12/04/26 21:09:42.89 A+25BcLH0
>>336
室内スポーツ撮影が難しくなる原因について>>333に書きましたが、私も他の方が提案しているようにブレにくい撮影タイミングを狙うことやノイズが多少増えても感度を大きく上げること、アップにそこまでこだわらないことで十分に撮影を楽しめるのではないかと思います
子どもが生き生きとスポーツに打ち込む姿を形に残すことが大切ですよね
失敗を恐れずにチャレンジしているうちに289さんはスポーツフォトグラファーとして目覚めるかもしれませんね
機種選びのポイント
・動体オートフォーカスに強いと言われる機種(フォーカシングが速く、動体予測やコンティニュアスに優れたもの)
・高感度に強いと言われる機種
・明るい(F値の小さい)レンズ ← こちらは撮影に慣れてから買い増してもいいかもしれません