12/04/28 17:10:07.66 oxizecHB0
【動機】コンデジの画質で満足できない、もっと綺麗に撮影したい
【予算】新品でできれば6~9万円
【用途】旅行先で風景・列車・車内 夕暮れや夜景も取れたら最高
【出力】PC鑑賞 A4
【使用者】一眼初心者。今まではFINEPIX F300を使っていました
お店で本体をいろいろ見て、バリアングル液晶が付いている
CanonのEOS kiss X5かニコンのD5100に惹かれ
どうせなら電車も撮るからより多く連写できるニコンの方が良いかなと思いました。
18-105mmのレンズキットを買うか
18-55+55-300mmのダブルズームキットを買うか
ボディ単品+高倍率ズームレンズ単品
どれにしようか迷っています
旅先に持って行くので重さとレンズ交換の手間が気がかりです。
女で体力が無いのであまりに重いと途中で嫌になりそうな気がします。
予算オーバーですが、がんばってもっとお金貯めて
望遠も1本で済むように本体と高倍率ズームレンズをバラバラに購入した方が良いでしょうか?
お店の人には
タムロン18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) のレンズ
シグマ18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM のレンズ
を勧められました。手ぶれ補正がついていた方が絶対良いと。
それともレンズキットの18-105もあれば初心者にはそれだけで充分でしょうか?
ダブルズームキットは全部カバーできて値段的にも魅力的ですが
旅行だと2本も持ち歩けないような気がしますし、交換してる間にシャッターチャンスを逃すかも
そもそも予算や重さ的に別の本体の方が良かったりするのかその辺りもアドバイス頂きたいです。