Nikon D800/D800E Part35at DCAMERA
Nikon D800/D800E Part35 - 暇つぶし2ch20:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 07:26:32.19 AZuZL4QqO
6MCCDはデジICHI最高画質!(o^-')b

21:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 07:43:40.19 Q4920Df80
誰も言わないから言っておくぜ

>>1

22:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 08:06:11.82 8gBBDCGu0
マウントチェンジでNikonに行きます。
マップカメラさん、おれの800eまだですか?

一つ質問。
皆さんは液晶保護シール使ってますか?へんなプラスティクの奴を使ってますか、今まで見たこともないので質問です。

しかし、入荷が年末とか殺生です。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 08:07:15.46 dLBn6FLTi
>>19
24か35のf/1.4かmicro105f/2.8も入れるべき。

24:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 08:16:02.63 GRrFo1Hw0
>>22
流石に年末ではないだろう。
あと俺はカバーは無しだな。理由は屋外で見にくくなるから。
カバー付けるにしてもカバーと液晶ガラス面の間に砂が入りこれが研磨剤となり傷つく。
カバー付けるなら保護シール必須かと思う。



25:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 08:16:34.82 BhMGSckD0
>>8
凄く良い写りだね。
まさに自分好みの写りだ。しびれるw
d800は高解像ブーム真っ最中って感じだな。
d800を心底欲しいと思えない心が自分の中にある。

26:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 08:16:43.06 BrIyQTAr0
>>22
変なほう使ってるよ。
でも、傷が増えてきたら液晶にシール貼って使う。

>>17
あの時頑張ってE買えばよかったのにw


27:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 08:47:18.40 QGn7rooRi
標準ズームが欲しいんだけど、今度出るタムロンの24-70はどうなんだろうか?

28:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 09:23:35.47 BhMGSckD0
タムロンなんてやめておけ。
常用レンズなら尚更でしょ。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 09:27:10.76 66bNsUsA0
>>28
だな、同じ10万出すなら24-120mm若しくは28-300mmの方が良い。

30:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 09:41:36.78 Hmhh3Zz70
こんな良いカメラ買って、しょぼいレンズとか頭大丈夫か?レベル

31:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 09:43:31.77 nSsIYwum0
>>30
メーカー側は 君はいい客だな

32:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 09:47:12.97 Hmhh3Zz70
>>31
その程度の捨て台詞しか吐けないの?w
ライカにトイレンズ常用なら、まだネタとして楽しめるけれど、
ライカにタムロンとか中途半端に貧相なだけだろ。なんか反論あっか?w

33:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 09:47:15.30 hD0u6Poki
無印買ってe買って
両方を比べて
E残すことにして無印売った
ところが直ぐにEで不具合発生
決定ボタンが効かない
返品した

でも
無印だったらいらない
E以外考えられない
代品の目処がたたないってさ


34:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 09:48:16.50 nSsIYwum0
>>32
怒ってる 怒ってる

35:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 10:32:17.47 H3e6riQii
ブラインドでタムロンか純正か見分けられるのか?

36:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 10:51:34.76 1fP249l0i
>>13
10倍は言いすぎだろw
D800は月産2万台予定。
5D3は20万台か?

5D3は確か月産6万台の予定だったと思うぞ。
まあ、世間での評判やらランキング見る限りはD800の方が売れてるだろ。
個人的には売れてくれない方がいいのだけどな。

撮影行ったらみんな同じカメラだったなんてのは萎える。

このスレ見ても他マウントから変更組もいるし、これから5D3はAPS-Cに画素数で抜
かれる事が多そうだからますます移行組が増えそうだね。

37:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 10:55:24.74 1fP249l0i
それと3600万画素はやり過ぎっていう意見もあるが、APS-Cがすでに2400万画素
まできてる事を考えると、数年に一度の更新しかないフルでは3600万画素の選択肢
しかなかったと思うわ。
2年後にはAPS-Cで4000万画素とかをソニーが出しかねないし。


38:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 10:58:00.28 p5Yo4I2L0
rawだけで記録する弊害ってある?

39:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:00:27.34 dhMr+mbTi
>>38
自分で考えられないのか。

40:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:02:52.71 RAdr44h70
>>33
>代品の目処がたたないってさ
代品が無いのに、何で修理にしなかったのよ。

41:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:04:51.02 2omVLdjh0
>>33
修理でついでにピント調整などもしっかりやってもらえば良かったのにと思う。

42:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:04:56.40 Hmhh3Zz70
修理中の代品としてD4くれって言えばよかったのにw

43:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:05:54.79 nSsIYwum0
>>42
あほや

44:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:13:56.68 hb43UCzn0
>>35
純正24-70ですら厳しい。
おそらく10万のタムロンよりも2万ちょいの純正50mm方がずっと幸せになれる

45:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:26:06.17 p5Yo4I2L0
>>39
すいませんでした。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:36:27.07 ZiYx/fru0
D800による西安大雁塔大唐不夜城
背景音楽流れるので、音量を予め小さめにお願いします。
URLリンク(blog.sina.com.cn)

47:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:44:43.57 +/5zqNHTi
>>38
現像とファイルサイズを気にしなければ問題ないよ。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 11:58:15.46 hb43UCzn0
ピクチャーコントロールの輪郭強調ってさ
カメラ側で0にしとくと背面液晶のプレビューでピントが分かりにくいよね
カメラ側はデフォルトにしといて、CNX2側でやった方がいいんだろか

49:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:03:43.33 BhMGSckD0
>>35
ニコンとの相性がある。
フリーズでチャンスを逃すときもある。実際にd90で起きている。
信頼性も全然違う。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:07:26.78 1fP249l0i
別にそんなに社外レンズを嫌わんでもいいと思うぞ。
色んな選択肢があるのはユーザーにとってありがたい。
信頼性は純正が上だろうけど、コストパフォーマンスは比べるべくもない。
自分の優先順位に従って選択すればいい。


51:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:09:09.26 1fP249l0i
>>48
教えて欲しいんだけど、あえて輪郭強調0にする訳はなんなの?


52:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:17:23.70 BhMGSckD0
前のタムロンで起きていた事。>一旦カメラの電源OFF、レンズ接点を取り外し>再び戻す、で回復します。

一日に何度もあったら嫌になるぞw
この様な経験がないから選べるのか?
今のタムロンはこの様な事は起きないのかな?
普通にレンズ機能を果たしてくれればまだしも・・・w

53:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:32:28.29 hb43UCzn0
>>51
カメラ設定の輪郭強調は太いのでCNX2のバッチでシャープをかけます。
ピクチャーコントロールの種類にかかわらず基本同じシャープをかけます。
このときカメラ設定の輪郭強調を0にするバッチ設定を作成するには、
ピクチャーコントロールを撮影時の設定ではなく任意のひとつのピクチャーコントロールを
選択する必要があるため1バッチ無いのピクチャーコントロールはすべて同じになってしまいます。
撮影時のピクチャーコントロールが複数種類ありそれを結果に反映させたい場合には、
カメラ側で輪郭強調を0にしておけばバッチパラメータにカメラ設定を含める必要がなくなり
ピクチャーコントロールの種類ごとにバッチを分けて行う必要がなくなります
と、そういうわけです。バッチを分けて行えばいいだけですが

54:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:33:55.82 yhLwC7Dui
>>52
接点掃除してた?

55:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:40:10.39 BhMGSckD0
>>54
でも無理だった。
AFの狂いも激しかったなw
でも、修理サービスは迅速で良かったぞ。
接点など全部交換。
別のレンズも、AFは問題がないとの事で返されたがw

写りがよいとか悪いとかの話は二の次になるよ。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:41:12.83 Hmhh3Zz70
写りは二の次って、本末転倒すぎるw

57:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:43:34.57 BhMGSckD0
「タムロン 接点」「タムロン エラー」などでググっても数人の問題じゃないよ。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:48:04.22 1fP249l0i
>>53
丁寧にありがとう。
カメラ側だと太いんだね。
今後は俺も同じようにしてみる。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 12:49:44.97 Hmhh3Zz70
ニコン純正でも接点不良が一番の故障の原因だし、しょうがないんじゃないの?
弱すぎw

60:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 13:04:52.96 bJSR4t2G0
>>52
A09とA16と272Eを使ってるけど、接点が原因でエラーになったこと無いけどな…。
使っているボディはD300S。

61:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 13:12:48.57 T2jlykdb0
なにが悪いってわけではなくとも、そういうのって起こる人はなぜか立て続けに起こったりするよね。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 13:20:51.95 hb43UCzn0
>>58
以前D700でSDの発色が悪く赤がオレンジになったりしたのでLSやPTと使い分けてました
D800はSDの色転びも気にならず階調も満足なので、何を撮るにもほぼSDで済んでいます
なので、カメラ側はデフォルトの輪郭強調にしといて、バッチを「SD用輪郭強調0+シャープ」
とかいう風にわけた方が良い気がしてきますた

63:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 13:31:15.34 LziTirzN0
>>61
俺の事だw

64:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 13:36:38.37 Hmhh3Zz70
運が悪い人は、宝くじ買ってみるといいことあるかもしれない

65:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 13:46:48.34 BhMGSckD0
一応、純正は安心が出来る。
純正の24-70、甘いとの書き込みも有るが、ピントが大きく外れる心配もないから安心だね。
多数の純正が有るけれど問題を生じた事がない。
シャッターを押そうとするのはその瞬間を残したいから。
そこでフリーズなんてトラウマになってしまう。
押すたびに、撮るたびに「大丈夫かな?」思いながら撮っていても楽しさはない。
タム2本買って全て初期不良状態、修理したのも何度も使わないで防湿庫内に眠っている。
さて、午後からの仕事が待っている。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 14:33:27.45 GUuiQD8K0
タムの24-70は期待していたが、あのぐるぐるボケで、
熱が冷めてしまった。
開放から解像度が高いのは良いんだけどね。
周辺減光も、自分はあまり気にしないし。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 14:37:34.53 Hmhh3Zz70
少なくても、常用・つけっぱなし・これぞ一本にタムロンってのは、ほぼありえない選択

68:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 14:41:39.40 poqzFxos0
>>64
運が悪いと100番違い
もっと運が悪いと10番違い
更に悪いと2番違い

69:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 15:09:33.95 gJxFP7lb0
グランプリおめ
記念まきこ

70:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 15:21:53.55 x0YWf5wR0
グランプリ記念おめこ



71:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 15:50:19.58 BhMGSckD0
ふう、疲れるな。

Eの40マンの入札が有って凄いと思っていたが、入札取り消し?やはり皆が言っていたように自演だったの?
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
入札件数が0になっている。
自演だから取り消したのか?

72:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 15:52:59.28 1fP249l0i
いたずらでしょ。


73:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:00:18.06 7056n845P
D800Eは、雑誌によるとF8から回折の影響を受けるみたいだが、D800よりも影響を受けるってこと?
ローパスって回折にも影響を与えるってこと?

回折は画素ピッチが関係するから、D800EもD800も同じだと思っていたが、違うの?

74:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:02:03.20 SIQDSar8i
タムロンを馬鹿にしているが、ここの住人はブラインドテストで純正との区別はつくのだろうか??

75:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:08:05.80 Hmhh3Zz70
>>73
画素が小さくなればなるほど回折ボケが目立つ。
ちなみに回折ボケは開放から既にある

76:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:08:22.03 gshZN/Zy0
>>73
回折量は画素ピッチによらず同じ。
それが記録できるか出来ないかだけの話。
ローパス無効でそれが記録できるくらいになってるだけの話だろ。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:10:55.18 NqrPYq8u0
>>71
質問があって回答されてない場合は、直接取引が成立した可能性もある。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:25:11.22 r+v/SXAH0
どこいってもバッテリーが売っていないんだが、互換品でも何でもいいから予備買わせてくれ。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:27:40.64 7056n845P
>>76
回折の影響は、画素ピッチが関係してるよ
何故ならセンサーが要求するレンズ解像能に関係してるから。
求めるレンズ解像の計算式がこれだから
(1000/画素ピッチ)/2 
画素ピッチが狭くなればなるほど、小絞りボケが小さいF値で発生することになる

だからD800EもD800も回折の影響は同じだと思っていたんだが、ローパスも関係してくるのかな?
ローパスの役目ってモアレだけだと思っていたが


80:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:29:41.67 YOfdD8Zt0
決定! カメラグランプリ 2012

URLリンク(www.cjpc.jp)

ダブル受賞おめでとうございます!

81:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:29:49.01 gshZN/Zy0
>>79
いやいや回折は画素ピッチに関係なく発生しているんだよ。
それが判るほど分解能が高いかの問題。

82:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:33:04.56 mXcE94gF0
>>78
尼に安く売っているじゃないか

83:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:39:01.24 7056n845P
>>81
だから適当なことをいうな!
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)小絞りボケ#section_3

回折の影響は光量に関係してるんだから、一画素当たりの光の量の低下が原因なんだよ
理想的な収差のないレンズの解像を得られなくなる

ってことは、解像度のめちゃくちゃ高いレンズがあれば回折の影響は少なくなるのかもな

84:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:40:36.01 7056n845P
しかし、ローパスと回折の関係は俺は聞いたことがない
あるならソースを教えてくれ
D800もEも受ける回折の影響は同じはずだ
理論的にはF11
実際には両機種ともF8から影響が出るみたいだがな

85:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:40:46.69 gshZN/Zy0
>>83
あほ。回析ってなんだか調べてから言え。
これだから文系は・・・

86:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:43:51.69 gshZN/Zy0
回折だ・・・orz


87:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:48:07.55 7056n845P
>>85
アホはお前だろ
回折の影響は画素ピッチに関係する
検索すれば解説のページがでてくる

理想的なレンズの解像度は
d=1000×(1000/(1.22λF)) 
って計算式で表される

一方センサーが要求される
解像度は
(1000/画素ピッチ)/2 

D800の画素ピッチで計算するとF11で解像度が低下してくることがわかる

88:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:50:15.82 Hmhh3Zz70
回折の解説

89:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:50:16.77 Qep7tvDc0
>>78
D800E、D800、D7000、V1

どれでも好きなを買え

90:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:51:53.81 7056n845P
バカはこれでもよめ
URLリンク(all-events.p1.bindsite.jp)

全く、ローパスが回折に関係あるのか聞こうと思ったのに、バカしかいないから無理か…?
その前から説明しないといけないんだから

91:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:54:46.00 gshZN/Zy0
>>87
あのさ回折って光が絞り羽の裏に回りこむ物理現象。
その回り込みにより光が広がりボケる。
絞りを絞っていくとそのボケが実の光対して割り合いが多くなりボケた映像となる。
このボケたのを解像出来るか出来ないかの問題。
画素ピッチが狭いとそれを解像出来るので目立ってくるだけ。
ローパス無効によりより改造出来るセンサーであれば小さなF値でも目立ってくる。
そんだけだよ。

本当に文系ってあほだな。


92:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:55:10.33 Hmhh3Zz70
回折って基本的に絞りのところで発生するんでしょ。
そりゃレンズのはしっこでも発生するけど。

そもそも光の回折ってわかってる? 解説しなきゃわからん? 回折だけになんちゃってw

93:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 16:57:53.24 gshZN/Zy0
良く見たらp2か。
馬鹿なのも仕方ないかw

94:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:04:20.49 7056n845P
>>91
何故画素ピッチが狭いと解像できるんだよ?w
アホか
理想的に説明してみろ
同じ画素のカメラ
コンデジの1000万画素とD200の1000万画素では回折の影響は違うぞw


95:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:04:21.55 RAdr44h70
またバカが騒いでいたのかw

>>83
>回折の影響は光量に関係してるんだから、一画素当たりの光の量の低下が原因なんだよ
それにしても、これはバカすぎるだろ。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:04:30.53 /lYWuE6B0
>>91
回折が目立つようになると、自称理系の解像度は上がっても、実写での解像感は下がるよなw


97:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:09:50.78 gshZN/Zy0
>>96
誰が実写での解像感の話しとる?

98:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:11:09.49 gshZN/Zy0
>>94
物理量って言ってんだろ。
>コンデジの1000万画素とD200の1000万画素では回折の影響は違うぞw
馬鹿。まったく理解してない。


99:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:11:55.48 gshZN/Zy0
p2馬鹿に何言っても無駄だなw

100:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:15:15.03 RAdr44h70
>>73
>D800Eは、雑誌によるとF8から回折の影響を受けるみたいだが、D800よりも影響を受けるってこと?
回折による小絞りボケの量(半径)はF値で決まり、画素ピッチやローパスの有無には無関係。
しかし、画素ピッチが小さくなると、より小さな半径のボケも判別できる様になる。
ローパスが有ると、回折による小絞りボケなのか、ローパスによるボケなのかの判別ができなくなるので、
ローパスが無い方が、小絞りボケの有無や量を判別しやすくなる。

101:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:15:34.73 7056n845P
>>98
画素ピッチが狭いと解像するなんてとんでも理論だなw


102:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:18:41.74 1fP249l0i
これでカメラグランプリ2013をD800Eがとったら伝説の機種になれる。


103:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:19:08.07 dLBn6FLTi
絞り羽の前までは同じ光量。
後では絞られた後の光量。

絞り量で変化するのは絞り羽の位置だけど、それによって回折量が変わるわけじゃない。
回折によるボケはノイズ。
S/Nが下がるからボケが見えるようになる。


104:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:20:14.88 7056n845P
>>100
しかし、画素ピッチが小さくなると、より小さな半径のボケも判別できる様になる。

何故?
画素ピッチが小さくなると何でボケが判別できるようになるよ?

>ローパスが有ると、回折による小絞りボ>ケなのか、ローパスによるボケなのかの>判別ができなくなるので、

ところがD800Eは回折の影響を受けるからF11では、D800と解像度が同等になるって話だったんだよ
だとすると、その話はおかしくない?
ローパスがあるD800のがボケるはずたよね?
回折とローパス両方の影響を受けるなら。
何故同等になるの?
論理的に説明して

105:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:21:18.56 dLBn6FLTi
誤:回折によるボケ
正:回折によって回り込んだ光線

106:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:22:05.11 RAdr44h70
>>103
>絞り量で変化するのは絞り羽の位置だけど
変化させているのは、開口の直径。

>回折によるボケはノイズ。
>S/Nが下がるからボケが見えるようになる。
P並みだなw

107:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:25:46.29 gshZN/Zy0
>>101
解像の意味わかってないな。
本当に何処まで馬鹿なんだ?

回折の量は一定。同じレンズ、同じフランジバックであれば撮像面上に出来る回折ボケの寸法は同じ。
これは数ミクロン単位のボケなんだよ。たとえば5ミクロンのボケとしよう。
これを10ミクロンピッチの撮像素子ではこの5ミクロンのボケを一つの素子でしか認識できずこれをボケとして記録できない。
ところが2.5ミクロンの画素ピッチだとすればこれを2画素で認識出ることになる。つまりボケを解像したって事。
画素ピッチが狭くなるとボケが目立つってのはこういう理由。

さらにローパスの話になるとローパスは1つの光を4つにわける。逆に言うと一画素に対し4つの光を受けることになる。
つまり画素ピッチが同じ2.5ミクロンでも実際は5ミクロン相当の光を受け取るために1画素でしか改造できず目立ちにくくなる。

そんくらい理解しろ文系馬鹿。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:26:24.50 RAdr44h70
>>104
>何故?
>画素ピッチが小さくなると何でボケが判別できるようになるよ?
もしも、本当に分からないなら、相当なアレだぞw

逆に考えてみろ。
小絞りボケの直径が5μだとして、画素ピッチが10μのセンサーで、どうやって判別するんだよ。
(まあ、厳密にはエッジのコントラストで有る程度は判別できるが)
小絞りボケの直径が5μの場合は、5μ以下のピッチでなければ判別できないでしょ?

109:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:26:27.32 7056n845P
>>103
小絞りボケが目立つのはセンサーが求める解像度を満たさなくなるからだろ
画素ピッチが狭くなればなるほど求めるレンズ解像度は上がる
結果的に絞ればそれを満たせなくなるから、より小さいF値でも絞ればボケが目立つようになるってことだろ?

回折の原因な光の入射角の問題みたいだが、この場合原因はどうでもいいだろ
問題は、画素ピッチが狭いほど解像度が低下していくということ

110:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:27:41.75 dLBn6FLTi
>>106
あ、口径か。
羽が移動する向きだけ考えてたから言葉が思いつかんかった。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:28:44.00 gshZN/Zy0
>109
>問題は、画素ピッチが狭いほど解像度が低下していくということ
ばかw

112:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:29:37.99 7056n845P
>>107
だから何で画素ピッチが狭くなると認識できるようになるの?
おかしくない?
認識できるようになるって証明してみて


113:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:31:38.62 7056n845P
>>107
4つの光に分けるってのも初耳だな
ローパスがあると回折の影響が少なくなるソースを示して
聞いたことがないから

114:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:32:14.20 gshZN/Zy0
>>112
5cmの物を10cm単位しか書いていない定規で測れるか?
5cmの物を1cm単位で書いてある定規では測れるだろ?

ここまで説明して理解できないアホに何言っても無駄だな。


115:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:32:15.81 KedWZ0+S0
本当に判らないのか、判らないふりして荒らしてるのか

116:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:34:11.90 gshZN/Zy0
>>113
おまえここを何処だと思ってんだw
D800Eのローパスキャンセル機構説明をまったく理解してないのかw
池沼の域まで達しているんか?

117:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:35:35.39 7056n845P
>>108
ボケの大きさと画素ピッチの大きさが判別の因果関係があるという理論が分からない
大きなピッチのセンサーでも絞ればいずれは回折の影響を受けることになる
小さいピッチならより小さいボケが分かるなんて理論聞いたことがない
適当なことを言ってるだろ?

118:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:35:54.18 RAdr44h70
>>113
>4つの光に分けるってのも初耳
それは知らな過ぎだろw
ローパス 複屈折 でググって勉強しておけよw

>ローパスがあると回折の影響が少なくなる
何度も言うが、解説の量(ボケの半径)は同じ。
ローパスが有ると、微細ばボケがローパスによるものか他の要因によるものかが分かり難くなるだけ。

つうか、Pってこんなに何も知らない奴だったとは・・・

119:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:36:43.27 7056n845P
>>111
実際低下してるだろ?
D800は、F11よりもF5.6の方がシャープだろ

120:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:38:49.01 gshZN/Zy0
>>119
解像感のある絵が出てくるかと物理的に解像するかの話をごっちゃにするな。


121:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:41:37.81 RAdr44h70
>>119
それは、小絞りボケによるものだろ。

画素ピッチが小さくなると、小絞りボケを判別できる直径(すなわちF値)が小さくなるのは、その通りだが。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:43:49.31 7056n845P
>>114
その理屈を画素ピッチに当てはめるのがおかしくない?
そうなるという理論を説明してみな

123:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:44:58.83 6fCwheZk0
解像度と解像感は別。ここ分けて考えないと駄目よ。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:45:43.11 HZ5e9tjr0
画素数が少ない程よいのではなく、何処まで克服して画素数を上げられるかだ。
そのボーダーが、キヤノンよりニコンが上回っただけの事。
算数だけで物を言うなら、40万画素レベルでも使っていれば良いよ。

そろそろ既存の技術では限界に塚づいているんでしょう。
デジタルでの宿命なのかな。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:48:00.09 gshZN/Zy0
>>122
理解できないなら理解できないと言えよ。


126:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:51:26.21 Qep7tvDc0
全員が池沼なのか、暇なのか、どっちだw

127:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 17:59:50.37 7056n845P
>>121
だから回折の影響が小絞りボケだろ?
判別とか関係ないんじゃないの?
センサーの求めるレンズ解像度を満たさないからじゃないの?
画素ピッチが狭くなればなるほど必要になるレンズ解像度が上がるだろ?


128:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:00:48.38 7056n845P
>>125
お前も受け売りだろ?w
だったらそのソースを示して
画素ピッチがせまくなるほどボケを認識できるって話は初耳なんで
その理論を詳しく知りたい

129:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:02:46.25 +oqnUqK50
>>127
>回折の影響が小絞りボケだろ?
そう。

でも
>センサーの求めるレンズ解像度を満たさないからじゃないの?
ではない。
回折は回折。レンズの解像力ではない。
いい加減あきらめなよ。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:04:28.24 7056n845P
>>129
回折の原因はこの際どうでもいい
要は、その画質低下を認識できるようになるのは
センサーの要求解像度を満たさなくなるからだろ?
って言ってるの
俺が見た説明にはそう書かれたあった
実に論理的で分かりやすい

131:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:04:53.86 +oqnUqK50
>>128
>>107に書いてあるやん。
100回口に出して読みなよ。
それでも理解できないなら精子からやり直せ。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:06:51.91 +oqnUqK50
>>130
回折抜きにしてなんで小絞りボケを語るかね?

133:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:07:38.64 BrIyQTAr0
>>126
おそらく池沼で暇でそして必死なんだろ。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:12:52.01 WlwPsgrG0
各々の画素に像を結ぶのは点光源の光と考えると,絞って解析しエアリーディスクの径内に
各々の点光源が入り分離できなくなる.この点光源間の距離が画素ピッチとf値で決まる.
画素ピッチが小さいほど上限f値が小さくなり,それよりf値を大きくしても現実的には
2点間の区別がつかない.2点の区別がつかないから解像できない.それが解析ボケ.
その重なりの影響は画素ピッチが小さくなるほど普段の撮影レンジでは認識できる.
ってことじゃない? 間違ってないと思うが.画素ピッチが大きくても影響はでるよ.
例えばf32とかで

135:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:21:18.94 7056n845P
>>132
原因は説がいろいろあるからな
それよりもその結果がどう影響を
与える方が重要だろ?
計算式で書くと実に分かりやすい。


理想的なレンズの解像度
d=1000×(1000/(1.22λF))

センサーが必要なレンズ解像(1000/画素ピッチ)/2 
D800の画素ピッチは4.88μm
(1000/4.88)/2 = 102 本/mm

解像度dの限界F値は、F=(1000×1000)/(1.22×550×d)

F=(1000×1000)/(1.22×550×102)

D800の理論限界F値はF14ということになる。

D700の画素ピッチは、8.45μm
(1000/8.45)/2 = 49 本/mm
(1000×1000)/(1.22×550×59) = 25

D700の理論限界F値はF25

しかし、実際には収差とか他の影響を受けるので
D800の限界F地はF8か?
で、D800Eが、F5.6ってことなのか?

136:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:23:11.64 7056n845P
でも、本当にD800Eの方が回折の影響を
より受けるなら、多少シャープでも、D800Eは
微妙じゃないか?

F5.6以上に絞ったら、D800と同等か以下の
解像度になるってことだろ?
それってどうなの?
値段が同じならともかく、5万円高くて
開放付近しかメリットがないというなら微妙だな・・・

更にEはモアレの影響も受けるし

137:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:24:01.79 ImPESOrr0
実際使っててF8がピークな感じ
F11だとモヤっとし始めるけどどしても被写界深度が欲しければ使う、そんなひどくない
F16だとちょっと酷いので普通の撮影で使わない

138:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:28:35.28 dLBn6FLTi
>>136
ニコンがEの方は特殊用途向けだって明言しとるがな。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:29:20.26 ww2mcmUE0
D4のサブとしてD800Eを買おうと思ってる。


D4は所持していないが。

140:137
12/05/15 18:29:42.75 ImPESOrr0
EだけどF8がF5.6より落ちる感じは全く無い

141:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:36:48.33 +oqnUqK50
>>135
お前には理解するの無理だな。
もうあきらめろ。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:38:16.44 7056n845P
URLリンク(www.nphotoworks.jp)

ここを見ると、F5.6でややEがシャープで、
F11ではほぼ同等

雑誌の検証では、解像度は6%増しただけだというが。
ノーマルかEにすべきか?

微妙な差だな。何故同価格にしてくれなかったのか。
Eの方が欲しいが、+5万円出す価値があるのか

143:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:38:29.75 +oqnUqK50
>>136
>F5.6以上に絞ったら、D800と同等か以下の解像度になるってことだろ?
以下になるわけが無い。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:39:34.07 +oqnUqK50
>>142
お前にはまったく価値の無いカメラ。
KISS X2でも使ってろ。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:40:21.81 RAdr44h70
>>135
>原因は説がいろいろあるからな
小絞りボケの原因は回折によるボケしか無いだろw

>計算式で書くと実に分かりやすい
その時点で、原因を回折によるボケと決めているなw

>センサーが必要なレンズ解像(1000/画素ピッチ)/2
そこは1/2にしなくて良い。

したがって、
>D800の理論限界F値はF14ということになる。
では無くF7くらい。

>>136
>F5.6以上に絞ったら、D800と同等か以下の
>解像度になるってことだろ?
違う。
小絞りボケの量はどちらも同じ。
D800はD800Eの小絞りボケに加えて、さらに、ローパスによりボケる。
D800Eの方が、より小絞りボケ「だけ」を厳密に判別できると言う事。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:43:07.88 BhMGSckD0
>>142
そこ意図的に撮っていないか?

147:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:43:18.07 RAdr44h70
>>140
50mmなどの単焦点で良く比べると、
少なくとも中心部はF8よりF5.6の方がよりシャープになるのが分かると思うけど・・・

148:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:43:58.12 7056n845P
>>145
原因ってのは回折が起こる原因だよ
この計算式は偉い先生が考えたものだから
それにイチャモンつけられても困る
光学の常識だろう。

>D800Eの方が、より小絞りボケ「だけ」を厳密に判別できると言う事。

ふ~ん、ローパスがあるよりも
小絞りボケをより認識できるとぼけるなんて
笑止だね
小絞りボケだけに、面白いボケだったよw

149:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:46:18.47 +oqnUqK50
>>148
本当にまったく理解できないんだね。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:47:19.18 7056n845P
>>146
意図的にするかな?
そんなメリットあるのかね。
D800EとD800の差って以前ここにアップした人の
ものでも圧倒的差はなく、ほぼ同等だったからな
それこそアンシャープマスクの差で分かる程度の。
実際は差があるのかな?

しかし、高画素になって、小絞りボケで
絞ると甘くなるんじゃ微妙だね。
それなら、2400万画素のカメラで、F13まで
絞って撮影できる方がシャープなんじゃない?
F13まで絞るなら高感度が強い方がいいから、
画素ピッチ的に広いカメラの方が有利だしね

151:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:47:29.33 +oqnUqK50
>>148
>回折が起こる原因だよ
文系ってこんなに馬鹿なんですか?

152:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:48:21.99 RAdr44h70
>>148
回折の原因なら、その回折のボケ量の計算式を提示した時点で、
その計算式を導き出した理論(原因)を認めていると言う事に気が付かないのか?

153:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:48:35.87 +oqnUqK50
>>150
等倍でしか見ないんですか?

154:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:50:17.22 WlwPsgrG0
F8は緑色の上限だから,青まで考慮したらf6台位になるのかな.

155:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:50:54.69 7056n845P
>>152
原因ってそういうことじゃないよ
回折現象が何故起こるのかってこと
これは諸説あるだろ
絞りの穴が小さいと回折現象が起こるという
解説もあるが
これは嘘だそうだ
小さくても大きくても回折現象は起こるという。



156:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:52:20.75 WlwPsgrG0
>>150
だから中判とかが必要でいいんじゃない.
35mmの限界でしょ,

157:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:53:09.74 GUuiQD8K0
いつまでID:7056n845Pを相手にしているんだ?おまいら。
こいつ、昨日海外サイトを引用してさんざんこきおろしていた奴と
同一人物じゃないの?

158:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:53:25.83 DeNSOecB0
この人D800Eで絞りを変えて、比較写真を撮っているね。
下の方の城の写真だけど。
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)

159:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:55:13.41 mKzpWMEg0
>>155
小絞りボケの原因の一つが回折なの


160:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:57:02.54 RAdr44h70
>>150
>D800EとD800の差って以前ここにアップした人の
>ものでも圧倒的差はなく、
まあ、圧倒的と言えるかどうかは別にして、それほど大きいものでは無いな。

小絞りボケがほとんど判別できないF5.6や多少判別できるF8では、そこそこ差が出るけど、
小絞りボケがどちらも十分判別できるF11以上だと、その差は少なくなる。

つまり、D800Eの方がD800より小絞りボケ「だけ」の影響を顕著に判別できて、
ひいては小絞りボケによりD800と同等の解像度になる事も有ると言う事だよ。

そろそろ>>73の回答が理解できたかな?

161:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:58:19.45 7056n845P
とにかく、結論は
小絞りボケには、画素ピッチが影響する

これだけ知っていれば間違いはない

162:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:58:28.50 WlwPsgrG0
解析以外に絞りが原因のボケって何があるの?

163:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:59:03.96 mKzpWMEg0
>>155
そんで回折は絞ろうが絞るまいが起こってる物理現象。
絞ると真っ直ぐ進んだ光に対する割合が増えるから目立ってくる。
中学生からやり直せ。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 18:59:45.52 7056n845P
>>159
小絞りボケ=回折現象だろ
何故回折が発生するのかという話は
また別のお話

165:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:00:05.11 RAdr44h70
>>155
>回折現象が何故起こるのかってこと
>これは諸説あるだろ

仮に諸説有るなら、理論式も複数有るだろうと言う事よ。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:01:04.85 KedWZ0+S0
末尾P、前スレで中判中判言ってたし、いつもの人かと思ってたけど
違うのかな

いくらなんでも、ここまで酷くはなかった

167:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:01:28.93 7056n845P
次の問題は、ローパスが
回折に影響を与えるのか?

ここのチン氏の諸説によると
ローパスがない方が、小絞りボケをより
認識できるからだという。

本当なんだろうか?
それを解説したソースを知ってる人いない?


168:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:02:23.57 mKzpWMEg0
>>164
違う。


169:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:02:54.46 RAdr44h70
>>161
せっかく調べた計算式も頭に入れておけよ。

回折による小絞りボケの直径はF値に比例する
また、小絞りボケを判別できるF値は画素ピッチに比例する
・・・と。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:03:33.09 mKzpWMEg0
>>167
本当に頭悪いな

171:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:04:31.20 WlwPsgrG0
この辺の内容は本にも書いてるけどね.
親に貰った”写真レンズの基礎と発展”
って本にもきっちり書いてある.


172:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:04:45.98 7056n845P
>>168
小絞りボケ(こしぼりボケ)とは?
写真撮影においてカメラの絞りを絞れば絞るほど、
光の回折により、画質の鮮明さが失われ、全体にぼけた画像になる現象。
単に回折現象と呼ぶことも多い。

しかし、こしぼりって読むんだなw
しょうしぼりだと思ってたわww

173:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:05:37.35 ONoBjDUd0
E厨が言ってることは全て自分の願望w
大した差がないのは今までのE厨の必死さと
ブラインドテスト全敗っぷりでわかるだろうw?

Eと無印さの事実
・差はある。が非常に微妙で等倍鑑賞以外ほぼ実用性無しが事実
・なぜか回折がEのが早く来てF8以降無印と差がつかなくなり唯でさえ風景派の拠り所のEは、絞れないため意味が無くなる
・E厨がやたらと噛み付く。差が実用上無いというと「差が全く無い」と必ず間違えた理解をし、必死に等倍鑑賞での差を推してくるがそれが実用上意味が無いということをいつまでも理解できないw
・E厨、ブラインドテスト全敗w 無印のRawを現像時、ずっとEだと思い込み、精細さを褒め続けると、最後にEではなく無印とわかり赤面w
・モアレ除去をすると、ソフトによって得手不得手があり安定化出来ない。
・モアレ除去をすると、解像感が落ちてしまうソフトが多く、ソフトをちゃんと選ばないと、無印以下の精細感になって本末転倒w
・E厨の作品はほぼすべて高周波成分ばかりの間抜けな絵面ばかりで、カメラに撮る被写体を操られてるセンス無しばかりw
・カメラグランプリは無印でしたw
・多くのプロ(ローランド他)は「差が微妙すぎて無印でいいとおもうよ。てか無印は(ローパス有り機)としてかなり精細すぎる部類」と、また似たコメントを残している
・E厨の最後っぺの攻撃は「貧乏人乙www」とやたらとレベルが低いw

174:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:05:38.13 T2jlykdb0
こしぼりってなんか可愛いね

175:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:08:29.12 RXUrL2CN0
電磁波の波が俺を呼んでるぜ!

176:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:13:40.92 7056n845P
>>158
F5.6とF8は同等か、ややF8の方がシャープに見えるな
小絞りよりも、収差の影響の方がでかいからかも。
F11では完全に劣化が分かるね。
劣化といっても、そこまで急激に劣化するわけでもないが。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:13:45.28 RAdr44h70
>>167
>それを解説したソースを知ってる人いない?
自分で考えれば分かるだろ。
分からなければ>>100>>160を読み直せよ。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:14:21.42 yfBO5+QZ0
E買う奴はブルジョワ
それでいいじゃないか。
それより高い5D3を買う奴は富豪だな。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:15:54.59 mKzpWMEg0
>>172
おまえ自分でレンズの解像力って言ってるじゃないか。
小絞りボケの主要因は回折だがレンズの解像力も影響する。
だから回折=小絞りボケじゃない。


180:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:18:47.77 7056n845P
>>178
正直迷うところだな
ニコンも罪深いことをする
いっそのことどっちが一つにすりゃいいものを

ここの総意はどっちが優勢なの?
貧乏人が多そうだから、D800か?

181:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:20:53.47 RAdr44h70
>>179
>小絞りボケの主要因は回折だがレンズの解像力も影響する。
「レンズの解像力」とは、収差の量と捕らえて良いかな?
だとすれば、一般に絞れば収差は少なくなり、解像力は上がる。

つまり、仮に回折の影響を無視できるならら、絞って解像度が落ちるレンズは無いと思うぞ。
なので、絞って解像度が落ちる要因は回折しか無いと思うが・・・

182:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:22:50.54 7056n845P
>>179
それはレイリー限界の話だろw
お前さんもよく理解してないな

183:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:22:53.62 yfBO5+QZ0
>>180
総意なんて知らん。
逆に考えるとD800Eより多少画質は落ちるがモアレと偽色が出にくいD800が5万円も安く手に入るんだよ。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:23:32.92 mKzpWMEg0
>>181
違う

185:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:23:34.60 cu8WeWP60
d800eとd800ではどちらが今現在納期が早いです?


186:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:24:35.15 RAdr44h70
>>180
>ここの総意はどっちが優勢なの?
このスレにず~と粘着していて、まだ分からんのかw

D800かD800Eかは(主に撮る被写体などの)好みだよ。
その結果、絶対数としてはD800を選んだ人の方が多いのは、総販売台数を見るまでもなく明らか。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:24:42.36 7056n845P
>>158
等倍の作例が多いから参考になるな
こう見ると、3600万画素も大したことないなぁ
圧倒される絵ではない

URLリンク(www.flickr.com)

ISO400にしてはノイジーだよな

こっちも凡庸な絵だ
URLリンク(www.flickr.com)

何か切れ味が足りない
透明感とか抜けがないんだよね。


188:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:24:50.13 nPUaXOwr0
「光は粒子なのか波動なのか ?」
粒子説が有力になりかけたが、回折現象(回り込み)は
波動と考えないと説明できない。
ゆえに、光は粒子と波動との二つの性質をもつ。

光は波動でもあるから回折は常に一定量が生じる。
絞りの大きさには関係しない。
小絞りになると、直進量に対する回折量が大きくなるから目立つ。

これが昔の少年の知識。その後の進歩は知らない。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:25:15.80 j7+MLyIm0
このクラスの買い物をする人が5万円「も」ってあんた・・w

190:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:26:30.00 7056n845P
>>185
D800だろ。
D800Eは生産数が極端に少ないw
D800は、納期2ヶ月
Eは三ヶ月だってよ。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:27:51.70 7056n845P
>>186
やっぱD800か。
そうだろうな。貧乏臭い奴が多そうだしなw
俺もお試しで高画素を実験したいだけなんで、
D800にしとくか。6%の解像度の差なら
微々たる差だしな。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:28:19.37 j7+MLyIm0
多数決なら、どう考えてもD800無印

100%の総意なんて無理に決まってる

193:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:28:35.87 mKzpWMEg0
>>182
全く違う

194:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:28:56.51 yfBO5+QZ0
>>189
こちとら貧乏人なもんで、あんたと感覚違ってすまんね。

195:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:31:57.55 KedWZ0+S0
でも、実際5万円程度でどうこう言ってたら
D800/Eみたいなカメラは、宝の持ち腐れになりそう

レンズやらPCやら周辺にも相当額を投資できる環境でないと・・・

196:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:33:25.12 a3U30BjYi
Eの方が組み付け精度が上
5万円はその価格差だってよ
こんなこと表だって言えないけど

197:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:35:50.24 RAdr44h70
>>184
どのあたりが?

>>188
波動云々はその通りだけど、
>小絞りになると、直進量に対する回折量が大きくなるから目立つ。
は、光を波動として考えていないのでは無いかな?

ちなみに、回折による点像の広がり(ボケ)に関する理論は、このあたりが良いかな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

198:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:36:37.20 ONoBjDUd0
以後
E厨の願望とプラセボの発表会が続きます。
お楽しみに^^

199:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:37:25.77 j7+MLyIm0
なんで貧乏人が偉そうなのかさっぱり

200:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:37:43.88 6fCwheZk0
プロのつぶやき

塙氏
「D800Eはモアレが出やすいというが、スタジオできっちりと撮ってやると、
衣服によってはかなり大きく出ます。でも、手持ちポートレートくらいではまずでません。
ただし、モアレが出るくらいキッチリと撮ってやらないと、D800との差は出ないともいえる。つまり、普通はどっちを使っても同じw。」
「D800とD800E。風景撮影では2枚を並べて、じっくりと等倍鑑賞すると違いは分かる。
だが、大型三脚を使い、ナノクリスタルコートレンズの絞りをF8程度にして、
やっと違いが分かる程度。風景メインならどっちでもいいかもという印象。」
「遠景になればなるほど、どちらも解像力が低下するから、
違いが分かりにくくなるのかもね。」

赤城氏
「ふつーのD800のほうがいいに決まってます。」

201:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:38:34.78 6fCwheZk0

茂手木氏
「D800Eはローパスなしモデルです。
アーカイブなど特別に高解像を必要とする被写体を撮影される方や、
合成を前提としてのキリヌキが多い方におすすめです。
風景も含めて一般的な被写体の場合は、ローパスありのD800をお勧めします。」
「D800E ローパスなしでも、モアレや偽色は少ない方ですが、
モアレが出ると、後処理で泣きます。風景でも、
小枝が重なっているようなところではモアレと偽色が出ることがありますし、
ファッションでは、布地のどこかでモアレが出てきます。
プロの現場ではそれでも、解像力を優先するこがあります。」

202:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:39:26.66 7056n845P
でも同じ値段だったら、正直Eを買うよなw
ローパスレスの画質が気になるし。
でも5万円高い値段を出してとなると
画質差が相当ないと出し渋る
ローパスがないんだから、安くしろって
気持ちも働くしな。
D800Eでは、5D3と同じ値段になり、
安いというメリットがなくなるしな。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:42:56.76 KedWZ0+S0
仮にEのほうが安くても、無印を買うけど
Eは自分の用途には向いていない

204:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:43:17.39 j7+MLyIm0
だからさ、両方買って、いいほう残すか、両方残すのが金持ちの正解

205:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:44:01.23 6fCwheZk0
同じ値段でも無印かな。モアレ面倒なので。
ただ、サブ機としてEは使ってみたいけどね。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:44:31.41 RAdr44h70
>>202
そう言う単純なものでは無い。
解像度
モアレ・偽色量
価格
納期
これらに自分の目的と好みを加えて、皆、じっくり検討して判断しいている・・・と思う。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:44:40.26 46OokAYR0
長々語ってきたけれど、そろそろまとめると、

等倍で見るなどで、回折の影響が気になるなら、F11ほどまでで使うと良い。
センサーサイズ、出力媒体のサイズが同じなら、回折の影響は画素数が違ってもほとんど同じ。
D800とD800Eで、回折の影響の差を見極めるのは困難。
D800でもD800Eでも好きなのを買え。

そんなところでしょうか。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:46:56.28 x0YWf5wR0
ローパスなしモデル ってオイオイ

209:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:48:30.22 a3U30BjYi
記名記事でEを買うのプロの方が多いな


210:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:48:30.97 j7+MLyIm0
>>207
回折のボケ自体はローパスや画素数にまったく無関係。

画素数が上がれば回折ボケがよくわかるってだけの話。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:50:07.47 ONoBjDUd0
この5万円の差は、以前誰かが言っていたようにニコンが設定した「馬鹿避け」なんだと。
多分原価は無印もEも同じか、Eのローパスキャンセル成分のが部品代としても安い可能性がある。
でも5万円の差をつけたのは、あまりに微妙な差しかないのに、モアレ発生というハンデがある分
馬鹿が同価格で大量に買うと、クレーム処理や後処理にコストが増すのが目に見えていたから。

だから敢えて5万円という踏み絵を設けて、Eのプラセボレベルの差を信じられる奴らを選別したのが値付けの真相。

だから、プラセボをほざいてるE厨はある意味、忠実なニコン信者で素直(馬鹿)な存在ってわけ。
希少種だから大切にして保護してやったほうがイイw

212:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:51:35.83 /lYWuE6B0
>>210
わざわざ目立つカメラ買って喜んでるのは、馬鹿の証拠w

213:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:54:00.87 RAdr44h70
>>207
いくつか異論が有るぞ。

>等倍で見るなどで、回折の影響が気になるなら、F11ほどまでで使うと良い。
F11では回折の影響がかなり出るので、(D800Eの場合は特に)F8までとした方が良い。
(つまり、等倍での解像度を云々するなら、F8で十分解像するレンズを使う必要が有る)

>センサーサイズ、出力媒体のサイズが同じなら、回折の影響は画素数が違ってもほとんど同じ。
ただし、等倍で見れば、画素数によって、回折の影響を判別できるF値は異なる。

>D800とD800Eで、回折の影響の差を見極めるのは困難。
F5.6やF8の場合は、D800よりD800Eの方が回折の影響を判別しやすい。
が、同じF値の場合、回折によりD800Eの方がD800より解像度が落ちると言う事は有り得ない。


214:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:54:37.47 BrIyQTAr0
>>211
だからさ、
なんであの時E買わなかったんだよw

215:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:56:18.64 qnniYVfY0
>>212
等倍でしか見れない人?

216:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:56:56.60 BhMGSckD0
一般的には回折考えて絞りを決めるわけでもないでしょ。
被写体深度で決めるのが一般的じゃん。
風景で周りまで考えた時などの時は絞り込む。

217:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:58:56.63 j7+MLyIm0
>>216
いままではそうなんだけど、D800くらいになると回折ボケを考える必要がでてくる高い画素数ってこと。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 19:59:09.86 qnniYVfY0
>>216
それで正解。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:00:05.98 RAdr44h70
>>216
まあ、ケースバイケースだわね。
遠景を広角~標準で撮るなら、(理論上の)被写界深度だけならF2.8でも十分深度内の場合も有るし。

220:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:01:08.43 qnniYVfY0
>>217
APS-Cのカメラではどうしてると思う?

221:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:05:14.04 QBlyd3xL0
ONoBjDUd0って、きゅうりに蜂蜜つけて、メロンの味になるぞ!メロンなんて高い果物買うの無駄!
とかドヤ顔で喜んでいる貧乏人みたいだな。

頑張ってD800E買えばよかったのにww

222:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:05:25.69 RAdr44h70
>>220
APS-Cと言わずとも、
大型フォーマットではより絞り、小型フォーマットではより開けるのが(深度・回折の観点で)一般的かと。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:07:33.44 qnniYVfY0
>>222
それは回折の話より被写界深度的な意味合いが殆どでしょ?

224:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:15:18.94 RAdr44h70
>>223
実は回折と被写界深度とF値は光学的に同じ関係に有り、
フォーマットサイズと適切なF値は、回折と深度のどちらを考えても、同じ関係になるのだよね。

例えば、FXでF8が適切なら、FXの2倍のフォーマットではF16が最適になり、1/2のフォーマットではF4が最適になる。
これは、深度の観点からも、回折の観点からも同じ。

で、問題は被写界深度(によるシャープさ)を優先するか、小絞りボケの少なさ(によるシャープさ)を優先するか、
はたまた、収差の少なさ(によるシャープさ)を優先するか・・・と言う場合によっては相反する選択になる訳だよね。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:22:46.15 j7+MLyIm0
D800はF5.6-F8.0が一番シャープ

226:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:22:54.94 qnniYVfY0
>>224
まず考えるのはどんな画を作りたいかであってクオリティ的な話は後付けでしょ?
撮ってみてもう少し絞るかとか絞りすぎちゃったとか。
もっと開けてみるかとかフィルター使ってみるかとか。


227:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:28:10.17 RAdr44h70
>>226
>まず考えるのはどんな画を作りたいかであってクオリティ的な話は後付けでしょ?
そうだけど、>>219にも書いたけど、深度だけなら、F2.8でも深度が足りる場合も多い。
でも、収差によるクオリティを考えて、F5.6やF8まで絞る。
逆に言うと、F8に絞って深度が足りないケースは、よほど近接じゃない限り無いしね。

つまり、深度と回折と収差を総合的に判断してF値を決めているって事だと思うけどね。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:35:56.65 qnniYVfY0
>>227
F2.8は遠景の場合でしょ?
近景でパンフォーカス的に撮りたいなら絞るしかないでしょ?
過焦点距離を意識して絞る程度。
収差なら多くの場合一段程度絞れば気にならないレベル。
それを原点に撮りたい画になるように絞り値を設定するだけだよね?

229:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:38:19.00 p5Yo4I2L0
d800が来て、2470をつけて撮影したが下手くそすぎワロエナイ…

パナのミラーレスからの切り替えは早かったか…

がんがる

230:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:41:52.59 qnniYVfY0
>>229
早い遅いなんて無いよ。
始めたいと思ったときが始め時。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:46:40.08 p5Yo4I2L0
>>230
あ、あ、ありがとう…

正直安い買いものではなかったから茫然自失でした(笑)

感覚の違いになれないと。
とりあえず、説明書読みます(笑)

232:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:48:38.23 KedWZ0+S0
D800は、一芸特化の変なカメラではあるからね
初デジイチには向いてない側面も多々あるとは思うけど
何かと良い勉強にはなるはず、がんばれ

233:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:51:24.97 j7+MLyIm0
D800って実は初心者でも簡単に撮れる側面もあるよ。というかメーカーはそっちも押しのひとつ。
でも性能を生かすことを考えると勉強しなきゃいけないので、初心者には二重の意味でお買い得。
値段も安めだしね。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:51:31.01 RSYxZST90
>187
一応RAWで撮っているみたいだが輪郭補正強杉。ピクコンで輪郭強調OFFにしてLIGHTROOMとかでシャープをかけた方が解像感はよくなると思う。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 20:57:47.62 p5Yo4I2L0
皆さん、気を使って優しい言葉本当ありがたいです…

筋力はあるけど慣れずに手ブレしてるのかもしれませんね…
VRあったほうがいいのだろうか…

とりあえず、勉強しなおします!

236:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:01:46.69 dLBn6FLTi
初心者の助けになる機能性能があるけど、
値段は初心者向けではないという。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:02:40.09 edBqWFgO0
ストラップを右腕の肘で引っぱり、固定させるとホールド感が増すよん

238:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:04:33.30 S64hXODO0
先に届いたバッテリーを眺めて日々を過ごしてます。
一応、リコール品でないことは確認した。

僕のD800まだーー・・・・・。



239:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:07:51.82 p5Yo4I2L0
>>237
ハンドストラップとかも考慮してみましたが、まず試してみます!

ミラーレス一眼ばっかだったのですが、普通皆様はファインダー撮影ですか?
ライブビューに慣れてるのですがシャッターの感じが違和感あって、その点はファインダーが好きなのですが…

240:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:09:09.31 KedWZ0+S0
初心者なればこそ、安物を使うべきではない
何かと制限の多いエントリー機は、ある意味使いこなすのが難しい

初心者こそフラッグシップを使え、とは銀塩の昔から言われるし
お金さえあるなら、D4のほうがオススメではあったりするがw

241:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:11:05.71 AV3k8JIwi
後藤さんの言葉だな

242:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:12:33.38 edBqWFgO0
24-70f2.8みたいなAF速いレンズ付けてたら
迷わずファインダーですな

243:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:15:13.61 j7+MLyIm0
手持ちならファインダー、三脚ならLV

244:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:17:21.18 77Hk7KMv0
>>237
今月号カメラ雑誌で紹介されてたね

245:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:28:17.92 O8EEXUJH0
いや高いものでも安い物でも初心者に向くカメラと向かないカメラってのはあるけど
このカメラに関しては初心者には向かないよw明らかに向かないwww

246:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:34:00.42 j7+MLyIm0
ニコンの日本販売してるFXの中では一番初心者向けで一番安いと思うけど。
そりゃDX含めたら初心者向けではないし、高い。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:37:35.77 O8EEXUJH0
初心者がニコンのFX始めるならD4を勧めるかな
左AF問題はD4でもでてるようだが、LCD緑被りってのはD800だけの問題だし
バッファーも多いし遥かにパワーのあるカメラだからね
D800のクラッシュ問題もないしD4はどんな撮影用途でも
安心して撮影できる万能カメラだと思う

248:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:44:58.59 j7+MLyIm0
初心者に押せば確実に撮れるカメラを薦めるか、勉強もできるカメラ薦めるかの違いやろ

249:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:52:21.04 dhMr+mbTi
>>247
同感D4が一番簡単で、歩留まりもいいだろうね。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 21:53:42.42 mOlRgHnf0
>>247
D4の液晶はD800と同じ発色だよ
逆にAFの問題のほうはきいたことがないんだが。

何にせよ、高感度ノイズレスを活かしてシャッター速度上げまくればいいってのが初心者にやさしいw

251:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:03:55.72 pE5TFYRN0
初心者に50万オーバーのD4勧めるとか頭おかしいだろ
カメラが趣味として定着するかもわからんのに

252:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:06:59.41 g1jY0wtr0
逆に50万もするカメラ買ったら嫌でも趣味にせざるを得ない

253:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:11:12.11 BhMGSckD0
車を持っていない人にはD4は良いかも知れない。
趣味で車だとお金が掛かる。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:14:13.59 rWOkUKpu0
俺のd800こねー45日目

255:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:14:39.23 4C3DVwxF0
臨時収入があったからMP100を買おうと思うんだが、いつの間にか値上げ
されてるんだな。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:14:56.95 dhMr+mbTi
エントリー機の方が撮影テクニック必要だったりするからな。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:19:39.26 j7+MLyIm0
初心者にもよるかな。FX限定だけど
お金余っててあまり技術を学ぶ意欲がなく、腕力のある人ならD4をすすめる
その他はD800かな

258:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:20:33.30 HTt2S+vQi
画素数もD4の方が初心者向けで有るわな。
まあ、初心者には無用の機能や性能も多いけど。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:28:09.91 BhMGSckD0
D4、カカクの価格推移グラフ、4月16日、57,740円のグラフが記録されているw

260:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 22:33:40.27 gHrn9wgd0
別に買う気はなかったのだが一応近所のカメラ屋さんで聞いてみたら、D8001台入手できるんだとか。
何日も待ってるお前らご苦労だな。


261:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 23:03:33.97 rWOkUKpu0
>>260
我々は今更キャンセルなどめんどくさいので
このドMぷりを楽しむステージに達したのである。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 23:16:13.04 A03+QPw3i
そういや俺もドMだなw
ちなみに、ヨドポイントがかなり有るのもあって、ヨド予約。

間に合って欲しかった連休はダメだったけど、今月中には来るだろうから、
まあ、今年の夏はD800で撮れるだろうと気長に待っている。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 23:38:32.92 ONoBjDUd0
有力サイトkenrockwell.com にて無印とEの差を計測、結論
?極めてシャープなレンズを使って、完璧にピントを合わせ、極めてシャープな絞り値に設定すれば、
もしピクセル等倍で見るならD800とD800Eに若干の違いを見て取ることができるだろう。
回折の影響がでるまで絞った場合や、性能の悪いレンズと組み合わせた場合は、その差は小さくなる。

?D800の高周波のMTFは、D800よりも10%ほど高い値で、もしあなたが、MTFが気になっているなら
D800Eが高価な分の価値は確かにある。しかし、MTFを気にする人はあまりいないだろう。

?極めてシャープなレンズでシャープな絞り値で、窓の網戸を撮影するなら、D800とD800Eのモアレでエキサイトできるだろう。
モアレはD800の方がずっと少ない。

?素晴らしい写真が撮りたいなら、通常のD800を買ったほうがいい。
プリントよりもモニタで等倍で観察するのに時間を費やす人ならD800Eだ。
D800Eのより優れた解像力は、非常に大きなサイズのプリントでのみ見て取れるが、
一方でモアレによる欠点は全てのプリントや動画で目に付く。

URLリンク(digicame-info.com)

要約すると「ほんとに大した差が有りません。実用上はほぼゼロですw ホントの写真好きはくだらいない処理に手を煩わされない無印を買いましょうw」
だそうです。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/15 23:58:18.27 QBlyd3xL0
>>263
あとほんのちょっと頑張ったらE買えたのにww

265:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:01:52.38 8+J5Q7cY0
>>264
それ要約すると
「基本的に大差ないが場合によってはD800Eの方がより高解像な写真が撮れる場合がある」
じゃないのか?

266:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:02:24.35 8+J5Q7cY0
あっすまんアンカーミス。
>>263

267:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:09:36.17 R+2fTN7m0
ここ見てたらd4のが自分に合ってる気がしてきた…

ほぼ新品のd800が24~25万で売れるなら検討しようかな…

268:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:12:33.57 UFuu9TuA0
【新製品レビュー】ニコンD800E ~解像力優先の特別モデル。D800と比較してみた
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

269:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:16:52.24 iRV6XW0z0
ID:QBlyd3xL0 [2/2]
貧乏厨ってのほんとに居たんだなワロス

270:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:21:47.83 I0LmCMzE0
>>269
Eが不要だと納得している人はともかく、
君はこの先ずっとEにわずかに劣る写真を撮り続けていくわけだね。
同じ撮るんだったらEにしたらよかったのに。
なんであの時Eにしなかったの?

271:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:27:09.76 v80ibbjgi
>>268
インプレスでもやっと比較記事が出たか。
ここは、伊達さんにやって欲しかった気もする。

>>270
世の中にはEが不要かどうかより、ローパスは必要と言う人が多い事も理解した方が良いぞ。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:29:20.32 VMabWBb70
今までコンデジしか使ったことない初心者だけど
ここの評判を見てお店でD800Eを予約してきちゃった
初心者にとっては値段が高いと思ったけど、写りがいいならまあいいや

273:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:30:16.23 I0LmCMzE0
>>271
ニコンが二種類用意した意図はわかってるよw
5万程度の差でどっちが上かなんて考えた事もないし。
ただ、このEコンプレックス君は、誰よりも無印がEより劣っていると思い込んでいるんだろうな。
値段でしか物事を判断できないってのは無様だねえw



274:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:35:28.03 iRV6XW0z0
>>270
ちょっと書き込んだらもう絡まれてる。キモいっす。
あなたが貧乏とかあほな反論するからEが批判されてるような気がするけど自覚してるの?
面倒なのでもう返事しませんよ。あしからず。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:36:42.26 2HJ6kq/v0
>>263
無印とEの画像がやっと両方出回ってきた今になって人のフンドシで相撲とは卑怯なり
それを言えるのは今現在両方持ってて使ってる奴だけ
今Eを使ってる奴の多くは無印の発売前から予約してた
その頃は世間には無印もEも出回っておらずまともなNEFは手に入らなかった
微差だろうが値段が高かろうがそんなの承知の上だしどうなろうが納得済み
自分は最初からEにしか興味なかったし今後もそう
無印だって決して初心者向けじゃない
ブレにもピントにもシビアだしちゃんと解像した画像撮るのは中々難しいと思うよ

276:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:37:55.66 v80ibbjgi
>>272
おいおい、初心者ならD800の方が無難と言うのが、このスレの総意だと思うぞ。

そもそも、ローパスが不要なものなら、
D800より画素ピッチが狭くローパスの必要性がD800より少なく、かつ、
ローパス無しだと安価にできるであろうD3200など率先してローパスレスにする訳で・・・

277:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:40:26.31 I0LmCMzE0
>>274
おちけつ。
とりあえず涙拭け。

で、なんでE買わなかったのww?


278:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 00:51:56.59 ewcopSEbP
ケーズ電気とかで23万
ヤマダ電機で、258000円のポイント20%で
予約して買った人もいるみたいだが、
今もその値段で買えるんだろうか?
この値段で交渉してみた人いる?
この値段で買えるなら、298000円のポイント10%とかで
買った人がバカみたいだよな・・・

279:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 01:08:41.80 VMabWBb70
>>276
そうなの?
お店の人もフィルタない方が写りがいいって言ってたんだけど

280:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 01:14:34.27 xz6C5Tjui
>>279
その店員さんは高い商品を売りたかっただけかも知れんね。
D800Eの方が良く解像する場合も有るけど、モアレなどで写りが悪くなる場合も多いよ。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 01:21:22.01 iRV6XW0z0
>>268の文面見ても最後のまとめが歯切れ悪いよねwもっと差を出せるレポート書くのが一応の目的だったんだろうけど
あまりに差が出なくて

「 一方D800の解像感も他のデジタル一眼レフカメラにくらべると圧倒的といえるもので、D800Eに肉薄しているのも正直なところ。」

正直言い過ぎですw
載ってるサンプル見ても微差もないのもあるからほんと条件が揃わないと差を付けられないんだろう。
実用差を期待すると損するかもね。あとは自己満足で選べればいいと思うね。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 01:30:16.93 WsrMBIYW0
どうでもいいけど、D80からの乗り換えで気づいて許せないことがひとつある。
付属のネックストラップがしょぼすぎる。

高級機にあるまじき…。
なんかぺらぺらになってる。




283:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 01:36:03.10 iRV6XW0z0
D4だってペラペラだぞ
ニコンは付属ストラップは一番質が低いデジカメメーカーだよ多分。
気にしないで別売り品買おう。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 01:42:23.51 ewcopSEbP
何でみんな価格の話をしないんだ?
価格コムでも最近は情報がない
もう予約した奴らだけで、人気がないってことか?
誰も買ってないんだな

285:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 01:50:35.91 ewcopSEbP
>>268
うわぁ・・・しかしこれは。
D800E買った人は悲惨だな・・・
ほとんど一緒じゃないかw
ってか等倍で見ても差がほとんど分からないぞw
こんなものを発売するニコンはアホじゃないのか?
D800だけで十分だったろうに。
これ本当にローパスを無効化してるんだろうか?
それともD800のローパスが薄いせいなのか

どちらにしても、D800Eは今後売れないな

286:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 01:52:38.45 ewcopSEbP
今から予約で出遅れたと思ったが、
発売前なら、間違いなくD800Eを予約していただろうw
それが不幸中の幸いだったな。
大損をするところだったわ。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 01:58:45.69 3jh9k1r20
>>27
展示品で、キャノンマウントのを5D3につけて試し撮りしただけだけど、明るい割に、
解放の周辺が悲惨にはならないみたい。キットレンズ扱いなら、悪くないんじゃない?
ま、あくまで低画素機でちょっと試しただけだけど。


288:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 02:02:44.76 3jh9k1r20
>>191
「高画素を実験したいだけ」なら、ボディーなんかどっちでも良いけど、レンズが大変。
とりあえず50/1.8Gで通すのが安上がり。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 02:08:02.36 3jh9k1r20
>>227
要するに、キッチリ撮り比べて決めるのが正解と。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 02:13:20.43 3jh9k1r20
>>228
うん、絞る必要があるなら絞る。もちろん、露骨にモヤモヤになるほど絞ったら意味ないから、実写で見て決める。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 02:23:43.63 3jh9k1r20
>>239
というか、三脚常用でもないのにLV常用なんて、こんな重いカメラレンズを捧げ持ちでマトモに撮れるの?
普通にファインダーを覗いてカメラ背面を顔に当てていてもかなりシビアなのに、かなり速いスピードか、
暗いならすぐストロボというのでもないなら、ブレまくってどうもならんと思うけど?

292:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 02:27:02.04 jCcQN0+ai
俺、気に入ったレンズだとまったく同じレンズを複数本買って
当たりレンズ引くまで買う
俺からすると268を見ると
滅茶苦茶大きな差に見える

レンズの固体差って大きいけど
それよりもさらに大きい
無印とeの差がわからないなんて信じられない



293:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 02:31:19.78 3jh9k1r20
>>268
撮って出しやViewNX現像じゃ、カメラ自体の比較はならないという好例ですな。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 02:34:58.13 3jh9k1r20
>>292
レンズによる差は大きいし、同じレンズでも当たり外れがあるのは事実。
だけど、現像による差のほうが大きかったりする。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 02:39:31.19 +lYGa+fa0
差がないと思う人は、無印買えば良い
差があって尚且つその差に価値がある、と思える人は、Eを買えば良い

差がるのはわかるけど、自分にゃ必要ないから、無印買います

296:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 02:53:36.98 9ZS8f/QL0
>>268
雑誌もwebメディアも、いい加減jpg比較やめたらよいのに。
D800Eの本気の解像はjpg撮ってだしやCNX2じゃ偽色の内部処理が強すぎて駄目
jpgやCNX2だとノーマルもEもあんま差がなくなってしまう

LRやC1で現像するとノーマルと比べてあきらかに解像してるのが見て取れるけど
ローパスキャンセルの本来の偽色があらわになって苦労する
URLリンク(www.dotup.org)
タイルの隙間が赤緑の線に分解してるけど、こういう画像って中々ネットに出ないよね
でも、Eで撮ると普通に起こる事ですよ

ニコンが二台出したのにはちゃんと意味があるんだけど
撮ってだしjpgとCNX2が二台の差をあんま無くしちゃってるんだよな


297:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:04:31.03 PE/eSMXk0
記事見た感じだと、遠景になればなるほど差が出る感じですかね。
風景メインの人は気になるポイントだと思うけど。
ポトレとかだとそれこそほぼ差は無くなるんじゃないかなぁ。
無印買ってひと月くらいだけど、無印でも結構モアレってでるんだなぁという印象。


298:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:13:57.75 ewcopSEbP
>>296
だからインプレスはRAWの比較もやってるじゃんw
お前らがうるさいから。
他の現像ソフトを使えば、確かに良くはなるが
それはD800も同じこと。両者の差が開くことはない。

開発途中でこんな一幕があったと予想w
「D800と大差ない結果です。発売はD800だけでもいいんじゃないですか?」
by 開発者

「アホか!ローパスの無効化の開発にいくら費やしてると
思っておるんじゃ!発売中止になったら大損やで!」
by 営業本部

「しかし、発売したら両者に違いがないことがどの道
分かってしまうと思いますが・・・」

「アホw ユーザーはアホなんじゃ!
プラシーボで、買ってくれるわw 
そうだ!D800Eを5万円高くしとけ。
そうしたらもっと売れるで~」

299:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:15:29.69 ewcopSEbP
>>297
遠景も大差ないでしょw
何故か右隅がD800の方が流れている
作例もあるけど
左隅はD800の方が解像してるぞ



300:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:18:59.58 UD9VP7pR0
>>298
だからニコン製の現像エンジンじゃ駄目なんだって
>>3の比較みて来なよ
思いっきり解像と偽色に差が出てるだろ

つーか、ニコンは販売店にプリントサンプル配って、Eの

301:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:19:39.28 UiXdJIN10
あの記事の東京湾付近の撮影は天候が悪く
あまり参考にならないよね。雲の流れが速そうだし、光が安定してない。

個人的には遠景ほど差が出難いと思う。
塙さんも「遠景になればなるほど、どちらも解像力が低下するから、
違いが分かりにくくなるのかもね。」と呟いていたし。

Eって風景よりは物撮り用のカメラって感じなんだけどね。

ちなみにフジテレビの左横の建物モアレ出てる。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:21:03.69 UD9VP7pR0
つーか、ニコンは販売店にプリントサンプル配って、Eの副作用を確認させてから予約取るように営業がまわってたんだぞ


303:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:22:52.17 iRV6XW0z0
E推しは言い訳ばっか。

ソフトがー
レンズがー
腕がー
被写体がー

もう聞きあきたよ。
めんどくさいカメラだこと。


304:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:23:49.03 UiXdJIN10
モアレ出ないと言ってる輩は殆どピン外してるか、
CNX2使いなんだろうな。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:24:46.96 3jh9k1r20
>>298
RAW現像も何も、ろくにやったこともないのがよくいうよな。
どこかで拾った知ったかを並べてるだけなのは見え見えなんだけど?
自分がどういう無知をさらけ出していたか気がついた後が見物。


306:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:30:32.43 UD9VP7pR0
俺は二台持ちだった>>3なんですけど、きっちり撮ってきっちり現像すれば、遠景から近景、ポートレイトまでハッキリと差が出るよ。ノーマルとE
ニコンの現像エンジン使ってると差が出づらいけど。
これは過去スレで散々説明したんで、気になるなら過去スレ見てくれ

まーEは面倒なカメラだけど、やっぱりキレは素晴らしいよ
つーか、ニコンが面倒なカメラって散々言ってるし

307:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:30:38.53 3jh9k1r20
>>304
レンズに手ぶれにピンぼけに、まあ、原因はいくらでもあるね。
たまたまモアレが出るパターンが全くない条件でしか撮ってないということも、ありえないではないけど。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:32:47.77 3jh9k1r20
>>306
実験乙。DX0はもちろんまだとして、キャプチャーワンは試した?

309:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:37:20.08 UD9VP7pR0
>>308
試したよ。体験版だけど。
偽色軽減はLRと同じ方法でペイントなので同じような結果。
正直LRのが良いと思ったけど、これはユーザーの使い方次第だからなんとも。

気にしてた偽色軽減のアルゴリズムが同じと確認してLRに戻ったよw

310:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:49:13.62 Umor/baV0
>>309
あ、そうなの?
モアレはともかく、上がりが大違いになると思うけど、「違いの違い」が、撮影傾向というか被写体次第で大違いなのも事実。
こっちはLRは何かピント来ないんだけど、まさに「ユーザーの使い方次第」ということね。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:49:37.27 UD9VP7pR0
んで四月末に一応報告したけど、残したのはノーマルでEは28万でドナドナ

偽色とモアレの処理は問題なく出来るようにはなってたんだけど、>>296で貼ってるように、細い線がかなりの割合で色分解するんだわ、Eは。
それをチクチク処理してくんだけど、結局偽色軽減は彩度を抜きながら周りと混ぜるってアルゴリズムなんで、それはそれで気になる
正直真面目にやるには面倒くさい

んでEドナドナして今はノーマルだけだけど、散々Eの現像してたもんでキレのなさにがっかりというか、Eだったらもっと解像してたなーと思う事もしばしば。

けど、DXOマークで最高点叩き出してるカメラだかんね、ノーマルも
文句言ってるやつの頭もおかしいわけで、偽色から開放されて満足はしてないけど楽チンだw

312:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:53:02.15 Umor/baV0
>>311
まあ、レンズとか撮り方とか、先決問題山積みだったりするし。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 03:55:25.54 UD9VP7pR0
>>310
c1にしろLRにしろ、散々プロに現場に揉まれてるから、悪いはずないよ
LRの偽色軽減はC1パクってるし。
ダメだとしたらユーザーの使い方なんだと思います

314:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:05:33.03 ewcopSEbP
>>300
>>3の比較を見ても大差ないと思うんだがw
5万の差はない。この程度なら、アンシャープマスクの
掛け方次第で誤魔化せる。
D800Eは黒歴史だな。
モアレも出るし、この差で、Eを選ぶメリットは皆無だろう。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:07:29.61 ewcopSEbP
>>311
それこそプラシーボだなw
差なんてほとんどないのに。
今までアップされた作例で、無印と
劇的に違うと思った比較はない。


316:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:10:55.13 UD9VP7pR0
>>314
>>3見て差が無いってならもう話す事ないよ
カメラ買う前にマトモなモニター買いな

317:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:11:05.07 Umor/baV0
>>313
良い悪いとかいう問題ではなくて、撮影条件とか、期待する結果の「相性」みたいなのがあるじゃない。
ま、そこらに、どっかの比較をチョロッと見ただけでしたり顔で云々してるのがいるけど、そんなのには縁も
ゆかりもない話ということで。

現像が決まらねー ハァハァハァ ウッウッウッ

318:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:14:10.44 ewcopSEbP
>>316
ナナオのモニターですが?w
こんなの誤差レベルの差だろうが。
ハイパスをD800に掛けたら
恐らくどっちが、D800Eか分からんぞw
モアレとかない写真なら。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:16:29.98 UD9VP7pR0
>>317
まあそうなんだけど、体験版使った程度でC1の評価出来ないよ

どのソフトでもそうだけど、マトモなソフトなら、ソフトが持ってるポテンシャルよりユーザーの熟練度が上回ると思うわ
勿論ソフトのアルゴリズム的に越えられない壁は有るので、そん時は併用もしくは乗り換えが必要だけど

320:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:17:35.87 iRV6XW0z0
E派のプラセボは宗教レベルw
事実上役に立たない差がなんだっていうのw
その微差すら出ない場合があるなんて5万払う価値ないわw

321:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:20:11.16 UD9VP7pR0
>>318
もうハイパスって時点でアンタ駄目なんだよ
言ってもわかんないとおもうけど

322:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:21:48.62 Umor/baV0
>>319
? 何か話がかみ合ってないんだけど? 
ま、あれこれやるしかないということで。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:24:07.69 SJOKTawu0
ここの葡萄も酸っぱい…酸っぱいなぁ

324:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:25:41.01 ewcopSEbP
>>320
恐らくブラインドテストしたら間違えると思われw

325:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:25:41.85 Umor/baV0
味盲というのもいるよね。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 04:27:20.27 Umor/baV0
>>324
exif消したら何も言えなくなるようなのにかぎって、よくいうよね。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 07:39:47.11 2HJ6kq/v0
>>282
マジで知らないのか?ニコンはペラペラの方がいいやつなんだよ



328:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 08:36:07.70 O7LM0E4c0
一卵性双生児よりも近いもの同士でいがみ合ってどうする。
一般人にとっては、カメラに何十万も掛ける時点で無駄遣いだわ。
俺は無駄遣いしまくってるが。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 08:39:54.02 nTkIFA98i
単なるアラシでしょ
構うだけ無駄

330:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 08:39:56.75 xiWXGIHx0
【ブラインドテスト】

自分が絶対的優位に立って、他者を見下すことができるので、キチガイが多用する。
決して相手にしてはならない。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 08:41:38.39 TT3VAo390
またPが暴れてんのか。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 08:42:17.53 w5HrrDuv0
臆病な人間は何するか分からない

だから怖い

マジキチ

333:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 08:42:57.76 w5HrrDuv0
俺は天才だ馬鹿じゃない~はっきょーwww

334:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 08:45:55.57 w5HrrDuv0
臆病で周りの人間を敵対視する、人間の口癖は天才と愚民

言い換えると、じぶん以外は全てばかのばか

認められることのない自称天才



335:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 08:47:01.06 w5HrrDuv0
精神分裂症患者に本当のこと言うと爆発(笑)

336:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 08:56:10.07 /QQDRBFz0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

水面の違いは何故こんなにも違う?
無印は潰れて酷いなんて物じゃない。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 09:02:36.55 HYnpJ/CA0
LRで激解像したD800Eを超えた無印の作例ってどこかにある?

338:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 09:15:49.43 t42c7FyX0
>>336
>>301も指摘しているけど
D800Eの方は薄日がさしているのに対して、D800の方は完全な曇りだからと言うのが
一番の原因と思う。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 09:17:38.24 iaYBdRwxi
内部分裂誘導にのってどうする。

同じ機種同士だからどっちが上とか全く意味がない。
5万の差など、この手のカメラ買う奴には誤差だろ。


340:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 09:20:36.85 xiWXGIHx0
両方買うか、買い換えればいいだけの話だしな。公式の見解も出てるし、
最終的にどっちがいいなんて100%個人の問題だろ。こんなところで結論など出ない。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 09:37:39.11 5HwQmrNt0
>>338
橋げたの影みればわかるけど確かに影の濃淡差はある
あるけど、波がこんなに変る程じゃない


342:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 09:40:35.79 wchX2hUf0
>>339
そういうこと。
決してEを推しているわけではないのに、「E推し」なんていう
馬鹿だからな。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 09:55:42.90 RMzbqLFhO
買えないから暴れてるんだろ
ほっとけ

344:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 10:05:30.44 iRV6XW0z0
E厨哀れw
遠景の解像こそ欲しかったからE買ったのにもっとも差が出にくいといろんなところで指摘され涙目w

345:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 10:10:28.99 xiWXGIHx0
>>344
みんなお前を叩いてるの気づいてないの?

346:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 10:31:57.88 /QQDRBFz0
>>338
確かに日差しの差し方が違うけれど、それだけで其処まで違うとは考え難いと思う。
Eのビルは右面から日を受けている。
場面に因って無印が良かったり悪かったり、
時間差を無くすように三脚も2つ立てて同時にシャッターを切らないと比較にはならない。
其処までのサイト、レンズも同じのを調達して其処までやらないと意味がないね。
それじゃ単にカメラのお遊びだねw

347:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 10:33:17.81 OoQJ0L04i
何ともなりゃ物好きが無印と交換してくれるだろ、と思ってE選んだから拘りとか特に無い

348:お巡りさん
12/05/16 10:38:07.59 DK0cHciq0
>>343

そのカメラどこで買ったの。本当にじぶんのカメラ?

349:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 11:19:14.73 mcG7t2fJ0
皆はD800で金環日食を撮影するの?

350:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 11:23:34.53 xiWXGIHx0
個人的にはニコ1で記録する程度かなあ。仕事あるしw

351:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 11:53:28.45 OoQJ0L04i
誰が撮ったって一緒なら誰かに任す。
貴重な機会だから肉眼使いたいわ。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 11:59:53.29 NPY1z55c0
これで連写器だったらもっと売れたろうに、詰めが甘すぎる

353:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 12:04:32.30 xX/CXErF0
連射機ってレベルでなくてもFXで6fps、DXクロップ+BGで8fps出てればとは思う。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 12:28:44.38 VZFTt2R+0
価格COMの馬鹿発見

URLリンク(bbs.kakaku.com)

355:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 12:29:58.06 3diZt69di
D800/D800Eを買ったら幸せになれますか?

356:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 12:35:45.76 OoQJ0L04i
力の二号に技を求めるのは酷だろ…
一号買うか、いずれ出るV3待てば?

357:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 12:36:06.18 fx/Z4DSO0
>>336
これよく見たら撮影日が違うんだね。
同じ日時で比較しないと、あまり意味がないような。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 12:36:17.93 ViscXmBg0
>>336
DCヲチの比較記事、Eもこんな使い方されちゃメリットは皆無、
無印よりも色モアレだけが目立つだけ
ピクコンデフォルトのぶっとい輪郭強調で解像感の差なんか分からないと思う
差が見たいならピクコン無視でLRで比較した方が分かりやすいはず。
まあ、LRだとEは色モアレもすごくなるけど

359:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 12:41:29.95 Ymga28U0i
>>358
逆にいえば、そこまでしないとメリットが見えないどころか、弱点が目立つと。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 12:45:32.39 VZFTt2R+0
10回払いで買ったけど 払いきれるかな

361:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 13:01:50.67 ViscXmBg0
>>359
その通り。ニコンもそう宣伝してるし。
Eはデメリットもあるのでメリットを引き出す自信のない人は
自分の目的やスキルを納得自覚したうえで無印を選択するのだから
無印を買う人は値段にかかわらず無印を買うし、Eもまたしかり

362:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 14:30:40.59 gC0iOrGT0
>>346
あきらかに太陽光の違い。

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

こっちの画像みればわかるでしょ。太陽光以外の要因ならこっちの海面も違わないとおかしい。
こちらは海面がほぼ同じ光りの入り具合。


363:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 14:43:20.87 iRV6XW0z0
>>361
そのデメリットに対してメリットが思ったより少なすぎたのが問題なんだよね

364:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 14:46:58.49 iaYBdRwxi
何がメリットで何がデメリットかは人それぞれ。
他人の価値観に口出してもしょうがない。


365:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:01:06.17 /QQDRBFz0
>>362
全然とは言わないが、明らかに違うじゃないか。
これで違いが分からなかったらカメラ捨ててしまえよ。
光が同じでその差は?
フォーカスが問題有るのかな?

366:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:17:47.32 cw0+7La0P
板違いかもしれませんが質問させて下さい。
キャノンからD800に移った者です。
動物&食べ物&風景や機械を撮ると5D2よりもD800の方が気に入った絵になり
かなり満足度が高いのですが、ポートレートを撮ると肌が沈んだような色・・・
に感じます。 キャノンはマゼンタ乗りだからとよく聞くので赤系を上げて
明るさを上げてみても何か違う感じがします。 これは慣れの問題なのでしょうか?
それともレンズや現像の方法を変えれば良いのでしょうか?
使用レンズは24-120mmF4 50mmf1.4です。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:20:17.76 72rOJvRu0
ピクコン変えてみたらいいんジャマイカ。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:20:33.45 xiWXGIHx0
最低条件として、キャリブレーションしたモニターと、色覚異常の皆無な目をお持ちですか?

369:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:24:35.67 Aoa0Esic0
ピクコン何使ってるかわからないけど
ホワイトバランスのところで赤じゃなくてMマゼンタをたせばいいんじゃないの?

370:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:29:41.05 cw0+7La0P
>>367
ピクチャーコントロールは変えてみましたが微妙な違和感が残ります・・・
>>368
キャリブレーションモニターは使ってません。ナナオの5万位のモニターです。
色覚異常は多分ないと思いますが、検査していないのでなんとも・・・。

非常に表現が難しいのですが、祭りの神輿を担ぐ方を撮影しに行って、
お年寄りで汗をかいてない方を撮ると非常に味のある絵になり、
強い光のもと、若い汗が滴っている男性を撮ると、肌の躍動感が無いというか・・・。
曖昧な表現で申し訳ありません。



371:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:34:08.07 xiWXGIHx0
躍動感がない肌色ってのをUPしてみたら?

372:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:41:14.75 VZFTt2R+0
素直にキヤノン機を使い続けたほうがよかったのにね

373:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:45:00.63 xiWXGIHx0
人間の肌色ってのは極めて作例が多いから、もしD800全体に不具合あるなら、いくら品薄状態とはいえ
大騒ぎになってると思うよ。個体差か、環境か、そこらへんが原因としか

374:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:50:31.80 YULVXPaji
これは単に気に入った色が出るか出ないかの違いのような気がするが。
キヤノンの撮って出しの色が気に入っていたなら、結構面倒かもしれない。
調整してある程度近づけても同じにはならないよ。
それを知らずに買ってしまったなら、残念としか言えない。単なる好みの問題と一蹴されるだけだからだ。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:51:13.18 5HwQmrNt0
>>362
一番下の黒マットのブツブツをよくみてごらん

376:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:51:26.13 /QQDRBFz0
比較も条件がバラバラな物を安易に出して欲しくないな。
遠景だったら2台同時撮影が出来そうな物だが、
バラバラな条件で「比較」って書いている人にもプロが居るなんてw
全然比較じゃないよ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:58:21.40 f4dlPGy/i
今まで数十台のデジタル一眼レフを購入してきたが
無印は従来の写真の範疇
Eは今までのデジタル一眼レフを超えてきた

そんな感じ

378:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/16 15:58:37.98 gC0iOrGT0
>>365

は?
お前は脳内検査に行ってこいよw
そもそもこれだけ光の入りが不安定(雲の出方が一定ではなく、青空さえところどころ出てる中)な状況で、
しかも海面観て違うだなんだと言ってる方がおかしいだろう。
362の画像が336に比べて両機種の差が小さいだろうが。
336の画像は太陽光の入りと川(海)の流れの差だろうに。
362の画像で言えば手前の船の後方部の海面はEの方が波が立っていて解像してる様に見えるし、
船のブルーのレーダー辺りの海面は波が立っているから無印の方が解像してる様に見える。
それだってもともと両機にある僅かな差程度のもの。336の画像をみて無印がおかしいなんて言ってるのはww
同じような天候下で東京湾で撮って来いよ。ただでさえニコンのAWBは安定しないし、
言ってみればよく362の画像はあの天候下で336ほど色見が変わらずに撮れたと思うよ。
それとフォーカスが違うなら海面以外にも他にも破綻がみられるだろうに。
言ってる事が無茶苦茶だなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch