【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 13at DCAMERA
【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 13 - 暇つぶし2ch575:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 00:30:36.39 W9vO7HCQi
まともな色が出るカメラなんてないから喧嘩するな

576:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 00:38:42.54 Djgp+kFf0
>>573
WB調整一つ出来ないとか、マジ恥ずかしいなw


577:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 01:29:20.12 FWU3gEvt0
いくら調整しても色相がねじれてんだよ
まともな色が出るシーンもあるけど、どうしようもないシーンも多いぞ

578:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 01:36:26.77 kr/OSEMR0
このままほっとくのも手だ
一生ピエロのまんまでいい

579:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 02:03:22.34 +pXtYMvE0
これで低画素のニコン1、高画素のソニーと比較対象ができた。
さて、趣味人はどういう判定をくだすのか?

(※素人は画素数に釣られるだけだからほっとけ。)

580:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 05:23:57.11 GyJa9zGH0
つまりフィルム時代、粒子がザラザラに荒れるほど拡大プリントして
画質がいいの悪いのと比較することはなかった。
今はモニターが進化していないため、フィルム時代に超拡大プリントしたものを
比較しているような馬鹿なマネをしているわけだ。
もっとモニターが精細にならなければコントラストの違いなどわかってこない。
等倍厨は今のモニターで画質比較など出来ないのを分かっているのにやっている馬鹿だ。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 05:34:10.35 GyJa9zGH0
1000万画素が500万画素になったって、劇的に画質がよくなるわけじゃない。
あるのは、ちょっとコントラストが上がったように見えるだけだ。
それを低画素厨はあたかも8ミリフィルムの1コマが4×5判の画質に上がるかのように
騒ぎ立てている。
“低画素厨” “等倍厨” この二つはどうしようもないペテン師だ。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 05:38:30.06 GyJa9zGH0
要するに等倍厨はアラ探しのための比較しかしていないのだ。


583:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 05:51:43.48 OAfe79lZ0
「プリントした写真を見て、気になる部分をルーペで見る」
「PCのモニターで写真全体を見て、気になる部分を等倍で見る」
同じような行為ですね。

昔はわざわざルーペを使う人は少なかったでしょうが、今はマウスをクリックするだけで
等倍確認できますから、等倍「厨」が増えたのでしょう。

民主主義の基本原理は多数決です。
プリント派よりも「等倍厨」、低画素派よりも「高画素厨」が多いのですから、
メーカーとしては等倍での鑑賞に堪えうる高画素機を開発し続けるわけです。

「等倍不要」、「高画素不要」と言うのは技術の敗北です

584:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 06:49:10.74 6DI/Vgb+0
そりや民主主義じゃなくて、ただのマーケティングな。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 06:49:49.56 +P1yJ+WM0
あれー?
「トリミング厨」≒「等倍厨」なんだがなw
等倍までいかなくてもトリミングするから高画素必要!と言っていた連中の使い方レベルですらダメダメ画質なんだが>現状

586:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 09:39:13.78 4H60iWPo0
>>583
>昔はわざわざルーペを使う人は少なかったでしょうが
ルーペを使う目的次第。検査のためなら昔もルーペは必須。
ルーペで鑑賞する奴はいない。
美術館などでルーペやスコープを使うのは、鑑賞ではなく検査なのだな。
肉筆画なら筆致の細部を確かめるのも鑑賞の一部かも知れない。
デジカメの絵を鑑賞するだけならドットバイドットで見るのは無意味。
ましてそれが、データの八割を切捨てたJPEGと来た日には、お笑いにもならない。


587:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 09:40:28.49 cwtNUMBS0
画素当たり数百電子の様な低感度をユーザーは求めていません。

(ご参考)
iso100の光量の時、1ミクロン画素の受光量は約2000電子です。
カラーフィルタや各種ロスによって数百電子にまで減衰します。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 10:04:18.65 6Y8IsnYW0
>>587
別にルーペで解像チェックしてもいいんだよ
ただ、等倍厨で嫌高画素厨は、600万画素のバイドットと
1000万画素のバイドットを同列で比較するからおかしくなる

ちょうど、6xルーペで見た方が10xルーペで見るよりも良像だ、
なんて言ってるようなもの
そんなの当たり前だということに、なぜ気づかないんだろう?

589:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 10:07:15.08 taiZ11Pt0
>>586
>ルーペで鑑賞する奴はいない。

リバーサルフィルムをライトボックスとルーペで鑑賞する、なんて話はたまに見かけるけど。
URLリンク(ammo.jp)

590:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 10:54:31.84 4H60iWPo0
プロジェクター持ってなければ仕方ないだろうな。
趣味のカメラで、プロジェクター持たないでリバーサル使うというもなんだかなぁ。
わざわざプリントするほどの絵でもないのだろうけど。


591:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 11:23:55.76 zGgDVIFn0
プロジェクターを持ってても、セレクト作業なんかではライトボックスを使うよね
拡大率の高いルーペも併用して、ピント確認なんかに使うし

592:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 11:26:52.31 zIv7oVGY0
>>590
マウントしてビュワーで見るというのは普通にやるが?
カラープリントがバカ高く、コダクロームが「東洋現像所」での
現像料込みで売られていた時代には、それが普通だったなw


593:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 12:15:35.72 4H60iWPo0
だから、それは只の作業であって、鑑賞じゃないだろ。
本棚片付けていたら、面白げな切抜きやパンフレットが
出て来て思わず見入ってしまったようなもの。
あくまでもメインは選別や検査の作業ね。
作業の途中で鑑賞気分になったって別に構わないけどさ。

594:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 14:04:39.09 eZPDcf4i0
>>462
おう、2ちゃんで演説立てる失業中のプロさんw

595:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/07 15:48:16.14 zIv7oVGY0
>>593
いや、
「さて、あの時撮った写真を見よう」と、ケースに入ったスライドとビュワーを出してくる。
昭和には普通にあった話。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch