセーのクズ単発ジャン
相手して損した

eye-fiはjpg raw 動画ファイルそれぞれを転送するかどうか選べるし、
そもそもソニー以外の全社はカメラ内現像を充実させてはいても
削る方向になんてこれっぽっちも動いてない。
ユーザニーズがどっちにあるかなんて明々白々

A二桁機の開発担当は
カメラを使ったこともない上に、ライバルの実装も確かめない上に、
ユーザニーズがどうあるかも知らない無能のクズ

現に、ソニーはコンデジRX100でJPGサイズ変更を復活させた

500:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 14:51:20.89 a/vIkxzp0
>>498
速報用 簡易共有用

上に散々書かれていることをなぜ無視するかね

501:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 14:57:53.97 kGxn21870
>>495
eye-fiだけにエアユーザー乙

502:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 15:01:21.17 a/vIkxzp0
そろそろ、
「そもそもeye-fiで共有なんてニーズは、ごく一部で~」
とかnexのメニュー画面にeye-fi設定が入るほど
大きなユーザニーズがあることをソニーが認めている事実を無視した
俺様「そんなものは要らない」宣言が次の単発IDで行われます↓


503:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 15:06:30.49 shG0F4yl0
BS21さん。鬱陶しいです。

504:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 15:10:34.83 a/vIkxzp0
コテンパンにされて単発IDで認定作業
嘘はつくは、IDコロコロだわ、いざ言い負かされれば認定作業だわと
ここまで典型的なクズ2chネラもそうそういないなw

505:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 15:13:40.40 shG0F4yl0
書き込んでないだけでID変えとらんよ。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 15:26:34.63 R6cvwyGZ0
a-9こっちに移動か

507:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 17:49:42.29 xnZQsgvfi
>>503
わろたw
ネットでjpegのサイズ変更できるようにしろって騒いでるのってBS21とかいう気持ち悪いのしか知らないわw
GANREFでもデジカメinfoでもw

508:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 18:02:47.54 AMIuLPNP0
携帯とコロコロやめて自演とかわかりやすーい

二度とみれないID >>495 >>489 さよーならー

509:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 18:42:41.26 Q3Wq/RUc0
お、敗北宣言に備えてアップを始めたか

510:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:01:47.68 1RyumKKB0
77が発売された時のいっぱいいっぱい感を見るに載せたくても載せられなかったん
じゃなかろうかと削られた機能に関しては思う。
そのうち徐々に新機種で載るんじゃね?
今77に載せろよと思う気持ちも分からんではないけど、良さそうなのでたら買い換え
たら良いんじゃね?駄目なら他マウント行けばいい
ある程度割り切らないと一回死んだマウントなんだし

511:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:15:41.57 WEBWkCkiP
>>508
呼んだ?

512:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:21:08.51 pEp8Adnt0
無駄に伸びてるから期待してしまったわ

513:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:38:51.84 R6cvwyGZ0
a-9は、自分はIDコロコロしても他人は許さない。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 20:52:21.32 4OzL4oop0
下調べせずにα77買って目当ての機能がなかったからって喚いてる貧乏人にしか見えないわ
目当ての機能が搭載されてる機種買えば終わる話だろ

515:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 22:14:55.86 vjRm5iSS0
>>508
呼んだ?

516:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/15 22:29:00.21 50cPw9AE0
α77池袋だといくらなん?

517:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 00:08:52.36 ztj35Unl0
>>507
ソニーのイベント会場にいたのもBS21だな、きっと。

518:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 01:54:13.84 q4kvhlqD0
>>510
どうだろね?
NEX7も、やっぱりカメラ内現像(JPGサイズ、画質チョイス)はしょぼいままだし
リモート系もお粗末なまま

単にニーズがないと思われるものは削ってまわってるだけだろ

そうするとなんでαAが存在しているのかが謎だがw

519:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 04:29:50.97 jZPql5y80
ネットだとα77+DT1650が13万弱なんだな

18万で買ったおれ乙・・

520:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 05:49:02.16 mndTIgF90
>>519

金額よりも今もっている幸せが上かと

私は77+1650欲しい欲しいいいながら資金不足

521:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 06:42:24.32 sCwu2esI0
>>520
同意
欲しくても買えない

522:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 08:00:45.16 vX8l3JG70
俺はSAL70300Gの在庫が復活しないと買えない

523:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 09:40:30.43 5nfxItAs0
>>49
え?RX100でRAW+JPEG時サイズ出来るようになったの?

524:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 09:41:26.20 5nfxItAs0
>>499

525:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 11:59:48.54 jZPql5y80
70300G、1680Z、18250・・どれもほしいけど、4年以上前の古いのばっかりで買うのを躊躇してしまう(~_~;)

最近のだとDT18-135、DT16-50ぐらいしか無いんだよな・・

α99と一緒に何本か新レンズ発表してくれないかな・・

ニコンの18-300 F3.5-5.6が羨ましい・・

526:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 12:04:37.22 ZtEos0my0
タムがそのうち出すよ
F6.3っぽいけど

527:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 13:22:37.42 CTPDk6psO
どう考えても画質の悪い糞ズームなんて使うくらいなら二台体制の方がマシだぞ。


528:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 15:07:33.44 jZPql5y80
ミラーにもゴミ除去装置つけてほしかった

静電気でホコリくっ付いて困る

529:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 16:06:20.14 mBbTCA670
>>527
重い・・・・・・・・・

用途によっては糞ズームも利用価値はある


530:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 20:49:18.64 f8MJ9fir0
>>525
70300Gは買いだぞ。色収差が周辺部でも気にならない解像っぷりだ。
設計が古くても良いものは良い。いくら新しい玉でも駄作は駄作でしかない。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 22:04:30.14 F4VJWTyd0
33あたりは三つ買って35,50,85の初めてレンズ付けるのもアリかもw

532:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 22:26:20.09 VI4m3ryo0
等倍マクロで花や昆虫撮りたいんだけど、
α65でいい感じに撮れるかな?

533:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 22:45:51.07 f8MJ9fir0
腕次第。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 22:56:49.40 vX8l3JG70
腕っていうか三脚次第じゃね?
ピーキングもあるし等倍でピント確認できるしバリアンだしやりやすい方だとは思うけど

535:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:00:51.57 nFeib9+N0
ロー餡で三脚って使えるの?

536:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:05:58.37 Y+NC87uQ0
>>535
ローアングル用の足の短い三脚もあるし、足が思いっきり開いてローアングルになるやつもある。

537:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:08:36.01 nFeib9+N0
でも花とか虫ってそれより下とかじゃないの?
ほぼ接地ぐらいの
それ用のがあるの?

538:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:13:39.41 Y+NC87uQ0
あるよ。
「ローアングル 三脚」でググってみればいろいろ出てくる。
画像検索すれば実際の使用状況もいろいろ出てくる。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:18:24.99 qWumdX2HP
>>537
三脚ってか+クランプで設置すれすれまで落とす
ちっさい三脚ではどう頑張っても15㎝ぐらい浮く
こういうの
URLリンク(duckie-g.com)

540:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:19:21.08 nFeib9+N0
>>539
ああそういう風にするのか
てっきり専用の設置できる三脚があるのかと思った

541:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:42:04.62 0vplQnlL0
>>752
77使いだけどこのセンサーで撮ると昆虫に着いた花粉とか鱗粉とかの質感まで撮れるよ。個人的には65とタムロン60mmf2.0がオススメ。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:44:35.94 f8MJ9fir0
三脚が使えない場合は手持ちで撮影するしかない。
希少植物の繁茂しているところなんかでは、三脚使用不可w
息を止めてひたすら風が吹かないのを祈ってシャッターを切る。
植物によっては人の踏込と三脚の負荷が致命的なものもある。

543:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/16 23:46:53.02 N5jzFCkm0
そういう時にも連写性能が生きてくると思うんだ

544:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 00:44:36.20 Whvc34Ep0
虫とりは知らんが花撮りならビーンズバックとか使えば

545:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 01:21:09.56 moxIxTfF0
>>539
思わぬところでスーパークランプの良い使い方を見つけた。
ありがトン。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 01:51:40.33 pR6k7ua80
最近、ソニー製品スレ荒らしまくってたID末尾iいないね

死んだのかな?

547:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 03:41:57.01 DKtyJffA0
iPhoneは規制中だよ。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 08:41:12.41 LUf53Eaz0
>>545
URLリンク(www.velbon.com)
これ使えばクランプと雲台とコラム(?)を一つでまかなえますよ


549:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 09:32:56.64 9JvnXIdZ0
RAWでノイズ処理するソフト何がいいのかな?
皆さんは どんなソフト使用してますか?

550:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 10:06:53.51 nVWHekKa0
SONYはIDCが一番だけど、Silkypixもいいよ。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 10:14:24.15 moxIxTfF0
>>548
ありがトン。
ちょうどマンフロでコラムと雲台一式が3組くらい
余っているからクランプ足すだけで桶なのだw



552:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 11:53:27.51 DFfSSt7X0
>>549
発色と惚けの綺麗さならIDC
ノイズやパーフリならLR4
使い分けるといい感じ


553:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 14:57:34.60 jGO6alxx0
>>542-543
そういう時ほど今のミラーショックレス+可動液晶
+ボディ手ぶれ補正のTLM形式のαの本領発揮なんだがな。
主に価格.comでTLM方式を叩きまくっている連中は純画質に
拘泥するあまりこういう取り回しや機動性の部分に気付いていない。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 16:43:37.36 DFfSSt7X0
>>553
三脚撮りの場合も、ニコン自体がミラーアップ、手ぶれ補正切り
液晶で拡大を堂々と推奨してるw
風景、ポートレートはAFに頼らず、MFでピントとかTLMなら当たり前すぎる



555:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 16:57:24.28 3H3USZGi0
>>553
価格.comではECTLⅢとかいう奴がNEX-7とLA-EA1/2をつかって比較したTLM有無での
画質の違いを検証した結果をみんな鵜呑みにしたからな。

あの結果はTLM有りだと画質劣化というよりどう見てもピンボケか被写体ブレしてて
ECTLⅢ本人のNEX-7至上主義な発言と合わせて恣意的な印象しか受けなかったけどw
あれを見て鵜呑みにする人が大半だったって時点で価格.comのレベルはそんなもんだw

556:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 20:58:10.71 wdP2pfYu0
>>553
しかし取り回しの容易さだけを見て、初心者にαを薦めるのは危険かもしれない

初心者はもっとこう手軽に撮れる、解像感あふれるくっきりはっきりした画像を求めているわけで
αのボケは美しいけど解像感にかけるちょっと眠たい画は多くの初心者にとって物足りなく感じられるだろう
そこで安価な初めてレンズに手を出すのだが、パワーアップするのは美しいボケ味だけでそれはまあ大事で満足なんだが
何が足りないのか、ソニーの公式サイトの素晴らしい作例と自分の写真を見て真剣に悩むことになるだろう
そして他社のレンズなど試しても的確に応える堅牢なボディは、初心者をレンズ沼に容易に叩き落してしまう
結果、来るべきカールツァイスのためにお金を貯金し続ける羽目になるのだ


自分は満足してるけど、初心者にそういう道を薦めるのはどうかと思うのですよ

557:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 22:07:50.15 suO95VJ/O
こっちのスレを見るとαが欲しくなり、あっちのスレ見るとNEXが欲しくなる。
二つ買う金がない身分としては、このままグズグズ悩み続けるしかないのか…

558:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/17 22:27:13.88 3H3USZGi0
とりあえずどちらかを買って、もう一方を次の物欲に回せば完璧。

559:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 00:49:41.49 NpmttNc60
C3とα33やら55なら1台分の価格で両方手に入るぞw

560:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 00:57:30.48 tu+vBi5e0
>>557
PCデポで5Nボディが29700円だったりと、F5の発表が
近いからかそろそろ投げ売りの時期に入るっぽいな。
様々な店や情報を逐一チェックし、5Nを少しでも安く
手に入れてその上でα65かα57も買ってみては。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 09:27:32.07 /Fl9awRE0
α77買ったw
速ぇー
モッサリ言ったの誰だ
X3オク行きケテーイ


562:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 17:13:01.59 7MxkiC/t0
α65とDT18-135買ったよ♪( ´▽`)

このレンズ、安くて静かで綺麗で早くて新しくてカッコいいのでオススメです

563:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 18:48:15.60 coTgT90A0
>>561
俺はゆっくり撮るタイプだから気にならんかったけど
1.03くらいまでは本当に結構遅かった

APS-Cでは異例のデカさのEVFと
LVでの高速AFを楽しんでくだされ

564:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 23:49:12.84 wxAz76Xk0
zeissはいらないけどGは欲しい

565:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/18 23:58:22.26 /Fl9awRE0
>>563
カメラ屋が最初から1.05にしてくれたから
前はシランが、操作も、撮影も速くて気に入ったよ


566:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 10:19:52.72 3SO+dNdjP
DT18-135の作例プリーズ

567:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 10:46:37.75 qXok8dw60
ゴーストライター、~♪~♪~ライター~♪ライター~♪


568:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 10:51:05.43 WTG9iXtl0
α37の液晶酷すぎだろ・・

あんなのαの名を汚すだけだから売るなよ・・しかも高いし
コンデジにもD3200にもX50にも劣る

569:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 15:39:42.01 iMCjTCMG0
>>568
www
日光下で見てから言え


570:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 18:08:32.44 WTG9iXtl0
>>569
α37上位機を差別化させる為に無理してわざわざ劣化させてる気がする・・

あの液晶は何処で見ても酷い

571:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 20:05:45.34 7yfQ1b8+0
在庫流用でこさえたとしか思えないひどさだな
AFで使う分には問題ないだろうが

572:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 22:38:06.41 WGEO5n/6O
安いなら当たり前だな。選択の自由は俺たちにあるんだから。

573:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 22:45:25.84 fhMt/tbh0
ライトユーザーはα65を買ったら後悔しない事請け合い。

574:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 23:14:35.30 WSumovub0
>>573
ライトユーザーは65より57のほうがいいんじゃない?
画素数が高すぎる

575:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/19 23:26:55.53 fhMt/tbh0
>>574
>画素数が高すぎる

エントリモデルで一番重要なのはEVFの見栄えよ。
画素なんて四年前のα350だって1400万越え。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 00:16:06.53 qIOF9nGf0
AFも速いし、連射きくし、レリーズタイムラグも短いし、動作もキビキビ使いやすい
EVFも別に気にならないというか便利にさえ思える
使いやすさなら正直ピカ一だな

しかし言われているとおり店頭で触ってカメラの液晶でも分かるくらいのノイズが気になってしまった
画質でアラがあったら後悔してしまうから買うのに躊躇するよ

577:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 00:47:28.70 mYaJe9ld0
背面液晶でノイズガーとか言う奴はデジカメ買わない方がいいんじゃね?

578:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 01:43:49.09 Vpmt3NGo0
ホタル撮りに行ったけど、ファインダーも背面モニターも全くなにも見えない。
明るい時間から三脚セットして一回も動かないから、まぁうつんなくても
大丈夫だったけど、まさかここまで暗闇に弱いとはビックリ……
これさ、暗いとこでフラッシュたいて人を写したりできないね。
背面もファインダーも見えないんじゃだいたいこの辺かなっていう勘で撮るしかないじゃん(^_^;)


579:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 01:56:59.31 mTtU7EL90
星とかも勘だよりになることは確か
プレビュー押せばノイズ減るけど星は見えない
ホットシューにつける照準出ねえかな

580:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 02:30:40.82 W/5lCAnI0
>>574
有機ELのEVFは必須だぞ
超解像ズームもほしいけど(´・_・`)

581:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 03:00:28.10 Vpmt3NGo0
そうですよね。背景どころかホタルの光も見えないんですもん
星なんて到底無理ですよね。
ノイズなんて後からなんとでもなるし別にいいけど
その前にどうやってもなんにも見えないんだからピントも構図もあったもんじゃ無い。
これから買う人はホタルや星とかの撮影はしないという人が買って下さい。
一眼買うんだし何でもチャレンジしたいって人はやめた方が吉。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 03:48:06.29 3g6uFj2OO
光学ファインダーだと星やホタルの光が確認出来ると!?
どのカメラ使ってるんですか?教えてください。

583:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 04:55:35.20 Vpmt3NGo0
は?
オリのE3、ニコンD300
共に余裕ですがw
光学で見えないって、夜道歩けないじゃん。あんた鳥目?
EVFを否定してるんじゃ無いんだよ。
見えないもんは見えないんだから仕方が無い。
使い方を選ぶカメラだと言ってるんだ。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 06:33:26.54 zdD8JKSB0
>>583
真っ暗な所ではF値が2以下の明るいレンズじゃないと厳しいですね
蛍撮りにタムの180/3.5マクロ使ったら、止まってる蛍の光しか見えなかったです(;^^)


585:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 06:39:11.47 mYaJe9ld0
星ぐらいならEVFでも普通に見えるんだがあれは星じゃなかったのか....

それに一時的に絞り開放SS30/1ISO16000にすれば肉眼並かそれ以上に見えるから
いったん構図の確認をしてから設定値変えればいいじゃん

586:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 07:00:02.69 atT9DCvu0
レンズのF値で暗くなるOVFで星や蛍が良く見えるなんて良い目とレンズをお持ちですね

α700で星野、広角撮影なんて外部モニタ必須だったのが
ノイズは入るけどバリアン液晶でとりあえず見えたのには感動したんだがな

587:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 07:23:20.65 pov5j4Ng0
55の時点でホタルでも星でも困ったことはないけどな
どうせコンポジットするから画素数は多いほうがいいし

588:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 09:36:08.01 diJohpID0
α550持ってるけどOVFで蛍は普通ムリ
明るいうちにピント位置チェックしてレンズにマーキングでも
しないと、直視はムリ
で、
背面LVだと、MFCLVにすると夜でも簡単に設定できる
これをα77でやるときは、ISOを一時的に思い切り持ち上げて
光が最小になるように、ピント位置確認後、ISOを戻す。
OVFだとISOとファインダーは連動しないので見えない。
光筋しか写らないから、写して見て、ISOは光筋の見える範囲に
RAW撮りとると、後でソフトで持ち上げられて、
いい感じに背景が浮かび上がり、立体感も出る。
三脚必須だけど、α77はシャッターブレ無いから、
リモコン無くても撮れる。
ファインダーとLVが全く同じ動作するα77は便利スギ


589:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 10:09:53.67 fEHj0SPV0
OVFで見えるものがEVFで見えないなんてあり得ないと思うが
何か設定がおかしいか故障なのでは

590:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 12:17:40.83 +M+F4NuW0
65だけど夜間はノイズが酷いし使い物にならないよ。
レンズキャップ付けて電源入れた時のノイズが似た感じ。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 12:33:44.96 t9hOdklx0
α55だけど>>588と同じ手法でホタル余裕だったな。
光源殆ど無くてもISO上げ+数秒露光で試し撮りしてピントや構図は確認できるし。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 12:53:35.47 nN6Ogf5w0
>>588
そんなややこしい事せずとも、
普通にホタルの光りは液晶に写ったがな
感度なんか400で十分だったし、ピント合わせも楽




593:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 14:31:07.30 HGcJT4xg0
カメラの自動収差補正って、IDC以外の現像ソフトでは反映されないのかな?
LR使ってるけど、ダメっぽい。LRの補正プロファイルは貧弱だし…

594:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 15:17:40.61 DofQqYkr0
ミノルタ328のレンズF2.8だとα77/α65でF2.8対応の高精度AFセンサが使えるの
×2テレコンでAFできるのかな


595:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:16:36.18 Vpmt3NGo0
>588

部屋暗くしてやってみたが無理だ。
マニュアルでシャッタースピードを30秒にしたら薄暗い場所なら多少明るくなるが、
かなり暗いところだと全然変化ない。
ISOも同じ。絞りはもちろん開放。
光は見えても自発光しない背景はノイズしか見えない。
OVFだと目がなれてくると肉眼と同じで見える。


596:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:19:25.60 Vpmt3NGo0
α65、77を持ってないやつが見えるとかなんなんだ。

俺は実際に撮影に行ってどうやっても無理だったから言ってんだ。
星、ホタルは無理。



597:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:22:06.77 Vpmt3NGo0
>585
あんた持ってんのか?
肉眼と同等???
全然ちがうよ。全く見えないから。

598:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:24:08.54 Vpmt3NGo0
>592
光は見えても、背景は全く見えないから。
光だけを基準に構図は決めれんだろ。

599:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:28:13.27 Vpmt3NGo0
連チャンで書きこんで荒らしと間違われたら嫌だから言うけど、
俺は本当に無理だから言ってるんだ。
見えるとかいうやつはやり方書いてくれ試すから。
あんたらがSONY信者でもなんでもいいが
無理なことは無理とちゃんとしか評価をしないとダメだよ。
できないことを出来るとか言うのは嘘つきだから。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:41:07.23 zdD8JKSB0
>>599
開放F値いくつのレンズで試しましたか?
暗いレンズだと増感ノイズが凄くて全く見えないですが、明るいレンズ付ければかなり頑張れますよ


601:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 16:49:34.95 ffbaMgMI0
>>598
構図の確認時だけ、露出補正をプラスでかければOKだったが?


602:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:00:14.03 Vpmt3NGo0
>600
F1.8の単焦点です。
まぁ他のカメラがあるから、無理に暗いところで使う必要もないから
いいんですけどね(⌒-⌒; )

603:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:05:24.09 Vpmt3NGo0
>601
全然変化なしです。
人間の目で見える暗さの範囲とEVFの感度の限界点に
まだまだかなり差がありますね。
シャッターを切れば写っているのに、ファインダーや液晶では
見えない。つまりセンサーの問題ではなく
EVFの力不足ですわ。

人間の目の優秀差がよくわかりました。


604:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:05:36.11 fEHj0SPV0
その状況での輝度(あるいは適正露光量とか)がハッキリしないと水掛け論かも。

605:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:06:52.13 UqYjzOLo0
星は普通に見えるだろ

606:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:07:14.60 eNJ0enrG0
>>599とその他撮れた人とで暗さの度合いが違ってたんで無いの?俺は試したことすら無いんでよくわからんけどさ

607:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:09:51.48 Vpmt3NGo0
いや、単純に部屋の電気をレンズキャップをつけた状態のように
ノイズしか見えないところまで徐々に暗くしていけばいいんですよ。
ノイズしか見えなくなったところで、
肉眼ではどれだけ見えてるか。それが差でしょう。
はっきり言って歴然ですよ。

608:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:11:45.36 IZwk5AzF0
じゃホタルが撮れると言っている奴は嘘つきだとか言いたいわけ?

609:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:25:12.33 W/5lCAnI0
台風中継で使ってたNHKの超高感度カメラ凄いな
深夜でもクッキリはっきり見えた

原発20km圏外からヘリで空撮に使った超超望遠カメラはNHK放送技術研究所とSonyが共同で開発した世界一の性能を誇る世界に3台しかない数億円のものだって

プロ用の道具って値段も性能もアマチュアとは次元が違うな

610:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:29:42.25 diJohpID0
>>595
???
暗闇の背景を撮りたいのか?
蛍を撮りたいのか?
背景にピント合わせたら蛍ボゲボケだぞ
星と同じに、光源が最小になるように合わせるだけ
漆黒の闇の中でも合わせられる
SS20~40秒で写せば光筋が流れて綺麗に写る。
見えない背景は、RAW現像時に持ち上げると
緑の背景が浮き上がる。
Jpeg撮りで背景浮き上がらせると、白ける



611:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:36:13.28 diJohpID0
作例
RAWから暗部持ち上げ
URLリンク(farm8.static.flickr.com)
月はあっても背景は目視では闇。
蛍の光点を頼りに撮影。


612:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:39:07.15 ffbaMgMI0
>>603
>全然変化なしです。

そんなことはないべ、そりゃ肉眼で見えるのと同じまでは無理だが
プラス補正で背景の構図確認程度に何とかなるとこまでは明るくなったぞ
何か設定が違うのかいな? それとも完全に真っ暗なとこなのか?


613:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 17:42:58.43 Uw4Iv1Qm0
>>603
ひょとして、Mモードしか試して無い??


614:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 18:02:36.15 OL9+cYqk0
α77で蛍撮りに行ったけどピント合わせ難しいね
ここの上手い人、どーやって合わせてんのか教えてください

615:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 18:04:08.80 fEHj0SPV0
EVFの低輝度限界は感度設定に連動しているみたいだね。
ISO100とISO AUTOで全然違う。

ひょっとしてISO400くらいで固定してないか?

616:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 19:03:20.01 pov5j4Ng0
普通に考えれば
EVFとLVのフレームレート以上のSSにする意味はないけどな

後OVFのピント合わせとの比較だったのに
なぜか人間に見える見えないの話になってるし
訳分からんわ

617:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 19:10:35.63 +M+F4NuW0
AWBって光源によって自動的に変化して
リアルタイムで液晶に反映されると思ったけど
α65は撮影後のカード書き込み時に変化するんだね・・・。

618:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 20:41:27.52 0zXwSpwfO
何が問題かよくわからんが
自分の時も低ISOで覗いたら真っ暗だったので
ISO上げてMFでピントあわせてみたよ。

手探りでピントあわせようとしたら
ホタルが突然赤く光ってビビったが
単にピーキングが効いてただけだった。
撮り方も今までと違って面白かったよ


設定効果反映をオフにしてたら暗いままかも?

619:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 21:00:39.98 eVCslG480
ISO16000設定だと相当暗くても見えるな
しかし、撮影感度とEVF表示の連動は仕様上の欠点な気がする

620:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 21:01:53.04 AqqNAnX80
OVFと同じじゃなきゃヤダヤダが暴れているだけか

621:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 21:33:37.38 tZpCS8xB0
増感ノイズがすごいけれど
Σ24mmF1.8 EX DG
ISO1000 ss30 F1.8

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

結構AF動作するもんだね。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 22:51:49.13 URUqtL//0
設定効果反映とかじゃなくて?

623:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 23:10:55.78 diJohpID0
α77にゃOVFに無いEVFの表示設定があるから
マニュアルレスで使うと???がある。
使いこなせば、OVFの太刀打ち出来るレベルじゃ無い
この先、EVF機がTLM使って、プレタイムシフトとか
シャッター押す、0.5秒前から撮影なんてコンデジライクな
機能付けると、OVFは退路も断たれる
SONYならやりそうだけど


624:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 23:14:42.89 eb7pVRT+0
価格コムのα77の口コミに蛍の撮影があるぞな。

URLリンク(bbs.kakaku.com)

625:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 23:17:49.40 LoVURaUy0
暗い所と明るい所の差がすごく大きい時は
OVFの方がいい。


626:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 23:29:29.74 diJohpID0
>>625
それも迷信
OVFでは逆光の露出は殆ど感だけど
EVFでどこまで絞れば、逆光影部分がどの程度見えるか
露出結果が見て解る。
時間の関係するSSがらみの映像もプレビューボタンで見られる。

明暗差の明度の強い部分の白飛びをどう押さえるかも
見ながら調整出来る。

それでも出来ない範囲はフィルター・HDRと道具の世界



627:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/20 23:33:18.65 0zXwSpwfO
仮に設定効果反映オフとしたら
ファインダー真っ暗でも撮影結果は撮れてるって状況ありそう。

628:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 00:21:42.66 2+XoUot20
>608
嘘だと言ってないよ。
普通ホタルを撮る場合は明るいときに三脚で構図を決めて背景を低感度で一枚撮っておく。その後、動かさずにホタルが出てきたらスローシャッターで光跡を何枚も写して終

629:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 00:26:34.28 lDIg86mz0
>>614
自分は77歴3週間のヘタッピですが価格でホタル上手に写した人いますよ。
URLリンク(bbs.kakaku.com)




630:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 01:05:26.65 PRUFARCb0
合成するだけだから。
だけど、ホタルが狙っていた構図の場所であまり出なかったりもよくするわけ、
そしたら、もう暗いけど移動するでしょ。
そんで暗いから感度あげて背景を撮ってあとで持ち上げてもなんとか絵にしようと思うわけよ。だけど、背面もファインダーも背景は何にも写らないから移動してもお手上げなわけ。
もちろん肉眼では見えてるのによ。だからうまくいけば撮れるけど、問題も大きいわけ。
これ一台で撮りに行くのはリスキー過ぎるよ。
>611 610
いや、そんなの知らないでホタル撮りに行きませんから(⌒-⌒; )
背景が見えないから途中で構図の変更もできないと言う話です。
シャッター切れば写るのはわかってますし、LightroomでRAWの加工は当然です(⌒-⌒; )
>613
シャッタースピード30秒、開放、ですからそれ以上に何かあるんですか?
>612
たぶんそれまだ明るいんですよ。

631:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 01:16:17.23 bOKnpVFB0
ホタルの話はもういいよ

次の方どうぞー( ´θ`)ノ

632:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 01:51:45.31 yBLEvtfb0
はやくα77の新ファーム作っておくれ。
57の超解像に対応するのかな?
モーテルマイデやで。

633:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 02:16:07.02 boAczoLf0
65にAF微調整をさっさと追加してくれ

634:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 04:23:35.34 2+XoUot20
逃げよった(笑)
これだから信者だとか、ヘタクソとか言われるんだよ。
>627
普通に撮れますよ。問題は撮れてもファインダーも背面も見えないから構図が決めれないこと。いっそのこと撮れない方がもどかしくなくていいよ┐(´д`)┌

635:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 04:28:41.82 2+XoUot20
>620
いやいや、前にも書いてるようにホタルや星に向かないからこれ一台で
なんでもやろうっていう人には向かないって言ってるだけ。
違うなら、見えるやり方教えてくれと。
明るいところで撮影するのに悪いとかEVF全体を否定しているわけではない。

636:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 04:38:59.24 I4DBDN7G0
>>630
肉眼で見える程度の暗さは闇とは言わない
腕の無さを誇るなw


637:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 07:06:57.90 2+XoUot20
>636
誰も闇とは言ってませんがw
できるなら解決策提示して。
もしかしてこの人荒らすの目的かい?

638:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 07:33:20.25 VCuk7VwQ0
星でも、明るいレンズ付けて一時的にISO感度と
露出時間上げればEVFでも確認できるけれどね。

蛍はやや視認は大変だけれど
フォーカスもきちんと動いてるよ。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 07:49:23.29 9m3mxUYh0
>>626
プレビューなんて面倒くさいことしないで
先にサンプルを撮影して背面液晶で確認して追い込んだ方がよっぽどよくね?
EVFで出来る事は背面液晶でも出来るし、
それならやっぱり見えのいい光学ファインダーで撮影して
背面液晶で確認のハイブリッド方式の方がいい。

640:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 08:00:27.18 vsnm55Qb0
EVFで見えない見えない言っているのはいつものEVFアンチだろ
具体的なことは書かないしスルーでおk

641:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:01:21.22 U7sE59H00
>できるなら解決策提示して

質問が無視されてるけど、ISOの設定は?

AUTOだと上限1600だけど、ISO16000に設定したら
さらに10倍=3段強 暗い場所でも表示できる。

642:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:30:30.27 yniayWHt0
AF微調整欲しいよなぁ・・・やっぱこの機能は最上位機種のみか・・

643:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 09:42:21.08 JCztNxLP0
そりゃ差別化する機能としてはもってこいだもんな。
キットレンズでもAF微調整必要だった。
よりピントがばっちりになったよ

644:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 10:03:04.42 U7sE59H00
すまん、感度設定と連動しているのはプレビュー中だけか。

技術的にはフレームレートを落として電子シャッターの時間を延ばすだけで
さらに明るく表示できると思うのだが。
暗所での三脚使用を前提に、フレームレートを落とすモードを
ファームアップで追加するような要望を出せばいいかも。

645:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 10:10:13.21 2+XoUot20
>>638
だから問題は背景なの。光だけ見えてもしょうがない。
>>640
あのな、アンチだったら買わないから。
買って昼間は満足してるわけ。だけど、苦手というか無理なことがあるから言ってるんだよ。
具体的なこと書いてるだろw
>>641
試したことないんでしょ?
このEVFはひたすら明るく表示されるわけじゃないんだよ。
SSを30秒、開放、ISO400にしてる時点で限界まで明るく表示してるの。
それ以上、感度あげても画面に変化ないから。これは薄暗い部屋でやったらわかるわ。
試しに暗い場所でISO16000、SS30にしてみ。

646:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 10:17:39.98 2+XoUot20
>>644
そうなんです。
おっしゃる通りSONYに改善を求める以外に解決策はなさそうですね。
あきらめて、暗い場所では他機種と使い分けます

647:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:09:38.27 6TaIe9lf0
>>645
いい加減にしてほしいな。

長時間露光三脚必須の撮影条件で見えないといっている
EVFにこだわるのも変だし、背景にこだわるなら
蛍無視して1枚背景を写してみれば結果はわかるのに、
このカメラは蛍撮りにむかないという、結論有きですか。

反論する側の人も、この条件で撮影するとき、EVFは使わないと思うよ。

648:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:26:57.31 VCuk7VwQ0
人間の目には暗くてもきちんと合焦するよ
運用で困るなら近赤光でも当てれば良いじゃん

649:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:44:34.85 U7sE59H00
でも現状で暗所に馴れた肉眼=OVFで確認できるものが
αのEVFで確認できないという結論は残念だわ。

撮像素子はそのままでも、もっと改善できると思うんだけどね。
是非、肉眼を超えて欲しい。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 11:58:57.41 mxyA+1k60
なんで、わざわざEVFで撮影?
って、今思ったわ、背面液晶を普通使うんじゃない?



651:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:08:23.34 2+XoUot20
>> 647
一枚写して見ればって。。。
あんたファインダーや確認できる画面の無いカメラで適当に写しまくって
構図決めるの?
>>648
ホタル撮りやったことないからわかんないと思うけど、
そんな光だそうもんなら周りから怒号が飛び交うから。。。
みんな長時間露光してるからね。銀塩だったら一瞬で30分パーだから。
>>649
おっしゃる通りです。
>>650
意味不明。背面もEVFも一緒だから。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:19:51.22 6TaIe9lf0
>>649
自分は330から33に変えたとき、慣れるまでEVFが見にくいと
思ったのも確かだけど、反面 夜のお寺で撮影したとき
330より暗部が見やすいとも感じた。(今は見にくいと感じない)
暗いOVFと比べたら、大差ないかと。

ソニー機がなぜEVFなのかというより、TLM機構のメリットの
代償なのだから、どう使いこなすかを考えるほうが建設的。

質問者も最初は、「こうやって撮った方がいいよ」というコメントが
ほしかったような気がする。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:24:50.71 6TaIe9lf0
訂正 何を言っても無駄のようだ。失礼。

654:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:27:19.08 VCuk7VwQ0
>>651
近赤投光、人が居るころでやるわけねーだろw
っていうか、実運用上で蛍の光あてにして人間が歩けるくらいの暗視なら
カメラそのものの感度上げれば構図も合焦もできるでしょうと。
撮ったことないでしょうとキリッと語ってくれるのは良いですが
蛍撮りの写真上げたの私ですが…

ついでだからはずれ写真も上げるけれど
蛍の飛びや光りが悪くても露光や位相差での合焦は出来るし。

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

まぁでも、コントラストピーキングは使えないし
EVFにしろ背面液晶が眩しくて使いにくいのは同意するがな。



655:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:35:04.00 0QqdXVSp0
>>651
え、なんで意味がわからんの?第三者の俺はわかったのに。
自分の目と背面液晶とで確認すりゃいいだけの事じゃないの?


656:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:36:45.29 0QqdXVSp0
>>651
あと、>>634のように「信者」などとほざくのも思考停止の「逃げ」でしかないよ。
信者信者と当たり前のように吐く馬鹿にはわからないのかもしれないが。

657:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:41:36.82 0QqdXVSp0
>>655追記
例えば、三脚なんかを使って高さや方向を決めたら、
ファインダーを除くのではなく自分の顔をカメラの
近くに寄せて、大まかではあるが背面液晶を見比べて
撮影範囲を確認する。肉眼+EVF=背面液晶のハイブリッドだよ。
どうして「これだから信者だとかヘタクソとか言われるんだよ」
と言う割にはこういう発想が出来ないんだろうな。

658:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:42:10.43 2+XoUot20
>>653
もういいよ、あんたのレベルが良くわかった。
見えなくても適当に撮って構図決めるようなことで満足するレベルの人間と
まともな話はできないし。
>>654
ホタル撮影されてましたか、それは申し訳ない。
先ほども書きましたが、撮れないことはないと思いますよ。
ただまったく見えないので構図も詰めれませんし、いい作品は撮れないと
思います。向いていないんですよ。
まぁ僕は素人だからいいですが、プロだったら絶対選ばないと思います。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:44:26.56 0QqdXVSp0
>>658
露骨に態度を使い分けるお前さんの程度も知れたな。
そんなんじゃ周りからまともに相手にされないよ。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:54:29.89 2+XoUot20
>>657
あんただけなんか話が噛み合ってないですよ。
他の方はわかると思いますが…
ホタルの撮影に背面液晶などの光も禁物なのです。
幕をかけたりして工夫すればいけないこともないでしょうけど。
広角ならあなたの理屈でもできないこともないでしょうけど、
ズームだとそんな適当に詰めれませんから。
それと過去のレスを見てもらえばわかるけど、私から暴言は吐いていませんから。

661:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 12:56:05.39 U7sE59H00
>暗いOVFと比べたら、大差ないかと

いやね、EVFを採用するからには
「OVFより暗所が見易い!」というPRができるくらいのほうがいいな、と。

技術的にはそんなに難しくない気もするので。

662:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 13:13:04.98 2+XoUot20
もう無理ということがわかりましたので諦めます。
皆さんありがとうございました。
目視で構図が決めれないから適当に何枚も写して決めるとか、
そういう普通じゃあり得ないすごく遠回りする方法をまともに
回答されても困ります。
私は普通のカメラとしてごく当然のことをして撮りたいのです。
ファインダーの無い、「写す前に構図の確認ができない」カメラなんて無いですから。
それがこのカメラだと暗い場所では残念ながそうなるのです。
明るいところでは不便を感じておりません。
今回はただ正直に感想を言いたかったのとアドバイスが欲しかったのです。
長々とスレ汚しすいませんでした。



663:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 13:14:34.90 097jsFMm0
a-9さんオツカレ様でした

664:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 13:29:09.13 BROkRuWy0
EVF対OVF見たいだが、なんだ?
それとも暗闇でホタルの撮影ができないとかできるとか?

フィルム時代の先人たちはいろんな知恵で撮影してきたが
デジタルになってしまってそのような事はもう無しか?
カメラの批判だけして終わりか? 要望は多々あろう、
それは分かるが、現状での撮影手法をなぜ語り合わないのかと思う




665:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 13:44:42.37 fCXzlP0v0
>>1-664
無職が偉そうにw

666:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 13:45:44.78 2+XoUot20
>>664
昔はなかったから工夫をして
言い方をかえれば遠回りも許容せざるを得なかったんでしょうけど、
今はこれを選ばなければ他機種は全部いけますから。
これ一台所有でオールマイティーにやってみたい人には
向いていないという話です。

667:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 13:58:58.51 S4fwRWJM0
>>666
OVFなら、今も昔も同じなんだが
つまり、今も昔と替わらん知恵がいると言うことだな

去年の撮影だったので、曖昧だが
α55で三脚に据えて、絞り優先にして露出補正を+2
感度は3200にしておいたら、液晶上では肉眼以上に背景が見えた記憶がある
ただ、真っ暗な状況でもなかったから参考程度だがな
暗闇でも結構構図が分かるなと2人で関心したもんな
撮影時はMモードん替えてとか、しなけりゃいかんけどな


668:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:02:14.52 pAX3hRC10
>>666
暗闇でのホタル撮影という限定された条件で文句言っておきながら1台でオールマイティーとか何言ってるの
OVFでは出来ないこともあるし
結局それぞれ得意不得意があるでいいでしょ
不得意な所を工夫する気が無いならここに来なければいい

669:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:08:16.18 2+XoUot20
>>667

夜でも街灯やネオンがあるような場所だと十分見えますよ。
僕が不便を体験したのはホタル撮影なんで、田舎の小川で月明かりと
遠くの民家の灯りぐらいしか無い場所です。
それでも人間の目は優秀でライトがなくても十分見えて歩けるんです。
だからホタルや星の撮影には向かないと言ったのです。
それ以外のもう少し光量がある場所で撮影しかしないのでしたら
おっしゃるように問題ない、もしくはより見えるんじゃないですかね。
もう、諦めましたので大丈夫です。


670:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:15:21.85 2+XoUot20
>>668
自分の持っているものがけなされて怒ってらっしゃるのかもしれませんが、
僕も所有していて、ホタルと星には向いていないと当然のことを
言ったまでですよ。
あなたが言っているように、得意不得意があると言ってるじゃありませんか。
誰も明るい撮影にまで問題があるとは言っていません。
OVFにできないこともありますが、致命的ではありません。

671:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:17:17.80 JCztNxLP0
あのーもうどうでもいいんですけど。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:28:26.91 S4fwRWJM0
>>669
真っ暗じゃ無いというのは、月明かりの下での話です
肉眼でも背景が見える状況で、ネオン等の人口物の光りは
たまに遠くを通る、車の明かりと、遠くの方にある街灯ぐらいで
それなら、大して差は無い状況かなとも思うのけど・・・・・・





673:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:28:56.02 2+XoUot20
暗い物を写すときSSを長くして、光を集めやっと人間の目が一瞬で見えているものに
近づけて写真となります。
EVFは肉眼で見ている映像とタイムラグがほとんどないですね。
っということは暗くなってしまうということなんですね。
これを何秒かズラして光を蓄積させれば明るさは増すのでしょうけど、
時差があっては使いもんにならないですよね。
突き詰めればそういうことで、SSを長くして写さないと写らないような物には
当然のEVFはなんにも写らないってことなんです。
人間の目が優秀過ぎますね。

674:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:35:25.80 I4DBDN7G0
>>669
OVFは素通しガラスじゃ無いから
人間の目で見えても、ファインダーじゃ見えない事もある
いわゆる磨りガラスに写った画像を見るようなもの
でなけりゃ、暗いファインダーなんて評価は無い。
明るいうちに位置決めとピントを調整して・・・
OVFのHPのお決まりだった。
現実に蛍をOVFで撮る場合、初心者にはムリというのが
ちょっと前までの常識だった。
SONYがα機を出したことで、気軽に誰でも撮れるようななった。
クイックLVのおかげだけど-NEXでも写せるようになった。
で、LVで見えないのなら、ISO上げてとりあえず撮ったら?
そこに風景は写ってるから-位置調整してまた写す-三脚撮りしか
できない素材なら、準備時間はあるでしょ。
決まったら改めて、ISO設定して、蛍にピント合わせればOK
手持ちで写せる素材じゃ無いから


675:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:44:11.28 2+XoUot20
>>674
いや、まぁその原始的というか、そういうのは誰でも思いつきますけど、
実際、広角ならいいけどズームなら詰めれませんよ。
それに先にも書きましたが、ファインダーや液晶で撮る前の画像が確認できない
カメラなんてないですから、そんな極端な遠回りを強いられるのは
ちょっとホタルや星には向いてないですよね。
もうずっと同じことを繰り返し話してまして、過去のレスをお読み下さい。

676:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 14:52:06.52 6TaIe9lf0
この話、丸っきりの嘘のネガキャンみたいだね。
月明かりのあるところならEVFで十分見えるよ。

月明かりすらささない渓谷の暗闇のようなところを
想像してたが、それでも今のOVFなら見えるんだと感心してたのに。

昔持ってたフイルム機では、まったく見えずに目測で距離をあわせて
露光時間変えて撮ったけど、ほとんど写ってなっかた。

677:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 15:08:06.14 2+XoUot20
>>676
あなたもしつこいなぁ。嘘だと思うのならそれでかまいません。
前に書いたようにD300と二台持ちで行ってこちらはまったく見えないわけ。
D300は見えるから。
>>673 で書いたように理屈からしてもOVFに暗いところでは勝てないんだから
過度な期待をした俺が馬鹿だっただけ。
ネガキャンというが、ホタルは事実そうなんだからしょうがない。
もう返事返さなくていいから。

678:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 15:14:11.90 VCuk7VwQ0
かみ合わないなぁ…

確かに、構図決定用の設定と撮影用の設定は違うけれど
だからといって不可能な訳ではない。
星野写真撮るときだって一時的に感度上げて構図とピント確定して
設定戻して赤道儀に乗せるだけでしょ。
それのどこが遠回りなのかと。
リアルタイムでそれがやりたいEVFで構図決定~って詰めていたら
ナイトショットの機能付けろやゴルァ!! とか言っているようにしか聞こえないし。

あと、星の写真撮るにしても蛍撮るにしても
明るいレンズ使うのは基本だし(まぁΣ8-16mm使いたい気持ちはわからなくもない)
出来ればF1.8位までで何とかしたいし。
それって、現場で写真を撮るための工夫であって遠回りではないと思うんだけれどなぁ

構図決定用に感度上げた状態でもどうしようもなくAFできないような状況なら
そもそも歩くことすら適わないと思うのだが。

679:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 15:28:02.62 2+XoUot20
もう、何回も次から次へと同じことばっかり説明するのしんどいから
過去レス読んで下さい。レンズのことも書いたよ。
ポイントが人や障害物で近づけない場合もあるでしょ。
ズーム使ったら毎回30秒撮影して確認して、ちょっとズラしてなんて
できないから。

680:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 15:42:41.77 LVj+n+6f0
>>679
つーかお前こそ落ち着けよ
自分と違う意見を持った人間ぐらいいても構わないだろ

681:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 15:51:40.57 Pyog6M0H0
おまえら落ち着け

ホタルとEVFの話だけでスレ埋めつくす気か


682:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 16:08:19.16 ZriiDoXn0
ホタルじゃなくて次は花火の話ね

683:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 16:48:35.15 9EINljWu0
このカメラでホタル下手に撮るならカメラやめろ!バカ

684:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 16:53:39.61 8jIyP6Jx0
ageた暴言は煽りです。スルー推奨です。

685:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 16:57:47.54 gf1ZpBrTO
結局具体的な撮影パラメータとか
設定効果反映オンオフとかについては
よくわからんままだったな

686:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 17:31:16.09 vVpnucge0
方や、月明かりの下では、真っ暗で見えない
方や、月明かりがあれば、なんとか見える

どっちかが嘘か、見えないと言う方の設定の問題と言うことだ

夜間の撮影で個人の撮影経験から言わせて貰うと、
α900のファインダーで見える物は、α77/55の液晶上でも見えた
見えなかった事はなかった、真っ暗に近い状況でも
900のファインダーで判別がつくなら、77/55の液晶でも判別はついた
ホタルは撮った事は無いからわからんが、明るさは俺の経験と替わらんと思う


687:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 17:59:22.13 2+XoUot20
具体的に書きますね。
α65、DT 35mm F1.8SAM
Mモード、シャッタースピード30秒、絞りF1.8、ISO400、ノイズリダクション弱、
ホタルはこれで背景はまったく見えません。
D300は見えました。
家で部屋を徐々に暗くしていってα65で見えなくなる状態の明るさにしても
肉眼では余裕です。
D300、E3、もファインダーで見えています。
よってかなり差があります。




688:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 18:01:30.94 2+XoUot20
追記。
ホワイトバランス、露出補正をいじってもかわりありませんでした。
光源が足りなくてセンサーが感知していません。

689:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 18:31:04.03 0T0vWbYE0
>>687
それでは見えないのでは?
900と700しかありませんので断定はようしませんが
ライブ映像には露出状況が反映されると聞いてますから

Mモード、シャッタースピード30秒、絞りF1.8、ISO400
では露出不足状態なのではありませんか?

Mモードでは、露出補正を動かしても画面の明るさが
影響されないのはご存じですよね?


690:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 18:39:34.09 /Ge3oxl80
もう100レス以上この話題だぞw 

691:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 18:39:50.61 0QqdXVSp0
>>687
DT35なら約50mmだから、写す空間的範囲はそれなりだろうから
上で書いたような肉眼+EVFor背面液晶でいけないんか?
換算50mmを使うなら、被写体の蛍への距離は望遠レンズを
使うような距離ではないだろうし、止まって尻を光らせている
蛍にぐっと寄って撮るわけでもないでしょ?
もちろん、そっちの言うように液晶の光を気にするならば
液晶フード付けるなり黒い布かぶせるなり何なりした上で。

あ、あとそれと、その条件でISOをめいっぱい上げたらどうなる?
換算50mmを使うような距離でも光は感知出来ない?

692:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 18:43:44.87 PDffuuw70
>>688
ありえない。Mモードで露出補正ボタンは当然無効になる。
ホワイトバランスは露出と無関係。
つまり、足りないのは光源じゃなくて、知識だ。

Aモード+ISOオートで構図を決めて、Mモードで撮影すればいいだけ。
(MモードにISOオートはないから、設定してあるISO値に戻る。)

693:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 18:47:35.79 9X6oHjUr0
ホタル撮る人には大事なことなんだろ?
俺は撮らないから関係ないけど

あ、ちなみにカワセミも撮りません

694:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:08:29.65 PG/cKgJKP
悪い事は言わない、F1.4を使いなさい?

695:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:08:32.42 2+XoUot20
>>689
今家で暗くして検証しました。
AモードでSS30秒、開放、ISOを16000にしても露出をあげても暗過ぎるのか、
まったくかわりません。D300は見えます。

>>691
レンズは明るいこれで見えないのでズームに替えることはしたくても
できなかったので(~_~;)
光は感知しても背景はノイズしか見えません。
ISOも400以上はまったく変化なしです。

>>692
いや、そのときにそんなことは誰も試しますよ。
今、家でやってみましたがAモードで露出補正最大でもまったく変化なしで
見えないので構図はとれません。やはりある程度明るさがいるようです。

696:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:10:28.50 2+XoUot20
>>694
持ってないから検証できませんが、このカメラだけホタル撮るのに
F1.4がいるなんてやっぱり向いてないとしか言いようがありません。

697:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:28:23.39 JCztNxLP0
だから、もういいって

698:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:42:10.67 PDffuuw70
>>695
55でやってみたら、本当に暗かった。すまん。
一定のEV値以下では追随しないみたい。
65の場合、プレビューボタンを押してみたら、どうかな?

699:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:42:19.43 U7sE59H00
OVF+肉眼で見える/見えない は個人差もあるけど

カメラのEVF表示は、(デジタルゲイン含めた)感度と電子シャッター速度に
上限が設けられているから、自ずと低輝度限界が決まってしまう。

ファーム修正して
さらにゲインを上げたり(遅延が増大するが)シャッター速度を延ばせば
もっと低輝度限界もUPするんだろうけど。

700:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:42:33.68 0T0vWbYE0
>>695
MENUボタン  2 [ ライブビュー表示] [ 設定効果反映Off]を選ぶ

ここの設定は影響しませんか?


701:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:50:08.61 gf1ZpBrTO
>>700
昨日から何度も話題に出てるのに無視してるみたい



702:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:51:21.26 LZrbAU/00
>>695
>AモードでSS30秒、開放、ISOを16000にしても露出をあげても暗過ぎるのか、
それは露出的にはどうなの?ゲージ中央になってます?



703:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:54:01.18 Pyog6M0H0
2人で論争するならメールかSkypeでやれ

掲示板占領すんな

704:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:54:48.05 PGGio/3H0
そろそろ後釣り宣言来そうだなw

705:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 19:57:15.49 U7sE59H00
>>700
影響しない

そもそもSSと感度の限界まで行ったら
露出補正も効かない

706:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 20:50:59.20 gjxLaEEZ0
75300で土星の輪が分かるくらいに撮れるのに蛍が撮れないとかないわ。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 20:57:00.60 QjmTsdbR0
工夫すれば蛍だろうが星だろうが撮れるだろ
一眼買ったのにオートでパシャパシャのカメラ女子じゃあるまいし

708:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 21:23:53.24 I4DBDN7G0
>692
に答えが書いてある
>Aモード+ISOオートで構図を決めて、Mモードで撮影すればいいだけ。
正確には、ISOオート設定を上限12800に、この時
フォーカス・レリーズ優先をレリーズ優先に
見える見えないを別にしてシャッターを押す
ものの0.何秒でISO12800の撮影画像出るから
12800のピン惚けになるけど画角調整には使える
たいした時間はかからない
後は設定してMモードで撮影・・・だけど
望遠ならISO400じゃその条件ならムリ。
もう少し上げないと



709:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 21:36:44.26 2+XoUot20
>>698
いえいえ。暗いですよね。これはもうフォームアップしかないですね。
>>700
影響しません。
>>705
そうなんです。限界までいったら、もう何も効きません。
>>706
星はまだホタルに比べれば光っている物を対象にする分マシだと思います。
背景は見えませんが、光は見えるので。
>>707
何度も言ってますが、ファインダーも液晶もないカメラなんてありませんよ。
適当にバシャバシャ撮っていいのを探すなんて聞いたことがありません。
そりゃなんだって遠回りをすればできるでしょうけどそれは現代の新機種を
買ってすることではないでしょう。

710:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:12:58.89 +tgMiF/Ui
ってか人によって目の見え方なんて違うんだからべつにどうだってよくね?
撮れる人もいるわけだし、撮れない人もいるからまぁ試してみれば?くらいのノリじゃだめなの?いちいち完璧な結論出さないといけないわけ?

711:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:24:04.38 Y2Rqr36P0
んー
撮れるか撮れないか
じゃなくてさ
「α77のEVFが真っ暗になる低輝度でも、OVFなら目が馴れれば見える」
というのが本当かどうかでしょ。

オレも最初は設定が間違ってるのかと思ったが
案外α77のEVFの低輝度限界は低いようだ。
(というか暗闇に慣れた人間の目がすごいのか)

712:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:25:50.78 2+XoUot20
遠くの物を見るんでしたら視力は人によって影響するでしょうけど、
目の前にある画面を見るのに、見える見えないって
そんなにないと思いますよ。
はっきり言って誰も見えないと思います(⌒-⌒; )
まぁ無理なのわかったのでもうあきらめました。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:33:27.66 8nfazCaz0
くどいなぁ
D300で構図を決めてA77で撮ればいいだろ?

714:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:34:58.10 E+3BHpeF0
EVFは高速シャッターで撮影されているものを連続表示しているとも言えるので
露出を反映して表示させると言っても限界はあると思います。
ひょっとしたら、55/33よりもリフレッシュレートの高い77/65の方が限界が低いかも。

715:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:39:55.34 boAczoLf0
吹いたw
ファインダーも液晶もないカメラなんて山ほどあるわw

716:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:48:09.17 2+XoUot20
>>713
意味がわかりませんw

>>714
より高感度なセンサーがでるか、タイムラグを増やして光量を増やすかしかないですね。


>>715
そうですか。じゃあそれで満足なんですね。


717:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:48:20.41 Y2Rqr36P0
>>712
EVFが見えるか見えないかじゃなくて
OVFが見えるか見えないか、じゃないの?

けっこう個人差があると思う(鳥目じゃなくても)。

>>714
たぶん、今は1/10くらいだと思うのだけれど
いっそ1秒くらいにできないかな?
見えないよりは良いと思う。

718:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:51:18.95 SkqxZAxa0
α77でホタルが撮れている人は存在する
以上

719:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:56:26.93 2+XoUot20
>>717
なるほど、OVFですか。勘違いしました。
まぁでも、イコールはあっても、OVF < EVF にはならないですよね。

>718
それは最初から否定してませんから。>>629 >>630 を参照して下さい。


720:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 22:58:26.39 2+XoUot20
あっまちがった。>>628 >>630 でした。

721:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 23:13:43.44 ishY1Adf0
わかった、おまいさんのα77を俺が格安で買ってやろう。
それで解決だ。

722:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 23:14:44.61 nFUwtxPm0
>>720
いい加減荒らすの止めてくれませんか?

723:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 23:24:37.63 2+XoUot20
>>720
は?結局、俺が言ってたとおりの結果。
俺が >>662 で話終わらせても名指しで設定がどうだの質問してきたから
答えただけじゃないか。
俺はこのカメラのEVFが暗いところで弱いことが立証されたから
もう十分。以降無視するから。

724:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 23:24:59.89 Pyog6M0H0

こいつらデブP並に悪質だな

725:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 23:28:31.83 nFUwtxPm0
>>723
それを荒しって言うんだよ

半年ROMってろ

726:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 23:37:08.68 Gf1mgEma0
もうNGでええわ

727:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 23:42:23.91 lDIg86mz0
日曜日にタムロン60ミリマクロでカナヘビ撮ったらはじめてカナヘビにも睫毛あることに気づいたよw。
光選ぶか、暗所ではマルチショット系使えば77は最高の光学愛玩物になりますね。

728:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 23:51:26.38 E+3BHpeF0
電子シャッターによる任意の露出のプレビューをEVFに連続表示できたら
超絶パラパラだけど強力な低照度用ファインダーになりそう?
これなら現行センサー、現行機でもファームアップで出来るかもしれない。


729:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 00:18:36.35 hFVLoXhR0
同じ被写体を何枚もパシャパシャ撮るのって普通じゃないの?
一枚しか取らないの?

730:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 00:23:33.95 +DIsf/Yv0
>>723
そうやってコロコロ態度変えるから周りから叩かれんだよ。
カメラ云々以前に人間として気付けボケが。

731:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 01:06:20.78 +3D0SaEb0
自分は暗い中での長秒撮影ならファインダー方式に関係なく
超高感度で数秒露出の試し撮りでピントを追い込んでから
本番の長秒撮影するんで、ファインダー方式の違いは問題にならないなあ。
というか、EVFで像が確認できないほど暗い状況で、
OVF覗いて一発でピントを合わせられる自信がない。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 01:10:08.94 NM/x3umJ0
ボケだと?口に気つけろよ。
貴様みたいなものいが荒れる原因だろうがカスが。
氏ねや基地外が。

733:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 01:13:23.78 FXrGjSTw0
上の蛍のやり取りは面白かった

以前NEXで星撮るときにファインダーに何も映らずに
酷く苦労した覚えがあってOVFレスには
すごく不安があったんだよね。
んで、やっぱり77でも駄目、と。

早く肉眼超えて欲しいという>>662>>644の思いに同意だな
99で改善されるといいんだけど、改善されてなかったらどうすんべ
骨董品の900使い続けろと?

しかし、真っ暗だと肉眼に劣るなんて使ったことあれば明白なのに
発狂してる奴がいて面白いな。

>>716
センサが改善されなくても、例えば暗所構図設定専用モードみたいな感じで
極端にフレームレートを落としたナイトビジョンモードとかあればイケそうではある。

734:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 01:25:55.36 dSqu5A9i0
自演乙

735:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 01:26:23.55 ivVl+SB70
単純に考えても、α-99が24Mなら
α-77/65の2.25倍の感度だからね
センサだけでも1段以上有利

736:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 02:50:59.86 o+2EnC5Y0
ID:2+XoUot20
のレスは非常に役に立った
使った人じゃないと書けないコメントは大歓迎だ
個人的には星もホタルも撮らないがEVFのメリット・デメリットは買う前に把握しておきたい

737:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 03:11:49.68 ivVl+SB70
さすがに釣りでしょうね

738:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 03:11:54.67 L9qUAyll0
>>732
ホタル厨の次は多重人格
俺口調の方が本体なのかw

739:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 07:30:23.56 NM/x3umJ0
自演とか、ワケのわからんこと言ってるやつは無視しといて、
実際、これを参考にしてくれる人が居てよかった。
メーカーのカタログにも当然ながら苦手なことは書いてないですからね。
僕も知らずに買ってしまった一人です。
でもまぁホタル撮影のような暗い撮影は一年に何回もないですし、
それを割り切れば、APS-Cでは飛び抜けて大きいファインダーも
ピントをズームできる機能も他にはないメリットですから
一長一短といったところだと思います。
あとは、みなさんがおっしゃっていたようなフォームの更新で
フレームレートを落として暗いところでも見えるモードをつけてくれたら
大満足です。SONYさんよろしくお願いします。

740:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 07:55:49.19 5SpoAZWD0
>>739
キモー

741:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 08:07:15.73 OE4yBtog0
さすがにこの流れだと自演を疑わざるを得ない

742:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 08:13:19.16 +DIsf/Yv0
>>732
調子こいてんじゃねえぞ汚物が。
身元割り出して殺してやろうか。

743:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 08:13:40.02 tNsT8RSX0
フォームwww

744:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 08:15:18.71 sOpnndgw0
…星野写真も星景写真も蛍も撮れるし。

手持ちのOVF機と多少操作性が違うからって
顔真っ赤にしてまでネガキャン展開しなくてもよいのに。
なんか見ていて痛々しくなって来るな。

745:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 08:35:01.41 /4PSbpYiP
>>735
画素単位の面積が大きいからかね

746:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 09:20:33.68 /GmG8ofhP
失敗写真の1枚でも上げれば信ぴょう性もあるだろうが、ただ騒いでるだけだしな。

747:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 09:36:05.09 5AP17UZ80
>>742
出来もしないこと言うもんじゃないぞw
m9(`Д´)通報しますた!

748:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 10:34:53.21 lGiDxHS+0
>>742
このレスはさすがにアウトかと。
追って連絡が行くと思います。

749:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 10:38:21.33 dFS0mroFO
肉眼で風景が見える明るさでEVFに映らない筈はない。

夜景なんて散々撮ってるから、ホタル撮影程度で有り得ない話だ。

第一、焦点距離や画角なんて、経験を詰んでいれば肉眼で見える程度の暗闇なら目算出来る。

日常でも、この位置なら何ミリで収まるとかファインダーなんぞ覗かなくても解る。

要は明るい暗いも関係なく、撮影経験も少なく技術もない初心者レベルの坊やが、ドヤ顔で愚痴を連投しているだけか、単に持ってもないのに法螺吹いて荒らしてるだけだな。


750:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 11:09:08.00 NM/x3umJ0
>>742

恐いので通報させて頂きました。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

751:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 11:19:01.98 /LPXwO+10
先々週にホタル撮りに行って普通に背景確認できて普通に撮影できたが。月も無くて照明も入らない場所。
なんら疑問に感じずに普通に使えたのでこのスレ見てびっくりだわ


752:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 11:26:35.90 qkK0QIS9O
>>700
>>709

設定効果反映が影響無いと言い切ってる時点で、
単に壊れてるんじゃ?


カメラか何かが。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 11:36:45.97 OB4Ez2sj0
>>752
SS30秒、開放(F1.8?)、ISO感度最大で露出アンダーになるような条件だから、設定効果反映あり無し関係なく真っ暗になるような気はするけれど
最初月明かり程度の明るさと言ってたのに、家で確認したとか言うのが上記のように極端に暗い設定で騒いでるので、
どうしようもなく検証能力が壊れてると思われ


754:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 11:46:25.39 NM/x3umJ0
もっかいホタル撮りに行けないから、検証できないだろw
部屋でも何でもいいが、徐々に暗くしていってEVF、液晶、の表示が
見えなくなる状態でとめてみ。
レンズキャップしてるみたいにノイズだらけで見えくなった状態の明るさでも
肉眼では余裕で見えるから。
その他のレフ持ってんだったらそのOVF覗いてみ。
少なくともD300、E3だと見えるから。

755:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 11:49:35.37 sOpnndgw0
一昨日から顔真っ赤にして撮れないと喚いてるのを
冷静な頭でもう一度ゆっくり見直してみた。
理屈と運用方法に穴がありすぎ。それこそ本当に持ってるの?
失敗写真でもよいから上げてみれば良いのに。
ついでにご自慢のOVF機も。

蛍の飛行軌跡を写すにしろ、背景の景色を写すにしろ
基本的にはこの手の撮影で使う合焦距離は無限遠にちかい。
つまりはEVFでも感度設定や露出で該当するエリアにいる蛍にフォーカスも出来るし
そこに合焦させていれば背景となる草木にもフォーカスをあわせることもできる。
近距離撮影にしたって同様に合焦できるしね。

ついでに言うとこの手法は星景、星野写真でも使う業で
F5.6のズームレンズでさえ設定を追い込める。んな30秒もわざわざ試し撮りしなくても良い。
ましてOVF機で天頂付近の星を撮るのにLVで確認する手法に通じるし
わざわざアングルファインダー持ち出す必要もない。

そういった工夫もせずにやれOVFなら出来るのにと
必死になって喚こうが「あんた何言ってるの?」状態だね。

あと、通報するにしても同様の罵り方を同じIDでしているのが明確な時点で
ここの事象において、あんた=750の為には警察は動いてくれないよ。残念ながら。
人違いだったらごめん、某デブPと呼ばれる人がちょっと知恵付けたくらいにしか見えない。

756:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 11:52:57.71 8A21M9PW0
754見る限り、壊れてるのはカメラじゃなく精神みたいだね
撮影の前に一回心療内科のでも行ってみたら?

757:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 12:21:38.36 NM/x3umJ0
>>755
いやいや、本当に見直してんの?
誰もピントの話なんかしてないから。
最初から光は見えるって言ってるでしょ。
だからホタルでピントも合うしそんなことを言ってるんじゃないの。
何もムキになっての?全部読んでからしろよ。
そんでさ、そんな誰でも知ってるようなこと自慢されても。。。
問題は背景なわけ。
OVFと比べて、暗いところが見えないという話。
通報に関しては、「住所を調べて殺しに行く」と言ってるからね。
あなたが彼を擁護するには勝手ですが脅迫は犯罪ですから。

758:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 12:41:53.47 sOpnndgw0
あのー…

画面内でフォーカスあわせるからには
構図画角も同様に配置決定できるでしょ?
日本語通じないなぁ

見えない、使えないというから昨日から作例も用意しつつ
いや、使えるでしょ、ちょっとは工夫しようよって書いているだけなのに。
上手い下手関係ないよ、今のあなたは必死になってネガキャン貼っているようにしか見えないから
どんなに暗かろうが肉眼で認識できる景色ならば構図決定は出来る。


別に擁護してないよ、涙目になりながら
通報しましたってリンク貼ってるから無駄だと書いただけ。

759:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 12:56:19.04 NM/x3umJ0
は?ホタルって動くんですけど……
一番数が多く出ると予測されるところにピントを大雑把にもっていって固定する。
そして背景をみて構図を考えるでしょ。
そのときにEVFも液晶も真っ暗だからきっちり構図がとれないの。
何回同じことばっかり書かすんだよ。
適当に撮ってズラしながら合わすとかいう人もいるけど、
広角ならいいがズームだとそんなの無理だから。
あんたは聞こえよく工夫っていうけど、遠回りしてるだけじゃないか。
OVFだとそんな遠回りをする必要がないのだから
このカメラだとホタルは不得意だと言ってるんだよ。
あんたは遠回りしても得意もしくは、OVFと同じだと思ってんの?
ネガキャンと言うが俺からしたら無理に擁護するあんたはSONYの工作員にしか
見えないよ。

善良な市民が涙目だから、犯罪者は逮捕してもらわないとね。



760:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 12:56:46.76 s1q29QhY0
>>750
iPadのSSだとしたら明らかにフォントがおかしいだろw

761:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 12:58:48.82 NM/x3umJ0
>760
puffinというFlash対応のブラウザ使ってるから。

762:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 13:04:56.19 j+EaBGCb0
「暗闇で、肉眼やOVFでは見えるのにEVFでは見えない」というのは本当だけれど
蛍の撮影現場がそこまで暗いかどうかは状況による

763:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 13:05:19.50 dSqu5A9i0
無職で1日へばりついてるの相手するから調子のるんだよ。。

764:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 13:16:36.17 e62NRsEe0
見える、見えないの話に撮影方法の議論をして話題がかみ合わないまま平行線が続くというw

ところで>>714さんの書き込み見てちょっと気になったんだけど
55/33と65/77のEVFで限界点に差はあるのかな?

765:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 13:38:42.18 d5+7G9in0
EVFは別としてLVで精査すると
α550のMFCLVが高感度
ゲインアップして白黒状態でも見える
写真はα77の方が圧倒的にいいけど


766:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 14:24:15.54 ruYkPTPM0
もうこの話題やめろ

紛糾して逮捕者出るぞw

767:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:47:56.70 j+EaBGCb0
とりあえず、設定を変えても低輝度限界は変化しないことは認識しておこうよ

但し、プレビュー中の低輝度限界はISO感度を下げると悪化する
(例えばISO100固定だと、ちょっと暗いと何も見えなくなる)

768:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 15:57:52.06 D8H2uwVw0
この話いつまで続くの?もう何日続けてるわけ?
もうレスしねーとか言っておきながらレスしてるし

769:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 16:48:28.72 7m9irRNA0
もう、ホタルやろーはこのスレ来ないでくれ
最悪だ!!!

770:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 17:24:01.02 V3JKuG+50
なにが最悪だだよ。
正しいインプレして、殺すとか言われて、
こっちを責めるのは筋違いだろ。
俺はなんにも間違ってないよ。
暗いとこに弱いのは誰でも部屋で試せばわかるんだから。最初からそんなわけないとか言ってた嘘つきどもを責めろよ。

771:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 17:35:17.89 PmHLiyMi0
だから、D300ででも綺麗に撮れた写真と
αで失敗にしかならなかった写真あげようよ。

正しいインプレっちゅーのはそう言うことでしょ
じゃなきゃ只の荒らしだ。


772:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 18:10:22.22 shE3sS8G0
ある意味ここまで執着できるのもすごいよね。
普通は空気読んで途中でやめるもの。

でも、そういう偏執的な執着力を持ってる人は
芸術家として大成することはあるから、
掲示板に書き込んでないで写真撮ることに執着した方が、
自分自身も周りのみんなも幸せになれると思うよ。

773:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 18:32:33.64 YGTK7a3X0
先日α77レンズキットを購入しますた。
数日、ここを見ていたら『ホタル』撮影してみたくなりました。


774:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 18:37:03.48 wPh94vEf0
>>770
連れた!

775:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 18:40:16.77 sOpnndgw0
>>773
星景写真も面白いよ。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

776:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 19:35:54.14 dkmbbD9V0
K-30のスレで77、65のポジティブキャンペーンやってるね。当方77だけど30青も好きすが。

777:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 20:07:28.46 lWm3v8P80
ポジティブじゃなくてただの荒し
あんなことやる暇あったら写真でも撮れよ

778:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 20:11:02.82 sT4owcDs0
光学ファインダーでは視界ゼロのND400を
α55のLVでは余裕で見えたはずだけど
α77だと見えないの?
そう言う事言ってるの?

779:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 20:15:08.76 NiRB5Dcn0
ペンタスレと対立させたいとか思ってるんでしょw
前はオリンパスレとここで相互にやってたし芸がない。

780:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 20:21:31.14 YGTK7a3X0
>>778
いや壊れたα65らしい

781:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 20:46:46.43 qBnksWKm0
なんで俺が悪者みたいになってるんだよ
執着じゃなくて、間違った認識を持たないように
ちゃんと説明してるじゃないか

理論で反論できないからって、レッテル貼ったり
遠まわしな嫌味を書くのはやめてもらいたい

もう、以降は無視するから



782:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 20:51:56.39 ruYkPTPM0
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

783:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:00:45.98 sOpnndgw0
>>778
見えるよ、普通に。

784:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:11:09.80 10/NeoM70
ついにコロコロし始めたか
化けの皮が剥がれてきたな

785:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:11:49.65 28ciWvoe0
お前らってほんと荒らしをスルーできないよな

786:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:24:02.59 274GcIvj0
今日X6iとα65触ってみて、
α65の方が何となく使い易いと感じたので
買おうと思うのですが良いですか?
今はEXILIM EZ400を使っているのですが、
子供の運動会を撮りたくて、
?今よりも遠くが撮れる
?コンティニュアスAFの動きが良く感じた
?目が悪いので、VFが見やすい
の3点で選びました。
他の機種を紹介頂ければ見てみようかなーと思ってます。


787:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:36:39.45 jy9WUhNi0
結局カメラの機能云々より、個人の技量と経験が
良い写真を撮れるかどうかを左右するということですね。

788:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:41:09.47 sOpnndgw0
>>786
1-785を熟読した上で納得できなそうならば
きっとD4とか1DXとか買えば迷いは吹っ切れると思うよ。

789:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 21:51:05.84 28ciWvoe0
>>786
予算がわからないけどあえて挙げるならソニーであれば室内撮りも考慮して高感度に優れたα57、他社ならAF性能でキヤノンの7Dなんかも

790:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/22 22:24:57.49 sOpnndgw0
>>786
良いですか?と訊かれたら状況に応じて良いと云うか、止めておけと云うしか言いようがない。
で、>>788は置いといて真面目に回答を考えると…

おそらくダブルズームキットを購入するのではないかと予想してみる。
そうなると凡そ10万円くらいを上限と仮定して
標準ズーム、キット望遠ズームともにα65のほうが扱いやすくかつ価格もお求め易いと思う。

標準ズームについてはクラス1の評価もあるくらいだし
EVFは設定を見ながら絵作りが出来るので操作しやすい。>α57より優位性が明確なのはここかな
感度は実運用上の出力サイズでは大して変わらなかったりする。ややα57が有利かな、という程度で。
あとは子供撮りではクラス最速の10コマ/秒の連写枚数など、このスレ的にはα65がお勧め。
本当はα77の操作性のほうが後々楽ではあるが。

他社で7D、D3200なども価格ごとにそれぞれ良い製品はあるけれど
>>786でα65が良いなと思ったきっかけを大事にすれば良し。

一切の迷いや不安材料を捨て去るなら金に糸目を付けず各メーカーの最上位機種に行くのもあり
その際はこちらのスレで つスレリンク(dcamera板)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch